福岡に東急ハンズかロフトを作ろう 2店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか
九州新幹線の全線開通に伴って、新博多駅ビルが建設され、東急ハンズ・高島屋を誘致する
という計画をJR九州が予定しています。
東急ハンズ
http://www.tokyu-hands.co.jp/
高島屋
http://www.takashimaya.co.jp/

前スレ
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1016900351
2名無しでよか?:2003/03/26(水) 01:52:56 ID:OwSpfSOk [ FKCfi-01p1-140.ppp11.odn.ad.jp ]
福岡を商戦に巻き込んで、購買の選択肢を広げましょう。
3名無しでよか:2003/03/27(木) 17:08:30 ID:PuG17NOM [ YahooBB218117036070.bbtec.net ]
age
4名無しでよか?:2003/03/30(日) 11:21:52 ID:1TYVvVeU [ hggate.hachigamenet.ne.jp ]
2店目開店おめ&本モノまだまだの現実ウワァァン!
5hk:2003/04/01(火) 19:11:19 ID:v3xjsQsY [ cl053194.b-net.kcv.jp ]
確かソラリアプラザの有る所にロフトだかハンズだかが出来るはずだったんですよ。
でも電鉄系だから西鉄が邪魔しちゃったんです。
建設当時デベロッパーの知り合いが言ってました。
どっちか1個でも九州にあるといいなぁ。
今つくるとしたら、郊外型になるのかなぁ?
6名無しでよか?:2003/04/01(火) 21:17:23 ID:xFUuWynQ [ fb175092.ot.FreeBit.NE.JP ]
東急ハンズが出来れば、九州で足りない所は無い。
たぶん首都圏と同じレベルの町じゃないか?
あとは、車の合流や電車等で並んで待つマナーが出来れば完璧。
7名無しでよか?:2003/04/01(火) 21:52:57 ID:4UE9dIaA [ p8bcce0.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
RKB跡地は なにが出来るの?
てっきりハンズだと思ってた。
8名無しでよか?:2003/04/01(火) 22:43:12 ID:La3hdPzs [ FKCfi-01p4-31.ppp11.odn.ad.jp ]
開店までがんばって応援しよう。
9名無しでよか?:2003/04/05(土) 23:13:35 ID:zyQDhGgQ [ o152209.ap.plala.or.jp ]
天神にナフコができればいい
それでハンズで買えるもは存続店も含め大半は揃う。

それでもほしがっている奴はただの東京ブランド好きの自立できない田舎ものだよ
10名無しでよか?:2003/04/06(日) 14:39:35 ID:G3JNPyVM [ FKCfi-01p1-200.ppp11.odn.ad.jp ]
まあそういわずに
11名無しでよか?:2003/04/06(日) 16:54:09 ID:RH8ERK8Q [ p2108-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>9
天神に郊外型ホームセンターのナフコができるわけないしw
アンタも田舎モンだよ
12名無しでよか?:2003/04/06(日) 17:37:19 ID:PHftIO3A [ pl534.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>11
そういう固定概念はようないよ。
ナフコの名前を伏せてオサレな感じにしたら受けるとおもふ。
ナフコはオサーン向けだがガーデニングに力入れたり女子向きにしたら天神でも性交すっちゃない?
でもやっぱ東急ハンズきてほすぃ。。
13名無しでよか?:2003/04/06(日) 17:37:51 ID:bnhi.7Cs [ FKCfi-01p2-194.ppp11.odn.ad.jp ]
ネタとは思うがナフコには笑った。
14名無しでよか:2003/04/06(日) 17:42:46 ID:MdILrW3g [ ZB201050.ppp.dion.ne.jp ]
10年位前に天神地区再開発したときに、東急ハンズがくるって話が
でたけど、ボツになった。東急ハンズ側の話によると、収益が見込めないそうな。
博多駅付近は大丈夫なのか?
15名無しでよか?:2003/04/06(日) 17:52:21 ID:kwXopOOQ [ p3017-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東急は自グループでの周辺開発込みで出店考える傾向が強いからな
16名無しでよか?:2003/04/06(日) 17:54:20 ID:Cebtml/. [ i068213.ap.plala.or.jp ]
数年前、天神NHK跡地に東急ハンズが立候補したけど地元企業優先で
岩田屋に決まったいきさつがあるので、今後一切東急ハンズは福岡には来ません。
17名無しでよか?:2003/04/06(日) 18:00:11 ID:z92AoI.U [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
もうロフトはRKBには来ないの?
もう開店まで一年切ったのに。
いい加減詳細ぐらい説明してくれてもいいのに。
そしたらこんなスレ不要・・・
18佐賀&福岡:2003/04/06(日) 20:03:45 ID:MUXRB0.w [ asf-cable.c-able.ne.jp ]
>>16これはどうなる?
【JR九州 高島屋とハンズ誘致 博多駅心駅ビルで検討】

JR九州は、博多駅に計画している新駅ビルに、大手百貨店の高島屋(大阪)と
大型生活雑貨専門店の東急ハンズ(東京)の誘致を検討していることを明らかにした。
新駅ビルは、九州新幹線が博多に乗り入れる12年の開業を目指す。
現在の駅ビルには博多井筒屋が出店しているが、全国的に知名度が高い高島屋とハンズに
中核テナントを代えることで、新幹線開業との相乗効果をねらう。
JR九州首脳は「(高島屋とハンズは)集客力がある」と誘致の理由を説明した。
ハンズの場合、福岡市に同業の大型店がないことも利点になると見られる。
現在の駅ビルは地上7階、地下1階。63年の開業で老朽化が目立つため、
建て替えることにした。新駅ビルには、百貨店などの小売業のほかホテルや飲食店、
オフィスの誘致を検討している。

〜朝日新聞18日経済面記事から抜粋
19名無しでよか:2003/04/06(日) 20:07:59 ID:MdILrW3g [ ZB201050.ppp.dion.ne.jp ]
どうでもいいけど、ハンズ出店して欲しい。
でも天神のINCUBEみたいな品揃えはダメ。
んなわけないと思うけど。
20名無しでよか?:2003/04/06(日) 21:04:08 ID:TQMUH6tg [ o152209.ap.plala.or.jp ]
>>11
なーんだハンズの客層分かってないしったかさんでしたか。
そのうち福岡に大戸屋やファーストキッチンがほしいって言い出しそうですね(w

>>12
ハンズ自体都心部のホームセンターとしての手本を見せているわけだから
おもいっきり可能だと思う。
ナフコを引き合いに出しだのはネタだけどどっかやってもおかしくないと思うよ。
21名無しでよか?:2003/04/06(日) 21:10:00 ID:TQMUH6tg [ o152209.ap.plala.or.jp ]
ファッキンはもう在ったんでしたな失礼
22名無しでよか?:2003/04/07(月) 14:42:52 ID:VYI0iMbY [ FKCfi-01p4-129.ppp11.odn.ad.jp ]
「大戸屋」さん ですと?!
まるで池袋駅前の世界だ! 和風ハンバーグを注文しよう!
23名無しでよか?:2003/04/08(火) 20:15:10 ID:ZtxrjAYo [ p3037-ipad63marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
いま、そーいう大戸屋とか定食系の店がボコボコできてるヨ
                         @トーキョー
24名無しでよか?:2003/04/15(火) 19:07:03 ID:.S7gzTwU [ h112.p196.iij4u.or.jp ]
最近の天神は行きたくないんだよ・・・三越は西武みたいな店構えだしビックカメラは
ぼこぼこできるしヘンなキャッチ一杯立ってるし。ハンズは
西新あたりにできんかなー。大戸屋もいらね。
25名無しでよか?:2003/04/15(火) 19:46:48 ID:d9/z//DE [ ZB092080.ppp.dion.ne.jp ]
いなかもんども、東急がくるわけなかたい。
なんせ、電車の走っとらんどもん。わからんかな〜。

ロフトにしとけ。
26名無しでよか?:2003/04/15(火) 20:38:59 ID:1DdqV.G2 [ 61-21-141-201.home.ne.jp ]
筑紫野とうきゅうの横にできんかな?ハンズ。
27名無しでよか?:2003/05/02(金) 19:30:57 ID:PKMB6EYc [ 210-194-74-130.home.ne.jp ]
age
28東横駅員:2003/05/07(水) 03:41:11 ID:2Am.iOTY [ oteae063.246.ne.jp ]
九大六本松の跡地に平べったい東急ハンズを建てたらいいかも。
ロフトは黄色いから駄目。
29名無しでよか?:2003/05/22(木) 13:49:40 ID:KnP69b/U [ YahooBB218114176038.bbtec.net ]
>>25
大阪の心斎橋、江坂にも東急は走ってない
30名無しでよか?:2003/05/22(木) 16:12:50 ID:jU.LvPAE [ p13079-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>12
ナフ子は
ナイス ファッキン コミュニケーション の略でつよ。

オサーン向けでは全然ありまつぇん。本当に必要なものがあるだけなのでつ。
31名無しでよか?:2003/05/22(木) 16:38:34 ID:WgebgjSw [ YahooBB220043096003.bbtec.net ]
32名無しでよか?:2003/05/22(木) 20:22:29 ID:vKkMvrwo [ 210-20-181-83.home.ne.jp ]
西鉄の影響は理解できるけど、西鉄を含めて地元の企業主体でこの手の
店を作れないというのはどういうことなんでしょう?
企業の経営者の価値観が低いせいで、福岡全体の文化レベルが低いと
思われるの本当つらいよ。
別にいきなり10階建てとかじゃなくても、3階分位で多少ジャンル絞り込んで
最新で一流のパッケージングでブランドイメージ確立させてから展開すればいい。
企業の中の決定権のある年代では、今のニーズとこれからの流れはイメージ
できないんですよね。いまどき良い人材は沢山いるのにそれをコーディネート
出来ない人たちに仕切られるのは迷惑。ほんと。
33名無しでよか?:2003/05/22(木) 20:35:02 ID:vKkMvrwo [ 210-20-181-83.home.ne.jp ]
東京のブランドを有り難がっている人が多いのは、
地元の文化レベルが低い事が理由だとはっきり認識するべき。
博多と福岡らしさにこだわらなくて良いから、一流のクリエイターを
使ってその分野で一流の施設を造って欲しい。
現状のマーケティングでしか判断できないようなセンスしかない
経営者ばっかりなんだろね。
34名無しでよか?:2003/05/22(木) 20:48:47 ID:vKkMvrwo [ 210-20-181-83.home.ne.jp ]
今、福岡にイギリスBBCの取材チームが来て建築をテーマに
キャナルシティやイルパラッツオなんかをレポートしてるそうで、
福岡の建築物の質と街の活気に高い評価を受けているらしい。
自分は博多で育ったけど、街全体としては雑然として汚いと
ずっと思っています。特に看板と違法チラシ。存在は否定しないけど
内容と貼り方のセンス無い。あと街路樹とか。
東京・大阪とか熊本はマシな方と思う。
35名無しでよか?:2003/05/22(木) 22:19:38 ID:Nqb515eQ [ ppp0160.hakata01.bbiq.jp ]
>25
じゃ、東急の無い広島と名古屋の説明をキボンヌ。
ソフマップも広島止まりだろ?商売的に重要視されてないだけの違いだと思われ。つーか、この手の店舗って広島あたりで途切れるのはなぜ?
36東京人:2003/05/22(木) 23:42:27 ID:Szr2yYLE [ df85.ade2.ttcn.ne.jp ]
たしかに福岡にハンズかロフトあると便利かも。
あたし的にはロフトの方が良いと思うけど////
37広島在住:2003/05/23(金) 00:47:29 ID:y.hE4pW. [ ZB024144.ppp.dion.ne.jp ]
あの…
東急は電車だけじゃないんですが…。

そんなにハンズきてほしいですか?
バブル期の東京のハンズやロフトを知ってる私としてはもう…。
38名無しでよか?:2003/05/23(金) 00:50:20 ID:qbQmgujc [ 203-165-44-113.home.ne.jp ]
東急ハンズはもちろんだが、○I○I(丸井)も進出してもいいぞ。

あと、松屋ももっと積極的に出店汁!
39名無しでよか?:2003/05/23(金) 01:02:20 ID:8oLc8k0o [ YahooBB218113094099.bbtec.net ]
○Iは大した事無いぞ。
40名無しでよか?:2003/05/23(金) 01:25:08 ID:mtJ/tqZQ [ EAOcf-102p106.ppp15.odn.ne.jp ]
ハンズのレベルはマジでナフコあたりが気合入れりゃ、品揃え出来るかもしんない。
ロフトはな〜。目新しさはあるだろうけど、飽きるよ。
はっきり言えば、どちらも無くてもあんまり不自由せん。
41名無しでよか?:2003/05/23(金) 01:34:41 ID:wLZKYhRQ [ ppp0160.hakata01.bbiq.jp ]
>37
ハンズは横浜も含むがバブル期はそれこそ全種類並べてしまえ!ってな
感じで救いようのない感じだったが、最近はアイテム数をかなり絞って
おいている。どちらにしても言える事は・・・


あ る ほ う が 無 い よ り マ シ (無かったら評価さえできん
42名無しでよか?:2003/05/23(金) 01:36:38 ID:DZLIQReA [ pdd445d.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
香椎の開いてる所にハンズきぼん。
ちゅうかナフコやらグッデイに無い無発泡ウレタンやら小型旋盤やら
色々置いてくれマジで。
43名無しでよか?:2003/05/23(金) 04:44:42 ID:qjrWe4/Q [ FKCfi-01p2-81.ppp11.odn.ad.jp ]
「西…」がついているんだから、
西鉄さんも起爆剤としてロフトと組んだら? インキューブっていっても流入者には
ピンとこない。
44名無しでよか?:2003/05/24(土) 00:46:38 ID:r95PxhTQ [ ZB024144.ppp.dion.ne.jp ]
ちなみに広島のハンズの3階は
Light-onです…。

何故だ…。
45名無しでよか?:2003/05/24(土) 01:55:18 ID:5H9Vv77U [ FKCfi-01p2-127.ppp11.odn.ad.jp ]
んー。わからんので、ちょっと回答困難です。誰か…!
46名無しでよか?:2003/05/24(土) 02:12:35 ID:r95PxhTQ [ ZB024144.ppp.dion.ne.jp ]
あ、わりい、
Right-onだった…。
つまり洋服屋さんなのよ、これが。
47名無しでよか?:2003/05/24(土) 05:18:59 ID:2WM5Lnto [ cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp ]
>>16
それはロフトだ。
ハンズは福岡まで出店する計画があったが、
広島店を建てている間にバブルがはじけてあぼーん。
48名無しでよか?:2003/05/25(日) 09:05:53 ID:VNDAh2K6 [ YahooBB218114176053.bbtec.net ]
>>40
禿同
ナフコでもいいけどインキューブがどこかに移転して拡張できればハンズになる
49名無しでよか?:2003/05/29(木) 02:14:42 ID:1Bt1szVE [ YahooBB220060116087.bbtec.net ]
うーーーーん、ナフコは品揃えが増えればハンズになれるって・・・
ぜったい、なれなーーーい!!
会社のアイデンティティが低すぎるナフコに、ハンズのようにはなれないでしょおー。
だって、品揃えだけの問題じゃないと思うもん!会社の本質が違い過ぎる!!
ナフコもインキューブもホームワイドもだめだねー・・
東京や大阪の、しっかり未来展望をもった会社にきてほしい
50名無しでよか?:2003/05/29(木) 23:31:06 ID:F5/DZFNw [ YahooBB218117010088.bbtec.net ]
池袋ハンズでよく待ち合わせてたのが懐かしいー。
時間が経つの忘れるくらいの店ですね。
福岡にぜひ来てほしいけど、立地条件が重要だと思いますね。
東京の店以外は詳しくないけど、
ある程度人の集まるにぎやかな場所にあるからいいってこともあるんじゃないかな。
あと、雰囲気的にはロフトのほうが好きかな。
51名無しでよか?:2003/05/30(金) 00:07:46 ID:kuFOxNyg [ FKCfi-01p2-146.ppp11.odn.ad.jp ]
新しくできる博多駅ビルに入れたらいいよ
52名無しでよか?:2003/05/30(金) 11:58:48 ID:f2xvw2EA [ p1089-ipad22fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ナフコは郊外型ホームセンターだから(要そこそこの容量をもつ駐車場)
ハンズとはコンセプトが違うはず。

比較というか引き合いに出すことにまず疑問を感じてるのだが?
ナフコなんぞ、ハンズに比べりゃネームバリューなんか天地の差だしw
53名無しでよか?:2003/05/30(金) 12:40:07 ID:Z44Ez3Xs [ p29b240.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
クラフトやってる人とかはハンズが出来たら材料やら工具が充実していいんじゃないの?
ナフコやグッデイに置いてないもん沢山あるしね。
実際わざわざ大阪とか広島に材料注文してる人もいるみたいだしさ。
個人的にはユザワヤが来て欲しい。
54名無しでよか?:2003/05/30(金) 21:21:00 ID:Bdjm9wt. [ FKCfi-01p4-34.ppp11.odn.ad.jp ]
ユザワヤさん、手芸関係?
55名無しでよか?:2003/05/30(金) 23:21:27 ID:K5yDX9QU [ YahooBB218114176026.bbtec.net ]
ナフコもハンズもかわらん
56名無しでよか?:2003/05/31(土) 00:04:04 ID:Xai8w4kQ [ ca9d75-090.tiki.ne.jp ]
>53
そう、クラフト系工具とかロフトには無いから。原材料系はハンズの方が
探しやすいから欲しい。そう言えばユザワヤも、元は手芸用品の店だけど
模型趣味の人間には品揃えが細分化されて多岐にわたっているので有難い。
文具系、工具系、材料系とかね。大名のフィギュア屋とかに間に合わせで行く
けどまるで足りないんだ。
57名無しでよか?:2003/05/31(土) 00:33:09 ID:wMw.h6Bo [ pfa6d33.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
Loft(ロフト)と東急ハンズ(ハンズ)では、ちとTPOが違うような気がします。
福岡のようなホームセンターが盛んなところには、ハンズがきても。。。。
となってしまいそうな気がします。コスト的には、ハンズ商品の方が高くつきそう。
では、Loft(ロフト)はどうでしょう。福岡のデパートに毛が少々多めに生えたような
感じのタイプのような気がします。
ただ、福岡には、文房具のデパートがないのです。ここに行けばなんでもそろう、
という文房具のデパートがあればいいな、と3年ほど前から思っています。となると、
やはり、Loftのようなお店が福岡にあると便利かも。しかし、周りで受ける打撃は
大きいのは確実。地場産業のお店はもとより、打撃を与えそうですね。
58名無しでよか?:2003/05/31(土) 00:51:28 ID:KvsduJrk [ p29b240.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>56
やっぱそうでうすか。
材料、工具等大概の物はそろってたんで初めてハンズやユザワヤに行った時、正直ビックリした。
ユザワヤなんか普通に小型の電気炉なんか売ってんの。
銀細工のワックスとかリューターとか革のクラフト作る為の皮革から薬品から。
結構需要あると思うけどね。
まあナフコで事足りてる人はナフコに行ってろって事で。
59名無しでよか?:2003/05/31(土) 04:31:39 ID:3zi0dONY [ YahooBB218114176026.bbtec.net ]
あんたらナフコが渋谷やら池袋にあったらナフコは凄いとか言いそう
60名無しでよか?:2003/05/31(土) 09:00:07 ID:rL2qbYe6 [ ca165192.hicat.ne.jp ]
なんでハンズが無いのにそんな事を知ってるの?
何処かの都市で見て地元にも欲しいな〜って感じたの?
61名無しでよか?:2003/05/31(土) 11:20:47 ID:sYm.x08s [ p6253-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>60
当然w
渋谷センター街店は建物の構造が奇抜で迷いやすかったw
でも、個性的で品数がとても豊富。
新宿の新南口のタイムズスクエアにある店はとってもデカイ。
文房具の品数が豊富でとても好印象。

まあ、好印象になるのは福岡にハンズが無いせいもあるだろうけどw

ナフコのような田舎のホームセンターと比べるような香具師は
ハンズに行った事が無いんでない?w
62名無しでよか?:2003/05/31(土) 16:02:30 ID:fZWk372Q [ EAOcf-101p222.ppp15.odn.ne.jp ]
既存のナフコはホームセンターと大川家具が合体した程度だし。
ハンズなみの品揃えと規模の店を出すなんて、おそらくナフコ側にもそんな気は
沸いてこないと思う。
バブル時期じゃないんだから、どかんと未開拓の分野に莫大な初期投資をして
も、それがすっころんだら破産の憂き目を見るかもしれないんだから。
ジョイフル(関東の方のホームセンター)の品揃え聞くと、九州とは段違いなので
びっくりするよ。既にあれくらいの規模の店を持っていでもしなければ、とてもじゃ
ないけど地場ではハンズ並、というのは無理だと思う。
なによりINCUBEの有様を見れば、一目瞭然。
63名無しでよか?:2003/05/31(土) 16:45:27 ID:1VgxWHfw [ YahooBB220060116087.bbtec.net ]

うん、うん。納得!!

福岡にハンズをって言っても、現実無理な話だよ。
どーしてもハンズやロフトをって人は、ぜひ東京に住む事をお薦めする!
64名無しでよか?:2003/05/31(土) 17:29:09 ID:H3TEQ/ho [ ppp0512.hakata01.bbiq.jp ]
>東京に住む
住んでたよ・・・転勤くらったんだから仕方ネーだろ。
また転勤願い出すか・・・
65boofy:2003/05/31(土) 18:45:57 ID:/OQ0rQ5g [ p11251-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ハンズの誘致はズーと前からあったけど、いまのビブレ2とか今度岩田屋ができるとことか、パルコがいまだ福岡に無いように、以前は福岡を牛耳ってた
西鉄や岩田屋や西日本新聞の圧力もあったみたい。でも時代が変わったからできるかもね。ところで福岡ドームやシーホークはどこが買うんだろう。外資系とのうわさもあるし、ハウステンボスもディズニーランドが買うといううわさもあるし、どうでもいいけど、街がたのしくなればいい。
66名無しでよか?:2003/05/31(土) 18:53:49 ID:y0oDKcKQ [ FKCfi-01p2-120.ppp11.odn.ad.jp ]
筑紫野東急ハンズ
一階に西鉄支線発着。会社の違いは乗り越える。
67名無しでよか?:2003/05/31(土) 19:32:46 ID:kDxy0o1c [ sattadesign.com ]
ソニプラは今は二店舗(イムズ・井筒屋)だっけ?
68名無しでよか?:2003/05/31(土) 19:58:09 ID:lCG8jOiI [ YahooBB219181162001.bbtec.net ]
>67
誤 井筒屋
正 アミュプラザ
69名無しでよか?:2003/06/01(日) 08:48:33 ID:m1wPjf.2 [ YahooBB218114176089.bbtec.net ]
>>61
以前、仕事でハンズ担当ですた f(^-^; ポリポリ
70名無しでよか?:2003/06/03(火) 09:48:11 ID:Q3.A2o1. [ ZC033093.ppp.dion.ne.jp ]
だいたいハンズとナフコは
ターゲットにしてる商品や客層が
違ってるんでないかい?

とりあえずハンズでもロフトでもいいから
作って欲しい…
71名無しでよか?:2003/06/03(火) 23:53:49 ID:KyILs6g6 [ EAOcf-101p222.ppp15.odn.ne.jp ]
作って欲しいねぇ。
今は店のバリエーションの問題で、どうしても福岡より東京へ行くことの方が多くなって
しまうよ。
72名無しでよか?:2003/06/06(金) 19:37:50 ID:YBNUs7hc [ p1242-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
福岡市にロフトできんじゃん。
新聞でてたyo!
日経流通新聞06.05
73名無しでよか?:2003/06/06(金) 21:37:44 ID:v4I9bL5w [ FKCfi-01p2-112.ppp11.odn.ad.jp ]
よし。
74名無しでよか?:2003/06/06(金) 21:41:52 ID:v4I9bL5w [ FKCfi-01p2-112.ppp11.odn.ad.jp ]
いくぞう
75名無しでよか?:2003/06/06(金) 22:31:26 ID:z92AoI.U [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
>>72
RKB跡地にはロフトは来ないって事?
76名無しでよか?:2003/06/06(金) 22:59:51 ID:YBNUs7hc [ p1242-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>75
福岡市にロフトできるじゃん。
新聞でてたyo!
日経流通新聞06.05
77名無しでよか?:2003/06/06(金) 23:21:09 ID:5WQHfniY [ 61-24-13-209.home.ne.jp ]
>>75 こないね。ロフトは苦しいらしい
78名無しでよか?:2003/06/06(金) 23:23:01 ID:z92AoI.U [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
>>76
えっ!?出来ないんじゃなくて出来るってこと?
それは本当の話?で、どこに出来るの?RKB?
その記事の詳細をもう少し教えてほしいんだけど!!
79名無しでよか?:2003/06/07(土) 15:25:59 ID:jSuHWcQg [ MZNfa-01p1-228.ppp11.odn.ad.jp ]
該当記事、読んでみた。

「今後の店舗展開では大型店は仙台市、千葉市、東京・新宿、
広島市、福岡市などに十店前後の出店を計画している。」

時期や場所については何も書かれていないが、
出店を考えているのは間違いないようだ。
80名無しでよか?:2003/06/07(土) 18:18:24 ID:2.Uz8tjk [ PPPa144.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
LoFt来てもらってもねぇ〜。
東急ハンズのほうが有り難いんだけど。
ここ見てるみんなに聞きたいロフトとハンズの商品構成が
あきらかに違うって思わないか?
ナフコやグッディには無いような商品もロフトには売ってるが
ハンズのほうが、自分的には好きだな。
81名無しでよか?:2003/06/07(土) 18:24:36 ID:2wpSfnuA [ o122169.ap.plala.or.jp ]
来年岩田屋本館跡にLoFt出てくる???
82名無しでよか?:2003/06/08(日) 12:25:02 ID:3QMX10nI [ ca9d75-091.tiki.ne.jp ]
>80
同感だ。ロフトは大小の雑貨の比重が大きくて、それならインキューブの
構成が少し変われば間に合うと思った。
ハンズは材料系。しかも用途で選べる工具材質も各種揃ってる。
ナフコの場合工具、原材料のジャンルがインテリア・エクステリアのDIY系に
限られる事もない。傘の柄だけ、とかそんなパーツのみ売ったり、人体模型
などの理科室グッズまで、ナフコやロフトに置いてないしなあ。
8380:2003/06/08(日) 12:27:31 ID:3QMX10nI [ ca9d75-091.tiki.ne.jp ]
言い回しが変だった。訂正させて欲しい。スマソ。
> ナフコの場合工具、原材料のジャンルが

ナフコの場合のように工具、原材料のジャンルが
84名無しでよか?:2003/06/08(日) 12:30:17 ID:RKEEvw6w [ zaq3dc0645c.zaq.ne.jp ]
test
8583:2003/06/08(日) 12:32:17 ID:3QMX10nI [ ca9d75-091.tiki.ne.jp ]
重ね重ねすまん、83の名前欄は82だ。どうかしてる。頭冷やしに逝ってくる。
86名無しでよか?:2003/06/08(日) 12:35:14 ID:zXIVQd5A [ gate76.bunbun.ne.jp ]
バブルが弾ける前頃には、フタタの裏のキタネエ飲み屋&パチンコ屋潰してハンズ作る
って青写真があったけどな。
87名無しでよか?:2003/06/08(日) 12:39:20 ID:n3xnwHWw [ p6253-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ハンズやロフトを作ろうってスレに「ナフコ」の名前が出てくることに理解できないのだが…
88名無しでよか?:2003/06/08(日) 12:49:43 ID:RKEEvw6w [ zaq3dc0645c.zaq.ne.jp ]
だからハンズは2012年開業の新博多駅ビルへの誘致交渉中だってば。
89名無しでよか?:2003/06/08(日) 12:51:28 ID:4XlSZmKg [ X028190.ppp.dion.ne.jp ]
そういや九州でハンズ見た事ないな”東急”だからしょうがないが。。
九州進出は賛成。。ナフコよりいいし。
逆に関東でナフコを見た事ない。。
90名無しでよか?:2003/06/08(日) 16:19:42 ID:RmcmSZ5M [ YahooBB218122198017.bbtec.net ]
名古屋のハンズは経営は三重交通。
ロフトも私鉄の名鉄系です。
西部、東急ともに名古屋にあまり進出してなかったので
実現したのではないでしょうか、
状況としては福岡にも進出は可能と思われます。
地元次第ということですね。
91名無しでよか?:2003/06/08(日) 18:02:13 ID:RYNuZUGo [ ca165236.hicat.ne.jp ]
ハンズやパルコにどうしても用がある方は広島まで出ればいいと思う。
無理して東京まで出なくても隣(山口)の隣の県だし結構近い。
街も福岡ぐらいで迷いにくいし、パルコはパート2もある規模の大きさ。
私の周りには、そう言って広島まで買い物行く人は結構いるけどなぁ。
92名無しでよか?:2003/06/09(月) 01:08:24 ID:9Gt.RCJ6 [ EAOcf-101p222.ppp15.odn.ne.jp ]
広島行くくらいなら大阪か東京行くよ……交通手段いろいろ比較すると、交通費あんまり変わらないし。
下手すると広島行く方が高い。
それに広島のハンズは店舗があまり広くないせいか、品揃えがあんまり良くなかった。
私がいつも行くのが池袋・渋谷・新宿なんで比べる対象が大きいとこばっかりなのかもしれないけど、
それでもねぇ。
93ruins ◆4ykkHAZltw:2003/06/09(月) 16:24:42 ID:S3wk97iA [ FKCfi-01p1-39.ppp11.odn.ad.jp ]
福岡県も都市化の波が押し寄せているということで、ハンズを着工してください。
店内に年配の専門家(工具関係フロアとか)、いらっしゃいますよ!
94名無しでよか?:2003/06/09(月) 22:07:20 ID:zRWAiPwo [ ca165236.hicat.ne.jp ]
http://www.tokyu-hands.co.jp/hiroshima.htm
ちなみに「東急ハンズとは何ぞや?」って方の為にHPを紹介しておきます。
関東関西の他には名古屋・広島・札幌にあります。
95名無しでよか?:2003/06/09(月) 23:04:44 ID:o9dMVQpg [ f-osaka-069084.zero.ad.jp ]
日常生活で消費者が欲しがってるものが揃うのがホームセンタ−(ナフコ・とみやま・グッデイ)
アイデアを出し合って新しい日常生活をクリエイトして消費者に提供するのがハンズ・ロフト
値段は少々高いがおもしろいものがいっぱいあって飽きません。
ロフトの店舗は首都圏の他、旭川・札幌・岡崎・名古屋・岐阜・福井・大阪・京都
高槻・大津・神戸・岡山・高松にあります。
96名無しでよか?:2003/06/09(月) 23:25:39 ID:rgt5niU6 [ pddd250.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>95
吉塚のパピヨンプラザに昔有ったユアファクトリーみたいなもん?
97名無しでよか?:2003/06/11(水) 01:04:56 ID:Rqdz0mPE [ 210-20-181-83.home.ne.jp ]
10年位前の西武がまだ元気良かった頃のLoftは品揃え良かったよ。
もちろんハンズも素材系とか強かったが、総合的にはLoftも
かなりクリエイティブな要素が強く負けていなかった(共に渋谷店)。
何よりその強力なパッケージングスタイルから存在感があった。
不景気な現在、必要なのはこういう付加価値としての華やかさだと思う。

でも本当は地元からLoft・ハンズを上回るブランドイメージの
ショップが出来るのを希望したいんやけどね。
西鐡さん、私を総合プロデューサーに雇って・・・。
98名無しでよか?:2003/06/11(水) 01:35:34 ID:Rqdz0mPE [ 210-20-181-83.home.ne.jp ]
>>91 
広島ハンズは、品揃えが悪すぎてハンズの良さが判りづらいと思うよ。
やっぱ東京の店舗に行った方が純粋に楽しめるね。

>>95
ユアファクトリーの品揃えを、各ジャンル別に更にマニアックで豊富に
した構成やね。Loftはソニプラのセンスに近いかも。
あと何より郊外型じゃなくて街のど真ん中にあるので客層が違う。
例えばソラリアのテナントを全部雑貨屋に置き換えてみると良いかな?
99名無しでよか?:2003/06/12(木) 13:27:24 ID:H2NKDpmY [ EATcf-221p16.ppp15.odn.ne.jp ]
現岩田屋の抜け殻がハンズになるって聞いたことあるんですが・・
これって、デマですか??
ちなみに、何が入るの??岩田屋跡地
100名無しでよか?:2003/06/12(木) 15:53:46 ID:mvVTEYq. [ fe070020.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>99
確か学校法人が買い取ったって新聞に載ってなかったっけ?
だから専門学校になるって話だったような・・・?
101名無しでよか?:2003/06/12(木) 19:38:29 ID:luY64TBk [ 61-24-36-112.home.ne.jp ]
>>100
それは新館のことでは?
102名無しでよか?:2003/06/12(木) 20:00:10 ID:Nd5lx2yc [ asf-cable.c-able.ne.jp ]
>>101
現在の本館に専門学校が入ります。
103名無しでよか?:2003/06/12(木) 20:08:10 ID:luY64TBk [ 61-24-36-112.home.ne.jp ]
>>102
あ、そうだったか。勘違いしてました。
104名無しでよか?:2003/06/12(木) 21:49:09 ID:i7o35TbA [ 203-165-44-113.home.ne.jp ]
>>100
金の亡者、都築学園(第1経済大系)が買い取ったよね?
105名無しでよか?:2003/06/12(木) 21:52:16 ID:Pqq4JWz6 [ p16029-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
あんなところに学校ができるの?
都心の一等地じゃないか。何考えてんだ?
やはりあそこはDQ(ry
106名無しでよか?:2003/06/13(金) 19:41:08 ID:Xq9Qx/hA [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
岩田屋本館跡にはWINS天神希望。
地下鉄直結でかなり需要ある。
中央競馬じゃなくても地方メインで、
中央はG1のみでもいいけど。
107名無しでよか?:2003/06/13(金) 20:40:33 ID:B49Ro.2I [ ZC033091.ppp.dion.ne.jp ]
>>106
福岡市、その他諸々の団体の猛反対・抗議行動にあって、100%間違いなくあぼ〜ん。
108名無しでよか?:2003/06/14(土) 09:25:43 ID:OEfTz8dU [ p090-dnb20motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ]
こうして見ると・・・福岡ってしょぼいいんだな〜って思ってしまう。
今までは都会だと勘違いしてました・・・
109名無しでよか?:2003/06/14(土) 09:28:26 ID:wyF3buik [ EAOcf-101p222.ppp15.odn.ne.jp ]
確かに競馬はな〜
東京ドームんとこも、すごいむさい素性不明のおっさんがたむろしていて嫌な感じだし。
110名無しでよか?:2003/06/14(土) 09:35:56 ID:OEfTz8dU [ p090-dnb20motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ウインズは広島駅近く、札幌すすきのにもあるけど雰囲気最悪ですよ。
都心繁華街に造る施設じゃないと思いますね。
それより、文化施設の方がいいんじゃないでしょうか?
当方、山口で、福岡には疎いのですが・・・
111名無しでよか?:2003/06/14(土) 17:54:19 ID:sYKUYlwI [ p119-dnb09awa.osaka.ocn.ne.jp ]
福岡ショボ過ぎw
ハンズもパルコもいまだにないのかw
112名無しでよか?:2003/06/14(土) 18:08:25 ID:Y4vRTcUA [ ZC033091.ppp.dion.ne.jp ]
別になくてもいい。
113名無しでよか?:2003/06/14(土) 18:13:16 ID:OKrkssVE [ FKCfi-01p1-165.ppp11.odn.ad.jp ]
江坂ってあんまりわからんところにあるな。
あったほうが遊び(学園祭準備等)&デートに有効。

大牟田とかにハンズがあってもいいのでは? 西鉄の起終点だから乗降客の流れに影響ないと思われるし。
114名無しでよか?:2003/06/14(土) 18:26:07 ID:sYKUYlwI [ p119-dnb09awa.osaka.ocn.ne.jp ]
福岡は九州って時点で終わってるけどなw
ハンズもロフトもパルコもねーのかって感じだなw
俺なら絶対住めねーな。
これが福岡人特有の本州コンプってやつなんだな〜。
115113:2003/06/14(土) 18:28:12 ID:OKrkssVE [ FKCfi-01p1-165.ppp11.odn.ad.jp ]
まぁそう言わず、東急ハンズ小倉店、飯塚店、行橋店、大牟田店誘致に向けて
協力してください。
116名無しでよか?:2003/06/14(土) 20:07:48 ID:wyF3buik [ EAOcf-101p222.ppp15.odn.ne.jp ]
ハンズやロフトはともかく、パルコは別にいらないと思う。
都会になればなるほど魅力的というのは、選択肢の多様さだよね。
117名無しでよか?:2003/06/15(日) 00:50:29 ID:nwePXwJA [ 23.236.118.219.megaegg.ne.jp ]
広島のハンズは誰かさんも書いてたが服屋のライトオンが入ってるのが最悪。
あれが入ったおかげで開店当初よりかなり品揃え悪くなってます。
エスカレーターで3Fを通るたびに「ライトオンさえ無ければなー」
と溜息ついてます。福岡にハンズできたらあんな服屋が入ってこないように
ちゃんと買いに行ってあげて下さいねー。
118名無しでよか?:2003/06/15(日) 08:43:44 ID:/auBMEso [ p119-dnb47awa.osaka.ocn.ne.jp ]
>>117
ハンズもねー都市がすでにある街に嫉妬すんなやw
九州って時点で終わってんだからな、福岡はよ。
どんなに無理して背伸びしても所詮僻地の九州地方の中継ポイントでしかないんだよ。
独自性も何もない中央依存度が高い地方都市。それが福岡。
そんなカスが本州の都市と比較すること自体、ばかばかしいw
119名無しでよか?:2003/06/15(日) 12:33:49 ID:MapdiXFg [ p67-dnb13motoma.hiroshima.ocn.ne.jp ]
きつい言い方だな〜(汗
だけど、福岡も頑張ってくださいね。
120名無しでよか?:2003/06/15(日) 12:44:49 ID:rFlSE4vY [ dhcp-ubr1-0384.csf.ne.jp ]
>>117
p119-dnb47awa.osaka.ocn.ne.jp
大阪人だからしょうがないんだよ。
五輪誘致を(0票で)失敗するような都市に住んでるんだもん。
121名無しでよか?:2003/06/15(日) 13:52:33 ID:5OdEmhmw [ ZC033091.ppp.dion.ne.jp ]
>>118
けなしている割には、九州版に張り付いているのは何でかな?(激藁
122名無しでよか?:2003/06/15(日) 14:16:09 ID:VfCv/GbE [ YahooBB220055252050.bbtec.net ]
>>114
てかハンズ欲しいって言ってる人って
ハンズかそれなりにでかいホームセンターがあった場所に
住んでたことある人だよね。
俺は愛知から来たんだけど真面目に不便だよ、ここは。
生活に必要な物や趣味の物が店頭で手に入らない
買い物が楽しいとかそうゆう以前の問題だよ・・・
123名無しでよか?:2003/06/15(日) 17:36:36 ID:nZIzLKJA [ p6258a3.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>118
ちょっと間違いがあるね。福岡は中央依存すらしていない。というか陸の孤島。
故にお山の大将の巣窟。
まあ、大阪に言われたかねーよって気もするが。
色々と問題山積みじゃねーの大阪も?税金払わねーヤツが極端に多いとか。
>>122
そうやね。
俺も一時期福岡を離れて大阪・千葉と住んだけどちょっとしたカルチャーショック受けたもん。
なんでもある!とかね。
福岡って趣味とかでモノ作りしてるヤツって少なそうやもんね。
124117:2003/06/16(月) 00:28:22 ID:h2xw5Bc. [ 23.236.118.219.megaegg.ne.jp ]
広島人なんだけどなー(w 
120さん同情してくれてありがとう。
以前大阪(堺)に住んでたこともあったからよく梅田Loftや江坂のハンズに
わざわざ堺から行ってましたよ。
広島みたいなしょぼいハンズでも松山からハンズ商品券付買い物パック
があるくらいだから、博多駅にでも作ったら全九州から集客できるんじゃ
ないかなー?
ってそのことを一番最初に書いてあったな・・・ 高島屋とハンズって
新宿駅と一緒じゃんか。
125名無しでよか?:2003/06/16(月) 00:42:24 ID:3M0JCBs2 [ YahooBB220060116006.bbtec.net ]
>124
でも、東京や大阪の人口密度を考えると、福岡にはそれだけ集客する可能性は薄い。
まして、東京や大阪程交通機関が整っていないから、博多駅付近に作られても、
高い駐車料金取られる事考えると、全九州からなんて絶対にこない。
私も東京に住んだ事あるけど、確かに便利だが交通機関が整っていて、
いつでも気軽に行ける、ってところも魅力の1つなんだよねー。
ウィンドーショッピングだけしたい人だっているはずだけど、1時間に200円〜
600円の駐車場代払わないといけないんじゃ、気軽に行けないよー。
やっぱり、到底無理な話だよー!
126名無しでよか?:2003/06/16(月) 02:20:29 ID:HgDxBLDQ [ FKCfi-01p2-163.ppp11.odn.ad.jp ]
老若男女楽しめる東急ハンズの早期出店を希望します。
それによって福岡の商業圏が打撃を受けるなら、これまでの商法に問題があるように思う。

経営もきついだろうが、地元商店はハンズ出店まで品揃えと陳列を勉強してください。
127名無しでよか?:2003/06/16(月) 02:37:00 ID:Ua202py2 [ DSLa138.w6.eacc.dti.ne.jp ]
天神で駄目なら大橋にでも作ってくれ。
ちょうど駅前に空き地があるからさw
128名無しでよか?:2003/06/16(月) 02:39:49 ID:HgDxBLDQ [ FKCfi-01p2-163.ppp11.odn.ad.jp ]
実にいい案です。地元有力者誰かいたかな・・・。

近場だと山崎 拓せんせいがダントツ!!
129名無しでよか?:2003/06/16(月) 16:36:57 ID:fL/i4J6w [ p19097-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
空き地ってゆうなー
130名無しでよか?:2003/06/17(火) 11:22:59 ID:k.08Fqgs [ f194.ac151.FreeBit.NE.JP ]
ガイシュツ話だけど、岩田屋跡地にハンズが出来るのが一番いいのにね〜。
まぁ福岡はアレがあるから絶対無理なんだろうけど、だからって跡地に
学校なんかねぇ・・・。学校側も生徒集めに必死なのかも知れないけど
あの辺が学生だらけになるのかと思うと、ちと鬱だなぁ。天神に学校は
不釣合いだよ、と個人的に思います。
131名無しでよか?:2003/06/17(火) 22:03:48 ID:imKlOMLc [ p34128-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
玉屋跡地の商業施設
RKB跡地の商業施設
なんかが狙い目?
132名無しでよか?:2003/06/17(火) 23:53:48 ID:/1TWYNUE [ YahooBB220025209041.bbtec.net ]
広島そごう内に、ロフトが入るそうです。来年3月までには、OPENとか。
133名無しでよか?:2003/06/18(水) 02:53:07 ID:iRTNNKWQ [ FLH1Aah212.fko.mesh.ad.jp ]
さて、ここまで見て、気付かれた方も多いはず。。(泣)
他の都市規模に対し、何故かここまで福岡に出店の話が持ち上がらないのは・・・・。
やはりここでも、西○の圧力・・・。
134名無しでよか?:2003/06/18(水) 05:16:20 ID:1Va8Plgg [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
佐賀ネタを見に来たついでに、ひとつ教えてあげるが、

ロフトとハンズは全然別物だぞ?

どっちかだけってなら絶対ハンズだ。
135名無しでよか?:2003/06/18(水) 05:23:43 ID:sA.SAzLc [ FKCfi-01p2-33.ppp11.odn.ad.jp ]
ま、しかし、西鉄さんが東京に進出したっていいわけだし。
136名無しでよか?:2003/06/18(水) 12:25:58 ID:cgKYFLUk [ fe069042.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>131
おお、それ (・∀・)イイ!!ねぇ〜

>>133
そうそう、だから福岡市周辺以外に出店しちまったら禿鬱だ・・・。
137名無しでよか?:2003/06/18(水) 14:48:37 ID:Zi.JvagI [ MZNfa-01p1-26.ppp11.odn.ad.jp ]
>>134
ロフトとハンズの違いなら、前スレから延々と語れてるよ…
138名無しでよか?:2003/06/18(水) 21:42:38 ID:8z.rp//I [ pdd9f12.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
西鉄のホテルは東京にあるぞ
139名無しでよか?:2003/06/18(水) 22:29:39 ID:XueAuGeY [ 61-25-107-186.home.ne.jp ]
ハンズに行きたいなぁ。
福岡に出店しないかなぁ・・・。(切実)
140名無しでよか?:2003/06/18(水) 22:57:30 ID:/vgwFMYs [ p102-dna26hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ロフトは福岡に出店は決定してるぞ。
141135:2003/06/18(水) 23:16:25 ID:941XtgVU [ FKCfi-01p2-162.ppp11.odn.ad.jp ]
>>138 そういうことなら、なおのこと東急ハンズ福岡店をどこかに!!
   テナントは地元専門店をある程度入れてあげればいいかも。
   パーティーグッズは(実際売っていいものかどうか知らないが)
  “どんたくしゃもじ”“山笠ハッピ”・・・。
142名無しでよか?:2003/06/18(水) 23:51:10 ID:Qffm5jEg [ p107-dna22hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ]
補足だが
ロフトは旧RKB跡地に建設中のビルに
テナント出店しまつ、来年。
143名無しでよか?:2003/06/19(木) 13:27:32 ID:IOznG62. [ f245.ac106.FreeBit.NE.JP ]
>>142
RKB跡地って渡辺通りでしたっけ?
144名無しでよか?:2003/06/19(木) 20:23:58 ID:uInb0ZQM [ p16-dna22hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>143
そうでつ
145名無しでよか?:2003/06/20(金) 19:44:25 ID:Lj/JmdHk [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
>>142
えっ?マジで?
でも大和商工リースのホームページ見たら
ロフトが入居するとか書いてなかったよ。
なにか新聞にでも載ってた?
146名無しでよか?:2003/06/21(土) 00:22:03 ID:M21ZDVLw [ p12-dna31hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>145
うーんソースはいえんが
関係者から聞いたからなぁ

某大手CDショップがテナント入りする話もあるし・・・
折衝中かもしれん
147名無しでよか?:2003/06/21(土) 17:50:11 ID:CC5HPdRs [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
>>146
架空の話しなんでしょう?ロフトが入るって・・・
もっと詳しく教えてよ
148名無しでよか?:2003/06/21(土) 17:50:48 ID:55aELWBc [ N118190.ppp.dion.ne.jp ]
うーん、西武に折衝中なのは、あそこが更地になった時からずっとそうだからなあ・・・
あいも変わらずの「決まるといいなあ」な話かもしれないね・・・

ハンズとロフトを比べたら、コンセプト的にはロフトのほうが気軽に出店できる
神戸のモザイクに出店してた時もせまーーいスペースだったし
ただあれは失敗したわけだが・・・

ただ西武には店を出す余裕がないような・・・潰れるかどうかの瀬戸際なんだし・・・
149名無しでよか?:2003/06/22(日) 00:27:29 ID:pPHSYSuc [ YahooBB220055252050.bbtec.net ]
もうロフトでもハンズでもどこでもいいから
まともな品揃えのホームセンターだしてよ・・・・
150厚生労働少:2003/06/22(日) 00:35:05 ID:gW0t/Glg [ FKCfi-01p4-175.ppp11.odn.ad.jp ]
限りなく無理ったい。
151京王線分倍河原:2003/06/24(火) 18:03:04 ID:JsgMed4E [ usrtj13.i-hiroshima.co.jp ]
ハンズ&ロフトなんていらないよ。福岡県民はインキューブで我慢すればいいじゃん。売ってるモノもハンズ&ロフトと似てるんだし・・・
値段も高い。
○I○Iはどうよ???
152名無しでよか?:2003/06/24(火) 19:02:22 ID:J8Pa8NUk [ ppp1845.hakata01.bbiq.jp ]
>151
にてねーよ、ヴォケが。町田のハンズどころか二子玉のハンズにも負ける
153名無しでよか?:2003/06/24(火) 19:02:48 ID:A2JH.aPI [ 204.99.19.154 ]
おすすめ懸賞サイトや、お小遣いを稼ぐのにおすすめサイトを紹介しています。
http://members.tripod.co.jp/poponss/url.html
154名無しでよか?:2003/06/24(火) 19:07:02 ID:J8Pa8NUk [ ppp1845.hakata01.bbiq.jp ]
ナフコと京王アートマンだったら、どっこいかな(w
155名無しでよか?:2003/07/02(水) 00:00:00 ID:5eI.MmvI [ FLA1Aai220.hrs.mesh.ad.jp ]
そんなにほしいなら広島にくれば?
ハンズもあるし、ロフトも今度できるよ
ま、広島のハンズはショボイけどな
156名無しでよか?:2003/07/02(水) 00:41:41 ID:AXOC.HK2 [ FKCfi-01p3-173.ppp11.odn.ad.jp ]
広島店で買うくらいなら福岡店に金をおとす。
157名無しでよか?:2003/07/02(水) 01:10:57 ID:yAb64KX6 [ p6e5088.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ハンズやロフトが福岡でなく熊本に出来たらどーするーアイ○ル〜!!
熊本はパルコもあるし阪神百貨店もあるし。西哲の影響は少ないし。
でもやっぱり福岡に来てホスイーっす。
158名無しでよか?:2003/07/02(水) 01:48:14 ID:6KQiJ/1g [ FLH1Aah212.fko.mesh.ad.jp ]
○鉄をどうにかしたい。
159名無しでよか?:2003/07/02(水) 02:11:15 ID:kcacW.A6 [ ntkmmt010096.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>157
案外、西鹿児島駅ビルとか・・・。でもあそこはパルコが入るんだったっけ。
160名無しでよか?:2003/07/02(水) 19:42:27 ID:PYA8xJKU [ dhcp-ubr1-0384.csf.ne.jp ]
http://www.tokyu-hands.co.jp/news0306-3.htm
9月に川崎にできるんだって。
161名無しでよか?:2003/07/05(土) 12:46:37 ID:MrlY8.v6 [ akatsuki.as.wakwak.ne.jp ]
パルコとハンズとロフトがそろう街 広島
西武百貨店との経営統合に向けて最終調整に入ったそごう。
西武のテナント誘致や売り場づくりなどのノウハウが、全面的に投入される見通しだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02122035.html
約20億円かけて「中四国トップのデパ地下をつくる」
来春はファッション関係を中心に見直す。「ロフト」など大型雑貨店も入館する
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030616c6b1603e16.html
東急ハンズ http://www.tokyu-hands.co.jp/hiroshima/
2つのパルコ http://www.parco-hiroshima.com/pc_index.shtml
162名無しでよか?:2003/07/05(土) 14:09:52 ID:SZpXfOFI [ FKCfi-01p2-129.ppp11.odn.ad.jp ]
リバレインは一時閉店。中は東急ハンズに改装。
このことは西鉄さんの負けをいみしたりはしない。デパートめぐりのバスを増便しなされ。
不況なんだから、顧客の満足を最優先するべき。

なお、改装費用については知らない。
163名無しでよか?:2003/07/05(土) 15:29:16 ID:sm5teOwQ [ y229212.ppp.dion.ne.jp ]
工具系なら、西村ジョイも最強じゃ!
九州の人はだれも知らんと思うがナ。
164元社員:2003/07/05(土) 20:19:21 ID:IPSijM8. [ p6146-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
ハンズ退職してから結構経ちますが、
広島・札幌・福岡って出店計画はありましたよ。
実際に準備室のスタッフに…って誘われましたが…
165名無しでよか?:2003/07/05(土) 21:48:21 ID:jmxz6tA2 [ YahooBB218114016116.bbtec.net ]
>162
えっ?リバレインに東急ハンズが入るってのは本当?
でいつオープンするの?
166名無しでよか?:2003/07/07(月) 23:30:39 ID:q44FEvvU [ YahooBB220055252050.bbtec.net ]
こっち来てからしばらく経つけど
ここって西鉄の影響力がすごいね・・・
なんかお山の大将ってかんじ、
イラネーよ、西鉄。乗った事ないし♪
167名無しでよか?:2003/07/12(土) 16:50:45 ID:bMiRaBv2 [ dhcp-ubr1-0384.csf.ne.jp ]
>>164
その後の展開等、聞きたいな・・。
ハンズ内部での福岡進出への考えとか・・。
168名無しでよか?:2003/07/12(土) 16:53:00 ID:T/MFcoo. [ m048148.ap.plala.or.jp ]
>>165
中州のリバレインより西新プラレバの後に入る可能性高い。
169162 利場レイン・ハンズ願望:2003/07/12(土) 17:45:03 ID:X53FCIsk [ FKCfi-01p3-199.ppp11.odn.ad.jp ]
>>165 すみませんねえ。地元企業(自作用工具販売、
   洋酒の扱い店さん)が入れば面白いんじゃないの?
170名無しでよか?:2003/07/12(土) 18:59:53 ID:Pp4w0.xI [ ntfkok020187.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>168
まともなマーケティング戦略を立てていれば西新に第一号の店舗をオープン
することは考えられない。2号店3号店以降ならばアリかも知れないが。

まあ中州で決まりだろう。
171名無しでよか?:2003/07/12(土) 22:40:35 ID:OzPkFTus [ r242210.ap.plala.or.jp ]
>>170
リバレインは家賃高いが西新は安い。西新が若者、学生多い。
172名無しでよか?:2003/07/12(土) 22:49:07 ID:lT0K63YI [ pl1257.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
関東に住んでるときには、よくお世話になりました。
ハンズ、LOFT、来てホスィ・・・

このスレ今気づいたので思わずカキコしてしまいました。
173名無しでよか?:2003/07/13(日) 03:27:24 ID:gN0VfWwk [ FKCfi-01p3-16.ppp11.odn.ad.jp ]
ガンガンお書き込みください。
もしかすると 新 博多駅ビルに開店しそうですね。
174名無しでよか?:2003/07/13(日) 04:26:41 ID:zn8unjGs [ krme005n026.ppp.infoweb.ne.jp ]
この前、東京でロフトに行ったけどいいね〜。
インキューブもなかなか頑張っているけど品揃えが違う。
175名無しでよか?:2003/07/13(日) 08:32:54 ID:/I.t6/Pc [ ntfkok020187.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>171
そう言う土地はね、「2号店3号店以降ならばアリ」なんだ。
でも一号店はあり得ない。それだけ。多分一号店とそれ以降の
立地条件等をごっちゃにしているか、それとも何処に建てても一緒だと
思っているかも知れないけど、そうではないんだな。うん。

博多駅っていう選択肢もあるかもね。具体的に話を聞かないから
妄想の域を出ないけど。最初の店舗ならば西新よりは向いてるかも。
176名無しでよか?:2003/07/13(日) 10:46:29 ID:pXuiG56s [ FKCfi-01p1-231.ppp11.odn.ad.jp ]
池袋、新宿、渋谷、町田、横浜、二子玉川(にあったっけ?)

小倉、博多、筑紫野、西新、久留米、大牟田、大分、宮崎、鹿児島、佐賀、佐世保、長崎
177名無しでよか?:2003/07/13(日) 10:56:39 ID:10a6GQfs [ r239243.ap.plala.or.jp ]
>>175
おまえはDIY評論家か!?
178名無しでよか?:2003/07/13(日) 11:29:55 ID:iRvs8GLo [ pl1037.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>177

>>176に書いてある場所だけでも、そのほどんどがターミナル駅付近。
横浜店しか分からないけど、横浜駅の一日の利用者が約200万人。
ハンズやLOFTって、少量多品種、文房具などはデザイン性、機能性の高い商品が多い。
例えば文房具などはコンビニにもあるし、生活必需品なども近所にあることが多い。
だから、どうしてもほしい商品、そこに買いに行かないといけないという動機付けの低い商品が多い。

だから、どこ何処からの帰りに寄ったりできる気軽さというのが必要だと思う。
そうなるとターミナル駅や人が多く集まる場所などに一号店をだすのは自然な話。
179追伸:2003/07/13(日) 15:00:32 ID:eFpj8VZk [ FKCfi-01p4-183.ppp11.odn.ad.jp ]
新下関、小倉、博多、田川、筑紫野、西新、久留米、大牟田、
熊本、日田、中津、大分、延岡、宮崎、鹿児島、佐賀、佐世保、長崎 、沖縄
180名無しでよか?:2003/07/13(日) 15:14:59 ID:uG2fa7QM [ tk0008-202x210x241x235.ap-TK.usen.ad.jp ]
>>18
【JR九州 高島屋とハンズ誘致 博多駅新駅ビルで検討】

JR九州は、博多駅に計画している新駅ビルに、大手百貨店の高島屋(大阪)と
大型生活雑貨専門店の東急ハンズ(東京)の誘致を検討していることを明らかにした。
新駅ビルは、九州新幹線が博多に乗り入れる12年の開業を目指す。
現在の駅ビルには博多井筒屋が出店しているが、全国的に知名度が高い高島屋とハンズに
中核テナントを代えることで、新幹線開業との相乗効果をねらう。
JR九州首脳は「(高島屋とハンズは)集客力がある」と誘致の理由を説明した。
ハンズの場合、福岡市に同業の大型店がないことも利点になると見られる。
現在の駅ビルは地上7階、地下1階。63年の開業で老朽化が目立つため、
建て替えることにした。新駅ビルには、百貨店などの小売業のほかホテルや飲食店、
オフィスの誘致を検討している。

〜朝日新聞18日経済面記事から
181名無しでよか?:2003/07/13(日) 16:10:23 ID:iRvs8GLo [ pl1037.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
話は大きくなるけど、やっぱり福岡の交通網がショボイというのが、問題かなぁ・・・。
博多駅に西鉄が乗り入れて、篠栗線、香椎線なども直接博多駅に接続する。
移動者が常に博多駅を経由し、何処行くにしても、「とりあえず博多駅に」という感覚がつくと、
出店側も「出店するなら博多駅周辺へ」となる。
そうすれば、集客力もつくし大型店の進出もしやすくなる。

JR、西鉄のターミナル駅が別の場所にあり、集客が分散されると出店してもそれぞれの客集団を対象にするのはむずかしい。
一箇所に本当の意味のターミナル駅が出来れば、集客力は飛躍的に上がると思う。
結果、大型店の出店が加速する。ま、不況なので加速といってもどんどんという意味じゃないけど、
ハンズやLOFTのような雑貨系の店、ディスカウント店(去年、こっちに来たらヤマダ電機、コジマ、ヨドバシがあったので驚いた)など
板付あたりの低く小さいビルを大きな箱に変えて誘致し、出店を加速しやすいと思う。
(福岡空港があるので高さ制限があるのかな)

ハンズ、LOFT誘致とは直接関係無いけど、関東に住んでいて今の博多、天神、中洲付近とその周辺を考えると
高速多量輸送できる鉄道がネックかなぁ、と感じたので書きました。
182名無しでよか?:2003/07/16(水) 21:55:35 ID:h36ijOzM [ ppps0003.kitakyushu01.bbiq.jp ]
西鉄の博多駅乗入れは、建設費うんぬんを抜きにしても
無理でしょうね。そうなってしまうと地下鉄がダメになりかねない。

181さんの話と別論だけども、西鉄大牟田線を福岡天神駅から延伸
して「北天神」→「博多埠頭」に駅を作るのはどうだろう。ビル沢山
取り壊さなきゃいけないから夢物語なのは承知の上だけど。

「北天神」の建物にバスセンター機能も移管してしまえば、都市高速
北天神ランプからの渋滞にも巻き込まれないで済む。ダイエーやマツヤ
も多少客が戻る。親不孝(富孝)通りも少し活気が戻る。

「博多埠頭」のコンベンション施設や博多港利用者の利便性向上。
オフィスビルの分散。
183名無しでよか?:2003/07/17(木) 23:33:27 ID:jsgL6xj2 [ SKNfa-03p3-134.ppp11.odn.ad.jp ]
ハンズ、きてくれ〜〜
184名無しでよか?:2003/07/27(日) 19:59:39 ID:Jha8f31U [ 210-194-134-43.home.ne.jp ]
ハンズとパルコがホスィ〜!
福岡限定のファッションビルはもうたくさんだよ!
田舎臭いって馬鹿にされてしまう・・・
広島が羨ましいよ・・・
185名無しでよか?:2003/07/27(日) 23:19:13 ID:pCDCthYU [ FKCfi-01p2-249.ppp11.odn.ad.jp ]
福岡市内循環モノレール構想。

博多駅〜住吉神社〜
渡辺通り〜大丸前〜天神・西鉄福岡駅前〜須崎・対馬小路〜大博通り・神屋
〜呉服町〜博多駅
186名無しでよか?:2003/07/29(火) 03:40:22 ID:5LjpRFYY [ p12053-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
RKB跡地にニトリの出店が決定しました。
新聞広告に説明会の詳細が載っていました。
最悪 最悪 最悪
北海道の企業がなぜ来る?
187名無しでよか?:2003/07/29(火) 03:46:39 ID:RI1KtczM [ U061030.ppp.dion.ne.jp ]
>>186
まあまあ。
しかし仮に博多駅の新駅ビルに誘致といっても2012年・・・遅い
188名無しでよか?:2003/07/29(火) 20:48:42 ID:vnmOX7KA [ webmail.yamamura.ac.jp ]
>>184
確かに最近は天神より紙屋町あたりの雰囲気の方に活気を感じますね。
パルコまでのアーケードが妙に人通りが激しいのですよ。
よく専門家は繁華街は回遊性と言いますが福岡もハンズやロフト以前に回遊性について他都市を見習うべきかもしれませんね。
189名無しでよか?:2003/07/30(水) 16:23:10 ID:j3BxMFhQ [ U175200.ppp.dion.ne.jp ]
核テナントがニトリかぁ…終わってるなあ…
いや、ニトリは安くていいものが結構あるから嫌いじゃないんだが、
あれは郊外が似合うだろうに…
190名無しでよか?:2003/07/30(水) 17:36:21 ID:t/1gBPE6 [ fe071055.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>186
マジかよ・・・。>>189完全同意。ありゃ天神に不釣合いだよ。ナフコが
天神に来るようなもん。嗚呼・・・天神が地元・田舎ショップで埋め尽く
されていく・・・( ´Д⊂。
191グランドール薬院:2003/07/30(水) 17:42:51 ID:IAtjT4gM [ p1050-adsao04tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ニトリ…

しょぼーん…
192名無しでよか?:2003/07/30(水) 18:58:26 ID:t/1gBPE6 [ fe071055.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>191
しかも、ゆめタウン博多のすぐ隣、天神から結構近い所にもあるのにね〜。
193名無しでよか?:2003/07/30(水) 20:43:50 ID:JL.9Q06I [ cr2-171-232.seaple.icc.ne.jp ]
まぁ所詮 地方の末端都市。
ニトリで十分だよw
194122:2003/07/30(水) 21:30:30 ID:RnPBzYpk [ YahooBB220055252050.bbtec.net ]
しばらく九州見て周って思ったんだけど
福岡って西鉄の圧力さえ無ければ一気に見違えると思うんだけどな〜。
人口とかだって他の都市圏と比べても遜色ないし交通の要所でもあるしね。
福岡が九州のお山の大将って言うより西鉄が福岡のお山の大将って感じ。
街自体のお洒落さや都市の構造(交通網や競争の公正さとか)を見ても
規模を除いたら熊本や長崎のがレベル高いね。
てか正直な話、西鉄いらんだろ。
195無個性:2003/08/01(金) 17:08:12 ID:2GsOp4sE [ YahooBB218114128026.bbtec.net ]
東京カブレのいなかもんが集うスレはここですか
だったら自分からハンズのある都市に引っ越せよ
196名無しでよか?:2003/08/01(金) 22:10:18 ID:GrLoCC2. [ FKCfi-01p4-191.ppp11.odn.ad.jp ]
引っ越す金がない。現実は、一部県民を除いてほとんど貧乏人だから。
197名無しでよか?:2003/08/03(日) 16:55:33 ID:XtnMEPh. [ ppp0040.hakata01.bbiq.jp ]
どうせならニトリよりユザワヤにきてほしかった・・・_| ̄|○
198名無しでよか?:2003/08/03(日) 16:58:51 ID:j26sX..o [ FKCfi-01p1-133.ppp11.odn.ad.jp ]
>>197 落胆しないでくれ給え

頼めば出店計画くらい考えてくれるでしょう。
199名無しでよか?:2003/08/08(金) 15:14:44 ID:sTEL8GIo [ fe070065.fl.FreeBit.NE.JP ]
ニトリをどうしてもニワトリと読んでしまう・・・
200名無しでよか?:2003/08/08(金) 15:24:38 ID:02qUkSQw [ dhcp-ubr1-0384.csf.ne.jp ]
昨日、ハンズの要望のフォームからメール送ったよ。
そしたら、今日メールが来た。↓が文面の一部

この度は新規出店につきまして、ご要望をいただきましたこと
深く御礼申し上げます。

現在9月開業の川崎店(神奈川県)以降の出店計画については
当面予定が立っていない状況です。ご要請いただきましたこと
は大変嬉しい限りではございますが、どうか事情をご理解いた
だきご寛容賜りますようお願い申し上げます。
なお、いただきましたご意見・ご感想は、今後の出店への参考
として関連部署へ報告させていただきます。

つれない返事だけど、対応が素晴らしいなと思いました。来て欲しい。。
201名無しでよか?:2003/08/08(金) 15:27:46 ID:02qUkSQw [ dhcp-ubr1-0384.csf.ne.jp ]
ここから送りました。 
みなさんも、気持ちをメールにしたためてみては如何でしょうか。
ttps://ssl.tokyu-hands.co.jp/mil.htm
202名無しでよか?:2003/08/08(金) 15:33:38 ID:6Evj92Xc [ FKCfi-01p2-104.ppp11.odn.ad.jp ]
>>200$201

内容がさわやかなメールだと思ったのですが…。
やはり、候補地は「筑紫野とうきゅう」付近がよさそうだけど…。

夢のまた夢だったりして?
203名無しでよか?:2003/08/08(金) 17:30:04 ID:BZbJ49JU [ p34107-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>200 エライ!

ハンズかロフト、はよきてー!
場所ならいっぱいある!
玉屋デパート!
寿屋!
元ビブレ2でもいい!
ダイエーでもいい!
204名無しでよか?:2003/08/08(金) 19:08:19 ID:X8DezW4s [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
福岡ってハンズもロフトもないの?
初めて知った・・。
結構東京資本多いのにね。
田舎だから来ないのか・・・?
205どーもすみません:2003/08/08(金) 19:24:27 ID:6Evj92Xc [ FKCfi-01p2-104.ppp11.odn.ad.jp ]
ハァハァ… 誘致の機運は高まっているのですが。 …そうなんですよ。
206名無しでよか?:2003/08/09(土) 20:13:15 ID:GGfmKusU [ dhcp-ubr1-0384.csf.ne.jp ]
だれか要望メール送りました?w
207名無しでよか?:2003/08/10(日) 01:25:51 ID:s5dONH56 [ eaa1-ppp1245.east.sannet.ne.jp ]
しばらく前から噂になっていたが、
仙台駅前に、ロフト11月出店!
    ↓
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/20030809t12005.htm

同じ西武系デパの後継出店だから、大宮と似たパターンか?
仙台も、福岡と同じ”東京資本マンセー”都市だから、
「長年の悲願が!」というムードだろうな。
208名無しでよか?:2003/08/10(日) 01:37:32 ID:6ZxxHSrM [ FKCfi-01p2-24.ppp11.odn.ad.jp ]
当地は(以下r
209名無しでよか?:2003/08/24(日) 01:43:36 ID:O1N/3wVc [ FLH1Aad001.aki.mesh.ad.jp ]
207の記事のように
仙台にも11月にロフトできるから
福岡もがんばれ〜
210名無しでよか?:2003/08/31(日) 16:48:35 ID:xqm3DRVw [ R221216.ppp.dion.ne.jp ]
まだ全スレ読んでませんがなんでどっちもないのか九州は、、、
どっちかが出来て地下鉄が発達して道路の段差が無ければいうことナシー
211名無しでよか?:2003/09/07(日) 12:20:17 ID:QTQdxiPQ [ dd37df2f4.oct-net.ne.jp ]
福岡に東急ハンズって、10年以上も前からそういう話があるというのに、いっこうに話が進んでないじゃないか!
小倉のそごう跡だって、伊勢丹じゃなくてハンズに来てほしかった。
井筒屋があるというのに、同じような店一つ増やすだけでも、無駄だろ。今の小倉なら、百貨店なんか1つで十分。
こういう状況が続いていると、熊本や大分に先を越さかねんぞ!
ま、できるとしても熊本は九州新幹線開業後、大分は大分駅高架化完成後だろうけどさ。
212名無しでよか?:2003/09/15(月) 18:13:41 ID:JcxRHnwo [ YahooBB219211248008.bbtec.net ]
福岡は駅前をなんとかしてほしいな。
なんもない。
213名無しでよか?:2003/09/15(月) 18:21:26 ID:JIecqHEU [ FKCfi-01p3-149.ppp11.odn.ad.jp ]
>>210 まったくそうですね。
>>212 博多駅筑紫口にはYカメラがあります。
214名無しでよか?:2003/09/15(月) 19:41:26 ID:LeBmZ.PE [ 61-24-36-64.home.ne.jp ]
>>212
JR博多駅周辺はオフィス街だからねー。
遊びに行くなら西鉄福岡(天神)駅の方がいいよ。
215名無しでよか?:2003/09/16(火) 11:09:21 ID:Kg/WjpiY [ EATcf-372p48.ppp15.odn.ne.jp ]
ハンズ、ロフトが来ても
すぐ飽きるって!今はないから
欲しいだけで、実際買うような
商品はないばい。(来ればそれにこしたことないけど・・・)
俺もほとんどいかんよ!待ち合わせなら、ソラリア、
三越、西鉄のコンコースで充分やない?
どうですか?そう思ってる人、少なからずいませんか???
意見聞かせて下さい!
216名無しでよか?:2003/09/16(火) 12:51:01 ID:IkgubIMk [ FKCfi-01p1-192.ppp11.odn.ad.jp ]
博多駅新築後に入店しますから。
217名無しでよか?:2003/09/16(火) 13:20:53 ID:HIgnMdco [ p6053-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>215
べつにいらん。
>俺もほとんどいかんよ!
まだ無いよ。

ハンズも東急インの跡(今ジュンク堂があるところ)に入る計画を10年前に聞いた気もするが
福岡に出店する魅力も薄いのかもな。
しかし、ここに書き込んでる福岡人は田舎者だの〜。
今さらハンズやロフト?
218名無しでよか?:2003/09/16(火) 13:49:13 ID:ZCvt8Pcc [ p2229-ipad11niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
ハンズがあるのとないのとでは大違いだと思いますよ 広島は映画館の跡に劇場との
複合施設ですね 福岡にハンズが出来れば広島は用無しですね
219名無しでよか?:2003/09/16(火) 16:06:07 ID:Vqy0e5Tc [ p1104-ipbf27marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ハンズやLOFTが無くても、中州や屋台、親不孝通りがあるじゃないか!!!
それ以上何を望む!!






ウラヤマスイ

関東在住のものより
220名無しでよか?:2003/09/16(火) 21:42:58 ID:EUu7zfKk [ p4034-ipad33fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>218
広島はハンズが全てかよ?w
221名無しでよか?:2003/09/16(火) 21:43:23 ID:Kg/WjpiY [ EATcf-372p48.ppp15.odn.ne.jp ]
>>219、217
そうでしょ?そうですよね!
いまさらロフトやハンズってのもねえ〜!
現時点でそんな感じの店ないの?!
222名無しでよか?:2003/09/16(火) 21:53:39 ID:/9nrMAKk [ ppp2030.hakata01.bbiq.jp ]
無い。以上
223名無しでよか?:2003/09/17(水) 08:42:36 ID:TJxIfgVM [ p3187-ipad03niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
広島からハンズとパルコと今度出来るダイヤモンドシティを引くと確実に
福岡より見劣りしますね
224名無しでよか?:2003/09/17(水) 13:16:55 ID:3mwAnjaE [ p4069-ipad04niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
>>220 他に何がある
225名古屋から来たもの:2003/09/21(日) 16:58:21 ID:xdCA50JM [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>219
ホームセンターないと普通に不便だよ。
226ニセ寺田権之介:2003/09/26(金) 07:41:21 ID:h1cXOFs2 [ dd37df2f4.oct-net.ne.jp ]
東急ハンズの福岡進出は九州人全員の願い

10年以上も前から噂されている東急ハンズの福岡進出ですが、その夢は未だ果たせずにいます!
どうせ噂通り極悪岩田屋や極悪西鉄がハンズ進出を妨害しているのでしょ〜ね!
三越のような、九州人が誰も望まない超極悪デパートの進出は認めて、
東急ハンズのような超優良店舗の進出を認めない福岡市、岩田屋、西鉄は福岡、いや九州の恥です!
人口で京都に負ける福岡には、ムダな百貨店が多すぎます!
極悪三越には即撤退してもらうしかないでしょう!
RKB跡地にはニトリが進出するようですが、あんな三流店舗は天神のイメージに合いません!

「福岡にはINCUBEがあるからそれでいい」「ハンズ福岡進出を望むヤツは都会かぶれのイナカモノ」
「ホームセンターなら、ナフコやグッデイで十分」という声がありますが、
そんなことを言うヤツは、九州人とは認めません!
ナフコやグッデイのような三流店舗と、東急ハンズのような超優良店舗を同列に考えるのは、
バカ、クズ、カス、精神異常としか言い様がありません!
東急ハンズの福岡進出に反対するヤツは、非九州人、いや非国民です!
227名無しでよか?:2003/09/26(金) 08:10:51 ID:mFXx1WbY [ m099120.ap.plala.or.jp ]
岩田屋跡がハンズになります
228名無しでよか?:2003/09/26(金) 09:39:04 ID:yjjPfG5c [ EATcf-372p48.ppp15.odn.ne.jp ]
>>226
俺は在京20年だったが、東急ハンズにいったの
2回くらい。なくてもなんの不便はなかった。

>「ハンズ福岡進出を望むヤツは都会かぶれのイナカモノ」

それ、その通りなんじゃない?なくていいとはいわないけど
そこまで切望するような店でもないよ。あんまり福岡の人が
血眼でまってるから、怖くて出店できないんじゃない???
229名無しでよか?:2003/09/26(金) 09:49:10 ID:PA0PuVlE [ z22.219-103-194.ppp.wakwak.ne.jp ]
クリエイティブとは無縁のお前には必要ないよな、ハンズw
230名無しでよか?:2003/09/26(金) 11:55:31 ID:yjjPfG5c [ EATcf-372p48.ppp15.odn.ne.jp ]
クリエイティブな人種はハンズみたいな
中途半端なホームセンターは利用せん。
231名無しでよか?:2003/09/26(金) 13:51:49 ID:wdJD9OEw [ f107.ai027.FreeBit.NE.JP ]
>>227
専門学校になるんじゃなかったっけ?でも岩田屋跡地にハンズが出来れば最高
なんだけどね。前にも書いたけど、北九州とか福岡市以外に出来てしまったら
最悪だ…。自分は、やっぱりハンズが出来て欲しい。
232名無しでよか?:2003/09/27(土) 02:38:53 ID:DdjR1ECM [ FLH1Aad001.aki.mesh.ad.jp ]
前に京都の人で福岡行ったら
地下街とかが京都よりも凄いっていってたよ。
233名無しでよか?:2003/09/27(土) 02:41:55 ID:DdjR1ECM [ FLH1Aad001.aki.mesh.ad.jp ]
続レスですみません。
ハンズは仙台のLaox跡にも進出するっていう噂あります。
あくまでも噂ですけどね。
でも福岡はハンズがなくても福岡ドームやホークスタウンがあるから
いいな。
234名無しでよか?:2003/09/27(土) 23:05:50 ID:M2H03E3o [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
ところで福岡でハンズにおいたるような
チープな家具や机の足だけとかの素材買う場合ってどこで買ってます?
引越したてでいい店がわかんないんです・・・
235名無しでよか?:2003/09/28(日) 01:14:20 ID:zFXI4raE [ fkok2007.ppp.infoweb.ne.jp ]
いつも思うが街の規模を単純に人口や店の多さで比べるのは間違ってるよ。
まわりにどのくらいの商圏があるかとかもっと広い目で見ないといかん。
236名無しでよか?:2003/09/28(日) 01:50:09 ID:GEdurC3I [ p1147-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>234
机の脚だけって何に使うの?
237名無しでよか?:2003/09/28(日) 11:03:58 ID:u2Oh9M9c [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
板だけ買ってきて好きなサイズ&デザインのやつ作る、とか
238237:2003/09/28(日) 11:12:08 ID:u2Oh9M9c [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
途中でまちがって、エンター押しちゃった・・・

安テーブルとかも足いいのにすれば高さが調節できる机になるし
いろいろと使い道はあるよ、楽しいしね。
239名無しでよか?:2003/09/28(日) 15:01:13 ID:QfrE50i. [ FKCfi-01p1-249.ppp11.odn.ad.jp ]
東急ハンズ 九州博多店に大川家具の皆さんが、学習机か、OAデスク(出来るだけ軽量なもの)を
納入すればいいんだよ。
240名無しでよか?:2003/09/28(日) 15:41:45 ID:U4pBcpG. [ 159.109.111.219.dy.bbexcite.jp ]
はっきり申し上げると、「東急ハンズ」も「ロフト」も競合他社より価格が
高いのだから、低賃金所得の九州に出店しても
(差別では無く、客観的事実において)
継続的且つ断続的な販売伸長があるか否かが意見の割れるところ。
九州出店はまずあり得ない。
九州でバッティングするだろうと予測される家具店、雑貨店、文具店が
低価格で販売しているのだから、東急サイドもリスクを考えると普通出店
しないわな。
九州では東急ブランドの知名度も低いし、マニアックな商品を買いに来る
客数も首都圏と比べれば雲での差。
「東急ハンズ」「ロフト」は「ヨドバシ」や「ビックカメラ」と違って低価格を武器
にする店では無いから、九州出店はまず薄い。
首都圏のように、高くても購入する客層がいないと無理。
241名無しでよか?:2003/09/28(日) 15:43:18 ID:QfrE50i. [ FKCfi-01p1-249.ppp11.odn.ad.jp ]
値下げすりゃぁいい と 思う
242ニセ寺田権之介:2003/09/29(月) 08:57:28 ID:wicj5TG2 [ dd37df2f4.oct-net.ne.jp ]
東急ハンズは九州で成功する!

ブランド好きの九州人は東急ハンズの出店を望んでいますから、九州出店は成功する可能性が高いでしょう!
価格が高かろうが安かろうが、そんなことは関係ないのです!
九州人なのに、ハウステンボスより料金の高いディスニーランドに行く人がはるかに多いことがそれを物語っています!
価格が安くても、ブランド力のない店やテーマパークには行かないのは、世界中どこでも同じなのです!
DIY業界No.1の東急ハンズが福岡に出店すれば、九州に流通革命が起こるのは間違いありません!
それに、東急ブランドは、東急グループが湯布院に別荘地をつくっていますから、知名度は高いのです!
東急ブランドを知らないのは、九州では1%にも満たないでしょ〜ね!
東急ハンズ出店の可能性が低いとか言うヤツは、精神異常としか言い様がないのだ〜!
243名無しでよか?:2003/09/29(月) 09:44:56 ID:V7n5HHK2 [ EATcf-430p37.ppp15.odn.ne.jp ]
>>242
ちょっとちがうな。

>ハウステンボスより料金の高いディスニーランドに
行く人がはるかに多いこと〜

これはそれぞれのテーマパークのコンセプトが全く逆のベクトルを持っているので、TDLに行く方の人が多いといっても、
一概には比較はできないと思いますよ。

>東急ブランドを知らないのは、九州では1%にも満たないでしょ〜ね!

これに関してもデータと実態はちがうのでは?つまり、確かに湯布院には別荘があるかもしれないが
その別荘がどれだけ私達と関わりがあるかというと、ほとんどの人にはないでしょう。それにもっとも身近な
存在になり得る東急ストアもほとんどないし、そういった意味で私は東急ブランドは九州での認知度は低いというのが
実態だと思います。

で、私の結論としては、九州出店は成功するか否かといえばどちらかといえば、失敗に近いでしょうな。
とにかく、九州の人は(特に福岡人は)読売巨人軍と一緒で欲しがりな性質があると思います。だから、
最初は結構賑わうかもしれませんが、まあ、その騒ぎも時期に過去のものになるのは目にみえてますな。
244名無しでよか?:2003/09/29(月) 10:46:08 ID:wxX69qvQ [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
ハウステンボスはいいとこだよね。
あれを三大都市圏のどっかに作ってれば定番になれたんじゃないかな。
245名無しでよか?:2003/09/29(月) 13:20:19 ID:XnFJ4X4A [ p6056-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東急の社内で検討すればよいこと。
246名無しでよか?:2003/09/29(月) 13:58:53 ID:6eBEKwNU [ YahooBB220060116212.bbtec.net ]
ハウステンボスと東京ディズニーランドでは、テーマパークとしての趣旨が違い過ぎると思うので、
比べる事自体がおかしいと思うんだけど・・・
すでに完成されたハウステンボスと、今でも進化しているTDLでは「また行きたい」と
思わせる魅力が全然に違うんじゃないの?とも思うし。
私は両方行ったけど、TDLの方が何回も行ってるよ。
理由は、行けば行くほど新しい発見があるから。ハウステンボスは確かに綺麗で、いいところだけど、
一度行けば満足と思うから。リピーターの数が違う事見れば、その説明がつくでしょ?

ハンズもロフトも、九州では成功するかはわからないと思うよ。
駅周辺に作っても、東京や大阪みたいに交通網がしっかりしてないから、集客数はあまり望めなさそう。
値下げしてまで九州に、出店するだけの魅力もないと思う。

自分的には出店してほしーんだけどね!
247名無しでよか?:2003/09/29(月) 14:44:38 ID:Db9EaSQM [ p58002-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
LOFTと一緒にWAVEも九州上陸!
248名無しでよか?:2003/09/29(月) 14:52:36 ID:wxX69qvQ [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>247
カラオケとかビリヤードのやつ?
249名無しでよか?:2003/09/29(月) 15:03:50 ID:Db9EaSQM [ p58002-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
CD shopだよ。池袋のLOFTとかにある同系列やつ。
250名無しでよか?:2003/09/29(月) 15:14:27 ID:wxX69qvQ [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>249
カラオケのチェーンのことかと思った。
251名無しでよか?:2003/09/29(月) 15:17:35 ID:upVVdXpE [ FLA1Aah136.ngs.mesh.ad.jp ]
HMVがいい。
252名無しでよか?:2003/09/29(月) 21:23:14 ID:fdTA.G3. [ p1203-ipad29fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
落ち目のセゾン系なんか要らないよ。
253名無しでよか?:2003/09/30(火) 11:40:15 ID:J/b0581E [ EATcf-430p37.ppp15.odn.ne.jp ]
>>252
同意。
254参入企業地元企業共存推進者:2003/09/30(火) 14:18:05 ID:ufH9hJqY [ FKCfi-01p3-181.ppp11.odn.ad.jp ]
>>242 ニセモノさん、すごくいいことおっしゃる。実現はまだ先のようだが
   期待は大きく、地元企業さんはたいへんでも、商業の勉強になると思います。
   でも本物 権之介氏はどこかな?
255名無しでよか?:2003/09/30(火) 15:55:14 ID:/j4qbde6 [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>254
たしかに九州は殿様商がのさばってるとこがおおいわな。
なんど店員にむかついたことか・・・
こっちに最初からすんでる方は
店員の態度にむかつくってことはないんですか?
256名無しでよか?:2003/09/30(火) 16:10:57 ID:Qeq3NP/6 [ z151.219-127-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
おまえらがフビンに思えて涙が出ます。
257名無しでよか?:2003/09/30(火) 16:16:41 ID:hwOib3qc [ o121095.ap.plala.or.jp ]
博多リバレインをどうにかしろ>博多座はまだマシって感じだが
ブランドシテ・・・
258名無しでよか?:2003/09/30(火) 20:43:08 ID:PuJpkPeo [ dhcp-ubr1-1433.csf.ne.jp ]
岡山が今ヨドバシの出店を巡っていろいろと熱い話題があってみたいだけど、
自分らが見れば、ヨドバシみたいな電気量販店になぜこれほどまで・・
と思うんだけど、このスレ見たハンズ持ち都市の人も同じこと思ったんだなと少し鬱。。
259名無しでよか?:2003/09/30(火) 22:49:39 ID:/j4qbde6 [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>258
そんなことないよ。
ハンズもちの都市からこっちに来たんだけどないと本当に不便。
自分はわりと切実だったりする。
260名無しでよか?:2003/09/30(火) 22:51:16 ID:hqZH6UWc [ YahooBB220054037023.bbtec.net ]
>>259

いつも何を買ってるの?そんなに不便?
261名無しでよか?:2003/10/01(水) 02:53:14 ID:XCtMfYeU [ p3216-ipad34fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>255
東京の店員も酷いのいっぱいいたよ。
こっちの方がまだ自分でも何とかしようとする店員は多い。
でもビックカメラが店員教育なってないのがすごく不満。
262名無しでよか?:2003/10/01(水) 21:46:33 ID:lBQ7BbTI [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>260
いつも買いに行くわけじゃないけど
自作したいときとかちょい変なもん欲しくても見つからないしさ。
頭ん中でこんなもんないかな〜とか思ったもんでも
探せば大抵みつかるし。
263名無しでよか?:2003/10/02(木) 02:18:49 ID:Dt55.8q6 [ fkok1110.ppp.infoweb.ne.jp ]


     ダ イ ク ス で 十 分 !
264名無しでよか?:2003/10/02(木) 02:55:07 ID:dVtJai7M [ f163.ac147.FreeBit.NE.JP ]
ナ フ コ で 十 分!
265名無しでよか?:2003/10/02(木) 03:09:46 ID:Dt55.8q6 [ fkok1110.ppp.infoweb.ne.jp ]
ついでに嘉穂無線(グッデイ)で十分!
266名無しでよか?:2003/10/02(木) 03:17:42 ID:OE3Y5o/w [ p3010-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
マルヨ無線は・・
267名無しでよか?:2003/10/02(木) 09:13:23 ID:XgYp3Rks [ p29576e.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>247
WAVEは前熊本パルコにありました・・・なくなりました・・・
268きよ ◆iNR7z/PqZQ:2003/10/03(金) 04:49:58 ID:8HlN90Jo [ EATcf-555p250.ppp15.odn.ne.jp ]
え〜〜っと・・・、仕事ついでに本社の方とお話してきました。
話せる範囲でしか書けないけどゴメンね。。

まず、東急ハンズが何故九州に来てないのか。
それは、良い場所と物件がない、、それだけですw。。
幾度となく九州各地の不動産と地元役所とで打ち合わせをなされた
ようですが、折合いつかず、デフォルトのままらしいです。

すぐにでも九州進出したいらしいので、誰かイイ物件と便利な場所
お持ちでしたら俺が社長にプレゼンしてあげるよ。
269名無しでよか?:2003/10/03(金) 17:23:12 ID:Y0IHhmYA [ cello.t.u-tokyo.ac.jp ]
関西にも丸井が出来るみたいです。神戸と大阪に。
いずれ福岡にも進出するんでないの?
**********************************************************
関西にも○|○|…神戸マルイがオープン

 若者向けの衣料品を中心とした小売り大手「丸井」(東京)の
関西初出店となる「神戸マルイ」が3日、神戸市中央区のJR
三ノ宮駅前にオープンした。

 神戸マルイは、神戸・三宮の繁華街に立地。阪神・淡路大震災
復興支援館跡地に建設され、6階建てで売り場面積は約7000
平方メートル。衣料品など約70のブランドが入り、初年度の
売り上げは約70億円を見込む。神戸の地元企業とも共同で商品
開発などを進めるという。

 この日は午前6時ごろから開店の同10時前までに若い女性ら
約200人が列をつくり、神戸市北区の会社員岡野和美さん
(27)は「東京で丸井に行ったことがあり、神戸にもできたら
と思っていたので、うれしいです。限定品のバッグを買います」
と話していた。

 首都圏を中心に店舗展開する丸井は、大阪市の難波地区への
出店も計画しており、関西での知名度アップを狙う。
270名無しでよか?:2003/10/03(金) 17:25:14 ID:Y0IHhmYA [ cello.t.u-tokyo.ac.jp ]
「売り場面積は約7000平方メートル」だから狭いね。
271名無しでよか?:2003/10/03(金) 17:39:33 ID:7x9rIRr. [ 53.115.244.43.ap.net-access.jp ]
>>268
神降臨!!自分自身は何一つ情報持ってないのが悔やまれるんですが( ´Д⊂、
ぜひぜひ福岡市に進出して頂きたいです。でもここで噂されてるように、地元
企業から圧力とか、かかったりしないんですかね?
272名無しでよか?:2003/10/03(金) 18:08:46 ID:mmqg00hE [ YahooBB218143160035.bbtec.net ]
>>268
JR九州が新博多駅ビルへの誘致に動いている点についてのコメントは無いのかよw
273名無しでよか?:2003/10/03(金) 18:44:20 ID:t/D37H/o [ 203-165-44-113.home.ne.jp ]
>>268
ハンズ出店するにはビルひとつ必要だからね。
天神周辺は空きが無くてなかなか難しいね。なんで、あのビルに岩t(ry
274名無しでよか?:2003/10/03(金) 21:06:11 ID:sqRNnscc [ p29576e.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新宿高島屋のハンズもビルの一つになるのかな、大体上に上がっていくタイプ
ですからね。
渋谷のハンズは狭さを感じますが、あのくらいの大きさならば出来てもいいん
じゃないかな。Loftはどっちかというとパルコのワンフロアでいいって思う。
275名無しでよか?:2003/10/04(土) 10:08:18 ID:aUjG9lU2 [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>274
パルコもなかったな・・・福岡。
ソラリア以外にも安く服が買えるでかい店が欲しい。
276名無しでよか?:2003/10/04(土) 10:15:40 ID:ltRMc9Fg [ FLA1Aah007.ngs.mesh.ad.jp ]
キャナルUには入れられないのですか?ハンズ。
277名無しでよか?:2003/10/05(日) 18:49:40 ID:dnI/jhXA [ dhcp-ubr1-1433.csf.ne.jp ]
ちょっと見てください、これ・
この人のせいで福岡出店計画が中止になったのだろうか・・
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1012730748


230 名前: 三行スパイ 投稿日: 2003/07/01(火) 23:26:12 ID:NfSs/UhY [ p3157-ipad02kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]

>>94・97
東急ハンズは10年以上前から広島・札幌の次に福岡を狙っていたのは確か。

実際に「福岡に出店計画があるのだがキミ出身は鹿児島だよね、どうかね?」と言われたし…
勿論、即座に拒否!!
278名無しでよか?:2003/10/05(日) 19:02:59 ID:mb8Vfprc [ p5107-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>273
元凶は西鉄。
西鉄が新ビルに岩田屋を延長させて入れてればハンズがNTT横に進出。
岩田屋も安泰で一番いい結果になったはず。
三越を誘致したが、あんな形のビルでは一番店は無理だし、わざわざ誘致するほどのものでもなかったな。
279名無しでよか?:2003/10/05(日) 19:05:46 ID:aIKUjBAU [ YahooBB220054037023.bbtec.net ]
文句ばっか言うな
280名無しでよか?:2003/10/05(日) 19:07:01 ID:6qDH5FN2 [ p2035-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ハンズばっか言うな
281名無しでよか?:2003/10/05(日) 20:17:45 ID:bTjsHiPM [ FLA1Aae080.ngs.mesh.ad.jp ]
県庁潰してハンズ兼ロフトにするか。
どうせ市街地に必要無いし。
282名無しでよか?:2003/10/05(日) 20:40:45 ID:VHJ5oIMU [ p5242-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
もうわけわかめ
283281:2003/10/05(日) 20:48:06 ID:bTjsHiPM [ FLA1Aae080.ngs.mesh.ad.jp ]
わけわかるネタなんかつまらないじゃないか。
もしアイランドシティにビルができたらそこに入れてもいいな。
どうなるかわからないけど。4,50階建てくらいのが10棟できる計画があるから
ハンズなんか楽に作れるし。
284名無しでよか?:2003/10/05(日) 20:51:59 ID:fibaz/wA [ p4056-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ハンズを超高層ビルに入れるか。5F−25Fがハンズみたいな。
285名無しでよか?:2003/10/05(日) 20:55:38 ID:dnI/jhXA [ dhcp-ubr1-1433.csf.ne.jp ]
>>283
40〜50階なんてありえないw

できたら凄いけど
286アッガイ改 ◆FbG5CSJUTA:2003/10/05(日) 20:57:52 ID:Hrw.kk4c [ FLH1Aaa004.fko.mesh.ad.jp ]
・・・実際ハンズに行ったことあるのか??と(以下略
287ことのすけ:2003/10/05(日) 21:08:32 ID:QYKeYEgY [ YahooBB220057252190.bbtec.net ]
ハンズはあのクルクルまわれるフロアがいいのだよ。
288名無しでよか?:2003/10/05(日) 21:29:35 ID:1kcK6goY [ p2203-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>286
行ったこともないか1度見て凄いんだと勘違いした田舎者が騒いでるだけです。
289名無しでよか?:2003/10/05(日) 21:30:30 ID:F.FcTzQY [ p2008-ipad33fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>287
そう!
あのクルクル回るフロアは凄いね。
是非出店してほしいね。
290名無しでよか?:2003/10/05(日) 22:19:58 ID:duyqZtgM [ YahooBB220055252009.bbtec.net ]
>>289
なにそれ?
一昔前の展望レストランみたいにフロアごと回転するの?
291名無しでよか?:2003/10/05(日) 22:45:51 ID:aIKUjBAU [ YahooBB220054037023.bbtec.net ]
憧れ志向が強い人たちですね
292名無しでよか?:2003/10/06(月) 00:37:48 ID:ZxT2FKRw [ 111237001211user.quolia.com ]
ハンズなんか本当に欲しいの?
ハンズで何買うの?
293名無しでよか?:2003/10/06(月) 04:05:19 ID:r2EkUYQQ [ p4244-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>292
どうしても鉛筆を買いたいんです。
294名無しでよか?:2003/10/06(月) 06:27:46 ID:LqyQeYWY [ p6ee750.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ]
いや、地下に伸びた方が新しくていい。
一番下までエレベータで行って、ぐるぐる回りながら1階まで登ってくる。
ダイエットににも最適。
295討究判事。:2003/10/06(月) 08:46:32 ID:8yncjc86 [ FKCfi-01p2-152.ppp11.odn.ad.jp ]
筑紫野東急そのものの場所でもいいし、近隣でもヨカ。客は●多素通り。
296名無しでよか?:2003/10/06(月) 09:30:34 ID:mRCTx7UM [ p29576e.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
渋谷のハンズは見るのが大変。新宿高島屋の所のようなつくりがいいね。
ハンズで買ったもの・・・・水道の蛇口、お風呂の排水の錘みたいなやつ、
表札みたいな手作りのキット、洗濯物掛け・・・。
と都会ではホームセンターがどこにあるか分からなかったから便利ー。
あそこにいけばあるって、事で。
それで今サンコーとかハンズマンのありがたみを知ったねえ
297名無しでよか?:2003/10/06(月) 10:54:29 ID:50qFgn8o [ m154232.ap.plala.or.jp ]
ハンズもロフトも福岡には当分出ないよ。
なぜなら天神に出店する話があったのを2年前に地元財界が潰したからね。
よそ者には冷たい土地柄だから・・・・・
298名無しでよか?:2003/10/06(月) 12:28:33 ID:xR1UM4uM [ 103-066user.quolia.com ]
ロフトにハンズって、ソラリアでいいじゃん
299名無しでよか?:2003/10/06(月) 12:34:59 ID:XNm1osoM [ 186.114.244.43.ap.net-access.jp ]
誰か次スレ、たのんます!
300はよせんね:2003/10/06(月) 14:48:23 ID:dNWvtKT. [ p4098-ipbffx01chibmi.saitama.ocn.ne.jp ]
ハンズinハンズ 関東では確かにはやっています!
博多もんは新らしもんが好きやけんアンズもロフトも売れますと!
場所もあるけど置いてる品物・・・仕入れのセンスがよかです。
博多にいて今は関東人の私!