☆外車でディーラー(鹿児島版)☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
鹿児島の人口あたりの外車販売台数は日本で二番だそうです。
☆外車でディーラー(鹿児島版)☆を語りませんか。
2名無しでよか?:2003/03/15(土) 06:59:46 ID:W4s8iW12 [ Y058027.ppp.dion.ne.jp ]
なんといってもヤナセでしょう。
ヤナセも支店や顧客によって技術料がかなり違います。
ブレーキ交換の見積もりだしたら、5〜7万の差がでた
交換部品はまったく同じです。客を見るのですかね。
台車(無料)の貸し出しもほとんどなしです。
みなさんどう思うこの態度。

中古部品使ってくれますか?

並行輸入のメンテ、今でも門前払いですか?
3元南九州土着民:2003/03/15(土) 15:17:13 ID:nJh4gaXY [ f-kagoshima-084120.zero.ad.jp ]
ヤナセの鹿児島と宮崎は、他の支店と違い、FC経営なので他の地域と事情が違う事もあります。
だからといって、メンテレベルが低いとかと言う訳でもなく、新車が出ればちゃんと出るたびに、
研修勉強会が本社の工場に参加している。

基本的には、中古部品は保証等の社内規約もあるでしょうから、正規ディーラー系では基本的には
使わないかと…

また、並行輸入モノは正規輸出仕様と(代理店契約や法律的なモノで)保証制度とかが違うので
門前払いになっても致し方無いかと。
むしろ、それを前提に並行輸入モノとして、売っているのだし、それを判った上で買うしかないかと。
実際に、車種によっては排ガス規制の関係で、排ガス触媒が違ったりします。

#下手にフェラーリーなどを並行輸入すると、輸入業者が排ガス規制の触媒対策で無茶苦茶な事する事も
#F40なんて、セルシオの触媒2つを強引に改造して取り付けて排ガス試験パスさせたとも…

そう言えば、ファーレンの初代社長は鹿児島出身だったので、鹿児島点はだいぶ目をかけてたらしいけど、
販売実績が上がらず、実質更迭去れちゃってから、なんか元気なかった時期が…
4元南九州土着民:2003/03/18(火) 10:08:30 ID:e604sXTE [ f-kagoshima-084087.zero.ad.jp ]
おんなじスレ立ててんじゃないよって事で、ageとく
5名無しでよか?:2003/03/29(土) 16:50:32 ID:6UAUXPbU [ 64-238-250-242.arpa.kmcmail.net ]
う〜む。。ベンツとかフェラーリとかは一生縁が無いだろうな!お金持ちなんですねえみなさん。
ヤナセ以外にはどんなディーラーがあるんですか?
6元南九州土着民:2003/03/30(日) 00:55:34 ID:HgyIwg6U [ f-kagoshima-084087.zero.ad.jp ]
鹿児島県内の輸入車正規ディーラとしては、ざっと判る範囲で

ヤナセ(メルセデスベンツ、オペル、GM)
ファーレン鹿児島(アウディ、VW)
オリオン自動車(ボルボ正規代理店)
ブルーライオン鹿児島(プジョー)
ハニバイエル(BMW正規代理店、正規モノでないもの等はハニ自動車扱い)
ミニ鹿児島(ミニ)
ジャガー鹿児島(ジャガー)
ランドローバー鹿児島(ランドローバー)
アルファロメオ鹿児島(アルファロメオ、フィアット)
鹿児島三菱自動車(スマート)
フォード南九州(フォード)

他にも、系列やOEMとかの関係で正規輸入車を代理販売できる場合もある。
(例えば、ルノーは日産で取り扱える事も)
また、国内正規ディーラーの正規代理店として販売している場合も、正規モノとして
きちんとカウントされる。

でも、個人的にはスマートもブランドは別であってもベンツだと言ってもおかしくも無いし。
下手な国産高級車よりも、モデルによってはベンツやBMWの方が安い事も。
場合によっては、ネオンやサターンみたいに国産車並みの価格帯であるし。
もっとも、オートラマ時代のフォードは、国内生産の輸出仕様のボディーに日本仕様のパーツを組み合わせただけ
だった事も…(全てでは全部ではないが…)
あと、ホンダや日産の場合、モデルによっては海外で生産したの輸入車を普通に売る事も。
7名無しでよか?:2003/03/30(日) 20:01:16 ID:jwXhyh8Q [ c101.iin.ne.jp ]
C230Tを購入しに嫌施に逝ったら、○釜という嫌な担当者に、
「あなた初めて外車に乗るんでしょう。だったら、いきなりベンツで上がりに
なるより、まず、オペルで入門しなさい」と説教されたので、
シュテルン熊本に行って購入しました。デーラーが遠いと不便ですね。
C230Tを気に入ったので、ワイフ用にC230を嫌施に逝ったら、
また○釜という担当者が出てきて、奥さん用だったら、オペルの方が
と言われたので、その足でハニバイエルンに行って、BMWの320を
購入しました。
C230Tを16万キロ乗ったし、子どもが大きくなったので、E320を
購入しよう思って嫌施に逝ったら、また○釜という担当者が出てきたので
その足でハニバイエルンに行って、BMWの525を購入しました。
私はどうも嫌施には縁がないようです。
8名無しでよか?:2003/04/10(木) 22:02:38 ID:rViXxCzU [ 131.165.147.130 ]
フェラーリで九州の高速道路で時速300k出した事ある人いますか?
確か、東北自動車道では300k出して捕まった奴がおるとか聞いたが・・
9名無しでよか?:2003/04/10(木) 22:07:55 ID:2cQz37/s [ YahooBB220054036089.bbtec.net ]
私は大型2輪で300Kだしました。関係ないか。ゴメン