1 :
かき:
若い頃のデートの定番、動植物園!!
どうぶつえんの思い出や情報、動物園のこれからを語り合いましょうっ
福岡市のキリンが相次いで死亡。
福岡市には、キリンが一匹もいなくなってしまった・・・なんか悲しい。。。
2 :
名無しでよか?:2003/02/04(火) 00:02 ID:aOgJU5us
[ proxy01.biglobe.ne.jp[IP1A0628.fko.mesh.ad.jp] ] 子供の頃、「パンダが来る!」ということで見に行ったら
パンダはパンダでも『レッサーパンダ』だったよ。
3 :
名無しでよか?:2003/02/04(火) 00:10 ID:bWdbvDRA
[ ZB126052.ppp.dion.ne.jp ] そういえば、フェニックス自然動物園のサクラちゃんってどうしてるの?
昔はTVにも出て人気者だったよね。何年か前は放し飼いみたいに園内をあの
調教師と自由に歩いてたのに、いつのまにか檻のなかだったような…。
あれだけ人間とべっとり生活してたのにかわいそーくない?
サクラちゃんの近況、求む!!!
4 :
名無しでよか?:2003/02/04(火) 00:26 ID:xOUEK6Q6
[ p0a2c59.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>2
20年前にパンダが来ましたねーーー
すごい並んで、待って・・・
見れたのは5秒くらい、笑
あれって、レッサーパンダだったの??
>>3
福岡市民ですが、サクラちゃん(オラウータン?)知ってます!
先日もテレビに出てたような・・・?!
違ってタラすまそです。
5 :
名無しでよか?:2003/02/04(火) 02:53 ID:VRV9e60.
[ FKCfi-01p2-14.ppp11.odn.ad.jp ] 大牟田の夫婦チンパンジー、相次いで死去。「チン」と「パンジー」、
36年ほどよく長生きしてくれた。間をおかず逝ってしまった類人猿のあなた方に
合掌。
なお、死因は「胃がん」か何かでした。
6 :
名無しでよか?:2003/02/05(水) 00:11 ID:Tr1S3pDU
[ Q112120.ppp.dion.ne.jp ] 4 さんへ、サクラちゃんは元気にはしてるってことかな…。
宮崎育ちの私ですが、雪国へ嫁に行きましてサクラちゃんに会いに行くことが
出来ません。
引き続きサクラちゃん情報をお待ちしておりま〜す。
7 :
名無しでよか?:2003/02/05(水) 00:28 ID:RVW5zDhE
[ p0a2d67.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ] 大牟田のチンパンジーも続けて逝ったのか・・・
福岡のキリンもらしいです。
あー、サクラちゃんの出てたTV思いだしました!
日曜にやってる『どうぶつ奇想天外』です。
最近、見た気が・・・
福岡市動物園にある『木の滑り台』(顔が書いてある)と
『蛇』が展示されている部屋の外壁が
怖くて怖くて入れなかった思い出があります。
8 :
製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/02/05(水) 00:28 ID:Uw0K4Ktk
[ l255244.ppp.asahi-net.or.jp ] 小学生の遠足の時、福岡動物園の猿 数匹が 檻の金網から手を出して
漏れの体を拘束して、リュックからバナナを抜き取り 食いました。
頭に来たので 園に文句を言おうとしたら 檻のそばに
「この手すりから内側に入らないで下さい。」と書いてありました。
手すりの内側は 檻の中の猿の攻撃エリアだったのです。(w
9 :
名無しでよか?:2003/02/05(水) 22:26 ID:Nth7sL8A
[ 1Cust220.tnt1.fukuoka.jp.da.uu.net ] 黒んぼの滑り台、覚えているやつおらん?
10 :
7:2003/02/05(水) 22:36 ID:mTjfKeMk
[ p0a2cb3.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>9たぶん、その滑り台が『木の滑り台』です。
大きな木に顔があって
口の中に入って・・・中のらせん階段をあがり・・・滑り台をすべる。
あの口の中に入るのが怖かったデス。
11 :
名無しでよか?:2003/02/05(水) 22:45 ID:HM1/z8wA
[ p26138-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 幼稚園、小学校、中学校、高校と遠足で動物園に行ったよ。
高校でも動物園でまたかって感じだった。
12 :
名無しでよか?:2003/02/05(水) 22:47 ID:Nth7sL8A
[ 1Cust220.tnt1.fukuoka.jp.da.uu.net ] >>10・・・では、白くてでっかい恐竜知りません?
13 :
名無しでよか?:2003/02/05(水) 22:51 ID:Nth7sL8A
[ 1Cust220.tnt1.fukuoka.jp.da.uu.net ] >>10それと常になにも行われていない寂しいステージ。
そこを下るとペンギンとか白熊の場所だった。
あと、子供の頃のイメージでは『シンデレラ城』、
ここもイベントが行われていない時はくらくて幽霊城みたいだった・・。
14 :
名無しでよか?:2003/02/12(水) 02:12 ID:wpD8LViQ
[ p0a2c30.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ] みんな動物きらいなのかなぁ・・・
15 :
名無しでよか?:2003/02/12(水) 02:17 ID:gnE9ZdIA
[ p8bcce7.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ] キライじゃないけど、隣の植物園の方が好き・・・
数年前、植物園で友人と花見をして、
その後、動物園のほうに行ったら、どこかから
「ウォーウーーーーウォーーーー」と猫系のうなり声。
声の方を見ると、豹?らしきネコ科の動物が交尾してますた・・・
そして檻の前には、うなり声を聞いて
寄ってきた人たちが交尾を観察。
「そっとしといてやれよ・・・」と思った瞬間ですた。
お下品な話でスマソ。
16 :
名無しでよか?:2003/02/12(水) 04:03 ID:5z9e8aBg
[ 122137041.ppp.seikyou.ne.jp ] 鹿児島平川動物園の、
ゴリラがカッコよかった。
おりの中を洗ったあと、
出来た水たまりの上でよくすべってた。
グルグル回ったりしてさ。
ホントかっこよかった。
17 :
名無しでよか?:2003/02/25(火) 16:51 ID:opUPPFDA
[ FKCfi-01p4-188.ppp11.odn.ad.jp ] そうだ、別府ラクテンチ?のローラちゃん(ゴリラ)の幼少時代はかわいかった。
漏れが見たときは水色の「すのこ」の上で回転してた。
18 :
名無しでよか?:2003/02/25(火) 17:07 ID:IKyiDnGw
[ p0390-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ガキの頃福岡市動物園にパンダが数週間だけ来た。
そんなことも知らず家族で出かけると、パンダ公開の前日と言うことで臨時閉園になってた。
しかし、妹が「象さんみた〜〜〜い」と入園口で号泣すると、係の人が特別に入園させて
くれた。他にも同じような家族が数組いた。殆んど客の居ないパンダ舎の前でゆったりと
パンダ見れてラッキーだった。
次の日のニュースでは大行列の動物園が放送されてた。
かなり前のことだけどいまだにいい思ひ出。あのときの係員さんありがとう。
19 :
名無しでよか?:2003/02/25(火) 21:34 ID:pAo5updE
[ eaoska077232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] お、ここにこんな話題が。
福岡市動物園にジャイアントパンダが来たのは確か
僕が小学生だった 1980 年のはづ。
その年の秋に引っ越したので、その後は知らないす。
その間、小学生有料だったこともおぼえてます。
20 :
名無しでよか?:2003/03/27(木) 19:56:24 ID:CvVopLOQ
[ 209.45.46.5 ] キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きで〜す。
21 :
名無しでよか?:2003/04/03(木) 17:30:51 ID:QEY/Ul5I
[ ns1.nx-sys.ne.jp ] 孔雀がキレイでした。
22 :
名無しでよか?:2003/04/03(木) 18:44:37 ID:OoP2YXeA
[ p22053-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] シマウマの檻の横に小さな「パンダ来園記念碑」(?)が建ってます。
23 :
名無し@桜町:2003/04/03(木) 19:05:03 ID:m9B/E5uU
[ G038214.ppp.dion.ne.jp ] ヌヒ等よ、おれが動物園で見て一番迫力を感じるのはヒグマだが、ヌヒ等よこれは気のせいだろうか?
定説では北極グマのほうが体がでかいし強いといわれているが、確かに北極グマはヒグマよりデカいんだが何か迫力が足りんのよ…。
また虎はその北極グマを捕食することもある地上最強の生き物といわれているが、確かに虎は虎で迫力あるが、どうもヒグマほどの迫力は感じんのよ…。
ヌヒ等よ、ヒグマに一番迫力を感じるおれは異常だろうか?
ヌヒ等は何に一番迫力を感じるよ?言え、コラ!!
24 :
名無しでよか?:2003/04/04(金) 01:34:15 ID:2G0nu5PE
[ f022adsl233.coara.or.jp ] ピンクレディーが「ザ・ベストテン」の中継で福岡市動物園に。
例の大きな滑り台の前で『サウスポー』だったかな。
25 :
名無しでよか?:2003/04/04(金) 01:39:05 ID:ZHv5bpP.
[ p2061-ipad69marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 親に置いて帰られた
26 :
名無しでよか?:2003/04/04(金) 01:53:34 ID:zK/u/8DU
[ 152.108.111.219.dy.excite.co.jp ] 2月の寒い日に一人で朝方散歩がてらに行ってきた。
ぼんやり散歩するにはとてもいいところだと思った。
カバの親子を見ていたら、えらく威嚇されるので
なんだか、楽しかった(汗)
27 :
製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/04/04(金) 05:47:23 ID:wvNWVvUE
[ j090254.ppp.asahi-net.or.jp ] >23 毎年 何人かコヤツに食い殺されているからね。
漏れはマントヒヒだな。
28 :
製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/04/04(金) 05:56:25 ID:wvNWVvUE
[ j090254.ppp.asahi-net.or.jp ] 昔は久留米にも動物園があったんだよね。文化街そばの三本松公園。
江戸時代は処刑場だけあって 淋しいそうな動物の哀愁と重なり 何とも言えないムードだった。
29 :
名無しでよか?:2003/04/04(金) 07:42:25 ID:RLodnXx2
[ pat-www4.nifty.com ] 去年大牟田の動物園に行きました。ライオンが赤ちゃんでした。そして象が寂しそうでした。カンガルーに草をあげました。
のんびりした雰囲気、とっても素敵でした。
30 :
名無しでよか?:2003/04/14(月) 19:10:46 ID:mv2sQt4E
[ reklama.wp.pl ] そろそろ発情期にはいります。カップルの皆さん動物園が旬ですよ〜!!
31 :
名無しでよか?:2003/04/14(月) 20:46:23 ID:lNyJfnIk
[ 252.pool0.dsl8mfukuoka.att.ne.jp ]
32 :
名無しでよか?:2003/04/15(火) 01:50:29 ID:K1i993zM
[ P061198141098.ppp.prin.ne.jp ] >>31カバほんとに笑顔www
ところでどちらの動物園ですか?
33 :
名無しでよか?:2003/04/15(火) 06:27:58 ID:Kyg5Iabw
[ 252.pool0.dsl8mfukuoka.att.ne.jp ] >32 福岡市です。
34 :
名無しでよか?:2003/04/26(土) 18:17:03 ID:pmk1NAbY
[ 208.25.243.167 ] age
35 :
名無しでよか?:2003/04/26(土) 18:43:56 ID:5yjnPII2
[ q95-dna03akiyosida.hiroshima.ocn.ne.jp ] >31
ぜんぶカワユイですね〜
特に熊お気に入り。
動物園は20年以上行ってません。何だか物悲しくなりますよね…
移転の話はどうなったんでしたっけ?
36 :
名無しですがなにか?:2003/04/26(土) 19:24:45 ID:JhUvXad.
[ YahooBB218116162012.bbtec.net ] >23
御大
失礼ながらまたあなたに一票投じさせて(以下略
37 :
名無しでよか?:2003/05/23(金) 23:19:05 ID:0b64CLsU
[ isv-vc.city.isesaki.gunma.jp ] キリンが一番見たいね
38 :
名無しでよか?:2003/05/23(金) 23:27:59 ID:djACzDr6
[ YahooBB220060084052.bbtec.net ] キリンが一番飲みたいね
39 :
名無しでよか?:2003/06/18(水) 22:17:58 ID:Nc73xRxI
[ 3DCE158F.osaka.meta.ne.jp ] キリン(゚Д゚ )ウマー
40 :
ネコ科:2003/06/23(月) 00:00:28 ID:pCOK.Bi6
[ I038035.ppp.dion.ne.jp ] 福岡市動物園どうしてあんなに、坂が多いんだキツイぞー。
41 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 00:04:30 ID:6f9Y6jEw
[ pdf6b2c.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 焼肉屋「動物園」のスレじゃないのか・・
42 :
製造業ジジー ◆0RbUzIT0To:2003/06/23(月) 00:12:21 ID:DhKUkE0Y
[ j090059.ppp.asahi-net.or.jp ] 福岡市動物園は優秀です。
漏れが関西に居たとき 近くのサハリパークからライオンか虎が逃げて
びびって外出をしなかったことがあります。
43 :
名無しでよか?:2003/06/23(月) 00:53:00 ID:e2MLkYms
[ cse8-24.fukuoka.mbn.or.jp ] 40>>そこがいい!普段運動不足なのでそれも含めてマンキツ!
44 :
名無しでよか?:2003/06/26(木) 01:34:36 ID:q67h305s
[ O204152.ppp.dion.ne.jp ] 4月に熊本の一心行の大桜を見に行こうとしたのですが、あまりに混雑していたため
目的地変更「熊本市動物園(正しい名前かな?)」に行きました。
福岡の動植物園もいいが、熊本市動物園もとてもよかったです。
アップダウンが少ないので、お年寄りやベビーカーを押すお母さん方には「優しい」
動物園だと思います。
動物の数は福岡市より少ないかもしれませんが、個人的には多ければいいというものでは
ないと思います。
福岡では見られない「アフリカ象」が2頭もいました。福岡市で育った子どもたちは
アフリカ象は図鑑の中での世界です。キリンも間近で見ることができます。
猿山がない分、ニホンザルの生態をサルドーム(?)でしっかり見ることができました。
動物園は本当にいいですね。初めて訪れた熊本の動物園でしたが、熊本の子どもたちの
歓迎遠足やお別れ遠足での歓声、親子の楽しそうな笑顔の歴史がきっと重ねられてきているのだろうと
ほのぼのとした気持ちで、楽しませていただきました。
45 :
名無しでよか?:2003/06/26(木) 01:40:11 ID:ESiVcqjs
[ P061204005092.ppp.prin.ne.jp ]
46 :
名無しでよか?:2003/06/26(木) 01:55:22 ID:OkW8Pwjk
[ usen-43x232x181x37.ap-USEN.usen.ad.jp ] >>44象は福岡市動物園にもいますよ。アフリカ象かどうかはわかりませんけど。
47 :
名無しでよか?:2003/06/26(木) 09:28:16 ID:CFB9WdAA
[ p15072-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 福岡の動物園はまだキリン0ですか?
48 :
名無しでよか?:2003/06/26(木) 10:57:36 ID:/Ql4jrP6
[ FLA1Aaa176.fko.mesh.ad.jp ] >>47 キリンは年内には来るって書いてありました。
49 :
名無しでよか?:2003/06/27(金) 14:53:42 ID:Pmk2AZ2I
[ p625604.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] >3 宮崎のサクラちゃん
何年か前、テレビのドキュメンタリーでやってたけど、
サクラちゃんは結婚適齢期になったのでおムコさんをもらうため、
ショーなどからは降板すると・・・
自動販売機にお金入れてジュース買ったりしてたね。
トレーナーの宮沢さんも関東の方の動物園に行っちゃったし。
宮沢さん、すっかり全国区の人になっちゃいましたね。
50 :
名無しでよか?:2003/06/27(金) 15:22:24 ID:XY1iN5XQ
[ EAOcf-302p136.ppp15.odn.ne.jp ] 動物園の思い出って・・・・・・・
例の事件の被害者が経営してた焼肉屋は「動物園」だったよね
51 :
名無しでよか?:2003/06/27(金) 15:31:53 ID:HU5H6xAg
[ N125061.ppp.dion.ne.jp ] >>50オレもそのこと考えてた。つーか今ならみんなそっちへ行くだろ。
でひとつ気になること。
焼肉屋「動物園」の写真が出てくるが、縦長の五角形みたいなあれ、入り口?
52 :
名無しでよか?:2003/06/27(金) 15:39:47 ID:XY1iN5XQ
[ EAOcf-302p136.ppp15.odn.ne.jp ] う〜ん
あまり建物は覚えてないんだよね
53 :
名無しでよか?:2003/06/27(金) 15:50:04 ID:bKQMwtgw
[ ca9d7d-065.tiki.ne.jp ] 篠栗のダチョウ園をご存知の人はいないのでしょうか?
無造作に飼育されたダチョウやヤギがすごく気になります。
54 :
名無しでかよ?:2003/06/27(金) 16:28:33 ID:aBo97HpI
[ U175236.ppp.dion.ne.jp ] なんて不謹慎な!と思ったら
本当の「動物園」か
55 :
名無しでよか?:2003/06/27(金) 17:04:55 ID:P42JTnDg
[ YahooBB220060084052.bbtec.net ] 美味しかったよ あそこ
車で行けなかったのがねー
56 :
名無しでよか?:2003/07/05(土) 22:11:53 ID:D.KVTceo
[ p1132-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ] 10数年前、福岡市内の動物園で当時厨房だった俺はある日、美術の時間にソコに写生に行った。
そこで見たものは・・大声で鳴きながら交尾しているマレーバクですた。
みんなで大笑いしながら眺めてますた。それから二年後、ニュースで、
「○○動物園で生まれたマレーバクが一歳になりますた」
つーニュースを聞いた。また笑いました。
57 :
名無しでよか?:2003/07/28(月) 10:26:49 ID:sdPkpy4A
[ dns1.kaseyama.co.jp ] .
58 :
名無しでよか?:2003/09/24(水) 11:20:28 ID:6eySxknE
[ 070065113219user.quolia.com ] どうぶつえんってあの一家殺人事件の?
59 :
名無しでよか?:2003/09/24(水) 11:43:22 ID:iTNSLY9.
[ p1017-ipbf12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 私は爬虫類コーナーが大好きでした。
60 :
名無しでよか?:2003/11/20(木) 22:51:35 ID:DtASDptM
[ EAOcf-215p76.ppp15.odn.ne.jp ] 変わり者