同じ物なのに名称(呼称)違うよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
4月に東京より移転してきましたが、名称(呼称)が九州と関東
では随分違いますね。

東京=冷麺、冷し中華は別物  九州=冷麺しかない
*九州では、冷し中華を一般的に冷麺と呼称している。
*東京では冷麺と冷し中華は味も作り方も全然違う別物。

東京=カレー南蛮       九州=カレーうどん
東京=ジャンケン       九州=ジャイケン
*ジャイケン、ドッコイシーなんてのもありました。

東京=しらす         九州=ちりめんじゃこ
*違う魚だったら、ごめんなさいです。
2名無しでよか?:2002/06/01(土) 23:03 ID:3xum3ZQg [ adslkng3-p240.hi-ho.ne.jp ]
東京:さつまあげ 九州:天ぷら(衣を着けて揚げる物も「天ぷら」と言う)
東京:画鋲    九州:押しピン(「画鋲」とも使う)
3名無しでよか?:2002/06/01(土) 23:16 ID:/83vb7rY [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
東京:Yシャツ 九州:カッターシャツ
東京:マック  九州:(大阪以西)マクド(正呼:マクドナルド)
東京:ケンタ  九州:(大阪以西)ケンチキ(正呼:ケンタッキー)
東京:吉牛   九州:吉野や(そのまんまか)
東京:電車   九州:汽車
4名無しでよか?:2002/06/01(土) 23:26 ID:36U6k8tU [ 122184218.ppp.seikyou.ne.jp ]
>東京:マック  九州:(大阪以西)マクド(正呼:マクドナルド)
九州はマック派。

>東京:電車   九州:汽車
九州でも地域によって違う。
長崎だと路面電車があるので、電車→路面電車。汽車→JR
福岡も西鉄のあるから、確か違ったと思う。
5名無しでよか?:2002/06/01(土) 23:37 ID:ytkS6YIc [ KMIfi-01p1-153.ppp11.odn.ad.jp ]
ま、それが方言の一種、ということで終了。
6名無しでよか?:2002/06/02(日) 00:35 ID:gsmJBg9k [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
>東京:電車   九州:汽車

福岡では、
 JR=汽車
 (今は亡き)西鉄福岡市内線=電車
 西鉄大牟田線など=急行電車

熊本になると、
 JR=汽車
 熊本市電=電車
 熊本電鉄=菊池電車

いずれも、年配者の場合。
7名無しでよか?:2002/06/02(日) 00:39 ID:bAL9DLfs [ Ckrum5DS17.fko.mesh.ad.jp ]
鹿児島=ラーフル
それ以外の日本国内=黒板消し
8名無しでよか?:2002/06/02(日) 01:46 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
福岡=かべちょろ
それ以外の日本国内=ヤモリ(多分)
9名無しでよか?:2002/06/02(日) 05:20 ID:AZfE0Kr6 [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
名称って訳じゃないけど
高級魚といえば九州はブリ
東京はマグロ
10名無しでよか?:2002/06/02(日) 05:23 ID:AZfE0Kr6 [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
東京=筑前煮、九州=がめ煮
東京=トン汁、九州=ブタ汁
11うちなー:2002/06/02(日) 08:38 ID:9RGO/1CQ [ k113245.ap.plala.or.jp ]
ローカル線ってのはね未だにディーゼル車なのよ。
電化されてないの。だから電車って言うと嘘つきになっちゃうの。
だから汽車って呼ぶんだよ。
12名無しでよか?:2002/06/02(日) 08:41 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>10と同じような事だけど...

東京/肉まん 九州/豚まん
13うちなー:2002/06/02(日) 08:41 ID:9RGO/1CQ [ k113245.ap.plala.or.jp ]
>東京:Yシャツ 九州:カッターシャツ
>東京:マック  九州:(大阪以西)マクド(正呼:マクドナルド)
>東京:ケンタ  九州:(大阪以西)ケンチキ(正呼:ケンタッキー)
>東京:吉牛   九州:吉野や(そのまんまか)

ついでに・・・こんなのは東京でも九州でも一緒でしょ・・・
個人差の問題だと思うのだが。
マクドとかケンチキとか呼んでた奴見たことないよ
14アッガイ ◆1bo1HEcY:2002/06/02(日) 08:48 ID:Be.AQQl. [ IP1A0764.fko.mesh.ad.jp ]
>>13
京都らへんは なんていうの??
15名無しでよか?:2002/06/02(日) 08:59 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>11
>ローカル線ってのはね未だにディーゼル車なのよ。
>電化されてないの。だから電車って言うと嘘つきになっちゃうの。
>だから汽車って呼ぶんだよ。

確か「ブルートレイン」もディーゼルだったような記憶が...
ということは汽車??
16名無し@桜町:2002/06/02(日) 09:04 ID:t5FM08H6 [ G038107.ppp.dion.ne.jp ]
>東京:しいたけ 九州:なば
>東京:かぼちゃ 九州:ぼうぶら
>東京:にがうり 九州:にがごり
>東京:はぜ   九州:どんかっちょ
17名無しでよか?:2002/06/02(日) 09:04 ID:rohFqI0U [ 168.143.113.112 ]
九州に来てマジで分からなかったのが鶏肉の呼称。
なんで、かしわって言うのでしょう?
18じぇいじぇい:2002/06/02(日) 09:18 ID:DI1cfJWI [ cse6-5.fukuoka.mbn.or.jp ]
>8
かべちょろはレインボーカラーの奴で
福岡:かべちょろ  関東:とかげ では

あと、ベージュ一色で尾の長いかなへびがいます。
やもりは全国共通のような気がします。
19うちなー:2002/06/02(日) 09:39 ID:9RGO/1CQ [ k113245.ap.plala.or.jp ]
かべちょろはあの灰色って言うか、茶色でもない薄気味悪いやもりじゃないの?
家の中でレインボーな奴は見たことないが・・・・
20名無しでよか?:2002/06/02(日) 09:46 ID:zjoXdUwA [ p2006-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
九州ではノータイム
東京ではフリータイム
21名無しでよか?:2002/06/02(日) 18:02 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
東京:揚げ玉   九州:天かす
東京:髪を切る  九州:髪を摘む
東京:しらたき  九州:糸こんにゃく
東京:肩車    九州:びびんこ
東京:ちゃんぽん 九州:ちゃんめん
東京:かけうどん 九州:素うどん

関東と九州では醤油の味が全然違うのに驚きました
刺身醤油と柚胡椒、丸いチューブに入った豆腐には正直驚いた
スーパーでフグ売ってるのもカルチャーショックでした
あんな高級品が何故??という感じでしたね
とかげのレインボーカラーなんているんですか?
まさか毒はないですよね?
22名無し@桜町:2002/06/02(日) 18:07 ID:ZkEsVx02 [ G038236.ppp.dion.ne.jp ]
じゃんけんのチョキは全国的には、人差し指と中指を出すが、九州では親指と人差し指を出す奴がいる。
23名無しでよか?:2002/06/02(日) 18:18 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>22さん
それ周りにいっぱい居ます!って言うか親指と人差し指を出す人しか
九州には居ないような気が...
関東には確かにいませんでした。同じチョキでも随分違いますね。
24名無しでよか?:2002/06/02(日) 18:32 ID:1e4TdVH2 [ eAc1Ade142.tky.mesh.ad.jp ]
九州出身、現在東京在住の俺としては、
このスレ、懐かしい感じがする。

>>21
東京:髪を切る  九州:髪を摘む
以外に、
九州:頭を摘む、頭を刈る
のバリエーションも考えられる。

>関東と九州では醤油の味が全然違うのに驚きました
違うね。月並みだが、東京の醤油は辛い(塩辛いの意。
九州では単に「辛い」ということが多いね)。
九州は甘い。
あと、俺としては、普通の濃い口醤油に刺身や寿司をつけて
食べるのに驚いた。
九州では刺身醤油(再仕込み醤油、甘露醤油などの総称)につけて
つけるのが普通(今は多少変わってるかもしれんが)。

当然、味噌も違うね。味噌も東京のはやはり辛い。
俺は、東京でも売っているフンドーキンの麦味噌を愛用。

>スーパーでフグ売ってるのもカルチャーショックでした
フグは冬になれば家で普通に食べる食べ物。

>>22
俺も子供の頃は、親指と人差指でチョキだった。中学くらいのときから、
テレビの影響か、人差指と中指のほうがかっこいい、あるいは大人っぽい
ということでそうするようになった。
今は、条件反射的に人差指と中指でチョキ。

>>17
辞書に載ってる。

以上、順不同でコメント。
25名無しでよか?:2002/06/02(日) 18:52 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>24
>俺としては、普通の濃い口醤油に刺身や寿司をつけて食べるのに驚いた。
九州では刺身醤油(再仕込み醤油、甘露醤油などの総称)につけてつけるの
が普通(今は多少変わってるかもしれんが)。

私は逆に刺身醤油には驚きました。マジで無茶苦茶濃いですね
寿司屋に行っても刺身醤油なので、普通の醤油でお願いしてます
九州に来て1年程経ってますが、醤油だけはなかなか馴染めないです
味噌は美味しいと思いますよ。毎日味噌汁飲んでます(藁)
でも、おでんのダシと具の内容が未だ...
スジ頼んだら、鶏肉?のスジで生臭かったです
ダシも超薄いですね。おでん好きなんで頑張ってみます
26名無しでよか?:2002/06/02(日) 19:08 ID:5j/yqcTI [ nttfkok08056.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
子供の頃は確かにそのチョキばかりでした…
でも今は普通(?)のチョキ。
たまに出す人いると、みんなで「おぉぉ懐かしい〜田舎チョキ!!久々見た〜」
って感動&冷やかしを受ける…
大人になってからは、あんまり使ってる人みないです。
27名無しでよか?:2002/06/02(日) 19:17 ID:E17tj99Y [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
東京:きつねうどん(天ぷら) 九州:きつねうどん(揚げ)
ちなみに即席の「赤いきつね」「緑のたぬき」は関東と関西では微妙に
味変えてあるそうです(九州は関西味)

そう言えばラーメンに入っている「なると」って九州では見ませんね?
とんこつラーメンだから?それとも九州にないのかな?
28名無しでよか?:2002/06/02(日) 20:31 ID:ATJrGtoc [ adslykh3-p103.hi-ho.ne.jp ]
まるちゃんの「赤いきつね」は、東京でも「揚げ」だよ。

味の表現
東京:しょっぱい 九州:辛い(塩辛い)
29名無しでよか?:2002/06/02(日) 22:43 ID:AZfE0Kr6 [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
関東ではソースの主流は中濃タイプ、九州はウスタータイプ
関東では白ネギ、九州では青いネギ

ゴボウ天というのは九州だけのものなのかな?
それから九州では天ぷらにウスターソースかけて食べる習慣あるけど
東京ではないらしい。

思いつくだけ書いてみた。
30名無しでよか?:2002/06/02(日) 22:49 ID:AZfE0Kr6 [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
ジャンケンで人差し指と親指の人はかなり年代が上なんじゃないでしょうか?w
31名無しでよか?:2002/06/02(日) 22:59 ID:4WszqBdY [ IP1A0560.fko.mesh.ad.jp ]
>>29
>九州では天ぷらにウスターソースかけて食べる習慣あるけど
は、初めて聞いたぞ(; ̄O ̄)
32名無しでよか?:2002/06/02(日) 23:01 ID:hw57dcgI [ N118004.ppp.dion.ne.jp ]
>>2
東京:さつまあげ 九州:天ぷら(衣を着けて揚げる物も「天ぷら」と言う)
あげかまぼこって言わないか?
33名無しでよか?:2002/06/02(日) 23:50 ID:AZfE0Kr6 [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
>>31
普通に弁当の天ぷらにソースが添えられてたりしません?
それから関東じゃないですが名古屋、静岡にはソースカツ丼が有ります。
私の口には合いませんでしたが。

それからソバは九州では温めるほうが主流なんじゃないでしょうか?
ていうか冷やしたソバはあまり美味しくないような気がする。
冷やして美味しいのはソーメン位かな。自分の好みかもしれません。
3431:2002/06/03(月) 00:18 ID:Sot4RYIU [ IP1A0560.fko.mesh.ad.jp ]
>>33
あ、、あ、、そっか、、そういえば付いてる。>ソース
35名無しでよか?:2002/06/03(月) 00:33 ID:3i44q7ac [ mglowik-0.dsl.speakeasy.net ]
>>33
そりゃ以下の人たちに失礼だw

福岡市内で美味い蕎麦屋は?〜三枚目〜
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1022265371
北九州の美味しい蕎麦屋って何処?
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1019040247
36名無しでよか?:2002/06/03(月) 00:34 ID:rb2UXhL. [ kmmt010n020.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>27
サンポー焼豚ラーメンにはナルトが入ってたような気がする・・・・
37名無しでよか?:2002/06/03(月) 00:36 ID:M5pjX/dc [ J048203.ppp.dion.ne.jp ]
東京:肩車    九州:びびんこ
東京:ちゃんぽん 九州:ちゃんめん

九州でも肩車は肩車でしょ。びびんこって聞いたことない。
ちゃんぽんもちゃんぽん!!
地域によって違うのかもしれないが・・・。

そういえばちゃんぽんの麺が売られていないでしょ>関東
関東に行ったときちゃんぽん作ろうと思ったのに作れなかったよ。
38名無しでよか?:2002/06/03(月) 00:59 ID:9wkk002Q [ eAc1Ade142.tky.mesh.ad.jp ]
まず、俺は大分出身だということを言っておく。その前提で。

>>29
天ぷらにソースをかける食べ方の元祖は、関西では?
おそらく関西からの影響で、最近の九州でもそういう食べ方が
広まっているのかもしれない(少なくとも昔はなかった)。

>>33
九州にいたときの俺にとっての蕎麦といえば、
まず夏のざる蕎麦(そう九州では、ざる蕎麦は、そうめんなどと同じく
夏限定の食べ物。ちなみに、昔は盛り蕎麦なんてなかった。
最近は、蕎麦専門店の中には置いてある店もあると聞くが。
ちなみに「蕎麦屋」もなかった。「うどん屋」だった)
あとは、山の中の観光地に行って食べる、名産の蕎麦。
これは汁蕎麦のことが多い。
多いんだが、なんとその汁が、ほとんど透明、つまりうどんの
汁そのままだったりする。
しかも、すご〜く、甘かったりする。
蕎麦には合わん汁だ。
俺は東京に来て初めて、蕎麦というのもそれなりに洗練された
旨い食いもんだということを知った。

>>37
うちの田舎では、
びんびんこ
といってたな。

ちゃんめん
は言わなかった。
ちゃんぽん

ちゃんめんって、確か長崎でちゃんぽんとは別の料理として
存在していると思うが。
39名無しでよか?:2002/06/03(月) 20:46 ID:wafwvAK2 [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>37
>そういえばちゃんぽんの麺が売られていないでしょ>関東

関東でも、ちゃんぽん麺は売ってますよ。小さいスーパーやコンビニは
判りませんが、イトーヨーカドーでは売ってました。
味は無論、醤油味のちゃんぽんが主流です。

それより東京では「そーめん」が主でしたが、九州では「冷や麦」が主
なんですよね? 私の周りだけが「冷や麦」なのかな?
それから九州では「他人丼ぶり」「木の葉丼ぶり」がないのが寂しいで
す。

思い出した事を羅列しますね
東京:各駅停車    九州:鈍行
東京:蕎麦屋     九州:うどん屋
東京:ものもらい   九州:目イボ
東京:パンチパーマ  九州:メッシュパーマ
東京:粗大ゴミ    九州:大型ゴミ(一部地域だけ?)

子供バーションでは...
1.東京の場合
「言ってやろ〜言ってやろ〜先生に言ってやろ〜♪」
  九州の場合
「い〜けのべ〜い〜けのべ〜先生に言ってやろ〜♪」

2.東京の場合(なんて言う遊びか知りませんが、ジャンケンの奴です)
「グリコ、パイナップル、チョコレート」
  九州の場合
「グリコ、パラシュート、チョコレート」
40名無しでよか?:2002/06/03(月) 20:48 ID:MFkdHbcY [ fw.okiu.ac.jp ]
チャーハンと焼き飯
41名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:07 ID:Yaln9U7. [ pl061.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ]
>>27
熊大そばで東京ラーメンを出す「KYOUKO」のおばちゃんによると、
熊本ではナルトは手に入らない(あっても小さい)ので、静岡から
取り寄せてると言ってましたね。

あとこれは商品名ですが、
東京:バンドエイド 熊本:リバテープ
九州の他県では何と言うのでしょう?
42名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:10 ID:MFkdHbcY [ sun03.okiu.ac.jp ]
沖縄では、リバテープが一般的です。
43名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:14 ID:wafwvAK2 [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
私の周りでは、カットバンって言ってました
44名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:15 ID:MFkdHbcY [ fw.okiu.ac.jp ]
>>38
>>29
沖縄では天つゆで天ぷらを食べる習慣はありません。沖縄でも
天ぷら、にはソースをかけて食べます。
また、沖縄の天ぷらは本土の天ぷらと比べると、衣が厚いと言う特徴があります。
45名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:21 ID:wafwvAK2 [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>44
同じ九州でも沖縄になると随分違いますねぇ〜
そうめん、冷や麦、ザル蕎麦は天つゆですよね?
>>29
東京にゴボウ天うどんは、なかったと思います
ちなみに肉うどんもありませんでした
関東では、うどんより蕎麦のほうが人気あるようです
46名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:21 ID:ORQ4ieRM [ P061198129201.ppp.prin.ne.jp ]
子供の頃、支那そばってんじゃんだろうって思ってた
47名無しでよか?:2002/06/03(月) 21:32 ID:MFkdHbcY [ sun03.okiu.ac.jp ]
>45
たしかに、そうめん・ざる蕎麦、等は天つゆです。
ちなみに、沖縄では、本土で一般的に食べられているそばを
「日本そば」、といって、沖縄そばとは区別してます。
 沖縄の食堂で、メニューに、単に「そば」と書かれている場合は「沖縄そば」
のことです。
48名無しでよか?:2002/06/03(月) 23:00 ID:jrq4T5zo [ adslykh3-p194.hi-ho.ne.jp ]
>>39
>味は無論、醤油味のちゃんぽんが主流です。

主流とまでは言えないと思うよ。

>九州の場合
> 「い〜けのべ〜い〜けのべ〜先生に言ってやろ〜♪」
どこの地域ですか?

> 「グリコ、パラシュート、チョコレート」
俺の地元(福岡県南部)は、
「グリコ、パイナップル、チョコレート」
だったよ。
4937:2002/06/04(火) 00:11 ID:LdFnMerk [ L114011.ppp.dion.ne.jp ]
>>39
厚木のイトーヨーカドーには売ってなかったよ。
横浜の友人に聞いたらそんなもん売ってないって言われたよ。

福岡中部は「ゆうてやろ〜ゆうてやろ〜先生にゆうてやろ〜」
     「グリコ、パイナップル、チョコレート」
      パンチパーマは「パンチパーマ」です
>>41
バンドエイドはカットバンって言います。ときどき、バンソウコウというひともいます。
50名無しでよか?:2002/06/04(火) 01:32 ID:YA5x3cpg [ eAc1Ade142.tky.mesh.ad.jp ]
>>39,48

俺は東京で醤油味のチャンポンは食べたことがない。
場所は限られているが、東京でもちゃんとした長崎チャンポン食べられるよ。
ex.三軒茶屋の「来来来」。

ところで、東京には、長崎チャンポンとは似て非なる
「チャンポン」という食べ物(麺類)があるが、
39はそれと混同していないだろうか?

他に、大分の俺の育った地域では、
●ゆうてやろ〜ゆうてやろ〜先生にゆうてやろ〜
●グリコ、パラシュート、チョコレート
●リバテープ
だった。最後のものについて思うに、
リバテープもバンドエイドも商品名だが、
東京ではリバテープにはほとんどお目にかからず、
バンドエイドが主流ということにも関係があるんじゃないか?
51名無しでよか?:2002/06/04(火) 02:18 ID:8MJQubtA [ proxy2.rdc1.ky.home.ne.jp ]
福岡人だけど、絆創膏だったなぁ。
52名無しでよか?:2002/06/04(火) 05:42 ID:wIlgcrz. [ k113245.ap.plala.or.jp ]
違う物だから呼称が違うものが増えてる

気がする・・・
53名無しでよか?:2002/06/04(火) 16:40 ID:GS36YcWI [ fw.okiu.ac.jp ]
沖縄でチャンポンといえば、
御飯の上に野菜炒め卵でとじたものがのっかている料理をさします。
(すくなくても、麺料理ではありません)
54名無しでよか?:2002/06/04(火) 17:06 ID:.O4GPeiw [ 61.114.156.178 ]
東京:だるまさんが転んだ。
大阪:坊さんが屁をこいた。
九州:インド人の黒んぼ。(今は差別用語?)
テレビでは絶対九州の事は言わない。(言えない)
55名無しでよか?:2002/06/04(火) 20:36 ID:YRwUPP2I [ J046023.ppp.dion.ne.jp ]
>>54
だるまさんがころんだ・・・言うよ。
インド人の黒んぼ・・・今は聞かないよ。(十数年前は言ってた気がする)
ちなみに、福岡中部。
56名無しでよか?:2002/06/04(火) 20:45 ID:Lsh4LGiI [ IP1A0164.fko.mesh.ad.jp ]
リバテープ
熊本県に大きな工場あるよ。本社も熊本県のはずです。
57名無しでよか?:2002/06/04(火) 20:53 ID:xN7Srofc [ pl061.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ]
九州じゃないけど、大阪の人と話してたとき、微妙に話が通じなかった
言葉があります。「ツレ」です。
東京:恋人または配偶者
大阪:友達(同姓含む)
58名無しでよか?:2002/06/04(火) 20:59 ID:aKkHheIQ [ YahooBB218114026054.bbtec.net ]
59名無しでよか?:2002/06/04(火) 22:48 ID:v54DUHRU [ adslykh2-p104.hi-ho.ne.jp ]
>●ちょっとした切り傷や、かすり傷をしてしまった時、
> 図のような救急バンソウコウを貼ることがあります。
> それを、ふつう何と言っていますか。

>1、サビオ
>2、リバテープ
>3、カットバン
>4、バンドエイド
>5、オーキューバン
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hoogen/chus/chus/95147z.htm
60名無しでよか?:2002/06/04(火) 22:59 ID:p7rHL53E [ IP1B0049.fko.mesh.ad.jp ]
>>よう〜〜〜〜〜〜〜調べたね下らん質問かもしれんけど、おもろいな。
61名無しでよか?:2002/06/05(水) 00:09 ID:UQ1iJ6i2 [ eAc1Ade142.tky.mesh.ad.jp ]
>>58
昔は東京でも「マクド」が主流だったのでは?
大学にマクドナルドの息子(藤田田の次男)がいたが、
彼の友達(東京生まれ、東京育ち)が、「マクドの藤田がさ〜」
と言っていたのをよく覚えている。
62名無しでよか?:2002/06/05(水) 00:21 ID:GP4ks5Iw [ nttkyo064059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
≫61
少なくとも主流ではありません。
63名無しでよか?:2002/06/05(水) 00:36 ID:E4IMEjCM [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
マクドナルドで盛り上がてますが。
セブンイレブンの呼び方地域で違うのかな
64名無しでよか?:2002/06/05(水) 02:05 ID:LL1UVcu. [ YahooBB218114026054.bbtec.net ]
>>61
ワタシの調査結果ではないのネン。田氏の息子の友達の友達?紹介して!
65名無しでよか?:2002/06/06(木) 20:38 ID:Jg.lsVpU [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
東京の居酒屋は唐揚げ、ししゃもを注文すると必ずと言っていい程
マヨネーズが付いていましたが、九州は違うようですね。
九州の人は唐揚げ、ししゃもに醤油か塩をかけて食べる方が多いの
は気のせい?

関東のラーメン屋は餃子のタレを自分で作らないといけませんが、
九州のラーメン屋は店側が予め作っているので嬉しいですね。

関東ではカレーライスに生卵をかけて食べる習慣が余りないよう
ですが、九州では結構見かけます。

関東では、味噌汁の具に納豆もありですが、九州ではまず見かけ
ません。と言うか納豆自体余り食べないのかな?

関東ではアイスミルクティーをアイミティーと言いますが、大阪
ではアイスコーヒーを冷コーと言います。

関東ではホームランバーやブラックモンブランというアイスクリ
ームは売っていませんでした。何故だろ?でも「うまかっちゃん
」というインスタント・ラーメンは良く買ってました。

たいやき:むつごろう焼きが同じと思うのは私だけ?

回転饅頭(回転焼き):今川焼きが同じと思うのは私だけ?
66名無しでよか?:2002/06/06(木) 20:58 ID:OPNN7Dw2 [ k109005.ap.plala.or.jp ]
>>6
熊本になると
JR=JR(汽車の場合はあそBOYを指す)
熊本市電=市電
熊本電鉄=熊電(または菊電)
67名無しでよか?:2002/06/06(木) 22:06 ID:KdH4QnHY [ 213.56.134.17 ]
>>54
>>55
なつかし〜い!

インド人の黒んぼ!・・・・全員ストップ(だるまさんがころんだ、に同じ)
インド人の赤んぼ!・・・・みんなで赤ちゃんの泣きまね
インド人の青んぼ!・・・・上(空)を向く
インド人の水んぼ!・・・・水を飲むまね

小学校時代の遊びはこれが定番でした。
68名無しでよか?:2002/06/06(木) 22:08 ID:KdH4QnHY [ 213.56.134.17 ]
そういえば、いわゆる鬼ごっこは「やり鬼」(途中参加者が鬼になるから・・・らしい)と言ってましたが
これはうちの学校だけ?
69名無しでよか?:2002/06/06(木) 22:10 ID:jNgBc4Dw [ TYOba-139p231.ppp13.odn.ad.jp ]
>>65
熊本にはお城納豆があるYO!
>>66
熊本電鉄は電鉄っていわん?
706:2002/06/06(木) 22:10 ID:X3jQerko [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
>>66
いや、爺さん婆さんたちは JR はたとえ特急「つばめ」でも
あくまで「汽車」と呼んでますよ。

今熊本駅前にいるとして、
「汽車から水前寺さんはってく」と言えば「豊肥線で水前寺に行く」
と、
「電車から水前寺さんはってく」と言えば「市電で水前寺に行く」
というふうに使い分けたりします(w

>>65
熊本では納豆はよく食べますよ。
あと、回転焼きは熊本では「蜂楽饅頭」といったほうが
通りがいいかも。
もともとは一商品名なんだけどね。熊本人なら必ず白餡派と
黒餡派に分かれる、というくらい知名度が高い。
71名無しでよか?:2002/06/06(木) 22:18 ID:jNgBc4Dw [ TYOba-139p231.ppp13.odn.ad.jp ]
蜂楽饅頭なつかしかね
おれは西新で食いよったけど
学校帰りとかに一個だけかってかえりよった
あの甘さがよか 俺は黒案派だ!
72名無しでよか?:2002/06/07(金) 00:46 ID:ZnaXs.kw [ 213.56.134.17 ]
>>69
熊本電鉄は「菊地電車」が一般的呼称。今は御代志止まりで菊池まで行かないのだが・・・・
73名無しでよか?:2002/06/07(金) 01:13 ID:.Y4TyIuQ [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
>>65
回転焼きは今川焼きの事です、九州で今川焼きなんて言うと
その一言でよそ者扱いされると思います。
74名無しでよか?:2002/06/07(金) 01:50 ID:.Y4TyIuQ [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
九州ではしらたきと言う言葉もあまり聞きません。

こうみるとやはり経済的に小規模で中央から距離的に離れている。
九州の風習は全国的に殆ど知られていない。

東北、東海、関西、北海道のように違いを認識されているだけ羨ましい
九州のは違いがある事すら知られていない。
7561:2002/06/07(金) 01:58 ID:An5CuxQo [ eAc1Abx178.tky.mesh.ad.jp ]
>>64
そうです。今年高額納税者長者番付の何位だかになった藤田氏の友達の
友達であります。
ただ、大学時代も藤田氏と直接お話ししたことはないのですよ。
学生時代から、颯爽とポルシェに乗って学校に来るようなお方だったもんで
住む世界が違ってました。
学部も違ってたしね。
76名無しでよか?:2002/06/07(金) 02:07 ID:MoIXg2UM [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
しらたき使う。
納豆食べる。
回転焼き、峰楽饅頭どっちも言う。しろ餡サイコー。
バンドエイド、ばんそうこ、カットバンも使う。
ディーゼルの列車は汽車。でもよか真似したくてJR or ・・・
てんぷらはそうめんのつゆでもソースでも食べる。
ソースは個人的にとんかつソースが好き。

個人によってだいぶ異なると思います。
77名無しでよか?:2002/06/07(金) 02:13 ID:sUF8Pydg [ p8bccb5.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
「だるまさんがころんだ」は
「にーごーじゅ(2×5=10)」と言ってました。
う、うちの小学校だけかな?
78呼び名じゃないけど。:2002/06/07(金) 04:04 ID:KPIVZwwU [ n03-238.e-tokyo.highway.ne.jp ]
関東行ったら、ゴミ出しが朝だった。
そういや、テレビでは朝からゴミ出し
してたよなーって思ったら、
夜出すのは福岡だけだと初めて知った。

うーむ、夜の方が便利なのに。。。
朝だと忙しいし、渋滞するし、カラスがごみあさるし。
(夜でも猫があさるけど)

他にも
・今川焼って、有田焼みたいなものかと勘違いしてた。
・かしわ、柚子胡椒なんかも関東にはないねー。
・焼き鳥のキャベツ、バラ、さがり、豚足。
・鶏刺し、牛刺し、馬刺し、さばの刺身。
・にびし四季のつゆもみかけない。
・モンブラン
・薬味のねぎが太葱。
・鶏の天ぷらはあるかな?
・当たり前だけど、
関東、夜が明けるのが早い(→気のせいか朝型が多いような。特に休日)
九州、日が暮れるのが遅い(→明るいうちに飲める)

納豆嫌いな人が多いのは関西だけのような。
蕎麦は関東の方がうまいね。うどんは西の方がうまい。
79名無しでよか?:2002/06/07(金) 10:02 ID:6BFsHpcU [ pl061.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ]
>>78
え?福岡ってゴミ収集車が夜来るんですか?
80名無しでよか?:2002/06/07(金) 12:18 ID:kP8CvjlM [ pl075.nas313.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
あらかぶ いっさき ぼら 等等
81名無しでよか?:2002/06/08(土) 08:08 ID:vgsHK05M [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
関東:黄色    九州:黄ナイ(キ〜ナイ)
関東:白色    九州:白ナイ(シ〜ナイ)
関東:すっぱい  九州:すい〜
関東:煙草を吸う 九州:煙草をのむ(年輩者だけ?)

>>78
>焼き鳥のキャベツ、バラ、さがり、豚足。
焼き鳥のキャベツにかける専用のタレが売ってるのには驚きました
つーか、なんで焼き鳥にキャベツなんでしょう?
牛さがりは、普通の牛肉と何が違うのでしょう?
未だに謎のままなんです
ホッピー(ビールみたいな酒)って九州にもありますか?
ホッピーが懐かしい!
82名無しでよか?:2002/06/08(土) 08:17 ID:vgsHK05M [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>73
やはり今川焼き:回転焼きは同じだったんですね。
広島の友人に聞いたら、広島では「ふくふく饅頭」と言うらしいです。
83名無しでよか?:2002/06/08(土) 08:27 ID:Ow1EocCM [ 168.143.113.119 ]
関東では、餅に海苔を巻いて醤油につけ鉄板で焼いたのを
いそべ焼きと言うが、九州ではなんというの?
84名無しでよか?:2002/06/08(土) 09:14 ID:3ZllqcFs [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
回転焼きというか回転饅頭という場合が多いかも。
それから餅に海苔巻いて食べた事はありません。
85名無しでよか?:2002/06/08(土) 09:38 ID:KmHtzyac [ nttkyo065082.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
〉83
そいつぁ普通に「いそべ焼き」だろ。九州でもあるでしょ?
生まれも育ちも長崎人の夫は餅の食べ方ではいそべ焼きが
お気に入りだ。
東京ではたま〜に屋台でも売ってることあるよ。
86名無しでよか?:2002/06/08(土) 10:54 ID:SJELvRR2 [ J045032.ppp.dion.ne.jp ]
関東の友達が福岡に来たとき、焼き鳥屋に行って言われたこと。
「なんで焼き鳥なのに豚があるの?なんでキャベツが一緒についてくるの?」
関東ではキャベツは一緒についてこないらしい。
焼き鳥屋に行って豚バラやトン足をおいている店は少ないらしい。

>>79
福岡市内は夜中にゴミ収集車が回っているようです。
朝だと交通渋滞やなんやらでいろいろと問題があるのでしょう。
87名無しでよか?:2002/06/08(土) 11:16 ID:IFBt4NIk [ P061198130225.ppp.prin.ne.jp ]
>>86
あ!そういやキャベツよそじゃ見ないなあ
88名無しでよか?:2002/06/08(土) 14:16 ID:vxM35XmI [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
>>79 >>86
福岡市が夜にごみ収集をやるのは、馬車でごみ収集やっていた
時代からの名残なのだそうだ。
89名無しでよか?:2002/06/08(土) 15:04 ID:UXYaJpDA [ fw.alcos.co.jp ]
>牛さがりは、普通の牛肉と何が違うのでしょう?
牛の横隔膜 通称ハラミ 輸入する時の関税が 精肉と内臓肉では違う
当然、内臓肉である横隔膜は安い、酵素を少し加えるとやわくなる(業務用にあります)。
90名無しでよか?:2002/06/08(土) 17:05 ID:eizBy8Tc [ eAc1Aaf032.tky.mesh.ad.jp ]
>>85
大分出身ですが、九州にいるときは「いそべ焼き」は食べたことはなかったなあ。
というのは、昔は九州で四角い餅にお目にかかることはほとんど(全く、
と言ったほうがいいかもしれない)なく、丸餅に海苔を巻くのは形状的に
無理があったからじゃないかなあ。
今は、九州のスーパーでもサトウの切り餅を売っていたりするようなので、
ひょっとして、いそべ焼きも食べられているかもしれない。

ところであなた大分県豊後高田市スレに書き込んでいた人じゃないよね?
91名無しでよか?:2002/06/08(土) 22:25 ID:vgsHK05M [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
関東:ビリ   九州:どんべ
関東:×(バツ)九州:×(バッテン)
関東:ヘルス  九州:クリニック
関東:クラブ  九州:ラウンジ
92名無しでよか?:2002/06/08(土) 22:35 ID:xndH0prs [ 168.143.113.120 ]
関東では「いっせーのせ」
九州では「サンノーガーハイ」

関東では「ハブンチョ」
九州では「村八」
9385:2002/06/09(日) 00:21 ID:MFVKPzMg [ nttkyo071237.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
≫90
お察しのとおりアタシは某スレ84の者です。
あなたは同スレの85さん?だよね?
東京スレより出身地の九州スレが好きなんですよ。
けど奇遇だね、またお会いするとは!

いそべ焼きの屋台は数年前に新宿伊勢丹のそばで
見かけました。夫は丸餅にムリムリ海苔巻いて食べてます。
94名無しでよか?:2002/06/09(日) 00:44 ID:DoW1lPZc [ Cmito3DS25.iba.mesh.ad.jp ]
「不良」のこと
東京:つっぱり 関西:やんきー 熊本(八代):わるごろ

しかし最近は、全国的にやんきーが浸透してるのかな?
95名無しでよか?:2002/06/09(日) 00:59 ID:aR7qU0wI [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
>>94
2ch:ドキュソ
96名無しでよか?:2002/06/09(日) 01:39 ID:nL4l0XgU [ n03-238.e-tokyo.highway.ne.jp ]
グループを2つに分けるとき

福岡:うらかおもて
関東:ぐーとぱー
9790:2002/06/09(日) 02:15 ID:bYhQMn6w [ eAc1Aai125.tky.mesh.ad.jp ]
>>85
やはり!
私もこのスレにたまに書いてますんで、これからもよろしくね。

ついでに書けば、俺は関東の醤油が苦手。
特に、「醤油を焼いたとき」の匂いがだめなんです。
だから、焼き鳥のタレとか、いそべ焼きは、あの独特の関東醤油の
香りがするものであまり好きではない(ま、無理すれば食べられるけど、
苦手は苦手)。
あと、みたらし団子とかもダメだなあ。
蕎麦つゆはどういうわけか平気です。あれはいわば醤油を「煮切」ってる
からかなあ……。
以前、小皿に関東醤油を入れたままテーブルに置いて寝たら、次の日、
ダイニングに耐えられない匂いが充満していました。

85さんもご主人も、東京の醤油は大丈夫なんですか?
私は家ではなるべく取り寄せたフンドーキンの醤油を使っています。
98名無しでよか?:2002/06/09(日) 08:59 ID:iKsTRN6I [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>97
確かに醤油は関東と九州では全く違いますよね。
私は東京生まれ東京育ち、現在は九州在なので、逆に九州の醤油に
最初は違和感感じました。
東京在の時、九州から上京した知人も、醤油の事は良く言ってましたね。
その知人は当時「ヒガシマル」の醤油を取り寄せてたようです。
今では「ヒガシマル」の醤油も東京で入手可能(スーパーに売ってます)
ので試してみては如何でしょう?
私も九州に来て以来、九州の醤油は美味しいと思うようになりました。
只、刺身醤油は苦手ですが・・・。
余談ですが、渋谷に九州郷土料理専門店がありますよ。
「きびなご」「タチ魚」等の九州料理が九州の味付けで食べれます。
お酒も九州産を結構置いてます。機会があったら行ってみて下さい。
そうそう、関東に豊後牛売ってますかー?最近初めて食べましたが、
超うまーでした。
99名無しでよか?:2002/06/09(日) 16:35 ID:Fbphmx8E [ 168.143.113.128 ]
昔『うまか棒』というアイスがあったが今でもあるの?
名称からして九州だけの販売?
100100げっと〜:2002/06/09(日) 17:03 ID:tG6RPSQ6 [ ppp0435.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>99
「うまか棒」は「めめじょ(じねんじょの一種らしい)」に刺したら
いいらしいよ!
10197:2002/06/09(日) 23:59 ID:bYhQMn6w [ eAc1Aai125.tky.mesh.ad.jp ]
>>98
レスありがとうございます。
ヒガシマルは関西の醤油ですよね。
使ったこともありますが、九州の醤油とちょっと違うんだなあ
(まあ、関東の醤油よりはずっと近いですが)。

>渋谷に九州郷土料理専門店がありますよ。
これ、「金子」っていう店のことじゃあないですよね?
102長男:2002/06/10(月) 04:47 ID:UbFsOL4s [ 234.148.104.203.livedoor.com ]
りゅっくを・・・
しょう→かるう
「かるう」は標準語じゃないって知ったのは24の春・・・。
あと、ごぼう天うどんがどこにもないよ〜〜〜。
あれ、微妙にスレとずれてるね。
103名無しでよか?:2002/06/11(火) 23:18 ID:k23qnyjQ [ eAc1Adb087.tky.mesh.ad.jp ]
趣旨違いかも知れないけれど、
「同じ名称なのに内容が違うもの」

その例として挙げたいのが、「すき焼き」です。
東京に来て、初めてお店で「すき焼き」を食べたときは、
本当にびっくりしました。
砂糖を敷いたりかけたりせず、なんかタレのようなもんをかけるんですもの。
「焼き」の時間がほとんどなく、まるで「すき煮」。
いまだにこの「割り下」という奴になじめず、東京に出てきて20数年、
外ですき焼きを食べたことは、数えるほどしかありません。
家では九州風というか関西風というかでやっております。
やはりこちらのほうがうま〜。

ちなみに、いとうせいこう氏の仮説では、
関東のすき焼きと西日本のすき焼きは、本来別々の食べ物ではなかったか、
ということになります。
つまり、関東のは「牛鍋」が発展したもの・
西日本のは、まさしく「すき焼き」というべき料理法が発展したもの。
で、料理法は分裂したままなのに、名称は「すき焼き」に
一本化されてしまったことから起こった、嗚呼、悲喜劇。
10485:2002/06/11(火) 23:34 ID:eh/l1g0c [ nttkyo065175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
≫97
うちの主人は長崎人なので醤油と言えばチョーコー醤油だそうです。
けどキッ○ーマンやヤマ○でも何も言わず食べてます。
そういえば東北人の友達は九州の味噌汁は甘いと言ってました。
関東方面だと味噌汁を「おみをつけ」なんて言いますね。
なんだそりゃ?と最初思ったけど・・・。
105名無しでよか?:2002/06/12(水) 16:54 ID:A5AR7DT. [ adslkng3-p63.hi-ho.ne.jp ]
スレの主旨とは逆だけど
関東:あつかねぇ(「あつい」の否定) 
九州:あつかねぇ(「あついでしょう」という同意を求める呼びかけ)

アクセントは違うし意味も違うけど
表記は同じ、というパターン。

>>104
おみおつけ(御味御付け):おみい+おつけ

 おみい:(昔の女房言葉で)お味噌(の意味)
 おつけ:(ご飯に付属してくる)汁物

関東以外でも使われている言葉だと思うよ。
106名無しでよか?:2002/06/12(水) 16:58 ID:RoZ3v/hM [ 61.114.156.178 ]
>>105
おみおつけ 【御御御付け】
〔「お」「み」は接頭語〕味噌汁を丁寧にいう語。〔「おみ」は味噌を丁寧にいう近世女性語からともいう〕
これが正解。
107名無しでよか?:2002/06/12(水) 18:59 ID:v5OoWbxY [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
うちの実家(鹿児島の南のほう)では味噌汁のことを
おっけ とか 味噌おっけ とか言う。
すごく年を召された方が使ってるだけだけど。
10885:2002/06/12(水) 20:31 ID:mvwuPRWQ [ nttkyo074158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そか・・・おみおつけ。
勉強になったぞ!!みなさん、ありがとうございました。
けど九州では聞いたことなかったのよね・・・。
109名無しでよか?:2002/06/13(木) 00:22 ID:MXwgiwXU [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
おにしめ=お煮付けはどうなんですか?
110名無しでよか?:2002/06/13(木) 01:21 ID:02.TcwZA [ FKHcd-01p541.ppp.odn.ad.jp ]
関東:ワイシャツ 九州:カッターシャツ
ワイシャツは、白いシャツ=ホワイトシャツからきている。
カッターシャツは、カット・アウェイ・シャツ(衿の取り外しが可能なシャツ。昔は取り外しが出来た。)
に由来。最近は、色シャツもあるし、衿の取り外しも出来ないから、正式にはドレスシャツが正解。

服に開いた穴の修整の呼び方
関東:かけはぎ 九州:かけつぎ
111名無しでよか?:2002/06/13(木) 01:32 ID:rY9Koer2 [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
ウスターソースと言えば?
関東、関西・…●ゴメ
九州……………イ●リ
イカ●なんてこっちに来て初めて聞いた…
112熊本在住:2002/06/13(木) 01:58 ID:UFaCOOJw [ gd2-213069.gd.kcn-tv.ne.jp ]
なんかここに上がってる九州の言葉、
ほとんど聞いた事も言った事もないんだけど・・・・。
年齢差がかなり違うのかな。
113名無しでよか?:2002/06/13(木) 02:37 ID:8TDVeAVE [ FKHba-35p171.ppp13.odn.ad.jp ]
パンチパーマは小倉が発祥
114名無しでよか?:2002/06/13(木) 03:01 ID:kerbcXYM [ proxysv.tachitec.co.jp ]
>>103
>なんかタレのようなもんをかけるんですもの。
「わりした」の事かな?
115114:2002/06/13(木) 03:04 ID:kerbcXYM [ proxysv.tachitec.co.jp ]
失敬、すぐ下に割り下って書いてあったね。
そろそろ寝よう…
116名無しでよか?:2002/06/14(金) 01:44 ID:0ZVpZchI [ adslykh3-p216.hi-ho.ne.jp ]
>>111
関東:ブルドッグ
中京:カゴメ
関西・九州:イカリ
じゃないの?
117築上郡民 ◆RjuOxh4c:2002/06/14(金) 02:22 ID:BTRpZb9c [ ppp0559.va-fuk.hdd.co.jp ]
>1&九州外の人へ
テレビ見てますか?
もしくは九州外の方へ。この地方は「九州・沖縄・山口地方」
と呼ばれる事が多いです。
 微妙に沖縄が別格扱いです。
・・・というか九州人と一括りにされて嬉しいのは一部のマチの奴等だけでしょ。
 見るたびに気分悪いよ。山口にいた頃はムキになって、「じゃーお前達の事今から
中国人って呼ぶけど良いよね?お前等、僕の事いっつも九州人呼ばわりするんやけさ」
・・・大人気無かったと思ってます、ハイ。
 でも、武田鉄也やらウッチャンやらのせいで福岡都市圏や熊本の方のイメージばっかり
強くて欝です・・・。

>>74
山口県に出た瞬間から全権一緒くたの「九州人呼ばわり」されますが何か?
>>77
にーご−じゅー
言ってました。ただ、うち、「あーかーしーろーくーろんぼ!」でしたが。
>>99
懸賞で「殿変キット」とかいうわけのわからんものがあたった事が有る。

>>112
福岡県東部から大分にかけての旧豊前・豊後国ちほうの言葉が多いようですね。
118名無しでよか?:2002/06/14(金) 02:31 ID:yp6HaP2M [ eAc1Aaa221.tky.mesh.ad.jp ]
>>111、116
大分出身ですが、故郷にいた頃はイカリソースは使わなかったなあ
(というか、イカリソース自体を知らなかったかもしれない)。
ブルドッグも知らなかった気がする。
大体、カゴメでした。
あと、中濃ソースは使ったことがなかったなあ。
ウスターソースがメインで、とんかつ、お好み焼きにとんかつソース
(おたふくソースは知らなかった)という感じでしたね。
でも、小さい頃はとんかつソースも普及してなかったんじゃないかなあ。
とんかつにもウスターソースをかけてましたよ。

あ、目玉焼きにはウスターソースです(今は塩のことが多いけど)。
119名無しでよか?:2002/06/14(金) 02:33 ID:vG2Ib26Y [ P061198140003.ppp.prin.ne.jp ]
>>117
前半、正直わかりづらい・・スレとかんけーあるの?

俺の読解力不足?
120名無しでよか?:2002/06/14(金) 02:46 ID:2t2KUzTA [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
中濃ソースが九州で普及したのはここ10年位前からのような気がする
関東の人は何でも醤油掛ける人が多いそうですが九州の人は何でも
ウスターソース掛ける人が多いような気がする。
自分もチャーハンとチャンポンにはソースをかけて食べるのが好き。
121名無しでよか?:2002/06/14(金) 07:15 ID:yp6HaP2M [ eAc1Aaa221.tky.mesh.ad.jp ]
>>120
>関東の人は何でも醤油掛ける人が多いそうですが
そうなんですよ。最初は面食らいました。
目玉焼きにも、コロッケにもウスターソースかけたりする。
さすがに、とんかつに醤油の人は見たことがありませんが、
家ではそうしている人もいるのかもしれない。
ちなみに、埼玉では天ぷらには醤油をかけて食べるのがスタンダードだそうです。
122121:2002/06/14(金) 10:30 ID:yp6HaP2M [ eAc1Aaa221.tky.mesh.ad.jp ]
間違えた。

×目玉焼きにも、コロッケにもウスターソースかけたりする。
○目玉焼きにも、コロッケにも醤油かけたりする。
123アッガイ ◆1bo1HEcY:2002/06/14(金) 10:38 ID:6atzvzG6 [ IP1A0371.fko.mesh.ad.jp ]
目玉焼きにケチャップは・・・・どうなんでしょうか・・・
124:2002/06/14(金) 11:02 ID:xozBPF6k [ p3193-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
東京=うんち
九州=うんこ
125名無しでよか?:2002/06/14(金) 17:09 ID:vm7XKcyU [ fukuoka214-9.ppp-1.dion.ne.jp ]
東京=オナニー
九州=センズリ
126築上郡民 ◆RjuOxh4c:2002/06/15(土) 20:33 ID:Uq40o40g [ ppp0409.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>119
うん。悪かったよ。つまり、ここは九州板なわけだな。
 九州って沖縄とは別の地域なんだな。実は。
 だからニュースなどでは「九州・沖縄・山口地方」もしくは「九州山口地方」
あるいは「九州沖縄地方」と呼ばれる。
 
歴史的な意味もあるんだろうね。
 なんか細かいけどまちBBS沖縄板ってあるしね。

で、「九州人」と呼ばれて嬉しいか?と言う事も書きました。
 私は嬉しくないです。
 福岡県内の全く異なる文化を持つ他の地方の人達と同一視されて
一体何度「なんで博多弁しゃべらないの?」と煮え湯を飲まされてたか・・・
 
 東京=九州弁
 九州=博多弁・八代弁・・・・・・・・以下略
127名無しでよか?:2002/06/15(土) 22:00 ID:RZCp10UA [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
>>126
いわゆる「九州弁」は、とりあえず 3 つにカテゴライズ
できます。

ひとつめは東九州の豊日方言。福岡東部・大分・宮崎
(旧島津領を除く)で話されている言葉。関西〜中四国地方の
方言と似ている。

次に肥筑方言。これは福岡県の大部分のほか、佐賀・長崎・
熊本の方言。奈良平安期を通じて、遠の朝廷(とおのみかど)と
いわれた太宰府は、九州の政治文化の中心であったから、この
地域をめぐる肥筑区は方言の上でも九州の核をなしてきた。
いわゆるバッテン方言や良カ悪カ式形容詞方言などがそれで
ある。

第三に薩隅方言。宮崎県の旧島津領を含む。本土方言の南端
方言。北端の青森県津軽方言の特異性をも超える、ユニークな
方言。しかしその難解性の一因である音節構造の特異性を
はじめ、その特異性はおもに近世期に形成されたと見る論が
有力になってきた。
128築上郡民 ◆RjuOxh4c:2002/06/16(日) 00:51 ID:4sP7DVY6 [ ppp0314.va-fuk.hdd.co.jp ]
えとね、北九州弁って境界は行橋市から築城町もしくは椎田町なんだよ。
北九州から「〜っち」文化圏・かしわうどん。行橋・築城辺りは「〜そ」きつねうどん
築城椎田は「〜そ、〜ち、一部〜じゃら」豊前市は「〜じゃら」

 それと、気分が悪い、を「のうわりぃ」って言う。
 これ「吐き気がする気分が悪い、やってられん、やおねえ」って意味なんだけど
(細かくは違うはず)高知弁に「能が良い」・「能が悪い」って言葉が有るんだって。
 意味は似た意味らしい・・・

>東九州の豊日方言。福岡東部・大分・宮崎
>(旧島津領を除く)で話されている言葉。関西〜中四国地方の
>方言と似ている。
これ、かつてはメインルートが通ってたからだよ。菅原道真は椎田の浜宮から上陸してるからね。
交易ルートもあったし。宇佐八幡宮だって西日本最大級だよ。
 だって「全国の八幡宮の総本山」だもんね。
129名無しでよか?:2002/06/16(日) 02:59 ID:W2mGbbXs [ FKHcd-01p509.ppp.odn.ad.jp ]
引っ越してきて気付いたことだが、飲食店で店員がオーダーを確認するとき、

関東(というか九州以外では)=「ご注文は以上でよろしいですか?」
九州=「ご注文のほうは以上でよろしかったですか?」

「〜のほうは」と必ず付き、今現在のことを確認しているのに何故か過去形。
ちなみに「コーヒーのほうお持ちしました。」「伝票のほうこちらになります。」
「伝票のほうお預かり致します。」
どうやら「〜のほう」を付けると丁寧な言い回しになると思われているらしい。
福岡だけでなく、佐賀や宮崎の店でもそうでした。しかし、なぜオーダー確認のとき
語尾が過去形なのかはいまだに解らず。

呼称・方言関係でなくスマソ。
130乱れレス:2002/06/16(日) 03:15 ID:wLTM.Jus [ FKCfi-02p1-174.ppp11.odn.ad.jp ]
@関東はこちら以上に短気なところがあるようでたいがい「略」したがる。
A九州・博多はいろいろいろなごりがあるみたいで、
例)「していらっしゃる」と使えないようだ。→「してある」

>>129 私は過去形を使う派であります。文法上の説明はうまくできないが、
 店員にとってオーダーは過去に受けた(さっき)のものだから。
131129:2002/06/16(日) 03:40 ID:xuXsalnI [ FKHcd-02p443.ppp.odn.ad.jp ]
>>130 ・・・なるほど。じゃあ、「〜のほう」を付けるのも普通?
132名無しでよか?:2002/06/16(日) 03:46 ID:HOxbVxsM [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
でもその言い回し最近流行だしたんだよね
133名無しでよか?:2002/06/16(日) 09:00 ID:V..RX8kQ [ eAc1Aai019.tky.mesh.ad.jp ]
>>129

>ご注文のほうは以上でよろしかったですか?
これ、東京で普通に聞くが。
この、聞くと突っ込みを入れたくなる表現、九州出身の俺としては
九州起源とは思いたくない。

あと、最近、東京ではレジなどで、
「2000円お預かりします(本当は、2000円からお預かり〜と言ったりしやがる)」
というとき、
「2(に)」にアクセントを置いて高く発音する。
これ、大分のアクセントと同じだな。
最初は、この人たち大分出身かな、と思っていたが、
やたらこのアクセントに出会うので、おかしいと思い、
コンビニ関係者などに聞いたところ、
受け取った金額を明確に相手に伝えるために、そういう発音をしているのだ
そうだ。
134名無しでよか?:2002/06/16(日) 09:06 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>129
>関東(というか九州以外では)=「ご注文は以上でよろしいですか?」
>九州=「ご注文のほうは以上でよろしかったですか?」
>今現在のことを確認しているのに何故か過去形。

私は東京から1年程前に転居してきましたが、129氏に同感です。
私も、ず〜〜と思ってました。
現在形なのに何故か過去形なんですよね。
私の主観ですが、ちゃんとした日本語を知らない若い店員から発祥し年配者
まで波及したのではないかと思います。私が九州に来た当初は若い店員しか
言ってなかったように思います。今では年配の店員も平気で言っているよう
です。
私的には、本当に変な日本語だと思います。周りの知人に聞いてみた事があ
るのですが「ご注文のほうは以上でよろしかったですか?」は昔からでは無
く、最近発称されるようになった言葉みたいです。

所で、過去にソースのスレがありますが、マヨネーズも関東と九州では違う
なぁ〜なんて思います。東京では、あっさり系の「味の素」派が多かったの
ですが九州では、こってり系の「キューピー」派が多いですね。
それと九州のスーパーで売っている「うなぎの蒲焼き」に頭が付いているの
は驚きでした。頭の部分も何か調理法があるのでしょうか?
135名無しでよか?:2002/06/16(日) 09:28 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>101
渋谷に九州郷土料理専門店がありますよ。
>これ、「金子」っていう店のことじゃあないですよね?

遅レスで申し訳ありません。店名は忘れてしまいましたが、渋谷駅から行くと
東急百貨店の裏側だったと思います。

>>103
関東と九州の「すきやき」って違うですか??初めて知りました。
東京生まれ東京育ちですが、我が家では確か醤油と砂糖と水で作ってたように
思います。
外食で「すきやき」を食べた事がないので、なんとも言えない所ですが。

>>120
>関東の人は何でも醤油掛ける人が多いそうですが九州の人は何でも
>ウスターソース掛ける人が多いような気がする。

その通りだと思います。関東で目玉焼きにソースをかける人を見た事がありま
せん(塩だけもいなかったような・・・)
私は醤油と胡椒かけて食べてます(藁)
そうそう九州では胡椒を「洋胡椒(洋ゴショウ)」と言いますね。
ちなみに、ご飯にマヨーネーズと醤油をかけて食べるのは関東だけかもしれな
いですね。九州では皆びっくりしてました(藁)
136名無しでよか?:2002/06/16(日) 09:35 ID:ctE1JBmw [ nttkyo034131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
≫129
「ご注文のほうは以上でよろしかったですか?」ってのは
北海道が発祥だというのを聞いたことがあります。
東京人がやはり「どうして過去形なんだ!?」と突っ込んでました。
あたしはこれまで40回近く北海道に行ってますが過去形言い回しです。
札幌などの道央圏のみではなく全道これでした。
137名無しでよか?:2002/06/16(日) 09:45 ID:V..RX8kQ [ eAc1Aai019.tky.mesh.ad.jp ]
>>134
ウナギは、東京では背開きで蒸してから焼くのに対し、
九州(関西以西)では、腹開きで蒸さずに焼くという違いにもお気づきかな?

>>135(134と同一人物のようですが)

>我が家では確か醤油と砂糖と水で作ってたように
何気なく読んで、あなたのご両親のどちらか西日本出身じゃない?
と書こうとしたのだが、「水」に違和感があった。
水は入れないなあ、九州では。少なくともうちでは。
水ではなく、酒を入れます。
あと、材料の問題だけではなく、関東と西日本では作り方が違う。
関東では、脂を敷いて、肉を焼いて割り下を入れ、野菜を入れて食べますが、
西日本では、脂を敷いて肉を焼き、砂糖をかけ、さらに醤油、酒をかけて
いくわけですが、醤油までの段階で一度肉を食べてしまう
というやり方も結構やっている人が多いと思います。
お店ではこの食べ方を推奨するところが多いようです。

134=135さんは東京から九州へ。
私は九州から東京へ。お互い食文化の違いには驚きますよね。
私なんか、東京生活20数年になりますが、いまだに驚かされることがあります。
特に下町方面に行って何かを食べると、その味の濃さ、色の濃さに驚かされ
ることもしばしば。
私、「お多幸」のおでん、とてもじゃないけど食べられません……。
138名無しでよか?:2002/06/16(日) 10:51 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>137
レス有り難う御座います。
>ウナギは、東京では背開きで蒸してから焼くのに対し、
>九州(関西以西)では、腹開きで蒸さずに焼くという違いにもお気づきかな?

はい承知しています。
「すきやき」の作り方を実家に確認してみたのですが(私暇人ですネ(藁))
137氏のおっしゃる通りでした。今の今まで酒と知らず、水だと思っていました
私自身料理に全く疎いものですから、超恥ずかしいです(藁)
で、実家の「すきやき」は関東そのものでしたが、九州の「すきやき」と味変わ
らないと思うのは、味音痴の私だけでしょう、多分・・・。
「しらたき」を久しく食べてないのは非常に悲しいですが、本当に食文化の違い
には驚かされますね。関東の「おでん」はダシ薄いですが慣れましたか?
そうそうこの前、「山芋の鉄板焼き」なる物を食べましたが、超うま〜でした。
東京にもあれば大ブレーク間違い無し!と思いました。最高に美味しかったです
139名無しでよか?:2002/06/16(日) 10:56 ID:ImQKgEe6 [ dh25.ade.ttcn.ne.jp ]
このスレ読んでると、お腹が空いて来ます(w
ウナギの蒲焼、山芋の鉄板焼き食べたいよ〜!!

スレ違いスマソ。
140137:2002/06/16(日) 10:59 ID:V..RX8kQ [ eAc1Aai019.tky.mesh.ad.jp ]
>>138
>実家の「すきやき」は関東そのものでしたが
ん? 割り下は使わないけど、味は関東そのもの、っていうこと?

>関東の「おでん」はダシ薄いですが慣れましたか?
からかってる?
私には関東のおでんは味が濃すぎて食べられないんですよ。
141名無しでよか?:2002/06/16(日) 11:17 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>140
さっきも書きましたが、料理は疎いので割り下というのは知りません。
ですので、どんな物なのか、何の為に使うのか知りませんので了承下さい。
恐らく実家では、割り下を使っているのだと思います。
「おでん」(ツユの色と味)は九州方が濃いと思います。
色に関して言えば、関東の「おでん」は九州のうどんツユの色に近いと思います
対して九州の「おでん」は関東のうどんツユのように、真っ黒に近くないでしょ
うか?
私はコンビニ(冬にレジ横に置いている奴)の「おでん」を食べると懐かしくな
ります。
全国チェーンのコンビニだけは九州でも、関東風味の味付けのように思います。
具の内容も、関東の具内容と統一されているように思います。
「かまぼこ」は無いのですが「ちくわぶ」はあったりしますので・・・。
関東の「おでん」は味濃いですか?私的には全く逆なのですが。
142トマト:2002/06/16(日) 11:38 ID:5g.rBY1U [ FKHba-16p198.ppp13.odn.ad.jp ]
 みんなは トマトに何をつけて食べる? 東京で僕(福岡出身)と佐賀出身者が醤油を
つけてたべたら驚かれてしまった。・・・

>>134 マヨネーズは”味○素”と”キューピー”では原料が違うよ。
   味の好みというより、添加物に感心があるかどうかの違いでは?
143137:2002/06/16(日) 11:55 ID:V..RX8kQ [ eAc1Aai019.tky.mesh.ad.jp ]
>>141
なぜあなたが、関東のおでんはダシが薄い、と書いたかわかった。
あなたが言っている関東のおでんは、「関西風のおでん」ですよ。
もともとの関東のおでんは、関東のソバのつゆのように真っ黒でした。
今でも銀座の「お多幸」のようなおでんの老舗では、こういう
おでんを出しています。私にはこのタイプが食べられないわけです。
一方、関東にも「関西風のおでん」があります。
これは、つゆの色が透明に近いタイプで、セブンイレブンのおでんは
この関西風ですね。
そのほか、東京の街中のおでん屋さんにも「関西風のおでん」を
出すところが結構あります。
私が食べられないと言っているのは、あくまでも伝統的な関東のおでんです。

>九州の「おでん」は関東のうどんツユのように、真っ黒に近くないでしょ
うか?

う〜ん……。私は九州で濃い色のおでんのツユに出会ったことはないなあ〜。

九州でも、コンビニのおでんには、ちくわぶがあるのですか?
あれって、九州の人は食べるかなあ? 私は東京で初めて食べたとき、
「何だ、これ?」と思いました。
あと、ついでにいえば、「すじ」と頼んで、魚のすり身を固めたような
ものが出てきたときには本当に驚いた。
九州で(関西でも)「すじ」といえば、牛すじですもんねえ。
144名無しでよか?:2002/06/16(日) 12:01 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>142
トマトそのものを食べる時は、やっぱりマヨネーズか塩ではないでしょうか?
飾り付け的な存在(トンカツ等と同じ皿)の場合は、醤油かけて食べる時もあ
りますし、トンカツのソースがかかっても、そのまま食べてしまう時もありま
す。疑問なのは、サラダ油だけをかけて食べている人っているのでしょうか?
145137:2002/06/16(日) 12:03 ID:V..RX8kQ [ eAc1Aai019.tky.mesh.ad.jp ]
>>141
一応、書いておきますと、
「割り下」というのは、醤油と砂糖、酒(または、みりん)などを混ぜたものです。
関東のすき焼きの場合、このあらかじめ混ぜた液=割り下を使うわけですね。
146名無しでよか?:2002/06/16(日) 12:18 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>143
即レス有り難う御座います。
なる程・・・「関西風のおでん」だったのですね。
銀座の「お多幸」は知りませんでしたが、友人宅に行った時に召し上がった
「おでん」も薄味でしたし、外食した時に食べた時も薄味だったので、てっ
きり薄味かと・・・。
「伝統のおでん」は知りませんでした。大変勉強になりました。
と言う事は・・・私、東京生まれで東京育ちですが、本来の関東味を知らな
いという事になりますね(悲)

九州のコンビニに「ちくわぶ」「ハンペン」があったんですよ!「すじ」も
魚のすり身でしたので懐かしかったのです。
しかし私の自宅近く(九州)に「おでん屋(屋台)」が数軒ありますが
「ちくわぶ」「ハンペン」は置いてなかったですね。
「すじ」も「牛すじ」でした。
最近やっと、この「すじ」を食べれるようになりました(藁)
が、「もつ鍋」の「もつ」は生臭くて結局食べられなかった・・・。
147今となっては尼崎在住:2002/06/16(日) 12:26 ID:NGHW29uM [ 61-195-113-156.eonet.ne.jp ]
トマトはそのままかつけるなら塩かしょうゆ。
マヨはちょっと・・・。マヨ味になっちゃうし。
モスの和風ドレとかはうまいと思うけど。
かけるならしょうゆベースのドレかな(和風でも中華でもイタでもいい)

地方というより個人的嗜好の問題のような気もします。
ちなみにわしは長崎県佐世保出身。
148名無しでよか?:2002/06/16(日) 13:12 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
九州の苺は「とよのか」関東の苺は「女峰」が有名です。
味も微妙に違うので、家庭で作る苺ジャムの味は九州と関東では違うのかな?
と思います。
149名無しでよか?:2002/06/16(日) 17:55 ID:k1hLCyBs [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>145
>「割り下」というのは、醤油と砂糖、酒(または、みりん)などを混ぜたもの
>です。
>関東のすき焼きの場合、このあらかじめ混ぜたダシ=割り下を使うわけですね

結局の所、関東も関西も作り方(味も)は同じだと解釈して良いのでしょうか?
関東は醤油、酒、砂糖=割り下という事ですよね?
ギョウザのタレで言えば、関東のラーメン屋では醤油、酢、ラー油を使って自分
で作るが、九州のラーメン屋はギョーザのタレとして、初めから店側が作って置
いてある。
結局は作り方も味も同じあり、作る順序(手法)だけに相違があるというですよ
ね?
150137:2002/06/17(月) 01:24 ID:seX/BkGE [ eAc1Abw022.tky.mesh.ad.jp ]
>>149
145のように書くと、
「関東も関西も作り方(味も)は同じだと解釈して良いのでしょうか?」
とお思いになりますよね。
でも、味は結構違うのです。
そもそも私、「割り下」というのは、醤油と砂糖、酒(または、みりん)など
を混ぜたもの、と書きましたが、ほとんどの場合、酒ではなく、みりん
のようです。
そこで、決してみりんを使うことのない西日本とは味が違ってくる。
また、割り下は、それほど甘くないです。西日本のすき焼きは結構大量に
砂糖を入れるので、その点でも味が違います。
あと、このスレでも言及されていますが、醤油自体の味の違い、というのも
多いでしょう。
さらにいえば、調味料を混ぜておいてそれを入れる方式と、
各調味料を別々に加えていく、という方式の違いもある程度味に影響すると
思います。

あなたは九州の方ですよね。
もし機会があったら、東京の浅草の老舗(米久、今半など)で、
すき焼きを食べてみてください。
九州のすき焼きとは、驚くほど味が違いますから。
151137:2002/06/17(月) 01:28 ID:seX/BkGE [ eAc1Abw022.tky.mesh.ad.jp ]
>>149
書き忘れました。
割り下には、「だし」を入れることも多いようです(店、家庭によって違う)。
「だし」を使うことのない西日本とは、その意味でも違いますね。

ここで、興味深いのは、普通、「だし文化」とされている西日本と、
「非だし文化=醤油文化」とされている東日本との逆転が起こっている
ことです。
しかし、これは西日本のほうは、肉や野菜から出るだしを楽しもうとしている、
つまりやはり「だし文化」の地域らしいやり方なのだ、ということも
できると思います。
152名無しでよか?:2002/06/30(日) 09:16 ID:A37FwpA6 [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
関東:お新香  九州:漬け物
153名無しでよか?:2002/06/30(日) 10:35 ID:NwQYGlqg [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
>>65
>関東ではカレーライスに生卵をかけて食べる習慣が余りないよう
ですが、九州では結構見かけます。

一度もみたことなし。唐揚げに醤油もかけません。
154名無しでよか?:2002/06/30(日) 10:48 ID:NwQYGlqg [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
>>149
いろいろ書き込んでますが「それはないだろ〜」ってのが多すぎ!!
155今となっては尼崎在住:2002/06/30(日) 10:52 ID:PqlTT/kU [ 61-195-113-65.eonet.ne.jp ]
>>醤油、酢、ラー油を使って自分で作るが
地域性というより店によるんじゃなかろうか。
すくなくともこっちでは両方あるよ。
156九州でも・・・:2002/06/30(日) 14:08 ID:0Je4aroA [ FKHcd-06p155.ppp.odn.ad.jp ]
↑155に激同!
157みん:2002/07/01(月) 22:26 ID:ivk6yJEQ [ f086220.ppp.asahi-net.or.jp ]
関東→カレーライス 九州→ライスカレー
関東→スプーン 九州→さじ
158名無しでよか?:2002/07/01(月) 22:30 ID:BB1LkHCQ [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
>>157
それも言わない
159今となっては尼崎在住:2002/07/01(月) 22:41 ID:EU7g.zgQ [ 61-195-113-27.eonet.ne.jp ]
>>157
最初からかけてあるのがライスカレー、別に出てくるのがカレーライス。
実家にはカレーポットとカレー皿が何故かあったがポットは使った事ない。
当然ライスカレーになるのだが、なことお構いナシに我が家は「カレー」
ちなみにさじ、は言ってた。
160名無しでよか?:2002/07/07(日) 00:41 ID:BWiKtwa. [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
九州では自動車学校
関東では教習所
161Winnie the Pooh:2002/07/07(日) 01:02 ID:Sdc9QELY [ ntfkok020062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 >>150
  もし機会があったら、東京の浅草の老舗(米久、今半など)で、
  すき焼きを食べてみてください。
  九州のすき焼きとは、驚くほど味が違いますから。

   使ってる肉に大きな違いがあるんですよ。家庭で食べるすき焼きは
   味付けの違いがあるだけで大差ないと思うが・・・
162名無しでよか?:2002/07/07(日) 01:56 ID:XHD4JDdA [ 168.143.113.133 ]
家庭で食べるすき焼きは関東でも九州でも大差ない。
専門店と家庭なら確かに違う。それは焼き肉でも同じこと。
要するに家庭と専門店とを比較しても仕方がない。
厳密に言えば、米の味も関東と九州では全く違う。
残念なのは、関東の方が食レベルは数段上だという事実だ。
味付けは地域差があるから、なんとも言えないが、魚、肉の質は
九州の比ではない。関東の方が良い!
163名無しでよか?:2002/07/07(日) 04:47 ID:i9gWPYGk [ eAc1Abw152.tky.mesh.ad.jp ]
>>162
なこたあない。
一般的に言って、家庭で食べるすき焼きも東京と九州では作り方も
材料も味も相当違う。

>関東の方が食レベルは数段上だという事実だ。

これは逆でしょう。私は東京生活27年ですが、
いまだに九州に帰ると食べ物は九州のほうがいいなあ、と思います。
材料も、味付けも。
東京では、もしこの店が九州にあったら客は入らないだろうなあ、
というような店でもやっていけるのですから。
164名無しでよか?:2002/07/07(日) 06:26 ID:BjYhyQhU [ YahooBB218114082020.bbtec.net ]
バールのようなもの と バール
165名無しでよか?:2002/07/07(日) 12:37 ID:BWiKtwa. [ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ]
>>162.163
味付けは個人の味覚の違いによるものだから、なんとも言えないと思います。
子供の時から慣れ親しんだ味付けが一番良いと思うし、普通は慣れ親しんだ
味付けを求めますよね。
関東のうどんを不味いという九州人は多いですが、私は関東のうどんに慣れ親
しんできましたので、逆に九州のうどんは物足りないと思います。
食材は物によるでしょう。九州では東京程のマグロはお目に掛かった事があり
ません。高級とか、江戸前と言われる寿司屋に行っても、東京の回転寿司で出
しているようなマグロしか出てきません。他の魚に関しても、千葉の房総や静
岡で獲れる魚は同レベルだと思います。
肉も超高級とされる神戸牛等は、九州ではめったに見かけません。
結論を言うと食材は関東の方が上だし、容易に入手も出来るが、一般的な食材に
関しては、九州の方が物価が安い分、関東と同レベルの食材なら九州の方が上と
と思われるのでしょう。
166163:2002/07/08(月) 02:34 ID:pXKUUW4w [ eAc1Abw152.tky.mesh.ad.jp ]
>>165
まあ、おっしゃるように結局は子供の頃の味の経験によって決定されるの
でしょうね。
あなたの意見とは違い、少なくとも魚に関しては東京の魚は
私にとっては不味いものです。
九州でスーパーでごく普通に売っている刺身を食べると、
この味は東京だと相当高級な店じゃないと食べられないなあ、
と思います。
まあ、食べる魚の種類も違いますが。
167名無しでよか?:2002/07/08(月) 18:04 ID:wb4NKrgs [ YahooBB218114012028.bbtec.net ]
>>144
サラダ油は知らんが、オリーブオイルかけて食ったらうまいよ!
あればバジルもね・・・

>>166
確かに銀座の寿司屋連れて行ってもらった時食ったトロは最高だったが
ひとり4〜5万らしい
そんなに金使わんでもこっちじゃ美味い魚食えるもんな
168不幸か774:2002/07/08(月) 18:33 ID:fzYeDdfo [ flets21.comel.or.jp ]
魚はマグロだけに限れば東京で食うほうが美味いらしいよ。
なんったって、日本で一番マグロが集まっているとか。

福岡などは地物を主に活魚の種類の豊富さがあって、マグロはその中のひとつにしか過ぎない。
それにマグロは冷凍である場合が多い。
東京ではマグロしかないのも同然。マグロ以外の魚を食べようとするとせいぜい干物
か、そもそも種類が無い。あったとしても、とんでもない値段になる。

しかし食レベルが高いとか言う時点で(以下略w
169名無しでよか?:2002/07/09(火) 09:43 ID:E9jQLApU [ eAc1Abw152.tky.mesh.ad.jp ]
>>168
そうですね。今日本で食べられるマグロはほとんど(全部、と言い切っても
いいのかもしれない)冷凍ですね。
神奈川県の三崎港はマグロで有名で、港の近くの水産センターというような
ところに行けば、美味しいマグロが割安で入手できますが、
それも所詮冷凍ものです。

私は大分出身ですが、大分も福岡に負けず劣らず、おいしい魚が
食べられますよ。
特に鯛のような南方系の魚や、サバは九州のほうがおいしいですね。
というより、東京の人はあまり鯛を食べませんね。それは上記のように
鯛が南方系の魚だからでしょう。
鯛の素材の良さ、料理法ともに、東京は関西、九州に遠く及びません。
サバに関して言えば、九州では生のサバが食べられるのがいいですよね。
最近では、東京でも、輸送方法の工夫によって大分の関サバが生で
食べられるようになったとも聞きますが。
昨日、千葉の外房に行き、勝浦というところで、地魚料理の店に
入りましたが、驚くほどまずかった。
刺身と天ぷらを食べたのですが、鰹のたたきはあまり新鮮ではなく、
海老の天ぷらは水っぽかった。
関東はこういう店があるので、油断できません。
170名無しでよか?:2002/07/09(火) 10:02 ID:5JUB138M [ YahooBB218114012028.bbtec.net ]
大分と言えばやっぱフグだ
フグの肝最高

でも関アジ関サバなんであんなに大分でも高いんだ?
171名無しでよか?:2002/07/09(火) 10:28 ID:E9jQLApU [ eAc1Abw152.tky.mesh.ad.jp ]
>>170
フグの肝が食べられるのは、大分県だけ。
なんでしょうかね?
172名無しでよか?:2002/07/09(火) 10:55 ID:sUdY1bsg [ n07-253.e-tokyo.highway.ne.jp ]
>>168 嘘つき
鯖も鯵も鰯も烏賊も蛸も鰤も鰈も河豚も鰹も九州の方がうまいし、安い。
ついでに鶏も九州の方がうまい。
関東がうまいのまぐろだけ、しかも関東物じゃない。
173名無しでよか?:2002/07/09(火) 10:58 ID:sUdY1bsg [ n07-253.e-tokyo.highway.ne.jp ]
失礼
>>168 じゃなく >>165
174名無しでよか?:2002/08/08(木) 18:34 ID:9UxBejrI [ 210.227.103.117 ]
東京→うの花
九州→おから
175名無しでよか?:2002/08/10(土) 21:19 ID:5LJ6D2LM [ i070167.ap.plala.or.jp ]
東京→コーヒー
九州→コーシー
176名無しでよか?:2002/08/13(火) 22:47 ID:x0xZcciE [ 61.155.19.90 ]
玉子でいえば...
東京→黄身(きみ)
九州→黄身(きなみ)
177名無しでよか?:2002/08/14(水) 06:13 ID:9VsKQWuc [ i070080.ap.plala.or.jp ]
東京→なおす→(病気などを)直す
九州→なおす→(物を)仕舞う
178名無しでよか?:2002/08/14(水) 06:46 ID:44sc21vM [ R233028.ppp.dion.ne.jp ]
>177
東京→なおす→(病気などを)治す
だろ?
179名無しでよか?:2002/08/14(水) 06:52 ID:9VsKQWuc [ i070080.ap.plala.or.jp ]
そうでした!ゴメン
直す=故障などを直す
治す=病気などを治す
180名無しでよか?:2002/08/21(水) 18:46 ID:lHxhEktI [ proxy.nsswelding.co.jp ]
きなみで思い出したが
「黄色い奴」→「黄な奴」とか言う風に黄色いを「黄な」っていってませんでした?
181名無しでよか?:2002/08/21(水) 19:53 ID:It.91jz6 [ YahooBB218113020059.bbtec.net ]
黄粉(きなこ)は全国共通なのかな?
182名無しでよか?:2002/08/21(水) 19:59 ID:ptVIAG4E [ U179129.ppp.dion.ne.jp ]
大濠高校の体育祭で
黄色組は「きな組」だったなそういえば。
183名無しでよか?:2002/08/21(水) 21:46 ID:jJLLEXVY [ i069110.ap.plala.or.jp ]
アポ=標準語でうんこ
184名無しでよか?:2002/08/25(日) 12:25 ID:iTJ9b0c6 [ 207.70.24.3 ]
福岡→福岡県警
東京→警視庁
185名無しでよか?:2002/11/07(木) 19:28 ID:p.VNbfrs [ z109.219-103-244.ppp.wakwak.ne.jp ]
商品
東京:しょうしん  九州:しょうひん

傷心
東京:しょうしん  九州:しょうしん
186名無しでよか?:2003/01/17(金) 19:33 ID:36LXH8ME [ 219-103-29-102.btvm.ne.jp ]
>172
俺も九州人だが東京の一流料亭で食べたらマジうまかった。美味いものが
東京(金)に集まっているのは悲しいけど事実だよ。
187名無しでよか?:2003/01/17(金) 20:20 ID:ygqJvLu. [ y250006.ppp.dion.ne.jp ]
駅の発車案内板
東京:こんどは→つぎは→そのつぎは
東京以外:先発→次発→次々発
188熊本出身東京在住:2003/01/17(金) 20:26 ID:CWXOikqM [ h232.p952.iij4u.or.jp ]
>>177
そうそう。俺はてっきり「物を仕舞う」という意味の「なおす」は標準語だと
思っていたので、上京直後に横浜の人間に「これ、なおしといて」とか言って
ポカーンとかされてしまった(w

けど、この「なおす」は九州限定ではなく西日本全域で使っている可能性がある。
少なくとも高知・愛媛・大阪出身者は「なおす」を使っていたのを聞いた。
189名無しでよか?:2003/01/28(火) 00:52 ID:L6/L2pak [ y250114.ppp.dion.ne.jp ]
緑をあお
橙をあか
190名無しでよか?:2003/02/03(月) 00:22 ID:yQLeL3o2 [ FKHnni-03S2p060.ppp12.odn.ad.jp ]
山道なんかで車がすれ違うことを「離合」というのは、業界用語?それとも方言?
単に俺の知識不足かもしれないが、関東では使わない言葉だったと思うんだけど。
あちらでは、単に「すれ違い」といっていたような。

あと「貝汁」
こちらに来た当初は不思議な語感だったなア。
あれも、単に「アサリの味噌汁」といっています。
191名無しでよか?:2003/02/04(火) 22:17 ID:9pZ7dXqI [ h071.p019.iij4u.or.jp ]
一般的な福岡市民 「福岡空港」
年配の福岡市民の一部 「板付空港」
192名無しでよか?:2003/02/09(日) 18:41 ID:EPBLpJzA [ A122074.ppp.dion.ne.jp ]
西鉄
若者「天神大牟田線・西鉄電車」
年配「大牟田線・急行電車」
JRQ
若者「JR・電車」
年配「汽車・国鉄(おい)」
193エムヨコ◇cWWo15H:2003/02/09(日) 20:27 ID:8wVmubtM [ pl164.nas531.m-yokohama.nttpc.ne.jp ]
ずっと疑問やってんけど関西人はなんでマニュアル車のことを
「ミッション」っていうのか分からへん。
マニュアル1速2速でええやん。
194名無しでよか?:2003/02/11(火) 11:13 ID:4f1pM/gE [ cache170.156ce.scvmaxonline.com.sg ]
北Qは1BOX車を、何故か統一して「ボンゴ」という。
「ボンゴ」って車の名称だろうが!!と言いたいのだが。
知人と待ち合わせして「ボンゴ」で迎えに行くと聞いてたので
待ってたら、1BOX軽で来たのは正直驚いた。
「ボンゴ」は軽じゃないずら・・・。
195名無しでよか?:2003/02/11(火) 11:37 ID:u.f0ECs2 [ YahooBB218113028045.bbtec.net ]
>193

年配の方(親の世代):マニュアル車、ギア車
最近の者;ミッション

私はミッションと言ってしまいますが、1速2速のことをそのまま言います。
周りの者はローセカンドって言います。
196名無しでよか?:2003/02/18(火) 16:40 ID:jXZAejvE [ 202.246.106.131 ]
オートマ車:ノークラッチ
197名無しでよか?:2003/02/18(火) 17:00 ID:.ltoO8P6 [ fukuoka214-203.ppp-1.dion.ne.jp ]
年配の人・・・・・・天神の町(てんじんのちょう)
最近の人・・・・・・天神
198名無しでよか?:2003/02/18(火) 18:26 ID:gu14eVAo [ 61-25-20-109.home.ne.jp ]
>186
こういうこと?

美味しいものを食べられるのはどっち?
・金に糸目を付けない場合   東京>九州
・一般家庭の食費程度の場合  東京<九州
199醤油:2003/02/18(火) 20:07 ID:gu14eVAo [ 61-25-20-109.home.ne.jp ]
・関東  薄口・濃口
・関西  薄口・濃口・たまり(刺身)
・福岡  薄口・濃口・刺身・うま口

うま口ってどういう位置付け?うちでは濃口のように使ってるけど。
200名無しでよか?:2003/02/18(火) 20:23 ID:rgPBYw9A [ YahooBB220054036062.bbtec.net ]
いらん

九州・・・・必要無い
東京・・・・イラン
201名無しでよか?:2003/02/18(火) 21:38 ID:1oP7SCFM [ ntooit007176.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
県道31号線=5号線
…何故?
202名無しでよか?:2003/02/18(火) 21:42 ID:7DL4clag [ YahooBB220054248026.bbtec.net ]
九州=ぼぼ
沖縄=ホーミー
203名無しでよか?:2003/02/18(火) 21:55 ID:1oP7SCFM [ ntooit007176.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>202
昔、日産の1BOXでキャラバンって車があったけど
姉妹車の名前がホーミーだった。
204名無しでよか?:2003/02/18(火) 21:55 ID:4VyETCpA [ o123057.ap.plala.or.jp ]
九州=くそ
全国=うんこ
205名無しでよか?:2003/02/19(水) 00:21 ID:b/.t2bPU [ N112188.ppp.dion.ne.jp ]
>>203
沖縄ではホーマーという名称に変えられていた。
206名無しでよか?:2003/02/19(水) 00:56 ID:9DYn5.MA [ YahooBB220054248026.bbtec.net ]
>205
マジ?
207名無しでよか?:2003/02/19(水) 00:59 ID:pv7Autzw [ YahooBB220063072028.bbtec.net ]
割り下に昆布を入れてるところもありますね。(確か今半はそうだったかと)
松坂の和田金は、関西風の作り方ですので、すき焼きの分岐点は三重県かな?
でも、最近九州でも、エバラすき焼きのたれ使ってる家多いし。
俺、静岡の大学だったけど、静岡のおでんは、黒はんぺんが名物。東京に近い
割には、ちくわぶは見なかった。あと白はんぺんもなかった。
名古屋や岐阜の友人は、おでんに味噌をつけて食べてた。結構、おいしかった。
208名無しでよか?:2003/02/19(水) 02:21 ID:62YTTwe2 [ p4229-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
禿しくガイシュツなのだが「九州=」で括るのは無理があるような。
自分は大分だけど九州他県の友達と話してて何言ってるかわかんないこともあるし。
209名無しでよか?:2003/02/19(水) 02:43 ID:wGiU8nlo [ p1058-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp ]
東京=お尻の穴  九州=じごん巣(じごの巣) 英語圏=アヌス
東京=ま●こ   九州=めめじょ       英語圏=プッシー
東京=めいっぱい 福岡=ちかっぱ
東京=マジで   熊本=まぅごっ、だごっ
210名無しでよか?:2003/03/25(火) 13:51:15 ID:b1D7tlYw [ 61-26-124-211.home.ne.jp ]
「じご」って「内蔵」で、「す(漢字は【鬆】)」は「穴」だから、
「じごのす」で肛門。なんと合理的な。
211名無しでよか?:2003/03/25(火) 14:19:07 ID:ywYesEJM [ J048002.ppp.dion.ne.jp ]
東京=アウトっ!
九州=あうでぃ〜
212名無しでよか?:2003/04/17(木) 21:11:29 ID:NA4ZLYZA [ ns1.nx-sys.ne.jp ]
天ぷらうどんの内容は全国統一してほしい。
213名無しでよか?:2003/05/18(日) 00:59:29 ID:jz2Yp.S. [ obs02.hasegawagroup.co.jp ]
海老天うどん
214名無しでよか?:2003/06/07(土) 22:24:09 ID:KY8RnFeo [ 210-194-63-51.home.ne.jp ]
東京=くっつく
九州=ひっつく
215名無しでよか?:2003/07/16(水) 13:20:29 ID:ItOvdCMY [ ns.ss-k.co.jp ]
.
216名無しでよか?:2003/07/16(水) 14:24:31 ID:dEGrTw.w [ p7076-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
かけうどんにわかめとかが少量入ってるのってこの辺だけ?
217名無しでよか?:2003/07/16(水) 16:27:42 ID:UgNtgwLc [ FKCfa-02p1-244.ppp11.odn.ad.jp ]
うどんと言えば、同じ「ゴボウ天」でも
衣で揚げたの(牧○うどん)や、かき揚にしたのもあったな・・・。

みなさん「かさぶた」はなんと呼んでますか?
自分の親は「とお」と言ってます。周りは「つ」と…。
218( ゚∀゚)ノ熊本北部:2003/07/16(水) 17:42:35 ID:sm4tBtG. [ P061204002041.ppp.prin.ne.jp ]
>>217
「つ」

「つンはげた」 = 「かさぶたがはげました」

直接関係ないけど、小学校のころ
転んで「つ」ができてプールで遊んではげて
またできてまたはげてってやってたら
お盆のころ高熱出しました・・・
219正真正銘博多っ子:2003/07/16(水) 18:45:59 ID:E7XEasew [ EAOcf-349p54.ppp15.odn.ne.jp ]
>142,144,147
トマトにしょうゆなんてありえな〜い!!
220ホイミン ◆Hoimin7AhA:2003/07/16(水) 20:35:57 ID:ScsX1IeM [ pl982.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
夏みかんを剥いて(薄皮もね)
刻みノリをパラパラのせて
その上から醤油をタラーリとかけてイタダキマス。
お酒のおつまみにGoodですよ。
221ホイミン ◆Hoimin7AhA:2003/07/16(水) 20:47:07 ID:ScsX1IeM [ pl982.nas922.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
スレ違いでした。
昔、東京でテンプラウドンを注文したら
丸天ウドンが出てきて唖然としたことがあります。

東京=うどんのダシ 九州=スメ

っていいませんか?
222p−こ:2003/07/16(水) 21:34:46 ID:dKEv8XDM [ EAOcf-137p151.ppp15.odn.ne.jp ]
関西・・・あかん=ダメ

九州・・・あかん=開かない
223名無しでよか?:2003/08/11(月) 04:33:15 ID:WLHdkJbE [ dns.daiichijuso.co.jp ]
.
224名無しでよか?:2003/08/11(月) 18:04:56 ID:qs864gVY [ host-A115.apds.jp ]
関西・・・おかん=母親

九州・・・おかん=酒の熱燗
225名無しでよか?:2003/10/19(日) 16:39:48 ID:mpcaStwE [ i1-server.town.ikeda.fukui.jp ]
この前、某店に行ったとき発見しますた!

九州・・・豚汁(ぶたじる)

関東・・・豚汁(とんじる)
---------------------------------------
九州・・・豚まん

関東・・・肉まん
226名無しでよか?:2003/10/19(日) 16:52:34 ID:JWaGr1uo [ actkyo043239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
九州‥ちゃんぽん
東京‥たんぽん
九州‥なんばしよっと
東京‥ナンパしよっと
227名無しでよか?:2003/10/19(日) 17:57:31 ID:iCWuINfQ [ pl750.nas921.nagasaki.nttpc.ne.jp ]
東京 ほうきで掃く
九州 ほうきで掃わく