地名で原を「バル」と読む所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
有名な所では前原・春日原。
これって九州独得のもの?
2名無しでよか?:2002/05/12(日) 14:38 ID:xioFdUHA [ eatkyo049218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
2ゲト
白木原もね
3名無しでよか?:2002/05/12(日) 14:40 ID:YAD.d0Bk [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
九州もそうだし、沖縄もそう。たとえば「南風原」など。

あ、「南風」を「はえ」と読むのも九州・沖縄・山口独特だね。
(南風泊市場@下関、南風崎駅@JR大村線、などなど)
4名無しでよか?:2002/05/12(日) 14:50 ID:5Jb0pe1U [ FKHba-31p227.ppp13.odn.ad.jp ]
行橋の新田原も。筑豊線の原田も。
5名無しでよか?:2002/05/12(日) 14:50 ID:5anVHQx2 [ pl201.nas921.kagoshima.nttpc.ne.jp ]
出水市大野原(おおのばる)
鹿児島市紫原(むらさきばる)
6なっぴ:2002/05/12(日) 14:56 ID:UYrX/pPs [ Ckksy3DS51.fko.mesh.ad.jp ]
中原とかね。
7名無しでよか?:2002/05/12(日) 14:57 ID:YAD.d0Bk [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
田原坂(たばるざか)@熊本県植木町

>>4
鹿児島線・筑豊線の分岐駅がある筑紫野市の原田は
「はるだ」と読むけど、福岡市東区の原田は「はらだ」と
読む。

ここで豆知識。

ほかの場所でもそうだけど、基本的に地名の「原」を
「はる」と読むのは比較的古い時代から存在している地名。
ところが上記の福岡市の原田みたいに、江戸時代以降に
造成された地域は江戸の影響を受けて「原」を「はら」を
読むようになってる。
8名無しでよか?:2002/05/12(日) 15:00 ID:YAD.d0Bk [ U168186.ppp.dion.ne.jp ]
スマソ日本語が変だから書き直す・・・。

ほかの場所でもそうだけど、基本的に「原」を「はる」と
読むところは比較的古い時代から存在している地域。
ところが上記の福岡市の原田みたいに、江戸時代以降に
造成された地域は江戸の影響を受けて「原」を「はら」と
読むようになってる。
9名無しでよか?:2002/05/12(日) 15:20 ID:8RWEgeG2 [ YahooBB218114092115.bbtec.net ]
長崎の世知原。
「はら」を「ばる」と読むのは朝鮮半島の影響と
聞いたことがある。
10名無しでよか?:2002/05/12(日) 15:29 ID:H373/VtY [ 133.5.182.63 ]
白木原、屋形原、桧原、中原、、、、、、、、
11たまちゃん:2002/05/12(日) 15:32 ID:S2f5RJtI [ gd1-216174.gd.kcn-tv.ne.jp ]
熊本市の西原(にしばる)
12名無しでよか?:2002/05/12(日) 15:33 ID:y0zdbank [ p2917b7.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
早良、多々良なんかの「ら」も、朝鮮半島の影響で
○○羅が良になったらしい。井原山は「いわ羅やま」らしい。
13名無しでよか?:2002/05/12(日) 15:39 ID:ocJOM.ZI [ FKCfi-01p1-66.ppp11.odn.ad.jp ]
大分市 机張原 (きちょうばる)誤字がありましたら訂正ください。
14名無しでよか?:2002/05/12(日) 20:48 ID:ffcJCqF2 [ d254218.ppp.asahi-net.or.jp ]
宮崎の新田原(にゅうたばる)
新という字をにゅうと言う所がミソ!偶然か?
>>9名前が正式に決まったのが明治くらいで、由来が
世に知られるようになった開拓地(原っぱ)らしい。
だからといって(よしばる)ではない(せちばる)
九州地方だったら朝鮮半島の影響を受けてもおかしくないですね。
15名無しでよか?:2002/05/12(日) 21:16 ID:DxYwpk/U [ kmmt011n023.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>11
同じく熊本市の託麻原、寺原、柿原・・・・

寺原投手を「てらばる」と読み間違えた熊本県人は少なくないはず。
16アッガイ ◆1bo1HEcY:2002/05/12(日) 21:24 ID:NEUJdBq. [ IP1A0192.fko.mesh.ad.jp ]
>>15
うちの母も・・・・・言ってた・・
17名無しでよか?:2002/05/12(日) 21:32 ID:mumZi0Ok [ ntfkok015038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
香春の紫竹原もそうだね。
香春と言えば、「春」を「はら」と読むんだよね(かはら→かわら)。
「原」が「はる」で「春」が「はら」か…
18名無しでよか?:2002/05/12(日) 22:59 ID:N0D/TX/2 [ FKHba-28p95.ppp13.odn.ad.jp ]
九重に長者原温泉ってあるね。
19訴えていた名無し:2002/05/12(日) 23:18 ID:xUBsjAI6 [ greffin.kumin.ne.jp ]
佐世保の十朗原。
20今となっては尼崎在住:2002/05/13(月) 00:36 ID:7vsg5M3s [ 61-195-113-17.eonet.ne.jp ]
>>19
十郎原 ちゃうかったかな?
21名無しでよか?:2002/05/13(月) 00:38 ID:WtEpahC6 [ p2123-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!ジーク!ジオン!
22名無しでよか?:2002/05/13(月) 00:40 ID:suFdc7LA [ R213149.ppp.dion.ne.jp ]
宮崎県延岡市平原(ひらばる)町
23名無しでよか?:2002/05/13(月) 03:15 ID:/25jwkRY [ ktks012n007.ppp.infoweb.ne.jp ]
唐原(とうのはる)福岡市東区
唐原(とうばる)福岡県大平村
中原(なかばる)北九州市戸畑区
24名無しでよか?:2002/05/13(月) 03:23 ID:3.MHnVmU [ J049031.ppp.dion.ne.jp ]
十三塚原飛行場(溝辺空港) 鹿児島県
25名無しでよか?:2002/05/13(月) 03:25 ID:2hm9WXoo [ L113089.ppp.dion.ne.jp ]
新田原基地 宮崎県
26名無しでよか?:2002/05/13(月) 03:29 ID:rfYg8Rh. [ L115092.ppp.dion.ne.jp ]
宮崎じゃなかった。しかも既出。(鬱氏
2725=26:2002/05/13(月) 03:37 ID:JdCls7Q6 [ L114108.ppp.dion.ne.jp ]
いや、今確認したのだが
行橋にも、宮崎にも新田原があるんだな?
福岡のほうは「しんでんばる」か?

再度逝ってくる。
2827:2002/05/13(月) 03:41 ID:ZxqsOiQI [ L114194.ppp.dion.ne.jp ]
スレ汚したおわびとして、
沖縄県南部に「美原ビーチ」とよばれる海水浴場がある。
地元お勧めの観光地ではあるらしいが・・
(読み方は「みーばる」ね?)
2927:2002/05/13(月) 03:42 ID:ZxqsOiQI [ L114194.ppp.dion.ne.jp ]
それから、同じく沖縄北部
ヤンバルクイナのヤンバル(山原)
3027:2002/05/13(月) 03:50 ID:TuQn3QRI [ J048012.ppp.dion.ne.jp ]
>>28の訂正。
美原(み−ばる)ビーチ×
新原(にーばる)ビーチ○

沖縄県玉城村です。
(すいません。地元の人の発音が「みー」に聞こえたんですよ。
え、何で漢字間違えたかって?当て字・・)
31名無しでよか?:2002/05/13(月) 04:28 ID:xipsLYF2 [ d2fc28-009.tiki.ne.jp ]
長崎の小江原
3227:2002/05/13(月) 04:31 ID:hKKHotv6 [ L112206.ppp.dion.ne.jp ]
西都原古墳群 宮崎 

は、まだ出ていないよね?
33名無しでよか?:2002/05/13(月) 06:16 ID:oPEH4Wn6 [ FKHcd-01p208.ppp.odn.ad.jp ]
熊本空港があるのは高遊原(たかゆうばる)台地。
34名無しでよか?:2002/05/13(月) 07:45 ID:jMOf5ZVg [ N113139.ppp.dion.ne.jp ]
大分県大分市岡原(おかばる)

ちょうどビッグアイの東側にあたる集落の地区名です。
スカイヤードのゴルフの打ちっ放しがあるところ。
35名無しでよか?:2002/05/13(月) 16:52 ID:kurF68Nk [ 218.45.80.32.eo.eaccess.ne.jp ]
宗像市、日焼原(ひやきばる)、相原(そうばる)
36名無しでよか?:2002/05/13(月) 17:06 ID:c/82.8no [ cj3174255-a.hkata1.ky.home.ne.jp ]
福岡市南区桧原(ひばる)
37名無しでよか?:2002/05/13(月) 20:05 ID:4Lj697ps [ itbs021n048.ppp.infoweb.ne.jp ]
笹原駅。
38じぇいじぇい:2002/05/13(月) 20:19 ID:JaE2MhlI [ cse6-41.fukuoka.mbn.or.jp ]
小倉北区 黒原
39名無しでよか?:2002/05/13(月) 20:29 ID:9ea9QKVw [ p2906c1.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
福岡県大川市
郷原(ごうばる) 中原(なかばる) など
40名無しでよか?:2002/05/13(月) 20:53 ID:j/DQFuss [ h137.p047.iij4u.or.jp ]
福岡市西区の大原海水浴場
41名無しでよか?:2002/05/13(月) 21:11 ID:v7JU5roU [ fc163192.ot.FreeBit.NE.JP ]
宮崎市 糸原(いとばる)、前原(まえばる)町、西の原(にしのはる)、江佐原(えさばる)
西都市 茶臼原(ちゃうすばる)
都城市 菖蒲原(あやめばる)町、簑原(みのばる)町、久保原(くぼばる)町、
都原(みやこばる)町

>>15
田原総一朗をつい「たばる」と読んだりしてしまう。
42名無しでよか?:2002/05/13(月) 21:29 ID:v7JU5roU [ fc163192.ot.FreeBit.NE.JP ]
宮崎県児湯郡木城町 川原(かわばる)
児湯郡川南町 国光原(こっこうばる)、仲原(なかばる)、唐瀬原(からせばる)
 椎原(しいばる)、宗麟原(そうりんばる)供養塔
児湯郡高鍋町 切原(きりばる)、水谷原(みずやばる)、馬場原(ばばのはる)

このあたりは古墳が密集してるので「ばる」多いのかな。
43名無しさん:2002/05/13(月) 21:35 ID:kbmrQMRA [ cts112050.cts-net.ne.jp ]
くじゅうの長者原(ちょうじゃばる)は亀の井バスの初代社長が観光用に名付けたそうなんで、却下。

わりと最近の呼び名。
44粕屋町民@浦安:2002/05/13(月) 22:46 ID:pAJg93hQ [ p5125-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
糟屋郡粕屋町の長者原。
糟屋郡粕屋町の仲原
佐賀県にもある中原
45名無しでよか?:2002/05/13(月) 23:14 ID:.093..Bo [ fladsl-ymg-11.urban.ne.jp ]
糟屋郡須恵町の新原(しんばる)
糟屋郡宇美町の桜原(さくらばる)
糟屋郡宇美町の柳原(なぎばる)
46名無しでよか?:2002/05/14(火) 18:14 ID:fsA9FcfM [ epimetheus01.mse.waseda.ac.jp[w52z139.winpc.mse.waseda.ac.jp] ]
宮崎・高原(たかはる)町
宮崎・諸塚村…塚原(つかばる)
宮崎・高千穂町…田原(たばる)
宮崎・宮崎市…柏原(かしわばる)、柿木原(かきのきばる)
宮崎・小林市…小林原(こばやしばる)
宮崎・三股町…餅原(もちばる)
47八女地区代表:2002/05/17(金) 01:30 ID:qGtFjjQI [ YahooBB218117066070.bbtec.net ]
福岡県八女郡立花町辺春(ヘバル)
ここは、上辺春(カミヘバル)、中辺春(ナカヘバル)、下辺春(シモヘバル)がある。
48名無しでよか?:2002/05/17(金) 01:55 ID:XB2Luv6E [ pb165004.yo.FreeBit.NE.JP ]
>15
宮崎で寺原(てらはら)って珍しいよね。
あとマレーシアにもコタキナバル
         コタバル
         ジョホールバル
           などがあります。
沖縄にもあることを考えると縄文語かもね?
49名無しでよか?:2002/05/17(金) 02:01 ID:kqLzI26. [ p29428a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
福岡 北九州の中原。
鹿児島本線の九州工大前駅は10年ほど前まで「新中原だった」
名前に「新」が付くのは、長崎本線だか佐世保線に「中原駅」があるためらしい。
と言うことは、佐賀にも中原という地名があるのでは?
50名無しでよか?:2002/05/17(金) 02:03 ID:kqLzI26. [ p29428a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
福岡 北九州の中原。
鹿児島本線の九州工大前駅は10年ほど前まで「新中原だった」
名前に「新」が付くのは、長崎本線だか佐世保線に「中原駅」があるためらしい。
>>44参照
やはり佐賀にも中原というのがあるね。
51名無しでよか?:2002/05/17(金) 02:11 ID:Ywm.RqEw [ Q115069.ppp.dion.ne.jp ]
ダイエーの「てらばる投手」ってニュースで読み間違えたコは結構いた。名前は伏せとくけど。
あの自動車学校のCMが同じ時間帯に流れるからよけい面白い。
52名無しでよか?:2002/05/17(金) 02:15 ID:Ywm.RqEw [ Q115069.ppp.dion.ne.jp ]
そーいや寺原って、高校卒業してすぐ入団したから、免許とるヒマあったのかな?
板違いスマン。
53名無しでよか?:2002/05/17(金) 02:18 ID:UO3HNHSU [ ppp0131.va-kmj.hdd.co.jp ]

>>48マレーシアのバルは、インド・ヨーロッパ語族のpruuからの転移です。
pruuは、街や城壁という意味で、インドのジャイプールとか、シンガポール
(シンガ=獅子・プル=街)などがそうです。他に韓国語のボルにも影響を
与えたとも言われ、例えばソラボル(ソラ=偉大な・ボル=町)→ソウル
(みやこ)と変化したと言われます。(私は疑問を持ちますが。)
西進してブルク(独語)や、バラ(英語)、バーグ(米語)などに変化しました。
54築上郡民:2002/05/17(金) 04:03 ID:EKgqnIA2 [ kitakyushu-ppp64.try-net.or.jp ]
出てきてないね。
宮崎県の新田原(にゅうたばる)には自衛隊新田原基地がある。
 で、福岡県には新田原って言うのがあるけど、間違って訓練部隊が
福岡県のほうに来たらしいよ。
 ちなみに、もしも九州が戦場になるような事態になったら、航空戦力は
新田原と築城と板付しかないらしい。怖いね。
55名無しでよか?:2002/05/17(金) 05:03 ID:QBumiFhM [ p78bd37.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>芦屋基地は?
芦屋にはペトリオットミサイルが配備されているよ。
まー、芦屋はパイロット教育と救助がメインですがね。
56名無しでよか?:2002/05/17(金) 05:10 ID:QBumiFhM [ p78bd37.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
福岡・北九州の「陣の原」。
ここは、源平の合戦に関係があるらしく、
すぐ近くの本城というところに源頼範が本陣を築いたとかいう内容を
本だか市政だよりで見たことがあります。
57R202:2002/05/17(金) 05:10 ID:yT5HJKd6 [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
問題!春原はなんと読むのでしょう?

1:はるはら
2:はらばる
3:はらはら
4.ばらばら
5:はらほれひらほれ
58名無しでよか?:2002/05/17(金) 05:12 ID:QBumiFhM [ p78bd37.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
意外と5?
59名無し@桜町:2002/05/17(金) 05:41 ID:lWwrxOdU [ G038164.ppp.dion.ne.jp ]
>>57
君、12345のうちどれも違うよ、君。
昔、春原という奴がいたが、「すのはら」と読んだよ。嘘だと思うなら「すのはら」と書いて漢字変換してみるといいよ、君。
60名無しでよか?:2002/05/17(金) 05:58 ID:seX/BkGE [ p294216.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>59
すっげーマジだー。
61名無しでよか?:2002/05/17(金) 07:38 ID:3GVUXgKU [ heavymos.kumin.ne.jp ]
>>1
「原」と書いて「バル」じゃなくて、
「原(ハル)」の上に何か言葉がのっかって「バル」
になるんだと思います。

佐賀県唐津市には、原と書いて「ハル」というところがあります。
ほかに、中原と書いて「ナカバル」というところがあります。
(後者は住所に記載されない、小さな集落の名前ですが)
62名無しでよか?:2002/05/17(金) 08:42 ID:gZQNMmxA [ 61.114.156.178 ]
>>61
佐賀に中原町(ナカバルマチ)ってありますよ。
63名無しでよか?:2002/05/18(土) 02:11 ID:/lKOomNg [ p3118-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>61
確かに!篠栗線の原町駅は”はるまち”だね。
64おそらく:2002/05/18(土) 02:31 ID:TEb0E1vQ [ FKCfi-01p3-81.ppp11.odn.ad.jp ]
福岡県前原市川ばる
65名無しでよか?:2002/05/18(土) 02:39 ID:ltLxno9w [ R154008.ppp.dion.ne.jp ]
>>53
たしか司馬遼太郎の『街道を行く』だったと思いますが
九州に多く見られる原をバルと読ませる地名は
朝鮮語の影響であり、城という意味だ
おそらく昔は城があった場所なのだろう
というような記述があったのを覚えています。
53さんのレスをみて
なるほどと思いました
ありがとう
66名無しでよか?:2002/05/18(土) 02:41 ID:ltLxno9w [ R154008.ppp.dion.ne.jp ]
>>53
たしか司馬遼太郎の『街道を行く』だったと思いますが
九州に多く見られる原をバルと読ませる地名は
朝鮮語の影響であり、城という意味だ
おそらく昔は城があった場所なのだろう
というような記述があったのを覚えています。
53さんのレスをみて
なるほどと思いました
ありがとう
67築上郡民:2002/05/18(土) 02:51 ID:TwL39jyY [ kitakyushu-ppp55.try-net.or.jp ]
>55
ごめん。ありえない仮定でさ、韓国が陥落して対馬を助けに行くまでに
飛行機が間に合うか否かって言う場合なんだ。
 それにしても最近アラート飛行が多かった。
68名無し@桜町:2002/05/18(土) 04:20 ID:mEEBZNHQ [ G038082.ppp.dion.ne.jp ]
原田知世=ばるだともよ
原たいら=ばるたいら
腹八部=ばるはちぶ
背に腹はかえられぬ=せにばるはかえられぬ
69名無しでよか?:2002/05/18(土) 10:51 ID:u.pXfUuk [ oomt004n072.ppp.infoweb.ne.jp ]
宮原町、たまに宮原を「みやんはる」というひともいる。
70名無しでよか?:2002/05/18(土) 10:59 ID:SDVdCsb2 [ L114057.ppp.dion.ne.jp ]
田川市平原(ひらばる」
変換してもでてこないね。
71名無しでよか?:2002/05/18(土) 12:13 ID:xVMSHu8s [ ppp0103.kmj.hdd.co.jp ]
熊本には、春子(パルコ)という名前のビルがある。
おそらく、あと100年も経てば、この名前を冠する地区が2箇所、
つまり駐車場のあるビルとともに残るかもしれない。残らないか
もしれませんが。
72名無しでよか?:2002/05/18(土) 12:43 ID:oeQgCxqQ [ YahooBB218114072007.bbtec.net ]
『ばる』じゃないけど『ばら』
北九州市八幡東区祇園原町 ぎおんばらまちと読む。
73名無しでよか?:2002/05/18(土) 14:21 ID:ROkArhp2 [ ppp0145.kmj.hdd.co.jp ]
熊本には、ビック・パルという自動車教習所がある。
この教習所がなくなっても、この名前の地区名は残るかもしれない。
残らないかもしれませんが。
74名無しでよか?:2002/05/18(土) 14:29 ID:BF/phkS2 [ fc010037.ot.FreeBit.NE.JP ]
いや、”ばる”って

縄文か弥生時代から人が定住していた地域の読み方だって

地理の先生からならったよ・・・
75名無しでよか?:2002/05/18(土) 14:52 ID:HfQCHqbo [ fc009206.ot.FreeBit.NE.JP ]
九州にこれだけあるなら山口あたりにも「ばる」が何個かあっても
おかしくないはずだが、ぜんぜん見当たらないね。
76名無しでよか?:2002/05/18(土) 21:47 ID:WFL5yYZY [ ppp0107.kmj.hdd.co.jp ]
熊本には、たしかフード・パルという地名?があります。
当初の命名の理由が、いつのまにか、ここにいうハラの意味に使われ
ないとも限りません。
たしかに、この一帯は、丘陵地帯で、また菓子工場が集められていま
す。そこで、〈風味原〉=フーミパルというふうに呼ばれるかもしれ
ません。
77名無しでよか?:2002/05/18(土) 23:09 ID:sizl2JWM [ d2ee2b-110.tiki.ne.jp ]
福岡県大牟田市平原(ひらばる)
78R212:2002/05/19(日) 01:55 ID:S.xajuxI [ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
福岡市早良区原は、「はら」なんだよな。
区政になる前から原村だった。
79名無しでよか?:2002/05/19(日) 02:12 ID:OtDdYKMg [ p0a20b8.tokyjk16.ap.so-net.ne.jp ]
佐賀県神埼郡三田川町目達原(めたばる)
昔特攻隊の飛行場があった。
吉野ヶ里遺跡の近く。
80名無しでよか?:2002/05/19(日) 08:09 ID:hymPDtqw [ fc163219.ot.FreeBit.NE.JP ]
宮崎県西諸県郡高原町・皇子原(おうじばる)公園
81名無しでよか?:2002/05/19(日) 09:50 ID:1ZH6K86c [ p1012-adsao01tenjimi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
その昔、中央区内のコンビニでバイトしてたころ
「はらまち」ってどっち?と客に聞かれ早良区・原への道を教えた
今考えると粕屋の「はるまち」だったのかも
まったく逆の方向を教えた可能性大なり....
82名無しでよか?:2002/05/19(日) 16:14 ID:vKdw52hw [ ppp0135.kmj.hdd.co.jp ]
フランスの首都パリは、ここでいう〈パル〉とは、関係ないんですか。
アスカなる名称も、全世界的に散在しているらしいし、タマナという地
名もそうらしいですね。
これは、アッシリア民族かなんかが、かつて世界を股に掛けて活躍した
ためであるとの説は噴飯モノであるにしても、興味ある話ではあります。
83名無しでよか?:2002/05/19(日) 17:43 ID:ng5uJLvQ [ p29564f.kmmtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
半島由来説に1票。
韓国の古語で「邑」「聖域」を意味する言葉から「バル」が来ていると、
うちにあった書籍で読んだ記憶が。

熊本県山鹿市 小原(オバル)
  同    久原(クバル)
84名無しでよか?:2002/05/19(日) 19:10 ID:j4/KK69Y [ h049.p015.iij4u.or.jp ]
九州の地名で原=「ハル」「バル」結構多いのに、
人名の苗字で原=「ハル」「バル」ってあまり聞かない。
85名無しでよか?:2002/05/19(日) 21:34 ID:IAYAXhes [ fb175032.ot.FreeBit.NE.JP ]
>>84
そのまんま東の本名・東国原(ひがしこくばる)英夫
86名無しでよか?:2002/05/19(日) 22:11 ID:rcetsG3o [ ppp0139.va-kmj.hdd.co.jp ]
>>83 >>53を参照。
>>82 パリの語源は、シテ島(ノートルダム寺院のあるセーヌ川の中洲)
を拠点にしていた、ケルト系のパリシー(Parisi)族から。
ちなみに、Parisiというのは、今でも人名(姓)で残っている。
87名無しでよか?:2002/05/19(日) 22:55 ID:ll8IcH2M [ FLA1Aae183.fko.mesh.ad.jp ]
今手元に「世界地理の雑学辞典」というのがありまして、
この中に面白い話があります。

インド・ヨーロッパ語族の共通祖語の中にPur語群というのがあるそうで、
Purとは「城塞、集落」を意味する言葉らしいのですが、
のちにヒンディー語のPur'、Pura、マレー語のPura'、ギリシャ語のPolis等に
変化していったらしいです。具体的には
インドのジャイプール、カンプールなどのプール地名 「都市、町」の意味
コンスタンチノープルの〜プル、イスタンブールの〜ブール
古代ギリシアではアクロポリス、ネアポリス(のちのナポリ)、トリポリなど
(ポリスは英語のメトロポリタン、コスモポリタン、ポリスなどにも変わった)
アジア東部ではシンガポール
さらに古代朝鮮語のポル(集落)になり、ソラブル(新羅の町)→ソウル
そして日本ではハリ、ハル、ホリ、ホラ、フレなどが「ポル」に由来するらしいです。
東京の日暮里(ニッポリ)とネアポリス(ナポリ)はどちらも「新しい町」の意味で
ルーツをたどればまったく同じだそうです。

これら言葉の由来が本当だとしたら興味ある話です。
ここで話題の「原(ハル、バル)」もたぶん「集落」を意味する言葉でしょうから、
元をたどればプール語群かもしれませんね。
この他にも、この本にはブルグburgのルーツなども載っていて非常に面白いです。
本屋さんで見かけた方は、是非読まれてみてはいかがでしょう。
8887:2002/05/19(日) 23:00 ID:ll8IcH2M [ FLA1Aae183.fko.mesh.ad.jp ]
今気がついたのですが53さんが先に書かれてました。
内容がかぶりまして失礼しました。
89名無しでよか?:2002/05/20(月) 22:35 ID:8ePxXRS6 [ fc008180.ot.FreeBit.NE.JP ]
大分・犬飼町 久原(くばる)
大分・野津町 宮原(みやばる)・都原(みやこばる)・原(はる)・清水原(そうずばる)
90となりのトットロー:2002/06/09(日) 01:26 ID:s9Df6tQU [ naha007n060.ppp.infoweb.ne.jp ]
沖縄の住所にはない地名、比謝後原(ひじゃくしばる)バス停にはあるよ。
>>48沖縄にもあることを考えると縄文語かもね?
沖縄語は、縄文語ではなく平安時代の日本語だと思うのですが。
91名無しどす。:2002/06/09(日) 01:32 ID:AibvpR26 [ Ckrum4DS16.fko.mesh.ad.jp ]
原をはると読むのは九州沖縄のみ。
92名無しでよか?:2002/06/09(日) 21:30 ID:RK1qvK46 [ z211-19-80-116.dialup.wakwak.ne.jp ]
かすがばる、しらきばる、あきはばる、ですか?
93名無しでよか?:2002/06/09(日) 21:37 ID:MadgwhaA [ krt059.sni.ne.jp ]
ハルとよむのは朝鮮文化の影響だよ!
94名無し@九州一周だヨ:2002/06/14(金) 17:44 ID:Ra5ZfJ3U [ p02-dn03hita.oita.ocn.ne.jp ]
大分県日田郡中津江村宮原(ミヤバル)
祖母の苗字が「郷原(ゴウバル)」
95名無しでよか?:2002/06/14(金) 17:48 ID:DDPEhbP2 [ sun03.okiu.ac.jp ]
沖縄県
南風原町(はえばるちょう)
与那原町(よなばるちょう)
96唐津人@巣鴨 ◆j20ndemk:2002/06/14(金) 18:07 ID:BMnbfKDc [ ibm3.orient.gakushuin.ac.jp ]
唐津市 原(ハル)
97名無しでよか?:2002/06/14(金) 21:42 ID:GZIagDtQ [ p4109-ip01sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
98名無しでよか?:2002/06/14(金) 21:42 ID:dkVch82Y [ p-71141.satsuma.ne.jp ]
鹿児島県
鹿屋市東原(ひがしばる)
同  旭原(あさひばる)
99名無しでよか?:2002/06/14(金) 23:21 ID:rmAYnWnc [ FKCfi-01p1-236.ppp11.odn.ad.jp ]
インドネシアのコタキナバル
100名無しでよか?:2002/06/14(金) 23:56 ID:p2t4rLAU [ p296c48.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>99
そうそう。インドネシアのコタキナバル。
コタキナバルがあったね。なつかしいなー。
コタキナバルのメテおばさん元気かな。
と言うわけで100げっと。
101名無しでよか?:2002/06/15(土) 01:10 ID:qu27.TTw [ fc066179.fl.FreeBit.NE.JP ]
宮崎県
国富町・塚原(つかばる)
都農町・三日月原(みかづきばる)
日向市・百町原(ひゃくちょうばる)
102名無しでよか?:2002/06/17(月) 10:44 ID:8H6n9A0g [ FKHnni-03S1p140.ppp12.odn.ad.jp ]
久留米市の太郎原(だいろうばる)・・・・・・
ちなみに、デェ−ロ−バルと発音すると怒られます・・・・・
小1時間、おこられます
103名無しでよか?:2002/06/17(月) 15:30 ID:AeNTqe3M [ FKHba-01p251.ppp13.odn.ad.jp ]
地名ではありませんが、
高校の古文の先生は「仁田原(にたばる)」先生。
104名無しでよか?:2002/06/17(月) 18:51 ID:IBIv0iZo [ p27-dn03hita.oita.ocn.ne.jp ]
大分県前津江村に字名で仁田原ってあります。
105名無しでよか?:2002/06/17(月) 20:08 ID:EqDYv7JY [ h157.p014.iij4u.or.jp ]
マレーシアのジョホールバル
日本がW杯初出場を決めた由緒ある地
106名無しでよか?:2002/06/17(月) 20:26 ID:3WNvDF52 [ p0877-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
三池郡高田町原(はる)
107上谷町:2002/06/17(月) 20:42 ID:DiPo9OvU [ p5198-ipad01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
鹿児島県肝属群串良町上小原(かみおばる)。鹿児島弁ならかんこばい。
鹿児島って結構多いと思う。
108名無しでよか?:2002/06/17(月) 21:45 ID:02d2xRWU [ FKHnni-03S1p112.ppp12.odn.ad.jp ]
>>106
正しく、大字を前に入れてね。
ちなみに唐川原(からこばる)は正式な字名ではありません。
江崎医院の前、22:00以降は、一旦停止してる?
109名無しでよか?:2002/06/17(月) 22:35 ID:O4TH0Ckg [ U171110.ppp.dion.ne.jp ]
福岡市東区 下原(しもばる)。
110ハモバン:2002/06/19(水) 00:17 ID:6MdOT3zM [ p290025.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>107
昔そこの小学校に演奏旅行行ったわ。
111名無しでよか?:2002/06/19(水) 01:44 ID:Z25aruiw [ YahooBB218114124041.bbtec.net ]
エジンバラ、ザルツブルグ、ピッツバーグが原と同じとはね〜勉強なりますた。

それでは
pur語がサンスクリット起源であれば古代朝鮮語ポルからの変移じゃなく
東南アジアのバル経由とは考えられないのか?読みも同じだし。
それから
朝鮮経由であれば中国にも同じ言葉があると考えるのが普通だよね。
なんで
何故本州には一つもハルと読ませる地名がないのかね〜??
最後に
2001年宇宙の旅のコンピュータHALL(ハル)とは関係ないのかな?

疑問ばかりですみません。
112名無しでよか?:2002/06/19(水) 02:46 ID:X4enj3aA [ fc011169.ot.FreeBit.NE.JP ]
HAL=IBMよりも高性能という意味でつけられました。

H=I
A=B
L=M

全部一文字ずつ前の文字です。
113どーかい、と゜ーかい!:2002/06/19(水) 13:39 ID:NC1nr67s [ ppp0141.kmj.alpha.hdd.co.jp ]
あの、パール・ハーバー(真珠湾)も、このハルと関係があるのでしょうか?。

(ええ、真珠=しんじゅ=られませんがー。はぁー、えー関係ないって!、関
係ないよね。ふふん。)
114名無しでよか?:2002/06/23(日) 03:49 ID:UbhrI8TM [ fc011210.ot.FreeBit.NE.JP ]
愛知に「西春(にしはる)」、山梨に「日野春(ひのはる)」という地名がある。
「原」を「はる」と読ませるというより、九州では「はる」に「原」という漢字を当てる
というのが自然なような気がするが。
115名無しでよか?:2002/06/24(月) 03:42 ID:d95z8xys [ f086232.ppp.asahi-net.or.jp ]
大分市小池原ですが何か?
116名無しでよか?:2002/06/24(月) 09:29 ID:mKXCQmC. [ 210.252.3.20 ]
大分・夜景の綺麗な十文字原(じゅうもんじバル)
117名無しでよか?:2002/06/24(月) 16:46 ID:er/xvy8E [ N115177.ppp.dion.ne.jp ]
小原 こばると読むが、おはらと呼ばせている。俺の同級生の苗字。
118ぴか:2002/06/24(月) 17:27 ID:OoCZ7UR6 [ aspfwg00.asp-kk.co.jp ]
ん?ジョジョ??
119名無しでよか?:2002/06/26(水) 19:55 ID:XwoQwfW6 [ L034222.ppp.dion.ne.jp ]
バル…バルバルバルバル…!
はバオー来訪者だっけか。
120名無しでよか?:2002/06/26(水) 21:17 ID:e4BX/xAQ [ U175083.ppp.dion.ne.jp ]
大野郡大野町大字屋原
121名無しでよか?:2002/06/26(水) 23:26 ID:2Gjq5U76 [ p0355-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>15
うちでは、『川原さん』(かわはらさん)『柿原さん』(かきばるさん)になりますね。
地名になると、木城町川原(かわばる)になりますが。

>>42
よく知ってますね。地区名まで(藁
補足しますと、
高鍋町にはまだ『平原』(ひらばる)
都農町には『征矢原』(そやばる・せいやばる)
があります。

>>48
 『寺原さん』は新富町に結構いますよ。
122広島在住だが:2002/06/28(金) 22:43 ID:Je0lph0g [ du1uji198.urban.ne.jp ]
大分=旦の原(旧名断の原→処刑場だったとか)
佐世保=田原(いわゆる佐世保市大野の中心地)
123名無しでよか?:2002/06/29(土) 12:30 ID:0IvZHhpo [ ppp0130.kmj.alpha.hdd.co.jp ]
>>113
あの、パール・ハーバー(真珠湾)も、このハルと関係があるのでしょうか?。
バルチック艦隊っていうときの、バルって、このハルと関係ありま・・、せんよね。
124名無しでよか?:2002/07/26(金) 20:15 ID:GAS8XYVE [ banks.gre.ac.uk ]
筑紫野市の「原田」(はるだ)はガイシュツ
125124:2002/07/26(金) 20:17 ID:GAS8XYVE [ banks.gre.ac.uk ]
すみません、文末に「?」が抜けてました。
逝ってきます。
126名無しでよか?:2002/08/01(木) 00:20 ID:eNvhz4QE [ j084190.ppp.asahi-net.or.jp ]
カンダハルは関係ありますか?
127南宮崎在住 ◆6JFJ4SXk:2002/08/01(木) 01:15 ID:KsyxSVv6 [ P061198175212.ppp.prin.ne.jp ]
 宮崎県内の「ばる」について調べた事があるのですが、「ばる」とは海岸段丘の事を
指すようです。日向市の百町原(耳川南岸の高台)から西都原にかけてがそうなります。
 春日原や白木原もどうですかねえ。海岸が附近まで来ていたと思います。
128名無しでよか?:2002/08/21(水) 02:11 ID:xbgml8uI [ YahooBB218114164009.bbtec.net ]
まだ出て無かったですよね三潴郡三潴町原田 「みずまぐん みずままち はるだ」
129名無しでよか?:2002/08/24(土) 13:49 ID:mph0pmRI [ FLA1Aae103.aic.mesh.ad.jp ]
>>114
愛知の西春は春日井郡の西部だから西春になったと思うのだが。
130製造業ジジー:2002/08/24(土) 13:53 ID:4K4NeiGo [ k167108.ppp.asahi-net.or.jp ]
桧原:ヒバル      ATOK凄い!!
白木原:シラキバル
131名無しでよか?:2002/12/01(日) 13:42 ID:S7eHmEWI [ p5031-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
宮崎県の高原町に皇子原って地名があるところをみると、
>>127の仮説は崩れると思われ。神武天皇関連の地名って考えると、
「城」の意味が正しい気がするぅぅぅ。
132南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk:2002/12/01(日) 22:55 ID:7EMy0QqQ [ P061198137229.ppp.prin.ne.jp ]
>>131
いえ、仮設が崩れている訳ではありません。城という意味とも関連します。
説明の前に、>>127の海岸段丘を、台地面と訂正させて頂きます。申し訳ない。
 そして、なにゆえに台地と城との関係が有るかを説明致します。
この台地とは、水面にあって侵蝕した土地が隆起などして発生したものですが、
周囲と比べ、急な崖や斜面を隔てて高くなっており、守るのに適した地形となる
のです。 ただ、台地面を丸々用いるのではなく、少し突き出た所(野首)を、
本体から切り離すなどして城として用いていました。 時代が後になりますが、
戦国時代の大淀川下流に存在する城は台地を用いたものも多いです。
133名無しでよか?:2002/12/07(土) 09:24 ID:hMeu9jXg [ cf2.cis.fukuoka-u.ac.jp ]
太宰府市の田舎に「大原」とかき「おおばる」と読みますが出てきましたか?
134名無しでよか?:2002/12/07(土) 09:37 ID:QBI/zXGI [ p3182-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
すいませんが、私の住んでいる南九州の中小都市では、
「原」のついた地名は殆ど全部「はる」とよみます。
逆に、「はら」と読むことは殆どありません。
135名無しでよか?:2002/12/07(土) 09:54 ID:Zr38riVo [ agcahh.ctb.ne.jp ]
別府市『原(はる)』
別府亀の井バスのバス停は古い地名をそのまま使っているところが多いので
『原』が付くバス停が多いです。
136ゆうすけ:2003/01/12(日) 20:47 ID:9GSe3hQ. [ YahooBB218114012073.bbtec.net ]
粕屋町の仲原(なかばる)
出てきてたらすいません。
137名無しでよか?:2003/01/13(月) 11:12 ID:QSWAuO86 [ YahooBB218114012073.bbtec.net ]
ガンダムの中にランバラル?ジンバラルとかあったと思います。
地名だったかは覚えていませんが・・・。
138紫原出身:2003/01/23(木) 15:13 ID:UAIriS2A [ PPPa3.e4.eacc.dti.ne.jp ]
>>137 
「ジンバ・ラルの息子、ランバ・ラルですぞ!」

ご存知なのかも知れませんが、キャラ名です・・・(笑)
139名無しでよか?:2003/01/24(金) 22:06 ID:arXf3q02 [ fb169008.ot.FreeBit.NE.JP ]
「○○原」よりも「○○」がメジャーだったり、施設の名前、通称、語源が
「○○原」でも正式な地名は「○○」だったりという感じで、
「原」だけがぬけ落ちた、隠れ「はる」もけっこうありそう。
串間市大束(大束原)、ガイシュツの中でも、小林市(小林原)、
西都市(西都原)、新富町大字新田(新田原)なんかはそう。
140名無しでよか?:2003/02/12(水) 12:59 ID:nqlnLeIA [ wcache1.waseda.ac.jp ]
>>138
「陣の原」と「旦野原」が近いか?
141佐賀原人:2003/02/12(水) 14:15 ID:tB9mUIWc [ 202.248.170.137 ]
佐賀県にもありますよ。「目達原(めたばる)」、「中原(なかばる)」は何れ
も旧長崎街道沿いにある、小さいながらも宿場町でしたから、結構古くからそう
呼ばれていたんだと思います。
142名無しでよか?:2003/02/16(日) 23:18 ID:799eAYh6 [ fe072064.fl.FreeBit.NE.JP ]
寺原自動車学校
143名無しでよか?:2003/02/16(日) 23:32 ID:.QJsjCGM [ eAc1Abx125.tky.mesh.ad.jp ]
「はる」でもいいんだよな?

「台の原(だいのはる)」。
大分県の俺の出身高校のある場所の地名。
実にマイナーな地名だが、わかる人にはわかるね。
144名無しでよか?:2003/02/17(月) 02:03 ID:qnnJHAUQ [ mcn-c3d40179.miyazaki-catv.ne.jp ]
小原(おばる)・山須原(やますばる) 宮崎・西郷村
145名無しでよか?:2003/02/17(月) 02:08 ID:pzMsdFxk [ YahooBB220054248026.bbtec.net ]
巨人軍ばる監督?
146パオ編集部:2003/02/17(月) 02:26 ID:IyVPX5/U [ ntfkok014048.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
二丈町の小さな集落名。原(はる)
まむし温泉の近くだ!
147名無しでよか?:2003/02/17(月) 21:45 ID:qnnJHAUQ [ mcn-c3d40179.miyazaki-catv.ne.jp ]
シン原(楽器)、原ーン、グロー原、フェスティ原、サバイ原、リバイ原…
ツバル国(調べたら「バル」は現地語で「8」という意味らしい。)
148名無しでよか?:2003/03/27(木) 16:07:45 ID:CvVopLOQ [ 209.45.46.5 ]
屋形原 ガイシュツだったらスマソ
149名無しでよか?:2003/04/17(木) 21:30:04 ID:srnlBOUk [ ns.tochigi-c.ed.jp ]
age
150名無しでよか?:2003/04/19(土) 04:07:42 ID:YJL.ljNA [ FLA1Aad080.fko.mesh.ad.jp ]
田原坂
151名無しでよか?:2003/05/16(金) 21:37:00 ID:ZBBusKCE [ dhcp15213.oct-net.ne.jp ]
日吉原(ひよしばる)〜大分市坂ノ市、もお忘れなく。
152名無しでよか?:2003/05/16(金) 21:47:46 ID:pL3FwpH. [ pl802.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
おまいら、九州で「原」を「はら」って読む地名探したほうが絶対面白いってw

例えば福岡市早良区の「原」とか
153名無しでよか?:2003/05/16(金) 21:47:51 ID:88IcOln2 [ YahooBB220059240122.bbtec.net ]
新原
154名無しでよか?:2003/05/16(金) 22:43:29 ID:Rk1etSiw [ K141238.ppp.dion.ne.jp ]
【「〜原」を「ばる」「はる」と読む地名】と言う名のHP発見!
155名無しでよかですか?:2003/06/02(月) 18:52:45 ID:E55c6MT2 [ p3249-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>154
アドレス希望!
156名無しでよか?:2003/06/02(月) 19:05:01 ID:lqY5W5ME [ n00132.com203.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
スレ違いで申し訳ないが、中国地方では「平」を「なる」や、「山」を「せん」
と読む地名がありますが関連はあるのでしょうかね?
157名無しでよか?:2003/06/02(月) 19:16:16 ID:GBMRvnz. [ P061204005056.ppp.prin.ne.jp ]
158156:2003/06/03(火) 09:19:49 ID:CDu6mF3c [ a138064.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>157
大山(だいせん)、氷ノ山(ひょうのせん)他

鏡ヶ成(かがみがなる)、一向ヶ平(いっこんがなる)
159名無しでよか?:2003/06/03(火) 15:29:11 ID:evYlTnEo [ dsl10187.fip.synapse.ne.jp ]
鹿児島・姶良町 東原(ひがしばる) あら変換された
160名無しでよか?:2003/06/03(火) 18:33:14 ID:k2/acivc [ minc65-009.minc.ne.jp ]
唐原
紫原
161名無しでよか?:2003/06/05(木) 01:58:42 ID:Tz.Vr4z2 [ f142.ag236.FreeBit.NE.JP ]
小林市・山ノ口原(やまのくちばる)
162名無しでよか?:2003/06/05(木) 02:00:11 ID:yof6UyU6 [ o123151.ap.plala.or.jp ]
ざんじ原
163名無しでよか?:2003/06/05(木) 07:39:53 ID:yHzhZLjY [ N010253.ppp.dion.ne.jp ]
佐世保市崎岡町の大手原でとらんやろ
164名無しでよか?:2003/06/07(土) 19:31:34 ID:ewTwx9cI [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
コートジボアール
165名無しでよか?:2003/06/07(土) 19:33:06 ID:48GIWces [ 61-22-97-79.home.ne.jp ]
陣の原はガイシュツ?
166名無しでよか?:2003/06/07(土) 19:42:49 ID:CkI1dieA [ f083adsl131.coara.or.jp ]
福岡市南区塩原(シオバル)
旧 権現町
167名無しでよか?:2003/06/07(土) 20:48:39 ID:2.Uz8tjk [ PPPa144.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
>>155
↓ここだよ、一発でHITした!

http://www.shochian.com/harubaru.htm
168たまがった!!:2003/06/07(土) 21:00:30 ID:yJ4K9Bp. [ p4227-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
こんなサイトがあるなんて!まだ慣れなくて。。。
あ、そうそう鹿児島市に紫原(むらさきばる)って
とこがあっどぉ〜!
169名無しでよか?:2003/06/07(土) 23:09:55 ID:fBwO3SRA [ YahooBB218114052108.bbtec.net ]
太宰府市にも原(ハル)があるね。交差点名にもなってる。

>>152
そうだね。原と書いてハラ・バラと読む地名って思いつかん。
170野郎男:2003/06/07(土) 23:27:47 ID:3KJFfKiI [ P061198167086.ppp.prin.ne.jp ]
>>169
早良区の「原」くらいでしょ。
171名無しでよか?:2003/06/08(日) 01:08:10 ID:qpiUmB7Q [ f017.ah098.FreeBit.NE.JP ]
>>152
宮崎市…下原町(しもはらちょう)・原町(はらまち)・
和知川原(わちがわら)・広原(ひろわら)
共通点はすべて平野部。宮崎平野の沖積平野の部分が陸地になったのはそう古くないし、
氾濫して人が住めた場所じゃなかったから。
しかし台地上に行けば「はる」「ばる」がごろごろしてる。
172名無しでよかですか?:2003/06/08(日) 06:36:22 ID:ysywvvZ. [ p1236-ipad21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>167
ありがとうございます。
173名無しでよかですか?:2003/06/08(日) 06:47:44 ID:ysywvvZ. [ p1236-ipad21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
筑紫野市に原田(はるだ)という地名がありますが、これって前出ですか?
174名無しでよかですか?:2003/06/08(日) 23:22:51 ID:G5xC7T2s [ p5037-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>157
ありがとうございます。
175名無しでよか?:2003/06/13(金) 01:13:44 ID:k2u3XopI [ ntfkok020173.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大野城市の乙金地区に、昔の人が”ヌストバル”と呼んでる地域があるw
おそらく漢字で書くと”盗人原”ってとこなんだろうな。

昔、追いはぎがよく出たからそう呼んでいるらしい。
176名無しでよか?:2003/06/14(土) 10:33:55 ID:ia2GtpNo [ YahooBB218117058082.bbtec.net ]
福岡県・苅田町・与原(よばる)
177名無し:2003/06/14(土) 20:02:34 ID:waJHQT8c [ 202145195.ppp.seikyou.ne.jp ]
佐賀県多久市あざみばる(←漢字でどう書いたっけ・・・?)
178名無しでよかですか?:2003/06/14(土) 23:48:06 ID:JwfaANN2 [ p6065-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
字名ならもっとあるかも。
ちなみに家は西宮原(にしみやはら)
179名無しでよか?:2003/06/15(日) 00:52:27 ID:TjrYKgC2 [ y250125.ppp.dion.ne.jp ]
九州では原をハラと読むとこの方が珍しいだろ?
180名無し:2003/06/15(日) 01:34:51 ID:CjrUhPME [ YahooBB219025192014.bbtec.net ]
蓑原(みのばる) ガイシュツ?
181名無しでよか?:2003/06/15(日) 07:11:19 ID:./pLx2zI [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
粕屋町 仲原 原町(かすやまち なかばる ばるまち)
182名無しでよか?:2003/07/04(金) 13:07:22 ID:yoM.PKAA [ o227006.ap.plala.or.jp ]
日田郡天瀬町馬原
183名無しでよか?:2003/07/04(金) 13:17:46 ID:XsVR/uBg [ p4062-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
大牟田市の平原小学校は「ひらばる」小学校だが、
笹原小学校は「ささはら」小学校。
184東京20年:2003/07/07(月) 03:45:08 ID:KtI6E2KA [ 211.14.205.176.eo.eaccess.ne.jp ]
東京で「たばる」と電話で話すと大抵「たまる」と間違われます
それ以来仕事では「たはら」で通します。
ちなみに、熊本出身ですが親父は宮崎県の日向です
185名無しです:2003/07/07(月) 05:03:58 ID:WFhC00PM [ fkof21910274201.gemini.broba.cc ]
紫原 むらさきばる  鹿児島にあります。
186名無しでよか?:2003/07/24(木) 21:15:20 ID:8IWdbx1Q [ fe112113.fl.FreeBit.NE.JP ]
宮崎県西都市 寺原(てらばる)
寺原(てらはら)投手とは関係ないよ。苗字は「てらはら」「てらばる」両方ある。
187かわ:2003/07/27(日) 19:36:52 ID:oTncb40Q [ YahooBB220062059012.bbtec.net ]
宮崎、川南町 唐瀬原「からせばる」都農町 征矢原「そやばる」
188名無しでよか?:2003/07/28(月) 17:34:49 ID:evd14Ok2 [ eAc1Acw165.osk.mesh.ad.jp ]
福岡市南区の桧原「ひばる」
189名無しでよか?:2003/08/02(土) 16:54:05 ID:z5.l5SGE [ ddae44505.oct-net.ne.jp ]
昔、論文にまとめられたのを見たことがあるのですが、
地名で「原」を「はる」(連濁して「ばる」。あるいは南九州だと「はり」と
読ませるところもある)と発音するのは九州だけのものなのだそうです。
どうも開墾して田畑を作るのを「田を張る」というところから来ているらしい
のですが、明確なところはわかりません。
190名無しでよか?:2003/08/02(土) 20:44:37 ID:2X60nJzU [ YahooBB220055200143.bbtec.net ]
長崎県諌早市の「中井原」
地元人は、「キャーバル」といふ。
191名無しでよか?:2003/08/02(土) 21:12:31 ID:nBfORn7g [ f183.ac130.FreeBit.NE.JP ]
宮崎・三股町 中原(なかばる) 、花見原(はなみばる)
宮崎・日南市 楠原(くすばる)
192宮崎県ー高原でよか?:2003/08/24(日) 13:28:54 ID:yhNtZxWo [ p1134-ipad02miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
宮崎県西諸県郡高原町(たかはる町)もあるよ。
地元の人は通称。<たかはい>といつてます。
193名無しでよか?:2003/08/24(日) 13:40:17 ID:ofebolLQ [ N010108.ppp.dion.ne.jp ]
小倉南区・道原(どうばる) →田舎だけどいいところ☆
ちなみに、道原の近くの、合馬、頂吉も読み難いね!
194ランバラル:2003/08/24(日) 13:58:03 ID:ZnL/jTgY [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
ザンジバル
195名無しでよか?:2003/09/07(日) 23:31:55 ID:i4SaGPmk [ m099125.ap.plala.or.jp ]
八女郡星野村
仁田原(にたばる)
196名無しでよか?:2003/09/08(月) 01:21:48 ID:El5Tq0J2 [ ntkgsm006185.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
鹿児島市内の原良(はらら)町
197名無しでよか?:2003/09/08(月) 01:54:04 ID:fce8qr32 [ YahooBB218116148020.bbtec.net ]
ハンニバル
198名無しでよか?:2003/09/08(月) 04:20:17 ID:QntT.hB. [ 210-20-186-66.home.ne.jp ]
大分市原川(はるかわ)
199名無しでよか?:2003/09/26(金) 00:49:01 ID:GaO/ggU6 [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
同じく大分市の桑原(くわばる)
200名無しでよか?:2003/09/26(金) 02:30:35 ID:hVLJjoOc [ greffin.kumin.ne.jp ]
太郎原(久留米市)
201名無しでよか?:2003/09/26(金) 02:36:45 ID:W3c6Cqkg [ P221119002104.ppp.prin.ne.jp ]
福岡県田川郡香春町の中津原(なかつばる)
202名無しでよか?:2003/09/26(金) 09:48:31 ID:/2dhmAzw [ YahooBB220057209121.bbtec.net ]
何気に2ちゃんから遊びに来た者ですが、私は旧姓 原(はる)さ○りといいます。
長崎市出身です。因みにガイシュツかもしれんけど、長崎県大村市に放虎原
(ほうこばる)小学校というのがありますよ。
203名無しでよか?:2003/09/29(月) 12:13:20 ID:fZtUWVE2 [ FKCfa-01p1-70.ppp11.odn.ad.jp ]
甘木に屋形原(やかたばる)という地名があります!!
204名無しでよか?:2003/09/29(月) 12:28:12 ID:x/WluLRA [ f024.aj033.FreeBit.NE.JP ]
高千穂町の四季見原(しきみばる)
205名無しでよか?:2003/09/29(月) 14:25:29 ID:K2FcNdZI [ ttb2-ip008.user.xsp.fenics.jp ]
にゅーたばる(新田原)宮崎
206名無しでよか?:2003/09/29(月) 15:02:24 ID:vHbTT.3k [ o123246.ap.plala.or.jp ]
福岡県苅田町の南原(みなんばる)
207名無しでよか?:2003/10/09(木) 09:43:08 ID:o9Mu0Lq2 [ FKCfa-01p1-70.ppp11.odn.ad.jp ]
「ばる」ではないのですが、
福岡県筑紫野市の原田(はるだ)
208名無しでよか?:2003/10/09(木) 10:00:01 ID:sn/.qYWE [ ntfkok050049.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>205
にゅーたばるって、「新」を(New)と読ませる洒落なのか…
でも(しんでんばる)って入力しないと「新田原」に変換できない。
椎田のは(しんでんばる)だな。既出だけど。
209名無しでよか?:2003/10/09(木) 10:09:10 ID:RQwqh8cA [ fw254.wainet.ne.jp ]
日本で新をにゅーというのは宮崎県の新田原(にゅーたばる)だけです
210名無しでよか?:2003/10/09(木) 10:29:22 ID:JB7TY09Y [ cdu14d165.cncm.ne.jp ]
世界バル・バル・バルー
211名無しでよか?:2003/10/09(木) 10:43:49 ID:rRsGoQZA [ pl110.nas521.fuchu.nttpc.ne.jp ]
 長崎県の五島岐宿町に楠原と言うところがあって、
昔は『くすばる』がなまって『くいばっっ』と発音しとったよ。
今では『くすはら』と呼ぶようになってしもうたけど・・・
212名無しでよか?:2003/10/09(木) 10:57:47 ID:BNDJiStg [ YahooBB220057012078.bbtec.net ]
age
213名無しでよか?:2003/10/20(月) 19:31:08 ID:vBW2riYE [ YahooBB220054148044.bbtec.net ]
田川に中津原、今任原ってのがあるな。

ちなみに筑豊には地元でないと読めない地名が多い。
目尾  しゃかのお
弓削田 ゆげた
新延 にのぶ
金生 かのう
上野 あがの
土師 はじ
214名無しでよか?:2003/10/20(月) 21:03:16 ID:lV6bNVNQ [ 170.171.203.61.ap.yournet.ne.jp ]
えびの高原の近くの赤松千本原(あかまつせんぼんばる)

実際に赤松の原生林が広がってる。本当の「はる」の意味からはずれてるから
名づけられたのは最近だろう。最初に名づけた人も「はる」=「はら」と思ってたんだろうね。
215名無しでよか?:2003/12/15(月) 23:00:15 ID:lM48XJWM [ ZF238104.ppp.dion.ne.jp ]
行橋市新田原!ユクハシシシンデンバル
216名無しでよか?:2003/12/15(月) 23:15:46 ID:eBWqCO1E [ p1220-ipbf01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
八代市
高小原町(こうごばら)
豊原上町、下町(ぶいわらかみまち)
ついでに
海士江町(あまがえまち)

弓削は熊本市にもありますね〜

上野と書いてあがのって読むのは朝鮮からの流れでしょう
217名無しでよか?:2003/12/17(水) 22:39:41 ID:8pIKTLG6 [ f068050.ppp.asahi-net.or.jp ]
私の実家 菊池市北原(きたばる)

九州では「原」をはるorばると読む地名がこんなに多いのですね。
小学校まで名古屋で過ごした私には最初、違和感がありました。
(九州に住んでもう20何年、今は「はるorばる」が当たり前ですね)
218名無し:2004/01/01(木) 12:28:04 ID:YYNTbxcE [ E218222231005.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>208
「新」(にゅう)はおそらく、「新」(にい)が変化したものではないでしょうか。
219名無しでよか?:2004/01/27(火) 13:41:51 ID:E0LLxLO. [ 202145220.ppp.seikyou.ne.jp ]
九州の地名で原を「ハラ」と読む所は?
例えば対馬の厳原とか…?
220名無しでよか?:2004/01/27(火) 14:02:18 ID:RRHp9y5E [ p1226-ipad02miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
>208
「新田原」は「にゅうたばる」と入力すべし。「にゅーたばる」ではない。
221名無しでよか?:2004/01/27(火) 15:57:31 ID:LF267RiA [ isaac-txb.seinan-gu.ac.jp ]
早良区の椎原は「しいば」と読みます。
すごい山奥です。
222圭介:2004/01/27(火) 16:39:32 ID:bemTvoYg [ pl462.nas921.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
宮崎県小林市真方小林原(こばやしばる)だよ。
223名無しでよか?:2004/01/27(火) 16:45:29 ID:3YA9wvCM [ N015150.ppp.dion.ne.jp ]
熊本県鹿本郡鹿央町岩原(いわばる)
岩原古墳があります。
224名無しでよか?:2004/01/27(火) 18:26:10 ID:VDbAXTPI [ p1166-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
宮崎県西都市の平原(ひらばる)と茶臼原(ちゃうすばる)
地名ではないかもしれないけど、西都原(さいとばる)・東都原(とうとばる)・宝財原(ほうざいばる)・三財原(さんざいばる)もあります。
225名無しでよか?:2004/02/01(日) 18:26:34 ID:C314xHd. [ p117-dna57yokohamami.kanagawa.ocn.ne.jp ]
大分・別府に南原(みなみばる)ってあるよ。
友人たちとの通称はナンバラでした。
226名無しでよか?:2004/02/01(日) 23:20:19 ID:CpiBPyNw [ cdu08d31.cncm.ne.jp ]
島原の原の語源は原野の意味ではない。ハリまたはハルという焼畑を意味する古代語に漢字の原をあてたまでである。原田、原口、原山、久原、中原、原尾といった地名はみなかつての焼畑による開墾地であった。

以上、宮崎康平「言いたか放題」より
227名無しでよか?:2004/02/02(月) 00:54:08 ID:ZYAL45Xk [ YahooBB221018000188.bbtec.net ]
佐賀県は中原町(なかばる)、三田川町の目達原(めたばる)とかかな。
228名無しでよか?:2004/02/02(月) 01:29:55 ID:cwF8JWag [ 143.39.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
宮崎県西郷村 大内原(おおうちばる)ダム
宮崎県東郷町 八重原(はえばる)
宮崎県諸塚村 柳原(やなばる)
229名無しでよか?:2004/02/02(月) 03:18:08 ID:uBDbO7a. [ YahooBB218114124120.bbtec.net ]
小郡市には大原(おおはら)と読ませる地名と
隣接して大保原(おおほばる)と読ませる地名があります。
この地域は南北朝時代の古戦場として有名で、
おおはらの合戦ともおおほばるの合戦ともいいます。
230名無しでよか?:2004/02/02(月) 03:24:53 ID:uBDbO7a. [ YahooBB218114124120.bbtec.net ]
逆に本州で原をハルと読ませる地名について知りたいですね。
あればですが。
231名無しでよか?:2004/02/02(月) 03:31:38 ID:nlfnEBPU [ c246.iin.ne.jp ]
私の出身地は鹿児島県牧園町ですが、「寺原」と書く地区で、てらばると読みます。
232名無しでよか?:2004/02/04(水) 12:39:44 ID:MoASC/hU [ gw02nh.mangaland.jp ]
宮崎県宮崎郡佐土原町は「はる」でも「はら」でもなく「わら」が
正しい読み方だが、町内には中間原(ちゅうげんばる)など「はる」
のつく地名が存在する。まあ西都原や新田原に隣接した町だからね。
233名無しでよか?:2004/02/04(水) 12:52:12 ID:yXx0aaC. [ ppp5229.hakata02.bbiq.jp ]
福岡県筑後市の 「上原々」 は 「かんばらばら」 と読む。
234鹿児島市民:2004/02/04(水) 13:22:58 ID:9sZY1OBI [ wacc2s4.ezweb.ne.jp ]
鹿児島市紫原(ムラサキバル)
鹿児島市南部の市内最大の団地。
人口2万4600人。
世帯数1万102世帯
主な施設:
ファミマ3店
サンクス1店
ローソン1店
スパー1店
デイリー1店
大和(地元スーパー)1店タイヨー(同)1店
山形屋ストア1店
生協COOP2店
ミドリ薬品2店
ドラッグイレブン1店
乗り入れバス
市営バス3番線(玉里紫原線)
市営バス15番線(東紫原線)
市営バス19番線(南紫原線)
市営バス23番線(紫原武町循環)
市営バス34番線(広木紫原線)
鹿児島交通(西紫原台線)
235名無しでよか?:2004/02/04(水) 14:37:59 ID:YlBILyTs [ 58.39.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>230
富山市・針原中町(はりばる)
236名無しでよか?:2004/02/07(土) 01:16:43 ID:KZLwmPHQ [ ZB021118.ppp.dion.ne.jp ]
福岡県糟屋郡須恵町新原(しんばる)
私の本籍です
237名無しでよか?:2004/02/07(土) 18:46:01 ID:deajcvQk [ ZB021072.ppp.dion.ne.jp ]
教師をしている弟が、同和教育で「原」を「ばる」と読む地名は
もともとは被差別部落だったところが多い、と習ったと言っていました。
だからこのスレみつけたとき一瞬どきっとしたんだけれど、
これって一般的ではないのかな...。
238名無しでよか?:2004/02/07(土) 19:19:13 ID:pxqhjqqw [ pl049.nas926.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>273

無茶苦茶なことを教える先生がいるんだな。
239名無しでよか?:2004/02/07(土) 19:24:02 ID:deajcvQk [ ZB021072.ppp.dion.ne.jp ]
>>238

いや先生自体が研修か何かでそういう同和教育を受けているらしいです。
240名無しでよか?:2004/02/07(土) 19:50:25 ID:RfpAUF2. [ P061204094193.ppp.prin.ne.jp ]
本当に教師なら、噂程度のことをそのまま信じて話すのは あ ふ ぉ だ。
241名無しでよか?:2004/02/07(土) 21:30:57 ID:HO9ixYgo [ ZG203009.ppp.dion.ne.jp ]
>>240

そうかもしれませんね。
242ランバラル:2004/02/07(土) 21:37:02 ID:ewTwx9cI [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
ザンジバル
243名無しでよか?:2004/02/07(土) 22:07:30 ID:5pQlX65Y [ 24.76.111.219.dy.bbexcite.jp ]
九州じゃ、逆にハラと読む地名の方が珍しいんじゃない?
244名無しでよか?:2004/02/07(土) 22:18:41 ID:nVYRo9t6 [ YahooBB220063096051.bbtec.net ]
熊本市 寺原(テラバル)地区。自動車学校で有名ですがちゃんとした地名です。
245名無しでよか?:2004/02/07(土) 22:53:22 ID:HO9ixYgo [ ZG203009.ppp.dion.ne.jp ]
ちゃんとした地名とは...?
自動車学校は...ry
246名無しでよか?:2004/02/08(日) 22:21:55 ID:pthWUcik [ ppp5229.hakata02.bbiq.jp ]
佐賀県の「目達原」は、「めたばる」と読む。
247名無しでよか?:2004/02/09(月) 23:55:16 ID:aWJSz/nI [ ppp5478.hakata02.bbiq.jp ]
>>230
本州にはありません。関門海峡を越えた時点でぴたりと
なくなります。そのかわり
同じく開墾地を意味する はり という地名が出て来ます。

>>237,239
どうも正確な根拠が示せないようですね。
九州の 原 を はる(音便化して ばる)と読ませるところは
たいてい、田んぼや畑などの開墾が昔から進んだ所が多いようですよ。
九州地図に印をつけていくとわかります。
九州山地の裾野あたりにぼわ〜っとつらなって付けられていたりします。
あと鹿児島の方で はり の音で 同じく開墾された地域があるはずです。
248名無しでよか?:2004/02/10(火) 00:40:01 ID:f/E4SDr6 [ 61-21-144-179.home.ne.jp ]
地名は当て字が多いようです。
249名無しでよか?:2004/02/10(火) 03:09:00 ID:me3iODFU [ p6073-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
福岡の筑穂町
九郎原が出てないやろ!
250名無しでよか?:2004/02/10(火) 03:42:48 ID:yO1ZsUPI [ 61-22-162-198.home.ne.jp ]
なんで「原」を現地読みしないんでしょうか?
ローマ字の看板を観ると「周辺住民」は?と思います。
役所なんかにたずねたくありませんので
だれか分かる方教えて下さい。
251名無しでよか?:2004/02/10(火) 03:43:07 ID:YDVSm3Ds [ YahooBB220063076077.bbtec.net ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はる【▽墾る】(動ラ四)田畑や道を新しく開く。開墾する。⇒「草陰の安努な行
かむと―・りし道/万葉 3447」  「大辞林 第二版」より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本の高田原(こうだばる)地区は、かつての青線地帯であり、今は中央街と名を
変えソープ街へと変身しているが、もともとは神田・原(こうだ・ばる)で、神田
とは、奉納のための稲を栽培した田んぼをいうとされる。
(春を)買うた(こうた)から来ている訳ではないようだ。
252名無しでよか?:2004/02/10(火) 05:14:36 ID:EgF30h2E [ 40.81.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>248
胴衣。漢字の字ヅラで地名の意味を解釈するのは一番やっちゃいけないこと。
もともと日本語に文字はなかったから、同じ音の漢字を借りて当てただけ。
例えば「砂浜」の昔の言い方は「ぴし」(「ひし」・「ふぃし」)だけど、
津久見市の「日代」(ひしろ)だと漢字通りでは「ひ」+「しろ」に見えるけど、
本当は「ひし」+「ろ」でないとまったく意味をなさなくなる。
253252:2004/02/10(火) 05:23:56 ID:EgF30h2E [ 40.81.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
「ぴし」は砂浜というより、ごつごつとした海岸みたいな感じ。
純粋な砂浜は「よな」(「いな」)だった。スマソ。
あと、「ぴら」「ひら」も要注意。漢字ではよく「平」と当てられるけど、
これは昔の崖、坂、斜面の意味。
254名無しでよか?:2004/02/11(水) 20:51:31 ID:P4yAB2IM [ z1.219-127-51.ppp.wakwak.ne.jp ]
宮崎県北諸県郡山之口町向原(むこうばる)
都城〜蓑原、久保原、都原、でも北原町は
きたはらちょう
255名無しでよか?:2004/02/11(水) 20:54:36 ID:P4yAB2IM [ z1.219-127-51.ppp.wakwak.ne.jp ]
追加、高校時代山之口在住の向原君がおって
あだ名は「バル」やった
256名無しでよか?:2004/02/11(水) 21:38:59 ID:kqvQdUlc [ 203-165-42-30.home.ne.jp ]

原(ばる)は、平な原っぱでなく丘陵地帯の意味だそうな。
朝鮮半島の影響だそうな。前原市に伽耶山(かやさん)が
あるけど、朝鮮半島の伽耶国からの亡命者が住み着いた所。
「ばる」って読むところ、遠くないところに古墳なんかないですか。
白木原は、新羅からの亡命者が住んだところだそうな・。
257hide:2004/02/11(水) 22:10:21 ID:AT6Fn8lI [ YahooBB220062129031.bbtec.net ]
沖縄の新原って確か、にいばるじゃなくて、みーばるって読むじゃないのかな。新しい物を新物って書いてみーむんて言うもんね。
258名無しでよか?:2004/02/17(火) 07:53:41 ID:Y.ZzOlbo [ 61-21-144-179.home.ne.jp ]
北九州住民ですが!「原」の付く地名(現在名)
町名変更!(大字、字→〇〇町)昔「バル」と言っていた地名が無くなった!

「バル」・・祇園原町、黒原、中原、夕原町、道原(どうばる)
「ハラ」・・・足原、原町、葛原、田原、新原町、美原、母原
「ハル」・・・陣原(じんのはる)、茶屋の原、中の原
「ワラ」・・・萩原、藤原、
「バラ」・・・松原
 以外と少ない「バル」発音。他に在ったら補足してください。
259名無しでよか?:2004/02/19(木) 17:16:27 ID:CJya2kpU [ ppp1639.hakata02.bbiq.jp ]
「好き好き魔女先生」のウサギの化け物みたいなのは、バル
260名無しでよか?:2004/02/29(日) 08:39:22 ID:n1ZxIynk [ dhcp-ubr3-1425.csf.ne.jp ]
>256
朝鮮の影響って聞いたことあります!名字に原(ばる)ってつく人も朝鮮の
血がどこかしら混じってる可能性が高いらしい。特に福岡人は。
261ムカーイ:2004/02/29(日) 08:45:20 ID:NawkAlZ2 [ YahooBB220058068147.bbtec.net ]
東区
下原 しもばる 朝鮮の祠がある
262名無しでよか?:2004/02/29(日) 09:04:44 ID:wLtBK/KI [ YahooBB218114244035.bbtec.net ]
263名無しでよか?:2004/02/29(日) 09:58:51 ID:FAuni13Y [ YahooBB220060077043.bbtec.net ]
まだ出て無いかな。
佐賀県東松浦郡浜玉町平原(ひらばる)
264名無しでよか?:2004/03/13(土) 12:09:35 ID:1ctXNWxo [ ntsaga012170.saga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「平原綾香」を何度見ても「ひらばるあやか」と読んでしまう九州人は俺だけじゃないはずだ。
265名無しでよか?:2004/03/13(土) 21:49:43 ID:f.Ys840s [ pc3.southern-unet.ocn.ne.jp ]
バルって地名はいつかの時代に開墾した所につけた名前だって
熊本大学の教授がいってたよ。でも沖縄のバルはなんか違うって
いいよらしたけど詳しくは覚えてない。うろ覚えですんません。
関係ないけど私の出身小学校は大牟田市の平原(ひらばる)小学校です。
266名無しでよか?:2004/04/04(日) 18:34:09 ID:cwJ4GN6k [ ZK179119.ppp.dion.ne.jp ]
>256の人正解!ちなみに早良・祖原はソウルと同じ語源、壱岐に多い○○フルというのは
古代朝鮮語の村という説が有力だそうですね。
267名無しでよか?:2004/04/05(月) 00:17:48 ID:AFbOelWk [ u050037.ap.plala.or.jp ]
川南の国光原(こっこうばる)
268名無しでよか?:2004/04/05(月) 01:51:29 ID:Ji71w5z2 [ p6ed928.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
バルが朝鮮語由来だとすると、沖縄でもバルと発音する地名が説明できないようなきがしますが。
269名無しでよか?:2004/04/05(月) 07:47:31 ID:p0faqPwQ [ ZG213193.ppp.dion.ne.jp ]
沖縄も関係深いですよ。>260苗字は地名から取っているケースが多いけどね。
270:2004/04/06(火) 01:08:38 ID:o44cw9gk [ YahooBB220062176174.bbtec.net ]
あやめ原 都城市
271名無しでよか?:2004/04/06(火) 01:20:53 ID:nLxEBruM [ p3132-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>265
漏れも平原小出身。
272名無しでよか?:2004/04/06(火) 13:40:23 ID:DBCZHx9g [ U134244.ppp.dion.ne.jp ]
長崎県 世知原(セチバル)町
273ヌーブラになりたい:2004/04/11(日) 19:27:11 ID:ZWbATLPk [ YahooBB218114012192.bbtec.net ]
ザンジバル
274まな:2004/04/11(日) 19:29:06 ID:OfYPLSCQ [ YahooBB220020066040.bbtec.net ]
大分にある  むかいばる
275名無しでよか?:2004/04/11(日) 19:44:32 ID:NYGSAl2A [ YahooBB220063148019.bbtec.net ]
熊本から横スレ
地元の自動車学校に寺原 と書いて
テラバル自動車GAKKOU
276たか:2004/04/11(日) 20:40:51 ID:2TWW7eZE [ FLA1Aay152.fko.mesh.ad.jp ]
築城にある比丘尼原(びくにばる)
277名無しでよか?:2004/04/11(日) 21:01:27 ID:79wx6RU2 [ YahooBB220059028046.bbtec.net ]
笹原!
278278:2004/05/12(水) 05:47:50 ID:gpEeAmHg [ adsl-320.ehm.enjoy.ne.jp ]
ササバル?
279名無しでよか?:2004/05/12(水) 06:39:56 ID:yHfgXJSs [ YahooBB220063076077.bbtec.net ]
はるろーぐりーん というお店が近くにあるよ。w
ばむみやん という中華料理屋もあるし・・・。
280名無しでよか?:2004/05/13(木) 22:28:30 ID:z4WYRMOE [ p17225-adsau12honb2-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
熊本にある西原村は、(にしはらむら)と読むが。
281名無しでよか?:2004/05/20(木) 03:44:27 ID:n5yLx5ZA [ p2063-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>3
> 九州もそうだし、沖縄もそう。たとえば「南風原」など。

>あ、「南風」を「はえ」と読むのも九州・沖縄・山口独特だね。
>(南風泊市場@下関、南風崎駅@JR大村線、などなど)

南風を はえ 東風は こち と呼ぶのは気象用語ですよ
漁師や気象予報士なんかは今でも使う言葉です
沖縄の地名で東風平(こちんだ)南風原(はえばる)両方あります
古い読み方なだけです
282名無しでよか?:2004/05/21(金) 13:21:12 ID:O4TGPPq. [ 10.35.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
那珂川町中原・南区屋形原・
283名無しでよか?:2004/05/27(木) 00:11:23 ID:chGapLeo [ 145.net219106195.t-com.ne.jp ]
朝鮮由来説を否定します。

語源は墾り(はり)からだと思います。
284名無しでよか?:2004/06/19(土) 18:50:05 ID:tTK7B4VU [ user200.kumamoto227.megax.ne.jp ]
そのまま「原」を「はる」と読むところに住んでる。
周辺は「××原」と名のつくところばかりだ。
285名無しでよか?:2004/07/02(金) 01:06:01 ID:vmP2ecXo [ 19.27.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
鳥栖市原(はる)町

まだ出ていない?
286名無しでよか?:2004/07/03(土) 23:15:22 ID:8WKHDX1s [ YahooBB220063076077.bbtec.net ]
昔、韓国の文学者が日本各地をつぶさに渡り歩き、地名の大半は韓国読み出来るか
ら、日本の方がその昔、韓国の植民地だったとでもいいたげな新説を展開され、お
りしも歴史ブームとあいまって大ベストセラーとなったことがあった。
287名無しでよか?:2004/07/08(木) 02:33:39 ID:ySCAu4x2 [ KHP222000240249.ppp-bb.dion.ne.jp ]
288名無しでよか?:2004/07/08(木) 10:30:07 ID:vOiBhnYU [ gd202157020032.u67.kcn-tv.ne.jp ]
熊本市内に西原(にしばる)があるが 熊本市の近くに
西原(にしはら)村というのがあるのでややこしい
関係ないが西原(サイバラ)理恵子って漫画家がおるな・・
289名無しでよか?:2004/08/01(日) 01:13:30 ID:okUX2sSo [ KMIfi-01p1-165.ppp11.odn.ad.jp ]
紫原
290名無しでよか?:2004/08/01(日) 01:15:40 ID:okUX2sSo [ KMIfi-01p1-165.ppp11.odn.ad.jp ]
300だー!
291名無しです:2004/08/17(火) 15:04:02 ID:PQRXo... [ eaoska056024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
福岡市前原町(マエバルチョウ)も??
292名無しでよか?:2004/08/18(水) 02:12:00 ID:L9.BL.WE [ YahooBB220059030207.bbtec.net ]
大分の田舎の方に「三重原(miebaru)交差点」ちうのが有った。
町名は三重町だ。
瞬間「ミエハル」と読んでちょいウケタ。
293名無しでよか?:2004/08/21(土) 03:20:17 ID:Lgfopj.w [ ACCA1Aaa161.fko.mesh.ad.jp ]
縄文時代は日本語も朝鮮語も同じだったと聞いたことがあるようなないような…
294名無しでよか?:2004/08/21(土) 15:33:13 ID:5aEagY.E [ nttkyo095102.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
長崎県松浦市御厨町にあるバス停に
『神原』(かんばる)というのがあります。
もともと地名だったのかどうかは分かりませんが
ご存知の方はいらっしゃいますか?
295名無しでよか?:2004/08/21(土) 15:35:27 ID:HAdzWCv2 [ YahooBB218113060009.bbtec.net ]
茶屋原
296名無しでよか?:2004/08/21(土) 15:45:58 ID:Vrnk8H46 [ p1239-ipad04kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
鹿児島県垂水市柊原(くぬきばる)
297名無しでよか?:2004/08/21(土) 16:40:18 ID:tAo9ARkc [ ZE252100.ppp.dion.ne.jp ]
熊本の自動車学校テラバル(寺原)
298名無しでよか?:2004/08/21(土) 16:47:27 ID:8hE/oJVg [ 61-27-203-15.rev.home.ne.jp ]
沖縄本島からさらに先の石垣島にもあります。
伊原間(いばるま)
299名無しでよか?:2004/08/21(土) 17:54:09 ID:Kr4El5sA [ p5241-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
「原」を「ばる」と読む市町村が7自治体あり「はるばる交流会」というのをやっている。数年前、沖縄県の南風原町から、長崎県の世知原町にこの交流会で「エイサー」を披露しに来たと聞いている。ただこの交流会も、乗り気のある市町村だけで交流をしているようで、福岡県の前原市は、実質上、交流会には参加していないようだ。ちなみに市町村合併によって、今後、原をバルと読む市町村がいくつ残るのだろう。時代の流れだから仕方のないことかもしれないが、歴史のにおいを感じる地名は、消えていく運命にあるのかもしれない。
300名無しでよか?:2004/08/21(土) 18:23:01 ID:OBOyAd7A [ YahooBB220062140094.bbtec.net ]
むらさきバル!!!!!!!!!!