1 :
素朴な疑問!partU:
2 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 21:52 ID:PkYYJkNA
[ 102.132.104.203.livedoor.com ] 明らかに三大都市だろ。
3 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 21:57 ID:hGyHfk7Y
[ YahooBB218114182028.bbtec.net ] 3
4 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 21:58 ID:hGyHfk7Y
[ YahooBB218114182028.bbtec.net ] 名古屋の人に失礼や。
5 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 22:05 ID:O3sQvsco
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] プ
福 岡 は 九 州 の 三 大 都 市 だ ろ
6 :
名無し@桜町:2002/05/08(水) 22:07 ID:SKDAmVx6
[ G038064.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、福岡は名古屋や横浜はおろか、山形、青森より田舎だよ!!
7 :
名無し@桜町:2002/05/08(水) 22:09 ID:SKDAmVx6
[ G038064.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、福岡は山口よりは確実に田舎だよ。
その証拠に福岡からJRで山口に行く列車は「上り列車」だよ、君たち。
8 :
いかんがねっ:2002/05/08(水) 22:09 ID:/fhVO2SY
[ ibrk0901.ppp.infoweb.ne.jp ] 名古屋に住んどったけど福岡の方が都会って聞いたぞ!
東京、大阪、名古屋って人口順なだけ・・・・?
9 :
いかんがねっ:2002/05/08(水) 22:10 ID:/fhVO2SY
[ ibrk0901.ppp.infoweb.ne.jp ] 名古屋に住んどったけど福岡の方が都会って聞いたぞ!
東京、大阪、名古屋って人口順なだけ・・・・?
10 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 22:12 ID:O3sQvsco
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] いや、確かに名古屋は都会だ。
11 :
名無し@桜町:2002/05/08(水) 22:13 ID:SKDAmVx6
[ G038064.ppp.dion.ne.jp ] 福岡人は車を運転するとき、ちんぽをいじりながら運転するから、田舎だよ!!
12 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 22:14 ID:O3sQvsco
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] それはお前じゃないのか名無し@桜町
それはお前じゃないのか名無し@桜町
それはお前じゃないのか名無し@桜町
それはお前じゃないのか名無し@桜町
それはお前じゃないのか名無し@桜町
それはお前じゃないのか名無し@桜町
それはお前じゃないのか名無し@桜町
13 :
名無しでよか?:2002/05/08(水) 22:58 ID:b8H1LJzw
[ k166197.ppp.asahi-net.or.jp ] やくざの数なら 大阪>東京>福岡で 三大都市です。
浮浪者の数なら 東京>大阪>福岡で 三大都市
給与水準 東京>大阪>名古屋...... >福岡>. (かなりした)
14 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 00:18 ID:1Vcg7FEU
[ 102.132.104.203.livedoor.com ] 給与水準 名古屋>東京>.>大阪>..... >福岡>. です。
15 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 00:35 ID:oTP8oRe2
[ cj3176968-a.kkysh1.ky.home.ne.jp ] そのくせ物価も微妙に高い
東京>名古屋>福岡>大阪 ではたまったもんじゃない
16 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 00:41 ID:1dl1hJpM
[ CBCnni-06S2p248.ppp12.odn.ad.jp ]
17 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 00:43 ID:g/443VQw
[ FKCfi-01p3-152.ppp11.odn.ad.jp ] だめら〜
18 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 00:45 ID:FdlS3hYQ
[ cdu11d22.cncm.ne.jp ] ん?
広島>福岡・・・ではないの?
19 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 03:23 ID:xmw5uyWs
[ FKHba-10p44.ppp13.odn.ad.jp ]
20 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 10:54 ID:KrtYTm4g
[ PPP237.tokyo-ap17.dti.ne.jp ] 人口等は、福岡が上だけど、ビジネスの格は個人的に「広島の方が上」と思う。
広島発で、マツダ以外でもメジャーまで上り詰めた会社って意外と多い。
例)オリコ、カルビー、リョウビ、フジタ、アヲハタなど
その点、福岡市発祥の上場会社は、出光興産ぐらい。
21 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 13:56 ID:RC1Fno4k
[ 180.134.104.203.livedoor.com ] 東京=福岡>>>>>大阪>横浜>名古屋
は明らか。
22 :
Y.K:2002/05/09(木) 14:04 ID:4CdJYcrw
[ ip212.dialup2.nagoya.jp.psi.net ] あほくさ!。
23 :
誇れる在福熊本人:2002/05/09(木) 17:16 ID:.Zaf7wqE
[ IP1A1004.fko.mesh.ad.jp ] 東京>>>大阪>横浜>名古屋>熊本=福岡>>>....
24 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 20:07 ID:YCE2oODc
[ CBCba-102p86.ppp13.odn.ad.jp ] 爆弾発言。関係者諸氏、怒らないでね。
いろいろ貶しあいしているみたいだけど、皆、「五十歩・百歩」
結局ね、田舎度を中和すると下手すれば、「福岡と熊本は同レベル」かも?
総合的評価に優劣は[+−ゼロ]じゃないの?
ましては、福岡=東京なんて、どんでもない。頭可笑しいじゃないの?
25 :
誇れる在福熊本人:2002/05/09(木) 20:08 ID:sUdY1bsg
[ IP1A0253.fko.mesh.ad.jp ] 熊本は都会です。
26 :
名無し@桜町:2002/05/09(木) 20:27 ID:s6ZiDp2I
[ G038208.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、新聞やTVのニュースでは三大都市(圏)は
東京を中心とした首都圏・大阪を中心とした京阪神圏
名古屋を中心とした中京圏がよく登場するよね?
でも君たち、熊本人は東京・大阪・熊本っていうよ。
君たちどっちが、正解なんだろうね?
君たち、教えてくれたまえよ、君たち♪
27 :
名無し@桜町:2002/05/09(木) 20:30 ID:s6ZiDp2I
[ G038208.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、人口は、福岡が上だけど、ビジネスの格は個人的に「熊本の方が上」と思う。
熊本発で、桂花以外でもメジャーまで上り詰めた会社って意外と多い。
例)マルキン、味千、瑞鷹、美少年、米光石油など
その点、福岡市発祥の上場会社は、出光興産ぐらい。
28 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 20:34 ID:t/B0PX4w
[ FKHba-09p43.ppp13.odn.ad.jp ] >>27出光は福岡発祥じゃないです。たしか。北九州か下関だったと思います。
福岡発祥といえば、ヤクルトとかロイヤルくらいしか思いつきません。
29 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 20:39 ID:YCE2oODc
[ CBCba-102p86.ppp13.odn.ad.jp ] ごめんなさい、正確にいえばそうですが。
でも、現在、福岡市は実質「創業の地」と同等の扱いで
東京・大阪以外で、たしか「出光美術間」があったと思います。
30 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 21:27 ID:t/B0PX4w
[ FKHba-09p43.ppp13.odn.ad.jp ]
31 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 21:51 ID:9eqjCPgo
[ YahooBB218114182028.bbtec.net ]
32 :
名無しでよか?:2002/05/09(木) 21:52 ID:9eqjCPgo
[ YahooBB218114182028.bbtec.net ] 新聞やTVのニュースでは三大都市(圏)は
東京を中心とした首都圏・大阪を中心とした京阪神圏
名古屋を中心とした中京圏がよく登場します。
でも、佐賀人は東京・大阪・佐賀っていいます。
どっちが、正解なんですか?
九州の皆さん教えてください。
33 :
アッガイ:2002/05/09(木) 21:55 ID:41nNptK2
[ IP1A0195.fko.mesh.ad.jp ] >>27美少年は 全国どこでも買える酒じゃないよ。有名だけど 生産量はそれほどじゃないから
まあ いい酒だけど
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2002/05/09(木) 22:08 ID:QeCv1ZrM
[ p5070-ipad01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ] 福井人は東京・大阪・福井と思ってるよ。
[補足]福井市という市は福井県という県の県庁所在地
35 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 00:36 ID:rmLeVb/M
[ N109053.ppp.dion.ne.jp ] 今日のお国自慢板は福岡祭りで大変なことになってる・・・。
36 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 01:05 ID:0e0t79gE
[ p294282.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 福岡は人口130万くらいですよね。たとえ周りの町を集めたとしても、
ほかの都市は比べ物になりませんよ。
37 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 01:17 ID:SB1dM3rQ
[ R240126.ppp.dion.ne.jp ] このスレの馬鹿馬鹿しさを嘲笑うかのような
>>21ナイスですw
38 :
リアル東京人:2002/05/10(金) 16:23 ID:LChSZxKw
[ j095103.ppp.asahi-net.or.jp ] このスレは、福岡市にあこがれ、嫉妬、コンプレックスを抱いている熊本人、または北九州人が立てたものなので皆さんかわいがってあげてね。
39 :
リアル東京人:2002/05/10(金) 16:32 ID:LChSZxKw
[ j095103.ppp.asahi-net.or.jp ] 上げ豆腐
40 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 17:22 ID:aFUqxX3o
[ p297e16.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 上げ豆腐?
どういう意味?
41 :
誇れる在福熊本人:2002/05/10(金) 18:20 ID:Hr.rEhVw
[ IP1A0495.fko.mesh.ad.jp ] 大都市、熊本には地下鉄はありません。
それは地下の構造によるもので、街の規模を考えると、すでに完成しているはずでしょう。
あくまでも地盤の問題に寄るものです。
大都市、熊本には都市高速はありません。
それは都市の地形によるもので、街の規模を考えると、すでに完成しているはずでしょう。
あくまでも地形の問題に寄るものです。
大都市、熊本には超高層ビルはありません。
それは熊本城を中心とした都市の美観対策によるもので、
街の規模を考えると、たくさんの超高層建築物が建っていることでしょう。
あくまでも熊本城の問題に寄るものです。
42 :
名無し@桜町:2002/05/10(金) 19:13 ID:e98LmtSo
[ G038183.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、福岡は確かに大都市だけど、熊本は超巨大都市だよ、わかるかい?
熊本には地下鉄もないし、都市高速もないし、超高層ビルもないよ。
地盤の問題やら、地形の問題やら、熊本城の問題やらでそうなっているキュートな都会だよ♪
43 :
44:2002/05/10(金) 19:14 ID:NJ98kEw2
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] 福岡は確かに西日本では二番目だ全国ではごだいとしなんだに!!!東北はくそ田舎だけど<勘違いえの警告<電車も10分以内には次ぎのがくるし熊本もありえない人口が三倍近い福岡のひざぐらいい
44 :
44:2002/05/10(金) 19:16 ID:NJ98kEw2
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] 黙ってちんちん電車に乗ってろ!!!!
45 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 19:46 ID:1Kc8j.GA
[ p297d83.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 電車はラッシュ時、25本/時くらいでないと大都市とはいえないだろう。
20本以上の路線は全国でもほとんどないけどね。
福岡はせいぜい12本程度&編成も短いのである。
そもそも福岡にはこれといった観光地が無いじゃないですか。
46 :
誇れる在福熊本人:2002/05/10(金) 20:05 ID:9IKSIReM
[ IP1A0690.fko.mesh.ad.jp ] 福岡人は、やけに自分の街の事を自慢に思っているようですが、
むしろ熊本に対して嫉妬した方がいいんじゃないですか?
こう書いたとしても、煽り、ネタと思われるでしょうがね。
47 :
名無し@桜町:2002/05/10(金) 21:02 ID:Bn7MrOx6
[ G038077.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、熊本市は中心人口でみると、
1 札幌市
2 東京都.特別区計
3 名古屋市
4 広島市
5 大阪市
6 神戸市
7 仙台市
8 静岡市
9 北九州市
10 那覇市
11 岐阜市
12 京都市
13 新潟市
14 宇都宮市
15 水戸市
16 甲府市
17 福岡市
18 熊本市
で18位。
都市圏人口でみると、
1 東京都.特別区計
2 大阪市
3 名古屋市
4 札幌市
5 京都市
6 神戸市
7 福岡市
8 広島市
9 北九州市
10 仙台市
11 熊本市
で11位となり、
福岡をしのぐ超巨大都市であることがわかるよ。
48 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 21:07 ID:rMAbu.5M
[ IP1A0969.fko.mesh.ad.jp ] >>48なに言いたいのか 解らん??まあ 誰も気にしないデ−タだけど
49 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 22:03 ID:CwryDb9o
[ netscreen10.coara.or.jp ] >>46にマジ同感 。
福岡人は何故そんなに自慢したがる?
事実を受け止めろ! 福岡=田舎ということを
東京>大阪>名古屋>横浜>神戸>札幌>京都>広島>仙台・・・・・>熊本>新潟
50 :
誇れる在福熊本人:2002/05/10(金) 22:23 ID:4nZYGmb.
[ IP1B0103.fko.mesh.ad.jp ] 東京>大阪>名古屋>・・・熊本>・・・・・・・・>福岡>・・・・・・・(以下略)
熊本は都会です。
51 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 22:26 ID:dnmTvJv.
[ ntkmmt009008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>50俺は熊本を誇りに思うが、お前のような奴がいると誇れんな。氏ね。
52 :
誇れる在福熊本人:2002/05/10(金) 22:28 ID:4nZYGmb.
[ IP1B0103.fko.mesh.ad.jp ]
53 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 22:29 ID:CwryDb9o
[ netscreen10.coara.or.jp ] ぷぷっ(笑)
54 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 22:58 ID:CwryDb9o
[ netscreen10.coara.or.jp ] 3大都市はおろか
鳥取>福岡
55 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 23:13 ID:Us92uusM
[ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ] 都会と自慢するからには、おまえ達金持ちなのか?
どこでもいいんだよ。金持ちならば。
56 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 23:14 ID:BfotHAq2
[ FKHba-33p140.ppp13.odn.ad.jp ] マジレスだけど、実際大都会と呼べるのは東京、大阪で名古屋も微妙なくらいです。
一般的には、札仙広福程度の都市は田舎といいます。
57 :
名無しでよか?:2002/05/10(金) 23:41 ID:Gcr5PWcI
[ R236159.ppp.dion.ne.jp ] 大都会は治安が悪いのれす。
よって、犯罪が多い福岡は大都市なのれす。
58 :
44:2002/05/10(金) 23:53 ID:NJ98kEw2
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] 熊本の田舎ものが福岡に出てきたときなんかあったんやろ?百万以上は大都市政令都市でも有る福岡は九州一だし西日本でも二番目熊本は最高でも中都市としかゆわんわな!中心人口だけで福岡は熊本市の人口の半分はおる全国放送も福岡のほうが多いし
59 :
44:2002/05/10(金) 23:57 ID:NJ98kEw2
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] 三大都市は名古屋東京大阪//熊本市は都城佐世保以下
60 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 08:38 ID:4n5PLD12
[ N109080.ppp.dion.ne.jp ] 福岡?
61 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 09:19 ID:uc2rHA8A
[ IP1A0308.myg.mesh.ad.jp ] 大都会は東京大阪。
世界的に見てもでかい。
日本で重要なのは名古屋福岡札幌。
他は糞。
福岡は4大都市。
でもまぁ糞かな。
62 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 10:40 ID:uc2rHA8A
[ f-osaka-069182.zero.ad.jp ] 現在ではこうでしょう。
全国中枢都市:東京
大都市圏中枢都市:大阪・名古屋
ブロック中枢都市:福岡・札幌
地方中枢都市:仙台・京都・神戸・広島
地方拠点都市:新潟・金沢・静岡・浜松・岐阜・岡山・高松
松山・北九州・熊本・鹿児島・那覇
63 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 10:44 ID:Ay9FubNw
[ IP1A0924.fko.mesh.ad.jp ] ある意味 東京は オオイなる地方都市なんだけど
64 :
名無し:2002/05/11(土) 11:48 ID:zBwwemCg
[ F005161.ppp.dion.ne.jp ] 都会とか田舎とかどうでもいいけど、福岡はいい所!
って転勤でくる人とか皆言うよ。この前、仕事で名古屋
行ったけどそんなに都会と思わんかった。
65 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 12:01 ID:OfbYTzOE
[ k166206.ppp.asahi-net.or.jp ] ブス、ブ男が多い>名古屋
66 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 12:05 ID:ofDvnzyQ
[ IP1A0909.fko.mesh.ad.jp ]
67 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 14:47 ID:/9ygmNGM
[ p1189-ipad02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 規模では名古屋>福岡なのだろうが、
実感では逆だよね。
68 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 15:44 ID:JnRltxqM
[ f-osaka-212047.zero.ad.jp ] まあ、九州以外では間違っても福岡は3大都市なんて言わないほうがいいのは
確かなようです。
69 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 19:49 ID:obrAgcSQ
[ FKHba-29p253.ppp13.odn.ad.jp ]
70 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 19:53 ID:ny78Q7D6
[ 113.160.32.202.xf.2iij.net ] 九州3大都市なら福岡、小倉、鹿児島で確定なんだが。
71 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 19:56 ID:amwfn8u6
[ cs71229.ppp.infoweb.ne.jp ] 三福の仕業か?
72 :
石原マンセー:2002/05/11(土) 22:09 ID:CQ6u3wiM
[ PPP39.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] 各県1空港政策を批判=北九州でタウンミーティング−石原行革相
政府は11日、北九州市で石原伸晃行革担当相、宮内義彦総合規制改革会議議長らが出席して
「暮らしと改革タウンミーティング」を開いた。
行革相は「福岡(空港)から電車で30分くらいのところにある佐賀空港はいらない」と述べ、
都道府県ごとに1空港を整備してきたこれまでの政策を批判、
「自分たちでちゃんと利用して育てていくことを広域で考えるべきだ」と主張した。
行革相は、2005年秋に開港予定の新北九州空港は
「24時間空港であり、北部九州の基幹空港」と指摘し、必要との認識を示した。
福岡県の地元経済界などが求めている新福岡空港構想に対しては
「新北九州空港から20分のところにほしいなんてわがまま」と再考を促した。
73 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 22:26 ID:nC5ZBv/k
[ netscreen10.coara.or.jp ] >福岡は日本3大都市なのか??
関東のまちBBSでこのスレ立ててみて。
たぶん、かなりバカにされる。
こんなこといえるのは九州だから
74 :
地行のフナ:2002/05/11(土) 22:31 ID:sDhBkb3A
[ U175050.ppp.dion.ne.jp ] 九州3大都市は福岡、小倉、熊本でしょ。>70
75 :
名無し@桜町:2002/05/11(土) 22:36 ID:xQc8d5ek
[ G038053.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、東海板をのぞいて来たけど、
名古屋は日本三大都市なの?というスレは見つからなかったよ。
大阪板にも23区板にも同様のスレは見つからなかったよ、君たち?
はて、福岡の君たち?ねえ、君たち?
76 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 22:36 ID:J1xgOmKg
[ FLA1Aae163.fko.mesh.ad.jp ] 九州3大都市はどこでもいいが、
なぜ誰も「小倉」に突っ込まないのか?
77 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 22:37 ID:qxrHLj4c
[ TBTnni-17p397.ppp12.odn.ad.jp ]
78 :
本土:2002/05/11(土) 23:33 ID:LPEkevc2
[ p1003-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 君達は離島の島民なんだから、そこら辺よく考えなさい。
79 :
名無しでよか?:2002/05/11(土) 23:46 ID:1IlEvgP.
[ ntkmmt010022.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>73ま、福岡煽り目的で立てられたスレですわな。削除依頼出してもいいのでは。
80 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 00:02 ID:fksh6u3g
[ pdd7b88.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] このスレは伸び方からして福岡人が福岡を再考する上で有益
と、言ってみるテスト
81 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 00:11 ID:ejKu0Hg.
[ YahooBB236122141.bbtec.net ] 本気で熊本の方が都会だと思ってる人いるの?
82 :
誇れる在福熊本人:2002/05/12(日) 01:01 ID:FGp3eSps
[ IP1A0802.fko.mesh.ad.jp ] >>81熊本は大都会ですよ。
九州内で、なぜか目立っている「福岡」の陰に隠れているせいで、
本州以西では田舎のイメージがあるようですがね。
83 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 07:16 ID:K1ia9HWE
[ 37.140.104.203.livedoor.com ] 名古屋にブス・ブ男が多いなんてのはまったくのデマ。
ブスは多いと聞いたことがあるが実際は福岡より全然可愛い子が多い。
まあその分ブスも多いが。人口の違いによるものだよ。
ブ男が多いなんて聞いたことがないし。実際はかっこいいやつばかりだったよ。
男のレベルはかなり高いと思う。
84 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 08:10 ID:xmoohmww
[ Ckgsm5DS05.kgs.mesh.ad.jp ]
85 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 08:15 ID:XBzpTM6c
[ N113164.ppp.dion.ne.jp ] >>84>>82は熊本人のフリした福岡人の煽りだと思われ…。
いくらなんでも「大都会」とは言わない。
86 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 10:27 ID:KtZ.xI3I
[ R241022.ppp.dion.ne.jp ] A級小倉マンセー!
87 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 10:54 ID:1I2Nwpvc
[ nttfkok012243.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 東京、大阪は福岡なんかとは
比べモノにならないくらい大都会。
福岡出身者は東京に出て来ても
福岡は東京よりも大都会だと言い続けて
うぜーから嫌わる。
88 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 11:18 ID:EdZTz3t.
[ netscreen10.coara.or.jp ] 福岡は田舎田舎田舎田舎!!!
89 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 11:43 ID:0i4YjviM
[ dhcp25092.oct-net.ne.jp ] hhh
90 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 11:50 ID:EUbAU4pU
[ U068154.ppp.dion.ne.jp ] 住みやすく、ほどほど何でもそろってるのは事実。
しかし、東京、大阪に比べると…いちいち言わなくてもわかるだろうな。
あくまでも全国企業の福岡支店勤務なら福岡に住みたいとおもうのも事実である。
91 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 12:05 ID:0rOu.qdI
[ pdd2914.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>87さすがにそんなこと言い続けないだろ。
札幌や名古屋などに対する敵対心が強いのは分かるけど、東京は別格
だってことくらい福岡県民はわきまえてるよ。
92 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 12:30 ID:C.DDsq/M
[ CBCba-141p74.ppp13.odn.ad.jp ] 福岡のやる事は、「詰めが甘い」し、何でも「丼勘定」
それが魅力と言う人もいるが、結構、名古屋なんかよりも
下手をすれば「岡山県レベルの田舎度」かも?
93 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 13:52 ID:zr7xkT1Q
[ f-osaka-212126.zero.ad.jp ] 東京は別格としても
人口では大阪・名古屋と驚くほどの差はない。
これが福岡人の錯覚をもたらしてると思う。
やはり三大都市圏と福岡都市圏の差は想像以上に大きいと思う。
94 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 13:57 ID:h7RkCzsc
[ p10113-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ] 福岡出身で→東京→大阪と住んでいます。
東京と大阪の都市規模は福岡や名古屋などとは比べものにならない位巨大です。
まるで比較になりません。
東京と大阪の経済力は、各々イギリスとカナダに匹敵するのだそうです。
福岡とか名古屋とかはピンポイントの都会ですが、
東京圏と京阪神は連なった大都市圏を形成してるのも特徴。
神戸に自宅があって、通勤が大阪、子供の学校が京都ってかんじです。
都市圏内の人口は1000万とか2000万とかそういう単位じゃないでしょうか?
東京圏>>大阪圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
っていうのが実感です。
95 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 14:57 ID:/Gbymhr2
[ f-osaka-212121.zero.ad.jp ] 私の場合、福岡−東京−名古屋−東京−福岡−大阪と住んでいます。
経験上イメージが異なったのは東京と大阪の差がかなり大きいということです。
経済規模では 東京都84兆 大阪府39兆 愛知県32兆 福岡県17兆円ですが
東京圏には神奈川29兆 埼玉20兆などが含まれます。
近畿の場合は 京都(9兆)兵庫(19兆)など大都市を有する地域がありますが
それぞれ独自の経済圏をもっており、東京圏とは大きく異なります。
京都・大阪・神戸と距離が近接しており連続していますが、これはこの地域が
可住面積が狭く、山手の中の河川・街道・鉄道沿いに人口が集中しているためです。
このあたりは300度以上の周囲に平野が広がる名古屋圏とは大きく条件が違います。
都市圏人で言えば東京3000万、大阪1200万、名古屋520万、京都250万、神戸220万、
福岡210万というのが一般的のようです。
近年、東京と大阪の格差は広がり、大阪と名古屋の差は縮まっていますが
まだまだ大阪は関西のリーダー格です。
名古屋と福岡の差は縮まってるようでそうでないようです。
4大都市圏といえないことはありませんが、札幌、広島、仙台などの都市圏を考えると
まだまだ、という感じです。
96 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 15:12 ID:Ws9dkMX2
[ kmmt010n049.ppp.infoweb.ne.jp ] >>95関係無いが、いしいひさいちの漫画で東京大阪リニア新幹線開通のネタがあって
新大阪の次が新京都じゃなくて新々々々東京、てネタがあったな。
97 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 17:42 ID:aJm4uZQ.
[ TBTnni-18p347.ppp12.odn.ad.jp ]
98 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 18:02 ID:i9vtSSKA
[ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ] >>73>福岡は日本3大都市なのか??
>関東のまちBBSでこのスレ立ててみて。
>たぶん、かなりバカにされる。
>こんなこといえるのは九州だから
と言うか、東京の人間は福岡を知らない奴が多いと思いよ。
福岡と福島を混同している奴も多かった。
博多と言えば、多少認識あるようだが所詮九州の田舎という感じだね。
東京の人間には、仙台方が認知度あるよね。
何故ならば、東京からの交通アクセスが格段に良いし(新幹線で3時間
)
認知度で言えば、1都6県以外は新潟や東北の方が親しみ沸くんじゃな
いかな?
福岡なんて殆ど認知度無いし、福岡の情報は東京まで入ってもきません
人口、経済は度外視して、福岡の認知度ってこんなものです。
99 :
98です:2002/05/12(日) 18:19 ID:i9vtSSKA
[ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ] そうそう、それとあくまでも東京から見ての意見だけど言葉(方言)も
重要な街のイメージにもなってるよね。
東京で大阪弁使っても、東京人は理解してもらえるし、若い子は逆にカ
ッコイイとか思ってるみたいだね。
しかし九州弁(博多弁)を東京で使っても、言葉の節々が分からないみ
たい。まして語尾の「〜ばい」とかは完全に田舎者扱い。
東北弁も中部弁も同じ事なんだけど、九州弁は完全に田舎者扱いだね。
札幌なんかは標準語に近いから、地方色が余り感じられない。
言葉(コミュニケーション)一つでも福岡は、こんなものです。
100 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 21:20 ID:q73D6xVQ
[ R237129.ppp.dion.ne.jp ] 100げと〜
101 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 21:42 ID:ujCUaUec
[ proxy4.rdc1.ky.home.ne.jp ] 大阪以外の人間は東京に行ってまで方言は使わないでしょ
と言ってみるテスト
102 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 23:10 ID:uC92/i8Y
[ TYOba-185p179.ppp13.odn.ad.jp ] ジャズクラブ「ブルーノート」があるのは国内では東京、大阪、福岡のみ。
よって、福岡は三大都市の一員である・・・と言い張るのはかなり苦しいかな。
103 :
名無しでよか?:2002/05/12(日) 23:38 ID:21zcjQj2
[ FKHba-26p116.ppp13.odn.ad.jp ]
一般的には、札仙広福程度の都市は田舎といいます。
104 :
◆Xi3/G.AM:2002/05/12(日) 23:39 ID:1I2Nwpvc
[ N010243.ppp.dion.ne.jp ] >>99俺も東京からこっちに越してきて、博多弁や長崎弁が飛び交っているのに
慣れるのに8ヶ月かかった。
まあ単に会話でイントネーションを予想できないからだろうね。
話に集中できなかった。まあ、単に慣れの問題だよな。大阪弁だって、
リアル工房の頃に大阪へ旅行へ行ったときは凄い違和感覚えたし。
最近は大阪弁が全国区になっているようだから、すんなり受け入れられるようだけど。
105 :
◆P5sEwuCA:2002/05/12(日) 23:58 ID:kGjOT/.c
[ YahooBB218114094133.bbtec.net ] 元IOCのサマランチさんが福岡に来たときに
「バルセロナ規模の都市だ」と言ってましたね
106 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 00:27 ID:gTpAq7Xw
[ CBCnni-05S1p107.ppp12.odn.ad.jp ] 名古屋って福岡にいて感じるよりも大きな街だと思うよ。
東京や大阪に挟まれてるから謙虚にしてるけど実力はかなりある、という感じ。
トヨタも名古屋に本社を移すみたいだからますます・・・
107 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 00:32 ID:H8IxgXBk
[ proxyqf1.jp-q.ne.jp ] 98さん、東京では福島と福岡を混同してる人も多いって…。本当だったらかなりやばいし、福岡をバカにする例えだとしても頭悪すぎなんですけど〜
108 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 00:40 ID:PwyMdAuI
[ proxyqf2.jp-q.ne.jp ] それに「〜ばい」なんて普通に使ってるのはお年寄りぐらいなのでは?私は福岡ぐらいの規模で満足してるから、田舎でも都会でもどっちでもいいけど98にはかなりムカつく
109 :
◆Xi3/G.AM:2002/05/13(月) 00:50 ID:1o1rRHdk
[ N010243.ppp.dion.ne.jp ] >>106名古屋はね、大阪にも比較的簡単に行けるんだよね。日帰り旅行程度で。
名古屋で完結していると思うけど、あの自由度っていうのかな、あれは
羨ましいと思った。
110 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 01:01 ID:N9NROfRA
[ p0a22e4.tokyjk16.ap.so-net.ne.jp ] >>107,108
私は東京に住んでますが大学の時、たま〜に「〜ばい」を使う学生いましたよ。
周りの反応は馬鹿にするというより面白がったり、どちらかといえば愛されるといった感じでした。
「かわいい」という女の子もいた。
それと福岡のことは、東京の人にとってはピンと来ないみたいですよ。
馬鹿にする云々の前に東京の人は知らない。イメージも明太とラーメン。
だから三大都市なんて言われると、ハァ?ってことになるんだと思いますよ。
111 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 01:06 ID:YDAtTsX.
[ FKHba-26p116.ppp13.odn.ad.jp ] >>107本当だと思いますよ。岡山あたりからは 福岡=九州=田舎 という認識ですから。
112 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 01:11 ID:GcyI8lPo
[ FKCfi-02p1-230.ppp11.odn.ad.jp ] 福岡空港のことを「福島空港」と言った、
不動産営業社員が、筑後(北部)の山奥にいた。
幻滅した。一字違いではあるけどね。
113 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 02:01 ID:zEYgQM9I
[ 110.148.104.203.livedoor.com ] >>102じゃあ名門クラブボトムラインがあるのはNYと名古屋だけなんだけど、世界二大都市なんていわないよね?
それと同じ。ちなみに両都市にあるボトムラインは正真正銘の姉妹店です。
114 :
正直いうと:2002/05/13(月) 02:57 ID:LzTlcYXs
[ z61-193-213-146.dialup.wakwak.ne.jp ] 九州自体、日本じゃ無かったとしても全然困らない。
その程度の認識しかないよ。(横浜在住)
三大都市のわけも無いしね。
でも九州出身の女の子は良い子が多い気はするけどね。
115 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 03:03 ID:678QZqao
[ p2120-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ]
116 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 03:04 ID:678QZqao
[ p2120-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >でも九州出身の女の子は良い子が多い気はするけどね。
何が"でも"だよ(W!?
117 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 05:24 ID:A.rmgT.6
[ CBCnni-01S1p234.ppp12.odn.ad.jp ]
118 :
元名古屋人:2002/05/13(月) 05:28 ID:DW61xiHw
[ ACCA1Aaa204.fko.mesh.ad.jp ] 福岡が三大都市かどうかは分からないけど
名古屋は明らかに田舎だよ
あの封鎖的なところは…
119 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 06:09 ID:YDAtTsX.
[ FKHba-26p116.ppp13.odn.ad.jp ]
120 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 06:44 ID:U8JahfM.
[ 210.136.165.133 ] 東京<<<横浜<大阪<<<<名古屋<<神戸<札幌<<福岡=佐賀
121 :
名無し@桜町:2002/05/13(月) 08:16 ID:3h0K/Lq2
[ G038025.ppp.dion.ne.jp ] 福岡は九州で一番栄えている。
九州はひとつの国のようなものだ。そこで福岡人は自分たちの県を首都であると錯覚した。
しかし九州は国ではなく、国に日本だった。そして日本の首都は東京だった…。
福岡人はこの事実に直面することを嫌った。しかし比較してみると福岡と東京ではあまりにも差がありすぎた。
そこで福岡人は東京の次に栄えている大坂に目をつけた。
しかし大坂と比較しても福岡はみすぼらしすぎた。
そこで福岡人は大坂の次に栄えている名古屋に目をつけた。
福岡人はここで感涙すべき事実を発見した!!
なんと福岡と名古屋ではそれほどの差はなかったのだ。これなら福岡のほうが名古屋より栄えているといっても何とか人々をごまかせるかもしれない!!
しかもデータの読みかた次第では福岡のほうが上という事実をいくつも見つかったのだ!!
そこで福岡人は福岡のほうが名古屋より上という主張をぜがひでも通すことにした。
122 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 08:23 ID:jMNjcRi2
[ FKHnni-03S1p001.ppp12.odn.ad.jp ] × 大坂
○ 大阪
123 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 10:19 ID:678QZqao
[ z61-205-216-120.dialup.wakwak.ne.jp ]
124 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 10:22 ID:P.PtY8Fk
[ oomt004n016.ppp.infoweb.ne.jp ] 川崎もなくてもこまらない
125 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 10:27 ID:vYIQ1W2s
[ i012095.ap.plala.or.jp ] 名古屋の事を必死で馬鹿にしているけど
名古屋の交通インフラ整備度の進捗度は、日本一だぞ。
2003年には、市営地下鉄名城線に日本で実質初の
「環状運転区間」が開通するし、第二東名と伊勢湾横断道路と
東名阪が2008年(予定)で繋がれば、名古屋圏に
実質外環高速が開通したのと同じ。福岡市なんて、都市高速と九州道
がこの前、やっと繋がったばかりじゃないか。
126 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 15:05 ID:678QZqao
[ z61-205-216-120.dialup.wakwak.ne.jp ] >>119,124
ちなみに九州ほどじゃないぞ(笑)
関東の人間からすれば九州なんてそんなモン。(お互い様だけどね)
ある日いきなり日本じゃなくなったとしても
『ふ〜ん』って感じだな、こっちの住人は。
そういう意味ではホッカイドウの方が認知度が高いのが関東。
127 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 15:33 ID:a7iMqlaA
[ IP1A0384.fko.mesh.ad.jp ] >>126確かに関東の人には仙台や札幌の方が全然認知度が高いね。
大学時代「九州の辺境度」を思い知った。
ま、どこも引っ込みじあんだとお国自慢も廃れちまうし、
郷土を愛するのは良いことですよ。
視野を広く持つのに越したことはないでしょうけど。
128 :
長崎県人:2002/05/13(月) 17:47 ID:qd2SW15.
[ isaac-txb.seinan-gu.ac.jp ] 私から見るとテレビ東京系があるのはみんな都会だと思います。
・・・・三大都市圏じゃないけど・・・
129 :
熊本市民:2002/05/13(月) 17:48 ID:asz8xOhk
[ ntkmmt010042.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
130 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 17:49 ID:mIPXEkos
[ spider-wc013.proxy.aol.com ] 薄っぺらいよ 福岡なんて sage
131 :
名無し@桜町:2002/05/13(月) 19:34 ID:en3ZPg46
[ G038178.ppp.dion.ne.jp ]
132 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 20:45 ID:8Lu6T46o
[ nttfkok012069.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 都会だ、と力説しちゃうあたりが
カナーリ痛い。
とりあえずデカイこと言ってみたり、
自分らが中心だと思ってたりするから
東京じゃマジで嫌われてるよ。
口に出して言わないだけで。
133 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 20:56 ID:CZcKg1k6
[ dh25.ade.ttcn.ne.jp ] >名無し@桜町
恥ずかしいから、他板行って荒らすのやめてくれない?
23区板で、あなたの名前とアフォなカキコ見るの嫌なんだけど。
134 :
アッガイ ◆1bo1HEcY:2002/05/13(月) 21:01 ID:3zlTSs7Y
[ IP1A0610.fko.mesh.ad.jp ] >>133
ご苦労様です。
135 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 21:06 ID:CZcKg1k6
[ dh25.ade.ttcn.ne.jp ] >アッガイさん
とんでもないです。元熊本人として、九州のイメージが悪くなるのは
嫌なもので…。桜町氏は、たまに23区板を荒らすんですよね〜。
なんとかならないのでしょうか…。って、スレ違いですね。スマソ。
136 :
98です:2002/05/13(月) 21:30 ID:3t8bHfT6
[ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ] >>108ムカツキますか?
私も最初はムカツキましたよ。何故なら私も福岡出身だからです。
でも事実は事実として冷静に受け止めても良いと思います。
東京から見た福岡のイメージを書いた訳ですから、東京全員が同じイメージを持っ
てるという訳ではありませんよ。
私は福井県と間違われなくて良かったと思いましたが(笑)
逆に九州人が岐阜県、福井県、富山県、滋賀県等のマイナーの県にピンとこないで
しょう?
はて?と思う九州人も多いですよ。それと同じ事です。
私は大学入学から10年間程、東京に住んでましたが、某友人が九大か熊大へ編入
すると聞き、なんであんな田舎に?という意見が大半でした。
社会人になってからも、先輩等が福岡に転勤と聞き、周囲からは、あんな田舎に行
かされて可愛そうという意見が殆どでした。
大阪でも同じような感じでした。東京、大阪しか知りませんが、福岡のイメージは
所詮こんなものなのです。
福岡も鹿児島も他県からすれば、単なる九州のひとくくり的な感じでした。
ある意味、離れ島ですから仕方ないかもしれませんね。
佐賀県なんて存在そのものを忘れている人もいる程です。
人口、経済力も重要ですが、イメージも重要な要素なのではないかと思います。
で、本題ですが過去レス見ると人口、経済等の具体的数値も出てきてます。
私は土地の公示価格が判断材料になると思いますが、如何でしょう?
少し前の新聞に公示価格の掲載がありましたので、見た方も多いと思います。
公示価格は全ての要素を考慮してると思います。
具体的には、地域性、経済、将来性、流通性、需要、供給を表します。
はっきり言えば、最低賃金までイメージ出来てしまうのです。
公示価格を理解し、他都市と対比した結果、福岡は三大都市と言えますか?
せいぜい六大都市に入れば良い方でしょう。
イメージ的にも、公示価格(地場評価)も福岡は、こんなものなんです。
残念ですが...。
137 :
アッガイ ◆1bo1HEcY:2002/05/13(月) 21:33 ID:3zlTSs7Y
[ IP1A0610.fko.mesh.ad.jp ] 関東では 長崎県の方が有名だったりする。
138 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 21:39 ID:U8JahfM.
[ 210.136.165.133 ] 江戸川区=福岡
139 :
98です:2002/05/13(月) 21:44 ID:3t8bHfT6
[ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ] >>101確かに、語尾の「〜ばい」は少数でしたね。
だけど、九州人は「電車」の事を「汽車」とか未だに言う人多いのです。
それと床屋で「もみあげ」の事を「鬢(びん)」とか...。
後はイントネーションの違い。
イントネーションは鹿児島、熊本の人が多かったですが。
はっきり言って何言ってるのか分からない程でしたよ。
一生懸命、標準語使っても結局バレてました(笑)
参加しなさいって事を、出り=出なさいと言って、はぁ?と言われた時は、
冷や汗でました。
私も数年間は苦労しましたから(笑)
言葉のコミュニケーション一つでも、こんなに違うし東京からすれば田舎
者扱いなんです。
連続カキコすみませんです。
140 :
\(´0`)/:2002/05/13(月) 22:12 ID:VtZ00.pc
[ YahooBB219018004006.bbtec.net ]
東京人が九州人のことを田舎者と思っていれば。
九州人だって東京人のこと田舎モノだと思ってる。どっちもどっち
ことば一つにしても使いにくいダッサイ言葉使ってるしね。東京人も。
東京人はそれを町の規模にすりかえて空威張りしてるだけで
地方人からレベル低くみられてるのは事実だよ。 自分たちの都市でもないしね。
ただ地方の人は「田舎」て言葉を別に悪口でもなんでもないって思ってるから
東京人のことを田舎者なんて言わないし、
田舎者なんてのを罵り言葉に使うのは東京人だけだね。
都市の規模、ビルの高さでどっちが田舎なんて決めても無意味。
福岡、東京どっちにいてもそんなに個人に対する(有用な)情報量は変わらないよ。
福岡は数字上三大都市ではないけど
名古屋を東京、大阪の附属都市だとしてひっくるめて考えると
東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で三大都市だって見方もできるだろ。
名古屋が東京、大阪の支店から福岡以上に恩恵を享受してるのは事実なんだし
数字云々は今までの中央集中発展の当然の帰結であって、東京、名古屋、大阪が三大都市だろ。
ただ今後の将来性や未開拓な部分を考慮したら
福岡を東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で3番目の都市部にもってくることは
国の経済発展にとって理想的だろ。
つーか批判してるやつら九州人じゃないでしょ。
田舎者・嫌だ。なんて意識は普通ないよ。
141 :
\(´0`)/:2002/05/13(月) 22:13 ID:VtZ00.pc
[ YahooBB219018004006.bbtec.net ] 東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で三大都市だって見方もできるだろ。
名古屋が東京、大阪の支店から福岡以上に恩恵を享受してるのは事実なんだし
数字云々は今までの中央集中発展の当然の帰結であって、東京、名古屋、大阪が三大都市だろ。
ただ今後の将来性や未開拓な部分を考慮したら
福岡を東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で3番目の都市部にもってくることは
国の経済発展にとって理想的だろ。
つーか批判してるやつら九州人じゃないでしょ。
田舎者・嫌だ。なんて意識は普通ないよ。
142 :
名無し@桜町:2002/05/13(月) 22:32 ID:u0CrZvU2
[ G038233.ppp.dion.ne.jp ] >>141>東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で三大都市だって見方もできるだろ。
そんな見方はできねーよ 藁)
>福岡を東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で3番目の都市部にもってくることは
国の経済発展にとって理想的だろ。
国の経済発展にとって大打撃だよ 藁)
143 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 22:43 ID:yEgFlTA2
[ pl181.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >98
福岡を福島と思ってるのは、単にそいつが
バカなだけだろ。
なんでこんなくだらない話題でこんなに盛り上がってる
のでしょうか?
東京、大阪、名古屋で決まりじゃないの?
144 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 22:49 ID:ZwnB7kJU
[ FKCfi-01p1-216.ppp11.odn.ad.jp ] 市川のかたですか?ご苦労様です。
145 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 22:58 ID:5z47G8kA
[ R237238.ppp.dion.ne.jp ] >なんでこんなくだらない話題でこんなに盛り上がってる
>のでしょうか?
>東京、大阪、名古屋で決まりじゃないの?
そう思っていない、福岡人が多いから、このスレが盛り上がっているのれす。
146 :
↑:2002/05/13(月) 22:59 ID:RWrqwO3I
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] ヨッ久しぶり
147 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 23:19 ID:WHCD.jRQ
[ p2248-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >145
>このスレが盛り上がっている
煽りたがりも多いからだろ?
田舎根性の都会人もいると言ってみるテスト。
148 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 23:26 ID:qRVnlNBQ
[ d2fc28-023.tiki.ne.jp ] 都市かどうかはたいした問題ではない。
キレーなねーちゃんが多かったらそれでいい。
149 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 23:28 ID:WHCD.jRQ
[ p2248-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] >148
ハゲシク ドウイ(W!
150 :
名無しでよか?:2002/05/13(月) 23:40 ID:yEgFlTA2
[ pl181.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 意外と反応してくれてうれしい限りです
151 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 00:08 ID:p.vd.TQI
[ j090254.ppp.asahi-net.or.jp ] age
152 :
98です:2002/05/14(火) 00:17 ID:iHTfU1FM
[ proxy1.kkysh1.ky.home.ne.jp ] >>140>都市の規模、ビルの高さでどっちが田舎なんて決めても無意味。
おっしゃる通りですね。
>東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で三大都市だって見方もできるだろ。
出来ませんね...。なんでそんな理論になるのでしょう??
その理論を正とすれば、広島は大阪と福岡ですか?(笑)
>福岡を東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で3番目の都市部にもってくること
は国の経済発展にとって理想的だろ。
具体的には、何がどうするから理想的なのですか?
名古屋は東京や大阪の恩恵を確かに受けてると思います。ですから私が書いたよう
に福岡以上に地域性、流通性があるという事を言いたい訳ですよね?
でしたら私が書いた事と、同じ事ではないですか?(笑)
福岡は名古屋と比べ地域性、流通性は劣っているという事ですよね(笑)
大事な事は財政なんですよ。名古屋は確かに東京や大阪の恩恵を受けています。
それは単にプロセスであって、結果としては福岡よりも財政は桁違いに良いです
財政が良いという事は、経済、将来性、活力(活性)流通、需要、供給が良いと
思われ。
>つーか批判してるやつら九州人じゃないでしょ。
ちなみに私は福岡出身ですよ(笑)
出身地に誇りを持ってますが、客観的事実を書いているだけです(笑)
153 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 00:28 ID:Al5DMhhw
[ pl181.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] ちなみに私も福岡出身で〜す
154 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 00:35 ID:oo6V.lCs
[ FKCfi-01p1-216.ppp11.odn.ad.jp ] 最近の千葉はどうです?
江戸川の川べりを歩いたあと、葛飾・柴又の帝釈天の門前町をそぞろ歩きすれば、
下町情緒にひたれるでしょう。
次の箱崎宮の行事はなんだったかな?
155 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 02:21 ID:xhkswmuc
[ FKHba-06p196.ppp13.odn.ad.jp ]
156 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 02:47 ID:zVqxgqGg
[ U054092.ppp.dion.ne.jp ] hukuoka ha tokai dayo
157 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 04:08 ID:TzKBFaGk
[ pee7e5d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] ラーメンの旨い街は大都市。
これは定説です(w
158 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 06:42 ID:DEg6UOUA
[ U050231.ppp.dion.ne.jp ] デルタ航空は成田から上海に拠点を移しました。
東京にあぐらかいていると北京、上海にもってかれるよ。
・・という話はないのか。。
159 :
\(´0`)/:2002/05/14(火) 07:24 ID:9aS5KRTs
[ YahooBB219018004006.bbtec.net ] 福岡出身といっても愛知生まれの福岡出身もいるし
福岡市生まれの転勤を繰り返す福岡出身もたくさん。
議論に出身は関係ない。といいたいところだけど
>>152の両親はどこ出身?
まあいいや。
>>東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で三大都市だって見方もできるだろ。
>出来ませんね...。なんでそんな理論になるのでしょう??
>その理論を正とすれば、広島は大阪と福岡ですか?(笑)
>>福岡を東京(名古屋)−大阪(名古屋)ー福岡で3番目の都市部にもってくること
>は国の経済発展にとって理想的だろ。
>具体的には、何がどうするから理想的なのですか?
主観の勝手。
客観でソウル、上海、台北、北京に世界の産業が移っていく中で
航路的に近接する九州中国地域は物価の安さからみても、
今後国内に残る製造業が簡易な輸出の製造拠点を設けるのに有用な位置。
福岡は中四国、南西九州の地図上の中点なので、
次の発展を考えるとき、東京ー大阪ー福岡と考えることもできるんだぽ。
福岡に投資した後の需要は予想は予想だしきびしいけど
九州はいままで海外国内ともにリンクした一大物流拠点の不足と、
需要人口分散・シェア分散などが今までネックだったし、
山口県、広島県、大分県は現段階でも北九州と工業の連携が深くて、
船舶も考えて中四国、東九州の発展も促されると考えれば
九州北部が第3の都市部として発展する利点は大きい
諸アジア国間との輸送費・時間の削減、物価の安価さ、
呉、広島、大竹、岩国、徳山、宇部、下関、(福山、倉敷)
北九州、大分、延岡・・
福岡、飯塚、久留米、大牟田、熊本、八代・・
これだけ有望な商工業都市があって
九州中四国の内需を開拓することは充分意味があるよ。
160 :
\(´0`)/:2002/05/14(火) 08:00 ID:9aS5KRTs
[ YahooBB219018004006.bbtec.net ] 国費で第二名神や首都移転を推し進めるよりは
九州中四国圏に経済起点をもうけることのほうが有用だろ。
総研はなんつってんだろ。
国は三都市圏集中投資なんつってっけど
東京はもう飽和都市なんだから、保守以外に投資は避けるべき
衛星都市化の環状道路は2回り目でやめるべき
公費は採算とれないものに関してPFIしまくって
需要多くてあがる通行料金に関してはあげていくしかない。
東京にかかる余分な費用をできるだけ絞って
余地を兼ね備えた工業都市が多数控えている九州中四国の発展に投資するのも手。
新施設作るんだったら
これは国内に関しては
九州中四国各県の地理的利便性を考えて最大限に需要を誘致するしかない。
法人市民ともに負担して償還を早めてもらうしかない。
現に福岡市の地下鉄は高いことで有名だが、それなりにバランスシートは保ってるし。
>福岡は名古屋と比べ地域性、流通性は劣っているという事ですよね
国内に限って現時点ではね。
名古屋が流通に長けてるってのは東京・大阪にべったりだっていう証明でもあるわけだど。
福岡は商業工業どちらもあるわけではないから三大都府市には見劣りするけど
逆に分散してて山口、北九州、福岡、南九州、西九州と可能性を持った地域がたくさん集積してるから
中心を設ける価値はあると思うよ。
161 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 09:33 ID:tUAUjXW6
[ 190.148.104.203.livedoor.com ] 主観の勝手といいながら主観で語るやつだな。
162 :
--:2002/05/14(火) 11:37 ID:x1iee6Cg
[ dup-200-64-191-52.prodigy.net.mx[cj3246424-a.hkata1.ky.home.ne.jp] ] a
163 :
--:2002/05/14(火) 11:40 ID:x1iee6Cg
[ dup-200-64-191-52.prodigy.net.mx[cj3246424-a.hkata1.ky.home.ne.jp] ] b
164 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 12:34 ID:IEhRcMQM
[ pl373.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >159
福岡出身といっても愛知生まれの福岡出身もいるし
福岡市生まれの転勤を繰り返す福岡出身もたくさん
そんなこと言ってたら、らちあきまへん
165 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 18:12 ID:Ep9qaagU
[ isaac-txb.seinan-gu.ac.jp ] >159 長崎、佐賀の都市が入ってないのは納得できん!
166 :
大阪府民:2002/05/14(火) 19:38 ID:3mVOMCGQ
[ M112038.ppp.dion.ne.jp ] 98年に1回、今年1回福岡に行きました。
福岡は都会だと思います。天神の印象は心斎橋(知ってるかな?)
に匹敵する繁華街と思いました。あと、街がキレイですね。
非常に住みやすそうでした。バランスのとれた良い街と思います。
167 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 19:47 ID:nmw2GyO6
[ IP1A0064.fko.mesh.ad.jp ] >>166よく言われるように規模はちょうどいいと思います。
ただ大阪に何度か出張で行った限りでの感想ですが
心斎橋にはとても及びませんです。
168 :
名無し@桜町:2002/05/14(火) 19:55 ID:OIbgw9.E
[ G038050.ppp.dion.ne.jp ] >>166>福岡は都会だと思います。
福岡はクソ田舎だよ。こえたごの中に人が住んでるんだよ。
>天神の印象は心斎橋(知ってるかな?)に匹敵する繁華街と思いました。
天神が百集まったって心斎橋の百分の一にもならねえよ。
>あと、街がキレイですね。
ウジがわいててきたねえし、こえたご臭いよ。
169 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 19:57 ID:vY8nmgT6
[ FKHba-22p46.ppp13.odn.ad.jp ] すみません!質問です。
なぜ、天神地下街から大丸に抜ける通路が通れなくなったの?
170 :
ゆめじ:2002/05/14(火) 20:05 ID:Rv8xkgFI
[ 210.252.108.185 ]
171 :
大阪府民:2002/05/14(火) 20:19 ID:BWXz0/9g
[ N081139.ppp.dion.ne.jp ]
172 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 20:35 ID:0m2xEhBo
[ U069251.ppp.dion.ne.jp ] 東京は独立してシンガポール化してもらって首都はとりあえず適当に決めて
○○にする。
で、「東京国」にはテーマパークやカジノなど集中的に設置して
風俗も固めて不良外国人をぜ〜んぶおびき寄せて、しかるのちに
云々・・・
というのはないのか。。
173 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 20:38 ID:If5OGM9w
[ pl081.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >168
天神が百集まったって心斎橋の百分の一にもならねえよ。
↑
んなこたーない
174 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 20:48 ID:tjhdWflg
[ pdd4348.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] >169
天神地下街は南側〔大丸側〕に延長工事中です
なので、あの通路は工事のため通れません
つーか、通路をふさいでる壁に書いてあったけど読まなかったの?
175 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 20:50 ID:OFpi.Tzw
[ z218-225-153-50.dialup.wakwak.ne.jp ] >>169天神地下街の延長工事(地下鉄3号線の駅と繋がる)してるんで、その影響かと。
176 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 21:15 ID:vY8nmgT6
[ FKHba-22p46.ppp13.odn.ad.jp ] >>174>>1752ヶ月ほど天神行ってないもので・・・・
明日行こうと思いましたが雨が降るようなので止めようかと
ありがとうございました。
177 :
44:2002/05/14(火) 21:35 ID:Gg9yL/pQ
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] とりあえずみんな史んで、で結論から言うと東 大 名古 は別格で福 札 仙が次ぎ仙は怪しいけど福岡はアーティストの数会社の創業数
からしても西日本で二番目認識してほしいのは来ればわかるクサレひねくれ意外なら納得できる.超愕級の都市熊本はしょせんくちだけ
178 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 21:59 ID:f3nTQE3Y
[ CBCba-144p204.ppp13.odn.ad.jp ] でもさ、どうしてこう結果が見えてる事
(まちがえなく福岡は、該当しない)を
延々と議論が成り立つのかな?
「へそ曲がりで変なプライドの高さ」
これってやっぱり「フ・ク・オ・カ」そのもの。
179 :
mec:2002/05/14(火) 22:04 ID:KvsRUfFE
[ cj3328039-a.nishi1.ky.home.ne.jp ] なんで福岡の話をするこのスレで熊本の人たちがお国自慢してるわけ?
あんな日本の、と言うより九州の中でも一際目立つ田舎モノが。
自分達がどう思ってたって結局世間一般の常識として福岡は五大都市に
入ってるし、熊本は一際目立つ田舎なの。
だいたいこれは趣旨から外れるけどその場所がどれくらい田舎、都会
って判断するのに一番理に適ってるのは建物の高さとか人工じゃなくて
住民の考え方?精神って言うか。が、熊本はカッペって言われる理由。
例えば童貞、処女喪失の平均年齢とかもおれは重要だと思う…
自分の住んでる場所が田舎か都会か、そんなのどっちにしたって仕方がないことで、
無理に都会であるように振舞うのは田舎だと認めた証拠だろ…てか見苦しいからやめれ。
ああ…マジレスごめんなさい
180 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 22:11 ID:ca2TkPhg
[ fuku-ip1.ppp69.coara.or.jp ] あぁあぁ・・・
みんな釣りまくりの釣られまくりだねぇ。。。
181 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 22:35 ID:f3nTQE3Y
[ CBCba-144p204.ppp13.odn.ad.jp ] 179さん
熊本人は、日本一「自尊心」が強い奇特な人種だからね。
だから「ドモホルンリンクル」を大まじめに商売できるんでしょう。
182 :
名無し:2002/05/14(火) 22:42 ID:cjAe9g2w
[ pri1038.fip.synapse.ne.jp ] 基本的に、都会に住んでいる人は
田舎っていいね〜 と言うよね。。。
田舎に住んでる人は、ここが都会じゃ! と言い張るね
東京の人は、田舎に住みたいというけど
埼玉の人は、首都圏に近くてすみやすい、最高!とかいってる
埼玉もなかなかのいなかっぷり
首都圏だとか都市圏だって言う人は
実は大嘘だということがわかります。
本当にそこに住んでる人は自慢なんてしないし、田舎にあこがれるから・・・
183 :
名無しでよか?:2002/05/14(火) 23:34 ID:SNLqPrbw
[ 164.pool6.ipctokyo.att.ne.jp ] >>171 まちBBSの多数の熊本スレとラーメン板の熊本ラーメン、トンコツ
ラーメンスレで電波飛ばしまくって誰からも相手にされなくなった本物
の狂人です。最近はまちBBSの他地域スレまで荒らし始め、暴走に拍車が
かかっています。
184 :
44:2002/05/14(火) 23:59 ID:Gg9yL/pQ
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] 171?が?大阪府民が??
185 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 00:41 ID:VWcGHCmc
[ YahooBB218114182001.bbtec.net ] 心斎橋と天神ではレベルが違いすぎる。
天神の近所は住めるけど、
心斎橋の近所は住めない。
張り合うなら京橋くらいかな。
OBPを除いた・・・。
186 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 00:43 ID:/FdXDL82
[ pddcbc1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
187 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 00:43 ID:EQzwhcPs
[ ntkmmt008151.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
188 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 00:50 ID:VWcGHCmc
[ YahooBB218114182001.bbtec.net ] あ、よく考えてみたら
京橋でも無理かぁ・・・。
189 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 01:42 ID:GHh3j8Tw
[ FKCfi-01p2-189.ppp11.odn.ad.jp ] 日本の三大都市のひとつということはできない。
190 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 01:44 ID:Pv2Zr5NE
[ pc6.kinkos-nj-unet.ocn.ne.jp ] 九州の3大都市。
福岡・小郡・柳川
けってい。
191 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 03:19 ID:0QSpNLyo
[ fukuoka214-80.ppp-1.dion.ne.jp ] ★★犯罪率全国ランキング★★
1位 福岡県
2位 大阪府
3位 東京都
・・
8位 愛知県
愛知を抑えて、見事福岡は日本犯罪発生率三大都市
192 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 04:04 ID:cR62enmU
[ U066138.ppp.dion.ne.jp ] 日本三大「ラーメン」都市という事で終了。
193 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 08:47 ID:G6D6hiGU
[ IP1A0365.myg.mesh.ad.jp ] 福岡は4番目でいいだろ。
立地からしてもこれからますます重要になってくるんだし。
194 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 11:33 ID:TRFOXpsY
[ nttngsk005183.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 結局は、
東京>>>大阪>>>>名古屋>>>>>>>>>九州
ということで、ヨカデスカ?
195 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 12:02 ID:16Tb2Qr6
[ cj3137578-a.kkbnj1.kt.home.ne.jp ] >>194東京>>>大阪>>>>愛知>>>>>>>>>九州
じゃないの?
さすがに名古屋市1市では九州全部を凌駕出来ないと思うよ。
196 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 12:29 ID:8SC/oV9E
[ p38-dn07kasumigase.tokyo.ocn.ne.jp ] 195さん、その通りです。
福岡至上主義の諸君へ、そんなに納得出来なきゃ、
観光旅行風でなく「社会科見学風」に
東京圏・関西圏(大阪・堺・京都・神戸・姫路)
中京圏(名古屋・岐阜・四日市・豊橋・浜松)を探訪することを
是非、オススメします。
197 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 12:49 ID:TRFOXpsY
[ nttngsk005183.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] >>195おぉ、そうですな。愛知ってのは意識してなかったYo!
>>196関西圏に姫路、中京圏に浜松を入れると、九州圏には沖縄入る?
城でいえば、江戸城、大阪城、名古屋城・・・ってことは
姫路城に浜松城に・・・熊本城?!九州圏には熊本なのか?
198 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 13:03 ID:7rVj0iJA
[ p12-dn06kasumigase.tokyo.ocn.ne.jp ] 197さん、事情に詳しくないようで
浜松市は、静岡県ですが
@名古屋の通勤圏電車の終点。名古屋駅から「特快」で一時間ちょっと
実際、近辺から名古屋まで通勤している人もいる。
A住民の大半が「中日新聞」を読んでいる。(静岡新聞は苦戦している)
B名鉄系の会社が多い。
C静岡市は「とろい」から嫌い、自分達が養ってやっているとの気概が強い。
※実質的には、県境を越えて「中京圏」に組込まれているようです。
九州近辺なら山口県の下関あたりをイメージすると「ぴったり」
沖縄とは位置付けが違います。
199 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 13:18 ID:TRFOXpsY
[ nttngsk005183.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] なるほどね。厨でした、逝ってきます。
Aにはワラタ
200 :
アッガイ ◆1bo1HEcY:2002/05/15(水) 13:23 ID:g6qWwldw
[ IP1A0493.fko.mesh.ad.jp ] >>198さん情報ありがとうございます。
他所の地区の情報は わかりにくい場合がありますので、これからも情報ありましたら
お願いします。
201 :
愛知出身大阪在住人:2002/05/15(水) 15:42 ID:JS7v2bEk
[ acoska010225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 東京23区>>>>>>大阪市>>>名古屋市=横浜市>=京都市=神戸市=札幌市=福岡市=仙台市=広島市
都会度の印象てこんな感じなのでは?
202 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 16:06 ID:dhf7x7WU
[ p0359-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 東京大阪は昔から大都会だったけど10数年前の福岡ってやっぱり田舎だった。
10数年かけて今の「まぁ都会かな」状態になったんだよね。
学生の時4年間東京にいて、福岡に戻って来た時の衝撃は忘れない・・・
「あれ!!スポーツセンターは??」
「コアの横のビルって何???」
都会への変化は他県よりも早いとは思うけど、まだまだ発展途上中だよね。
でもちょっと車を走らせれば海に行けて、呼子なんかで美味しいもの食べられて
福岡ドームみたいな所で野球観戦できて天神辺りで何でも買えて。新幹線の
乗り入れで広島、大阪にも遊びに行けて空港は車と地下鉄ですぐ行けて
湯布院等の温泉地にもアクセスしやすくて。
他にこんな便利で住みやすい所も珍しいと思う。
長々とごめん。
203 :
リアル東京人:2002/05/15(水) 16:19 ID:jCYwzEkU
[ j095103.ppp.asahi-net.or.jp ] 九州の嫌われ者、熊本の特徴。
1.未だに、福岡に勝てると思い込んでいる。
2.福岡にコンプレックスを抱いている。
3.福岡に嫉妬している。
4.福岡にあこがれている。
5.たかが九州の真ん中に位置しているだけなのに、九州の中心だと思い込んでいる。
6.たいしたことのないクソ田舎なのに、都会だと思い込んでいる。
7.店が少ないのに、九州のファッション基地だと思い込んでいる。
8.すでに政令都市気取りでいる。
9.相手にされていないのに、福岡が熊本を意識していると思い込んでいる。
204 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 16:28 ID:McEdymDQ
[ K095050.ppp.dion.ne.jp ] >>203
>9.相手にされていないのに、福岡が熊本を意識していると思い込んでいる。
相手にしてないんだったら、こんな書き込みしなきゃいいのに。
205 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 16:37 ID:KNKsWJps
[ f064190.ppp.asahi-net.or.jp ] >>202 さらには メシもうまいしね。
おれは ここ(福岡)から 動きたくないな・・・
ただ 大都市とは思わないし 他都市には都市の良さもあると思うし 田舎には田舎の良さもあるし。
イマドキ福岡を意識してる熊本人も少ないんじゃない?
まー いてもいいけどさ。
206 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 18:21 ID:qoQpymBE
[ pl698.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >205
そうそう、福岡はメシがうまい
他県に住んでるとそれを実感する
207 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 19:34 ID:uk/O231o
[ FKHba-29p146.ppp13.odn.ad.jp ] >>201神戸京都と福岡札幌には明らかな差があると思います
208 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 20:36 ID:SFDu0COo
[ K095071.ppp.dion.ne.jp ] 平成13年度 10万人あたりの犯罪発生件数
福岡市 4110.4
名古屋市 3716.04
大阪府 3712
千葉市 3496.58(H12のデータ)
北九州市 2728.49(H11のデータ)
京都府 2425.04
東京都 2391
埼玉県 2259.97
札幌市 2255.17・・・・・・・実数はその10倍。田舎特有の泣き寝入り
広島市 2248.71(H11のデータ)
宮城県 2109.39
神戸市 2079.98(H12のデータ)
横浜市 2021.93
209 :
名無し@桜町:2002/05/15(水) 20:46 ID:JD2wiXaU
[ G038162.ppp.dion.ne.jp ] 九州の嫌われ者、福岡の特徴。
1.こえたごの中に住んでて気取っている。
2.ちんぽをいじりながら車を運転する。
3.女はパンツにかれくそがついている。
4.東京に嫉妬している。
5.たかが九州で一番人口が多いだけなのに、日本の首都だと思い込んでいる。
6.こやしの臭いが充満しているのに、都会だと思い込んでいる。
7.屁をふりながら歩くくせに、おしゃれだと思い込んでいる。
8.日本三大都市のつもりでいる。
9.誰からも相手にされていないのに、名古屋より上だと思い込んでいる。
210 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 20:46 ID:4CDRslZc
[ pdd29d3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
211 :
糸島:2002/05/15(水) 21:02 ID:IcJY5fGg
[ p6155-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] (´-`).。oO(地域意識丸出しってカコワルイよな)
212 :
44:2002/05/15(水) 22:09 ID:Zjq/nqHY
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] こえたご?なに弁か?いなかものが!!!!!こえだめらろうが馬鹿が
213 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 22:34 ID:qAHY.pIw
[ ppp0123.hakata01.bbiq.jp ] 東京出身の俺から言わせれば
九州も田舎
福岡も田舎
214 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 22:45 ID:419wBPBk
[ CBCnni-01S1p227.ppp12.odn.ad.jp ]
215 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 22:47 ID:qAHY.pIw
[ ppp0123.hakata01.bbiq.jp ] 大阪は都会
名古屋は田舎
216 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 22:49 ID:8ASj/euE
[ 210.136.165.133 ]
217 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 22:51 ID:zG1jkrxQ
[ FKCfi-01p2-200.ppp11.odn.ad.jp ] 謙虚さはあまりない県だ。
関西・関東の真似から入り追い抜くことも可能かもしれない。
218 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 22:57 ID:CoR8qkog
[ nttngsk005072.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] >>213同じイナカでも
東京出身には田舎
福岡出身には故郷
219 :
佐賀県民:2002/05/15(水) 23:10 ID:xm1P3Yqg
[ scvgate11.bunbun.ne.jp ] 福岡十分都会さ
韓国の釜山と近い
大阪よりファッションの流行が早いってデータがアル
しかし、3大都市というのは分からない
京都や名古屋、ましてや横浜、仙台も札幌だって大都市って言えるからである
220 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 23:14 ID:8ASj/euE
[ 210.136.165.133 ] 東京>神奈川>大阪>名古屋>兵庫>埼玉>千葉>札幌>仙台>広島>福岡<佐賀
221 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 23:45 ID:qoQpymBE
[ pl698.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 相変わらず低レベルな発言ばかりだね
222 :
名無しでよか?:2002/05/15(水) 23:47 ID:TghIR/Tg
[ K095135.ppp.dion.ne.jp ]
223 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 00:21 ID:7Ta0VSgg
[ 168.143.113.101 ] 韓国みたいだね
224 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 00:36 ID:liQYXv1M
[ pee716a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 食事が旨い都市は大都市である。
外食といえば、まず思いつくのは、ラーメンである。
よって、福岡は大都市である。
225 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 00:52 ID:HhZrIfz2
[ K095135.ppp.dion.ne.jp ] 食事が旨い都市は大都市である。
外食といえば、まず思いつくのは、ラーメンである。
よって、久留米は大都市である。
226 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 01:03 ID:cnMgndOQ
[ 210.136.165.133 ] 食事が旨い都市は大都市である。
外食といえば、まず思いつくのは、ラーメンである。
よって、鳥栖は大都市である。
227 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 01:58 ID:Rkqcur4.
[ p4153-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 離島って、局所的に人が集まる傾向があるね。
沖縄の那覇市にそっくりだよ。
228 :
名無しでよか?:2002/05/16(木) 23:50 ID:CydYD3b6
[ 209.184.104.203.livedoor.com ] まあ福岡人だけだよ。福岡が大都市だと思っているのは。
そんな俺も博多っ子。
229 :
名無しでよか?:2002/05/17(金) 00:08 ID:fRCHLSys
[ h217175.ppp.asahi-net.or.jp ] 名古屋には負けるよ。あそこは超高層ビルもあるしね。
城も本格的な物が有るざんしょ。
女性の美しさと 魚のうまさは こっちの圧勝だろうけど。
230 :
名無しでよか?:2002/05/17(金) 00:29 ID:e/86/gsE
[ PPPa226.hyogo-ip.dti.ne.jp ]
231 :
名無しでよか?:2002/05/17(金) 01:35 ID:kqLzI26.
[ p29428a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ] 夜間の日本列島を写した衛星写真を見てみると、首都圏、中京圏、関西圏
が特に明るく、福岡はというと....札幌あたりと同等のようです。
日本3大都市と言うには無理があるのでは?
232 :
名無しでよか?:2002/05/17(金) 01:55 ID:uW67riVU
[ j090078.ppp.asahi-net.or.jp ] 1が言っている 自称三大都市住民の福岡人が厨房なだけです。
他の人は わきまえてます。
233 :
名無しでよか?:2002/05/17(金) 23:41 ID:/B4Fo9iQ
[ R236234.ppp.dion.ne.jp ] >>232そのわりには、福岡信者が多いような気が・・・。
234 :
44:2002/05/17(金) 23:45 ID:F8/d4kVI
[ hggate.hachigamenet.ne.jp ] 札幌と同じはありえない三大都市と他の地方拠点都市のあいだだあよ
235 :
名無しでよか?:2002/05/17(金) 23:52 ID:8vdZxCY6
[ z61-193-213-93.dialup.wakwak.ne.jp ]
236 :
名無しでよか?:2002/05/18(土) 07:15 ID:CRS1BUOo
[ pl098.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] だって普通に考えて福岡が三大都市なわけないし。
俺は生まれも育ちも福岡だがそんなこと思ったことない。
237 :
名無しでよか?:2002/05/18(土) 07:19 ID:CRS1BUOo
[ pl098.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] この話題でここまで盛り上がれるのがすごい
238 :
名無しでよか?:2002/05/18(土) 08:30 ID:gpXPij.A
[ R237156.ppp.dion.ne.jp ]