1 :
名無しでよか?:
路線は?はたして費用対効果は?
あんなすかすかなところに高規格道路などつくってもこれこそ無駄な
公共事業だと思うんだけど、こんなの作るくらいなら東部をなんとか
すべきでしょう。熊本市民(西部地区)の方どう思う。
2 :
名無しでよか?:2002/03/11(月) 21:48 ID:zs9qCT3o
[ R232128.ppp.dion.ne.jp ] だってあれは、熊本市内に用がなく単に通過するだけの車両の
ためのものだし。要するに、3 号線のバイパス。
3 :
名無しでよか?:2002/03/12(火) 22:18 ID:u2MHBsnQ
[ gd1-218247.gd.kcn-tv.ne.jp ] 当初 3号線の車を北バイパス経由にして、近見まで流す計画
↓
北バイパス用地難で建設進まず
↓
熊本市東部地区や、菊池郡南部地区の人口急増
↓
東バイパス大混雑。北バイパスからの流入もあって、マズー
↓
3号線の車を西側に回すため、西バイパス、北バイパス、東バイパス、熊本港線で環状線構築
↓
西バイパスが激しい反対運動で頓挫
↓
熊本阿蘇道路と、熊本天草道路の連結が必要
↓
じゃあ、高規格道路を西バイパスより、さらに西側に作ろう
といった流れです。
現在の熊本都市圏高規格道路の事業認定区間は、
西環状道路 熊本市硯川町〜花園IC〜池上IC〜砂原町熊本港線連結部
熊本阿蘇道路 菊池郡合志町〜菊池郡大津町〜ミルクロード連結部
熊本天草道路 熊本市海路口町〜宇土市 天草郡松島町
将来的には、熊本天草道路〜西環状道路〜熊本SA付近に新IC〜熊本阿蘇道路(中九州高規格道)
4 :
名無しでよか?:2002/03/13(水) 01:34 ID:vj2wUrxA
[ proxy3.rdc1.ky.home.ne.jp ] >>3
ありがとうございます。北バイパスってまだ当分先のことなんですね。
5 :
3:2002/03/15(金) 23:14 ID:ydPCkx66
[ gd1-218246.gd.kcn-tv.ne.jp ] 北バイパスは、さしあたって国道387号線との交点(西合志町須屋)までの
第2工区の用地買収中。第2工区では、熊本電鉄と県道をオーバークロスする
西合志高架橋の下部工(橋脚など)を建設中。その前に一部4車線化が今月末
に完成。ちなみに、北バイパスのルートは、
鹿本郡植木町味鳥(植木IC付近)〜現3号線の西側〜国道208号交差〜
西環状道路との交差(熊本市硯川町)〜3号線との交差(熊本市四方寄町)〜
(第1工区)〜熊本市大窪〜西合志町須屋〜(第2工区)〜熊本大津線(新地
団地前の道)〜現在完成している部分(第3・第4工区)
http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/ir_index.html
6 :
もこもこ:2002/03/20(水) 15:49 ID:O9iMLuAI
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] ひがばいと3号線のとこの陸橋いつできんの?あそこながれんけんいらいらすっ
あとアクアドーム北に行った道
7 :
3:2002/03/23(土) 01:39 ID:r2j88FuU
[ gd3-224215.gd.kcn-tv.ne.jp ] >>6 近見陸橋は、平成15年度完成予定。あと1年半〜2年ぐらいじゃ。
もう下部工(橋脚)は済んでいるけど、これから先が大変なんよ。
アクアドーム北に言った道・・県道野口清水線は、井芹川橋が15年度末、
つまり16年3月ごろに完成だが、それから先の島崎地区は、さ〜っぱり買
収できないそうな。あそこは、熊本市が買収→工事しておるでのう。
熊本市内じゃないけど、通称俵山トンネルが、15年度中に完成予定じゃ。
8 :
名無しでよか?:2002/03/23(土) 21:19 ID:AmQLWnzI
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] お答えして頂きやっとモヤモヤが消えました。
では、質問ですが通称新港道路は57号線なのでしょうか?
9 :
名無し@桜町:2002/03/24(日) 10:26 ID:wGABtjUg
[ G038252.ppp.dion.ne.jp ] >>8君、通称新港道路は国道57号線ではないよ。
君、通称新港道路は県道51号線だよ。
国道57号線は近見交差点、つまり栗の内団地の手前のところまでだよ。
ごめん、君は堀の内団地なら知っているけど、
君は栗の内団地といってもわからないよね?
ではダイハツ中古車の交差点のところまでと言い直そう。
10 :
名無し@桜町:2002/03/24(日) 10:42 ID:wGABtjUg
[ G038252.ppp.dion.ne.jp ] 君、つまり国道57号線は3号線とまじわる交差点のところまでだよ。
あそこの交差点を通ってみるとわかるが、
信号の時間は57号線よりも3号線のほうが優先されているね。
あそこが唯一57号線と3号線のまじわるところだから、
3号線のほうが優先道路であることがわかるね。
57号線と浜線では信号の時間は57号線のほうが優先されているね。
3号線は電車通りよりも信号の時間が優先されているし、
では3号線が熊本でいちばんの優先道路かというと、
3号線と白山通り(本山通り)の交差点での信号の優先時間はどうも同じくらいのような気がするし、
わからなくなるね…
なお、本山通りは白山通り→琴平通り→本山通りとつながっている通りだけど、
誰も本山通りという呼称を使う人はいないね。
琴平通りという呼び名は時々使う人がいるけど…
11 :
名無しでよか?:2002/03/24(日) 12:24 ID:lhFKXi2k
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 君、素晴らしい回答ありがとう。
>>9 つまり国道57号線とは向かって西へ左手奥日産、右手奥ハミ銀の看板がついたマンション?
左手前南国殖産、右手前ダイハツのところまでですね。(意味分かりました?)
>>10 本山通りって初めて聞いた。(笑
12 :
名無しでよか?:2002/03/24(日) 12:28 ID:t2aZAwaM
[ R232128.ppp.dion.ne.jp ] >>9近見の交差点から 57 号線をまっすぐ新港線に進むと、島原行きの航路が
ある熊本港に到着、ということからすると、いずれは新港線が正式な
国道 57 号線に昇格したりはしないのかな。
で、国道フェリーも、今の三角−島原航路から、熊本−島原航路に
変更されたりとか。
13 :
名無しでよか?:2002/03/24(日) 12:47 ID:wWGdtRjk
[ YahooBB218114008092.bbtec.net ] アァ、三角はとうとう終わりじゃ。
数年前に聞いたけど、ヤーメタとアボンしたあの御方の土地に大きく係る
って本当?
14 :
名無し@桜町:2002/03/24(日) 14:44 ID:pL/axWSw
[ G038253.ppp.dion.ne.jp ] >>12君、その可能性はあるね。
国道57号線は熊本では途中で幽霊みたいにかき消えているが、
島原にいくとまた出現する不思議な道路だね。
国道57号線には何かがあるね。
君はその何かを調べて、報告においで♪
15 :
名無しでよか?:2002/03/24(日) 21:38 ID:lhFKXi2k
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 三角中なくなるてホント?
16 :
名無しでよか?:2002/03/25(月) 12:47 ID:9N0gq5BY
[ 211.9.66.189 ] >>14 一般国道57号線は、熊本で別に消えているわけではないんだが。正確には、
大分市起点〜犬飼町(国道10号と併用)
犬飼町〜熊本市近見交差点
熊本市近見交差点〜松原交差点(国道3号線と併用)
宇土市松原交差点〜三角港
三角港〜島原港(海上区間)
島原港〜諫早(雲仙経由)
諫早〜長崎市終点(国道34号と併用)
大分市起点〜三角港までが、175.8km 島原港〜長崎市終点までが、84.6km
熊本港線が、国道57号になる可能性より、高規格道路の熊本阿蘇道路や、
熊本天草道路の一部区間が、国道57号のバイパス扱いになるのでは。
17 :
名無し@桜町:2002/03/25(月) 21:00 ID:W.fbwtTY
[ G038227.ppp.dion.ne.jp ] >>16君、私はどうやら間違っていたようだよ!
君、私は国道57号線は近見交差点で国道3号線と交わって消えていると思ったのだが、
その後、八代方面へ向かう国道3号線が、国道3号線でありなおかつ国道57号線でもあったのだね!
そして松原交差点から天草方面へ向かう道が単独の国道57号線であったというわけだ、いやはや…
私は以前、松原交差点から天草方面へ向かう道のことを57号線といってるのを聞いたことがあるが、
こんなところに国道57号線があるのはおかしいと思って、勝手に県道57号線というふうに解釈していたよ。
なるほど国道57号線は途中で国道3号線に化けることによって、
近見交差点から松原交差点までちゃんとつながっていたんだね。
君は実に造詣が深いね。感心するよ、君!
18 :
16:2002/03/27(水) 12:40 ID:J3mW4lBg
[ 211.9.66.189 ] 鉄道と違って道路の場合は、相当長距離でも、重複区間が存在する。
県内で一番長い併用区間が、国道3号線と国道219号線の、熊本
から八代までの区間。国道219号線は、一般的に八代からだと認
識されているとおもうが、実際の区間は、熊本から宮崎まで。国道
219号線のルートは、熊本〜八代〜人吉〜湯前〜西都〜宮崎
近見交差点から松原交差点までは、重複する国道の数が県内一多い
区間であり、前出の国道3号線、57号線、219号線の他にも、
218号線(熊本〜宇土〜砥用〜高千穂〜延岡)が、併用している。
19 :
名無しでよか?:2002/03/27(水) 19:32 ID:D8jbxA9E
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 地下みの陸橋が出来たら新港までの道が57号線になりそうじゃない?
20 :
名無し@桜町:2002/03/27(水) 21:04 ID:dJBOhVek
[ G038044.ppp.dion.ne.jp ] >>19君、君は造詣が深いね!
確かに、近見の陸橋が出来たら新港までの道が57号線になりそうな気がするね。
というのはいままで通り57号線→3号線という経路よりも、
57号線→陸橋→新港線という経路のほうが、
感覚的に同じ道路がそのまま続いているような感じだからね。
君、これは三角湊と熊本港とどっちが大事かという問題、
それから57号線は国道の中で大事な道路かという問題、
などと密接に関係していると思われるね。
もし熊本港が三角湊より大事で、
57号線は国道の中で大事な道路だったら、
そうなる可能性は大だと私は思うが、君はどう思うかい?
報告においで♪
21 :
名無しでよか?:2002/03/27(水) 21:10 ID:D8jbxA9E
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] やっぱ熊本のほうが・・・って気するよね。
でも新港の方車スカスカじゃん。交通量が少ないよね。
国道になるか否か、関係ないのかな?
22 :
名無しでよか?:2002/03/27(水) 22:16 ID:pwLjDO1.
[ R232128.ppp.dion.ne.jp ] >>21三角−島原航路と熊本−島原航路のフェリーの本数を
比べてみるといいよ。
既に「実質的な」国道フェリーは、熊本−島原航路に
移っている。
もともと三角−島原の国道フェリーを運航していた九州商船も
現在はこの区間からは撤退して、熊本−島原航路を
運行しているしね。
>>20国道 57 号線はかつては 1 級国道にも指定されていた立派な幹線。
23 :
名無しでよか?:2002/03/27(水) 22:34 ID:D8jbxA9E
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] んじゃ新港線は国道になる可能性大じゃん(・∀・)
24 :
3:2002/03/28(木) 23:53 ID:S6C6FaLg
[ gd3-224215.gd.kcn-tv.ne.jp ] >>22ヲイヲイ、「かつては」なんて・・・。国道57号線は、今でも
国が直轄で管理している主要国道だよ。
国道1〜58号線までが、国が管理する主要国道。58号線まで
で、全都道府県庁所在地を網羅するネットワークを形成。59〜
100号線までは欠番。101号線からは、国が都道府県に管理
を委託している。但し、101号線以降でも、交通量が多い重要
な国道は、国が直接管理しており、例えば植木町の舞野交差点か
ら、玉名・大牟田方面へ分岐する国道208号線は、国が管理し
ている。
>>7で、平成15年度中と言ってた、近見陸橋の完成時期だが、
交通渋滞による経済損失調査が行われており、結果次第では、完
成時期が、早くなる可能性があるという話だ。ちなみに橋脚は、
熊本県が施工したが、橋桁(上部工)は、国土交通省がする。
県道熊本港線については、将来国道57号線になり、宇土市松原
〜三角港の57号線は、国道324号線になるという話が、まこ
としやかに囁かれているが、まだはっきりと決まった訳ではない。
25 :
名無し@桜町:2002/03/29(金) 17:15 ID:7iWh3kCQ
[ G038193.ppp.dion.ne.jp ] 君たち、国道3号線についてだけど、
熊本人はそのまま「3号線」と呼ぶよね?
私はもっと気のきいた呼び方はないものだろうか?
と思うのだが、君たちはどう思うかい?
例えば国道1号線だけど、
東京のほうでは国道1号線のことを「コクイチ」と呼ぶよ。
君たち国道3号線のとこを「コクサン」と呼んではどうだろう?
報告においで♪
26 :
名無しでよか?:2002/03/29(金) 17:24 ID:2Z.0nVSU
[ pl161.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ] >>25私は国道1号は「にこく」と呼んでました。
「国道3号」は「さんごうせん」でいいんじゃないでしょうか。
27 :
名無しでよか?:2002/03/29(金) 17:28 ID:rF6Dl1jo
[ 61.194.247.91 ] 京都では「国道1号線」を「五条通り」と呼んでいる。
国道名を使わないなんてかっこいいなと思ったよ。
28 :
名無しでよか?:2002/03/29(金) 17:39 ID:GNVBIo.E
[ 211.9.66.189 ] >>26 「にこく」って、国道15号が第1京浜で、
国道1号が第2京浜だから、そう呼んでるの?
29 :
名無しでよか?:2002/03/29(金) 17:41 ID:2Z.0nVSU
[ pl161.nas921.kumamoto.nttpc.ne.jp ] >>28そうです。
紛らわしいと思いつつも慣習で使ってました。
30 :
名無し@桜町:2002/03/29(金) 19:40 ID:ZOCoBBlg
[ G038207.ppp.dion.ne.jp ] >>26>>28君、たしかに国道1号を「にこく」と呼ぶのは、国道1号が別名第2京浜と呼ばれているためだよ。
そして本当は国道1号が「いちこく」なのに、第1京浜のことを「いちこく」と呼ぶ人がいるがこれは間違っているよ、君!
君、それにしても国道1号と第1京浜はごっちゃになりやすいまぎらわしい道路だね。
ところで熊本には国道3号があるが「さんこく」とは呼ばないのだろうかね?
さまになるのは1と2までで、3からはさまにならないのかもしれないね。
君、熊本にも国道3号に対する第3京浜のようなまぎらわしい道路があると面白いね。
また、熊本港銭のことを湾岸線と呼んでも面白いね♪
報告においで♪
31 :
九州方面開発事業団:2002/03/29(金) 20:22 ID:1BYqdEzM
[ Ckmmt1DS13.kmm.mesh.ad.jp ] 湾岸線・・・面白いというか、くだらんというか田舎人の発想ですね
32 :
名無しでよか?:2002/03/29(金) 22:53 ID:eCE2q3L.
[ gd3-224215.gd.kcn-tv.ne.jp ] 考えてみると、清水バイパス、川尻バイパスは、3号線のバイパスなのに、
今では、単に3号線と呼ばれている。北バイパスもいずれ3号線と呼ばれる
ようになるのだろうか。
その割には、東バイパスは57号線と呼ばれるよりも、未だに東バイパスと
呼ばれる割合が多いね。やはり、慣れの問題なのかな?仲間内では、東バイ
パスを、「ひがばい」と呼んでるけど、飛田バイパスと紛らわしいな。
>>30マジレスするのもなんだが、湾岸線と言うほど、湾岸は走ってない。どち
らかといえば、国道501号線、特に河内あたりのほうが、湾岸道路らし
いよ。一応、熊本港線は、熊本港に渡る橋の手前までだし。
33 :
名無しでよか?:2002/03/30(土) 00:49 ID:fPCFPpKs
[ nttkmmt006130.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 熊日に「白山通りとか浜線バイパスとかじゃなくて、
道路の番号で呼んでくれないとわからない! 不親切な街!」
と大阪からの転入者が投稿していたのを思い出した。
34 :
名無しでよか?:2002/03/30(土) 01:05 ID:1Ra34FOA
[ FKHcd-01p337.ppp.odn.ad.jp ] >>33大阪だって〜筋とか番号を使わずに通称の方を使ってるよね。
地元の人が通称を使うのは当たり前。
道路の名前を覚える程度のことは転入者がやるべき「ささやか」な努力。
35 :
名無しでよか:2002/03/31(日) 23:14 ID:ZjOouzfM
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 代継橋に後ひとつ橋が出来たよね。そのことについて語ろう!
36 :
名無し@桜町:2002/03/31(日) 23:23 ID:5tB8ejK6
[ G038088.ppp.dion.ne.jp ] >>35君、代継橋に後ひとつ橋が出来たとはどういう意味かい?
君、代継橋に後ひとつ橋が出来たとは意味がわからないよ、君!
君、代継橋に後ひとつ橋が出来たとは代継橋の横にできた仮橋のことをいってるのかい?
あの仮橋なら数ヶ月前からあったよ、君!
もうひとつの仮橋はまだできていないよ!(今日通ったからわかる)
君は、どうもすっとんきょうなことを言う人だね!
37 :
名無しでよか:2002/03/31(日) 23:24 ID:ZjOouzfM
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] はじめてとおったよ。ひさしぶりに熊本にかえってきたさ。
38 :
名無しでよか:2002/03/31(日) 23:26 ID:ZjOouzfM
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 仮橋というとあれはなくなるのかい
39 :
名無しでよか:2002/03/31(日) 23:28 ID:ZjOouzfM
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 車通ってたじゃない?
40 :
名無し@桜町:2002/03/31(日) 23:30 ID:5tB8ejK6
[ G038088.ppp.dion.ne.jp ] >>38君、仮橋はもちろんなくなるよ。
本橋の工事が終わったらね。
しかし君、本橋の工事は2年くらいかかるそうだよ。
したがって君、仮橋がなくなるのは2年後になるよ!
君はひさしぶりに熊本に帰ってきて、事情がわからなかったのだね♪
おいで♪
41 :
名無し@桜町:2002/03/31(日) 23:36 ID:5tB8ejK6
[ G038088.ppp.dion.ne.jp ] >>39君、車通ってたじゃないとはどういう意味かい?
君、車通ってたじゃないとは意味がわからないよ、君!
君、車通ってたじゃないとは仮橋ができたのに仮橋のほうを通らず、
本橋のほうを車通ってたじゃないという意味かい?
君、仮橋ができているのは下り車線のほうのみだよ。
上り車線のほうはまだ仮橋ができてないから、
本橋のほうを車が通っているよ、君!
君は人の話をすみずみまで聞かないとダメだよ。きたえるよ!
42 :
名無しでよか:2002/04/01(月) 22:08 ID:t9vHsy.g
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 君、するどいな
43 :
名無しでよか?:2002/04/01(月) 22:31 ID:TQ80ZRFE
[ gd1-220250.gd.kcn-tv.ne.jp ] もし大甲橋を掛け替えるとなると、市電はどうなるのかな・・・
44 :
名無しでよか!?:2002/04/01(月) 22:32 ID:t9vHsy.g
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] まさか、しないでしょ?
でも、ありえないとは言い切れない?
45 :
名無し@桜町:2002/04/01(月) 22:35 ID:vXk6Pl3.
[ G038236.ppp.dion.ne.jp ] >>43君、大甲橋を掛け替えても、市電は特にそのままだよ。
君、大甲橋を掛け替えると、それまでの間仮橋が必要になるよ。
君、市電はそれまでの間仮橋のほうを通ることになるよ。
君はそこのところをよく考えてごらん?
46 :
名無しでよか!?:2002/04/01(月) 22:38 ID:t9vHsy.g
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] ↑
君
君
君
君
47 :
名無しでよか?:2002/04/01(月) 23:59 ID:uwA3.K5Q
[ YahooBB218114008092.bbtec.net ] ホホゥ、やっとほぐれた。ところで三角中なくなるの?
48 :
3改め、ギシギシ:2002/04/02(火) 00:10 ID:1cG2ckig
[ gd1-218247.gd.kcn-tv.ne.jp ] >>43大甲端は、補強工事&歩道拡張工事ともに、国体前に終了しているよ。
大甲橋の歩道をよく見てごらん、新しいだろう。ついでにその工事で、
車線あたりの幅員が狭くなり、中央部に橙と白ののポールが立った。
今回の世継橋の工事は、白川の河川改修絡みの工事。同様のケースは、
白川橋(駅から産業道路方面にまっすぐ伸びる橋)が、改良されたケ
ースだが、あれも、大甲橋と同様、歩道も拡張され、ついでに変なオ
ブジェも付いた。
長六橋は、仮道が作られたのは、世継橋と同じだが、あれは、
1 老朽化(当時の長六橋が唯一、白川大水害以前の架橋)。
2 水道町方面からのカーブが急で、横転事故が多発したこと。
3 熊本駅から、ニュースカイホテルの前を通る道の改良。
4 白川の改修。 以上がワンセットになった工事。
49 :
名無しでよか?:2002/04/08(月) 22:43 ID:g/Y7OQr.
[ proxy4.rdc1.ky.home.ne.jp ] ところで、流通団地と東バイパスが交差するところから南に道路ができてるけど、
あれは最終的にどこまでつながるの?
50 :
名無しでよか!?:2002/04/09(火) 20:14 ID:toLsDCJE
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] 城南までだよ。土地の買収の関係で右翼が絡んでいる(??)からなかなか工事が進まないらしいよ。
多分ね。
51 :
名無しでよか?:2002/04/09(火) 21:21 ID:8kVR/.5.
[ gd1-218215.gd.kcn-tv.ne.jp ] 熊土勤務の友人の話では、外国に移民して行方不明になった相続人がいて、
それで進まなかったそうだ。で、今は収用手続き中。
>>49 緑川の橋は出来ている。橋までのアプローチも工事中。
52 :
名無しでよか!?:2002/04/16(火) 16:04 ID:n1A9H5QE
[ YahooBB218113028085.bbtec.net ] あげ
53 :
名無しでよか?:2002/08/24(土) 01:56 ID:e.cIlRPQ
[ cbb3c2-091.tiki.ne.jp ] 東バイパスの近見〜江津斎藤橋までを南バイパスに改名して
くんないかな?どうも東って感じがしない。
そしたら東西南北すべてが環状線でつながるのにね。
54 :
名無しでよか?:2002/08/24(土) 03:47 ID:EvgLBaJg
[ gd1-218247.gd.kcn-tv.ne.jp ] 南バイパスなら、田井の島〜砂原あたりがいいと思う
55 :
名無しでよか?:2002/08/27(火) 03:09 ID:RK9EuQik
[ cbb3c2-049.tiki.ne.jp ] 砂原は西環状道路の接続予定地?だったら本当の意味で
環状線になるね。とにかく東バイ長すぎ!!
熊本がよくやりそうな『日本一長い国道バイパス』と言わないだけ
ましかな?(実際日本一かどうかは知りません)