1 :
雪ん子:
何気に対立してると思うんだけど気のせい?
2 :
ベンゼン中尉:2000/12/15(金) 23:39 ID:XN/u/iCA
[ 120.pool2.chiba.att.ne.jp ] 諏訪大社で心霊写真を撮った分、諏訪の勝ち。
3 :
雪ん子:2000/12/16(土) 20:30 ID:gQCGhyNE
[ TBTca-0315p21.ppp.odn.ad.jp ] 岡谷って諏訪に比べて、高校が多くない?
4 :
雪ん子:2000/12/16(土) 21:19 ID:y5S8sg1I
[ a049199.ap.plala.or.jp ] 1はある意味正しい。
岡谷諏訪は終わってる。
これからは茅野の時代。
岡谷諏訪の人口は減ってるし
土地もない。
昔は絹ですごかったらしいけど
5 :
雪ん子:2000/12/18(月) 15:14 ID:IwTto.fw
[ gamera.jec.co.jp ] >これからは茅野の時代。
これからは塩尻の時代
諏訪郡市は終わってる
6 :
雪ん子:2000/12/18(月) 17:25 ID:3iqeL15U
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] 市制施行は岡谷の方が先で、村から町とびこして市になったんだよねぇー。
7 :
ベンゼン中尉:2000/12/19(火) 01:11 ID:w9bKLjsk
[ 131.pool2.chiba.att.ne.jp ] お互い諏訪湖に面している分、諏訪の勝ち。
茅野はチノンのカメラ製造中止によりさげ。
8 :
雪ん子:2000/12/19(火) 01:27 ID:oz27XIeA
[ ppp207.eagle-net.ne.jp ] >7
チノンってその昔、諏訪市役所の前に本社工場があった。
で、跡地は82銀行の文書保管庫に。
9 :
タヒネズミ:2000/12/19(火) 06:21 ID:gkV6seFk
[ mtmt4DS12.ngn.mesh.ad.jp ] コダックのヘンな形のカメラつくってなかったか?あそこ。
10 :
雪ん子:2000/12/19(火) 14:11 ID:9ZQ6.9Q6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] あいだに挟まれた下諏訪はいかがなものか?
11 :
雪ん子:2000/12/19(火) 15:32 ID:hWL9k.Ls
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] なにげに県下で一番、下水道復旧率高くなかったけ?下諏訪町。
12 :
雪ん子:2000/12/19(火) 17:31 ID:9ZQ6.9Q6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >10
語る価値すらないわ!!
13 :
雪ん子:2000/12/19(火) 23:00 ID:JVZFz6JE
[ 195.188.22.131 ] >12
まあ、そおゆうなよ。
おれは隣の県に住んでんだけど、親父の出身の関係でおれの本籍も下諏訪になってる。
このまえ20年ぶりくらいに行ったけど、いいとこじゃねえか。
でも寒かった。
14 :
ベンゼン中尉:2000/12/20(水) 00:11 ID:8CN8oZ0I
[ 215.pool2.chiba.att.ne.jp ] 高島城は歴史を感じさせてくれます。
今年のGWに行ったけど、来年も行きますよ。
諏訪湖の水の色も以前より青かったね。今はわかさぎの季節だ。上手そう・・・・
15 :
雪ん子:2000/12/20(水) 00:42 ID:n5zjsh/c
[ d030014.ap.plala.or.jp ] 岡谷市出身でも、諏訪出身っていうからねえ。
16 :
ベンゼン中尉:2000/12/21(木) 00:20 ID:4QRjHnBw
[ 41.pool2.chiba.att.ne.jp ] セイコーエプソンの工場は今日も元気です。
諏訪は精密機械産業の町。
17 :
雪ん子:2000/12/21(木) 03:30 ID:PkVVXTfU
[ 210.252.239.156 ] 岡谷市歌螂螂蜊?後l部母。
「と〜どろく〜都〜〜大岡谷〜〜♪」
岡谷の勝ち!!!
18 :
雪ん子:2000/12/21(木) 23:53 ID:monexi7k
[ TBTca-0416p102.ppp.odn.ad.jp ] 岡谷市と諏訪市、どっちが勝つか?
それともやっぱ松本にはかなわないのか?
19 :
雪ん子:2000/12/21(木) 23:57 ID:hPN0oECU
[ a044060.ap.plala.or.jp ] 茅野市は問題外?
20 :
雪ん子:2000/12/22(金) 00:06 ID:DeOqrbZo
[ ppp113.eagle-net.ne.jp ] >19
そういえば、今度いよいよ警察ができるそうじゃないか。
21 :
雪ん子:2000/12/22(金) 00:35 ID:ocHhozDk
[ TBTca-0416p39.ppp.odn.ad.jp ] 茅野市って中途半端な位置にあるじゃん。
中央道行ってても茅野って半端な気がする・・・。
でも、良いところだから気にしないでね〜!
22 :
雪ん子:2000/12/22(金) 09:52 ID:eJCH6IQQ
[ ntcache-01.neteng.charter-ne.com ] >それともやっぱ松本にはかなわないのか
まず塩尻に勝ってから言うべきだね
23 :
雪ん子:2000/12/23(土) 20:19 ID:k3mJcH2E
[ TBTca-0415p52.ppp.odn.ad.jp ]
24 :
雪ん子:2000/12/23(土) 20:20 ID:k3mJcH2E
[ TBTca-0415p52.ppp.odn.ad.jp ]
25 :
雪ん子:2000/12/24(日) 13:31 ID:c73PxlWo
[ TBTca-0416p55.ppp.odn.ad.jp ] ↑なんか昨日書きこめなかったので無駄あげになってしまった・・・。
>22
塩尻と岡谷は知名度の低さで同格。都会で出身は?って聞かれて
塩尻のヤツは松本って言うし、岡谷の人間は諏訪と答える。
所詮、信州人同士にしか違いがわかんないのが、悲しいところだね。
ぜーんぜん違うとこなのにさ。
26 :
雪ん子:2000/12/24(日) 18:47 ID:pU9FeUN2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 人口では岡谷の勝ち。知名度では諏訪の勝ち。かつての栄華では岡谷の勝ち。
よって2−1で岡谷の勝ち。
27 :
雪ん子:2000/12/24(日) 21:54 ID:zCXZeAcE
[ ppp416.eagle-net.ne.jp ] >22
塩尻は郵便番号が面倒だからだめ(399−0700)
茅野、諏訪、下諏訪、岡谷と独自の番号をもっているから、
岡谷諏訪地方の勝ち。
28 :
ホタル:2000/12/25(月) 00:56 ID:NjXG.dOQ
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >>20警察署が「できる」んじゃないんだよ。
辰野署が「移転」するんだよ。
鬱だ氏脳。
29 :
25:2000/12/25(月) 01:13 ID:D0.xO59o
[ TBTca-0416p50.ppp.odn.ad.jp ] >26、27
御二方のレス、ホントは超嬉しかったりする(^O^)
実は私、先祖は岡谷のヒト。戸籍も結婚前は岡谷でした。
岡谷ガンバレー!ロマネットまた行くぞ〜!!!
30 :
雪ん子:2000/12/25(月) 01:19 ID:Xm68jszk
[ ppp335.eagle-net.ne.jp ] >29
今度、シルキーバスで行ってみるか。
31 :
雪ん子:2000/12/25(月) 16:03 ID:jm2tjooE
[ wwwproxy1.kanazawa-it.ac.jp ] >27
町で独自の郵便番号って珍しいんじゃないか?
ちなみに、茅野(391)、諏訪(392)、下諏訪(393)、岡谷(394)
だけどね。
32 :
諏訪ジン:2000/12/25(月) 19:48 ID:NjXG.dOQ
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] どこでもいっしょ。
33 :
諏訪ジン(岡谷出身w):2000/12/25(月) 19:50 ID:NjXG.dOQ
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] じゃ、話にならないな。
諏訪市の方が(まだ)遊ぶところが多い。
諏訪市に1票。
34 :
雪ん子:2000/12/27(水) 01:39 ID:O5vrz0Dg
[ d030004.ap.plala.or.jp ] >28
辰野署が移転じゃなくて、茅野署ができるから辰野署が廃止になるんじゃなかった?
で、岡谷署が辰野も管轄すると。
辰野の人間は、「なんで岡谷の管轄なんだ。伊那の管轄にすべきだ」とかほざいているようだが、
その前に辰野って伊那にも諏訪にも相手にされていないと思うんだけど。
自分が(諏訪地区の)高校生のとき、辰野からきてるっていうだけで差別されてたからね。
35 :
雪ん子:2000/12/27(水) 02:01 ID:OYCEP70k
[ ppp137.eagle-net.ne.jp ] そーいえば、辰野って、電話番号もケーブルテレビも諏訪のものだな。
36 :
雪ん子:2000/12/28(木) 01:21 ID:DMZZUWAU
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 辰野はいっそのこと諏訪郡にしてもらいたい。
37 :
岡谷市民:2000/12/28(木) 02:22 ID:CmL9SKls
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 岡谷は寒い。
今日道路が凍っていて怖かった。
下諏訪と上諏訪に1票ずつ入れたい。
38 :
雪ん子:2000/12/29(金) 16:51 ID:4fhJAdoY
[ d030010.ap.plala.or.jp ] >37
諏訪市は雪降ってなかったけど、岡谷市に入った途端に降ってきた、というのはよく聞きます。
39 :
雪ん子:2000/12/31(日) 21:55 ID:B0P7fqSs
[ 203.121.16.72 ] age
40 :
雪ん子:2001/01/01(月) 12:40 ID:/.OTDbzM
[ TBTca-0316p98.ppp.odn.ad.jp ] あけましておめでとうレス!
信州は寒そうですね。
これから近くの神社にお参りに行ってきます。(今、東京なの。)
誰か〜、皆さあん、われら一家の分まで諏訪大社にお参りしてきてね〜。
41 :
名無し:2001/01/01(月) 14:56 ID:k9epwfOY
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 辰野町民っす。
っていうか辰野がいつまでたっても田舎なのは、
インターの出口が無いかららしい。
42 :
雪ん子:2001/01/02(火) 01:22 ID:fh0Xcvu.
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >41
じゃ無理やり辰野PAにでも、インターを作るか?
43 :
雪ん子:2001/01/02(火) 01:23 ID:fh0Xcvu.
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >40
前宮でもよければ行ってきてもいいぞ。
44 :
40:2001/01/02(火) 15:22 ID:xTr8F4nU
[ TBTca-0315p160.ppp.odn.ad.jp ] >43
たのんます。
45 :
名無し40。:2001/01/02(火) 17:07 ID:1fYgrih2
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] >42
昔は辰野の上平●ってところに出口だけあったらしい。
けれど借地だったかなんかで閉鎖したんだと。
辰野もまぁ使ってない田圃が道沿いに溢れとるんだから有効利用せにゃぁ。
県道沿いに某ニ●ザワが出来たのは大成功。ローソンも大成功。
このままじゃ20年後には辰野は過疎化です。
46 :
雪ん子:2001/01/02(火) 17:42 ID:8NZRXAU.
[ xdsl049112.metallic.ne.jp ] >45 伊北インター仮出口
伊北〜小淵沢間が開通するまでの暫定出口でした。
47 :
コイ:2001/01/02(火) 23:34 ID:fh0Xcvu.
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 諏訪市の者です。生粋の諏訪市民だわよ。結論は諏訪の勝ち!岡谷なんて行く価値なし。でっかい神社ないから御柱ないしね。ここ何ヶ月行った事無い。東急でなんとかもってるけどあれは不良のたまりばじゃん。でも最近一番納得いかないのが今度からスーパーあずさが諏訪地区で茅野しか止まらなくなるという話。何で茅野やねん?縄文の町だぜ?同じ疑問を抱いた人いっぱいいるだろうなーそこんとこどーなのよ?
48 :
雪ん子:2001/01/03(水) 00:13 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >47
俺も諏訪市に住んでいるけど、諏訪って大型店がないと言うのが欠点だな。
岡谷ならアピタがあるし、茅野ならオギノとか、ジャスコがあるし。
ステーションパークは使いにくい。今日も山形まで初売りに行ってきた。
スーパーあずさが茅野のみ停車でも、茅野で普通電車と接続してくれれば、
茅野〜松本間はノンストップでもいいよ。
でもそのまえに、普門寺〜岡谷を複線にしろ!
49 :
48の雪ん子:2001/01/03(水) 00:18 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] あと、東急ができてから、カネジョウが儲かっているらしい。
それに、通りがかりに(山形へ行くときね)東急とカネジョウの客足を見たけど、
カネジョウのほうが多かったような気がしたな。
50 :
48の雪ん子:2001/01/03(水) 00:19 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >48
今日も山形まで
を
昨日も山形まで
に訂正。
51 :
雪ん子:2001/01/03(水) 01:28 ID:wgnFKpiU
[ TBTca-0316p137.ppp.odn.ad.jp ] >48
山形って山形村?
52 :
48:2001/01/03(水) 12:23 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >51
うん、そうだよ。
53 :
雪ん子:2001/01/03(水) 15:46 ID:XoN7nb3.
[ d030011.ap.plala.or.jp ] スーパーあずさが岡谷、上諏訪に止まらないなら、茅野も止まらなくていいや。
茅野まで行って乗り換える気ないし。
いっそのこと松本をでたら次新宿でいいんじゃない?
54 :
雪ん子:2001/01/03(水) 17:59 ID:k6e5FdLw
[ d019065.ap.plala.or.jp ] >>48山形ってICITY?
関係ないが俺も昨日逝った。意外と人多くてびっくり。
相変わらずたこ焼き屋は行列できてた。
おかや東急や諏訪丸光ではとても叶わない感じ。
55 :
48:2001/01/03(水) 21:21 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >54
そうだよ。
まあ、あそこは初めての初売りだからね。ちょっと様子見に行ったようなもんだよ。
で、開店時間と同時に入ったんだけど、開店時間でも、たこ焼きは行列ができてた。
>>53
下諏訪も停まらなくてよし。
56 :
コイ:2001/01/03(水) 22:13 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 諏訪丸光には5階に温泉があります。上諏訪駅にも温泉があります。諏訪湖サービスエリアにもお風呂があります。すっげー
57 :
雪ん子:2001/01/03(水) 23:20 ID:VjG4Uso2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >56
>諏訪丸光には5階に温泉があります。
そうなんだ、知らなかったよ。
58 :
雪ん子:2001/01/04(木) 20:13 ID:DY3AC7GA
[ d030013.ap.plala.or.jp ] 諏訪湖サービスエリアの温泉って上下線で料金が違うけど、それは岡谷市と諏訪市の入浴料金が違うからって聞いたけど本当?
59 :
雪ん子:2001/01/05(金) 02:39 ID:dUKovHQU
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >58
本当。
上りが諏訪市で、下りが岡谷市じゃなかったっけ?
諏訪市のほうがやや高い。
60 :
雪ん子:2001/01/05(金) 23:48 ID:jjqTu56I
[ TBTcd-17p119.ppp.odn.ad.jp ] >>47諏訪市民は基本的に阿呆が多いので問題外。
あいつらは自分がよければそれでいい。
お前らのせいで普門寺〜岡谷間が単線なのしっとるけ?
俺は都(区民)だけどお前らを見てるとシバキたくなる!!
61 :
ちのん:2001/01/06(土) 00:39 ID:GgfkTN7I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] つーか、岡谷、下諏訪終わってる・・・上諏訪終わりつつある。飲み屋の景気がいいのは
茅野だぞ。良い店無いけどな。
あずさは、茅野以外止まる価値無し!まー上諏訪は止まらないと困るな。
でも、昔の勢いはないなー。裏長野にとられたよ。
したがって、これは全滅がいいとこか?
62 :
雪ん子:2001/01/06(土) 01:39 ID:GgfkTN7I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >60
俺は諏訪市に住んでいるけど、複線化に大賛成。
複線化できない理由は、線路沿線の馬鹿住民どもが反対したため。
諏訪って、何でもかんでも反対するから最悪。
国道20号諏訪バイパスも諏訪だけ工事が始まっていないし。
なんか、JRの複線化と同じ道をたどりそう>国道20号。
>>61
最近買い物は茅野に行くことが多いな。やっぱり、大型ショッピングセンター
があるからというのが理由だな。諏訪はそんな店ないしね。
そうそう、ステーションパークは使いにくいので失格。
63 :
雪ん子:2001/01/06(土) 09:27 ID:GgfkTN7I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] ×健康ランド建設に反対した諏訪市民。
自分たちが使う温泉が無くなるからって反対したんだってな。
・・・・
残念だ。
俺じじぃデスか?ソウデスカ。鬱だ氏悩。
64 :
諏訪市民:2001/01/06(土) 12:09 ID:GgfkTN7I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >63
そんな計画あったの?
知らなかった。
でも、あればあったでよかったかもね。
でも、うちに引いてる温泉、最近少なくなっている。
65 :
雪ん子:2001/01/06(土) 15:56 ID:GgfkTN7I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >61
茅野で普通列車と接続してくれれば、茅野〜松本間はノンストップでもいいぞ。
上諏訪は複線化に反対したから通過でよし。
66 :
雪ん子:2001/01/06(土) 23:49 ID:Pw4M43js
[ a044031.ap.plala.or.jp ] 合併すれば?
67 :
岡谷ラブ:2001/01/07(日) 15:12 ID:UqrVeXP6
[ TBTca-0415p101.ppp.odn.ad.jp ] ハンドルネームかえました。
>>43お参りありがとうございます(^○^)
でもホントは、岡谷の人って諏訪大社なんかにお参りに行かないのかな?
凄い寒いし混むもんね。一度おおみそかに行ったことあるけど、
ラッシュでもまれて鼻水垂れて、ほとほとこりました。
私は本籍が岡谷だっただけなので、その辺わからないんだけど。
>48
東急は最悪って噂はホント?一度行ったら行かないって。
アピタは楽しいのにな〜。
>63、64
健康ランドできたら行きたかった。
諏訪市民サン、ロマネットで一風呂あびてよ。
温泉プールも気持ちいいよん。
ということでやっぱ岡谷に一票!
68 :
ちのん:2001/01/07(日) 16:58 ID:fRh8bjN6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >65
大賛成!ってゆうかやらないと、市街地はゴーストタウンになるぞ?
>66
えらい!それしかないよねー?
でも、一番喜ぶのは、下諏訪、岡谷だなー。
69 :
雪ん子:2001/01/09(火) 11:18 ID:X9tDrf.k
[ wwwproxy2.kanazawa-it.ac.jp ] 合併に賛成しているのは、諏訪市、下諏訪町、岡谷市。
合併に反対しているのは、茅野市、富士見町、原村。
後者は、市役所から遠くなるから、サービスの低下とか。
原村は、結構お金を溜め込んでいるらしく、手放したくないと言うのが本音らしい。
70 :
雪ん子:2001/01/09(火) 13:13 ID:5TcZTJDA
[ gip-santiago-cache-1.gip.net ] >市役所から遠くなるから
現・市町村役所を新都市の市役所の支所にすればいい
71 :
雪ん子:2001/01/09(火) 18:57 ID:QxBWdRA2
[ 193.130.171.33 ] 金持ちのところが反対してると思ってたが、
なんで富士見は反対するんだ?
サービスの低下なんてあるかなあ。
72 :
雪ん子:2001/01/09(火) 21:02 ID:ASt07I5k
[ onetgw.nagano.ac.jp ] >現・市町村役所を新都市の市役所の支所にすればいい
だから合併しても市役所本庁舎が遠くなるだけで
住民はそのまま今の自治体の役場に行けばよい
住民生活には支障なし。
よくいるんだよね、「役場が遠くなるから合併反対」って言う人が
73 :
雪ん子:2001/01/09(火) 22:30 ID:hZ/4SOGs
[ a044038.ap.plala.or.jp ] >72
まったくその通り!
だいたい市役所行く用事なんて年に数回しかないだろう。
それなのになんで市役所の場所なんかにこだわるのか分からないね。
74 :
雪ん子:2001/01/09(火) 22:34 ID:hZ/4SOGs
[ a044038.ap.plala.or.jp ] 合併といえば少し前に、諏訪市と茅野市が合併して10万都市をつくるって話があったけど、岡谷市とかに猛反対されたみたいだね。
75 :
雪ん子:2001/01/09(火) 23:25 ID:vV98ABic
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] だって岡谷はこの辺で人口一番多いもん。それより気になるのはなんで諏訪郡の市はみんな女性の方が人口おおいっちゅうこっちゃ。気にならん?
76 :
雪ん子:2001/01/10(水) 12:21 ID:sy.MnSUM
[ 210.233.98.77 ] 何年か前に苣z訪は1つだって言って諏訪郡・茅野市・諏訪市・岡谷市の市町村合併の話しが盛り上がっていた事が有ったけど芻?供Rl?
77 :
岡谷ラブ:2001/01/10(水) 14:39 ID:vp4AB3pw
[ TBTca-0416p155.ppp.odn.ad.jp ] この辺のやっぱり人口って減ってきてるんですか?
しかし、もし合併されたら何て名前になるんでしょうね。
そう言えば、関係ないかもしれませんが、岡谷市の木っていちいですよね。
確か塩尻もいちいだったはず。(間違ってたらスミマセン)
他の市は何なのかな?諏訪はかりん???
78 :
雪ん子:2001/01/10(水) 16:54 ID:0TYZLDVk
[ gip-santiago-cache-1.gip.net ] >そう言えば、関係ないかもしれませんが、岡谷市の木っていちいですよね。
>確か塩尻もいちいだったはず。(間違ってたらスミマセン)
上・下諏訪との合併論が進まないなら
岡谷+塩尻+辰野で合併してはどうでしょう
「塩嶺市」
79 :
雪ん子:2001/01/10(水) 18:50 ID:XyXOA7Q.
[ a044020.ap.plala.or.jp ] いっそこのこと、岡谷は松本と合併したらいいかも。隣接してるんだし。って非現実的?
80 :
雪ん子:2001/01/10(水) 18:54 ID:XyXOA7Q.
[ a044020.ap.plala.or.jp ] >75
諏訪地区だけじゃなくて、長野県のほとんどの市町村が女性の方が多いみたい(信毎HPの「市町村の話題」のページより)。女性の方が寿命長いからね。
81 :
岡谷ラブ:2001/01/10(水) 21:20 ID:7gQTTzmI
[ TBTca-0415p108.ppp.odn.ad.jp ] >78
塩尻だけ、塩の字が残っててずるいじゃないか〜!!!
・・・てなことになりません?
塩尻+岡谷で高ボッチ市っていうのはどうでしょう?
上・下諏訪はすわこ丸市。
センスまるで無し・・・(>_<)。失礼しました。
>79
岡谷が松本と合併っていうのは、やっぱり領地が違うから
ご先祖が許さないでしょう。
82 :
岡谷市民:2001/01/10(水) 22:05 ID:9zaF8zDk
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 少しセンス悪いほうが目立って町おこしになったりして。
高ボッチ市かぁ。人に言ったら一瞬受けるかも。
でも私塩尻に親近感無いのですわこ丸のほうがいいな。
83 :
雪ん子:2001/01/11(木) 00:13 ID:eODyZG9I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 上・下諏訪で御柱市!!すいません。逝って来ます。
84 :
雪ん子:2001/01/11(木) 00:30 ID:VptCyzJU
[ f236-213.ip.avis.ne.jp ] 御柱市〜〜〜。ウケてしまいました。
85 :
雪ん子:2001/01/11(木) 00:51 ID:t8iuHO.I
[ a044029.ap.plala.or.jp ] 上諏訪駅、下諏訪駅ときてるなら、岡谷駅はズバリ「本諏訪駅」って改名!本当の諏訪はここだ!って感じに。本川越とか本厚木みたいでカッコいいっしょ!?
86 :
雪ん子:2001/01/11(木) 14:35 ID:xLiIFb.o
[ wwwproxy5.kanazawa-it.ac.jp ] >85
岡谷の名前が消えるから無理でしょう。
87 :
雪ん子:2001/01/11(木) 14:36 ID:xLiIFb.o
[ wwwproxy5.kanazawa-it.ac.jp ] >85
岡谷の名前が消えるから無理でしょう。
88 :
諏訪湖市:2001/01/11(木) 15:09 ID:AAv2jh9c
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c0520712.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] 諏訪市をいったん、上諏訪市にして、茅野市、下諏訪町、岡谷市と
合併するときに、諏訪市にもどすのはどうでしょう。
そうすれば、茅野、下諏訪、岡谷の人の心理的抵抗は少なくなる。
89 :
雪ん子:2001/01/11(木) 15:23 ID:4K7pCxj.
[ wwwproxy4.kanazawa-it.ac.jp ] >88
いまだに、トヤ魔犬塵は上諏訪市が実在すると思っているらしい。
90 :
雪ん子:2001/01/11(木) 15:53 ID:NkEZ/GBw
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] >89
私は上諏訪駅を「諏訪駅」と勘違いして
netで路線検索したら途中で飛行機に乗ってしまい呆然としました。
91 :
雪ん子:2001/01/11(木) 16:02 ID:4K7pCxj.
[ wwwproxy4.kanazawa-it.ac.jp ] >90
諏訪駅はたしか九州だったような。
92 :
「小口」という苗字は岡谷・諏訪地方出身と断言できる?:2001/01/11(木) 17:41 ID:imTLEsUo
[ Fngn1211.i-chubu.ne.jp ] >>45 >>46当時は、天竜川の橋近くの本線に料金所があったんだよね、たしか。
93 :
雪ん子:2001/01/11(木) 20:00 ID:eODyZG9I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 諏訪市は旧日赤の跡地問題で悩んでます。あっでも、岡谷もインター近くのでっかいビル大変ですねぇ。早く潰せば良いじゃん?岡谷市民はどー思っているんですか?
94 :
雪ん子:2001/01/11(木) 21:13 ID:eODyZG9I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] つぶすのにお金がかかるんじゃない?
岡谷今貧乏だから。
大学なんて誘致したって仕方がない気がするんだけど。
95 :
46:2001/01/11(木) 21:17 ID:qHkwOpKo
[ xdsl143129252.metallic.ne.jp ] >>92 そうそう。それで(本当の)伊北インター方面と仮出口方面に分岐して、
そこから先、仮出口方面は上下1車線づつの対面通行。
96 :
雪ん子:2001/01/11(木) 21:19 ID:wpo4ycYU
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] 岡谷駅前ののイトーヨーカドー撤退だそうです。
97 :
岡谷市民:2001/01/11(木) 21:48 ID:eODyZG9I
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >96
え〜〜、ホントに?
98 :
雪ん子:2001/01/11(木) 22:39 ID:wpo4ycYU
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] 今日のSBCのニュースでやっていました。
99 :
名無し40。:2001/01/12(金) 00:56 ID:sEN1bh7M
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] >ヨーカドー撤退
学校帰りの学生にはちょい痛い打撃。
とはいえ自分今年卒業だからかまわないけど。
100 :
雪ん子:2001/01/12(金) 01:12 ID:EL6.D8C6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 100とっぴ!ヨウカドー跡地は?ダイエーとか?
101 :
雪ん子:2001/01/12(金) 03:04 ID:dYg6Ge96
[ a044017.ap.plala.or.jp ] 長野のダイエー、茅野の岡島とか。この時期多いね。そういえば松本のダイエー跡地って、コジマ電気になったんだよね。で、次は、長野県にないような店が入ってくれるといいな〜。
102 :
雪ん子:2001/01/12(金) 13:51 ID:95Tm3jss
[ wwwproxy5.kanazawa-it.ac.jp ] >101
コジマの2階の半分の敷地にアルペンが入った。
103 :
名無し40。:2001/01/12(金) 19:54 ID:sEN1bh7M
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] とりあえず次のテナントが入るまでは閉店は無いそうです。
けれど電車を利用して買い物に来る人にはさぞかし痛手だろうな。
東急まで歩くのは厳しいって。
あ。西友があったか。じゃぁいいや。
104 :
岡谷ラブ:2001/01/12(金) 22:08 ID:49EewNkg
[ TBTca-0416p72.ppp.odn.ad.jp ] >82
なんちゃって、私も岡谷人としてはすわこ丸市に参加したいわ〜!
塩尻って峠超えちゃって、盆地違うもんね。
向こうは松本盆地さん。こっちは諏訪盆地仲間っちゅうことで、
まあ、下・上諏訪市の皆さんも、岡谷市と仲良くしてよ・・・(^_^;)
>103
わあ、信州の人でも電車利用するんですか???
そっちじゃ、一家に一台じゃなくて、一人一台、車所持してますよね。
って言うか、車無しじゃ生活できない・・・!?
まあ、アピタがあるじゃないですか、アピタ!
105 :
名無し40。:2001/01/12(金) 23:38 ID:sEN1bh7M
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 104>
使う使う。特に県道みみっちぃからさ、
伊那谷の学生は電車が重要なのですわ。
最近はブランド志向が高いから東急に客が流れてるっておかんが言ってました。
アピタもまぁまぁ品揃えいいし、
何しろゲーセンが充実してきたからここでもいっかぁって感じだす。
106 :
現松本市民:2001/01/12(金) 23:43 ID:rjybCrLo
[ MTMcd-02p72.ppp.odn.ad.jp ] 岡谷いらない・・・ごめん・・・
107 :
岡谷ラブ:2001/01/13(土) 10:27 ID:VPW3CxXE
[ TBTca-0416p02.ppp.odn.ad.jp ] >105
そっか、学生サンは車運転できないもんね。
でも信州人は、親切だよね〜。
国道で信号もない横断歩道に一人ぽつんと立ってると、
自然とみんな止まってくれて、渡らせてくれるですもの。
東京じゃ考えられません・・・(>_<)
東急人気ないって聞いたけど、客足いいの?
若者でブランド志向って言うなら、松本のパルコ(ってまだある?)か、
いっそのこと東京来ちゃった方が早そうなのに。
実際東京にいるほうが、新宿とか渋谷でるの面倒になっちゃって、
その辺のスーパーでいいやって感じです。(私も一応まだ若いけどさ。)
でもアピタの方が心休まるよ〜・・・。
おかんというあたり信州人ですねえ(^O^)
>>106
いいのいいの、同じODN仲間じゃないですか。
でも、岡谷なのに松本ナンバーって、許せなくない???
108 :
雪ん子:2001/01/13(土) 11:39 ID:GBZEIPeI
[ a044011.ap.plala.or.jp ] 松本ナンバーって人気があるって聞いたことがある。「松本?どこそれ?」ってよくわからないのがいいみたい。あくまで聞いた話だけど。
109 :
雪ん子:2001/01/13(土) 14:28 ID:vx9LX2/o
[ wwwproxy3.kanazawa-it.ac.jp ] >108
でも、松本ナンバーのエリアって広いよ。
松本は当然、白馬、木曽、諏訪、飯田も松本ナンバーだしね。
110 :
雪ん子:2001/01/13(土) 14:37 ID:vx9LX2/o
[ wwwproxy3.kanazawa-it.ac.jp ] >106
>東急人気ないって聞いたけど、客足いいの?
なんか、いまいちらしいね。カネジョウのほうがまだいいとか。
>でも、岡谷なのに松本ナンバーって、許せなくない???
109でも書いたけど(109は俺ね)そんなこと言ったら、
飯田とか木曽の人が怒るって(藁)
俺も最近買い物は松本まで行くことが多いな。
111 :
上田住民:2001/01/13(土) 15:07 ID:VAPLrMyk
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] 長野県は人口・台数的には今の「長野」・「松本」の2つで十分かも知んないけど、
広い県なので北信は「長野」、東信は「軽井沢」、中信は「松本」あるいは「安曇野」
、南信は「伊那」とかダメかなぁ。
私、東信の住民なもんで「軽井沢ナンバー」ダメかなぁ。
2003年には伊豆ナンバーができるらしいから、このような形で分割してもいいんじゃない?
112 :
雪ん子:2001/01/13(土) 15:12 ID:vx9LX2/o
[ wwwproxy3.kanazawa-it.ac.jp ] >111
東信は上田か佐久が妥当でしょう。
佐久なら東信地方のほぼ中央に位置してますし。
軽井沢って、なんか天気予報みたい。
113 :
雪ん子:2001/01/13(土) 15:24 ID:b3ObXnh2
[ u000620.ueda.ne.jp ] >おかんが言ってました
おかんって関西弁でしょ?おかやでもおかんって言うの?
>松本ナンバーって人気があるって聞いたことがある
安曇野ナンバーができればなお良いのだけどね
>2003年には伊豆ナンバーができるらしいから、
>このような形で分割してもいいんじゃない?
ナンバーをもっと細かく分ければいいのにね
東京だって3つしかないからすぐ満杯になったわけだし
114 :
雪ん子:2001/01/13(土) 15:26 ID:vx9LX2/o
[ wwwproxy3.kanazawa-it.ac.jp ] >113
>おかんって関西弁でしょ?おかやでもおかんって言うの?
俺は聞いたことないぞ。
それに、諏訪ってあまり方言的なものがない。
115 :
雪ん子:2001/01/13(土) 16:05 ID:VAPLrMyk
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] 佐久苡纉cはださいから、それじゃ当たり前すぎるもんで。
佐久なんてつけたら上田が黙っていないでしょう。
県外でても見栄えがいい「軽井沢」で。
こんなこと考えると、地域対立の縮図だなぁ、長野県は。
116 :
雪ん子:2001/01/13(土) 16:06 ID:VAPLrMyk
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] ↑
佐久、上田だとダサいから
117 :
雪ん子:2001/01/13(土) 16:06 ID:VAPLrMyk
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] ↑
佐久、上田だとダサいから
118 :
現松本市民:2001/01/13(土) 16:38 ID:XpbHHKMo
[ MTMcd-02p55.ppp.odn.ad.jp ] ナンバーは別スレ建てた方が良くない?
119 :
雪ん子:2001/01/13(土) 17:05 ID:eA65wh0I
[ wwwproxy1.kanazawa-it.ac.jp ] >118
じゃ、建てるからちょっとまってね。
120 :
雪ん子:2001/01/13(土) 17:11 ID:eA65wh0I
[ wwwproxy1.kanazawa-it.ac.jp ]
121 :
岡谷ラブ:2001/01/13(土) 18:02 ID:3riMdV/6
[ TBTca-0416p37.ppp.odn.ad.jp ] >113
そう、おかんって関西弁なのか・・・。
実はうちのダンナも信州出身(塩尻)で、お母さんのこと
おかんって呼ぶんだよね。ってきり、信州弁だと思ってました。
>>114
そうかなー、やっぱ方言残ってるでしょ。
「白菜、まえでの家がくれたでね、漬物にしといただよ、そしたら・・・」
なんて、使ってません? ちょっと自信ないけど(^_^;)こんな感じカナ?
>111
ナンバー2つしかなかったんだ・・・。
ちょっとショック!
122 :
雪ん子:2001/01/13(土) 19:18 ID:KwCOoI/2
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 田植え・畑仕事>腰が痛くなる>腰痛い>こしいたい>ごしたい
俺がよく使う方言というかお気に入り
123 :
名無し40。:2001/01/13(土) 20:15 ID:nw.04Kzs
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 105です。
「おかん」は関西弁です。ちょっと育った環境により、
信州人のくせして関西弁混じってます。
諏訪の方言…「そうずら」ってよくあります。
伊那谷人は「そうだに」ってよく使うらしい。
自分は諏訪人と伊那谷人の両親を持っているので、
中途半端に方言が混じっております。
112さん>
ごしたい!使うね〜
前に赤っ恥青っ恥で話題になってたような。
124 :
123:2001/01/13(土) 20:52 ID:nw.04Kzs
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 間違えた。112ではなく122の方ですわ。
125 :
雪ん子:2001/01/14(日) 21:22 ID:gU8SXxe2
[ TBTca-0416p08.ppp.odn.ad.jp ] ごしたい・・・。
126 :
雪ん子:2001/01/15(月) 06:13 ID:NR4AcPFI
[ NGNcc-01p51.ppp.odn.ad.jp ] >123
「そうずら」は、
おっちゃん連中は
「ほうずらぇ」と発音が崩れるよね。
「ごしたい」は「ごしてぇ」、さらに「しゃらごしてぇ」とか。
127 :
茅野出身:2001/01/15(月) 12:55 ID:1DdqV.G2
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c1640618.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] 諏訪湖を埋め立てて、長野県庁を建てよう。
128 :
雪ん子:2001/01/15(月) 19:20 ID:OCFhpeUY
[ d030017.ap.plala.or.jp ] >127
確かに諏訪湖を埋め立てれば、人口が長野県一位の都市ができるかも。でも、諏訪湖があってこその諏訪だからね〜。
129 :
雪ん子:2001/01/15(月) 22:31 ID:tuEyjYhw
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >127
東海大の人?
130 :
雪ん子:2001/01/15(月) 22:34 ID:tuEyjYhw
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 二年参りが一般のスレで通用しなかった・・・
131 :
雪ん子:2001/01/15(月) 23:21 ID:Rp9fkNq2
[ uedagw2.ueda.ne.jp ] 埋め立てて、その真ん中にリニア駅作れば・・・
132 :
雪ん子:2001/01/16(火) 00:45 ID:KXxyS.xo
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] >130
え?どゆこと?
133 :
ちのん:2001/01/16(火) 01:08 ID:DSsLvoO.
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >132
世の中では一般的ではないらしいよ。
九州の奴に言ったら、意味が通じなかった・・・
もっとも奴らもなんか変なこと言っていたけど、俺には通じなかったけどな。
この辺だけなのかもしれないよ。
誰かよそで二年参りって言う所しらない?
ATOKだと変換できるから、標準語だと思ってるんだけどなー。
134 :
雪ん子:2001/01/16(火) 01:11 ID:aJLAFJzI
[ cache-engine-02.chi.ais.net ] 標準語だよ。その九州の奴が知識足らずなだけ。
135 :
部外者(東北->関東):2001/01/16(火) 02:26 ID:3gumVmFs
[ HCHca-0116p91.ppp.odn.ad.jp ] >133
知識としては知ってる。
オレの地元では元朝参りっていってたなぁ。
今一発で変換できなかったから方言かな?
ちなみにお聞きしたいのですが、31日に諏訪湖にドライブに逝こうと思うんですが、
積雪、凍結はどんな感じですか?
雪道の走行経験はあります。(10回乗って9回が雪道)
136 :
ちのん:2001/01/16(火) 05:08 ID:DSsLvoO.
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] よかった!あいつらがおかしいんや。
元朝参り?一発で変換できたよ?なんで?
てことは、どっちも標準か?
関西では、そういうのかな?
>135
31日の事など誰にもわからんよー!
気象庁(今でもあるの?)にでも聞いてみ。
今のところノーマルでも平気だよ。
でもそのころには、Sでないと相手にされないかも。
ちなみに諏訪湖までの話しだよー。
137 :
ちのん:2001/01/16(火) 05:13 ID:DSsLvoO.
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 違うやん!東北もそうなんか?
>135
てことは中部オンリーなの?
なんか、気になるなー。
山口は元朝参りだってさ。
やっぱり、二年参りだよねー?
138 :
岡谷ラブ:2001/01/16(火) 22:35 ID:xp/2dFXI
[ TBTca-0415p33.ppp.odn.ad.jp ] 塩尻でも岡谷でも東京でも二年参りっていうよん。
139 :
雪ん子:2001/01/16(火) 22:52 ID:LskZXIws
[ u000620.ueda.ne.jp ] >東京でも
東京は両方いるはず。
140 :
雪ん子:2001/01/16(火) 23:45 ID:KXxyS.xo
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] >135
ノーマルでも平気なんて言ってる人は私の家の前を知らないからだ。
一回ちょっと雪が降れば一週間は絶対凍ってるぞ。
そりゃこんな道通らないだろうけどさ。
1週間くらい前から雪が降ったかどうかは毎日確認したほうがいいかも。
そういえばお御渡りできるかなぁ。
141 :
部外者(東北->:2001/01/16(火) 23:52 ID:fCLRCuBE
[ HCHca-0215p16.ppp.odn.ad.jp ] >136
>31日の事など誰にもわからんよー!
ごもっともですな。
ここ一週間は日本中が大雪みたいだから、今現在はどうかな?って思ったのです。
ノーマルでも平気ということはあまり降ってないの?
142 :
寒天:2001/01/17(水) 00:47 ID:qvVSKf66
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ] 今年は諏訪湖凍りそうですか?
143 :
雪ん子 @そうだ選挙にいこう:2001/01/17(水) 15:02 ID:NGjOtQus
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c1640433.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] 諏訪盆地にあるのだから、諏訪が中心地になるのが本当だと思う。
144 :
雪ん子:2001/01/17(水) 16:11 ID:QXE9Cn26
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] いただきましたって方言というのはマジかや?
145 :
雪ん子:2001/01/17(水) 17:34 ID:4uqMQaWk
[ ppp438.eagle-net.ne.jp ] >144
マジ。
標準語で「ごちそうさま」を諏訪では「いただきました」と言う。
146 :
寒天:2001/01/18(木) 00:32 ID:2H1/xth.
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ] >144
ほんと?方言?
「いただきました」は今でも普通に使ってます。
147 :
雪ん子:2001/01/18(木) 00:43 ID:qiKun9xY
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 保育園の頃から「いただきました」って皆で挨拶してたし。
小学校でも「いただきました」って皆で挨拶してたし。
当たり前のように使いますよね〜。<いただきました
148 :
雪ん子:2001/01/18(木) 00:50 ID:qiKun9xY
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 岡谷市の事業うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
税金の無駄だよ
149 :
その他:2001/01/18(木) 02:13 ID:AIPXY6kw
[ catvfw.avis.ne.jp ] 小学校で「いただきました」を習うのはどうかと思う。
なんの疑問もなく使っていた。
まぁ、でも意味は多分通じるよね。どこの人にも。
150 :
雪ん子:2001/01/18(木) 11:56 ID:EZrWi6UA
[ wwwproxy1.kanazawa-it.ac.jp ] >148
岡谷は赤字財政だと聞いたぞ。
やまびこ公園、市役所、カノラホール…。
151 :
岡谷ラブ:2001/01/18(木) 17:13 ID:3ms.mcno
[ TBTca-0416p100.ppp.odn.ad.jp ] 今年は東京でも1月には雪が降るほどの寒さ。
寒波も来てるしね・・・。
諏訪湖凍ったら教えてください。
ところで、みなさんは田中さん支持してます???
テレビでは90%の支持率とか聞きましたが。
152 :
雪ん子:2001/01/18(木) 17:17 ID:DVpwLz4U
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] もう凍ってまっせ。−10℃だかんね。寒すぎですよ。知事は誰がなっても一緒。
153 :
雪ん子:2001/01/18(木) 22:12 ID:3iqeL15U
[ uedagw2.ueda.ne.jp ]
154 :
雪ん子:2001/01/19(金) 00:07 ID:5BpP1hg2
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 諏訪湖かなり凍ってます。
御神渡りの前兆が出てるそうだ。
岡谷さぁ、大学誘致とか何とか言う前に高校の質なんとかせいや。
スポーツ万能岡工はおいといて、残り二つクソやん。
南高なんざついこの前まで東と同じぐらいちゃらけてたでぇ?
今じゃ進学率がどーたらって威張ってるらしいが、結局は元男子校。
ちなみに自分7年前の卒業生。
155 :
雪ん子 @そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 13:29 ID:gM.5kg2A
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c0310114.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] 第三高校って知ってる?茅野にあるんだけど。
156 :
雪ん子 @そうだ選挙にいこう:2001/01/19(金) 13:32 ID:gM.5kg2A
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c0310114.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] 中央リニアは諏訪周辺を通るって聞いたんだけど。
駅はできるのかな?
157 :
ちのん:2001/01/19(金) 14:45 ID:9ZQ6.9Q6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >156
原村辺りに通るんじゃない?
で、原村まで1時間そこから東京まで1時間。
あんまり今とかわらねー。
158 :
雪ん子:2001/01/19(金) 15:56 ID:cotyK.vQ
[ ppp438.eagle-net.ne.jp ] >156
駅はできるらしいが、上諏訪駅とは離れた場所らしいぞ。
とはいっても、通過列車ばっかだと思うけどね
159 :
岡谷ラブ:2001/01/20(土) 17:35 ID:ToDIP65c
[ TBTca-0415p63.ppp.odn.ad.jp ] >152,154
たった今東京でも雪が降ってきました。この冬2度目です。
諏訪湖も凍るはずですねえ。
今年は全国的に寒いのかな?
御神渡りの前兆ってどんな感じなんでしょ?
神秘的ですね。
160 :
雪ん子:2001/01/20(土) 21:35 ID:ExlKOEEo
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >155
っていうか、知ってるもなにも…(以下削除)
ところで貴方は大三高校の方なんですか?先生かな?
161 :
ちのん:2001/01/20(土) 22:21 ID:ExlKOEEo
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 大三高校やっちゃったのね?
昨日の夜・・・
つい、見に行っちゃいました!
162 :
雪ん子:2001/01/20(土) 23:02 ID:ExlKOEEo
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 放火かタバコか・・・それとも恨みを持つものか?謎だ・・
163 :
雪ん子:2001/01/20(土) 23:57 ID:naf6Z75o
[ NGNcc-02p19.ppp.odn.ad.jp ] 在校生のタバコが原因、に1000ペリカ。
164 :
雪ん子:2001/01/21(日) 00:41 ID:jwh7shrA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] モミ消したりしてな。
ウチ、私立だし。
165 :
ちのん:2001/01/21(日) 01:40 ID:jwh7shrA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] て、いうか出場停止はどうよ?
消せるか?
>164
166 :
雪ん子:2001/01/21(日) 02:23 ID:jwh7shrA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 停学も金で取り消せるらしいし、親の収入でも合否を決めるらしい。そこんとこどーなの?東海生さん
167 :
雪ん子:2001/01/21(日) 12:36 ID:XDuYIGjY
[ mtmt0523.ppp.infoweb.ne.jp ] こういうスレとか、長野vs松本論争とか、長野県民の閉鎖性がよく現れてる。
168 :
雪ん子:2001/01/21(日) 14:42 ID:jwh7shrA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >165
まず出火原因をすりかえそう
>166
んなこたぁない
169 :
雪ん子:2001/01/21(日) 23:07 ID:RR/uCTZ.
[ a044055.ap.plala.or.jp ] 中央リニアの駅、諏訪市の豊田にできるって聞いたことあるよ。確かにあそこなら土地あるし。でも在来線との接続が不便。
170 :
雪ん子:2001/01/22(月) 00:00 ID:F0pgGuR.
[ ppp402.eagle-net.ne.jp ] >169
運営会社が違うからしょうがない。
171 :
雪ん子:2001/01/22(月) 04:18 ID:4vOIjytA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] つーかホントにリニア必要?
ミニ新幹線のほうが良くない?
あと、関西方面のアクセスが良くなった方が・・・
172 :
雪ん子:2001/01/22(月) 22:49 ID:sIjx0Tcg
[ TBTca-0316p75.ppp.odn.ad.jp ] 昔教育テレビの「探検僕の町」でチョ―さんが諏訪湖の上に電車走らすとかって
絵をチョ―さんマップに書きこんでたな。チョ―さんの働いていた八百屋は
諏訪?岡谷?
173 :
岡谷ラブ:2001/01/22(月) 23:24 ID:08h54kGU
[ TBTca-0415p115.ppp.odn.ad.jp ] 御渡ったら教えてください。
174 :
雪ん子:2001/01/22(月) 23:45 ID:Yv3snRdk
[ a044048.ap.plala.or.jp ] >172
「発見探検僕の街」なつかしー!!15年位前だよね、放映してたの。
175 :
雪ん子:2001/01/22(月) 23:53 ID:nGu4xd0E
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ]
176 :
雪ん子:2001/01/23(火) 00:06 ID:reKk/BLg
[ TBTca-0316p75.ppp.odn.ad.jp ] ↑のHPかなりシュールで笑える!
チョ―さんとクラさん昔間違えてた。
177 :
岡谷ラブ:2001/01/23(火) 14:09 ID:JUKKeGhw
[ TBTca-0416p159.ppp.odn.ad.jp ] >175
とってもサンキューです。思わずお気ににいれちゃったよ。
それにしても寒そおおおお〜!!!
178 :
雪ん子 @そうだ選挙にいこう:2001/01/23(火) 14:13 ID:hPNiyN9Y
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c0310245.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] >161〜163
どっかで火事でもあったの?
179 :
雪ん子@そうだ選挙にいこう:2001/01/23(火) 14:18 ID:hPNiyN9Y
[ proxy.cc.u-tokai.ac.jp[c0310245.user.cc.u-tokai.ac.jp] ] >161〜163
どっかで火事でもあったの?
180 :
雪ん子:2001/01/23(火) 15:32 ID:XEzAM33A
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] LCVで17:30から下諏訪ダムの対話集会生中継だって。
181 :
雪ん子:2001/01/23(火) 22:11 ID:XEzAM33A
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >178
野球部の部室が全焼したってよ
182 :
雪ん子:2001/01/24(水) 16:19 ID:mCzencfs
[ fa.premierdsl.net ] 放火もしくはガラス割り
この2つが、田舎で燻る少年の自己主張の方法
183 :
雪ん子:2001/01/25(木) 01:14 ID:NbNsksdQ
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ] >>180下諏訪ムダってホントにできちゃうの?
もしかして、もー着工?
184 :
雪ん子:2001/01/25(木) 23:59 ID:tdTQmMSI
[ cs1z107.ppp.infoweb.ne.jp ] 長野県の方言で笑ってしまったのはやっぱり「いただきました」だね。
確かに言ってることは間違ってないよね。「いただきます」の完了形だから。
185 :
雪ん子:2001/01/26(金) 20:45 ID:FZ3GCdA2
[ ops.iij.ad.jp ] ageさせてください。
186 :
岡谷ラブ:2001/01/26(金) 23:48 ID:FkgYHNmI
[ TBTca-0415p61.ppp.odn.ad.jp ] 下諏訪ダムって具体的にどこにできるんですか?
まさか諏訪湖本体?ってことはないですよね。
>175
見るといつも同じ画像に見えちゃうんですけど、
日付はきちんと更新されてますよね。
どこのカメラからとってるのでしょうか?
187 :
雪ん子:2001/01/26(金) 23:56 ID:VMkbVwT.
[ uedagw2.ueda.ne.jp ]
188 :
雪ん子:2001/01/27(土) 09:58 ID:fm6R.Nuw
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] age
ゆきすごいね。
189 :
雪ん子:2001/01/27(土) 10:06 ID:fm6R.Nuw
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 電車うごかねぇーーー
190 :
雪ん子:2001/01/28(日) 01:32 ID:bbGt4CdQ
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ] >>186諏訪湖画像はチャンと更新されているみたいですよ、
最近は毎日曇り空&雪景色で、変り映えしませんねぇ
方向・高さからするとカメラはEPSONあたりからかなぁ?
>>187ダムは御柱木落し坂の山奥(東側)にできるんですね。
191 :
雪ん子:2001/01/28(日) 18:54 ID:DMZZUWAU
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] age
みんな雪かき?
192 :
雪ん子:2001/01/28(日) 19:08 ID:XN7Rs9E6
[ pc6.sprits-unet.ocn.ne.jp ]
193 :
岡谷ラブ:2001/01/28(日) 22:02 ID:kyW3.Ko.
[ TBTca-0415p15.ppp.odn.ad.jp ] >190
情報サンキューです。
あそこのHPって「信州オンライン」とか言うサーバーみたいだけど、
信州オンラインっていったい何の組織ですか?プロバイダかな?
初級者質問でごめんなさ〜い(>_<)
EPSONは最近やばいっていううわさを親戚から
聞いたんだけど、大丈夫でしょうか???
それからそれからダム作って皆さんに利益はあるの?
それとも県民の税金の無駄遣い?
>>192
信州人って東京に出てきても、信濃の国額縁入れて飾ってるけど、
それってみんなの哀歌なんですか?
うちの母親も小さい頃小学校で歌わされたらしいけど・・・。
196 :
岡谷ラブ:2001/01/28(日) 22:08 ID:HV7YcSVY
[ TBTca-0416p38.ppp.odn.ad.jp ] >190
情報さんきゅーです。ホント寒そうですね〜!
エプソンは最近やばいっていう話を親戚に聞きましたが大丈夫なのかな?
ところでダムは皆さんに利益をもたらすもの?
それとも県民の税金無駄遣い???
>192
信州人ってこっちに来ても信濃の国を額縁に入れて飾ってるけど、
皆さんの哀歌なのですか?
うちの母親も小学校の頃歌わされたらしいけど、嫌いみたい、なんでかな?
197 :
岡谷ラブ:2001/01/28(日) 22:10 ID:HV7YcSVY
[ TBTca-0416p38.ppp.odn.ad.jp ] ごめんなさい、196=193だから。
混んでるのかなサーバー?
198 :
雪ん子:2001/01/28(日) 22:32 ID:CmL9SKls
[ e-nb2.lcv.ne.jp ]
199 :
雪ん子:2001/01/29(月) 00:03 ID:f8A4G2k6
[ MTMcd-01p114.ppp.odn.ad.jp ] >198
やばいのは、エプソンの下請けをやっているところ
最近、組みたてなどの後工程は、日本だと単価が高いので
中国などに移管中です。
そのため、国内では、エプソンの工場は縮小状態にあります。
つまり、地元に落とす利益が少なくなっているということです。
エプソン本体は、上記なような事をして利益を維持しているので
快調です。
200 :
雪ん子:2001/01/30(火) 16:24 ID:4YfGPgOY
[ TBTca-0415p23.ppp.odn.ad.jp ] あげ
201 :
レストランすわっこ:2001/01/31(水) 22:42 ID:P.vqp0YA
[ ppm112.ndi1.toyama.nsk.ne.jp ] age
202 :
雪ん子:2001/02/01(木) 01:16 ID:llSaQkkQ
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ] レストランすわっこ 健在ですか?
203 :
岡谷ラブ:2001/02/01(木) 16:22 ID:DvxhgDug
[ TBTca-0415p13.ppp.odn.ad.jp ] >199
そうですか・・・。
実は遠い遠い親戚がエプソン勤めてるらしいんですが、
すごい仕事きついらしいんです。
夜も遅いし、大変だという噂を耳にしました。
どこも厳しいですね〜。
204 :
雪ん子:2001/02/07(水) 02:36 ID:p5LNKxtY
[ TBTca-0316p10.ppp.odn.ad.jp ] 白鳥丸age
205 :
雪ん子:2001/02/14(水) 01:31 ID:RcCDJJ/6
[ proxy2.netlaputa.ne.jp ] 大雪、落ち着きました?
206 :
Mr.すわっこ:2001/02/25(日) 22:29 ID:H/Y6knIA
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] >196
長野県下のダム工事は、全て白紙に戻ったそうですbr>未着工分だけのようですが(下諏訪ダムとか)
ダム作りたいのはそこに土地がある人だけ、そのお金見込んで家建てちゃった人もいる見たい(^-^;
ダムは溜まった山砂の除去を定期的にしなくてはいけないが、それも税金!
いい事無しです。自然の生態系も終りです(T_T)
207 :
雪ん子:2001/02/26(月) 01:24 ID:UNSSkSZY
[ c233079.ap.plala.or.jp ] ダム中止して浮いた金を地元に還元してほしい。
208 :
横谷観音:2001/02/26(月) 02:28 ID:nQo.SgEM
[ ctsgw03.cts.ne.jp ] 蓼科ダムも中止して欲しいなぁ〜
209 :
雪ん子:2001/02/26(月) 07:59 ID:/CGr5jl2
[ cs1z118.ppp.infoweb.ne.jp ] 平地がないからなあ〜
210 :
雪ん子:2001/03/04(日) 22:36 ID:9RHyOh9g
[ proxy2.sugnm1.kt.home.ne.jp ] なつかしいな。もっと教えて。
211 :
雪ん子:2001/03/17(土) 18:07 ID:OKYbF8x2
[ p43-dn03marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 岡谷ずら〜 ごしてえ〜
212 :
一会社の社長:2001/03/18(日) 10:19 ID:stC.C2DE
[ suwa001-180.ppp-1.dion.ne.jp ] 諏訪も岡谷も住みにくい。
私は生まれは諏訪だけれど親、親戚が北関東なんで・・・
気質的になじめません。
会社でも私だけ変わり者扱いされて「評価がわるい」だなどといわれ
くだらないのでやめて起業しました。
諏訪広域の人間の気質は閉鎖的、他人が気になる、我が強い。
言うことは理想だけが高くてかっこつけたがり、中身は因業とエゴの塊が多いですね。
独立して大正解!せいせいしました。
213 :
雪ん子:2001/03/18(日) 23:43 ID:Zpwleg/s
[ TBTca-0315p130.ppp.odn.ad.jp ] >212
まー信州人ってどっちかだよね。
一生信州から出て行けない、ここが自分のいる場所って判ってる人と
なんか信州人に違和感を感じて高校卒業とともに他にでてってもどって来ない人と。
でも、どっちも悪いわけじゃないと思うんだけど、たまたま私は後者。
だからといって、信州の自然は今だって好きだし、信濃の国もちゃんと歌えるし
長野県民てゆーな信州人と言えって周りに入っちゃうんだよね。
出てくる時は絶対もどらないと思ってたのに、もどらなければもどらないで
「いつ帰ってくるの?早く帰っておいでよ」って言ってくれる暖かい人もいるから
へこんでる時は帰ってもいいかな…なんて思っちゃったりするよね。
214 :
一会社の社長:2001/03/19(月) 08:47 ID:mA6I03D6
[ suwa001-164.ppp-1.dion.ne.jp ] まあね、そうね。
最近外から永住希望して入ってくる人増えてますね。
灯台下暗し・・・魅力的な側面もあるんでしょうね。
しかし私は群馬に戻りたい。
道路きれいだし、物価は安いし・・・。
215 :
一会社の社長:2001/03/19(月) 12:37 ID:rAbVDIyg
[ suwa001-203.ppp-1.dion.ne.jp ] まあ、人のふんどしで相撲とるのが上手だし、それで勝てば己独自の手柄だと吹聴しまくるし、負ければ「こんなふんどし貸した野郎のせいだ」・・・がおおいですからね。
特に上諏訪駅以東山側の住民。
人のものは欲しがるくせに自分のものは絶対譲らないし。
216 :
雪ん子:2001/03/19(月) 19:01 ID:05AUj0Iw
[ p80-dna07suwa.nagano.ocn.ne.jp ] ほんと、諏訪地方は住みにくいよねぇ。
寒さが厳しいせいなのかな?性格キツイの。
でも寒いのわかってても平気で隙間だらけの家に住み続けるんだよね。
少しは工夫しようよ。
現状にぶちぶち文句言ってても自分で何とかしようとしない人が多い。
あと、商売下手だよね。
通いたくなるようなお店が少ない。
217 :
不動明王:2001/03/19(月) 21:31 ID:Qw54sXVc
[ p28-dn01tougane.chiba.ocn.ne.jp ] 諏訪大社で心霊写真を撮ったのだが、心霊写真が諏訪大権現と名乗ってました。
これって、霊体の名でしょうか。
218 :
やまびこ:2001/03/19(月) 23:12 ID:Jl8SpkFY
[ h24-68-207-58.cg.shawcable.net ]
219 :
やまびこ:2001/03/19(月) 23:12 ID:Jl8SpkFY
[ h24-68-207-58.cg.shawcable.net ]
220 :
雪ん子:2001/03/20(火) 22:39 ID:7YT2AAAw
[ NGNcc-01p55.ppp.odn.ad.jp ] >214-215
いいよ、群馬に帰っても。っつーか、帰れ。
221 :
雪ん子:2001/03/20(火) 22:56 ID:ame379o6
[ u000634.ueda.ne.jp ] ↑排他的だね。
やっぱ信州の諸悪の根源はこういうやつだね
222 :
一会社の社長:2001/03/21(水) 16:36 ID:KFi8QAsQ
[ suwa001-176.ppp-1.dion.ne.jp ]
223 :
雪ん子:2001/03/25(日) 04:06 ID:NjXG.dOQ
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 結局どっちが勝ってるだ??
224 :
ぽんた:2001/03/25(日) 23:10 ID:BKUuzKEk
[ p20-dn05sintachika.tokyo.ocn.ne.jp ] 29日から上諏訪近辺に引越し、4/2から勤務です。
東京の多摩から移住なんです。
なんか良いこと書いてないので、へこんでます。
いいとこないですか〜??
225 :
雪ん子:2001/03/26(月) 12:26 ID:kp.06VU.
[ p8bbecd.suwapc00.ap.so-net.ne.jp ] 諏訪市と張り合えるのは茅野市だけです
岡谷市は瀕死の状態でしょ、水道水ヤバイし
諏訪をひとつにして茅野・原・富士見を巻き込まないでほしいな
226 :
諏訪脱出組:2001/04/13(金) 23:21 ID:PpcQw.w2
[ ykip13.zzz.or.jp ] そんな狭い所で張り合ってないで諏訪盆地からでてみれば?
でも、一度外に出たら諏訪には戻れないかもね。
227 :
ごしたい:2001/04/14(土) 14:51 ID:uWs9Kdvw
[ nttkngw014154.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 諏訪とか岡谷って文系の学生が就職できるとこあんのかなぁ?
228 :
アオコ:2001/04/18(水) 19:24 ID:7B9yuq9g
[ mtmt010n020.ppp.infoweb.ne.jp ] >227 死眠新聞なんてどう?
229 :
うーん。:2001/04/19(木) 17:11 ID:9ZQ6.9Q6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] どっちもいいとこあるし、わるいとこもあるよ?(・∀・)
230 :
茅野市民:2001/08/19(日) 04:13 ID:9ZQ6.9Q6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] ところで皆さん、市町村合併についてどう思います?
先日の長野日報には茅野、諏訪、下諏訪、岡谷の4市町で
合併を推進して行きたいみたいな事が書いてありましたが、
一時の交付金目当てで性急に事を進めるのはどうかなとも思うんですが。
なんだか住民の間でも、ど〜でもい〜や。って感じだし。
231 :
岡谷市民:2001/08/19(日) 04:36 ID:5BpP1hg2
[ e-nb2.lcv.ne.jp ] 別に諏訪市に対して特別な意識は無いけどね。
普通に隣の市って感じ。塩尻と同じ感覚だよ。
まあ山越えなくても行けるので諏訪に行く機会は多いけど。
232 :
雪ん子:2001/08/19(日) 17:20 ID:9ZQ6.9Q6
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >230
合併の事、気になっているだけでもいいと思う。
だけど、
>一時の交付金目当て…
合併特例債のことだよね、630億使えるんだよ、
とりあえずそれだけ目当てで合併したっていいじゃん、
今のままよりは。
233 :
雪ん子:2001/08/19(日) 21:07 ID:9ZQ6.9Q6
[ 202.214.129.125 ] 今冬の豪雪で、道路の雪かきがどれだけ出来ていたか。
こういう行政サービスがどれぐらいのレベルにあるかが
市としての力をはかる指針になると思う。
それ「だけ」で考えると岡谷はぼろ負けだな。悲しいが。
234 :
雪ん子:2001/08/20(月) 21:38 ID:hByxASWU
[ p1066-ipad01yosida.nagano.ocn.ne.jp ] なんというレベルの低い対決なんでしょうか。
目○ソ・鼻ク○といった感じですね。
235 :
うまー:2001/08/20(月) 23:42 ID:ExlKOEEo
[ 202.214.129.125 ] うまーは岡谷市民だけど、岡谷が大嫌い♪
まぁ、諏訪も岡谷も仲良くしようや(w
田舎者同士じゃん。
236 :
雪ん子:2001/08/21(火) 13:50 ID:jwh7shrA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] あげ
237 :
雪ん子:2001/08/21(火) 23:26 ID:jwh7shrA
[ 202.214.129.125 ] なんか岡谷市からアンケート用紙が郵送されてきた。
「住まいづくりに関する意識調査」ってことだが、何を今更ってな感じ。
過去、アンケートやっても何も生かされていないと思うが。
紙、郵送その他の費用の無駄使いなのがわからんのかなあ。
根本的に住民と役人の意識がずれている。なんか空しいぞ。
238 :
うまー:2001/08/22(水) 15:57 ID:4vOIjytA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] >>237うちにも来たよ<アンケート
何を基準に送っているのだか...
ホント、郵送代及び用紙代の無駄だよね(w
結局反映されないものにアンケートもクソもないって。
...青空が見えてきたね。
239 :
雪ん子:2001/08/22(水) 17:39 ID:gFvQP4fM
[ ns-s.sfinx.co.jp ] よし!晴れてきた!華舞に飲み行こっと
240 :
うまー:2001/08/22(水) 18:46 ID:4vOIjytA
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 華の舞かぁ〜。
うまーも連れてって欲しいかもー(w
241 :
うまー:2001/08/25(土) 10:21 ID:NjXG.dOQ
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] 土曜日も仕事あげ
242 :
雪ん子:2001/09/02(日) 00:42 ID:HX7cFVP.
[ 210.232.41.126 ] 長野スレage
243 :
雪ん子:2001/09/11(火) 15:51 ID:1ETEUoqQ
[ proxy.vein.hu ] よし!晴れてきた!華舞に飲み行こっと
244 :
j:2001/12/14(金) 22:03 ID:NElbuODM
[ p0388-ip01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] hu
245 :
岡谷人21:2001/12/23(日) 18:08 ID:XEzAM33A
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] ってーか諏訪治安悪すぎでしょ?ステパもやくざとか一杯だし、
腐ったギャルオがはびこってるし最悪でしょ!
岡谷の東急もあんま変わらんかもしれんけど、まだましだと思うよ。
246 :
岡谷人21:2001/12/23(日) 18:08 ID:XEzAM33A
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] ってーか諏訪治安悪すぎでしょ?ステパもやくざとか一杯だし、
腐ったギャルオがはびこってるし最悪でしょ!
岡谷の東急もあんま変わらんかもしれんけど、まだましだと思うよ。
247 :
雪ん子:2002/02/26(火) 17:30 ID:JrIg592M
[ ppp118.shiojiri.ne.jp ] もう終わってる両市。
合併後の名前、早く考えなきゃネ!
248 :
雪ん子:2002/02/26(火) 22:37 ID:.QZ/d6wo
[ nttngno006217.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] >246
沖田周辺は諏訪市内でも治安が悪い。
249 :
あれっ?こっちにもあった・・・:2002/02/28(木) 23:20 ID:lkGS/MrM
[ pmx06-074.valley.ne.jp ] そんな事より林市長、ちょいと聞いてくれよ。
岡谷市政とあんま関係ないけどさ。
このあいだ、岡谷の東急行ったんです。東急。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで動けないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、閉店セール、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、閉店セール如きで普段来てない東急に
来てんじゃねーよ、ボケが。閉店だよ、閉店。
なんか市議会議員とかもいるし。視察で東急か。おめでてーな。
よーし、福祉ヲタクの市長に抗議しちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。
お前らな、ふくしー呼んでやるから立ち去れと。
岡谷東急ってのはな、もっとひっそりとしてるべきなんだよ。
岡谷市民がどこで買い物するのか疑問に思ってもおかしくない、
赤字覚悟か、つぶすか、そんな経営状態がいいんじゃねーか。
特価品目当ては、すっこんでろ。
で、やっとレジに並べたと思ったら、前の奴が、レストランはどこですか?
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、東急で飲食なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、レストランはどこですか? だ。
お前は本当に東急で飯を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、レストランって言いたいだけちゃうんかと。
岡谷通の俺から言わせてもらえば今、岡谷市民の間での
最新流行はやっぱり、 カネジョウ、これだね。
カネジョウ食堂でチョコパフェ。これが通の頼み方。
カネジョウパフェってのは生クリームが下まで入ってる。
そん代わりトッピングが少なめ。これ。
で、それに何十年も変わりない。これ最強。
しかしこれを頼むと次から岡谷市民に
マークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
市関係者にはお薦め出来ない。
まあ、隣のデニーズででも食ってなさいってこった。
250 :
雪ん子:2002/03/01(金) 03:38 ID:xZ3tehMU
[ demio.info.human.nagoya-u.ac.jp ]
251 :
来てね!:2002/03/05(火) 14:09 ID:uh7hRiOs
[ 203.141.192.16 ]
252 :
雪ん子:2002/03/05(火) 15:15 ID:vnbz0WVI
[ proxy01rc.so-net.ne.jp[p8bbed2.suwapc00.ap.so-net.ne.jp] ] 晒しage
253 :
雪ん子:2002/03/05(火) 18:08 ID:FEfqOAZY
[ N033063.ppp.dion.ne.jp ] これで上諏訪に西武があったら・・・
254 :
雪ん子:2002/04/15(月) 22:51 ID:TcYnEODc
[ j129192.ap.plala.or.jp ] age
255 :
雪ん子:2002/04/27(土) 06:36 ID:T5GUZNgg
[ spider-tok-tb014.proxy.aol.com ] 両市の将来を
暗示するかのような
sageっぷりですね。
カネジョーがんばれ!
マルミツがんばれ!
256 :
雪ん子:2002/04/27(土) 14:59 ID:fm6R.Nuw
[ e-nb3.lcv.ne.jp ] @ノハ@
( ‘д‘)<だっふんだ!!
257 :
雪ん子:2002/05/19(日) 01:32 ID:pNiZGKlc
[ j128212.ap.plala.or.jp ] age
258 :
雪ん子:2002/06/14(金) 01:03 ID:0nFSExXs
[ pl084.nas922.d-osaka.nttpc.ne.jp ] 下諏訪だな
259 :
金色の民:2002/08/15(木) 13:47 ID:BGXm1tpY
[ ppp009.34.na.dcn.ne.jp ] 岡谷はどうしようもない街。市民も馬鹿なら市長も大馬鹿。市民を総取替えしないとこの街の病気は治らんね。
東急だってこうなるのはわかってた。東急、ヨーカ堂、次はカネジョウだよ。岡谷に比べたら諏訪や茅野は全然いいよ。
今日は日本一の諏訪湖の花火だし、茅野は市長が有能だ。
260 :
雪ん子:2002/08/16(金) 11:51 ID:EwqbLROg
[ 210.253.209.228 ] カズヒロでよければご自由にお持ちください。
県会も必要なら、
ブンゾーとタクをセットでどうぞ。