新潟県長岡市 Part314

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ建て職人
利用者必読! 注意事項や重要な内部リンク等が>>2-3にあります!

前スレ
新潟県長岡市 Part313
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1530885602/l50
2スレ建て職人:2018/08/11(土) 02:38:37 ID:fmj5kdYw
流れの早い長岡スレのログを、確認しやすくするためのお願い

※975過ぎたら次スレ建てて相互リンクをお願いします。
 985過ぎても建ってない場合は気付いた人が建ててリンクで繋いで下さい。

★ご来場者必読★【板ルール・ガイドライン】
 まちBBS削除FAQ
  http://www.machi.to/saku.htm
 まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
  http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
 まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)
 まちBBS筆頭管理人 シベリア寒気団長・語録・板のエチケット@まちBBS北陸甲信越
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html

★【スレが荒れた時は】
 ここではスルーして、以下の護美箱スレへ誘導もしくは削除依頼スレへ一報を
 【口論は】北陸甲信越護美箱スレッド71【こちらで】
  http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1499528543/l50
 北陸甲信越板 削除依頼はこちらにどうぞ 第67巻
  http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1434209807/l50
3スレ建て職人:2018/08/11(土) 02:43:15 ID:fmj5kdYw
長岡にとどまらない、新潟全体に通ずるような雑談や政治の話題はこちらで↓
【時事】新潟県 マタ〜リ語りましょう パート33【政治】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1528377109/l50

(よく貼られるコピペの出典など ← 無許可転載・引用は著作権法違反です。版権者の許可を得ましょう)
住民安全ネットワークジャパン ttp://jmjp.jp/
住民あんぜん長岡 ttp://jmjp.jp/m/111/
住民あんぜん小千谷,川口 ttp://jmjp.jp/m/222/
住民安全さんとう ttp://jmjp.jp/m/100/
長岡災害情報メール ttp://jmjp.jp/m/911/

過去スレのリスト
 ttp://bbs-shoko.pbwiki.com/nagaokathreads

スレ建ては以上です。ルールを守って楽しい交流を。
4雪ん子:2018/08/11(土) 18:43:09 ID:q5giHm9A
前スレ、3人死んでくれるかと思ったら1人なんだな。
ま、いっか。
5雪ん子:2018/08/11(土) 19:50:47 ID:JjZFC9Tg
花火どこや?
6雪ん子:2018/08/11(土) 20:06:22 ID:WoUVaPxw
>>5新組の辺りでドッカンドッカンやっているみたい
7雪ん子:2018/08/11(土) 20:09:54 ID:LGc7mQaA
浦瀬?
8雪ん子:2018/08/11(土) 20:20:48 ID:JjZFC9Tg
新組か
9雪ん子:2018/08/11(土) 20:26:44 ID:MaUl+h2w
南の方から音がする
10雪ん子:2018/08/11(土) 20:32:26 ID:vcg7f+qg
いろんな場所でやってるのかな?
11雪ん子:2018/08/11(土) 20:42:38 ID:jp715XXw
河川水位情報見たけど信濃川増えてない。

愛宕のパチンコ屋跡は葬儀場?
12雪ん子:2018/08/11(土) 20:57:06 ID:Nf9cvR1A
酒の追加買いに出たら外すげえ涼しいじゃん
みんな知ってたんなら早く言ってよ
昼からエアコンずっとエアコン点けてたw
13雪ん子:2018/08/11(土) 21:28:05 ID:tbuS5Aig
今月の電気料金が先月の約2倍で辛い
14雪ん子:2018/08/11(土) 23:26:40 ID:W9aifPfg
今日はまだ良い方だけど、記録的な暑さの時に使わないでどうする?
熱中症になって医者にかかるよりマシだと思わないか?
15雪ん子:2018/08/11(土) 23:43:09 ID:vI6Bnm4A
入院とかになれば万単位でかかるし、それを思えばね
16雪ん子:2018/08/12(日) 09:44:42 ID:f81Ud3Aw
>>11
葬儀場。葬儀場増えてるね。共倒れとかないのかな。立川病院の周囲の土地余ってそうだからそのあたりに造れば?ついでに墓地苑なんかも。旧立川は真正面が葬儀場だったし。
17雪ん子:2018/08/12(日) 10:36:00 ID:35h+Jetw
葬儀場が増えても葬儀費用の平均額はこの15年で数十万下がっている
18雪ん子:2018/08/12(日) 10:44:31 ID:Kz+qS83Q
まあ、簡素化されてるのも、料金体系が明瞭化されてきているからね
19雪ん子:2018/08/12(日) 13:03:12 ID:YAE5BR+w
駅で撮影あったんだね
20雪ん子:2018/08/12(日) 13:06:29 ID:wCW8twMg
長岡赤十字病院の敷地内でトンテンカントンテンカンしてるけど、
何が建つのかしら?
21雪ん子:2018/08/12(日) 13:10:22 ID:6sFMWL8w
日赤病院は喫煙小屋ができたり消えたり駐車場システムコロコロ変わったり迷走してるわねー
22雪ん子:2018/08/12(日) 13:47:29 ID:yVJO6UcQ
>>20
コンビニとかが出来るらしい
23雪ん子:2018/08/12(日) 15:39:16 ID:XtLQX6Sg
>>19
なにの?
なんの撮影よ?
24雪ん子:2018/08/12(日) 15:47:06 ID:akd78AUQ
もしや、下町ロケッツ?
25雪ん子:2018/08/12(日) 16:08:19 ID:SHGaYnXw
>>24
それ燕。でも長岡や新潟でもロケしそうな匂い
26雪ん子:2018/08/12(日) 16:09:31 ID:YAE5BR+w
その場では番組がわからなかったけどTwitterみたらヒルナンデスらしい
大久保佳代子といとうあさこのふたりだった
27雪ん子:2018/08/12(日) 16:44:02 ID:yVJO6UcQ
ほーぽんしゅ館かね
28雪ん子:2018/08/12(日) 19:14:58 ID:6sFMWL8w
ヘリは川流れじゃなくて山の殺人事件のだったのね
ここの所治安悪いな新潟
29雪ん子:2018/08/12(日) 23:08:35 ID:s+ZM4XCQ
十日町だってな・・・猟奇犯だったらこええな
30雪ん子:2018/08/12(日) 23:15:09 ID:pRKoAg9w
長岡って輸入食品店は駅中のジュピターしかない?
チーズとか幅広く安く買えるとこないかな
31雪ん子:2018/08/12(日) 23:43:53 ID:6sFMWL8w
輸入食品ならリバ千のカルディ イオン一階南口にもおもろい店ある
チーズなら川崎原信が勉強していてコスパ高い
マニアックな県産乳製品なら駅ビルぽん酒館
32雪ん子:2018/08/13(月) 01:30:43 ID:T4d51cNA
>>30
お前なんか道ばたの石ころでも食っていればいいんだよ
33雪ん子:2018/08/13(月) 03:01:36 ID:l6dg/rUA
雨だーー!
34雪ん子:2018/08/13(月) 03:18:03 ID:X/dDHPJA
>>32
2018/08/13(月) 01:36:18 ID:OXqeEgeA [ sp49-98-174-34.msd.spmode.ne.jp ]
2018/08/13(月) 01:30:43 ID:T4d51cNA [ sp49-98-174-216.msd.spmode.ne.jp ]

SIMいじるとこうなるのか
35雪ん子:2018/08/13(月) 08:58:59 ID:zHPdd/5A
新潟市スレの有名人、関屋住みの統失ナマポがなんで長岡スレにいるんだ?花火以降住み着いたのか?
36雪ん子:2018/08/13(月) 09:21:43 ID:TkwKlidQ
雨めっちゃ降ってる
37雪ん子:2018/08/13(月) 10:28:25 ID:uiYmbEaw
墓参りに行けないorz
38雪ん子:2018/08/13(月) 10:33:00 ID:ZXN/VgOw
夕方には晴れてる
39雪ん子:2018/08/13(月) 10:39:05 ID:+9z7xFZA
ずっと雨なかったのに
お盆の時期に大雨か
40雪ん子:2018/08/13(月) 10:57:12 ID:kd0px0tg
喜多町のドラッグフジイ跡地にウエルシア作ってるな
41雪ん子:2018/08/13(月) 10:57:49 ID:WmPv+SMQ
水不足が解消されるならお盆の雨もいいんじゃない。
42雪ん子:2018/08/13(月) 11:24:00 ID:qeTYbkbg
>>40
良食をあそこに立て替えてくれたらよかったのに
43雪ん子:2018/08/13(月) 11:25:43 ID:Pbm+WVfw
水不足を心配した御先祖様達が降らせてくれたかな
44雪ん子:2018/08/13(月) 11:30:58 ID:H175CheQ
待望のお湿りキター
45雪ん子:2018/08/13(月) 11:36:42 ID:bO5yNSKA
40 フジイは ウエルシアの子会社になり 吸収された 業界は大変らしい
46雪ん子:2018/08/13(月) 11:38:47 ID:uveo+27w
>>30
リバセンにカルディがあるな
そこぐらいかな
47雪ん子:2018/08/13(月) 11:46:33 ID:vTBw7WTQ
地元に墓参りに行こうって日に朝から腹が壊れた
もうトイレ5回目・・・
48雪ん子:2018/08/13(月) 12:02:28 ID:PTK34UqA
フェニックス大橋事故で大渋滞だった
49雪ん子:2018/08/13(月) 12:02:35 ID:+9z7xFZA
ウェルシアってTポイントつくし
良いね

そういえば大島の長生橋通り沿いのレンタル倉庫?みたいのできてた
今の時代需要が増えてきてるのかな
しかしあんな屋外にコインロッカーみたいの置いて大丈夫なんか
50雪ん子:2018/08/13(月) 13:59:36 ID:eQogQoQA
群馬のヘリ墜落9名死亡事故のヘリって中越地震のときに救助に活躍したヘリなんだね。
51雪ん子:2018/08/13(月) 20:16:27 ID:OlUe94XA
花火パイまた売り切れ入荷待ち
強い!
52雪ん子:2018/08/13(月) 22:00:53 ID:pGOggqXQ
花火パイよりJKのおっぱいのほうが
53雪ん子:2018/08/13(月) 22:54:40 ID:eQogQoQA
あまり人気品薄だと「カトウ専科の花火パイ」みたいなまがい物が出たりして。

ネットで買った方が確実か?
54雪ん子:2018/08/14(火) 07:27:52 ID:99v77SGw
燕市で人気ドラマ「下町ロケット」新シリーズの大規模ロケ
(2018.8.10)

http://www.kenoh.com/2018/08/10_shitamachi.html
55雪ん子:2018/08/14(火) 09:44:17 ID:+C9vYOPQ
阿部ちゃんといえばのみとり侍に謙信@天地人に河合継之助
やたら中越づいてるね
56雪ん子:2018/08/14(火) 11:18:03 ID:rzCFJuZg
河井継之助は藩辱だけどね
57雪ん子:2018/08/14(火) 14:17:25 ID:+C6iKrVw
山古志の「牛の角突き」ぜひ見たいもんだ!
58雪ん子:2018/08/14(火) 15:18:41 ID:UpzUP4sA
角突きが高すぎて見に行く気にならないけど、
クーポンみたいなのあるんですか?
59雪ん子:2018/08/14(火) 15:22:26 ID:XRjfax8Q
33度ってこんな暑かったっけ?
ってくらい暑い
60雪ん子:2018/08/14(火) 15:24:36 ID:DuEzH3JQ
昨日の雨で湿度があるからね
61雪ん子:2018/08/14(火) 17:16:50 ID:WGu7S0nA
コミケで松田ペットの看板の本が出てたらしいんだが、全国的に需要あるのかね?

設置枚数800枚超。。。長岡の原風景、これぞ大地の芸術祭www
62雪ん子:2018/08/14(火) 17:29:14 ID:siUmcPZQ
角突きって安いのでおいくらぐらい?くっさくない?
どうもガキの頃、隣町にあったダラな牛舎の記憶が強くて・・・
63雪ん子:2018/08/14(火) 18:33:40 ID:ioeGbQsw
「海に潜りに行ってくる」は警察の配慮なのかな?
64雪ん子:2018/08/14(火) 19:53:15 ID:+oPGmwtA
新潟県内、16日から大雨の恐れ
気象台、土砂災害や河川増水に警戒呼び掛け
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180814412405.html
65雪ん子:2018/08/14(火) 21:20:34 ID:+oPGmwtA
花火は関原?
66雪ん子:2018/08/14(火) 21:21:33 ID:+oPGmwtA
越路の方も上がってる
67雪ん子:2018/08/14(火) 21:22:51 ID:XRjfax8Q
越路方面で二か所

1つは岩塚らしいな
68雪ん子:2018/08/14(火) 21:28:45 ID:x4d1NLrg
関原は9月
69雪ん子:2018/08/14(火) 22:44:03 ID:99v77SGw
【新潟】柏崎市の海で男性(69)死亡 素潜りをしていて溺れたか 海底に沈んでいるのが見つかる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534245003/
70雪ん子:2018/08/14(火) 23:29:49 ID:XRjfax8Q
阿波踊り見物 どこから来てる? 徳島県庁駐車場で県外ナンバー車を調査
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-03086427-tokushimav-l36


長岡ナンバー1つ発見
長岡まつりも誰か調査して欲しいな
夏休みの自由研究に誰かやってそれをツイッターなどにあげれば話題になりそう
71雪ん子:2018/08/15(水) 14:38:08 ID:XKrvGLSQ
金曜日の最高気温23℃って・・・
極端だなおい
72雪ん子:2018/08/15(水) 15:17:08 ID:XFCT7EUA
15時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 栃木県佐野 35.7
2 群馬県伊勢崎 35.3
3 岩手県一関 34.7
4 群馬県桐生 34.7
5 新潟県中条 34.7
6 新潟県長岡 34.7
7 福島県喜多方 34.6
8 新潟県小出 34.5
9 福島県福島 34.4
10 新潟県津川 34.4
73雪ん子:2018/08/15(水) 15:18:49 ID:XFCT7EUA
今年8回目の猛暑日
35.8度 (13:53)
74雪ん子:2018/08/15(水) 18:02:33 ID:XFCT7EUA
なんか荒れてきたな
竜巻注意報も来てる
75雪ん子:2018/08/15(水) 18:05:12 ID:N+SSffjg
BSが死んだわ
76雪ん子:2018/08/15(水) 18:05:39 ID:NwBl1Kog
【発表時刻】
8月15日17:40

非常に激しい雨(74mm/h)の予測をお知らせします。

【大雨予測地域】
新潟県長岡市

【予測される雨の強さ】
17:40〜 0mm/h
17:50〜 0mm/h
18:00〜 0mm/h
18:10〜 3mm/h
18:20〜 29mm/h
18:30〜 74mm/h

※上記の数値は、対象地域に予想されうる最大の雨の強さを表しており、1時間の降水量予測数値ではありません。
今後の情報に注意してください。

<参考:降水量の目安>
・80mm/h以上
猛烈な雨(息苦しくなるような圧迫感がある)
・50mm/h以上
非常に激しい雨(滝のように降る)
・30mm/h以上
激しい雨(バケツをひっくり返したように降る)
・20mm/h以上
強い雨(どしゃ降り)
77雪ん子:2018/08/15(水) 18:21:05 ID:eOgdH2Jw
雷に風に強くなってきたね
78雪ん子:2018/08/15(水) 18:22:19 ID:XFCT7EUA
1時間に74ってかなりやばくない?
今小千谷がすごいらしい
それが北上してくる
79雪ん子:2018/08/15(水) 18:25:55 ID:srDD9CUQ
30分くらいで落ち着くみたいだけどすごい降りだな
80雪ん子:2018/08/15(水) 19:11:26 ID:hIkWGAIg
長岡に大雨警報
81雪ん子:2018/08/15(水) 19:58:46 ID:5W45HI3A
そんな中、花火の音が聞こえる
82雪ん子:2018/08/15(水) 20:59:51 ID:XFCT7EUA
三島?
83雪ん子:2018/08/15(水) 22:12:25 ID:aRKZSuDQ
15号ってこっちの方に向かってるけど・・・
84雪ん子:2018/08/15(水) 22:17:39 ID:FoGzjo1A
明日の三島祭りはどうなるかな…
85雪ん子:2018/08/15(水) 22:28:05 ID:zlUzwmlA
丸太切りは中止ですか
86雪ん子:2018/08/15(水) 23:49:01 ID:PNzw7yUg
今夜も気温はそこそこだけど湿度高いな
87雪ん子:2018/08/16(木) 05:58:24 ID:G0meEEsw
気象警報

2018年08月16日
05時56分頃
気象警報が更新されました
<新潟県 長岡市>
大雨警報
雷注意報
88雪ん子:2018/08/16(木) 07:50:14 ID:TyRsFkBQ
どんだけ降るかね
89雪ん子:2018/08/16(木) 07:59:20 ID:tvoi9Jbg
Yahooの雨雲レーダーみても長岡までかからなそうな…
まあ気象衛星ひまわり様がそうおっしゃっているから降るんだろう
90雪ん子:2018/08/16(木) 08:01:14 ID:jXHyKHyA
「ひまわり」、なぁ・・・・
91雪ん子:2018/08/16(木) 09:18:27 ID:Cvi5Xx4A
どーせ降る降る詐欺だろ

ほんと日本全国中、長岡だけが降らない
92雪ん子:2018/08/16(木) 10:36:16 ID:5m4mkGdA
午後からかなり降るよ
まあ見てろ
93雪ん子:2018/08/16(木) 10:42:24 ID:TH7jwDHA
発作的に降ったがすぐに終了
94雪ん子:2018/08/16(木) 11:53:29 ID:wPI9w+ag
結構降ってそこら中道路が冠水してるぞ
95雪ん子:2018/08/16(木) 12:01:06 ID:j7ZHTxVA
要町停電中
96雪ん子:2018/08/16(木) 12:10:13 ID:xvjbCFdw
>>95
あのあたり、パチンコ屋が2店あったな
大当たり中だったらどうなるのかな
補償してくれるのかな?
97雪ん子:2018/08/16(木) 12:15:44 ID:5jMNRN9A
>>95
うそお、こんなので?
98雪ん子:2018/08/16(木) 12:17:06 ID:j7ZHTxVA
俺の勤務先の周辺だけっぽい?
仕事にならんwww
99雪ん子:2018/08/16(木) 12:17:24 ID:G0meEEsw
停電情報
2018年8月16日 12:05 現在

長岡市
発生日時 町字名 停電戸数 復旧の見通し 停電理由
8月16日 11:52 摂田屋町 約10戸 故障箇所探査中 調査中
水梨町 約200戸
平島1丁目 約100戸
平島2丁目 10戸未満
平島3丁目 10戸未満
南陽1丁目 10戸未満

http://www.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/15202.html
100雪ん子:2018/08/16(木) 12:18:30 ID:w+f/GYoA
要町?嘘情報やめてください
101雪ん子:2018/08/16(木) 13:04:18 ID:rpWmzEew
大手通り放置自転車が大量にすっ転んでた
102雪ん子:2018/08/16(木) 14:02:14 ID:zkJBNIXw
花火上がったけど、三島まつりやってんのかな
103雪ん子:2018/08/16(木) 14:35:55 ID:gtyaH6Ug
>>94
冠水ほとんどしてない
104雪ん子:2018/08/16(木) 15:10:26 ID:HZAJ/xqA
みしま祭りは午後のイベント全部中止
花火は明日に延期が決定済み
105雪ん子:2018/08/16(木) 15:24:33 ID:XjnHScIg
雨が止んだら♪♪スーパーボランティア
春夫さん78歳、中越地震にも来てたんだ!
金なんて余計なものはいらない。凄い!
106雪ん子:2018/08/16(木) 16:27:09 ID:d/bbOHbg
>>92
結構降ったね
冠水はしないけど
降ってくれてちょっと涼しくていいけど
107雪ん子:2018/08/16(木) 16:53:08 ID:6PuAdD8Q
>>34
ばかの考えすぎ乙(笑)
108雪ん子:2018/08/16(木) 16:54:47 ID:Wu6KTZog
16日(木)午前、活発な前線が通過中の新潟県で危険な雲が目撃されました
109雪ん子:2018/08/16(木) 17:04:45 ID:QPJgNl5g
>>108
どんなの?
110雪ん子:2018/08/16(木) 17:10:29 ID:wPI9w+ag
111雪ん子:2018/08/16(木) 17:17:41 ID:QPJgNl5g
何かすげー
112雪ん子:2018/08/16(木) 17:19:38 ID:eMXrBk7g
>>110
これが夏と秋の境界線か
113雪ん子:2018/08/16(木) 17:48:59 ID:UMC25tcw
血迷って、ペヤング焼きそばの超超超大盛りを買ってしまった。コレ、どうしようかな。
ちなみにまだドンキで販売中!
114雪ん子:2018/08/16(木) 18:04:02 ID:GkfC8MJw
4日かけて食う
115雪ん子:2018/08/16(木) 18:09:59 ID:QPJgNl5g
>>113
二人で分けて食べたけどきつかった
割って2、3回に分けて食べれば?
116雪ん子:2018/08/16(木) 19:03:28 ID:ZO12nK4g
パーティーしようぜw
117雪ん子:2018/08/16(木) 19:41:29 ID:gATj39eA
原信に売ってたペヤングのソースの方が気になる。
普通の麺で作った方が美味いのか、あの麺とかやくだからこそ美味いのか…
118雪ん子:2018/08/16(木) 20:57:43 ID:42gb7kPA
>>96
一切補償しませんが基本スタンス
119雪ん子:2018/08/16(木) 21:02:01 ID:zHvmWCWQ
サムライきたあ!
120雪ん子:2018/08/16(木) 21:11:49 ID:hjE8Wz3g
>>113
ドンキだけでなく、コンビニで普通に売ってる。原信でも見かけたような。
121雪ん子:2018/08/16(木) 22:12:32 ID:wgUGdZdA
ウオロクでも売ってたが買ってもぼっちじゃ食いきれないからスルーした
122雪ん子:2018/08/17(金) 01:12:00 ID:LMERhUww
外、すずしい!ってか寒いくらい。こりゃもう 秋だ100%
123雪ん子:2018/08/17(金) 08:58:50 ID:Pv9yXV8w
>>122
すっぽんぽんは自宅の中だけにしとけよ
124雪ん子:2018/08/17(金) 10:03:25 ID:LmRCA26Q
>>122 そろそろ冬支度でも始めるか
125雪ん子:2018/08/17(金) 10:04:02 ID:QxPUUy9w
>>120-121
新潟県内に続々入荷してますね。町長町長BIGw
俺もそれ手が出ません 単体で500円近くするのね

単純に普通のペヤング4個分とはいかに

>>123
お外では下着未満でも公然わいせつになる模様
126雪ん子:2018/08/17(金) 10:42:54 ID:LMERhUww
>>123
お盆とネクタイがあるから、すっぽんぽんじゃないぞ!(笑)
127雪ん子:2018/08/17(金) 11:11:04 ID:fEz6J55g
なあに台風が来ればまた30度超えさ
128雪ん子:2018/08/17(金) 11:19:11 ID:h4EhloEg
>>122
来週また32度とか33度の空気が戻ってくるからw
一度涼しさを経験すると、耐性がなくなって次の暑さで熱中症になりやすくなる罠。
129雪ん子:2018/08/17(金) 13:25:45 ID:QxPUUy9w
>>126
アキラ100%て新潟や長岡に来れるん?
130雪ん子:2018/08/17(金) 13:27:55 ID:nbM9tuyA
32くらいだとなんだ今日はそんなもんかと思うようにすらなったわ
それくらい今年は暑かった
131雪ん子:2018/08/17(金) 13:35:33 ID:LMERhUww
殺されたり事故に遭った時、プリクラみたいな盛った顔写真しかなくて、報道で
流されるとか恥ずかしいよね。
かといって数十年前の卒業写真を使われるのもね。
毎年ぐらいに真面目な顔写真撮っておかないとかな?
132雪ん子:2018/08/17(金) 13:36:53 ID:fSacBnHw
近々捕まるんすか?
133雪ん子:2018/08/17(金) 14:32:29 ID:oJvPdr8A
>>132
アキラ?
134雪ん子:2018/08/17(金) 14:41:35 ID:fV6IB80w
しかし秋の気配は感じる
135雪ん子:2018/08/17(金) 15:57:10 ID:LMERhUww
>>132
十日町の女性殺人報道見て思ったのよ。
136雪ん子:2018/08/17(金) 15:58:23 ID:jI1OWJpw
糸魚川の山中で自殺で終了
137雪ん子:2018/08/17(金) 17:35:47 ID:LmRCA26Q
ヒロシです 僕の友達は「名が岡」といいます。アキラではありません。
138雪ん子:2018/08/17(金) 18:14:00 ID:xr02pzww
ヒマラヤ閉店セールしてんね
139雪ん子:2018/08/17(金) 18:17:04 ID:oJvPdr8A
するする詐欺?
ガチ?
140雪ん子:2018/08/17(金) 18:26:44 ID:BMLozjuA
寺島の三幸らーめん?だっけ跡形も無くなってた
141雪ん子:2018/08/17(金) 18:48:29 ID:NbK7CopA
ゼビオのほうが撤退すると思ってたけどねぇ
142雪ん子:2018/08/17(金) 19:49:39 ID:Nd3D4KIQ
今日の花火はどこだろう
143雪ん子:2018/08/17(金) 20:39:45 ID:YNtjtWaw
三島が延期になって今日なんじゃないのかな
144雪ん子:2018/08/17(金) 20:53:28 ID:LAHL0OoQ
花火うるさいんだけど
145雪ん子:2018/08/17(金) 21:29:57 ID:X4/wK9zA
犬が怯えっぱなし
146雪ん子:2018/08/17(金) 22:59:59 ID:+TTppcBg
うちのネコは涼しくなったとたんベッド下から出てきて俺のベッド占拠してる
147雪ん子:2018/08/18(土) 08:36:16 ID:yExsilsQ
>>140
三華ね
148雪ん子:2018/08/18(土) 09:18:57 ID:4tOm3xAw
>>140
美味しかったし面白かったけど、店内が味気なさすぎたよね
149雪ん子:2018/08/18(土) 12:01:18 ID:HUevaWPQ
>>144はクレーマー
150雪ん子:2018/08/18(土) 12:14:20 ID:2GaRczbA
カブトムシのメスはギィギィ、クワガタのメスはメロっていうよね。
151雪ん子:2018/08/18(土) 12:30:05 ID:jkA30H7w
新潟県管理ダムの貯水量持ち直す
3カ所は依然厳しい状況


http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180818413138.html
152雪ん子:2018/08/18(土) 15:42:58 ID:04WeGYhw
花火、雷の音に驚いて飛び出し、迷い犬、迷いネコとなるもの、多いそうな
とくにネコは、花火の間だけでも連絡先のついた首輪をつけといたほうがよさそう
153雪ん子:2018/08/18(土) 19:38:31 ID:w0mCPVyw
花火は花火はきれいだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1615946.png
154雪ん子:2018/08/18(土) 20:20:50 ID:d89bG4rQ
今日はどこの花火だ
155雪ん子:2018/08/18(土) 22:40:20 ID:AGqBgWzw
>>150
言わない

セミの羽化前わんずっていう
156雪ん子:2018/08/18(土) 23:28:50 ID:80/Rw6/Q
わんざって言ってたわ
157雪ん子:2018/08/18(土) 23:40:39 ID:odFHcHwQ
♪とっき〜のぉ〜 とっびら〜たった〜いぃ〜てぇ〜 ♪
158雪ん子:2018/08/18(土) 23:49:36 ID:AGqBgWzw
食べる勇気ないけど蝉を油であげるとエビににて美味しいとかなんとか
159雪ん子:2018/08/19(日) 00:24:46 ID:6fhQZDKA
こちらアブラゼミの素揚げでございます
160雪ん子:2018/08/19(日) 07:37:36 ID:vxwLg85Q
新潟県もうどこで殺人事件がおこってもおかしくないね。理性はどこにいったんだろー
161雪ん子:2018/08/19(日) 09:06:52 ID:wz+LgjMg
殺人認知件数はどんどん減ってきている。統計を無視した思い込みは誤った結果を招く典型例。
162雪ん子:2018/08/19(日) 12:25:56 ID:QUTySc6w
だよね
しかもかなりの速度で減っている
それは1970年代以降若者の犯罪が急速に減っているから
今時の若いもんはなんて言葉があるけど
年寄りの犯罪はむしろ増えている
163雪ん子:2018/08/19(日) 12:59:00 ID:OqwGcgFQ
今までの犯罪件数稼いでいたのは団塊世代の人達だから。
彼らの属している年代の犯罪発生数が伸びているんだよ。
164雪ん子:2018/08/19(日) 14:09:07 ID:QUTySc6w
揺れた?
165雪ん子:2018/08/19(日) 14:20:28 ID:q9hx1bRg
貧乳だからまったく・・・
166雪ん子:2018/08/19(日) 14:26:21 ID:QUTySc6w
そうかすまん
167雪ん子:2018/08/19(日) 14:33:55 ID:ibk92WTw
そういえば赤信号なのに平気で横断歩道を渡っていく70代のおっさんに
「赤だけど」と注意したのは20代の青年だった。
もちろんおっさんは無視して渡っていった。
168雪ん子:2018/08/19(日) 15:54:53 ID:GSg2IL7A
>>162
少子化でも些細なことでキレやすい奴は増えてる
169雪ん子:2018/08/19(日) 17:36:08 ID:LjzOQCag
>>167
よく注意したな、その青年
大体そのぐらいの年代の人ってすぐキレるからスルーするしかない
170雪ん子:2018/08/19(日) 17:49:44 ID:uXmC7+2Q
自画自賛
171雪ん子:2018/08/19(日) 20:08:05 ID:kCJ0p7Kg
スズメバチの巣があるのですが、皆さんは自分で駆除してますか?
172雪ん子:2018/08/19(日) 20:10:12 ID:tP4If9jQ
花火どあがってますか?
173雪ん子:2018/08/19(日) 20:12:40 ID:LjzOQCag
小千谷じゃね
174雪ん子:2018/08/19(日) 20:17:40 ID:tP4If9jQ
なるほど音だけ聞こえます
175雪ん子:2018/08/19(日) 20:18:26 ID:2zevBSxw
東山の付近なら浦瀬
176雪ん子:2018/08/19(日) 20:24:51 ID:b+fjvzIQ
>>171
素人が下手に手を出したら危ないよ
駆除業者に頼んだ方が無難
177雪ん子:2018/08/19(日) 20:35:16 ID:QUTySc6w
小千谷は来週
178雪ん子:2018/08/19(日) 20:36:33 ID:vyhzpkCA
浦瀬方面で花火が上がってますな
179雪ん子:2018/08/19(日) 20:53:31 ID:vnuB61DQ
本当にその辺は花火が好きですねぇ
180雪ん子:2018/08/19(日) 20:55:04 ID:tjjEAH8w
今のは大きい感じだな
見えないけど
181雪ん子:2018/08/19(日) 20:58:14 ID:QUTySc6w
見えた
確かに方角的にそうだな
家から浦瀬のまで見えるとは知らなかった
182雪ん子:2018/08/19(日) 21:02:37 ID:kCJ0p7Kg
>>176
あまり大きくなく、業者が高かったので自分でやろうかと思ってました。
やはり業者頼んでみます。
ありがとうございました。
183雪ん子:2018/08/19(日) 21:04:49 ID:se6f+Khw
>>171
町内会を介して市役所に連絡してみては
184雪ん子:2018/08/19(日) 21:15:26 ID:rw+cPR2Q
長岡市役所のQ&Aにあるよ。
「市では個人の自宅や敷地内の蜂の巣の撤去や害虫等の駆除は行っていないため、電話帳に掲載されている害虫駆除業者を参考にご案内させていただいております。
お近くの害虫駆除業者をお知らせいたしますので、環境業務課(電話0258-24-2837)もしくは各支所市民生活課へお問い合わせください。」
185雪ん子:2018/08/19(日) 21:23:22 ID:QUTySc6w
どんなものでも専門業者に頼むのが一番リスクが少ない
もちろんボったくられるようなところはやめた方が良いがね
知り合いとかにいれば良いけど
ハチの巣はやたらにいないか
186雪ん子:2018/08/19(日) 22:03:15 ID:VDMjDIQw
蜂の子目当てで巣の駆除している親戚がいたけど、どうしてるかな…。
素人がやろうとするなら日中は絶対に止めろ。
蜂が巣に集まっておとなしくしている夜の方が狙い目。
被害が出なさそうな場所にあるなら、蜂が死滅する11月頃まで放置してから巣を取るとか。
まあ業者に頼めw
187雪ん子:2018/08/19(日) 22:10:49 ID:fJQin4bQ
蜂って殺虫剤に弱いよね
蜂に悟られないよう風上からエアゾール噴射するの繰り返してみるのも手よ
188雪ん子:2018/08/19(日) 22:22:43 ID:x2IfzdpQ
こんがり炒った蜂の子食べたいなぁ
子供の頃たまに親が取って焼いてくれたけどコクがあって
風邪なんか一発で治るんよ
189雪ん子:2018/08/20(月) 00:29:15 ID:o3zIenwQ
イトーヨーカドー丸大柏崎店が閉店しちゃったね 長岡の丸大も建物は7年くらい
若いだけだけど柏崎のほうは10年以上ボロい感じだった 長岡はまだキレイな感じ
でも長岡店もテナントが以前よりガラガラで行く末が心配ではある
190雪ん子:2018/08/20(月) 02:15:44 ID:WmcwW2PA
駅から雨に濡れずにヨーカドーに行けたらいいのに
191雪ん子:2018/08/20(月) 02:38:28 ID:NnY+gIlg
地下道から行けるじゃん
192雪ん子:2018/08/20(月) 02:41:04 ID:NnY+gIlg
長岡花火の観客 過去最多タイに
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180817/1030004497.html
193雪ん子:2018/08/20(月) 10:43:09 ID:uzKVjqoQ
ヨーカドーの中華お惣菜と物産展好きだわ
194雪ん子:2018/08/20(月) 10:55:20 ID:pseORjoA
>>189
長岡店のビルは確か長岡市が建設したはずだが、賃貸なのか買い取ったのか
どっちなんだろ?
195雪ん子:2018/08/20(月) 12:47:27 ID:XcYZMIeg
>>188
そんなもん食わなくても治るレベルの風邪だったんだろ
196雪ん子:2018/08/20(月) 13:23:18 ID:OmAhaktA
三十路になったPerfume、かしゆか見てたら随分前に駅ビルの総合受付カウンター
みたいなトコにいたマネキンのような顔のお姉さんを思い出した。
197雪ん子:2018/08/20(月) 13:24:45 ID:OlhVNtpg
>>196
だがスレチ
198雪ん子:2018/08/20(月) 14:06:56 ID:OmAhaktA
長岡駅ビルだけど。
199雪ん子:2018/08/20(月) 15:39:18 ID:sm0eXo0w
>>194
登記簿閲覧してみれば?
200雪ん子:2018/08/20(月) 15:42:08 ID:sm0eXo0w
>>157
WANZ
201雪ん子:2018/08/20(月) 17:21:24 ID:DdLzVo/w
× WANZ
◯WANDS
202雪ん子:2018/08/20(月) 18:38:04 ID:HwUATotg
ジャカルタで買春した新潟アルビレックスBB所属バスケット選手の
今村佳太くんって長岡市出身なのね
203雪ん子:2018/08/20(月) 19:02:32 ID:Eq1EFIcQ
米山に続いて勘弁してくれ
204雪ん子:2018/08/20(月) 19:03:35 ID:BzCM7iAg
つーか、自分の金で遊んだだけでしょ?
何か問題あるのかな。

若いし、こんなのは生理現象で仕方ないよ。
205雪ん子:2018/08/20(月) 19:29:58 ID:sVfgSwOA
JOCから出た金で日本代表として渡航して、よりによってユニフォーム着たまま買春とかもうね
永久追放処分相当でしょうね
親も外を歩けないレベル
206雪ん子:2018/08/20(月) 19:34:17 ID:CG/cNgBA
ハッピー2号と言われそうだな
207雪ん子:2018/08/20(月) 19:54:10 ID:07JCbyVg
いかがわしい行為してうつる病気に関して警告書き込もうとしたらNGワードだった
208雪ん子:2018/08/20(月) 19:56:49 ID:b/ECny+w
ソープ行くのと変わらん
209雪ん子:2018/08/20(月) 20:02:35 ID:ZiSQ4kmg
買春もその現地の人にしてみれば人助けでしょ
210雪ん子:2018/08/20(月) 20:05:37 ID:r55pu4EQ
今日の花火はどこだろう
211雪ん子:2018/08/20(月) 20:07:09 ID:SxUolmNw
越路・白山祭り。。
212雪ん子:2018/08/20(月) 20:08:27 ID:RZguj5UQ
>>204
>何か問題あるのかな
ま、こういう考えなんだろうな
213雪ん子:2018/08/20(月) 20:15:35 ID:z4mGksrA
ユニフォーム着てなかったらまだなぁ…
日本代表です!って服着て買春施設行っちゃうのはちょっと…
214雪ん子:2018/08/20(月) 20:57:22 ID:KF314zeQ
明日から4日連続で猛暑日予報だな
215雪ん子:2018/08/20(月) 21:33:41 ID:ZedSS6uw
誉められた行為じゃないけど、さすがに厳しすぎないか
216雪ん子:2018/08/20(月) 21:45:01 ID:OmAhaktA
社会経験なくバスケ漬けだったんだろう。今までもニュースになる件が度々あったけど
社会常識に関してはスポーツ選手は普通とずれてる人が多いと思って、団体がしっかりと
フォローしてあげないと。悪くいえば脳みそ筋肉がいる前提で。
217雪ん子:2018/08/20(月) 21:57:51 ID:WmcwW2PA
ドーピング検査に引っかかるような薬物を盛られる恐れだってあるのに
218雪ん子:2018/08/20(月) 22:10:20 ID:KF314zeQ
桃田も同じ感じで誘われて
世間知らずでついて行って賭博しちゃったんだろうな
スポーツ選手ってスポーツのために1日の大半獲られるから大変だね
219雪ん子:2018/08/20(月) 22:14:37 ID:/NyRghWg
昔の東南アジア買春ツアーを思い出した
向こうへ行くと箍が外れるんだろうなぁ
220雪ん子:2018/08/20(月) 22:26:13 ID:KF314zeQ
スーツ姿で会見した永吉は、「店を出て歩いていたところを声をかけられた。
現地の言葉と少しの日本語。何を話しているのか80%理解できなかった。
お金の話をしているので、そういうことかと思った」と状況を説明した。


おそらくこんな感じで誘惑されたんだろうな
ttps://youtu.be/b0O7x5FCCvU
221雪ん子:2018/08/20(月) 22:29:21 ID:07JCbyVg
>>209
>>215
新潟に変な像立てられたくなかったら、親に売られた子供の悲劇をもっと勉強すべき
222雪ん子:2018/08/20(月) 23:55:52 ID:r55pu4EQ
日本に帰ってからソープでいいじゃんな
223雪ん子:2018/08/21(火) 00:13:43 ID:ZGeXVCgg
>>140
>>147
三華無くなったのか
そこそこの味で客も少なくて好きだったんだけどな
更地ってことはオーナーが土地売ったのかな
224雪ん子:2018/08/21(火) 02:13:42 ID:OT7nFfGw
>>204
>自分の金で
そこ肝心なところ
225雪ん子:2018/08/21(火) 06:04:34 ID:CWC19GJg
今回問題なのは金じゃないぞ
226雪ん子:2018/08/21(火) 06:37:56 ID:WFtIBBmA
問題は確かにあるんだけど、そこまで重くする必要はあるかなと思うんだよね
227雪ん子:2018/08/21(火) 06:45:27 ID:je5gmvKQ
代表ユニ姿
ドーピング検査に引っ掛かる物を盛られることもある

処分は妥当
228雪ん子:2018/08/21(火) 07:39:43 ID:XwfSd3hQ
モラルなさすぎ
よねの支持者かな
229雪ん子:2018/08/21(火) 10:50:17 ID:J7GsyzuQ
おすすめの歯医者さん教えてください。先月長岡市に引っ越してきたばかりです。差し歯を治したくて。よろしくお願いしたす。
230雪ん子:2018/08/21(火) 11:11:55 ID:eY0+dRbQ
一番近くの歯医者さん
231雪ん子:2018/08/21(火) 11:38:32 ID:fE4rv3Ow
あづい
232雪ん子:2018/08/21(火) 12:22:35 ID:4gveAnDg
>>229
おすすめして良いかどうかは分からないけど
私が通ってる下柳の堀井スマイル歯科は対応が凄く丁寧
保育サービスが充実で子育てママ向け
ただしかなり混んでて予約が取りづらいから逆に不便
正直ここまで過剰な所じゃなくても良かったと思ってるけど
興味あればどうぞ

下柳でも山田歯科は先生がおじいちゃんでだいたい空いてる
江陽の阿部歯科はスタッフが噂好きなおばさんばかりで患者に聞こえる様に平気で色々言う
南七日町の吉原歯科は淡々と処置してくれる感じ
233雪ん子:2018/08/21(火) 13:24:34 ID:KzmEAfeg
>>229
何処らに住んでるのか?仕事帰りに行きやすい場所が良いのか
234雪ん子:2018/08/21(火) 13:25:07 ID:3B0LmSmw
夜遅めで、土日もやってるまつむら第二歯科行ってたけど、マニュアルによる
対応がきっちりされてた。チェーン経営で治療も早い。まあ千円床屋と同じといえば
そうとも言えるけど。忙しくてせっかちな人には良いかも。
235雪ん子:2018/08/21(火) 15:54:12 ID:itKla/zw
>>229
タウンページを見れば?
236雪ん子:2018/08/21(火) 17:17:02 ID:XoeWHoGw
14位 新潟県 長岡 37.4 13:57

今年2番目の暑さ
237雪ん子:2018/08/21(火) 17:19:04 ID:XoeWHoGw
17時発表 22日の予想最高気温

38℃: 長岡
37℃: 富山 舞鶴 豊岡 大阪 久留米
36℃: 山形 米沢 福島 若松 津川 高田 金沢
     福井 京都 福山 松江 鳥取 米子 福岡
238雪ん子:2018/08/21(火) 17:19:48 ID:XoeWHoGw
長岡今日36度予想で37.4なのに
38とか
239雪ん子:2018/08/21(火) 18:33:21 ID:aHNzirGQ
旅行に行ってガイドさんの話を聞くとだいたいどこへ行っても「日本一」とか「日本初」とかがあるけど、長岡で「日本一」と「日本初」は何ですか?
240雪ん子:2018/08/21(火) 18:37:46 ID:XoeWHoGw
取りあえず花火だな
花火の火薬量、総重量、花火代はダントツ日本一
241雪ん子:2018/08/21(火) 18:41:27 ID:iFqx/8GA
消雪パイプ
242雪ん子:2018/08/21(火) 18:42:43 ID:fE4rv3Ow
今年に限っちゃ下手すりゃ暑さも
243雪ん子:2018/08/21(火) 18:44:20 ID:XoeWHoGw
検索したら出てきた酒蔵の数日本一

新潟県長岡市 17の蔵
新潟県新潟市 15の蔵
福島県会津若松市 11の蔵
福島県喜多方市10の蔵
広島県呉市 10の蔵
石川県輪島市 6つの蔵
兵庫県篠山市 6つの蔵
富山県富山市 5つの蔵
石川県白山市 5つの蔵
広島県竹原市 5つの蔵

他に検索で引っかかったのは
長岡の小6 フラッシュ暗算日本一
えだまめ日本一?
244雪ん子:2018/08/21(火) 18:45:35 ID:XoeWHoGw
日本初で言うと消雪パイプ
(浪花屋で言えば柿の種も?)

ドライブスルーもフレンドがマックよりも先に日本で最初に作ったと聞いたこともある
245雪ん子:2018/08/21(火) 19:13:40 ID:NYUP9whw
>>229
設備の新しい歯科に行くのをオススメします。

私個人はこのスレで転勤がてらに過去に通っていたオススメ歯科を書いたらフルボッコにされました。

古豪に強豪なしです。
歯科に関しては最新設備こそ正義です。

私はそのように体験してきました。
246雪ん子:2018/08/21(火) 19:24:20 ID:Sg+EXIcA
長岡第一歯科がすごい評判良かったけど病気廃業だそうで
247雪ん子:2018/08/21(火) 20:14:15 ID:DmuaDTmw
桃田もそうだったが、先輩が行こうっていったら断れないよね。
海外じゃよけいそうだ。
しかし残り8人で試合を続行するのもきついなあ。
248雪ん子:2018/08/21(火) 23:25:09 ID:lQuPuCig
>>239
ナゴーカーには長岡起源説ってのが浸透してるから、なんでも日本一世界一、そして「初」だよ。
249雪ん子:2018/08/22(水) 00:14:32 ID:qjvFKwPw
第一歯科の先生は名医だった
いつも早口で何かを話している賑やかな方だったなあ。
250雪ん子:2018/08/22(水) 07:11:40 ID:SOztC1nw
>>244
柿の種は偶然が生んだ産物だったのかな
251雪ん子:2018/08/22(水) 07:14:40 ID:SOztC1nw
>>243
長岡は合併前後でかなり違ってそう
252雪ん子:2018/08/22(水) 07:19:50 ID:aIjzDMkg
親戚が第一歯科で入れ歯作って大絶賛してたけど、廃業後に歯科技工士はどこに行ったんだろ?

それともああいうのは外注なの?
253雪ん子:2018/08/22(水) 10:14:23 ID:lszEn3uA
阿部歯科もよかったかな
先生若いし良い意味で淡々としてて終わったらダラダラ越させないし自信があるんだろうなって印象だった

ついでに皮膚科も良いところ教えて笑
254雪ん子:2018/08/22(水) 10:22:05 ID:Lfoa7Nnw
小国出身なんだけど小国中夏休み今日までらしいけど、福岡みたいに1週間延長してやってよ!こんなに早かったかな?他の市内の中学校はどうですか?
255雪ん子:2018/08/22(水) 10:37:26 ID:6QomS6rg
2ラン台風、雨降らないんか?
256雪ん子:2018/08/22(水) 11:50:05 ID:WEoVKGBw
明日、長岡最高気温39℃だって
257雪ん子:2018/08/22(水) 12:58:37 ID:qGZ1FK0w
>>254
最近は結構多いぞ、今週一杯とか
三学期制から二学期制になって、10月頭に秋休みがあるからその分だろう
258雪ん子:2018/08/22(水) 15:53:41 ID:u8SWAdpg
>>253
コースチャちゃん治療した森下皮膚科の技術力評価がとても高いが、死ぬほど待たされるのでよそに行った方が良いというのはこのスレの定説
259雪ん子:2018/08/22(水) 17:30:23 ID:eHdDsK6w
>>258
同じく石内の耳鼻科も人気ありすぎてアレだな。
260雪ん子:2018/08/22(水) 17:37:45 ID:fh9N2HNQ
長岡には自慢できるような「日本一」、「日本初」は無いようですね。
261雪ん子:2018/08/22(水) 17:51:53 ID:jETogV2A
お前がそう言うならそうなんだろうな
262雪ん子:2018/08/22(水) 18:09:09 ID:jETogV2A
>>236>>237
今日は結局36.5度でした
明日も38度予報
263雪ん子:2018/08/22(水) 20:40:12 ID:eHdDsK6w
今日、旅行で選ぶ花火?みたいので大曲おさえて長岡が1位になったというような
ニュースを聞いたような・・・
264雪ん子:2018/08/22(水) 22:10:11 ID:ALBlWn0Q
歯科医院は歯科助手さんのオッパイの大きさで決めるのが良いと思うよ

と、歯科医から聞いた事がある
265雪ん子:2018/08/22(水) 22:17:55 ID:SSEgpXCg
いや、歯科医の技術格差、施設格差は壮絶なものがああるよ
266雪ん子:2018/08/23(木) 02:17:48 ID:LbcSqbjw
長岡での台風の影響は、たいしたことないのかな?
267雪ん子:2018/08/23(木) 04:12:35 ID:wNYf9b/g
フェーン現象という形で既に大影響
268雪ん子:2018/08/23(木) 04:17:07 ID:7tXTE3zQ
夏猛烈な暑さで冬は極寒&大雪。
スゲー土地だよなぁ…
269雪ん子:2018/08/23(木) 05:53:11 ID:hfjxAqvA
長岡でズボンの裾上げ(スーツ)
お安くやってくれるお店はないでしようか?
270雪ん子:2018/08/23(木) 06:02:46 ID:WyC+yKWw
イオンの二階
271雪ん子:2018/08/23(木) 07:22:29 ID:u6BuL6Ow
寒さは極寒、までではないけどな

この台風も雨は長岡ガン無視で降らないのか
もう長岡の気候形容は「夏は猛暑と干ばつ」だな
272雪ん子:2018/08/23(木) 09:38:36 ID:Xougwapw
今年は雪はどうなんだろうな
273雪ん子:2018/08/23(木) 10:35:01 ID:dZDpd5tw
日本語が変、それを言うなら
今年の雪はどうなんだろう
274雪ん子:2018/08/23(木) 10:37:18 ID:RMPgLMnQ
出雲崎の避難勧告メール(訓練)が来てビビった
275雪ん子:2018/08/23(木) 10:38:19 ID:LBxp4/nA
今年が雪をどうなんだろうね
276雪ん子:2018/08/23(木) 10:43:50 ID:Xougwapw
>>273
そうだな 暑すぎてまともに文書打てないわ
277雪ん子:2018/08/23(木) 12:13:45 ID:zNBIPjog
三条で40度超え
ついに新潟県が40度超えたか
長岡も暑い

2018/08/23 (12:00) 更新
1 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.1 ℃ 2018/08/23 (11:54)
2 位 中条 ナカジョウ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (11:27)
3 位 かほく カホク 石川県 39.1 ℃ 2018/08/23 (11:14)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 38.8 ℃ 2018/08/23 (11:49)
5 位 大潟 オオガタ 新潟県 38.6 ℃ 2018/08/23 (11:55)
6 位 長岡 ナガオカ 新潟県 38.4 ℃ 2018/08/23 (11:55)
〃 湖山 コヤマ 鳥取県 38.4 ℃ 2018/08/23 (11:49)
8 位 高田 タカダ 新潟県 38.3 ℃ 2018/08/23 (12:00)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 38.3 ℃ 2018/08/23 (11:35)
10 位 下関 シモセキ 新潟県 38.1 ℃ 2018/08/23 (11:53)
278雪ん子:2018/08/23(木) 12:55:10 ID:DMolWNTA
台風の目にミサイル落として台風を消し去れればいいのに…
279雪ん子:2018/08/23(木) 13:40:13 ID:kxlH3WWQ
明日、ヤマダデンキ、オープン!
一時期は経営危ぶまれてたのに。
オープン前に並ぶ人は熱中症に気をつけて!
280雪ん子:2018/08/23(木) 13:42:37 ID:s9YDFrXA
ジョーシンやケーズも対抗するかね
281雪ん子:2018/08/23(木) 14:47:03 ID:vdwn/ZhQ
>>278
ミサイルが変な方向に飛んでいく
282雪ん子:2018/08/23(木) 14:50:20 ID:zNBIPjog
2018/08/23 (14:30) 更新
1 位 中条 ナカジョウ 新潟県 40.8 ℃ 2018/08/23 (14:27)
2 位 三条 サンジョウ 新潟県 40.4 ℃ 2018/08/23 (14:14)
3 位 大潟 オオガタ 新潟県 40.0 ℃ 2018/08/23 (13:49)
4 位 新潟 ニイガタ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:11)
〃 村上 ムラカミ 新潟県 39.9 ℃ 2018/08/23 (14:01)
6 位 下関 シモセキ 新潟県 39.6 ℃ 2018/08/23 (13:29)
7 位 松浜 マツハマ 新潟県 39.5 ℃ 2018/08/23 (14:25)

なんだこれ
長岡は39.0度
283雪ん子:2018/08/23(木) 15:01:41 ID:guetIvAA
今日の新潟県ヤバいな
死人でるな
284雪ん子:2018/08/23(木) 15:03:13 ID:PfO9R+Ug
ちょっと外に出て暑さを体感してくるわ
285雪ん子:2018/08/23(木) 15:05:11 ID:s9YDFrXA
息するのも辛いぞ
286雪ん子:2018/08/23(木) 15:10:33 ID:PfO9R+Ug
ファンヒーターから出る温風にたいな南風が吹いてた
これは非常事態
287雪ん子:2018/08/23(木) 15:12:34 ID:A3hPwn4w
この吹いてる風なんなん
ドライヤーかよ
288雪ん子:2018/08/23(木) 15:14:02 ID:h3q4Lh9w
リバ千行ったら救急車駐車場に入ってきたし
289雪ん子:2018/08/23(木) 15:17:46 ID:/aCS53pA
おそと出たくなーい
290雪ん子:2018/08/23(木) 15:21:07 ID:6pmLQi2Q
こんなに暑いのに犬を散歩させてる人がいる
291雪ん子:2018/08/23(木) 15:29:07 ID:3q9CWLcA
ワンコがかわいそう
292雪ん子:2018/08/23(木) 15:42:31 ID:Kl0OQ/DQ
フェーンの当て字は風炎だそうでピッタリだな
293雪ん子:2018/08/23(木) 15:54:51 ID:UfkEVzAg
サウナみたいだな
294雪ん子:2018/08/23(木) 16:14:52 ID:Mit25wYg
ふぇ〜〜ん(ToT)
295雪ん子:2018/08/23(木) 16:52:11 ID:i07ZdJAw
犬の足の裏
アスファルトで火傷してるんちゃうかな
296雪ん子:2018/08/23(木) 17:10:10 ID:0T08HYkw
今朝白のちゃんこ鍋や潰れた?
297雪ん子:2018/08/23(木) 17:54:57 ID:P2T012BQ
どうして長岡人は簡単に「潰れた」なんて表現するんだろうな。
チェーン店なんだから撤退や移転なんてよくある話。
経営不振だけでなく従業員確保が困難とか、建物の老朽化や手狭になったとか
状況はいろいろあるのに。
しかもネットで調べれば公式サイトで店舗一覧があるんだし。
なんか、単細胞で下品で人間のレベルの低さを感じるわ。
298雪ん子:2018/08/23(木) 17:58:21 ID:lLs4g/jw
車内全体の内ほんと吹き出し口から出てる風の部分しか空気が冷たくない
涼しい範囲が広がってる気が一切しない
299雪ん子:2018/08/23(木) 18:14:53 ID:zNBIPjog
どうして長岡人だけに限定してるんだろうか
長岡の一部の人が言っているだけだし、長岡以外の人も普通に使う言葉だし
なんか、単細胞で下品で人間のレベルの低さを感じるわ。
300雪ん子:2018/08/23(木) 18:19:37 ID:P2T012BQ
>>299
そりゃ事実を言われて悔しいだろうなぁ。
わかるよ、うん
301雪ん子:2018/08/23(木) 18:24:53 ID:zNBIPjog
日本語でOK
302雪ん子:2018/08/23(木) 18:29:39 ID:wU/rxx3w
閉店=潰れた
ただそれだけのこと
303雪ん子:2018/08/23(木) 18:33:32 ID:wNYf9b/g
閉店=ガラガラ
304雪ん子:2018/08/23(木) 18:50:03 ID:s9YDFrXA
江戸沢たしかに派手に中を壊してるもんな
305雪ん子:2018/08/23(木) 19:41:42 ID:6mAvrsjg
店潰れるといえば原信は中越震災でマジで支店いくつかつぶれたけど、スーパー業界で災害時の対応が凄い評価されてるみたいね

しかし今日の猛暑で三条で消パイ稼働して対策したのに、何故発祥の地長岡で稼働しなかったのか
306雪ん子:2018/08/23(木) 19:50:52 ID:3tOQ7SjA
外から帰ってきて「家の中は涼しい??」と思って
温度計みたら33℃あった…
307雪ん子:2018/08/23(木) 20:05:00 ID:87fr3Ubw
>>305
気化熱で尚更あっちぇなる
308雪ん子:2018/08/23(木) 20:12:59 ID:GlXVdl2Q
>>305
>何故発祥の地長岡で稼働しなかったのか
歴史は繰り返す
まあ水出してるとこもあるみたいだけど、そのうち痛い目にあうだろう
309雪ん子:2018/08/23(木) 20:25:11 ID:zNBIPjog
ただでさえ暑いのに
湿度あげて不快度指数あげてどうすんだよ
310雪ん子:2018/08/23(木) 20:33:02 ID:3tOQ7SjA
これだけ陽射し強いとアスファルトやコンクリートに水撒いたところで
あっという間に乾いてまた温度が上がりはじめるから気化熱云々も期待できないんじゃ?
311雪ん子:2018/08/23(木) 20:39:17 ID:GlXVdl2Q
>>305
40年以上前に夏でも稼働してた時期があった
なぜこうなったのか、地下水の量との関係を調べてごらん
312雪ん子:2018/08/23(木) 21:12:52 ID:2QvDDolg
>>307
??? 気化熱で温度は下がる。「焼け石に水」少量の水では効果ないが、ある程度の
量の水なら石は冷える。周辺の湿度は一時上がるがフェーンの乾燥した風が勝つ。
地盤沈下や渇水しない程度に継続的に消雪パイプから水を出すと日没後の地面からの
熱がかなり違ってくる。但し陸地面積全体からすると僅かなので効果は少ないが
やらないよりマシ。歩行者から水による苦情が来るのだろうけど。
313雪ん子:2018/08/23(木) 21:13:50 ID:XGk7fkdw
こう少雨だと地下水も少ないのかな?
314雪ん子:2018/08/23(木) 21:21:21 ID:/L2eClRg
打ち水は地面が土じゃないとすぐに乾いてあまり意味無い。
温度を下げることよりも土埃を防ぐことが目的で広まった風習という説もあるぐらいで
涼しくする効果については疑わしい。
315雪ん子:2018/08/23(木) 21:48:19 ID:6mAvrsjg
東京五輪も打ち水効果が討論されてるわねー
316雪ん子:2018/08/23(木) 21:50:55 ID:egiVfcrQ
馬鹿な質問ですまん
毎回思うんだが消雪パイプの水源を地下水じゃなくて普通に水道かなんかにすりゃいいんじゃないのか?
317雪ん子:2018/08/23(木) 21:56:41 ID:PkUbuvkA
>>316
それは夏の打ち水に限った
話を前提に言ってるんだよね?

冬にそれやっちゃ
えらいことになる
318雪ん子:2018/08/23(木) 21:57:33 ID:+gPGDkqw
やったー、雨降ってきた
319雪ん子:2018/08/23(木) 22:34:09 ID:6mAvrsjg
雨音はショパンの調べ
320雪ん子:2018/08/23(木) 23:03:03 ID:c9YRERdQ
もう止んだ@越路
321雪ん子:2018/08/23(木) 23:08:43 ID:2QvDDolg
>>319
雨音はションベンの調べ
322雪ん子:2018/08/23(木) 23:18:31 ID:JdAySWWA
>>305
原信は、その直前の7.13水害で品物の入荷ができなかったりで、非常時の対応を学習していた。
だから中越地震では店舗を「営業」すること、そして品物を切らせないことの対応を
すぐに活かし、通常営業に努めた。
一方、小千谷のジャスコでは駐車場を自衛隊の拠点や物資の集積場に提供したり、
支援物資だけでなく自社も商品を無料で提供していた。
「ジャスコはいろいろやってくれてるのに、原信なんかもう行かねえ!」と言うやつも大勢いたが
ほとぼり冷めれば、皆すっかり忘れている。
非常時でも商品を入荷して通常営業することも大規模小売業の役割ではあるだろう。
どっちが市民にとって良いのかは言えないかもしれん。
323雪ん子:2018/08/23(木) 23:29:42 ID:XhXs7plw
>>316
水道水や川の水だと水温が低すぎて雪が解けない。
324雪ん子:2018/08/23(木) 23:33:15 ID:2QvDDolg
川の水多量に撒くとくっせなるよね?
325雪ん子:2018/08/24(金) 01:26:55 ID:3/mM+JOQ
>>316
水道水じゃパイプの中で冬凍るだろ
326雪ん子:2018/08/24(金) 05:02:46 ID:yz59UvPA
>>322
そもそも原信やイオンは中越地震前に役所と災害時に協定結んでるからある意味当然のこと
327雪ん子:2018/08/24(金) 06:03:33 ID:96n8F14g
>自社も商品を無料で提供していた
非常時に商品無料提供すると必要じゃないやつまで取りに来る
だから必要な人に行きわたらせるためにあえて有償にするってのは阪神大震災時のダイエーの知恵&良心
328雪ん子:2018/08/24(金) 06:09:43 ID:swbCEauQ
無料って聞くとすぐに乞食みたいなの集まってくるからな
牛丼一杯に二時間並ぶとかバカみたいなのが
329雪ん子:2018/08/24(金) 06:20:15 ID:cVeQJa/g
さらに細かい事を言うと100円とか500円とかキリのいい価格設定にして釣り銭の手間を減らした
雨なのに36℃予報…これは蒸しますわ
俺今日休みだからいいけど
330雪ん子:2018/08/24(金) 08:19:33 ID:F9d7R5IQ
暴風域の丸の中だけど暴風は吹かないようだ。新潟だけ。
331雪ん子:2018/08/24(金) 12:44:01 ID:f7yfCeYw
雨降るとやっぱ違うわねえ
332雪ん子:2018/08/24(金) 14:11:58 ID:QkGGsREw
メチャクチャ蒸すよー
333雪ん子:2018/08/24(金) 17:18:15 ID:VWPYo2Zw
茨木眼下が閉院だなんて・・・
334雪ん子:2018/08/24(金) 18:29:34 ID:nHBN250g
この時間でもやけに暑い
むしろ昼より暑いと思ったら

長岡市の今日の最高気温17時くらいだったんだね
 35.3 16:56
335雪ん子:2018/08/24(金) 21:12:22 ID:F9d7R5IQ
だからフェーンって嫌。外に出て夕涼みが夕サウナなんだから。
336雪ん子:2018/08/25(土) 09:14:10 ID:5v+iu63g
本日 BSフジ 深夜25時過ぎ 米百俵フェス関連番組あり
337雪ん子:2018/08/25(土) 11:56:01 ID:7ywbUHkw
米百俵フェスはハイブでやればいいのに
338雪ん子:2018/08/25(土) 13:56:41 ID:c+J8pnyw
中途半端に雨降ったせいでよけい湿度上がったな
339雪ん子:2018/08/25(土) 16:05:54 ID:hEyzP0mw
謙信公祭はじまる!伝統行事にグルメ大合戦も
2018年08月25日 16:02更新

https://www.joetsu.ne.jp/55356
340雪ん子:2018/08/25(土) 17:03:46 ID:sT32Y0vA
下手にエアコンのない室内より屋外のほうが風があるだけマシだね今日は
341雪ん子:2018/08/25(土) 22:02:32 ID:Ao3Z08HQ
花火パイ駅ビルは今日も完売
けどイトヨにはあった

SNSの口コミで人気拡大してるみたいね
地方はネットを上手く使わんばと思わせる好例
342雪ん子:2018/08/25(土) 23:33:25 ID:y+cJuDEw
【発表時刻】
8月25日23:20

非常に激しい雨(51mm/h)の予測をお知らせします。

【大雨予測地域】
新潟県長岡市

【予測される雨の強さ】
23:20〜 0mm/h
23:30〜 0mm/h
23:40〜 0mm/h
23:50〜 0mm/h
0:00〜 0mm/h
0:10〜 51mm/h

※上記の数値は、対象地域に予想されうる最大の雨の強さを表しており、1時間の降水量予測数値ではありません。
今後の情報に注意してください。

<参考:降水量の目安>
・80mm/h以上
猛烈な雨(息苦しくなるような圧迫感がある)
・50mm/h以上
非常に激しい雨(滝のように降る)
・30mm/h以上
激しい雨(バケツをひっくり返したように降る)
・20mm/h以上
強い雨(どしゃ降り)
343雪ん子:2018/08/26(日) 00:08:14 ID:y1AI3dPg
長野でご静養中の天皇が川から流れてきたらどうしよう。
344雪ん子:2018/08/26(日) 00:21:04 ID:kh29Qozg
おぉ降ってきたな
345雪ん子:2018/08/26(日) 00:22:21 ID:YsV5eIfA
予報見てなかったから習慣で庭木に水撒いちゃったよ
346雪ん子:2018/08/26(日) 00:23:15 ID:czgp87iA
停電した
347雪ん子:2018/08/26(日) 00:23:54 ID:o+/tSf5g
停電!!
348雪ん子:2018/08/26(日) 00:24:02 ID:SO4YhIcA
停電しやがった。ゲームしてたのに
349雪ん子:2018/08/26(日) 00:25:45 ID:3aatECNQ
こっちも停電しかし復活
350雪ん子:2018/08/26(日) 00:44:14 ID:I4w+oPhg
停電情報
2018年8月26日 00:30 現在

長岡市
発生日時 町字名 停電戸数 復旧の見通し 停電理由
8月26日 00:24 雨池町 10戸未満 故障箇所探査中 調査中
古正寺町 10戸未満
堺町 10戸未満
寺島町 約70戸
三ツ郷屋町 10戸未満
緑町3丁目 約40戸
堺東町 10戸未満
古正寺1丁目 約200戸
古正寺2丁目 約90戸
古正寺3丁目 約200戸
8月26日 00:24 大島新町4丁目 約30戸 故障箇所探査中 調査中
大島新町5丁目 約200戸
三ツ郷屋町 10戸未満
緑町1丁目 約400戸
緑町2丁目 約200戸
緑町3丁目 約300戸
古正寺1丁目 約60戸
千秋1丁目 10戸未満

http://www.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/15202.html
351雪ん子:2018/08/26(日) 00:45:02 ID:I4w+oPhg
8月26日 00:24 荻野1丁目 10戸未満 故障箇所探査中 調査中
鉄工町1丁目 約10戸
鉄工町2丁目 10戸未満
寺島町 10戸未満
蓮潟1丁目 約200戸
蓮潟2丁目 10戸未満
蓮潟4丁目 約100戸
蓮潟5丁目 約60戸
宮関1丁目 約100戸
宮関2丁目 約30戸
宮関3丁目 約40戸
宮関4丁目 約30戸
http://www.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/15202.html
352雪ん子:2018/08/26(日) 01:13:30 ID:2G7DYEYA
雨雲レーダーだとあと1時間くらいは強い雨が降るみたい
353雪ん子:2018/08/26(日) 16:35:31 ID:GMx1ip2w
夜中の1時からここまで書き込みがないとは
川西全滅したのか
354雪ん子:2018/08/26(日) 16:56:21 ID:BVoViYrg
川西方向人影が見えない
355雪ん子:2018/08/26(日) 17:11:04 ID:GneawRjA
長岡市で鰻食べるならどこが良いですか?
356雪ん子:2018/08/26(日) 17:13:49 ID:kRjSc1kA
一度借りたエロDVDをまた借りてしまった。どうすればいいのか…。
こんなストーリー性のないのを再度見たって面白くもないよ。
357雪ん子:2018/08/26(日) 17:45:57 ID:dkH+Vx/g
>>355
長岡市内なら春6一択
358雪ん子:2018/08/26(日) 17:55:13 ID:CC96nDfg
すき家だな
359雪ん子:2018/08/26(日) 18:23:32 ID:JAVdSo6g
>>357
しゅんろくって
気にはなるけど
入る勇気ないわー
360雪ん子:2018/08/26(日) 18:26:46 ID:67zc5AjQ
>>355少し足延ばして小千谷まで行った方がいいよ
361雪ん子:2018/08/26(日) 18:30:00 ID:Jndaq8NA
思い切って小千谷のかわかみまでいけ
362雪ん子:2018/08/26(日) 18:40:05 ID:hFFfkV2A
ヤマダが新規オープンしたけど新産の方は閉店したのかしら?
363雪ん子:2018/08/26(日) 19:11:14 ID:9d6d5qFg
新産の方
なんかアウトレット店みたいなこと書いてあったぞ
364雪ん子:2018/08/26(日) 19:19:25 ID:1R2oP5GQ
ヤマダ電機に対して求めている用事を思い出せなくなって来ている。
365雪ん子:2018/08/26(日) 19:40:15 ID:s0v6LgSw
>>364
何の用事もないよもう
366雪ん子:2018/08/26(日) 20:03:29 ID:GneawRjA
鰻の件、ありがとうございました
幹事さんが諸々思案した結果、胡蝶にするとゆうことで落ち着きました
367雪ん子:2018/08/26(日) 20:22:53 ID:NjzloywA
旭岡のヤマダは平日日中に行くとこっちが怖くなるくらいに客がいない
368雪ん子:2018/08/26(日) 20:24:23 ID:9d6d5qFg
ヤマダってなんか戦略下手だよな
369雪ん子:2018/08/26(日) 20:41:03 ID:YliieHnw
ヤマ〜ダ! ま〜だまだタカイんだ〜!
やまだのたかさははんぱじゃないよ
で〜んでんでんきは!ほかのにしよう! ♪
370雪ん子:2018/08/26(日) 21:15:23 ID:WeOqxbrQ
>>367
わかる店員も店も暗い
371雪ん子:2018/08/26(日) 21:23:24 ID:oKUocwTQ
>>356
内容がつまんないから見たことを覚えてないんだよね
けれどパッケージだけが有能だから忘れた頃にまた手を伸ばしてしまい後悔する
372雪ん子:2018/08/26(日) 21:43:52 ID:S7wv85+w
ヤマダは客より店員の人数の方が多いような店も結構あるし行ったら店員に密着マークされるイメージしかない
373雪ん子:2018/08/26(日) 22:16:47 ID:H2UdUGAw
電気店に限らず店舗で「話しかけないで下さい」意思表示マーク欲しいわ
PCデポ接客求める客層はいる
374雪ん子:2018/08/26(日) 22:41:14 ID:eCsjS5dg
長岡市に出来たヤマダの新店中途半端でクソだった
家具とか訳わからん
菓子とか化粧品も普通より全然高いし
肝心の家電、売り場面積狭いから店ランク最低の
小規模店でワロタ
隣のJとその先のKは全く脅威に思う必要なし
ドラックストアもホムセンも相手するレベルじゃないよ

あと駐車場警備の誘導の下手すぎ
やっぱヤマダって最悪だわ
375雪ん子:2018/08/26(日) 22:46:34 ID:eCsjS5dg
ヤマダって出入り業者には最悪な態度だったよね
それが今は客になって上のようになってるんだから
あまりひどい態度取らない方いいよ
二階のレジに今日居たy田さん
昨日の業者が今日いちユーザーだからね
376雪ん子:2018/08/26(日) 22:48:34 ID:GpQZVL5g
キモい
377雪ん子:2018/08/26(日) 22:49:17 ID:ANOW0ITQ
369 営業妨害に ご注意ください
378雪ん子:2018/08/26(日) 23:47:59 ID:QjhAs42Q
平日に新しいヤマダに行ってみるか
379雪ん子:2018/08/27(月) 00:14:15 ID:4pwqtjYQ
昔はヤマダが一番好きだったんだけどなー
なんでこんなにあれこれに中途半端に手を出しちゃったのか

得意分野に特化させ、あとはネットにも力を入れれば良いのに
ヨドバシカメラなんてネットでもAmazonに勝てるくらい安い
380雪ん子:2018/08/27(月) 00:15:14 ID:OqsAnVtg
>>372
まさにそれ
旭岡のとこ、前行ったけど店員だけやたら多くて、ずっとマークされた
381雪ん子:2018/08/27(月) 08:50:54 ID:M9ujeNDg
店員がただ突っ立ているだったら「ヤマダの中の一本足のかかし」だね(^_^.)
382雪ん子:2018/08/27(月) 08:52:31 ID:oJuqVd/w
ヤマダ電機は昔チラシに安く載ってた家電を買いに行ったら「もっと性能いいやつありますが本当にこれでいいんですか?」とめんどくさそうに言われて嫌になった。
383雪ん子:2018/08/27(月) 09:49:27 ID:Q1+2fZYQ
以前、ヤマダで買った家電が壊れた時に
修理をお願いしたら、
向こうの手違いで受付されてなかった。
完全にヤマダの落ち度なのに、
そのミスがわかった時点で受付ということになり、
修理の順番を後回しにされそうになった。
384雪ん子:2018/08/27(月) 14:03:52 ID:Ty6lc7pg
ヤマダ電気はいいから「山田うどん」進出してくれ
http://www.yamada-udon.co.jp/
385雪ん子:2018/08/27(月) 15:31:16 ID:P1FjBsZg
>>372
密着マークというかすぐに話しかけてくるのは某ライバル店
386雪ん子:2018/08/27(月) 18:01:04 ID:AVT+87+g
いつからヤマダ電機を語るスレに…
ポイントスロット改悪してから行ってないや
387雪ん子:2018/08/27(月) 18:35:48 ID:0hvhNo7w
ヤマダはともかくコジマは、、、
長岡から撤退したよな
388雪ん子:2018/08/27(月) 18:53:58 ID:4pwqtjYQ
ノジマは?
389雪ん子:2018/08/27(月) 20:16:30 ID:KB32kUvA
どうしてLAOXは無くなったのかな
390雪ん子:2018/08/27(月) 21:01:38 ID:5w8WRC7A
真電・・・
391雪ん子:2018/08/27(月) 21:17:29 ID:ZJ2CSmaQ
町の電気屋さん
392雪ん子:2018/08/27(月) 21:49:45 ID:0A3n68YA
真電、35年前レーザーディスクのスターウォーズ帝国の逆襲とジェダイの復讐をタダで見させてくれた思い出がある…
393雪ん子:2018/08/27(月) 22:11:31 ID:heD87m3g
ビックカメラやヨドバシとは言わない
せめて100満ボルトとかエディオンとか出店してくれたらなー
394雪ん子:2018/08/27(月) 23:47:32 ID:6RhnH7dA
エディオンでテレビ買うと日本引き籠もり協会(NHK)に通報されるよっ
395雪ん子:2018/08/28(火) 05:50:54 ID:k2tH0dnA
雨と雷
396雪ん子:2018/08/28(火) 06:23:53 ID:reUITGGA
トイレの水が逆流して流せないorz
397雪ん子:2018/08/28(火) 09:09:46 ID:sumyACmQ
なんか、まるで雨季と乾季。
398雪ん子:2018/08/28(火) 09:34:03 ID:xUxMQAMw
魚沼に避難勧告出てる
399雪ん子:2018/08/28(火) 10:16:49 ID:j8lma6tg
>>396
おまえどこに住んでるの?
400雪ん子:2018/08/28(火) 13:20:30 ID:VAfdDAnQ
長岡で家族で行ける居酒屋メニューが豊富な食事処、食事メニューが多い
居酒屋はありますか?
見附のひゃくてん、三条の割烹食堂中越や福泉みたいなお店です。
401雪ん子:2018/08/28(火) 13:50:34 ID:qcOOvtcw
>>400
いっさく
402雪ん子:2018/08/28(火) 15:06:10 ID:ek2PN0YA
長岡市に大雨、洪水警報
いまは雨も風もなく、小康状態か
403雪ん子:2018/08/28(火) 15:39:09 ID:k2tH0dnA
>>400
おが家かな?
404雪ん子:2018/08/28(火) 16:47:33 ID:JISFMMbA
むしあつい
405雪ん子:2018/08/28(火) 18:42:59 ID:VAfdDAnQ
>>401
>>403
ありがとうございます。
一作は行った事ありますが、何というかもう少し手作り感が
あると良かったんですけど。
おが家は美味しいですね。
でも、もっと大きくて海鮮もあるようなお店が希望です。
406雪ん子:2018/08/28(火) 18:45:31 ID:4PbO66vw
殿町の小嶋屋の雁木解体が始まってた
407雪ん子:2018/08/28(火) 21:20:51 ID:hv+oWqKg
新潟のレインボータワー長岡に譲ってくれないかな
408雪ん子:2018/08/28(火) 23:30:27 ID:roh+QrHA
住宅地でトラックがアイドリング状態で寝てるんだが。。
409雪ん子:2018/08/29(水) 00:38:25 ID:2GNlJZmw
>>408
110番通報すればいいじゃん
使えない奴だな
410雪ん子:2018/08/29(水) 00:59:25 ID:E6EWhy9Q
>>407
長岡に観光タワー建てたらフェニックスってつけられちゃいそう。
411雪ん子:2018/08/29(水) 01:13:15 ID:nWQ2ZXPg
新しい道の駅にタワー作って
花火の見えるタワーとか作れば良い
でも殺到しそうか

考えたら海の見える公園とか聞くし
花火の見える公園とか作っても良いな
412雪ん子:2018/08/29(水) 03:43:47 ID:2g2nwgaA
昨日のヒルナンデス、長岡出てたな
413雪ん子:2018/08/29(水) 07:56:35 ID:0AHG4qPA
何の特集してたの
414雪ん子:2018/08/29(水) 08:28:41 ID:nWQ2ZXPg
>>19>>26
のこと?
415雪ん子:2018/08/29(水) 09:05:03 ID:E6EWhy9Q
今日はパニックの日?
416雪ん子:2018/08/29(水) 09:15:29 ID:pdNQE4SA
>>408
ろくな会社&ドラじゃねえな
名の知れた会社は休憩場所指定でドラレコ完備なのに
417雪ん子:2018/08/29(水) 09:21:44 ID:GIL18u7A
>>414
それ
小嶋屋とぽんしゅ館出てた
418雪ん子:2018/08/29(水) 10:11:01 ID:DzwwqEeg
今日の19時25分から米フェス花火試射だそうですよ
419雪ん子:2018/08/29(水) 11:37:41 ID:nWQ2ZXPg
>>417
そうか見たかったな
420雪ん子:2018/08/29(水) 12:34:35 ID:CWZ3JrQg
長岡市ってギリギリ中都市って認識でいいですかね?
個人的には30万〜50万の人口が中都市に当てはまるかなって思っているので
長岡市は30万いないけどまあそこはなんとかって願いで
421雪ん子:2018/08/29(水) 12:42:42 ID:msWaSxHA
>>420
そもそも中都市って何?
422雪ん子:2018/08/29(水) 13:09:22 ID:pOaHSOig
>>420
中核市の一歩手前
全国1700市町村の中では人口規模は100位に入ってる
423雪ん子:2018/08/29(水) 13:19:30 ID:woK59TiA
>>420
元々広い旧長岡を無理に合併したうえでのことだしな

あまりピンと来ない
424雪ん子:2018/08/29(水) 13:37:40 ID:nWQ2ZXPg
平成合併前の人口は19万
しかし周辺にベッドタウンが多く存在していた
現在は周辺も合併して27万

しかし都市規模としては23〜25万くらいだと思われる
425雪ん子:2018/08/29(水) 14:44:47 ID:/x3EnSxA
>>424
合併前なら3200市町村ある中で200位以内に入ってた
426雪ん子:2018/08/29(水) 15:20:55 ID:kUc2Lf3w
>>420
失礼な奴だな!
長岡は大都市だぞ
近いうちに政令指定都市になる
427雪ん子:2018/08/29(水) 15:23:24 ID:9UGQj4cA
>>426
大都市なんて思ってるのお前だけだw
428雪ん子:2018/08/29(水) 19:04:06 ID:nWQ2ZXPg
長岡花火(長岡花火財団)
? @NgFes08020803
2時間前
本日、19時30分より10月に開催する「長岡米百俵フェス」のための花火の試し打ちをします。
3号、5号、尺玉の単発の3発。長岡市民の皆さん、どんなふうに見えたかを写真を撮ってSNSにアップしてほしいです。
ハッシュタグは #米フェスまであと37日 
撮影した場所の記載もお願いします(^O^)
429雪ん子:2018/08/29(水) 19:57:41 ID:kzEuDzpA
スマホやデジカメで撮った写真の位置情報(GPS)を解析して、GoogleMapで撮影場所を確認できるWebツールなんてのがあってな

自宅から撮りましたー、なんて安易に書き込んだらアウトよ
若いお嬢さんは気をつけなさいよ
430雪ん子:2018/08/29(水) 20:30:49 ID:NvLlMzjg
長岡が中都市ということは、長岡に照準を合わせた核ミサイルをChinaは
持っているってことですね。気をつけねば。
431雪ん子:2018/08/29(水) 21:37:14 ID:bIzX6sTg
何をどう気を付ければいいのか
432雪ん子:2018/08/29(水) 21:39:18 ID:W+LiVFuw
転勤族のひと昔前の感覚だが 人口20万位の地方都市って住みやすい所が多い。
433雪ん子:2018/08/29(水) 21:49:36 ID:bi1cRFDg
>>405
壱勢
434雪ん子:2018/08/29(水) 22:40:27 ID:UiEaqk0A
ステマ乙
435雪ん子:2018/08/29(水) 22:42:13 ID:H9Fho4tw
>>429
今さら何言ってんすか先輩
436雪ん子:2018/08/29(水) 23:16:38 ID:V5H0zfFQ
長岡の米百俵祭りの日に米百俵フェスを同日にやる長岡市の考え方がよくわからない!
しかも場所が離れてるし!
437雪ん子:2018/08/29(水) 23:27:29 ID:V5H0zfFQ
新しいものお持ち込む長岡市もわかるが、歴史の街であるのに歴史行事を縮小して長岡に関係ない歌手が来たって何になるの?
今やるべきことは種まきしなきゃ郷土史知らない人間の街になりかねん。
どうなるのか長岡。
若者の長岡離れはそこじゃね?
人集める事しか考えてなければ定着は無理!
そこに生まれ育った人をどうするかでしょ?
438雪ん子:2018/08/30(木) 00:07:39 ID:WNwFOJUw
観光も半端、工業農業商業も半端、半端すぎて半端ねえな(笑)
長岡に限らずどこもそんなモンだけど。モブな街。それでいいじゃん。
439雪ん子:2018/08/30(木) 00:51:20 ID:S189YHfg
米百俵祭り・・・ ダサい
440雪ん子:2018/08/30(木) 01:09:49 ID:oiyroyeA
音楽・食・花火どれも中途半端で終わりそう
441雪ん子:2018/08/30(木) 02:27:07 ID:TSzXkgmg
>>439
BEGINがくるからおっさんは行きたい

でも、仕事だから行けない
442雪ん子:2018/08/30(木) 03:41:42 ID:JjyORxDQ
東京から引っ越した時、新幹線から降りて長岡駅周辺の雰囲気を見た瞬間…
申し訳ないけどゴーストタウンかと思ったよ…
人は優しい人も多いが癖のある人も多いと感じた…

気分を害したらすまん…
443雪ん子:2018/08/30(木) 06:05:39 ID:CfG5iYiA
そりゃ東京に比べたら地方なんてどこもそうじゃん。早く東京に帰ったら?
444雪ん子:2018/08/30(木) 08:21:19 ID:t6Y9wVDw
お前そのセリフ全国どこで言っても嫌われるぞ
445雪ん子:2018/08/30(木) 08:37:04 ID:S5l7QRHQ
米百俵フェスって米百俵の要素なんかあるの?
こんなイベントに軽々しく名前使ってほしくないんだけど
446雪ん子:2018/08/30(木) 08:51:19 ID:rB6hzomA
>>442
リバ千&古正寺は繁盛発展してる
今の中国と同じでガンガン新しい建物作れるところは勢いがある
駅前なんか旧寿屋旅館周りの開発あと何十年かかるんだよってーいう
447雪ん子:2018/08/30(木) 09:17:46 ID:JjyORxDQ
みんな気分を悪くさせて申し訳ない… 長岡市の素晴らしい所ももちろんある!

初めて見た長岡花火には度肝を抜かれたよ、日本一と思ったし、自分の人生でこれほど素晴らしいモノは見たこと無いと思った…
東京以外に住んだ事無かったから自然が目の前にあって生き物が生活環境に入り込むなんて事も無かったから蛇やら狸やら白鳥を見た時は感動した…
食べ物は米筆頭に美味しい… コシヒカリや畑で採れた野菜をタダでくれる会社の人々ありがとう♪

GWなにするのか聞くと田植えって答えるから東京の知人とかに「新潟の人のGW最大のレジャーは田植え」って言うと東京の連中は「どんだけ米好き?」って爆笑ネタになった(笑)
みんなこれからもよろしくね!
448雪ん子:2018/08/30(木) 09:20:10 ID:TlH2PDtw
リバ千みたいなショッピングモールは条例の都合で川東側には建てられないもんなあ
いつまでたっても東バイパスは殺風景だよ
449雪ん子:2018/08/30(木) 09:21:26 ID:JEySqyUA
>>442
確かに屈折してるところはあるな
悪口と噂が好きだし
東京への憧れはあるのと、新潟へは無駄に対抗心があるな
450雪ん子:2018/08/30(木) 09:23:38 ID:JEySqyUA
>>444
事実だろ(笑)
451雪ん子:2018/08/30(木) 09:36:53 ID:EKnPhlAg
原信の店員で、赤い制服を着ている人は偉い人かしら?
たまに見かけるのよね。
452雪ん子:2018/08/30(木) 09:51:24 ID:x64NYowA
>>451
店長
453雪ん子:2018/08/30(木) 10:35:27 ID:Cduoznqg
>>437
上の世代もどこか自虐的なとこあるけどな
言われてるほど郷土愛は感じないな
他人の干渉は好きなやつはいるけど
454雪ん子:2018/08/30(木) 11:33:44 ID:sCDRycgg
>>448>>445は素人
455雪ん子:2018/08/30(木) 11:37:43 ID:sCDRycgg
>>437は突っ込み処満載だな
456雪ん子:2018/08/30(木) 11:45:27 ID:gdJgfKoQ
米百表の話自体、
他県人からはバカにされてるんだよな。。
457雪ん子:2018/08/30(木) 11:45:56 ID:gdJgfKoQ
米百俵
458雪ん子:2018/08/30(木) 11:56:11 ID:5+SiCf3A
台風直撃かよ
4日夜から5日午前中まで外出しないほうがいい
459雪ん子:2018/08/30(木) 11:57:37 ID:s5maMNDA
知ってるの?
米百俵の一部なんだよw
460雪ん子:2018/08/30(木) 12:37:23 ID:dz0RN2tw
県外から越してきたけど新潟県民は陰口や噂話が好きな田舎者だから友達になりたくありません
461雪ん子:2018/08/30(木) 12:47:45 ID:t6Y9wVDw
>>450
嫌われるぞって言ってるだけで
事実かどうかの話をしているのではないのだが
462雪ん子:2018/08/30(木) 12:49:35 ID:t6Y9wVDw
>>442>>460がやっていることが陰口ではないのか?
463雪ん子:2018/08/30(木) 12:53:49 ID:dz0RN2tw
>>462
おめーの事だろ田舎者が
464雪ん子:2018/08/30(木) 13:00:22 ID:gkfZAauA
君たち仕事は
465雪ん子:2018/08/30(木) 13:04:57 ID:HfCsfoJQ
>>456
例えば?
まあ、大河と同じで創作も多いと思うが
466雪ん子:2018/08/30(木) 13:09:36 ID:mHAa0ioQ
>>451
入口に飾ってある写真を見ればわかる
467雪ん子:2018/08/30(木) 13:27:47 ID:ojVCcQFA
>>455は素人
>>463は田舎者
468雪ん子:2018/08/30(木) 13:48:01 ID:bp0TpCuw
誤解してはいけないが「米百俵」は当時の武士の話だから。百姓、商人は関係ない。
469雪ん子:2018/08/30(木) 15:33:51 ID:bp0TpCuw
マック赤坂 準強姦の疑い
ヨネは金払ってるだけましか

バスケ買春4選手、1年間出場資格停止
金払ってるしさらし者になったし、処分が厳しすぎるような
470雪ん子:2018/08/30(木) 16:16:47 ID:Lgw/6r8A
>>468
ヨネ百俵?
471雪ん子:2018/08/30(木) 18:07:19 ID:rP1vyZxg
>>467
新潟生まれ新潟育ちプロ田舎者
お前なんかと一緒にするなボケ
472雪ん子:2018/08/30(木) 18:34:08 ID:t6Y9wVDw
人を出身地だけで見下すなんて小さい人間しかやらないこと
人種差別と同レベル
473雪ん子:2018/08/30(木) 18:45:15 ID:ojVCcQFA
>>471も田舎者
世田谷区下馬育ちですが何か?
474雪ん子:2018/08/30(木) 18:56:10 ID:vyMmMikQ
>>433
壱勢、駐車料金が必要ですね。

ぜんていは良かったんですけど閉店しました。
長岡では里味が担ってるって事でしょうかはね。
475雪ん子:2018/08/30(木) 19:51:28 ID:vE94xNtg
満員電車の痴漢・痴漢冤罪がないのは田舎の良いところかもしんない

その辺アピールして新潟移住希望者を増やすのもありかも
476雪ん子:2018/08/30(木) 20:18:22 ID:t6Y9wVDw
田舎なんてそこら中にある
477雪ん子:2018/08/30(木) 20:37:50 ID:7XlaDwfA
長岡民は郷土愛が強い人が多いので、
長岡批判はご法度です。
478雪ん子:2018/08/30(木) 21:26:45 ID:3mi6Tw4g
引きこもり
井の中の蛙
479雪ん子:2018/08/30(木) 21:28:44 ID:3mi6Tw4g
>>472
それは田舎者の方が顕著
じゃない人は気にしてないから
480雪ん子:2018/08/30(木) 21:35:27 ID:6L26XOPQ
>>478
長岡は世界一だ!
お前みたいなカスが口をはさむんじゃない!
481雪ん子:2018/08/30(木) 21:44:06 ID:dg82hIVQ
>>478は県民性の1つである引っ込み思案丸出し
482雪ん子:2018/08/30(木) 21:45:57 ID:3mi6Tw4g
>>
483雪ん子:2018/08/30(木) 21:52:04 ID:CsPoYqxQ
発展なんかしなくていい
田舎は田舎らしくあってくれ
484雪ん子:2018/08/30(木) 22:09:53 ID:MIbzyrcA
>>442
@町の探索で神田の方に行っちゃう
A赤い道路

このあたりがお前の敗因とみた
485雪ん子:2018/08/30(木) 22:13:31 ID:NNwK2ilQ
荒れてきたのー
486雪ん子:2018/08/30(木) 22:17:17 ID:roBk63pg
ピカピカしてる
487雪ん子:2018/08/30(木) 22:23:06 ID:yLk1z0Jg
稲刈り時期に雨続きとは農家にとって気の毒な話だ
488雪ん子:2018/08/30(木) 22:33:06 ID:W/Rw+h9A
7月と8月の天気が逆転してる?
489雪ん子:2018/08/30(木) 23:47:43 ID:6fVwpN9A
米百フェス、筋少が来るなら行きたかった
490雪ん子:2018/08/31(金) 01:09:38 ID:sPPg+3bA
この記事にまさに同意
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15233225/

田舎で何もないよと謙遜するとガチで本当に何もないと思われる
かと言って事実を述べると○○と比べたら大したのないじゃん
となる
どうせ田舎ならとことん田舎の方が楽だ
491雪ん子:2018/08/31(金) 01:16:37 ID:tWBAHn0w
>>473
お前田舎者じゃん惨めなアホwww
492雪ん子:2018/08/31(金) 06:04:31 ID:d4kwjp1Q
ヨーカードー閉店へ。
493雪ん子:2018/08/31(金) 06:12:53 ID:ahKVYr5A
マジか?
494雪ん子:2018/08/31(金) 06:38:51 ID:tE9Wl6zQ
新聞に出てたな
495雪ん子:2018/08/31(金) 07:04:03 ID:7p4A1M+w
2月頃だってね
496雪ん子:2018/08/31(金) 07:21:30 ID:ISRPaQaQ
え〜!
残念だわ。
497雪ん子:2018/08/31(金) 07:28:46 ID:bPEsV+DA
>>491は田舎者
498雪ん子:2018/08/31(金) 07:29:40 ID:hW27JOZg
ヨーカドーたまに行くけどもはや地階しか利用してなかったなあ
あとは肌着コーナーのトランクスを買うくらい
残念だけど車社会の今となってはしょうがないのか
499雪ん子:2018/08/31(金) 07:46:32 ID:SQHAzs/g
後釜は何が出来るかな?建物をそのまま使うか、潰して新たな建物を建てるか!
500雪ん子:2018/08/31(金) 07:55:45 ID:0/Iewnkw
あんなボロイの誰が使うんだ
解体するにも密集しすぎてるけど
501雪ん子:2018/08/31(金) 08:03:07 ID:JvIHPAWw
長岡駅に行くたびに立体駐車場使ってたのに。。。
502雪ん子:2018/08/31(金) 08:26:22 ID:tE9Wl6zQ
>>500
>あんなボロイ
そこまででもないだろ
503雪ん子:2018/08/31(金) 08:34:57 ID:m0uxea+Q
地下だけは継続してほしいわー
あそこの中華お惣菜は原信のより好きなんだわ
あと地方物産展イベント

原信一色になると買い物がおもろない
504雪ん子:2018/08/31(金) 08:59:35 ID:VbnsdIoQ
プライスとして復活させるのは無理なのかな
505雪ん子:2018/08/31(金) 09:02:09 ID:2D7z/+ZA
>>384
こういう店が長岡にも欲しいな
牛丼屋をマネして儲けの少ない深夜営業して体力削るより
田舎は6時〜22時で充分だろ

駅ナカのやなぎ庵がロードサイドに出店したら結構イケルんじゃね?
506雪ん子:2018/08/31(金) 09:03:01 ID:vqTbjQgw
507雪ん子:2018/08/31(金) 09:24:19 ID:xwVvIcFg
>>499
また再開発とかぶち立てて、市民税が倍額になったりして。
508雪ん子:2018/08/31(金) 09:25:08 ID:sPPg+3bA
ますますゴーストタウンになりますな

アオーレができて
次々に再開発ビルができて
次の再開発も決まって
全国の自治体から見学が来るほど模範例とされてきたのに
まさかヨカドが
市は止められなかったのか
509雪ん子:2018/08/31(金) 10:17:57 ID:/f/FmifA
後に何ができるかによるなぁ
510雪ん子:2018/08/31(金) 10:18:22 ID:/f/FmifA
最後の砦だったのにな
511雪ん子:2018/08/31(金) 10:26:47 ID:mRwxxxlw
現実は潰して駐車場かな
512雪ん子:2018/08/31(金) 10:46:32 ID:dkeAi0Wg
建物はそれほど古くないから、地下と1階はどっかのスーパーが入り、2階以上は市役所が入ったりするのかなと予想。
立体駐車場はそのまま使われるでしょう。
513雪ん子:2018/08/31(金) 10:48:54 ID:tE9Wl6zQ
>>507は素人
住民税は基本全国一律
514雪ん子:2018/08/31(金) 11:25:31 ID:dkeAi0Wg
旧丸大ビルの方が圧倒的に古いんだから、市民プラザが今のイトヨ丸大ビルの2階以上に移転するのが妥当なのかも。
旧丸大ビルの方を取り壊して、ホクギン&旧大和&商工会議所などと一体で再開発する方が良いと思うが。

でも個人的には、イオンに(川西から移転)入ってもらいたい。
駅前イオン、岡山は成功しているらしい。旭川のは知らんけど。
515雪ん子:2018/08/31(金) 11:36:00 ID:sPPg+3bA
岡山のは超巨大なイオンモールビルだからな
516雪ん子:2018/08/31(金) 11:38:10 ID:hjXfcZpA
地下は繁盛してたからまんまでいいでしょ
冠生園の中華まん食べられなくなると困る

選挙になると共産党がアオーレ前避けてイトヨ前で演説したもんだが
イトーヨーカドー閉鎖したら今度はどこに移動するんかねー
517雪ん子:2018/08/31(金) 11:40:59 ID:WbTAVrXA
ぶっ潰してホテル。東側もホテル建設してるね。
518雪ん子:2018/08/31(金) 11:43:54 ID:NblVL4AA
>>513
一律じゃないこともできるみたいですよ
http://www.hinokami.co.jp/税務ニュース/20150706/
519雪ん子:2018/08/31(金) 11:53:36 ID:9/W6In+A
還元率(笑)
520雪ん子:2018/08/31(金) 11:54:10 ID:hRSCbWDw
>>463
オーサカ民国人が必死でワロス
521雪ん子:2018/08/31(金) 12:00:21 ID:hW27JOZg
今はニトリの1階にイトーヨーカドー食品館という店舗もあるから
イトーヨーカドー丸大食品館として地下と1階は引き続き営業して欲しいね
2階より上は >>514 みたく市民プラザを移転してあとはテナントを安く誘致
自分も冠生園の肉餃子・野菜餃子や惣菜類が買えなくなるのはつらい
餃子買うためだけに新潟や直江津まで行ってられないしね
522雪ん子:2018/08/31(金) 12:12:29 ID:GNIOsk5Q
イトヨは駐車場が若干ネック
523雪ん子:2018/08/31(金) 12:26:26 ID:nnOcMa9g
ocnのosakaはmvnoだって何回も話題になったと思うんだけど
524雪ん子:2018/08/31(金) 12:33:31 ID:dGWsuVgg
プララの人繋がりますか?電波障害なってません?
525雪ん子:2018/08/31(金) 12:40:41 ID:wyqM5yMA
あそこの中の上の階で働いてたけど
通勤がバスか徒歩だけ
車で駐車場停めるのは禁止だし停めたら500円
場所が悪い
526雪ん子:2018/08/31(金) 12:41:56 ID:fJ0BjzbA
そろそろ長岡にもヨドバシ出来てくんねえかなあ
ビッカメよりもヨドバシがいいっす
527雪ん子:2018/08/31(金) 13:01:33 ID:+e/DbzGQ
>>514
>旧丸大ビルの方が圧倒的に古いんだから、市民プラザが今のイトヨ丸大ビルの2階以上に移転するのが妥当なのかも。
旧丸大ビルの方を取り壊して、ホクギン&旧大和&商工会議所などと一体で再開発する方が良いと思うが。
それ俺も全く同じことをさっき思いついたわw
>>516
地下だけ稼働しても建物の維持費をカバーできないでしょ
528雪ん子:2018/08/31(金) 13:08:17 ID:sPPg+3bA
関東以外でヨドバシカメラがある都市
名古屋、大阪、京都、福岡、札幌、仙台、新潟、郡山


新潟にあるだけマシ
529雪ん子:2018/08/31(金) 13:26:21 ID:lLYb6czQ
>>508
ヨーカドー自体が全国で閉店しまくってるからなあ
市が頑張っても売上がついてこなければ無理がある
530雪ん子:2018/08/31(金) 13:32:50 ID:xFp+Puxw
>>500
それが建物はかなり丈夫なのよ
531雪ん子:2018/08/31(金) 13:47:21 ID:f8EsJmRQ
俺ocn
大阪こい!のテスト
532雪ん子:2018/08/31(金) 14:05:42 ID:VbnsdIoQ
30年前のヨーカドーのオープン初日に行った人はこのスレにいるのかな
533雪ん子:2018/08/31(金) 14:07:26 ID:NeeaNuJg
>>520
情弱カス
534雪ん子:2018/08/31(金) 14:28:01 ID:dKuf7HIw
市役所関係いらね
535雪ん子:2018/08/31(金) 14:51:15 ID:jc1YYzIg
アオーレ嫌ってる地元民てたまにいるけどバカだよな
あれが駅前の延命になってることすら理解出来ないとか本当に頭が悪いと思う
いつまで百貨店乱立の栄えていた時代のままの脳味噌でいるのかね
536雪ん子:2018/08/31(金) 14:55:58 ID:sE0Cl1bA
イトーヨーカドー丸大長岡店閉店へ
2019年2月までに、売り上げ不振が理由か
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180831415872.html
537雪ん子:2018/08/31(金) 15:00:51 ID:sPPg+3bA
これだけ全国で閉店が相次いでいる中
よくもったよ
538雪ん子:2018/08/31(金) 15:07:13 ID:dkeAi0Wg
そういや、駅前の寿屋旅館跡地(今のところコインパーキング)周辺の再開発って、最近話聞かないけど、今回のイトヨ撤退で影響あるかな?
結局マンションとかになるのか分からないけど。
539雪ん子:2018/08/31(金) 15:37:26 ID:ldaf8auA
>>530
中越震災の時に大和はエレベーター停止だったのにヨーカドーは平然としてたしね
アオーレ〜ヨーカドー辺りは城あっただけに地盤が特殊なんだと思う
旧ウチヤマの前の歩道なんてブロック浮いて酷かった

それにつけても原信強すぎ
ダイエーもイオンもコンビニも粉砕してるやん
540雪ん子:2018/08/31(金) 15:50:37 ID:hRSCbWDw
>>533
はいはい、あんたは情強
すごいすごい
541雪ん子:2018/08/31(金) 15:50:50 ID:SzqbQZJg
イトヨ撤退は確実なのかね
寂しいのう
542雪ん子:2018/08/31(金) 15:57:47 ID:Co04rCDg
若者向けのテナントが入ればいいね
543雪ん子:2018/08/31(金) 16:15:29 ID:hRSCbWDw
544雪ん子:2018/08/31(金) 16:36:49 ID:NyrB0Kdg
日中に50レス以上もついてて何事かと思ったらとうとうその時が来たか
545雪ん子:2018/08/31(金) 16:45:24 ID:T23sXi6w
もう若者じゃないから若者向けの店なんかいらね
546雪ん子:2018/08/31(金) 17:00:57 ID:sPPg+3bA
>>543
つまり正式に発表はまだなかったのに
従業員に知らされた時点で報道しちゃったのか
547雪ん子:2018/08/31(金) 17:02:27 ID:sPPg+3bA
大和
丸専
丸大
長崎屋
548雪ん子:2018/08/31(金) 17:06:42 ID:KXAYIOUg
そいがぁー不動産が動き出しました
549雪ん子:2018/08/31(金) 17:32:52 ID:ahKVYr5A
イチムラ忘れてるぞ
550雪ん子:2018/08/31(金) 17:33:45 ID:IaBItveA
>>548
金の亡者のキチ○イ不動産屋よりもいいだろ
551雪ん子:2018/08/31(金) 18:09:16 ID:sE0Cl1bA
子供の頃婆ちゃんとイトーヨーカドーの眺めのいいレストランで食事してオモチャ買ってもらうのが楽しみだった
あの頃に戻りたい
552雪ん子:2018/08/31(金) 18:09:45 ID:xwVvIcFg
雨で早生の稲狩りが進まないみたいだね。ヤツら逃げ足速いからなぁ(笑)
553雪ん子:2018/08/31(金) 18:56:22 ID:A6egv3sg
>>542
2000年の大改装の時に若者向けの店云々言ってた記憶があるが、
これが現実だ
無理でしょ
554雪ん子:2018/08/31(金) 19:52:12 ID:hW27JOZg
ちょうど30年ってことは賃貸契約の一区切りなんだろうかね
一旦賃貸解約してもっと安い価格で地階だけ契約して食品のみ
営業してくれないかな 他のスーパーが入っても続かないでしょ
ヨーカードー以下の味レベル店じゃ イープラザの地階に入った
業務スーパーなんか瞬殺だったし
555雪ん子:2018/08/31(金) 20:11:26 ID:dkeAi0Wg
駅ビルcocolo食品館だけではスーパー足りないので、地下と1階だけでも何かしらのスーパーは入るでしょう。
原信は…そういうことしないかな?
556雪ん子:2018/08/31(金) 20:22:57 ID:ldaf8auA
あの立地ならネットカフェあれば便利だけどねえ
557雪ん子:2018/08/31(金) 20:54:52 ID:YuC6U9Lw
>>546
従業員に知らされたのは八月に入ってすぐの頃だろ
558雪ん子:2018/08/31(金) 21:14:10 ID:OdknSuGA
>>532
でっかいチラシが入ったよね。
オープン3日間は、儲け度外視で結構良いものを目玉商品で揃えてた。

当時は東口にダイエーが出来たばかりだったから、ヨーカドーも対抗意識を剥き出しにしていた感じ。

あの土地は、ヨーカドー建設前は貨車村だったっけ?
559雪ん子:2018/08/31(金) 21:41:48 ID:uqAzbO/Q
激しい大雨のおかげで、
俺の車の屋根に付いてた鳥のフンが綺麗に流れ落ちてくれた。
洗車する手間が省けた。
560雪ん子:2018/08/31(金) 22:06:08 ID:sPPg+3bA
鳥の糞は強い酸性だからすぐに落とさないとコーティング剥げるぞ
雨だけで満足しちゃだめ
561雪ん子:2018/08/31(金) 22:18:23 ID:A6egv3sg
>>542
若者向けの店だと多様化しないとだから何店舗も入れる必要あるし、
変わるのも早い
年寄り向けの店をもっと入れればよかったのさ
562雪ん子:2018/08/31(金) 22:29:47 ID:Uv7j3tHA
たまに老舗の名店などの閉店がニュースになるが、
閉店や撤退が決まってから
「寂しい」「不便になる」
「小さい頃よく連れて行ってもらってた思い出の場所」
と言い閉店セール(大安売り)に押し掛ける。
だったらもっと普段から買い物に行ってろよ。
にぎわっていれば閉店なんかしねえよ。
建物の老朽化であっても、同じエリアに移転出店するわ。
ばかばかしい。
563雪ん子:2018/08/31(金) 22:39:07 ID:BMNA8w6A
新しく建物作らないで、空き店舗に入るのが好きなのは良食だけど…入るかなぁ?

年寄り向けの店なんて、どんどん顧客が亡くなって減っていくから、親子世代に受けないと駄目よ。
564雪ん子:2018/08/31(金) 22:46:59 ID:L1lBpzGg
TEST
565雪ん子:2018/08/31(金) 22:58:08 ID:W7xezetg
駅近在住、自転車民としてはヨーカドー閉店は困ってしまうなー
タオルケットとか下着、財布、ワイシャツ、等々
季節の変わり目、法事、必要なときにふらっと買えて便利だったのに
566雪ん子:2018/08/31(金) 23:04:09 ID:X6CyDh4Q
>>558
こういう当時の話を聞けるのはいいね
貨車村聞いたことあるな
となりのみよちゃんとかいう店が人気あったとか
567雪ん子:2018/08/31(金) 23:22:22 ID:ldaf8auA
駅東口は鯛焼き屋以外何やってもダメっすね
568雪ん子:2018/08/31(金) 23:37:45 ID:NyrB0Kdg
宝くじ売り場もあるよ!
569雪ん子:2018/09/01(土) 00:14:46 ID:N6v+vgGA
ヨーカドー駐車場は長岡女子高があったのは覚えてるけど、貨車村のとこは建設予定で
更地にして期限まで貨車村、だったはず。その前に何があったか???
子供の頃、女子校の文化祭に行った覚えがあるが、クソ狭い建物に思春期のメスを
詰め込んでいたせいなのか、一種異様な臭いがして長時間居られなかった。
570雪ん子:2018/09/01(土) 00:22:10 ID:cY/+hytw
2018年09月01日
00時20分頃
気象警報が更新されました
<新潟県 長岡市>
洪水警報,大雨警報
雷注意報
571雪ん子:2018/09/01(土) 00:31:36 ID:cY/+hytw
新潟県土砂災害警戒情報 第1号
 2018年9月1日 0時30分
 新潟県 新潟地方気象台 共同発表

【警戒対象地域】
 長岡市* 
 *印は新たに警戒対象となった市町村を示します

【警戒文】
 〈概況〉
降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。
〈とるべき措置〉
崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとともに、市町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。

問合せ先
 025-280-5424(新潟県土木部砂防課)
 025-281-5871(新潟地方気象台)
572雪ん子:2018/09/01(土) 00:31:50 ID:h/BcnxTw
旭川見たいに駅前にイオンモールが大成功する例があるから、駐車場までの間の時計屋なども含めて大規模なものを造る。
または、ビジホの東横チンだな。
573雪ん子:2018/09/01(土) 00:37:59 ID:GQY9D6gw
警報メールびっくりした
574雪ん子:2018/09/01(土) 00:38:12 ID:ALhSeN9w
エリアメールきたね
575雪ん子:2018/09/01(土) 00:39:00 ID:IJQPdi2Q
近くに崖はないから、まだ大丈夫か
576雪ん子:2018/09/01(土) 00:40:41 ID:ALhSeN9w
栃尾付近がかなり降っているようだ
577雪ん子:2018/09/01(土) 00:40:49 ID:AB4cFLqQ
ヨーカドーの跡地はタワマンだな
578雪ん子:2018/09/01(土) 00:40:51 ID:1Qwb3V6g
この音は相変わらずびっくりするな
579雪ん子:2018/09/01(土) 00:41:36 ID:Ufun5V3g
おれんちの前冠水してる
580雪ん子:2018/09/01(土) 00:43:37 ID:+T1Xpf+g
うちは小雨程度。
581雪ん子:2018/09/01(土) 00:46:05 ID:ALhSeN9w
これやNHKアプリのレーダー見た方が良い
ttps://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
栃尾あたり真っ赤
そして能登に来ている真っ赤なのがこのあとこっちに来たら大変
582雪ん子:2018/09/01(土) 00:54:05 ID:LNipr1yA
エリアメール、地震の時をどうしても思い出しちゃうのが余計に悪いよな…
583雪ん子:2018/09/01(土) 00:54:41 ID:Gvnwy3cQ
ニュータウン、新産に続いて、駅前とか、昔開発したところが、どんどんダメになる街なんだね。長岡って。
584雪ん子:2018/09/01(土) 00:57:24 ID:ALhSeN9w
ニュータウン、新産ダメになってるか?
585雪ん子:2018/09/01(土) 01:09:01 ID:Gvnwy3cQ
ニュータウンも新産も、商業施設がどんどん撤退。
便利だと思って家建てた人は、こんな事になるとは思わなかっただろうな。
ニュータウンにLAOXやアカチャンホンポがあった頃の賑わいはない。丘陵公園以外用事無いしな。
昔、新産にランドクラブがあった頃は行ったけど、今はニトリだけ。ヤマダ電機も逃げてったしな。
どっちも不便なところに成り下がった。
駅前もヨーカドー無くなったら、マンションの人たち不便だろうな。特に車を使えない年寄りは。
586雪ん子:2018/09/01(土) 01:11:10 ID:OkS2khjg
どんどんダメになる街・・・オレがいかなくなった街
どんどん良くなる街・・・・オレがよくいく街
587雪ん子:2018/09/01(土) 01:15:33 ID:ALhSeN9w
ああ商業施設に限ってね
確かにそうだな

古正寺が完全に勝ち組ですべてを吸い上げた感じだな
あとは原信などを中心に作られたアクロスプラザなどの商業施設集合地が勝ち組だな
588雪ん子:2018/09/01(土) 01:21:02 ID:A2SMqxZw
>>505
やなぎ庵できてほしい
駅ナカで良いから、誰でも行けるようにしてほしい
589雪ん子:2018/09/01(土) 01:26:46 ID:J3DW+ESA
古正寺ってアピタしかねーけどな
590雪ん子:2018/09/01(土) 01:40:11 ID:e9q1dt8A
>>589
アピタは千秋
591雪ん子:2018/09/01(土) 02:15:44 ID:51CWcwRg
冠水してたから職場まで見に行っちゃったよ
何もなくて何よりだった
592雪ん子:2018/09/01(土) 03:15:58 ID:D9z/V9Gg
田んぼの様子を見に
川とか用水路の〃
海で花火
職場の様子 ←追加予定?
593雪ん子:2018/09/01(土) 03:50:37 ID:1Qwb3V6g
>>585
ニュータウンは昔よく買い物に行ったけど、今はほとんど店なくなったもんな
この前新産のヤマダ電機通ったけど、アウトレット&リユースの看板がでかでかと出てた
いつオープンかはわからなかったけど
594雪ん子:2018/09/01(土) 05:36:16 ID:66a6hegA
>>588
やなぎ庵ならココロにあるだろ。昔とは別物だけど笑
>>585
ヤマダもそうだがコジマは10年も前だっけ?撤退したよな
まあ新産のヤマダもコジマもあの狭い店でK'sデンキとジョーシンと
張り合うのは無理だし、新産に広い土地もないし
595雪ん子:2018/09/01(土) 07:13:19 ID:4eXel3ow
ヨーカドー閉店したら食品コーナー難民でココロの集中レジが阿鼻叫喚の混雑になりそう
他のテナントにはたいした恩恵はなそうだけどなあ 100均の同じ店がココロにもオープン
したのは事前に情報得てたんだろうか?
596雪ん子:2018/09/01(土) 07:23:11 ID:FElWquMg
ヨーカドー撤退でも食品店はどこか入るんじゃないかな
食品コーナーは赤字でなかったみたいだし
597雪ん子:2018/09/01(土) 07:59:45 ID:hC+d1ZaA
駅ビル食品コーナーは閉まるの早いから…
かといって原信は駅から遠いしコンビニは品揃え悪いし
598雪ん子:2018/09/01(土) 08:27:40 ID:CgSK1Raw
表町辺りの住人ならウオロクも行くし。
599雪ん子:2018/09/01(土) 08:35:27 ID:FUwdLKHA
ついにこの時時が来た!
イトーヨーカドー跡に長岡城再建。
長岡に観光名所!
600雪ん子:2018/09/01(土) 08:35:48 ID:ALhSeN9w
おおちつけ
601雪ん子:2018/09/01(土) 08:46:33 ID:WeNNANOw
大膣毛?
602雪ん子:2018/09/01(土) 08:53:14 ID:PFYjlToA
>>599
熱海城みたいな奴かな
603雪ん子:2018/09/01(土) 08:59:22 ID:q7Btm0NQ
要は、川西を必要以上に開発した、あるいは乱開発を許した役所も悪い。
604雪ん子:2018/09/01(土) 10:12:50 ID:cY/+hytw

【新潟】イトーヨーカドー丸大長岡店、2019年2月までの閉店検討−丸大本店、67年の歴史に幕へ
https://toshoken.com/news/13762
丸大柏崎店(8月19日閉店済)に続いて長岡店も閉店
605雪ん子:2018/09/01(土) 10:21:20 ID:WRR/K9cA
>>586
マギーゴ帝国ですね!わかります!
606雪ん子:2018/09/01(土) 10:22:32 ID:WRR/K9cA
>>587の間違い
607雪ん子:2018/09/01(土) 10:31:51 ID:p8fEIVug
万代のラブラみたいなビルにすればいいと思うよ(適当
608雪ん子:2018/09/01(土) 10:45:22 ID:GW7d1/UQ
総合スーパーは無理だけど、百貨店ならまた賑わう気もする。
セブン&アイは、そごうか西武百貨店への業態変更を検討するべきだと思う
609雪ん子:2018/09/01(土) 11:00:58 ID:RbOcLqPA
>>603
お前みたいに川東と川西とか分離して川西を全部郊外扱いに考えてるのも時代錯誤
610雪ん子:2018/09/01(土) 11:03:56 ID:RbOcLqPA
>>599
あの建物はまだ使えるから壊すことはないと思う
611雪ん子:2018/09/01(土) 11:33:48 ID:hC+d1ZaA
散々叩かれ批判されたものの、結果的に大成功だった長岡三福プロジェクト

・アオーレ
・リバーサイド千秋
・花火巨大化
612雪ん子:2018/09/01(土) 11:36:29 ID:ALhSeN9w
>>611
三大駅前再開発で駅前復活とか一時言われてたけどその時は失敗と言われてたな

地下駐車場
アーケードリニューアル
あともう1個なんだっけ
613雪ん子:2018/09/01(土) 11:40:23 ID:+QNyO+dA
本命 ホテル
対抗 マンション
大穴 スーパー
614雪ん子:2018/09/01(土) 11:52:14 ID:ALhSeN9w
今のEPLAZAのような感じが妥当じゃない?
地下はそのままスーパー
上はテナントか市の施設とか入れるか

ホテルやマンションには改装費相当かかりそう
615雪ん子:2018/09/01(土) 12:45:28 ID:lxLjAfoA
十年くらい昔なら大学とか専門学校とか誘致できたかもね
616雪ん子:2018/09/01(土) 12:52:21 ID:sXfD9dwA
超個人的にはシャワー付き漫画喫茶出来て欲しいわ
飲み会前にシャワーとか時間潰しできていいな
あと地下は別のスーパーで上の階は電気屋かな
617雪ん子:2018/09/01(土) 13:16:00 ID:mxi7w1UA
ヨドバシビッグが来たら人の流れが変わるね
618雪ん子:2018/09/01(土) 13:18:46 ID:ypGsS3Nw
新産のヤマダは中古家電専門アウトレット店にリニューアルだよ。撤退とは違うと思う。
619雪ん子:2018/09/01(土) 14:54:56 ID:N6v+vgGA
意表を突いて葬儀場になったら、さすがに周辺から反対受けるだろうね。
620雪ん子:2018/09/01(土) 15:02:28 ID:a7OE6r4A
>>611
ハコモの行政大好きの新潟の中の長岡だからな
最初は馬鹿にされるわな
621雪ん子:2018/09/01(土) 15:41:31 ID:xfCEO0Uw
カプセルホテルなら建物の構造をあまり変えなくてもやれるかも。
622雪ん子:2018/09/01(土) 15:53:19 ID:PFYjlToA
>>619
駅前ビル型納骨堂ってのは?これからの時代には
623雪ん子:2018/09/01(土) 16:30:19 ID:e3tf/QNg
パチンコ屋だけはやめて

閑散とした駅前とは真逆に古正寺今日も大繁盛大渋滞
リバ千満車で車とめらんないの
マックの前じゃ派手に事故った車がレッカー移動までされてるし
624雪ん子:2018/09/01(土) 17:03:29 ID:rXiAXSJw
>>612
シンボルロードな
625雪ん子:2018/09/01(土) 17:07:55 ID:rXiAXSJw
>>614
旧ザ・プライスにある市民センターを移転させて地下に食品スーパーを誘致すればいいのさ
旧ザ・プライスだってもともとは丸大の所有だったが
626雪ん子:2018/09/01(土) 17:48:07 ID:CjVqxYYw
古正寺や川崎辺りも作っちゃ、壊しだしな。
壊しっぱなしはニュータウンと新産だが。
627雪ん子:2018/09/01(土) 17:49:21 ID:CjVqxYYw
イオン近くの唐揚げ屋が大繁盛なのは美味いから?
628雪ん子:2018/09/01(土) 18:05:09 ID:RQZLAHig
古正寺ってなんもないと思うんだけどね
629雪ん子:2018/09/01(土) 19:08:40 ID:+QNyO+dA
川西にデリバリーの店を作ってくれよ
ピザとか頼みたいのよ
630雪ん子:2018/09/01(土) 19:25:54 ID:a9DSFTag
アピタのピザ屋はデリバリーしてくれるのでは?
あと出前では金子屋が案外バカにならないぞ。
631雪ん子:2018/09/01(土) 20:00:39 ID:aumF21WQ
江陽の辺りって出前空白地帯だよね
金子屋とグランプラトがなくなったら心当たりもなくなった
もし出前やってるとこあったら教えて欲しい
632雪ん子:2018/09/01(土) 20:12:18 ID:LNipr1yA
>>627
昨日行ってみたけど安くて美味い以上に、店員が不慣れって感じが強かったな。
調理に付きっきりで客の捌き方が下手くそというか。
640円くらいで揚げたて唐揚げの定食が食えるってのは良いと思う、100円引き券貰えるし。
633雪ん子:2018/09/01(土) 20:45:17 ID:yJ15qxUw
揚げ立ては美味しかったけど、ちょっと味が濃い目かな。男の人には好まれると思う。店員はぎこちないね
634雪ん子:2018/09/01(土) 21:05:54 ID:1Qwb3V6g
>>630
あそこは取りに行かなきゃならないと思う
635雪ん子:2018/09/01(土) 21:32:18 ID:OsV79kaw
万代ですら日頃はスッカスカなのに
長岡なんてオワコンの極みだわな
636雪ん子:2018/09/01(土) 23:05:17 ID:Xvcvf01Q
なんで新潟市の話題持ってくるのかわからん
ぶっちゃけ有能度で言えば
たみお>越えられない壁>しのだ
637雪ん子:2018/09/01(土) 23:31:40 ID:1w96qeDg
ああ、そうだよ。
ナゴーカは日本一。
ナゴーカは世界一。
ナゴーカ人は他者を寄せ付けない有能な人種だからな。
638雪ん子:2018/09/01(土) 23:38:00 ID:27Ku05+w
ウリィィィィィィィィィィィー!!!!
長岡は世界一ィィィィィィィィィィ!!!!!
639雪ん子:2018/09/01(土) 23:43:03 ID:I1UoqVjA
Tジョイは長岡の方がいいな
万代はシアターによっては傾斜が緩すぎて
前の奴の頭がジャマになる時がある
ラウンジからの信濃川??万代橋の眺めは素晴らしいけど
640雪ん子:2018/09/01(土) 23:44:43 ID:I1UoqVjA
まあ長岡は長岡で
シエルベルト??ホンダカーズ長岡??NCTのダサくてウザいCM3連発が
もれなく付いてくるけどw
641雪ん子:2018/09/02(日) 00:01:29 ID:bhZkuWAQ
セルジオ越後ってなんだと初見は戸惑う越後名称
642雪ん子:2018/09/02(日) 00:03:01 ID:UK8jITAA
大河ドラマ「西郷どん」西郷弟役の渡部豪太さん  金谷山の「薩藩戦死者墓」を墓参り
2018年9月1日 (土) 18:52

https://www.joetsutj.com/articles/08793299
643雪ん子:2018/09/02(日) 00:18:30 ID:94+c++yA
ロフトでも来れば繁盛するのになぁ
644雪ん子:2018/09/02(日) 00:42:28 ID:mHR41IgA
まあわかってて言ってるんだろうけど
ヨドバシ、ビック、ロフト、東急ハンズはそこらの県庁所在地でもないところが多く
ある程度拠点性のある都市じゃないとない

長岡規模でも来るお店で多くの客を呼び込むようなものなら
IKEAやコストコやアウトレットモールだろうな
645雪ん子:2018/09/02(日) 00:57:28 ID:vXFCI/ig
IKEAとコストコまじで欲しいです
群馬まで行くのダルいです
646雪ん子:2018/09/02(日) 01:15:39 ID:fZDBcjPA
ヨーカドービルは全フロア フットサルコートとかとがった施設にしてほしい
647雪ん子:2018/09/02(日) 01:20:29 ID:fZDBcjPA
>>627
駐車場混んでるけど弁当の客が多い。席はそれほど混んでない。
味は普通。から揚げ好きな人にはいいのでは。
648雪ん子:2018/09/02(日) 01:55:38 ID:HCjQOIig
>>636
たみお・・・・?
ざいごだ!!
649雪ん子:2018/09/02(日) 02:04:00 ID:vQewFNyQ
殿町にソープがないのも長岡の街が繁栄しない要因だよな
650雪ん子:2018/09/02(日) 04:45:22 ID:MRBG7YLA
コストコだのIKEAだの誘致しても30年後には今のイトーヨーカドーみたいになるんじゃないの
651雪ん子:2018/09/02(日) 06:44:29 ID:ilCCf61A
まぁ、駅前はダメって事で。
652雪ん子:2018/09/02(日) 07:54:40 ID:0OfAD+Ig
左岸バイパスとかムダな道路事業、郊外に店とか作るのやめさせて、駅前再開発に集中投資しよう!
653雪ん子:2018/09/02(日) 08:34:17 ID:Fs1zqgzA
駅前に市営のバカでかい無料駐車場があれば街は変わるかもね。
駅前のネックは駐車場。

まぁ無理だろうけど。。。
654雪ん子:2018/09/02(日) 10:32:23 ID:uFUNjkrQ
駅ビルのお客も毎年減ってるのかな
655雪ん子:2018/09/02(日) 10:57:09 ID:MdVHGSIQ
せめて4時間位までは無料駐車場が欲しいなそれ以上だと違法駐車増えそうだし
656ツ静。ツづアツ子:2018/09/02(ツ禿コ) 11:54:39 ID:2tl4ZRpg
ツ駅ツつェツ偲猟鳴つつセツつゥツづァ
窶「 ツ新ツ環イツ静シツ堕シツづ個静シツ路ツづーツ地ツ可コツづ可静カツづァツつケツづゥ
窶「 ツつサツづ個湘」ツづ可タツδ渉マツδ督甘慊づ楪陳エツ債つ層ツ閉。ツ債?ツビツδ仰づーツ個堋づ?ツづゥ
窶「 ツづ楪づォツづアツ督個青シ竍?ツづ個督ケツ路ツづーツ静敖つッツ、ツδ可ウツδ督ドツアツバツウツトツ古ーツ債キツ点ツづ可つキツづゥ
窶「 ツ凝ウツ氾イツづ板タツクツシツーツづ個板ュツ陳?ツ湘ェツづーツ静敖つッツづゥ
ツつ「ツつカツづ・
657雪ん子:2018/09/02(日) 11:58:13 ID:nmxN1paQ
なんだかんだ言ってまだまだ不景気だからね
658雪ん子:2018/09/02(日) 12:03:11 ID:ll8vGV2g
駅前に無料の駐車場とか、ど田舎ぐらいだろ。。。
逆に廃れるわ
659雪ん子:2018/09/02(日) 13:26:47 ID:e35Gu2oQ
駅周辺から徒歩許容範囲に無料P あればいいのかな。
五尊文庫、明治公園、南町公園、阪之上小とか潰して駐車場ならどうだろう?
660雪ん子:2018/09/02(日) 14:31:59 ID:sw0bY4hQ
ズブズブのヲタである俺としては、
ゲーム、漫画、アニメ関連のヲタク店舗が欲しいなあ。
長岡に一店舗ぐらいあってもいいじゃんかよぅ。
661雪ん子:2018/09/02(日) 14:40:43 ID:53yvNMWg
アニメイト...
662雪ん子:2018/09/02(日) 14:43:57 ID:WO7+wWtw
無料パーキング作っちゃ既存の有料パーキングの営業妨害でしょ。
663雪ん子:2018/09/02(日) 14:53:02 ID:Q0VKtGaw
1000円以上買い物したら3時間無料さえ引き継いでくれれば良いんだが
ないだろうな
664雪ん子:2018/09/02(日) 15:13:02 ID:7DqW2A4g
龍文堂…
665雪ん子:2018/09/02(日) 15:13:05 ID:AfAQ+4YA
>>660
アニメイトが出来ただけでもよしとしないと
666雪ん子:2018/09/02(日) 15:18:27 ID:7DqW2A4g
駅ビルは改装してから絶好調に見える
カート引っ張ったお客の出現率跳ね上がった気がする
スタバ客も一階にあった時より増えたね
667雪ん子:2018/09/02(日) 16:05:11 ID:mHR41IgA
アニメイト知らんとか偽物だろ
668雪ん子:2018/09/02(日) 16:47:34 ID:mMn5E0Yg
駅前に無料駐車場作るくらいなら、月極にして儲けちゃうだろ。
大手通り側で消雪装置のある月極は、1ヶ月1万7千円は取れるからね。

前に大手通りのビルの賃貸広告に「漫画喫茶に改装して営業できます」ってあったけど、出店がないところを見るとショバ代と改装費で割に合わないんだろう。
市内の漫画喫茶はみんな郊外だしな。
669雪ん子:2018/09/02(日) 17:29:54 ID:gBFMWnJQ
コストコがーIKEAがーって電通の犬かよ
どちらも実際は大したことない
670雪ん子:2018/09/02(日) 17:32:53 ID:XlAqA6vg
デイサービスセンターになったりして
671雪ん子:2018/09/02(日) 17:44:58 ID:ySZ9GlCA
どうせまた飲み屋
672雪ん子:2018/09/02(日) 17:53:14 ID:qfZByt8A
こすとこ
673雪ん子:2018/09/02(日) 18:39:16 ID:AfAQ+4YA
>>668
昔あったさくらとかいうネカフェは消えたしな
674雪ん子:2018/09/02(日) 18:52:27 ID:rRzqkZ6A
駅周辺が寂れているのは、駐車場の問題もあるが駅によって東西に分断されて
いること。地下駐車場ではなく東口に抜ける道路を造ればよかったのにと思う。
675雪ん子:2018/09/02(日) 19:09:32 ID:qfZByt8A
事故?救急車結構栃尾から行ったみたい
676雪ん子:2018/09/02(日) 19:47:38 ID:Fs1zqgzA
長岡北SICの所にできる商業施設って何?

本命 コストコ
対抗 イオンモール
大穴 平和堂アルプラザ
677雪ん子:2018/09/02(日) 20:06:16 ID:7Sp4U6kA
現実 原信
678雪ん子:2018/09/02(日) 20:39:38 ID:ShaLYiqw
>>676
ひらせい&マルイ
679雪ん子:2018/09/02(日) 20:57:09 ID:EqJzBK5A
西郷どんにガトリング砲出てたねえ
680雪ん子:2018/09/02(日) 20:58:23 ID:vkcarGFQ
>>674
新潟駅みたいに高架化してみるか?
681雪ん子:2018/09/02(日) 21:15:17 ID:XyrELrwQ
>>652
役所がやろうとしていることと真逆の発想ね。でも、それじゃあ某不動産屋は面白くないでしょう。
682雪ん子:2018/09/02(日) 21:19:18 ID:XyrELrwQ
>>668
駅前にネカフェ誘致すれば、需要はあると思うけど、貧乏旅行者の宿代わりに使われるのがオチだと思う。
ナイトパック8時間、シャワー付きで1,500円とか・・・青春18乞食等にはオイシイ宿になるw
683雪ん子:2018/09/02(日) 21:24:04 ID:XyrELrwQ
>>764
駅下をアンダーパスするってこと? たしかに駅で分断されてて不便だわな。
市はラダー(はしご)型道路網の整備を!・・・って言ってるけど、大手大橋通りは駅で分断されてるし、長生橋通りは平潟神社前で折れてるし、まともなラダー型になってないんだよな。
684雪ん子:2018/09/02(日) 21:25:44 ID:mHR41IgA
そういえば日報に新潟亀田IC付近にコストコできるって話出てたのに
どうなったんだ?
685雪ん子:2018/09/02(日) 22:10:57 ID:ll8vGV2g
駅からヨーカードーもペデストリアンデッキで繋いでくれ
686雪ん子:2018/09/02(日) 22:13:47 ID:A2mv/QBw
>>674
東口は大手口以上にスポットが少ないぞ。アクロスプラザは駅前というには離れてる。
そもそも、駅で東西が分断されているけど駅付近がにぎわっている地域は、池袋みたいな実例がある。
687雪ん子:2018/09/02(日) 22:59:37 ID:eIBFFqeA
ヨーカドー跡地の件、無難なのはビジホだと個人的には思う。

それはともかく、未だに明治時代に財を成した長岡出身の某事業家の子孫が所有している土地って、今も中心部に於いて結構な面積なんだろうか。

あ、駒形重吉じゃないよ。
誰なのかは、知ってる人は知ってると思うけど。
688雪ん子:2018/09/03(月) 00:36:57 ID:RpqGcz9w
>>685
最初から繋いでいたらこんなことにはならなかったのだろうか
689雪ん子:2018/09/03(月) 08:39:38 ID:L/v24fiA
台風の被害あるかな?
690雪ん子:2018/09/03(月) 08:47:36 ID:OoWMAYhA
また新潟県は大した事なさそうだね、新潟県間際にいきなり避ける進路みたいだし。
個人的には明後日朝方に東北行かなきゃだから途中の雨が心配だ
691雪ん子:2018/09/03(月) 09:44:32 ID:j52ImfPw
>>685
ペデストリアンはアオーレと東口をつなぐより、改札口から
イトヨや大手通りにつないだほうが良かったように思う。
しかも東口もEプラザを迂回するより真正面からペデストリアンを
通して東進のほうに行ければ長高や大手の連中には便利だし
あと駅前の再整備で唯一何も進んでないのがロータリーの再整備
692雪ん子:2018/09/03(月) 10:42:23 ID:3/7tdwXw
653は田舎もんの発想
693雪ん子:2018/09/03(月) 10:59:32 ID:KeRiDmKQ
言ってるやつが田舎者
694雪ん子:2018/09/03(月) 11:33:07 ID:isGUFG1w
駅前西口ロータリーの30分まで駐車無料システムはGJだった
あれで駅周辺に人送迎するのが凄く楽になった
695雪ん子:2018/09/03(月) 11:56:16 ID:UYX/gpvQ
新組のすき家跡地 何が出来るか教えてください
696雪ん子:2018/09/03(月) 11:59:24 ID:gqCJakBA
タニタ食堂
697雪ん子:2018/09/03(月) 12:29:31 ID:lBjx29XA
台風来るぞ
お前ら稲刈りしとけよ
698雪ん子:2018/09/03(月) 12:38:35 ID:RdZv6xBA
台風の東側が強い風吹くんだっけ
窓ガラス注意やね
699雪ん子:2018/09/03(月) 13:01:45 ID:cmswjHkA
693田舎もん確定
700雪ん子:2018/09/03(月) 16:38:00 ID:RpqGcz9w
>>698
さっきテレビで
被害者だけでなく、加害者にならないようにも注意していただきたい
窓の外の植木や飛ぶようなものを外に置いておかないように

って言ってた
ホントそう思う
これ台風の時はどうしているんだろうと思うくらい
外にごちゃごちゃ物が散乱している家があるけど
マジで片づけて欲しい
701雪ん子:2018/09/03(月) 16:56:25 ID:72JbIJxA
それなー

よく取り上げられてるゴミ屋敷っての、アチコチにあるらしいが、
さっきグッディで風速60m/sで飛ばされる車みたいにあのゴミも飛ぶんじゃね?

それを理由にゴミ屋敷は強制解体していいですって条例作ればいいよね。
んで解体費用の足しにするって名目で土地も強制収用しちゃえば、ゴミ屋敷復活も阻止できて一石二鳥w
702雪ん子:2018/09/03(月) 17:00:49 ID:RpqGcz9w
台風のどさくさに紛れて全部撤去しちゃえば良いのに

どこやった!って言われたら
台風で飛んで行っちゃいましたってw

まあ危険でダメか
北長岡駅周辺にも一件あるんだっけ
703雪ん子:2018/09/03(月) 17:55:40 ID:GFpbG4Fw
山古志の方までゴミ収集車って行くのかな?
704雪ん子:2018/09/03(月) 18:07:09 ID:vDDp761w
>台風で飛んで行っちゃいましたってw

ゴミ屋敷の主こそが飛ばされてしまえば即解決w

言葉にすればトンデモナい台詞ではあるので、あくまでジョークです!
(でも、実際に迷惑被ってる近隣住民の方々の心の叫びかも知れませんよね?)
705雪ん子:2018/09/03(月) 19:59:46 ID:I/1mY+tA
かえでらぱん、て何?
706雪ん子:2018/09/03(月) 20:04:09 ID:Mlis45hg
>>702福島江沿いにあるね・・・
707雪ん子:2018/09/03(月) 22:08:49 ID:tj4nZuyA
飛んでってどこに落ちるのか
708雪ん子:2018/09/03(月) 22:51:32 ID:8vmPadRg
長岡ってどこでどう違ったの?
709雪ん子:2018/09/03(月) 22:56:01 ID:k4JU6wiQ
>>682
需要はあっても利益は出ないなw
漫画喫茶用のビルの家賃は月50万円くらいだった。
改装して漫画本揃えてPCレンタルして通信費に人件費、飲食物に掛かる出費etc.

漫画喫茶よりずっと費用が掛からないせいか、カラオケBOXなら駅前に何軒かあるねぇ。
安宿代わりにするならカプセルホテル作った方が稼げるし。
710雪ん子:2018/09/04(火) 01:33:57 ID:Hs9zc0kg
東日本って、学者が言っている最大余震はまだ起こってないんだっけ?
今の時期に起こったら、これから収穫の東北のコメはどうなるんだろう。
長岡平野が波打ってた、あの怖ろしい光景はもう見たくない。
711雪ん子:2018/09/04(火) 01:34:39 ID:IGl145IA
こないだからカプセルカプセル言ってる奴いるけどカプセルホテルなんて三十年前の遺物じゃん
一体いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ
712雪ん子:2018/09/04(火) 03:08:07 ID:wciTNG8w
暴風域に入る確率64%
713雪ん子:2018/09/04(火) 05:41:17 ID:MLPYjZ1w
パチンコの確変突入ならハズレる数字
714雪ん子:2018/09/04(火) 07:05:59 ID:fBTL5YmA
花火の時しか人来ないのにそんなの作れるか!
今流行りのボディメイクスタジオだよ
715雪ん子:2018/09/04(火) 07:41:36 ID:m1UkH5uA
涼しさを味わってからの34度はきつそうだな
下手すりゃ猛暑日になるかもしれん
716雪ん子:2018/09/04(火) 07:46:35 ID:wciTNG8w
今晩、風速5mの予報
警戒するほどでもない、か?
717雪ん子:2018/09/04(火) 09:14:17 ID:KFa5uyog
>長岡平野が波打ってた、あの怖ろしい光景

地震で長生橋ビヨンビヨンで死を覚悟した親戚ならいる
車間距離は十分に取りましょう
718雪ん子:2018/09/04(火) 09:23:32 ID:6ug+fJKg
>>703は素人
719雪ん子:2018/09/04(火) 09:37:03 ID:spvf2ePA
>>716えっ?それ本当?!今日の夜勤休むことにしたのに。台風の右側が特に強風になるんだから、
新潟県全部あてはまるはず。話話変わるがマツコは新潟県好きなのはわかるんだけど、長岡花火2日間とも録画して見てくれたのはありがたいけど…順番はまぁ百歩ゆずるとして、次の色までわかる!って盛りすぎ通り越してただの嘘つきだよね!マツコはそういうとこあるんだよなー
720雪ん子:2018/09/04(火) 10:25:17 ID:TsG5QkXg
爆走婦警さんが自己申告したっていう自動取り機は
っていう片貝、栄、どっちなんだろう?
軽しか乗ったことないから175キロなんて想像つかないや
721雪ん子:2018/09/04(火) 11:24:50 ID:Q3dLCicw
>>719
同じ日の録画を二回見たってことだよ
722雪ん子:2018/09/04(火) 11:46:48 ID:Vl4cZSmg
>>720
栄は数年前に撤去されています
723雪ん子:2018/09/04(火) 11:49:49 ID:wciTNG8w
天気JPの1時間天気予報だと17時がピークで風速6
翌1時以降は風速3以下
気象庁の地域時系列予報だと現在〜翌6時まで風速10m以上
だそうだ
724雪ん子:2018/09/04(火) 11:52:55 ID:rzVX4oTQ
新潟方面のオービスは刈羽にもあるな
725雪ん子:2018/09/04(火) 12:11:31 ID:O6u7nLng
農家の人間は、台風の中、用水路や田んぼやらを見に行くのはやめてほしい。
見に行ったところで、自然の力の前ではどうにもならんし、
なるようにしかならないし。
ンモー、年寄りはすぐ様子を見に行くんだからー。

とか、最後は植田まさし先生っぽく締めてみた。似てる? ぽい?
726雪ん子:2018/09/04(火) 12:19:07 ID:6ug+fJKg
年寄りだけじゃなくて外に出てSNSで半端ねえとかぼやいてる奴も同類
727雪ん子:2018/09/04(火) 12:29:44 ID:cx4ZTtFQ
逆に、死を選ぶ自由がもっと認められてさえいれば
こういう人らは徹底放置で済むんだけどなーw
728雪ん子:2018/09/04(火) 12:52:02 ID:pg7z2Cqw
>>681
それガァガァ不動産のことかな? あこんちも手広くやってるよね
チョットえげつないやり方・・・っていう話も聞いたことあるけど

>>683
そうなんだよね、川西側だけラダー型に拘っても意味ないよな
役人はそう言って、左岸BP造るの正当化したいんだろうけど

>>691
駅の東西自由通路、そのまま真っ直ぐ伸ばすと、東口通りの南側歩道に出るんだよね
長高や大手、付属中学の学生が雨風雪しのいで通学できるようにすべきだよね

>>709
安宿代わりに使う人も出てくると思うけど、昼間もそれなりに需要はあるんじゃないかな?
長岡よりも人口少ない地方都市駅前でも、結構ネットカフェはある

>>710
「長岡平野」って初めて聞いた。
729雪ん子:2018/09/04(火) 13:52:18 ID:KFa5uyog
ユーチューバーが閲覧数稼ぎにやらかしそう
あとツイッター民がお宝画像目的でヒャッハー!
730雪ん子:2018/09/04(火) 14:13:09 ID:Hs9zc0kg
21号は「平成第二室戸台風」?かな?県が違うけど方向は概ね同じだろう。
NHKはもう屋外中継やらんみたいね。民放もほぼ倣っているだろうから、未だに
危険な屋外、岸壁中継させる報道デレクターとかは炎上して降格だな。

>>728
710だけど普通に使うよ。
 https://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f027_nagaoka-heiya.htm

東口通りの南側歩道の角は今どうなってる?市が買い取って市民憩いのスペース的な
人の集まれるハコ物造ったらいいのにな。そうしたら通路を延ばす大義ができる。
731雪ん子:2018/09/04(火) 14:13:13 ID:Pa3Hcjiw
朝刊に、河井継之助の生涯映画化の記事があった。
継之助の役は役所広司さんだとか。そういや前の映画で、山本五十六の役も役所氏が演じてたよね。
732雪ん子:2018/09/04(火) 15:03:34 ID:Y1kxoXPw
台風、新潟には大した影響ないみたいだね
733雪ん子:2018/09/04(火) 15:19:31 ID:ow6Azmow
>>728
> チョットえげつないやり方・・・っていう話も聞いたことあるけど
それ、おおもとがお天道様に顔向けできないようなこと散々やってきたくせに
◎×※%なんて名前つけてるところじゃねえの?
734雪ん子:2018/09/04(火) 15:58:20 ID:wciTNG8w
ヘリコプタのプロペラ音が・・・・
まさか、暴風警報でてるのに?
735雪ん子:2018/09/04(火) 15:58:44 ID:m1UkH5uA
一方暑さは日本3位でした
736雪ん子:2018/09/04(火) 15:59:48 ID:m1UkH5uA
今日普通に体育祭やってるところあったな
25年ぶりの台風の日によくやるわ

まあもう終わったかな

>>734
それ風でそう聞こえるだけじゃなくて?
737雪ん子:2018/09/04(火) 16:10:16 ID:eMmOYF3A
風が出たきたかな
738雪ん子:2018/09/04(火) 16:13:49 ID:KFa5uyog
役所さんでは河井役にはちょっと年取りすぎてるような…
阿部ちゃんか玉鉄、内野あたりが近いような
739雪ん子:2018/09/04(火) 16:25:52 ID:m1UkH5uA
>>731
新作ミュージックスターマイン
期待してます
740雪ん子:2018/09/04(火) 16:41:59 ID:gfPfu8Lw
また暑いだけで終わるか台風
まあ被害が出るよりマシか
741雪ん子:2018/09/04(火) 16:56:17 ID:x8gRIqQg
19時から20時が一番風強そうだ
742雪ん子:2018/09/04(火) 17:04:11 ID:KFa5uyog
大阪級のが来たらガラス張りのアオーレとスカデッキ大惨事ね
743雪ん子:2018/09/04(火) 17:06:11 ID:9PgCQaHg
宅配ピザ頼んでもええか
744雪ん子:2018/09/04(火) 17:19:02 ID:oFvptY/Q
河井継之助の生涯映画化 長岡など新潟県内で大半撮影
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000005-hokuriku-l15
745雪ん子:2018/09/04(火) 17:19:50 ID:m1UkH5uA
ガラス張りって言っても
車のガラスがやたらに割れないのと同様
そんなやたらには割れないだろうけど
何か固いものが飛んで来たらやばいな
746雪ん子:2018/09/04(火) 17:24:46 ID:rxAfEhfA
市内は20時くらいが一番強くて風速14mみたいだね
家が揺れそう
747雪ん子:2018/09/04(火) 17:50:51 ID:m1UkH5uA
もうすでに轟音がするほど強風なんだが
748雪ん子:2018/09/04(火) 17:59:14 ID:3zH9gkMQ
長岡米百俵フェスでのキャンプ料金
2泊3日テント持ち込みで3万円
手ぶらキャンプが5万5千円
749雪ん子:2018/09/04(火) 18:10:51 ID:ow8gNbBw
川東の山際でも珍しく既に風が強い
関原あたりは実害出そうな雰囲気
750雪ん子:2018/09/04(火) 18:21:23 ID:wciTNG8w
この暴風、10時くらいまで続くのか?
はよ過ぎ去ってくれー
751雪ん子:2018/09/04(火) 18:42:28 ID:gfPfu8Lw
暑いだけで終わるどころじゃなかったな
台風らしい荒れ方だわ
752雪ん子:2018/09/04(火) 18:47:11 ID:+/8mhWng
ベランダに置いてる冬タイヤ部屋に入れたわ
まさか吹っ飛びやしないだろうけど
車横転しただの倒木で新幹線止まっただの聞いたら心配になった
753雪ん子:2018/09/04(火) 18:55:36 ID:KFa5uyog
>>748
長岡米百俵フェスは誰がどうプロジェクト立てたのか知らないけど責任問題になるんじゃないかな
754雪ん子:2018/09/04(火) 19:07:07 ID:oFvptY/Q
北陸地方整備局道路情報

災害等,事故による通行止め(2箇所)
国道8号 上下(新潟県長岡市大積町3丁目)付近 災害等
他1箇所

規制雨量に達した地点はありません。
755雪ん子:2018/09/04(火) 19:31:33 ID:wciTNG8w
暴風の峠は越えたのか
落ち着いてきた感じだが
756雪ん子:2018/09/04(火) 19:31:34 ID:KFa5uyog
つかシャトルバス含めて誰がこんな無謀な値段設定にしたの?
757雪ん子:2018/09/04(火) 19:34:09 ID:spvf2ePA
まったく風も雨もない。夜勤休まなくてよかったかな?でも午前中いっぱい囲いとかしてクタクタだから、まっいっか。鈴虫が鳴いてるよ!
758雪ん子:2018/09/04(火) 19:43:52 ID:2WEM6ysA
>>754
渋滞で全然動かないし、反対車線から全然来ないから、千本から迂回して越路通ってきた
今は動いてるのかな?
皆さん気をつけて
759雪ん子:2018/09/04(火) 19:52:28 ID:nk0SKc7g
八十里 こし抜け武士の 越す「峠」

役所広司じゃなくてもっとほかの役者にしたほうがいいような気がする。

例えば・・竹中直人のほうが似ているような気がします。
760雪ん子:2018/09/04(火) 19:59:59 ID:rxAfEhfA
今がピークであとは徐々に落ち着いてくると思う、時折、強い風が吹くけど
結構な強風だったな
761雪ん子:2018/09/04(火) 20:18:30 ID:V/TUkSFQ
なんかもう外すっかり静かなんすけど
これで終わり?
762雪ん子:2018/09/04(火) 20:28:08 ID:WjNL7zow
まだ吹き返しの風があるんじゃね?
素人だから分からんけど
763雪ん子:2018/09/04(火) 20:44:41 ID:6ug+fJKg
>>753
ならないだろ
嫌ならキャンプしなけりゃいいんだよ
764雪ん子:2018/09/04(火) 20:45:44 ID:Hs9zc0kg
長岡市のHP 「緊急情報 台風21号にご注意下さい」         
・・・ざっくりだなぁ。
765雪ん子:2018/09/04(火) 21:07:26 ID:Y2kMlU0w
>>711
長岡しか知らない田舎者かw
766雪ん子:2018/09/04(火) 21:10:59 ID:6ug+fJKg
関空孤立してまだ一日も経ってないのに騒ぎすぎだわ
767雪ん子:2018/09/04(火) 21:18:39 ID:basvA+9A
>>763
誰がケツ持ちするのか知らんけど巨額赤字出さないといいね
768雪ん子:2018/09/04(火) 21:18:49 ID:oFvptY/Q
769雪ん子:2018/09/04(火) 21:25:49 ID:m1Ab/vGQ
>>766
1日経ってなくとも、影響レベルがど田舎ナゴーカ5日ぶんと比較しても
比べもんにならんだろ。
770雪ん子:2018/09/04(火) 21:33:55 ID:+4L1ByoA
ごーぎ雨風らねっか-・・
771雪ん子:2018/09/04(火) 21:51:14 ID:spvf2ePA
今が1番雨も風もすごい!これ吹き返し?それとも1番のピーク時?
772雪ん子:2018/09/04(火) 22:04:25 ID:EYoj1Mgg
来迎寺でトタン屋根めくれたってNHKで出てた
773雪ん子:2018/09/04(火) 22:20:34 ID:f56CjAOA
ちょっとコンビニの様子見てくる
774雪ん子:2018/09/04(火) 23:11:59 ID:EYoj1Mgg
すっかり静かになったね、屋根めくれてなくてよかった
775雪ん子:2018/09/04(火) 23:13:20 ID:aujDESuA
終わった?台風
776雪ん子:2018/09/04(火) 23:24:49 ID:o3ZV3jxw
稲が寝てしまったかな〜?
ちょっと田んぼ見に行って来る
777雪ん子:2018/09/04(火) 23:53:57 ID:Hs9zc0kg
このままおまさってくれるのか?吹き返しが来るのか?
778雪ん子:2018/09/05(水) 00:05:28 ID:rKiJLKPA
川はどのくらいになったかな
ちょっと川の様子を見に行ってくる
779雪ん子:2018/09/05(水) 02:35:58 ID:IzEuWTPA
>>765
俺、横浜から転勤してきてるんだけど(笑)
780雪ん子:2018/09/05(水) 06:33:10 ID:NYlEBw4A
781雪ん子:2018/09/05(水) 08:27:01 ID:TPgBIbQw
高速道路爆走婦警、オービス撮られたの越路のとこだったみたいだね。いったいどこの警察署所属だったのかな?しかし、台風で総力取材やってる時にわざわざ実際に現地で高速道路走行して取材してるフジテレビって……(笑)
782雪ん子:2018/09/05(水) 08:30:02 ID:rKiJLKPA
あーあそこただひたすらまっすぐだからなー
783雪ん子:2018/09/05(水) 09:21:30 ID:G/+pjSpg
東京にコンプレックスを持たない唯一の都市、横浜
784雪ん子:2018/09/05(水) 09:31:56 ID:yairdcew
布袋と吉川。
785雪ん子:2018/09/05(水) 09:49:59 ID:zBuYwvEA
脊髄反射でクソ寒いこと言うのやめてもらえませんか?
786雪ん子:2018/09/05(水) 09:51:29 ID:V+nBF7xA
>>781
公用車って聞いたけど要するに(覆面)パトカーって事?
赤色灯点滅のサイレン鳴らして走ったのかな
でないとそんなスピードで怖くて走れない
787雪ん子:2018/09/05(水) 11:46:15 ID:ca7Nn51w
役所広司って「聯合艦隊司令長官 山本五十六」で山本五十六の役をやったけど、
「峠」の主役は偶然?
788雪ん子:2018/09/05(水) 11:50:03 ID:ca7Nn51w
ひょっとして、数年後に田中角栄の映画もできてその主演も役所広司か?

長岡3部作完成。
789雪ん子:2018/09/05(水) 11:53:28 ID:d1ZNKiBQ
その手の役柄に合う役者は、それなりに限られてくるだろ。
年代、風貌、リーダーにふさわしい雰囲気、威厳、云々・・・
そして客を呼べる役者かどうか。
キャスティングだけで一般人を納得させられなきゃ。
790雪ん子:2018/09/05(水) 11:55:23 ID:lSpN1c8w
キャスティング豪華ねえ

西福寺の鐘楼もこの空に続いて映画出るんかね
知る人ぞ知る名所になるわね
791雪ん子:2018/09/05(水) 13:10:27 ID:IzEuWTPA
>>783
そんなことはない、所詮は衛星都市だからなとややマジレス
792雪ん子:2018/09/05(水) 18:11:53 ID:TPgBIbQw
>>786赤色灯がついてなく、覆面でもない車だったそうだよ
793雪ん子:2018/09/05(水) 18:21:36 ID:4McSlwpg
>>788
角栄氏は西山の人。次があるとすれば小林虎三郎では?
長岡の3大偉人と云えば、山本五十六、河井継之助、小林虎三郎。
794雪ん子:2018/09/05(水) 19:29:44 ID:bXgPVaSg
黒いクラウンなんちゃうのw

ポルシェ911パトカーとか、新潟県警は走りにこだわりがあるのかもしれない
795雪ん子:2018/09/05(水) 21:47:33 ID:orOsHWlQ
近かったな
796雪ん子:2018/09/05(水) 21:48:37 ID://7DVqUA
一瞬ギシッてなってオワタ
797雪ん子:2018/09/05(水) 21:50:04 ID:kfaUYjqQ
揺れたね
798雪ん子:2018/09/05(水) 21:55:27 ID:LE6gyLCw
気象台等の発表も今のところない。
局地的な地震か?
799雪ん子:2018/09/05(水) 21:57:37 ID:12RGKBJA
こわいこわい
結構強かったぞ。長岡中心地域
800雪ん子:2018/09/05(水) 21:59:16 ID:vweVqgSA
家の隣をでかいトラックが通ったような揺れ方したな
801雪ん子:2018/09/05(水) 22:01:26 ID:orOsHWlQ
地鳴りが聞こえてから、ガタッと来た
802雪ん子:2018/09/05(水) 22:01:57 ID://7DVqUA
4尺玉の地下実験か?
803雪ん子:2018/09/05(水) 22:08:02 ID:Ydn2/uxA
やっぱ揺れてたのか
804雪ん子:2018/09/05(水) 22:11:13 ID:phXg0EpA
テレビもネットにも出てないよ。震源どこ?
805雪ん子:2018/09/05(水) 22:16:10 ID:X3ilCpCw
平和の森公園の前で夜間工事してるからそれかと思ったんだが違う?
806雪ん子:2018/09/05(水) 22:52:20 ID:rKiJLKPA
807雪ん子:2018/09/05(水) 23:38:01 ID:yairdcew
9/10〜ながおかオーマイガーでぃ。
+N -”
808雪ん子:2018/09/06(木) 05:48:13 ID:RdYa7Ptg
北海道地震の前兆だったのか?
809雪ん子:2018/09/06(木) 08:39:33 ID:4gP6UqAQ
何かさー日本どんどん終わりに向かって行ってない?安倍さんのせい?
810雪ん子:2018/09/06(木) 09:19:12 ID:svMitJLw
数十発の核ミサイルのスイッチを押したとかならともかく、天災がたった一人のせいだとかいう程度の低いオカルト思想はやめろ。
全市民の民度がバカにされる。
811雪ん子:2018/09/06(木) 09:20:43 ID:WahZ+TBQ
あの風雨で稲が倒れたと思ったけどそうでもないんだね
それだけ穂が軽いってこと?
それでも稲刈りはしないとだし田んぼが乾いてなくて
コンバインの故障、潜りで農家さん大変そう
812雪ん子:2018/09/06(木) 09:35:37 ID:6WuhlvGA
>>809
交差点に爺婆並べるの邪魔だし危険だから止めてくんねーかな
813雪ん子:2018/09/06(木) 09:37:41 ID:0G/yWjzQ
大阪と北海道と支援分散せんばね
814雪ん子:2018/09/06(木) 09:44:09 ID:WahZ+TBQ
役所さんは今まで時代劇で月代をしてないイメージがあるんだが・・・
河合継之助はちゃんとしている
個人的にはも少し若くて体形、人相が泥臭い感じの人が合うと思うけどね
815雪ん子:2018/09/06(木) 09:58:52 ID:4l4/jGmQ
>>809
エイリアンゆきおやお遍路カンチョクジン、眉毛トミイチだったらもっと終わってると思うよ。
816雪ん子:2018/09/06(木) 10:14:22 ID:N9UREv/Q
ルネサンスに朝から居てサウナで毎回屁をこくキチガイジジイがいるんだが、前からサウナにあるテレビで国会中継やってると、自民党に対し舌打ちしたりと何かとおかしかった
今日更衣室で知り合いに喋ってた内容が「地震は安倍のせい、自民党が悪い。」こんなん言ってるやつ本当にいるんだな
817雪ん子:2018/09/06(木) 10:52:56 ID:dHvaRcDg
>>809 そう言えちゃうって本当に暇なんだね…いやマジで
818雪ん子:2018/09/06(木) 11:28:29 ID:qwnIHBWw
>>816
反日なんだろ
819雪ん子:2018/09/06(木) 11:30:01 ID:e9yhSwJw
直接言ってやれよ
820雪ん子:2018/09/06(木) 12:16:36 ID:zTBzFqSg
大地震多すぎ

原発再稼働なんて怖くって
821雪ん子:2018/09/06(木) 12:28:37 ID:1MEFaRZw
スーパーボランティア尾畠さんは北海道に行くのかなぁ〜?
822雪ん子:2018/09/06(木) 12:38:52 ID:gVT0SgXQ
うちの会社の独身薄らハゲ眼鏡が気持ち悪い
823雪ん子:2018/09/06(木) 12:41:41 ID:5FG/zHGg
>>809
民主党政権が崩壊のスイッチ押したからな
824雪ん子:2018/09/06(木) 12:52:16 ID:miNLg2kg
大阪と北海道とどっちの被害が大きいの?
825雪ん子:2018/09/06(木) 13:04:56 ID:Ua1AcuAA
北海道、土地勘がないけど泊原発もう少し震源に近かったら
とんでもない事になっていただろう
826雪ん子:2018/09/06(木) 15:44:29 ID:bbcmN5wg
地震対策はしてるだろ
827雪ん子:2018/09/06(木) 16:05:21 ID:KNUxq0Gw
緑町の意識高い系独身実家暮らし薄らハゲ気持ち悪い死ねクソが
828雪ん子:2018/09/06(木) 17:11:43 ID:llRCe1HA
>>809
日本ばかりじゃないんだなー
829雪ん子:2018/09/06(木) 17:15:40 ID:llRCe1HA
>>825
上越〜新潟市くらいの距離
830雪ん子:2018/09/06(木) 18:05:27 ID:Scc3qnuA
今日は夕方ココロ駐車場が満車だったんでヨーカドーの駐車場久々に行ってみた
駐車区画が狭すぎて最近の車だと止めるの怖いね ココロ1階も狭いけど
それ以上に狭く感じた しかも上にいけどいけど空きスペース無いし ヨーカドー
利用者以外も使ってるんだろうか? おまけに無料利用の認証が地下の利用は
1階サービスカウンターまで行かなきゃならないし
これでは売上減も閉店というのやむをえない気がしたよ 後釜も駐車場があれじゃあ
厳しいだろうねえ 駐車台数減らしてでも区画割をやり直さないとだめだね
831雪ん子:2018/09/06(木) 19:17:40 ID:1YXblH6g
告発状とかいうチラシが投函されてたんだけの皆さんのお宅どう?
832雪ん子:2018/09/06(木) 19:21:13 ID:llRCe1HA
そんなの無視すれ
833雪ん子:2018/09/06(木) 19:44:15 ID:XhXviEtg
高校の時に学校の靴箱に「悔い改めよ」って某宗教のパンフが入ってたことはあったわねー
834雪ん子:2018/09/06(木) 20:05:42 ID:3GCaJzQQ
家売ってくださいって白黒チラシが怪しい。定期的に入ってる。

>>833
高校ん時、帰ろうとしたら、チャリのカゴにエロ本入ってたことあった
835雪ん子:2018/09/06(木) 20:25:41 ID:llRCe1HA
>>834
売る価値がある家と思われていることを喜べ
836雪ん子:2018/09/06(木) 20:40:46 ID:1xNKxJ9w
賃貸なんだけどw
837雪ん子:2018/09/06(木) 21:37:10 ID:llRCe1HA
これまで震度7は
中越地震意外に

阪神大震災
東日本大震災
熊本地震とあったけど
今回のは中越地震に一番似ている気がする
どうか過去の教訓を生かして
土砂災害、震災ダム、関連死など二次災害が起きないように対策をして欲しい
838雪ん子:2018/09/06(木) 22:14:35 ID:3GCaJzQQ
>>835
そうじゃねえから怪しいんだよ
入ってる家の人いない? Wさんの顔写真入りのやつ
839雪ん子:2018/09/06(木) 23:31:13 ID:4l4/jGmQ
>>837
台風通過後の秋の地震、という点も共通項だが、10月下旬だったら新潟と比べモンに
ならんくらいハンパなく寒いだろう。
この揺れがプレート地震を誘発しない事を祈る。
840雪ん子:2018/09/07(金) 01:11:22 ID:K7JRD2qQ
>>838城内町だけどたまにチラシ入るよ
841雪ん子:2018/09/07(金) 10:41:34 ID:28h8rMeg
>>830
立駐で広いとこなんてまずないでしょ
青空駐車のコインパーキングでも古いとこはかなり狭いし、新しいコインパーキングは
広いとこもあるけど今の車の一部は止めにくい
欧米基準に造ってるから5ナンバーの車は減っていく
842雪ん子:2018/09/07(金) 10:45:32 ID:28h8rMeg
>>830
無料利用の認証で一階のサビカンに行くことがそんなに不便か?
買い物した奴が対象なんだから当たり前だろ
むしろあれだけ離れてることが問題だろ
843雪ん子:2018/09/07(金) 10:53:24 ID:gDRWEZwA
北海道も米どころなのに収穫期に気の毒に
844雪ん子:2018/09/07(金) 12:17:43 ID:x5Aptnbw
でももう散々言われてるけど冬じゃなくて良かったのかもしれない
845雪ん子:2018/09/07(金) 12:27:24 ID:9U8F38rQ
冬だったら死傷者倍増してたろな
雪と冷気で復旧もままならないし
846雪ん子:2018/09/07(金) 12:44:57 ID:gDRWEZwA
仮設住宅は北海道仕様の特種形態が必要になるのでは?
847雪ん子:2018/09/07(金) 15:20:49 ID:rNt9SNBA
>>842
ちょっと駐車場遠いよね
848雪ん子:2018/09/07(金) 18:41:14 ID:eHKxP9WA
>>838
お探しの方が2名いらっしゃいますとか言うやつ?
よくポスト入ってるよね。即ゴミ箱行きだけど
849雪ん子:2018/09/07(金) 18:49:43 ID:ofQ41hiA
震災募金というものをしたことがありません。
このお金は本当に困ってる人の役にたつのかなと思うと…ちょっとね。
やっぱ詐欺とかを考えちゃうわけですよ。
850雪ん子:2018/09/07(金) 19:16:30 ID:x4YuhBGw
長岡市民なら被災状況に応じて見舞金貰ったりして募金のありがたみわかってると思うけど
851雪ん子:2018/09/07(金) 19:36:56 ID:yTBNFuow
>>848
失礼極まりないよね
852雪ん子:2018/09/07(金) 19:50:12 ID:tLlVeaOA
>>848
それ。いつまでたっても探してるやつ。
空家買えばいいのに。

>>849
赤十字とかにすればいいやん。実際に使われるまで遅いとの批判あるが。
あえてテレビ局などの民間の私設ものに寄付する必要はないと思う。
寄付金は赤十字に寄付しますって、迂回寄付するなら開設した意味が分からん。
偽善であっても、やらないよりは、やったほうがいい。という考えに賛成だね。
俺はお金ないんでポイント募金するくらいで人のことは言えないし西日本豪雨で使ったから残ってない。
853雪ん子:2018/09/07(金) 20:26:10 ID:qenSlIKA
>>841 >>842 >>847

そうですか立駐だと狭さあんなもんですかね 今は5ナンバーでもほぼ3ナンバー幅だし
軽も旧規格に比べると幅広なのでドアぶつけないかヒヤヒヤします 仕切りの線が消えかかってる
のも悩むところで2本線が1本になってる状態 30年前の軽や5ナンバー
ならラクなんでしょうけど 2階以上の売り場はレジで認証できるので認証機械
をケチってる感があるんだよね ココロ式にすればよかったのにと思う
店から遠いのが確かに一番致命的だけど
854雪ん子:2018/09/07(金) 21:36:06 ID:xIN5OcqA
855雪ん子:2018/09/07(金) 23:51:45 ID:VBjmGf4g
片貝まつりって浴衣の人多い?
856雪ん子:2018/09/08(土) 05:32:46 ID:jl9HmkIg
同時同量の原則を理解することもなく太陽光発電・風力発電の導入を無責任に叫ぶ野党とマスメディアは、
電力供給量の急激な低下によって発生した今回の停電の事実を深く胸に刻むべきです。
大規模停電は、経済は勿論のこと人命を危険に晒します。
857雪ん子:2018/09/08(土) 06:53:18 ID:bvpQF7uw
ブック大清は10月いっぱいで閉店とのことです
858雪ん子:2018/09/08(土) 07:06:19 ID:z4r9G5zw
>>856
まあそうだが・・・
太陽光は昼以外役立たずだが、風力は割りと24時間安定性高いんでないか。
東日本大震災の時に、原発が福島3基と東海1基が止まったのに(柏崎刈羽はどうだったっけ?)
関東でブラックアウトしてないので、北海道電力の人為ミスと思うけど。
電力供給量の急激低下をさけるには、でっかいのを一ヶ所に作らないことですね。
どこで災害が起こるか分からないわけなので。それだと原発は最悪。
電力消費量が少ない北陸や四国電力が原発導入するのは?と思う。
まー電力会社がこんなに分かれてる必要があるかみたいに思うな。
国鉄や高速道路はこんなに細かく分けなかっただろ。
つーか100Vからプラマイの許容範囲が小さいんだろ。
電力はそんなに繊細なものだったのかと驚くわ。
859雪ん子:2018/09/08(土) 07:08:49 ID:z4r9G5zw
追加 福島第二も動いてたんだよな?それも止まってのことで
860雪ん子:2018/09/08(土) 07:47:13 ID:bj0o8tag
>>857
よく今までやってたな
861雪ん子:2018/09/08(土) 08:12:42 ID:6Qh/ee1w
>>856
原発と引き替えみたいな論調になることあるから、なおさらタチが悪いよな
862雪ん子:2018/09/08(土) 09:16:38 ID:/kFZOx0A
昔々30年くらい前にブック大清でレンタルビデオをダビングした
一本2000〜3000円くらいだったかな?
銀河英雄伝説の小説もあそこで揃えた懐かしい記憶 不動産もやってたけど
どっちが本業だったんだろう 10年以上行ってないから閉店前に行ってみよう
情報ありがとう

小学生までは田村書店だったが中学はブック大清かアシタバ行ってた
高校からはツタヤ 今はもっぱらAmazonか楽天ブックス 時代は変わるね
863雪ん子:2018/09/08(土) 10:35:20 ID:Yoy7kS/w
大清の横のそば屋も9月いっぱいで閉店
864雪ん子:2018/09/08(土) 16:46:17 ID:65sranug
いままでありがとう大清
横のそばやは入ったことないけど
865雪ん子:2018/09/08(土) 16:56:33 ID:Q7XqHAEQ
数年前のブックス大清駐車場の轢き逃げ死亡事故はどうなったんだ?
866雪ん子:2018/09/08(土) 17:04:31 ID:V9mMBFcA
>>858
バカ丸出しだな
867雪ん子:2018/09/08(土) 17:32:18 ID:3UMPbeBg
風力は弱い風ではあまり意味がないし、強風だと壊れるし大量に作らないと使い物にならない
しかも雷にも弱いし地震にも弱い
鳥に良くないし
しかも人間に害を及ぼす低周波音など騒音被害が深刻

やはり貯金ができる水力最強だな
868雪ん子:2018/09/08(土) 18:00:09 ID:KiwUzStA
昔は大清近くの金華楼によく行ったな、懐かしい
869雪ん子:2018/09/08(土) 18:04:08 ID:/kFZOx0A
大和田も閉店か〜 焼肉三昧ももう無いよね中華料理屋さんはまだあるのだろうか
グルマン亭もすでに無いし昔の記憶や思い出が薄れていってしまう
グルマン亭の隣に ツル だったか面白い名前の激安鮮魚店&八百屋があったの
覚えてる人いる? チャレンジャーにあっというまに駆逐されてしまったんだが
870雪ん子:2018/09/08(土) 19:17:57 ID:ls5qRKTg
>>866
ばれたかw 
おまえも反対のための反対してると、野党政治家になっちゃうぞ

>>867
俺も風力はそう思うが、ダムは弱い地震誘発するのが確定してるし(強い地震に繋がるかは?ですが)
貯水がなくなることもある。
天然ガス燃やすのが一番良いと思うけどな。
あとはゴミ燃やして発電。生ゴミ発酵じゃなくてね。
871雪ん子:2018/09/08(土) 19:28:10 ID:Q7XqHAEQ
872雪ん子:2018/09/08(土) 20:49:25 ID:WUuMo+BQ
>>869
グルマン亭なつかしい。
となりの高野家は覚えてる。
873雪ん子:2018/09/08(土) 21:02:55 ID:/ECqK+sw
>>869
グルマン亭なつかしい
部活の打ち上げで集まった覚えがある
ネットで検索したらフレッシュツルって店が見つかったけど、それ?
874雪ん子:2018/09/08(土) 22:34:00 ID:rtXtTXgA
フレッシュツルって栃尾にあったな
875雪ん子:2018/09/08(土) 22:54:43 ID:MUa3t7sw
>>865
たしか、通報者が犯人で捕まったかと記憶してます。
876雪ん子:2018/09/09(日) 01:48:15 ID:L+wtSCwg
それだとひき逃げ? 通報してるわけだろ?
877雪ん子:2018/09/09(日) 02:05:56 ID:2wAGOUJQ
まつや食堂の件はマジですか?
878雪ん子:2018/09/09(日) 04:21:29 ID:tlguiRMA
>>875
あれ8年くらい前だっけ?
確かに通報者が逮捕された記憶がある
879雪ん子:2018/09/09(日) 05:41:08 ID:Aakvikxw
>>876
それなら今話題の元モー娘。の事故もひき逃げじゃなくなる
一度現場から逃げた以上はひき逃げ
880雪ん子:2018/09/09(日) 06:59:42 ID:XMpaoe6g
まつや食堂ではなく、大和田なのでは?
881雪ん子:2018/09/09(日) 08:49:35 ID:JRZlreUQ
ヨネックス大坂なおみがやってくれましたよ!
882雪ん子:2018/09/09(日) 09:15:38 ID:x94B+OYw
880 残念ですが まつや食堂さん 閉店9月末
883雪ん子:2018/09/09(日) 10:34:03 ID:2wAGOUJQ
まつや食堂は、下々条?宮原?
884雪ん子:2018/09/09(日) 13:02:40 ID:MhFBURTg
アッコにおまかせで
大坂なおみの話の中で
ヨネックスのラケットについて詳してやってたね
宣伝になるなー
885雪ん子:2018/09/09(日) 13:16:33 ID:yo2ER7gA
ドライブスルーでコーヒーを買えるところ無いですか?マックやモス、へんな焼きそば売ってるとこ以外で。
886雪ん子:2018/09/09(日) 13:20:40 ID:THYKn7kQ
ヨネックスのYYは YoneYama
887雪ん子:2018/09/09(日) 13:30:37 ID:MhFBURTg
自動販売機に車で近づけば買えるんじゃね
888雪ん子:2018/09/09(日) 13:38:01 ID:2wAGOUJQ
>>885
ケンタッキー川崎
889雪ん子:2018/09/09(日) 13:44:02 ID:piHM0DEg
ヨネックスは今BSで放送しているバドミントンのアニメで製品出まくりw
エンディングに協力として名前出てるし。
890雪ん子:2018/09/09(日) 13:45:48 ID:2wAGOUJQ
27時間テレビのおばけパフェってモカ?
もう出た?
891雪ん子:2018/09/09(日) 14:21:24 ID:XGBtI9xA
892雪ん子:2018/09/09(日) 14:28:22 ID:AdxMD26A
>>873 >>874
確かそんな名前だった気がする まだ系列店が栃尾にあるとは知らなかったよ
もうひとつの鮮魚店が 海幸 だったようなと思い出した
フレッシュツル思い出してくれてありがとう
893雪ん子:2018/09/09(日) 15:03:37 ID:Aakvikxw
今さっき出てた
あんなでかいと食べる気起きないな
一瞬出たカレーは美味そうだった
894雪ん子:2018/09/09(日) 15:05:55 ID:slf/znaQ
ピットインもか、みたいのも昔あったよね
895雪ん子:2018/09/09(日) 15:17:54 ID:x94B+OYw
宮原の まつや食堂さんです。
896雪ん子:2018/09/09(日) 16:38:27 ID:MhFBURTg
明訓に引き続き中越も初戦敗退か
897雪ん子:2018/09/09(日) 19:20:38 ID:60epnJOA
>>879
そっちかなるほど。
現場を離れずすぐ通報して、人が倒れている俺は通りすがり関係ないと言えばよかったのか
あとでばれて捜査かく乱とか別の罪たされるだけだろうがな
時々道路に散乱してるブラスチック系の破片は当て逃げかその場で示談済みと思うけど
迷惑だし、当事者は片付けてほしい
898雪ん子:2018/09/09(日) 19:37:09 ID:6/Am+StQ
片貝の花火か
899雪ん子:2018/09/10(月) 06:53:23 ID:+d6QE0Mg
片貝、今朝もいっぱい上げていたが今年はやたら気合い入ってね?
900雪ん子:2018/09/10(月) 09:48:24 ID:ACvHu0Qw
片貝の音を聞くと秋が来たなって感じがする
夏の盛りを過ぎて、ちょっと寂しい片田舎の
901雪ん子:2018/09/10(月) 11:11:15 ID:0H14hwAw
902雪ん子:2018/09/10(月) 17:29:03 ID:0wFUSkLw
無償ボランティア?
903雪ん子:2018/09/10(月) 17:55:37 ID:+d8np0/A
撮影時間に応じて昼食、夕食が出る 
オリジナル記念品がもらえる
あそこに俺が映っていると自慢できる(映っていればだが)
904雪ん子:2018/09/10(月) 18:19:50 ID:DocJuSqg
>>903
日○ービスの糞不味い弁当?
905雪ん子:2018/09/10(月) 19:11:17 ID:lVaWB7Lg
あの監督とキャスティングなら海外の映画賞に出せるクオリティのができるだろうから

けど八丁沖渡河シーンはどう考えても超絶ハードよね
夜中にパンツの中まで泥まみれになるのでは
906雪ん子:2018/09/10(月) 20:22:23 ID:GmmRiO7g
>>904
不味さなら胸やけ弁当のゲロメールが上だと思う。
907雪ん子:2018/09/10(月) 20:58:36 ID:DocJuSqg
>>906
新保のコス○スさんのお弁当は旨いよねオニギリもグット
908雪ん子:2018/09/10(月) 22:42:44 ID:qpYAfBDQ
メイドイン長岡のラケットが世界で活躍しててうれしい


ttp://news.livedoor.com/article/detail/15284119/
大坂なおみ選手のラケットが「市販品」って本当? YONEXに仕様を聞いてみた
ラケットもガットも爆売れの予感「ベスト16入りした頃から問い合わせ増えている」

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26326020Q8A130C1L21000/
ヨネックスが長岡市でバドミントンやテニスのラケットの製造を強化している。
2016年に2つめの工場を本格稼働させ、21年までに段階的に生産を増やす。
国内のバドミントン人口は人気選手の登場もあり増加が続く。研究開発機能も持つ長岡の拠点を中核に需要の拡大に対応する。
909雪ん子:2018/09/11(火) 00:54:46 ID:JCPK5lkw
ケネックス??
910雪ん子:2018/09/11(火) 01:39:38 ID:dBJL0UPA
ヨネックス、暫くは象さんで遅残業だな。
911雪ん子:2018/09/11(火) 07:02:55 ID:SEDlARnw
ヨネックスって、晩ご飯のときに突撃してくる人?
912雪ん子:2018/09/11(火) 08:05:10 ID:2xK7P73w
それ、中井貴一
913雪ん子:2018/09/11(火) 08:27:40 ID:1g08ibvQ
えっ?
914雪ん子:2018/09/11(火) 08:41:32 ID:V2F1eTNQ
プルーン
915雪ん子:2018/09/11(火) 10:36:11 ID:dBJL0UPA
素直に「それは ヨ・ネ・ス・ケ」と突っ込んでこない長岡民(笑)
916雪ん子:2018/09/11(火) 15:35:04 ID:Pwi2CA2Q
貴一はランチ
917雪ん子:2018/09/11(火) 16:58:32 ID:dBJL0UPA
鶴瓶は上がり込む
918雪ん子:2018/09/11(火) 17:02:13 ID:qnLawtlQ
諸橋は食べる
919雪ん子:2018/09/11(火) 17:15:23 ID:o3LbQJ2w
諸橋って栃尾に多くない?
920雪ん子:2018/09/11(火) 17:32:08 ID:Fe/lGFvA
多い
921雪ん子:2018/09/11(火) 17:35:29 ID:XL0hv2+w
武士俣ってのも元々栃尾らしい
922雪ん子:2018/09/11(火) 17:48:22 ID:UDeMh1eA
柏崎…品田
魚沼…大桃
923雪ん子:2018/09/11(火) 20:28:53 ID:dBJL0UPA
大桃って南魚じゃね? 入広瀬は須佐が多いよね。

大坂なおみ専用のラケット開発するのに越路に本人を呼ばっつけたら
上手く行けば生なおみが見られるかも。貼り付きのレポートで真冬に修造が来たら
一時的な暖冬になったりして。
924雪ん子:2018/09/11(火) 21:16:51 ID:1r0POn+g
万が一 本人が来たとしても、極秘でやるよ。
石川遼が来たときは、ニューオータニやグランドホテルでは人目に触れて騒ぎになるから
宿泊も普通の旅館だった(旅館名は伏せとく)。
925雪ん子:2018/09/11(火) 21:31:48 ID:hxFVdU+Q
石川遼はヨネックスと切れてから(以下略
926雪ん子:2018/09/11(火) 22:32:20 ID:s52sGY9A
>>922
魚沼は「星」姓も多い。

>>923
旧湯之谷村出身の大桃美代子というタレントがいる点が影響あるかと。
927雪ん子:2018/09/11(火) 22:33:29 ID:L29Q+yqg
全然関係ないが
根子さんて何処の名字?
928雪ん子:2018/09/11(火) 22:35:56 ID:L29Q+yqg
失礼
岩手県らしかった
929雪ん子:2018/09/11(火) 23:19:55 ID:o3LbQJ2w
>>922
昔品田ゆいというタレントがおってな
930雪ん子:2018/09/12(水) 02:22:53 ID:+k0Lqbbw
まだデルモで活動してるがな〜。
931雪ん子:2018/09/12(水) 06:18:14 ID:Fi2IhMFQ
諸橋アナは父親が上越市出身で自身も上越市で産まれたらしいけど、珍しいよね。普通は母親が里帰りして母親の出身地で産むのに。今の若い人はそんな事しないかな
932雪ん子:2018/09/12(水) 10:15:33 ID:Lj2CB6bQ
母さんが婿とったというパターンもあるのでは
933雪ん子:2018/09/12(水) 10:17:51 ID:Lj2CB6bQ
つか母さんも上越市出身という可能性が
934雪ん子:2018/09/12(水) 11:27:30 ID:YdUPI46Q
漢和辞典編纂者の諸橋轍次は下田村出身。
935雪ん子:2018/09/12(水) 11:31:51 ID:xDIxkNCA
大雪で母親が里帰り出来なかったという事も
936雪ん子:2018/09/12(水) 17:52:05 ID:634s8WSg
ふるさと長岡でパワハラ、セクハラがないことを祈ってる。
937雪ん子:2018/09/12(水) 18:44:12 ID:wVhIYe1A
セキハラはあるな…
938雪ん子:2018/09/12(水) 18:52:36 ID:ewr63nBA
某お嬢さんとこは色々言われてるわね
以前長岡の事務所で露出ワイセツ事件あったのも職員がパワハラで心病んだとかなんとか
939雪ん子:2018/09/12(水) 19:07:46 ID:RCE2RNxQ
ネギッコのNao☆チャンの☆の部分は、
どういうふうに発音したら良いのかわかりません。
940雪ん子:2018/09/12(水) 19:40:26 ID:3V0fS/uw
つのだ☆ひろ
と同じ
941雪ん子:2018/09/12(水) 20:24:30 ID:+k0Lqbbw
今朝10時過ぎに地震の誤報あったけどBSNだけ?ビビったんだけど。
942雪ん子:2018/09/12(水) 22:26:33 ID:t8YjgTPA
しみず神田店あぼーんするってマジ?
943雪ん子:2018/09/12(水) 22:45:23 ID:ykB2Vn/w
944雪ん子:2018/09/13(木) 05:14:05 ID:9Qten2pQ
花火は生で見ない限り感動も糞もないと思う
945雪ん子:2018/09/13(木) 08:24:23 ID:zc7JtfFg
ネットで見て興味持って現地に来てリアルに圧倒されて虜になるというのが理想形なんちゃう
真珠湾花火に続いて2022年に日中国交正常化50年記念花火「田中角栄」上げたりしてw
946雪ん子:2018/09/13(木) 11:12:51 ID:vVLlOMaA
日本のルール、マナーの守れるC人なら歓迎だけれど・・・。
それより友好国の中華民国や印度、斯里蘭の方がが歓迎だ。
947雪ん子:2018/09/13(木) 11:32:04 ID:fway4ZAQ
>>944
雑踏が嫌いな人もいるし

あと、今更角栄の名前とか(笑)
948雪ん子:2018/09/13(木) 15:02:54 ID:MGm83Z6w
日中国交正常化の本当の貢献者は佐藤栄作なんだけどね
949雪ん子:2018/09/13(木) 15:35:58 ID:JiyfYJlw
バニラバニラうるさい
950雪ん子:2018/09/13(木) 15:58:01 ID:UWlhhHsw
それは分かる
951雪ん子:2018/09/13(木) 17:15:36 ID:rEbwO/Yg
役所広司が“幕末の風雲児”河井継之助に、司馬遼太郎の原作「峠」映画化


https://eigaland.com/topics/?p=85162
累計発行部数284万部以上、歴史小説界の巨星・司馬遼太郎が幕末の風雲児と呼ばれた越後長岡藩家老
・河井継之助を描いた作品「峠」を映像化。
現在まで15本の映画化原作を持ち、昨年公開され大ヒットを記録した『関ヶ原』に続き、新たな司馬作品
映画が誕生する。

壮大な野心を藩の運命に賭して幕末の動乱期を生き、最後には武士として、新政府軍に対抗する道を
選んだ英雄の悲劇。監督・脚本には、黒澤明監督の助監督として数々の名作に携わり、初監督作品
『雨あがる』で第24回日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか、『博士の愛した数式』『蜩ノ記』などを手がけた
日本映画界の名匠・小泉堯史。フィルムでの撮影を敢行する。

実力ゆえに一介の武士から越後長岡藩の筆頭家老に抜擢される、“知られざる偉人”河井継之助を
演じるのは役所広司。『蜩ノ記』に続き2本目の小泉監督作品となる。

共演に松たか子をはじめ、田中泯、香川京子、佐々木蔵之介、坂東龍汰、永山絢斗、芳根京子、榎木孝明、
渡辺大、矢島健一、山本學、井川比佐志、東出昌大、吉岡秀隆、仲代達矢らが名を連ねる。
952雪ん子:2018/09/13(木) 17:21:40 ID:GW2lT6xQ
>>949
あんなことして
アホしか集まらないだろうに
良いのだろうか

あっ
アホだけ集めてうまくこき使おうとしているのか
953雪ん子:2018/09/13(木) 17:43:06 ID:dLPETiKw
バニラって、あのうるさいバニラか?
長岡、ってか新潟県にも進出したのか?
「純」な女の子がいなくなるなぁ・・・・
954雪ん子:2018/09/13(木) 18:22:26 ID:zmd+Jjow
バーニラ!バニラバーニラ フゥフゥ〜!
955雪ん子:2018/09/13(木) 18:33:53 ID:GW2lT6xQ
バニラ うるさいで検索したらたくさん出てきてワロタw
956雪ん子:2018/09/13(木) 18:37:06 ID:GW2lT6xQ
これ風俗関連のみの求人サイトだったのか
普通の求人サイトかと思ってアホだなーって思ってたが
風俗関連ならあんなんでも食いつく奴いるのか

>>953
今日駅周辺を何周も回ってた
957雪ん子:2018/09/13(木) 18:42:36 ID:dLPETiKw
あんなのが回ってたら町の雰囲気が下品になるし、
子を持つ親ならガキが歌真似するってのが(汗)だろうなあ。
俺は子供以内からそっちはどうでもいいけど、若い女の子に悪影響だから
法律整備して取り締まってほしいよ。
958雪ん子:2018/09/13(木) 19:05:02 ID:0jru3lig
親がちゃんと教育すりゃいいだけの話
いちいち法規制とかに頼るな
小学生の学級会じゃねえんだから
959雪ん子:2018/09/13(木) 19:53:25 ID:hiVh4RzA
名門大学の女学生が一発3万円で知事と円光セクロスする時代ですから
条令かなんかで取り締まったほうが良い気がする

ちなみにメンズバニラもある
相手がおばちゃんかホモかは知らない
960雪ん子:2018/09/13(木) 20:37:56 ID:dLPETiKw
>>958
できりゃいいけど出来ねえだろ!
それに俺は子供いねえって言ってんだろうが、ボケ!
961雪ん子:2018/09/13(木) 21:59:28 ID:bt3PwoWg
長岡でバニラのトラックを見るとは思わなかった
962雪ん子:2018/09/13(木) 22:10:00 ID:GW2lT6xQ
>>958
親がちゃんと教育していても
選択するのは本人だし
ロボットじゃないんだから
こう教えていたら必ずこれはしないとは言い切れない

しかも友達の影響とかで親がびっくりするようなことする子が多い

他人の子見て親の教育が悪い、うちの子は全くそういうことしません!
とか言い切っちゃう人に限って子どもが陰で思いもしないことしているもの
963雪ん子:2018/09/13(木) 23:07:15 ID:hiVh4RzA
検索して長岡って田舎なのにデリヘル多いんだなとびっくり

ホテルで人妻デリヘル呼んだら妻が来ましたという悲劇あるのかも
964雪ん子:2018/09/14(金) 07:42:36 ID:twroQg3w
デリヘルの子曰く新潟の男は大人しい人多いって
男と杉は育たないってのもなんかわかるかな
965雪ん子:2018/09/14(金) 10:09:12 ID:EytPLhkg
古正寺にココスがあることに気付いて驚いた。
966雪ん子:2018/09/14(金) 10:20:13 ID:qaCsGzIA
新潟県の男が大人しいのは美徳だからそのまんまでいいよ
大人しい=腰抜けってわけじゃないし
967雪ん子:2018/09/14(金) 10:26:53 ID:nH7S2GCw
音無しい
968雪ん子:2018/09/14(金) 10:53:42 ID:8fYtOndQ
チャラくてすぐ怒鳴るやつばっかな気がするけどね
その代わり仕事はできるイメージ
969雪ん子:2018/09/14(金) 11:30:43 ID:GiwPQbDA
>>966
噂話や悪口は好きなイメージ
アピールはしないが、周囲をディすることにより、良く見せ様とする傾向はある

美徳とは思いません
970雪ん子:2018/09/14(金) 11:32:15 ID:GiwPQbDA
>>968
コミュ障だな
971雪ん子:2018/09/14(金) 13:03:48 ID:shNXJJgQ
デリヘルよりソープの出店を希望する
972雪ん子:2018/09/14(金) 13:13:45 ID:EytPLhkg
ソープ、地元店に行くのは結構都合悪いと思う。
待合室で知ってる男にばったり、とか、お相手が知り合いでビックリとかありそう。
やっぱりわざわざ昭和新道とか他県とかのがいいんじゃない?
973雪ん子:2018/09/14(金) 21:26:36 ID:3kchHixg
新潟名物・タレカツ 世界進出へ!
974雪ん子:2018/09/14(金) 22:06:47 ID:shNXJJgQ
>>972
ビデオ1のAVコーナーでこれまで1度も知り合いと会わなかったから大丈夫
975雪ん子:2018/09/15(土) 00:49:40 ID:HKri+LpQ
それは先に見つけた方が回避するからだろ?
976雪ん子:2018/09/15(土) 01:18:16 ID:UjVlZCbw
今まで事故らなかったから俺は事故らない、みたいな。
977雪ん子:2018/09/15(土) 07:35:37 ID:j3hlx8ZA
ビデオ1でスカトロコーナー見てる時に兄貴とバッタリ
気まずかったわー
978雪ん子:2018/09/15(土) 07:48:03 ID:ADVK0VAQ
アニキって…
つまりそういうことだろ?この薔薇族め
979雪ん子:2018/09/15(土) 10:08:11 ID:ZsNLE1Tw
>>974
顔見知りの女性が見たけど、あんたから隠れて見つからないようにしてるだけだよ。
あとで知り合い全員に話が広まってるわ。
980958:2018/09/15(土) 13:04:30 ID:uCv+2VKw
別に親の教育が絶対だとは思ってねえよ
ただ自分の甲斐性の無さを棚にあげて
法規制とかに頼んなと
981雪ん子:2018/09/15(土) 13:08:46 ID:/GiIYuTg
新組の旧すき家だった場所、新しい建物が建ったね。見た感じ飲食店系だな
982雪ん子:2018/09/15(土) 13:25:40 ID:V9ycgroQ
>>979
AVのジャンルや作品名さえバレなければ何とかなる
983雪ん子:2018/09/15(土) 13:35:01 ID:DGDr1LwQ
法制定すれば警察が動きやすくなるってのはあるわねー

既存の新潟県迷惑防止条例かなんかで適当なのないかね?
984スレ建て職人:2018/09/15(土) 13:35:42 ID:LZyq/v9w
後継スレッドのご案内

新潟県長岡市 Part315
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1536985199/l50

現行スレが満了しましたら、移動してきて下さい
985雪ん子:2018/09/15(土) 14:28:25 ID:6AAc7CoQ
>>984  Part315 進行が速いよね俺の知ってる限りではダントツの1番だけど。(日本一?)
986スレ建て職人:2018/09/15(土) 14:36:31 ID:LZyq/v9w
はい、北陸甲信越板ではぶっちぎりのトップですよ。


ちょっと古くなり始めてますが、こういうデータがあります。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1490015422/411-412
987雪ん子:2018/09/15(土) 17:26:57 ID:kF5qqqvQ
逆に他の住民はどこで情報仕入れてるの?
爆砕?
988雪ん子:2018/09/15(土) 18:10:44 ID:YT+p/y9g
>>987
普段から早めだとは思うけど長岡花火の少し前からスレの消費が増えるからね
989雪ん子:2018/09/15(土) 22:07:32 ID:192qu8Tw
ここのところ原信がやたらと韓国料理に走ってるのが気になる
990雪ん子:2018/09/15(土) 22:19:10 ID:BO0P1xFA
>>981
松のや 10月下旬オープン
991雪ん子:2018/09/16(日) 07:03:04 ID:maWpxidQ
松のや公式ホームページ見てもそんな情報ないけど
992雪ん子:2018/09/16(日) 08:22:41 ID:Ox2oYygQ
仕事探しはインディード♪
バイト探しはインディード♪
993雪ん子:2018/09/16(日) 10:01:43 ID:OqF4RcSg
越路のローソンにプチェコが止まってた!番組の取材の帰りかな?
994雪ん子:2018/09/16(日) 10:09:09 ID:x7YWg+4Q
金曜日のFM新潟にルーシー出てたから近いうちに新潟県あるんじゃないの?
995雪ん子:2018/09/16(日) 11:41:59 ID:yoRtkcJw
ヴィームの応援団が地味に着ぐるみにマイナーチェンジしてる・・・
996雪ん子:2018/09/16(日) 13:30:50 ID:qFzqjC5A
ヨーカドー地下で買い物してると稀に制服警官が写真撮影してるの見るけど、原信じゃ売り場内で制服警官見たこと一度もない
万引きの現場撮影かなんかだろうけど、原信は売り場の空気守るために私服刑事に撮影させてるんかね?
たまたま自分が見てないだけなのかもしれんけど
997雪ん子:2018/09/16(日) 13:49:48 ID:kOEkmxhA
>>99410月の第1週に新潟編の放送があるそうです。
998雪ん子:2018/09/16(日) 14:13:54 ID:idJYahAA
ヒルナンデスの時教えて欲しかった
見たかったなあ
999雪ん子:2018/09/16(日) 14:53:43 ID:XNU/hJaA
9/18 (火) 20:00 〜 20:54 (54分)BS-TBS(Ch.6) 日本の旬を行く!路線バスの旅「山間に響く牛の角突き 晩夏の新潟」 今回は萩原次晴さんが晩夏の長岡・魚沼を巡る1泊2日の旅。人気すぎて県外に出荷されない幻の枝豆▽長岡の奥座敷・蓬平温泉の名湯&絶品和牛を堪能 清流・魚野川でアユつかみ取りに挑戦▽絶景の棚田!山古志伝統の牛の角突きに感動
1000雪ん子:2018/09/16(日) 15:38:38 ID:6u5Vt0vA
>>497はド田舎者www