【新潟県】新潟市スレッド【216】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ建て職人
台風通過中のせいかスレッド進行が加速中なので、早めに用意しました m(u.u)m
利用者への注意事項や内部リンクなどが>>2-3辺りにありますのでご一読を

前スレ
【新潟県】新潟市スレッド【215】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1499836199/l50
2スレ建て職人:2017/08/08(火) 13:54:09 ID:+SwMIOhg
※980踏んだ人が次スレ建てと相互リンクをお願いします。
 建てられない場合はその旨申し出て下さい。
 990過ぎても建ってない場合は気付いた人が建ててリンク繋いで下さい。

★【スレが荒れた時は】
 ここではスルーして、以下の護美箱スレへ誘導もしくは削除依頼スレへ一報を
 【口論は】北陸甲信越護美箱スレッド71【こちらで】
  http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1499528543/l50
 北陸甲信越板 削除依頼はこちらにどうぞ 第67巻
  http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1434209807/l50

★ご来場者必読★【板ルール・ガイドライン】
 まちBBS削除FAQ
  http://www.machi.to/saku.htm
 まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
  http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
 まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)
 まちBBS筆頭管理人 シベリア寒気団長・語録・板のエチケット@まちBBS北陸甲信越
  http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html
3スレ建て職人:2017/08/08(火) 14:02:57 ID:+SwMIOhg
★自治厨とか二つ名で呼称される粘着荒らしについて

IPが[ 240d:0:3a2e:9b00:ca2a:14ff:fe39:16f4 ]や
[ 240d:0:3a2e:9b00:****:****:****:**** ]、
もしくはスマホの[ sp49-9*-***-***.m**.spmode.ne.jp ]や
[ sp1-75-***-***.ms*.spmode.ne.jp ]、
格安SIMモバイルの[ p*******-omed01.osaka.ocn.ne.jp ]などから、
「NGT348」のような短文ツィートで執拗に荒らすage荒らし厨(1名)が新潟関連の各スレッドに張り付いていますが
徹底スルーの放置プレイで宜しくお願いします。
中央区スレと東区スレを何の前置きも住民合意もなしに独断で合体させたことからも解るように、まちBBSを私物としか見ておらず
大変特殊で危険な思考の要注意人物と推認されています。

上記以外にも複数のIPからの書き込みが確認されており、また、関東板なども荒らしていますので、拗らせると面倒になる事は必至と思われます。
君子危うきに近寄らず、善良な一般利用者の皆様は安全のため触れないようにして下さい。
我こそはという勇者の方も、なるべく無理せずに捨て置きましょうw

スレ建ては以上です。ルールを守って楽しい交流を。
(この後、著しく偏ったリンク集とか、もちつけwとか書き込んできたらヤツです)
4雪ん子:2017/08/08(火) 14:11:56 ID:XHkgkPrg
まさに、スレ建て嵐らし>>1が通過中だな…
独断で荒らしてる自治厨はオマエだろw
5スレ建て職人:2017/08/08(火) 14:15:45 ID:+SwMIOhg
ハイ、釣れましたw

ID:XHkgkPrg[ sp49-98-128-150.msd.spmode.ne.jp ]です。
この後は接続し直してIDを変更してから、再びツィートしまくるのでしょうw
6雪ん子:2017/08/08(火) 21:06:58 ID:juilUhUw
あんたもレスをツイートとか書いちゃう特殊な奴だな
自治厨っぽいレスだし...
もしかして2代目自治厨?
7雪ん子:2017/08/08(火) 21:22:37 ID:ldhl8h+w
ちゃんと、のの字を描くようにほぐしてやるんだぞ。
指2本でふにゃちん、3本でガチちんが入るからな!

なーんてな。
(前スレにあったから書いてみた)
8雪ん子:2017/08/08(火) 21:24:02 ID:ldhl8h+w
狭い街でいがみ合っても仕方なかろう。どーんとやれよ。
9雪ん子:2017/08/08(火) 22:19:21 ID:nbkIS1Cw
いちもっちゃん
10雪ん子:2017/08/08(火) 22:42:09 ID:OQoawacw
風が冷たくなってきて今日はよく寝られそう
11雪ん子:2017/08/08(火) 22:49:21 ID:mW0cnFgQ
台風5号 ゆっくり北上、新潟市に最接近
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170808-00000312-jnn-soci

早く寝た方がよさそうだ
12雪ん子:2017/08/08(火) 23:30:00 ID:6r5q3uBw
もう通過したよ、日本アルプスにぶつかってヘロヘロ
13雪ん子:2017/08/09(水) 00:11:40 ID:6W5UgaCw
台風5号
恐るるに足らん相手だった…
14雪ん子:2017/08/09(水) 00:42:40 ID:TKwcqZ1g
何事もなく過ぎていった
台風じゃないみたい
15雪ん子:2017/08/09(水) 00:51:33 ID:hIe+bdAw
夏が来れば思い出す
16雪ん子:2017/08/09(水) 01:42:11 ID:QTgwRGeg
遥かな尾瀬 野の小径
17雪ん子:2017/08/09(水) 02:26:32 ID:zLenjBPw
尾瀬合宿
18雪ん子:2017/08/09(水) 11:41:46 ID:n7SxxiDg
週間天気予報を見ると、梅雨明けした感じがしない
19雪ん子:2017/08/09(水) 11:50:57 ID:OivxPvlg
梅雨入りだな
20雪ん子:2017/08/09(水) 14:38:57 ID:NndY6QFA
花火大会終わって新潟の夏も終わりかw

40年前に逆戻りやなw
21雪ん子:2017/08/09(水) 14:59:29 ID:ol/UDJhg
まだ暑い日もありそうだが、本当に夏は短いよね
オレとしては嬉しいけど
隣戸のクソガキども早く夏休み終わって学校行け
うるさくて仕事にならんわクソッタレ
22雪ん子:2017/08/09(水) 15:53:42 ID:T+oVaMPQ
>>21
自宅警備ご苦労さまです
23雪ん子:2017/08/09(水) 15:57:36 ID:MzqoW5mA
40年前の夏の終わりは鳥屋野の花火だろ〜
24雪ん子:2017/08/09(水) 16:07:54 ID:OivxPvlg
今は松浜花火
25雪ん子:2017/08/09(水) 16:17:27 ID:06csYQBw
アイス用にドライアイス置いてるスーパーってある?
26雪ん子:2017/08/09(水) 16:20:27 ID:OivxPvlg
あるわけない
27雪ん子:2017/08/09(水) 16:24:35 ID:NZVFH4BA
原信行ったら氷の機械しかなくて
ドライアイスないの?
28雪ん子:2017/08/09(水) 16:31:27 ID:OivxPvlg
あるわけない
29雪ん子:2017/08/09(水) 16:34:12 ID:8saNsIDQ
イオンならドライアイスを袋に入れる機械があるよ
アイスか冷凍食品買って専用メダル貰わないと使えないけど
30雪ん子:2017/08/09(水) 16:56:00 ID:GVUIYgTw
ドライアイスって単体で販売して欲しいときあるよね・・・
31雪ん子:2017/08/09(水) 16:56:51 ID:CskXPLDw
販売してくれるかしょうたんに電話してみれば?
ドライアイスってかなり高いよ
32雪ん子:2017/08/09(水) 17:06:03 ID:MzqoW5mA
むかし赤道にあったしょうたん
33雪ん子:2017/08/09(水) 17:21:54 ID:IWw67s3w
店によってはコインじゃなくて10円のところもあるな

アイスとか買って小さい袋セットしていざボタン押したらドライアイス全部飛び出てきたとかあるある
34雪ん子:2017/08/09(水) 17:46:45 ID:nSNBxmdw
どこのスーパー?
35雪ん子:2017/08/09(水) 18:46:52 ID:6W5UgaCw
>>21
自宅警備員はロリコンなのがデフォなんだが珍しい奴だな
36雪ん子:2017/08/09(水) 18:51:43 ID:YDZ3t8vA
今日アルビホームゲームだっけ?
まああんな弱小チームどうでも良いが
37雪ん子:2017/08/09(水) 19:14:32 ID:8jf+Ms4w
>>25
ヨーカドーはくれる。
38雪ん子:2017/08/09(水) 19:46:02 ID:S3nIP6lw
西イオンはドライアイスボタン押し放題やで
39雪ん子:2017/08/09(水) 19:53:42 ID:SeSIf81A
>>23
華やかな川開き花火の翌日の場末の花火大会w
侘しかったねえw
本当夏休み終わり!、さあ宿題やらなきゃ!とw
40雪ん子:2017/08/09(水) 20:06:43 ID:zLenjBPw
食と緑の博覧会
41雪ん子:2017/08/09(水) 21:22:07 ID:Muvgj5/A
にいなちゃん
42雪ん子:2017/08/09(水) 21:44:51 ID:BZv8et1g
鳥屋野の清水にはドライアイスあるよ
43雪ん子:2017/08/09(水) 21:57:06 ID:Muvgj5/A
アルビ…
44雪ん子:2017/08/09(水) 23:07:55 ID:8Fs/tQaw
残留が奇跡だっただけでこれが本来の実力のような気がしなくもない
45雪ん子:2017/08/09(水) 23:18:10 ID:qhqrUQ6A
46雪ん子:2017/08/09(水) 23:33:26 ID:KAnNWvPg
サービスカウンターでケーキ売ってる所は、カウンターの店員さんに聞いてみるといいかも
47雪ん子:2017/08/09(水) 23:58:07 ID:PqdAJM9A
原信、清水はフツーに製氷器有って、ご自由にどうぞだろ。
48雪ん子:2017/08/10(木) 00:35:35 ID:u6dG5l8Q
>>44
本当そう
49雪ん子:2017/08/10(木) 07:07:50 ID:/OvfHVLA
>>47
それ、普通の氷だ
50雪ん子:2017/08/10(木) 07:35:10 ID:7B4CRxtA
氷でアイスを直接冷やすとアイス溶けるの早いよ
51雪ん子:2017/08/10(木) 10:55:20 ID:qnnFB2zg
だってほぼ同じ温度だしw
52雪ん子:2017/08/10(木) 11:09:26 ID:SfqVaIFA
あつヴい
53雪ん子:2017/08/10(木) 12:07:16 ID:OuVPixUA
以前はよくもも太郎をセットでスーパーで買ってたけど
家で冷やしても棒から取れてしまうから
最近はカップ入りしか買わない
54雪ん子:2017/08/10(木) 12:14:47 ID:le7C30HQ
>>49
氷は溶けると水になるけど、ドライアイスは溶けると気化してあとかたも無くなっちゃうんだよね
55雪ん子:2017/08/10(木) 13:55:05 ID:c99cTQBw
>>53
棒の挿し方雑なんだよな
ナナメだったり
56雪ん子:2017/08/10(木) 14:21:29 ID:rS+xe6bA
>>51
氷は0度、アイスは−10度以下だからだよ
57雪ん子:2017/08/10(木) 16:23:45 ID:kSHFpgGQ
>>56
そういうことか、リリン!
58雪ん子:2017/08/10(木) 19:25:17 ID:u6dG5l8Q
カヲルくん!君の言うことはさっぱり分からないよ
59雪ん子:2017/08/10(木) 20:06:16 ID:pnJaF6hQ
でも保冷バックにすら入れないでただの袋にドライアイスと
アイスを一緒に入れて持って帰ろうと意味のない事をしてるのを
まれに見かけるとドライアイス用意してるスーパーが気の毒に思うよ。
60雪ん子:2017/08/10(木) 20:28:12 ID:R/gCqFhQ
今年のラジオ体操が終わった
地域によって盆休み前で終わるか夏休み最後までやるか差があるらしい

皆さんの地域は?
61雪ん子:2017/08/10(木) 20:56:09 ID:sYBhszZg
子供達の夏休み入りから7月末迄と、
8月21日から10日間の前・後期制でやってる

町内会の子供部担当が決めた永年の慣行
62雪ん子:2017/08/10(木) 20:59:40 ID:oQwut4Ag
うちらはお盆前には終わってたよ。
そのあとプール連れていってもらって夏休み行事は終わり。
近所の子供集まって花火やるくらいかな。


40年前の話だけどw
63雪ん子:2017/08/10(木) 21:08:46 ID:2EOzMxag
下越は東北っぽいの?
同じ新潟県内だけど、月末まできっちりやってたよ?
64雪ん子:2017/08/10(木) 21:21:30 ID:qNb07DJw
夏休み最後は全校児童登校してグランドで体操して終わると鉛筆がもらえた昔話
65雪ん子:2017/08/10(木) 21:26:03 ID:7o+5UGzw
ラジオ体操の実施は基本的に町内会が決めることだから、
すぐ終わるところ、長くやるところといろいろだよ
ジジババに依存している家庭も多いから、
その町内会もそれぞれの家庭でどこに行くか決めている
ラジオ体操をやる児童に出る補助金は、長短にかかわらず同額
66雪ん子:2017/08/10(木) 21:28:29 ID:O+EWjm7w
最後の日にノートみたいなのと凍らせて吸うやつくれたな
67雪ん子:2017/08/10(木) 21:34:58 ID:ghtzGosw
ケンミンショーやってるな
68雪ん子:2017/08/10(木) 21:39:52 ID:cM/l77Zg
政令指定都市言いたがる
金沢市をライバル視
69雪ん子:2017/08/10(木) 21:43:17 ID:YedvAMPw
県民ショー見てるんだけど恥ずかしいわ
70雪ん子:2017/08/10(木) 21:45:47 ID:ghtzGosw
何で金沢を引き合いに出すのかも理解不能だわ
ケンミンショーのスタッフってアホばっかりなの?
71雪ん子:2017/08/10(木) 21:47:49 ID:YedvAMPw
馬鹿みたいな構成
72雪ん子:2017/08/10(木) 21:50:54 ID:ghtzGosw
小林幸子ってこんなアホだったっけ?
73雪ん子:2017/08/10(木) 21:51:29 ID:pnJaF6hQ
で、なんで新潟は政令指定都市になったの?
なる必要があったの?
74雪ん子:2017/08/10(木) 21:54:02 ID:eYtXLeiw
笹団子にバナナみたいにして食う食い方以外やる人がいるってことにびっくりしたわ
75雪ん子:2017/08/10(木) 21:55:25 ID:YedvAMPw
金沢市を人口とかでくさしてたけど面積が全然違うだろ。違うだろー
遠山とか言う俳優の新潟弁もなってないし
川合も幸子も速攻新潟離れたろ
76雪ん子:2017/08/10(木) 22:02:25 ID:eTNBEq5w
既出のフレーズ

新潟、意外と都会なんだなw
77雪ん子:2017/08/10(木) 22:05:25 ID:YedvAMPw
あちこちシャッター街だかな
78雪ん子:2017/08/10(木) 22:06:15 ID:YedvAMPw
金沢の人すまん
79雪ん子:2017/08/10(木) 22:12:59 ID:4efc/dZA
ケンミンショーのスタッフは、わざわざ敵を作ってあそことあそこは対立してるって煽るのが大好きなんだよ
あとヤラセとオーバーリアクション。ホントうざい
金沢にも友人や知り合い沢山いるのに、こんな偏見編成で本当に恥ずかしい限りだ
80雪ん子:2017/08/10(木) 22:18:34 ID:eTNBEq5w
金沢には新潟を敵視してる輩がいるらしいが、こちらは全く眼中にないw
81雪ん子:2017/08/10(木) 22:20:57 ID:YedvAMPw
長岡市と新潟市は?
82雪ん子:2017/08/10(木) 22:30:46 ID:3O9cg1hg
もも太郎の棒はわざと斜めのはず
83雪ん子:2017/08/10(木) 22:40:49 ID:u6dG5l8Q
>>73
国から補助金ガッポリ貰えんじゃん
アホなん?
84雪ん子:2017/08/10(木) 22:50:42 ID:ckF4q6+Q
>>77
シャッター街をぶらぶら歩くだけで番組にしてるNGTの番組はすごいなw
あれはMC役の芸人の腕前なのだが
85雪ん子:2017/08/10(木) 23:04:31 ID:O+EWjm7w
来期はツエーゲン金沢と闘うのか…
86雪ん子:2017/08/11(金) 00:28:39 ID:/2XZjC8g
人口80万とかいっても田んぼで隔てられるから合併前と変わらず何の集客力もないのに
87雪ん子:2017/08/11(金) 01:34:10 ID:1oQrWP6g
金沢の人は、新潟のことを意識しすぎているとは思う。
一握りの人なんだろうけど。
それは新潟でも同じことが言えて、大多数の人はふーん、くらいにしか感じていない。

どっちに棲みたいか?って質問をされたらやっぱり新潟って言うんだろうなーって思うよ。
カスみたいな所だけど、古き良き町並みとか言うのが苦手。表の顔と裏の顔を使い分けていそうで。
あと、北陸帰属意識がないからそれもあるかも。

どこでも住めば都なんだろうけどもさ。
88雪ん子:2017/08/11(金) 03:00:54 ID:DhtUBOew
どっちも冬は住みにくい気候
違うのは東京を見てるか京都を見てるか
89雪ん子:2017/08/11(金) 03:16:13 ID:emEeCShw
北陸はなんで越中強盗・加賀乞食・越前詐欺なんだろう?
90雪ん子:2017/08/11(金) 05:30:27 ID:/vNAtgjA
金沢に良い印象も悪い印象も何も無いんだがなんとなく恐くなりました
91雪ん子:2017/08/11(金) 06:29:52 ID:Gqr2tiNg
夕日コンサート、雨かー
92雪ん子:2017/08/11(金) 09:02:00 ID:f0Ya1Mwg
新潟は観光資源がな…
飯とか酒とか、新潟に逗留するには新潟の良さを知ってもらえるんだが
1泊2日の旅行ではまったく見るところがない
でも酒蔵とかワイナリーとか頑張ってるのか
93雪ん子:2017/08/11(金) 09:09:12 ID:E7FiSg4g
昔メル友がグンマーから新潟来た時はマリンピア行って日本海タワー乗ってレインボータワー乗って弥彦ロープウェイ乗った
94雪ん子:2017/08/11(金) 09:12:02 ID:KgKiCRTQ
新潟駅の建て替えの予定はあるのかな
万代側の駅のボロさは政令市の駅とは思えないよ
95雪ん子:2017/08/11(金) 09:20:01 ID:V4eLyXbA
2021年に立体交差目指して工事中
96雪ん子:2017/08/11(金) 09:59:12 ID:84/iA72g
いつの間にか2021年になってるのなあれ。

そういえば上所の青果市場の跡地ってついに全部取り壊すのね。
跡地にはマンションが建つらしいが……。
97雪ん子:2017/08/11(金) 10:27:52 ID:f0Ya1Mwg
マンションかー・・・
上所なら住む人も多いのかもしれないけど、マンションかー
万代の今建てているところも4000万だっけ?
需要があるのだろうか

>>93
日本海タワーとレインボータワーは今や無いからなあ
98雪ん子:2017/08/11(金) 10:31:30 ID:rqErMeQw
上所はスーパーと飲食店と歯医者が入るって聞いたけど
99雪ん子:2017/08/11(金) 10:57:15 ID:kJEU4iOw
マンション過剰な気する。西堀の寺の前に建設中のマンションや
APAも

それで地域活性化して新潟に金が落ちるなら仕方がないが、どうもそうなってない
100雪ん子:2017/08/11(金) 10:59:47 ID:Gqr2tiNg
近い将来、空き家だらけなるね
101雪ん子:2017/08/11(金) 11:01:52 ID:7djvfARg
>>94
駅前通ると新潟駅の写真を撮ってる人をよく見かける
スマホとかじゃなくて一眼レフカメラとかで
102雪ん子:2017/08/11(金) 11:33:54 ID:kJEU4iOw
>>100
中央区は土地が高いから空き家、古い民家、空き地が不動産屋で看板出しても
なかなか売れない
103雪ん子:2017/08/11(金) 11:45:10 ID:l9utvu1Q
>>100
すでに
だよ
104雪ん子:2017/08/11(金) 12:43:17 ID:t9x12YlQ
新潟駅万代口の道路事情どうにかならないのか
2021までずっとああなんだろうけど
東大通りから駅に向かって左折レーン混みすぎ 普段でも大変なのに
左折後そのまま突っ切りたい人と駅前の駐車場使いたい人と、東大通りのレーン二つ返事欲しい

駐車場空きまちがあふれて左折が混んでいるから東大通りを左折しないで待っていると後ろの左折したい人からクラクション鳴らされるし
追い越されて隙間に割り込みされるし
無理に大回りして左折すると(そういう車がが多い)バスやタクシーがロータリーに入れなくなってクラクション鳴らすし
クラクション鳴らされた自家用車がいたたまれなくなってロータリーに侵入してどいてあげてるし

なんか色々カオス(笑)
105雪ん子:2017/08/11(金) 12:58:44 ID:89yVNr+A
毎回毎回甲子園頑張れ何とか高校のCMウザいわ〜録画した番組見るとあのCMで必ずチャプター分けされる。
106雪ん子:2017/08/11(金) 14:01:20 ID:RCb1diuQ
だから何なの
107雪ん子:2017/08/11(金) 14:06:42 ID:4vfRFNUw
今時のレコーダーなら自動的にチャプターつくけどな
108雪ん子:2017/08/11(金) 14:43:33 ID:fgmjUR0Q
だからそのCMに付くんだろ
普段ならワンタッチでCM飛ばせてたのに
甲子園の所で打たれてるから引っかかる
109雪ん子:2017/08/11(金) 14:44:29 ID:6pSJEnBg
新潟生まれ新潟育ちで、今、金沢に住んで10年目。
昨日のケンミンショーはさすがに恥ずかしかった。

でも、金沢市民が新潟市を目の敵にしてるのはホントです。ここに住み着いた時は冗談かと感じたけれど。

「北國新聞(ほっこく)」が新幹線開業前から「新潟叩き」を長年やっていて、
金沢市民は洗脳されてしまった。

韓国の新聞社みたいなものです。

元新潟市民は金沢では肩身が狭い…。
110雪ん子:2017/08/11(金) 15:07:10 ID:OTihyJtA
なんで目の敵にされるんだろうな
金沢の方がよっぽどいい所だと思うが
111雪ん子:2017/08/11(金) 15:17:39 ID:3I/+BHBg
金沢に限らないけど、城下町って独特のプライドがあるから。
大きくなった街、ある程度の街、さっぱりな街、いろいろだから。
112雪ん子:2017/08/11(金) 15:26:17 ID:nc6YUFvQ
新潟駅の高架は来年春に暫定開業だよ

確かにあのCM飛ばせないから嫌い 甲子園早く終わってくれと思うわ
113雪ん子:2017/08/11(金) 15:54:15 ID:pJAcmoMQ
114雪ん子:2017/08/11(金) 16:07:17 ID:7ZYeJe5A
>>113
確かに旨そうだけど、付け合わせもなくて1,400円か。
貧乏人には食えないっす
115雪ん子:2017/08/11(金) 16:18:22 ID:nc6YUFvQ
んー うまそうだけど付け合せ欲しいよね
116雪ん子:2017/08/11(金) 16:26:45 ID:l9utvu1Q
>>110
結局その琉球日報みたいな新聞社が問題なんだろうな
新潟も新潟日報という間抜けな新聞社があるじゃない
大小マスコミが日本を駄目にしていると言い切って間違いないね
117雪ん子:2017/08/11(金) 16:27:31 ID:nc6YUFvQ
北国新聞って見たことあるけどあれすごいよね
118雪ん子:2017/08/11(金) 16:30:54 ID:Qcr4hHVA
ツイッターで見た 確かにこれ凄いな
https://pbs.twimg.com/media/DD4arF7V0AABtnM.jpg
119雪ん子:2017/08/11(金) 16:33:16 ID:3I/+BHBg
手前どもは、金沢の方々のための銀行ですからー

北國銀行にそんなこと言われたな。
北陸銀行はそんなことなかったけど。
120雪ん子:2017/08/11(金) 17:01:17 ID:MOgR4SAA
だって北陸銀行は越中さーの銀行じゃん!
金沢なんて全然眼中にないよ新潟も
あすこは富山だけ
121雪ん子:2017/08/11(金) 17:16:29 ID:nc6YUFvQ
眼中にないとかそういうことでもなくて、そもそもここに住んでる人は他の都市と張り合う気もなければ自慢する気もないよね
何なら新潟は富山より田舎くらいに思ってる人いそうだし
122雪ん子:2017/08/11(金) 18:25:34 ID:4epW2MUQ
行く機会も無いからどういうところなのかさえ知らない
123雪ん子:2017/08/11(金) 20:02:49 ID:Sf1fIe9g
>>112
暫定開業って、電車が発着するようになりますよってだけだからなw
中はがらんどうw、本整備は1番線増築完了後。
乗り降り無駄に時間かかって面倒臭せえw
124雪ん子:2017/08/11(金) 21:12:13 ID:EJHu6wHQ
>>116
北國新聞って極右気味じゃなかった?
そんで新潟日報は…
125雪ん子:2017/08/12(土) 00:35:24 ID:tWsAxOFA
万景峰号の想い出
126雪ん子:2017/08/12(土) 06:18:58 ID:DwJCnyhg
新潟市にも善光寺や兼六園みたいな通年で観光バスのお客がたくさん来る歴史的な観光地があったらいいのに
127雪ん子:2017/08/12(土) 06:53:37 ID:8/kx0lHQ
>>126
無い物ねだりは時間の無駄だぞ☆
128雪ん子:2017/08/12(土) 07:34:07 ID:Uy5QXjBQ
文理の応援団は夜行でそのまま甲子園なのか。倒れないよう気をつけて。
129雪ん子:2017/08/12(土) 07:53:56 ID:6/Y9Vtfw
太夫浜霊園の全ての水道が止まってた
故障らしい
130雪ん子:2017/08/12(土) 08:05:00 ID:WyY0ZASA
このお盆にw
131雪ん子:2017/08/12(土) 08:08:33 ID:9f0B4TNg
2リットルのペットボトル水を持参しなきゃだね
132雪ん子:2017/08/12(土) 08:49:39 ID:6/Y9Vtfw
すぐに直る不具合なのかどうかはわからんからそうした方がいいかも
6時頃まではじゃんじゃん出てたんだけど帰り際に手を洗おうとしたら止まってて
周りの人が「故障だってー」って言ってた
133雪ん子:2017/08/12(土) 10:01:23 ID:S7YDwcMA
激しい雨が〜
134雪ん子:2017/08/12(土) 10:30:10 ID:lWatak7w
メルカリフリマ行こうと思ったのに〜
135雪ん子:2017/08/12(土) 10:30:32 ID:07aTbOtQ
肉フェス
ツイッター見たけど画像あがってない
136雪ん子:2017/08/12(土) 11:07:39 ID:fg4GN1kg
朱鷺メッセで開催中の光の世界旅行
見ごたえたるし空いてて最高
137雪ん子:2017/08/12(土) 12:57:42 ID:PTpCnlWw
文理勝ったとしても仙台育英なんか
138雪ん子:2017/08/12(土) 13:02:52 ID:tr9UivSw
今年の文理強そうじゃん
いきなりホームランとは昔の新潟ではありえない
139雪ん子:2017/08/12(土) 13:06:31 ID:A9KNx1TA
もう5点とったん。楽勝やな
140雪ん子:2017/08/12(土) 13:12:19 ID:9IB030dQ
>>126
堀を埋めてなければなあ
141雪ん子:2017/08/12(土) 13:18:45 ID:Uf1jDiDA
今からでも堀つくるべき
142雪ん子:2017/08/12(土) 13:19:13 ID:Uf1jDiDA
雪が降っても風情がでる
143雪ん子:2017/08/12(土) 13:20:21 ID:jkbPrhpQ
数年でヤブ蚊が増えたとの苦情と堀の再生すべきでなかったとのレスが
144雪ん子:2017/08/12(土) 13:22:15 ID:KLy8/0+A
魚放してボウフラ対策や
145雪ん子:2017/08/12(土) 13:48:24 ID:+ZODJFkA
強酸性の毒水にして常に清潔
146雪ん子:2017/08/12(土) 13:58:20 ID:h1c9ti6Q
蚊といえば新潟駅万代口、というか新潟交通バスターミナルのところにあるベンチって正に湧くように蚊が出るな。

あの辺に何か蚊が湧くような水場でもあるんかね?
147雪ん子:2017/08/12(土) 14:08:15 ID:LF7qaWZA
何点取っても安心出来ないのが文理
148雪ん子:2017/08/12(土) 14:18:39 ID:hcoMTgIA
民放で放送しない新潟のテレビ局w文理ごときじゃ視聴率取れないってか
149雪ん子:2017/08/12(土) 14:24:41 ID:gYzjcH7g
NHKでもBS朝日でもやってるのに民放でやる必要ないもん
150雪ん子:2017/08/12(土) 14:52:48 ID:LF7qaWZA
しっかし守備に不安ありまくりだなあ
151雪ん子:2017/08/12(土) 14:55:07 ID:EFnnH/ew
野球の実況は然るべきところでやった方が、話の合う人がいっぱいいるやろ。
152雪ん子:2017/08/12(土) 15:04:57 ID:1XCgHicw
初戦突破
153雪ん子:2017/08/12(土) 15:05:29 ID:nRM3t+QQ
>>140
車禁止にして復活させるべき
154雪ん子:2017/08/12(土) 15:12:14 ID:UGWhA5FA
文理監督の「子供たちガー」って言うの嫌い。
155雪ん子:2017/08/12(土) 15:24:30 ID:6Jwi9FqQ
>>154
前もここで同じ事言ってる人いたな。
別に気にならないが
156雪ん子:2017/08/12(土) 16:39:24 ID:9IB030dQ
今さら堀を復活させようっても
早川堀通りの無惨さを見ると金ドブって話ですわ
157雪ん子:2017/08/12(土) 16:39:28 ID:rOVLuCMw
>>143
メダカを放流しておくとボウフラを全部食べてくれます。
158雪ん子:2017/08/12(土) 16:42:45 ID:LF7qaWZA
>>155
俺かも
「選手たち」の方がよくね
もう子供って呼ぶような年齡じゃないだろうに
159雪ん子:2017/08/12(土) 17:35:10 ID:qT/kg5lA
まあ勝ったところで次は…その次は…
160雪ん子:2017/08/12(土) 17:56:07 ID:xLRJXBHQ
仙台育英なんてヘナチョコだろう今の文理なら余裕
161雪ん子:2017/08/12(土) 18:40:57 ID:m0B5IDqw
やきうは、それなりのところに行けばどうだろう?
中年どもよ。
162雪ん子:2017/08/12(土) 19:00:52 ID:JWoF5Z7w
テレビで新潟の心霊スポットやるぞ
163雪ん子:2017/08/12(土) 19:05:32 ID:bgUejVAA
総合スレなのに野球語るなとか謎
164雪ん子:2017/08/12(土) 19:16:36 ID:P58q3n4w
>>157
早川堀はどうか知らんけど
みなとぴあ周辺の旧税関船着場を模した堀の水には消毒薬が投入されてて
水清くて魚住まずになってる
165雪ん子:2017/08/12(土) 19:20:42 ID:/0Gl46Hg
今んとこアルビより盛り上がってるろw
166雪ん子:2017/08/12(土) 19:26:15 ID:hcoMTgIA
アルビはもうみんなあきらめたから。。。スポンサー様はかなりお怒りらしい
167雪ん子:2017/08/12(土) 19:34:30 ID:6Jwi9FqQ
さすがに今年の、アルビはもう奇跡が起こりようないからねー
168雪ん子:2017/08/12(土) 20:49:09 ID:AdrJZphA
せきとりって大野にもあったんだね
店の前何回も通ってるのに全然気付かなかったw
久しぶりに半身揚げ食べたけどやっぱり美味しいやね
169雪ん子:2017/08/12(土) 20:49:49 ID:m0B5IDqw
>>163
まちの話とちげーだろうがよ。
170雪ん子:2017/08/12(土) 20:52:56 ID:m0B5IDqw
お盆のお菓子とか果物も値引きされるのを狙ってヨーカドーとか出没するんだな。
なんだか、先祖に出すのを値引きの品って罰当たりな気がしてくる。
ヨーカドーは客を選ぶように値段を意地でも下げないか、イオン並みに下げまくって撤退した方が良さそうだ。
171雪ん子:2017/08/12(土) 20:54:21 ID:JWoF5Z7w
せきとりは全部で3店舗
172雪ん子:2017/08/12(土) 21:03:36 ID:A9KNx1TA
NEXT21で9月に免許センター開業かい
中央区役所移転と関係あるんだろうか

まあ今のところ聖篭でもいいけど
173雪ん子:2017/08/12(土) 21:04:27 ID:JWoF5Z7w
せきとりの公式サイト見ると大野だけ載ってないな
経営別なんかな
174雪ん子:2017/08/12(土) 21:26:31 ID:KiWogKuA
NEXT21に区役所ってもうそろそろでしょ?いつだっけ?
175雪ん子:2017/08/12(土) 21:27:47 ID:Y/pbPC+A
>>174
明後日
176雪ん子:2017/08/12(土) 21:52:45 ID:KiWogKuA
177雪ん子:2017/08/12(土) 22:16:35 ID:jdK3bxbw
個人的にコメリは大嫌いだからスポンサーからさっさと降りて欲しい
178雪ん子:2017/08/12(土) 23:01:57 ID:qT/kg5lA
>>172
単純な話だろ。
役所の予算だけでは維持できないから県警の予算で穴埋め。
BRTでも全く同様なことやってるじゃん。何を今更。
179雪ん子:2017/08/12(土) 23:11:58 ID:iw+W0fRA
古町に区役所じゃなくて、新潟駅にして欲しかったなー。
中央区の重心考えたら古町とかより新潟駅とかの方が駅南地区からしたらよっぽど使える区役所なのに。

篠田さっさとやめろ。
180雪ん子:2017/08/13(日) 00:43:51 ID:9ryXMCCQ
人を古町に呼び戻すための政策だろ
181雪ん子:2017/08/13(日) 01:01:12 ID:EMy5TUuA
どーでもええけど免許センターはかなり嬉しい
182雪ん子:2017/08/13(日) 01:05:31 ID:oqS7Fa6Q
免許センター 深視力無いんだぜ 発行も2、3週間かかるらしい
183雪ん子:2017/08/13(日) 01:06:14 ID:H03J+fsg
せきとり食中毒出した店舗営業再開か...
184雪ん子:2017/08/13(日) 01:40:26 ID:cuQgLeWw
ん?あんまり俺を怒らせんなよ
185雪ん子:2017/08/13(日) 02:22:31 ID:PxKVSbkQ
トチオンガーの主役の人もっとイケメンいなかったのかよwww
186雪ん子:2017/08/13(日) 03:06:54 ID:HVATRkSA
市報にいがた、庁舎再編のを見てるが、結局古町ありきで話が進んで、長岡の後追いをしてるんだな。
庁舎が古いのは合併前からわかっていたことだし、耐震性だって最近の話じゃない。

どこまで古町贔屓をやれば気が済むのかわからんが、過去の栄光にしがみついてるのがいたたまれない。
古町行けば市役所周辺の飲食店がクレームいれるだろうから一部移転なんだろうけどもさ
バスといい、庁舎といい、お花畑に振り回されっぱなし。

大和の跡地にしたって、民間で開発してもらってオフィスビルの方がよかったかもな。安定店子ではなくなるが。
187雪ん子:2017/08/13(日) 03:26:11 ID:rqm0h7VQ
>>124
中京新聞系だよな

まあ、極左と極右はほぼイコールだからな
極左が突然極右として活動を始めることもある
逆もまた然り
188雪ん子:2017/08/13(日) 03:44:12 ID:EMy5TUuA
開発自体は民間じゃない?補助金出てるけど

まあ駅前とかでも再開発の話何件か出てるし
189雪ん子:2017/08/13(日) 03:45:23 ID:qfQGPH6Q
>>182
即時発行じゃないの?
190雪ん子:2017/08/13(日) 04:20:31 ID:5ks+uo7g
わー、雨だー!
191雪ん子:2017/08/13(日) 05:42:43 ID:LRfRIwvQ
線状降水帯みたいな降り方で、局地的にずっと降ってるな。
まあ、朝までには止む予報にはなってるけど。
最近は早朝から墓参りするって人結構いるけど、御愁傷様でしたw
192雪ん子:2017/08/13(日) 08:46:20 ID:hTStEkzA
聖篭町免許センターの文字を見て、食堂の湯麺が懐かしくなった。
免許更新でもないのに競馬のついでに食いに行ったもんなぁ。
上に乗っている白菜を食っただけで食材に良いものを使っているのが分かる。
193雪ん子:2017/08/13(日) 09:10:15 ID:yQnzu8Hg
>>192
あそこの白いラーメン美味かった
194雪ん子:2017/08/13(日) 09:20:08 ID:kYRNx28g
>>185
あれは別に主役に抜擢された人じゃなくて、あいつがトチオンガー考えて最初から活動してたわけだから。
栃尾の油揚げ屋の社長だけどよくあんな恥ずかしいのやってるわ。
195雪ん子:2017/08/13(日) 09:44:44 ID:/D2x3mKg
>>190-191
雨すごかったなあ。

予報だとこの後晴天なんだけど、晴れるのかね?
196雪ん子:2017/08/13(日) 09:53:43 ID:bRxM3tDg
朝の7時からサフランが超混んでた
みんな朝早いな・・・
197雪ん子:2017/08/13(日) 09:56:07 ID:EPOjQfLw
そんな美味しいか?
198雪ん子:2017/08/13(日) 10:17:45 ID:/D2x3mKg
ミスドに対抗してau無料キャンペーンを・・・ってそんなわけはないか。

今日13日だけどまたミスドには長蛇の列ができてるのかな?
199雪ん子:2017/08/13(日) 10:20:10 ID:+YTPRUEw
>>195
いつまでもグズグズ降ってるなあ。
自分は墓参り夕方からしか行かないから、実害ないけど。
200雪ん子:2017/08/13(日) 10:25:48 ID:vWHh1M3w
>>177
コメリの離職率ってまだ高いの?
201雪ん子:2017/08/13(日) 10:35:45 ID:OljvJITg
昔はお盆といえば提灯持って夜に墓参りだったが
今でもやってる家はあるのかな
202雪ん子:2017/08/13(日) 11:06:26 ID:PxKVSbkQ
>>194
あっそうなんだ。
でもそこは遠慮して役者にやってほしいよなww
ってこれは長岡スレに書くべきだったか・・・ごめんなさい。
203雪ん子:2017/08/13(日) 11:22:04 ID:XmU1aSlQ
四季島とめんなよ
204雪ん子:2017/08/13(日) 11:54:28 ID:0HqN2vdw
西堀激混み
205雪ん子:2017/08/13(日) 12:13:34 ID:Bjh0Ksbg
>>204
今日はしゃーないが路駐がなー
206雪ん子:2017/08/13(日) 12:14:19 ID:nhmB5mlA
なんでやー
207雪ん子:2017/08/13(日) 12:57:12 ID:d6tS5/rQ
久々に新潟に来たが
駅前の大型家電店の2店お客さん居なさ過ぎて店員暇そうだったな
俺はもう厳しいとみた! 撤退する可能性もありえる
208雪ん子:2017/08/13(日) 12:57:38 ID:7hCNGBFg
お盆に行かないだろ
209雪ん子:2017/08/13(日) 13:44:18 ID:l452MslQ
西堀、東堀にお寺が多いからだろう。混むのは。
210雪ん子:2017/08/13(日) 13:58:12 ID:L4aSs2HA
ガタ子みたらネクスト21の市役所出てたな
日本一尖った市役所ってアピールする為の登りも作ったんだね。役所仕事だね。
それと朝粥と座禅の店が入るのね
特別魅力はない店だけど、職員が利用するので潰れることはないんだろな
211雪ん子:2017/08/13(日) 14:07:46 ID:AWZP/QIg
尖った?
ありえねーな。

古町に言いくるめられて角がない
212雪ん子:2017/08/13(日) 15:03:22 ID:vFDVf6Ig
淀は移転してから行かなくなったな
立地が悪すぎる
213雪ん子:2017/08/13(日) 16:29:21 ID:ZRDvw6ZA
ヨドバシ行きづらく鳴ったね。
駐車場は多少遠くてもよいが、雨に濡れず屋内だけで移動完結希望。
214雪ん子:2017/08/13(日) 17:25:50 ID:EMy5TUuA
せめてヨドの辺りまで駅からデッキ伸ばせばいいのに
215雪ん子:2017/08/13(日) 17:54:40 ID:hong5Dkw
>>210
セブンも出来るんだね。
生協売店代用かw
216雪ん子:2017/08/13(日) 18:05:04 ID:089CeFxQ
>>214
以前は、
東側通路から直にマルタケビル迄
西側通路から直に1階ドトールのビル迄
それら4点をX字で結ぶ通路の完成予想CG見たことあるけど
今は知らん
217雪ん子:2017/08/13(日) 18:07:07 ID:1cQ0dP5w
マルタケフィットはいい奴やで
218雪ん子:2017/08/13(日) 18:33:16 ID:yvkqXvLQ
>>187
それは無い。赤旗は今までそんな事あったか?
219雪ん子:2017/08/13(日) 18:39:24 ID:rqm0h7VQ
>>218
新聞屋の話じゃない

活動屋のイデオロギーの入れ替わりはいくらでもある
ここまで書いて分からないとすると根本的な情報格差で話が通じていないと思う
220雪ん子:2017/08/13(日) 18:44:01 ID:yvkqXvLQ
>>219
でも一貫して日報は「本県」ていう表現しているけど。
オレの知ってる限り、本県って表現してる新聞は新潟と岩手、
それから宮崎。北國新聞は県や市にすら文句言うけど、
本県と表現している新聞はまず無いね。
221雪ん子:2017/08/13(日) 18:47:59 ID:mxt1r+OQ
>>207
13とか墓参りしてるだろ普通
222雪ん子:2017/08/13(日) 18:58:47 ID:A9fu6r3w
古町は港食堂と中華のカトウがなくなって
朝めし食える店が吉牛だけになったが
朝粥って朝6時くらいから食えるの?

でもお粥ってすぐ消化しちゃいそう
223雪ん子:2017/08/13(日) 19:00:35 ID:yvkqXvLQ
たとえばコレ
>>118
新潟人にしてみれば凄いみたいな表現してるみたいだけど、
80万都市 政令指定都市が街の中心のNEXT21が役所の税金で
補填しなきゃいけない事態って普通に危機感感じなきゃいけない事態なんだけど
日報は利便性ガーとか言ってる。世間では異常なんだけど新潟ではフツー。
結果新潟岩手宮崎なんだよ。新潟広報新聞。
224雪ん子:2017/08/13(日) 19:02:46 ID:5ks+uo7g
>>212
面倒くさがりではないのであれくらいは平気。むしろ、バス移動するからバスに乗りやすくなって助かってるかも。
あれでドットコムの商品受け取りを24時までにしてくれたら感謝なんだけどなー。
225雪ん子:2017/08/13(日) 19:04:18 ID:qW/WxqGw
地方紙は大抵本県って書くけどな
226雪ん子:2017/08/13(日) 19:05:48 ID:5ks+uo7g
>>216
ペデストリアンデッキ計画でしょ?
偉い先生が鼻で笑ってた。
こんなに風の強い、夏は蒸し暑い街でデッキつくったら換気が悪くて倒れる人続出なのに、よその街の真似ばかりしたがって先見の明がないなって言ってたよ。

歩車分離としてはありなのかもしれないけど、空間的に狭すぎるんだよ。
地上に堀を作りたいとか言ってるし、実現したらさぞかし多額の税金が…
227雪ん子:2017/08/13(日) 19:07:37 ID:5ks+uo7g
>>223
まー、利便性言うなら
政令指定都市になったときにやっておけって話だな。
今となっては穴埋めしただけとしか誰も思わない。
そして、思ってても誰も言わないサイレント市民。
228雪ん子:2017/08/13(日) 19:39:02 ID:gQE7v7qA
>>173
店名そのままで暖簾分けみたいな感じかな?
229雪ん子:2017/08/13(日) 19:43:08 ID:7g+RzuSg
明日から東電のCM再開か。
230雪ん子:2017/08/13(日) 19:47:40 ID:gQE7v7qA
>>212
有料で構わないから近くに専用駐車場作って欲しかった
231雪ん子:2017/08/13(日) 20:12:04 ID:089CeFxQ
>>222
くら田あるじゃん
232雪ん子:2017/08/13(日) 20:24:02 ID:ddTedyLA
新潟市の政策で成功したと思われるのは何だろう?

バイパスや柳都大橋、みなとトンネル、ござれや橋あたりは成功かな?
栗の木や姥ヶ山インターは、完成しないとわからない

マリンピアも成功と言えるか
233雪ん子:2017/08/13(日) 20:25:40 ID:lTwrnalQ
ヨドバシカメラ
あんなところに作ったのって、新店舗までの仮移転だと思ってた
それにしても立地が悪いなと思ってた。
新潟駅高架終わったら、また元の近くに戻るんではないか、、、
いくらなんでもあの構造のビルではないだろ。
234雪ん子:2017/08/13(日) 20:26:49 ID:dTELKGXA
どうだろーねー
235雪ん子:2017/08/13(日) 20:27:18 ID:dTELKGXA
車乗らない俺は別段困ってないけどねー
236雪ん子:2017/08/13(日) 20:33:18 ID:F9J34xNw
ヨドバシカメラも終わったが
ビックカメラもやばい。

駅の高架工事終わったら、人の流れが一階中心部分にうつる。
ビックカメラもジュンク堂の場所も、駅から離れた僻地になっちまう。
今のレクスンくらいの不便な場所に。

ただでさえ、連絡通路の東西に人が分散してたのに、さらに分散させてどうするつもりなんだろ。
237雪ん子:2017/08/13(日) 20:42:26 ID:/tlCV0jg
電器屋さんはヤマダしか使ってないや
他のとこの方が安いの?
238雪ん子:2017/08/13(日) 20:42:27 ID:4jQU7wPw
カメラといえば、寺尾のキタムラもだいぶ前に閉店してたな
239雪ん子:2017/08/13(日) 20:46:05 ID:d6tS5/rQ
あとガイシュツだが
新潟市の女性は皆背が高い美人で驚いた
具体的に言うと進撃の巨人の韓国の女優さんにそっくりな人が多かった
240雪ん子:2017/08/13(日) 21:00:08 ID:7E8oBeoA
>>237
ネットで買う
241雪ん子:2017/08/13(日) 21:05:16 ID:089CeFxQ
>>228
とんかつ政ちゃんや東横だと兄弟で別々の経営だしね
242雪ん子:2017/08/13(日) 21:46:09 ID:1N9FmyYw
ガイシュツ・・・
243雪ん子:2017/08/13(日) 21:47:26 ID:ZEoa8cUA
7番町再開発が事実上ラストチャンスといえる
これでダメなら商店街自体が馬鹿ものと証明するようなもの
お手並み拝見しようじゃないの
244雪ん子:2017/08/13(日) 22:11:31 ID:EpR6ikNg
>>239
確かに170くらいフツーに歩いてるな。
昔はそんなデカい女いなかったと思うけど。
「中高バスケやってました」と175→168とデカ女とつきあったけど、やっぱりデカいなあとびっくりしたもんなw
あとひと昔前みたいな、100%豚顔とか救いようない馬ヅラみたいな破滅的ブス(笑)も見なくなったw
一応進化してるんかねw
245雪ん子:2017/08/13(日) 22:37:40 ID:/tlCV0jg
>>240
店員とのやりとりも楽しむからネットで注文はしないなー
246雪ん子:2017/08/13(日) 23:17:27 ID:9Fldm0FQ
>>239
新潟は男女とも体格が恵まれているらしい。身近な女性に165くらいはゴロゴロいて170超えもちらほら
逆に街歩いてて男の高身長を見かけない
175すらあまり見ないな
247雪ん子:2017/08/13(日) 23:27:12 ID:m2d614+g
統計データ調べてみたが、主観に満ちた適当なことを言うね。
248雪ん子:2017/08/14(月) 00:02:13 ID:rEIcvLeg
>>246
ごめん、178だけど普通にいると思うが。
行動範囲狭いだけじゃないの?
249雪ん子:2017/08/14(月) 00:06:04 ID:rEIcvLeg
>>237
ヤマダは店員があまりにも変わりすぎるから消耗品ではいいかもしれないけど、少し高額なものとかならやめておいた方がいいと思うけど。
贔屓にしてても辞めたら関係ないし。

税込表示でヨドバシがいいかな。
同じのでも見かけ安いビックカメラ、税込にして安いのはヨドバシって珍しくないし。
250雪ん子:2017/08/14(月) 00:07:40 ID:HqtVz+yA
サイレント市民ってのは市に愛着がなくてどうでも良いと思っている人達なのでは
251雪ん子:2017/08/14(月) 00:08:45 ID:rEIcvLeg
>>244
壊滅的ブス、見た目40代くらい。
駅南とか万代で見かける。長いボサボサの髪の毛でうろうろしてる。
あれじゃ、仕事でも苦戦しそう。
252雪ん子:2017/08/14(月) 00:13:06 ID:rEIcvLeg
日々の仕事に追われて、思うことさえ考えることさえ思考停止になってる市民は多いと思うぞ。
253雪ん子:2017/08/14(月) 00:34:03 ID:Z97GnNWA
新潟ってわりともう詰んでね?
254雪ん子:2017/08/14(月) 02:19:08 ID:Js5WvOPA
>>237
新潟だとヨドが一番安いと思う
ほぼamazonに近い価格に成ってるから

店舗で買うことも少なくないんだけど、専用駐車場は欲しい所だね
255雪ん子:2017/08/14(月) 02:49:40 ID:Y8rRq8Dg
>>246
男は170が最低ライン、175がフツーだと思うよ(自分171)
チビ男って滅多に見かけない。
256雪ん子:2017/08/14(月) 03:21:01 ID:IiEs8Fzw
>>223
古町は外れなんだよ、もう。新潟の中心は南の方に移ってる。
257雪ん子:2017/08/14(月) 03:26:34 ID:IiEs8Fzw
>>226
偉い先生って誰?
258雪ん子:2017/08/14(月) 03:31:40 ID:IiEs8Fzw
>>252
日々の仕事に追われるのは当然だろ。あなたニート?
259雪ん子:2017/08/14(月) 06:50:57 ID:VGCtiKnw
あと、何時も思うがバスセンターの排気問題は解決したの?
他県民が皆んな驚くよw 1970年代の公害そのものジャマイカ
新潟駅前のバスの配置もおかしいし!
260雪ん子:2017/08/14(月) 08:35:24 ID:mHPdNZJw
価格は淀、魚籠、山田、kって感じなのかな
淀も魚籠も車で行くのがめんどっちいんだよなあ
261雪ん子:2017/08/14(月) 08:53:46 ID:0pPmO2sw
バスなんて利用してないから分からんけどBRTって実際便利なのか?あれ 運転手が大変だよな
262雪ん子:2017/08/14(月) 09:21:24 ID:wA8FeMsA
>>260
ウオロク?
263雪ん子:2017/08/14(月) 09:45:08 ID:q5+LiOcA
>>262
魚籠→びく→ビックカメラでしょ。
わさわざキモい当て字使って馬鹿みたいでしょw
264雪ん子:2017/08/14(月) 10:29:11 ID:DCE68pyQ
>>261
BRT、っていうのは新潟駅と青山ジャ・・・じゃなかった、青山のイオンの間を結ぶ路線の名前なので、
あの連接式大型バスの名前じゃないが、それはともかく、大きくて新しくて車内広いしデザインもカッコイイ
ので乗り心地はいい。

でもあの輸送力を活かした使われ方はほとんどされてないな。
前にAKBのイベントが行われた時に臨時投入された時くらいだろう、「2倍の輸送力」が活かされたのは。

路線としてのBRTは、バス停の再編で停留所減った上、快速便は速いかわりに停留所飛ばすから不便だし、
各停便は白山駅のロータリーでいつも無駄に時間喰うし、どれも細い道を通るのでよく遅れるし、で
全然便利になった気がしない。

まあ、もう慣れたけどね・・・。
265雪ん子:2017/08/14(月) 11:03:01 ID:zx+Cy0Bw
青山イオンは終点だっけ?
平島からちょうどコメリ小針店方面からウエルシアを左折して来るの見たことある
あれは寺尾線かな
266雪ん子:2017/08/14(月) 11:03:21 ID:YQ6XxRxg
ヨドバシはいつも職安の上の駐車場に停めてる
まあ距離はあるよなあ
もうちょっと駐車券くれてもいいのよヨドバシさん
267雪ん子:2017/08/14(月) 11:10:01 ID:DCE68pyQ
>>265
バスの路線は青山イオンまで。

ただし、アピタの先(住所は寺地)に車庫があって、乗員の交代や給油なんかでそこに向かうので
連節バス自体は青山とその間をよく走ってる。
268雪ん子:2017/08/14(月) 12:11:15 ID:Uso8vV9A
>>246
女性はヒールが…

あ、なんでもない
269雪ん子:2017/08/14(月) 12:28:05 ID:rEIcvLeg
>>257
都市工学の教授先生
270雪ん子:2017/08/14(月) 12:30:47 ID:rEIcvLeg
>>258
そーゆー意味じゃないんだけどな。
残念ながらニートじゃないよ。適当に噛みつけばいいってもんじゃないよ。
271雪ん子:2017/08/14(月) 13:52:44 ID:Js5WvOPA
>>266
CoCoLo南館駐車場でビックと同じく購入額下限なしで1H無料が一番有り難いけど
そこまで言わないので3000円で駐車券出して欲しい
272雪ん子:2017/08/14(月) 16:05:18 ID:5AqloYUg
cocolo立体駐車場は停めるまでがめんどい
レクスン向かいの平面駐車場好き
だからヨドバシで買う
273雪ん子:2017/08/14(月) 17:09:33 ID:rEIcvLeg
なんで、見たものをそこで買うの?
見て気に入ったらドットコムでオーダーして宅配してもらえばいいじゃん。
274雪ん子:2017/08/14(月) 18:03:43 ID:UdT2WAZw
東電のCM再開か。
275雪ん子:2017/08/14(月) 18:36:40 ID:4q5S6zIA
最下位だって?アルビノ悪口はやめてくれ
276雪ん子:2017/08/14(月) 18:56:04 ID:+MYemDDg
>>275
アルビは不死鳥の如くギリギリで残留するから(震え声)
277雪ん子:2017/08/14(月) 19:09:56 ID:LQc07aTA
ほとんどの市民、県民は興味ないよなー。
うちの会社はスポンサーだから、ネット中継はとりあえず見るようにしてるけど。J2に落ちたら減額か撤退なんかな。
278雪ん子:2017/08/14(月) 19:38:23 ID:zx+Cy0Bw
どこの花火? イベントか?
279雪ん子:2017/08/14(月) 19:43:02 ID:F+cOzjiQ
>>278
毎週この時間帯は結婚式場
夏はどこかの自治体の花火大会もあるかもしれないけどね
280雪ん子:2017/08/14(月) 19:54:17 ID:diE+0BFA
あと20埋め
281雪ん子:2017/08/14(月) 19:57:55 ID:MvlNXIOw
>>278
護国神社の花火
282雪ん子:2017/08/14(月) 19:58:25 ID:sOVpywOQ
>>279 結婚式の花火なの?祭りみたいにけっこういっぱい、上がってる
283雪ん子:2017/08/14(月) 19:58:30 ID:a6VakhfQ
>>264
新潟駅前〜市役所前だと快速より各駅停車の方が速いんだなこれが。
快速が16分で各駅停車が13分。快速の連節バスは乗降に時間が掛かりすぎが原因か?
284雪ん子:2017/08/14(月) 20:11:48 ID:5AqloYUg
>>283
すると普通のバスはどっかで連節バスを追い抜くの?
285雪ん子:2017/08/14(月) 20:12:55 ID:5AqloYUg
でも15分間隔だから追い抜くことはないか
286雪ん子:2017/08/14(月) 20:47:49 ID:LkgCJTqg
篠田の顔がムカつくなー
(NHK845)
287雪ん子:2017/08/14(月) 20:51:52 ID:LkgCJTqg
顔もムカつくけど、あののぺーっとした声もムカつくんだよな。
288雪ん子:2017/08/14(月) 20:53:05 ID:LkgCJTqg
>>284
白山駅前のバス停辺りで快速と各停は逆転するようになってるよ。
289雪ん子:2017/08/14(月) 21:05:05 ID:+MYemDDg
>>282
お金持ちの人かもな
290雪ん子:2017/08/14(月) 21:35:39 ID:QByw2bsw
>>287
落ち着け。気に入らなくても顔と声だけでイラつくなんて結構深刻だと思うぞ。
291雪ん子:2017/08/14(月) 21:45:53 ID:9rgAdtBw
>>264
>>白山駅のロータリーでいつも無駄に時間喰うし

その割に、乗降してる人ほとんどいないし。
各停も白山駅飛ばしていいんじゃね?
292雪ん子:2017/08/14(月) 22:31:34 ID:iOzvILcQ
白山飛ばすと高校生が困るわ
293雪ん子:2017/08/14(月) 22:57:46 ID:LkgCJTqg
>>290
あの感じがヘド吐くほど嫌いなんだが、年々耐えられなくなってきたよ。
ろくなことしないし。
294雪ん子:2017/08/14(月) 23:00:42 ID:LkgCJTqg
>>292
オフピークに乗ることあるけど確かに乗り降りは少ないな。
電車から乗り換えてるのなんてほとんどいないかも。仙台みたいにバスと鉄道の定期を1枚にしたら流動性ははっきりするのかもな。

正直、ロータリーじゃなくて、以前のように路上でよかったと思う。ただ市役所方面は、セブンイレブン前で。歩いたところでたかが知れてるから歩道に屋根つけたら大層なことしなくても良かったと今でも思ってる。
295雪ん子:2017/08/14(月) 23:01:37 ID:RN1QULKw
でも新潟市は何を考えているんだろう。
NEXT21に移転したところで今後古町が発展することもないし、
ひたすら行政のランニングコストが上がるばっかりで、
税収が上がることも無い。
296雪ん子:2017/08/14(月) 23:07:36 ID:7cMRaEVQ
かと言って白山浦庁舎建て替えるのもねぇ・・・
297雪ん子:2017/08/14(月) 23:07:47 ID:SXELG1Fw
護国神社のみたま祭りの花火だったな。
298雪ん子:2017/08/14(月) 23:11:44 ID:/CWU458Q
>>295
あの市長の脳内と一緒でなーんにも考えてない。場当たり的なだけ。
煩いものに蓋をしただけ。

大多数の市民のことなんて考えちゃいない。昔からの範囲での新潟市のことでも面倒見切れてないんだし。

やるなら、誰もが便利になる新潟駅に近接するようにして公共交通ともリンクしてやるとか策はあったはず。
出張所もない駅南地区はただ不便なだけ。
車で江南区役所の方が便利だなんて皮肉すぎる。

古町なんて勝手に沈めばいいんだよ。
299雪ん子:2017/08/14(月) 23:16:29 ID:/CWU458Q
南出張所があると言うが、その場所は埋もれているかのようにわからず、転勤族からは大不評。
ローカルニュースで都合のいいことしか流さないのを見てると、これもある種の偏向報道なのかなとも思う。

ワンストップでできるようになりました!って嬉々として言うことか?
年間利用見込みが43万人だっけか?

バスの時もだけど上方に読みすぎてないかな?と思うな。
あと、隣接する都市銀行各行で、新潟市の納税が増えるかもしれないからスムーズに出来るように協力しろよとも思うな。
300雪ん子:2017/08/14(月) 23:18:11 ID:RN1QULKw
例えば同じ人数規模の役所と民間企業。
出来る事には圧倒的な差がある。
それはインフラ整備。
民間企業はインフラを直接動かすことは出来ない。
301雪ん子:2017/08/14(月) 23:25:27 ID:RN1QULKw
google mapあたりでいろんな都府県の役所と所在地を確認してみ。
役所なんて業務内容に見合わない立派な建物を建てがち。
そりゃソコの行政の代表だからさ。20年くらい前は結構揶揄されたもんだよ。
立派な建物はそれなりの土地が必要だからすでに形成されてる街中には
建てづらいもんだよ、普通は。
302雪ん子:2017/08/14(月) 23:29:53 ID:RN1QULKw
そんで郊外に建てるとする。
田んぼの真ん中みたいな殺風景な場所だったりすると、それはそれで
威厳もないしそもそも不便だ。役所の人間も不便だと文句をいうことも
あるだろう。ここから行政と民間企業の違いが出てくる。
303雪ん子:2017/08/14(月) 23:37:42 ID:RN1QULKw
民間企業がインフラを整備しろというと一企業に有利ということになるが、
役所なら公共という名目上、インフラも直接民間に比較して整備しやすい。
役所の人間も通勤に便利だし家を建てたいと言いだせば、道路だけでなく
区画整理も進むだろう。区画整理が進めば役所以外の住民も家を建てたり
マンションも出来て地域住民も増える。
304雪ん子:2017/08/14(月) 23:41:16 ID:uM1sUOpw
富山みたいにLRTを導入したかったけどお金がなかったんやで
305雪ん子:2017/08/14(月) 23:42:05 ID:RN1QULKw
そうなれば地域住民が増えるからスーパーなどの商業施設、
つまり民間の投資が増えていき地域が活性化していく。
だから自治体は役所を郊外に造りたがるわけよ。
つかそうなることを分かってるからさ。役所も民間も。
306雪ん子:2017/08/14(月) 23:44:05 ID:5+G2l8nQ
>>298
新潟駅高架工事が完全完成するば駅南から中央区役所は直通できるが、役所なんか一年に一回利用するかしないかぐらいしか行かないからな
以前期日前投票で沼垂の東出張所の利用したがあっちの方が駅近辺の人は便利だと思う。
307雪ん子:2017/08/14(月) 23:48:13 ID:RN1QULKw
ところが新潟は発展させようもない川の側に県庁を作り、
動かしようもない白山神社の側に市役所を作った。
さらに周りをどうしようない状態なNEXT21に区役所を移転させた。
どうなるかは過去の経験からほぼ明確。
やってることはバブル経済以前の昭和な時代の事だし、
どうしようもない施設に役所を入れて税金で補填するのは大阪市と同様。
308雪ん子:2017/08/15(火) 00:00:07 ID:2qc480mw
さすが玄人様は言うことが違うなー(棒
309雪ん子:2017/08/15(火) 00:04:44 ID:kxWzghqg
>>308
素人でも知ってるこのレベルを玄人って言うことは…
それが新潟市たる所以ってことだ。
310雪ん子:2017/08/15(火) 00:18:52 ID:7CjPuYNw
>>306
弁天橋まで行けば、石山の出張所が良さげだけど区の壁に阻まれてダメなんだよなー。
政令指定都市になったとてよかったことなんてないんじゃないか?強いて言うなら、新潟市役所勤務の奴らが鼻高々になったくらいか。
仕事はかつてよりさらに遅くなったしいいことなんてない。
311雪ん子:2017/08/15(火) 00:26:25 ID:U96U5oww
旧県庁は壊さず補修してそのまま継続使用、
市役所は旧庁舎を同じ場所で建て替え、
というのが一番良かったのかもしれませんね。
結局旧市役所があったNEXTに機能移転とか、
なんか割り切れません。
旧県庁は新潟のシンボルになり得る程の重厚な歴史的建造物でしたので壊すのはあまりに勿体なかったです。
312雪ん子:2017/08/15(火) 00:28:55 ID:71A7yWCA
>>296
取り壊して市営住宅でも建てるんじゃね?w
真ん中に道路有って中途半端なんだよね。
313雪ん子:2017/08/15(火) 00:32:04 ID:zTd1xWpg
中央区だけの、いわば住民票やら戸籍謄本やらはNEXT21に行かなきゃならんのだろうね
でも市役所は全区に及ぶなら中央区以外の書類はやはり市役所まで行かなきゃならないのだから
なんか面倒臭いというか。駐車場が月曜に集中的に激混むから、その分散の意味もありなのかも
314雪ん子:2017/08/15(火) 00:45:02 ID:ZAmZ6kEw
良い町作りをと願っているがあの市長を選んだのも我々市民なんだよな
次の選挙では皆さん間違いの無い行動を宜しくね
315雪ん子:2017/08/15(火) 01:07:52 ID:aDtPY+jA
>>312
民間に売却するらしいよ
316雪ん子:2017/08/15(火) 01:37:49 ID:fWLaTNUw
米山またバカTwitterかよ
懲りねー奴
317雪ん子:2017/08/15(火) 01:46:53 ID:7CjPuYNw
>>315
あそこに軽い急患診療所欲しいわー。
紫竹山、駐車場あっていいことはいいんだけど自分が辛いときに車出せないから新大病院は本当の救命救急で、夜間見てもらうのにバスの便利もいいからあの辺に欲しい。

新潟市が企業誘致とかして来ないだろうし、売却したところで買うところも限られるんだからそんな使い方したらいいのに。
民間に売ったところで将来空き家になる建て売りとかしかならんだろ。
318雪ん子:2017/08/15(火) 01:57:10 ID:PgOjIx1Q
>>302
群馬県庁(笑)
319雪ん子:2017/08/15(火) 05:01:36 ID:P/G3lizg
>>313
新和にも蒲原にも出張所がある
next21まで行く必要なし
320雪ん子:2017/08/15(火) 06:07:20 ID:wYZ793bA
>>317
急患センター、屁の足しにもならんわ、無駄に高いカネ取られるわ、行きは救急車でも帰りは自腹でタクシーだから、何の役にも立たないんだよねw
民間売却でマンションじゃ何の為に取得したかわからんし、跡地有効活用してほしいね。
321雪ん子:2017/08/15(火) 06:53:11 ID:ae7gVQzA
米山知事って右寄りの人に噛み付く事が仕事なの?
322雪ん子:2017/08/15(火) 07:52:01 ID:untcX7zQ
でも米山が絡んだあの女の人は地方を馬鹿にしてると思ったぞ
ツイッターは不快だった
323雪ん子:2017/08/15(火) 10:41:26 ID:IDG6kpZA
ツイッタラーだから
324雪ん子:2017/08/15(火) 10:44:05 ID:9Lt0mjnQ
また朝鮮乞食えせ右翼が街宣してるな
日の丸と日本を貶めるな
こんなときに
325雪ん子:2017/08/15(火) 12:28:47 ID:mdMRFiiQ
どこから報酬貰えるのかね
探ったら色々面白いこと出て来そう
326雪ん子:2017/08/15(火) 13:19:41 ID:7CjPuYNw
>>325
きょーさんとーじゃね?
327雪ん子:2017/08/15(火) 13:47:16 ID:FLc9aShg
>>320
普通、帰りは自腹じゃないのか?
328雪ん子:2017/08/15(火) 15:34:39 ID:qx/aNMyg
市役所で景気の活性化て…
そんな例あるのか?
市役所の周りから商圏が拡がっていくみたいな現象
329雪ん子:2017/08/15(火) 15:52:39 ID:uGKx0R6Q
周りの飲食に多少の影響はあるんじゃねぇの?
空いた施設を廃墟にするわけにもいかねぇしな。
330雪ん子:2017/08/15(火) 16:03:02 ID:QB+7ibIg
NEXTは失敗作だったな、民間が入らないから官が入るとか終わってる
まるまる駐車場にでもした方が良かったんじゃねえか
331雪ん子:2017/08/15(火) 16:29:25 ID:u0IDhNKw
東区役所だっけ
あそこもヨーカードーがなくなった後の区役所だけど
あれはどんな感じなんだ?
332雪ん子:2017/08/15(火) 16:32:40 ID:40goPhxQ
東区役所は今は元からそうだったみたいな雰囲気になってるね。
そういえば入口入ってすぐのところは吹き抜けになってるのはNEXTと似てるかも。

区役所以外にテナント入ってるけどあまり目立たないな、そういえば。
333雪ん子:2017/08/15(火) 16:57:15 ID:SrbFUhMQ
>>328
たぶん、長岡市の感じを夢見てるんだろう。ペデストリアンデッキ構想もだし何とも主体性のない街、それが新潟。
334雪ん子:2017/08/15(火) 17:06:13 ID:uGKx0R6Q
アオーレで景気が活性化したとは思えないが…

むしろ地下駐車場なんかをつくったところを評価したい。
335雪ん子:2017/08/15(火) 17:25:49 ID:WWZdpqpQ
>>330
あれは古町自体の衰退化が問題だろ
NEXTができた当時、ついに新潟にもオシャレな高層ビルが
とホルホルしなかったか?
20年先を見越すのは誰でも難しい
336雪ん子:2017/08/15(火) 17:34:43 ID:40goPhxQ
その頃ホルホルなんて表現はねぇよ・・・というのはさておいて、NEXT21はオープン当時は最上階行くエレベーターに乗るために
建物一周するくらいの列ができるほどだったからな・・・。

そんな時代もあったとは、って感じだけどね今じゃ。
337雪ん子:2017/08/15(火) 17:49:05 ID:aDtPY+jA
古町は自壊していったよなぁ
338雪ん子:2017/08/15(火) 18:15:39 ID:m+33YUcw
米山隆一、高須克弥院長や三浦瑠璃とTwitterでバトルしてると話題に
339雪ん子:2017/08/15(火) 18:23:46 ID:SrbFUhMQ
三越撤退したら何ゴネて誘致してくるかな?
340雪ん子:2017/08/15(火) 18:24:14 ID:SrbFUhMQ
>>335
ホルホルってなんだか、気持ち悪いから
341雪ん子:2017/08/15(火) 18:25:12 ID:SrbFUhMQ
>>338
恥さらしだしリコールってないの?
対抗馬がただ長岡のあれじゃ嫌われまくってるしな。
この際、マック赤坂にやってもらった方がいいかと思うくらい。
342雪ん子:2017/08/15(火) 19:18:46 ID:RRB1fgqw
>>337
うん、あれは間違いなく自壊だな
343雪ん子:2017/08/15(火) 19:25:44 ID:aDtPY+jA
次の市長、篠田はないけどろくざえもんの息子もなぁ
共産党は論外だけど
344雪ん子:2017/08/15(火) 19:42:23 ID:duoWX8Mw
>>328
職員に古町の飲食に食わせに行こうっていう魂胆だろ
でも実際、前回の移転があってから遠のいているんだろ?

>>341
マック赤坂はたしか有能な人なんだよな?
みんなの目に触れる為にああやって色物扱いになっちゃった
345雪ん子:2017/08/15(火) 19:57:58 ID:6L9taVaA
>>343
どざえもん 、と空目。
346雪ん子:2017/08/15(火) 20:01:31 ID:6L9taVaA
>>344
ケチな職員が仕出し弁当を食ってるのが想像できる。
古町でランチってちょっと街の雰囲気にしては高い。
347雪ん子:2017/08/15(火) 20:05:33 ID:SHRxk53g
NEXT21 当時 エスカレーターでパンチラ見れると聞いて行った思い出 確かに見れた それっきり行ってない...
348雪ん子:2017/08/15(火) 20:45:13 ID:o6mg/bvQ
新和の三宝亭、復活
349雪ん子:2017/08/15(火) 21:03:51 ID:M6EfErXg
森民夫ってなんで人望と人気がないの?
350雪ん子:2017/08/15(火) 21:13:05 ID:QB+7ibIg
ググればいくらでも出てくるぞ
351雪ん子:2017/08/15(火) 21:13:34 ID:6L9taVaA
>>348
マジか!
あさひにチャリ直しにいかなきゃいけないからそのついでに立ち寄ってみるか!!
352雪ん子:2017/08/15(火) 22:25:28 ID:UJar89Hw
>>339
市役所の半分を移転させるだとか言い出しそう
三越は近所の人の買い物の場として当分は移転しないだろう
中央資本の商業施設は古町には出店しない
税金を使って役所関連を移すしか術がない
新潟市に集るハエのようなもの
353雪ん子:2017/08/15(火) 22:50:52 ID:aDtPY+jA
ゴネて誘致できるようならとっくに古町は賑わってる
354雪ん子:2017/08/15(火) 23:10:48 ID:yGQCZnmw
県政話大好きおじさんたち
もう寝なよ
他の話題だと横槍が入るのに政治はノンストップ。ということは自治厨は県政話大好きおじさん!
355雪ん子:2017/08/15(火) 23:22:00 ID:6L9taVaA
今、江戸風鈴の絵師さんのやつ見てるんだけど
そういや若林の発言じゃないけど賃貸だからか風鈴飾るのに抵抗あるわ。
うるさかったらって思うと。
海や川からの風って新潟市はあるから鳴らせば情緒ありそうなものだけど。
356雪ん子:2017/08/15(火) 23:25:10 ID:Jo1Sgh9w
今年は6月から真夏日があったから涼しくなるのが早めなのかな?
このまま秋になってくれたら嬉しいけど、そう上手くはいかないだろうけど…
357雪ん子:2017/08/15(火) 23:35:56 ID:wAaM9MoA
もう鈴虫が煩いから案外このまま秋かもね
358雪ん子:2017/08/15(火) 23:59:08 ID:kxWzghqg
>>328
そもそも城下町ってなんで商工が発展したの?。
って事に異論を唱えてることになるんだけど、
まあ新潟市は元々そんな城下町からあぶれた人達で形成されてるからなぁ。
359雪ん子:2017/08/16(水) 00:18:52 ID:ye9SAhzg
政治の話はこちらで↓
【雑談】新潟県 マタ〜リ語りましょう パート31【政治】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1499840992/
360雪ん子:2017/08/16(水) 01:50:22 ID:M1hV+YZg
セミの声って、そーいや新潟で今年はそんなに聞かなかったな。
この前、名古屋にいったら朝の5時にはもううるさかったけど。
361雪ん子:2017/08/16(水) 01:55:05 ID:CoUExbyg
>>358
城下町の出だけど確かに新潟市ってちょっと違うな。なんでこの街が繁栄してるのかって恐らくは役所があるからだとしか言えない。

とりたてて、地の利がいいわけでもない(それなら長岡に軍配が上がる)し、湊町と言うか港湾都市かと言えばそうでもない。
湊町にありがちな喧嘩っ早いってのが多いわけでもないし。
商人の街ってのとも違う。

道州制がほんとに導入されて、どこと一緒になるかわからないけど州都になれなかったらその時点でさらに落ちぶれるかもね。
362雪ん子:2017/08/16(水) 03:33:07 ID:RLiHTTPA
>>360
セミは20℃-25℃で鳴き始める
つまり今年は比較的平均気温が低かった(朝晩になくセミが減る)んだろうな
あと、おそらくはセミの羽化の外れ年だったと思われる
363雪ん子:2017/08/16(水) 03:58:52 ID:jqZsIDzw
結局今年は冷夏だったのかな
0時前にコンビニまで歩いていってきたけど
虫の声といい秋の気配だった
暦と体感季節が一致してるね
短い夏に少し物寂しい感じがする
364雪ん子:2017/08/16(水) 07:53:31 ID:irO2ek5Q
今日さむっ
365雪ん子:2017/08/16(水) 08:37:00 ID:plD+DK9Q
夏は終わったっぽいな
366雪ん子:2017/08/16(水) 08:42:32 ID:xlOGjuyw
農作物に影響出ないといいな…
367雪ん子:2017/08/16(水) 08:42:51 ID:zHAI7IOg
>>365
まあ、川開き(笑)終わって盆休みも終われば新潟の夏は終わりやな。
さあ、宿題せえよっ!w
368雪ん子:2017/08/16(水) 09:02:07 ID:TnPxfc/A
朱鷺メッセの光の世界旅行とトリックアートを一人で見に行ってこようかな
369雪ん子:2017/08/16(水) 09:21:19 ID:W5NxfyUQ
朱鷺メッセの大型駐車場満車ワロス
係員に聞いたらメッセではイベント無しとの事 佐渡汽船がどうとかあーだとかw
どんだけ皆んな佐渡島に遊びに行くのやら
370雪ん子:2017/08/16(水) 13:43:02 ID:UlDH/6ig
>>369
婦人倶楽部が頑張っていますので。
371雪ん子:2017/08/16(水) 16:35:37 ID:m7S3jKdQ
古町の衰退とか、ここでのやりとりとか全く興味ないんだけどさ
日報webで中央区役所の記事見てたら、そのじいさん共だけど
「区役所で平日は賑わっても、土日はどうする」
「役所も銀行も土日に営業するくらいの気概がないと」的な事が書いてあり
さっさと絶滅しろと思ったよ
372雪ん子:2017/08/16(水) 16:46:11 ID:5sokkd5g
古町の山下家具閉店
只今最大60%オフ
373雪ん子:2017/08/16(水) 16:49:04 ID:um5priOw
山下の家具って新発田も亀田も客入ってないようにみえるけど
店舗維持できる程度には売れてるの?
ニトリみたいな安かろう的商品よりは利益率はいいんだろうけど
374雪ん子:2017/08/16(水) 16:54:25 ID:Zdqz1GtQ
>>371
憎たらしいジジイほど長生きするものなんだよなー
375雪ん子:2017/08/16(水) 17:36:47 ID:QeMj69fA
>>370
婦人倶楽部はDouble以来のメジャー感あるユニット
376雪ん子:2017/08/16(水) 17:39:42 ID:aXHDHecw
>>373 山下の家具じゃなくて ヤマシタです。
大丈夫です。ご心配いただいて有難うございます。
377雪ん子:2017/08/16(水) 17:53:23 ID:dOpqX0Ug
>>376
物理アドレスってどういう環境だと出るの?面白いね
378雪ん子:2017/08/16(水) 17:57:49 ID:2/hZd9zg
>>377
IPv6接続だとなるんじゃない?
379雪ん子:2017/08/16(水) 18:12:43 ID:9iiV/gHw
家具ならハンズかIKEAでしょ
新潟誘致しろ
380雪ん子:2017/08/16(水) 18:33:15 ID:dOpqX0Ug
>>378
へええ
勉強になりました!
381雪ん子:2017/08/16(水) 18:35:47 ID:orFQvZcQ
水澤が潰れたからな〜仮にヤマシタまで逝ってしまうと寂しい
古町再出店の意気込みとか媒体で見かけてただけに残念

が、IKEA来てくれたら万々歳ではある
382雪ん子:2017/08/16(水) 18:41:43 ID:um5priOw
IKEAって引っ越しのときとかにバラしたら二度と組み立てられないんだろ?
使い捨てってことじゃん
383雪ん子:2017/08/16(水) 18:53:12 ID:yvbeivIQ
それも含めてIKEA
たまーに散歩してメシ食いに行きたくなる
384雪ん子:2017/08/16(水) 19:07:03 ID:2/hZd9zg
IKEAって北欧の学生でも買える安家具なんじゃないの?
385雪ん子:2017/08/16(水) 20:01:12 ID:Zdqz1GtQ
IKEAとコストコ好きだね、話題になる。
386雪ん子:2017/08/16(水) 20:06:28 ID:EC3veagw
ニトリとたいしてかわらん
387雪ん子:2017/08/16(水) 21:02:45 ID:g4jcs/YA
さてそろそろ実家から帰るか
意外と新潟涼しかったよ
388雪ん子:2017/08/16(水) 21:04:42 ID:57PlGagA
夜は涼しいね。
風が気持ちいい。
389雪ん子:2017/08/16(水) 21:51:13 ID:9X0hHoCg
福利厚生の手厚いIKEAとコストコ進出は新潟のブラック企業団体が許さないw
390雪ん子:2017/08/16(水) 22:20:18 ID:5sokkd5g
イケアとかニトリは、引越しの際壊れやすいから断る業者もあるってネット記事みた事あるな
391雪ん子:2017/08/16(水) 22:55:38 ID:IsFbDo5w
明日はさすがに順延はないろ
文理勝てるかな
392雪ん子:2017/08/16(水) 23:08:20 ID:4+x4bgww
ニトリもダメなんかい
現地で買えってことかね

IKEAの家具は日本家屋だとサイズが厳しかったりするね
でも楽しいから新潟に来て欲しい
393雪ん子:2017/08/16(水) 23:21:52 ID:L5E7uGbw
ガタ子の中の人
オープンしたら行こうかなと言ってた串揚げ屋、とっくにオープンして1年くらい経ってます!
かなりオタクに寄せた店だけど約束通り食べに行ってください!
394雪ん子:2017/08/16(水) 23:49:52 ID:Zdqz1GtQ
>>390
うちは、ニトリとIKEAばかりだけど、特別そんなことなかったよ。
395雪ん子:2017/08/17(木) 00:00:10 ID:OcJlh0hw
>>393
中の人って何人いるんだろう。。。。
396雪ん子:2017/08/17(木) 00:07:35 ID:LpX8hWzA
>>395
派遣OLさんってのは、あんなにフットワーク軽く新潟市各地を食べ歩けるものなのかね?
397雪ん子:2017/08/17(木) 00:44:25 ID:OcJlh0hw
>>396
求人出てるよ
398雪ん子:2017/08/17(木) 01:10:02 ID:Lzyqn22Q
ガタ子の古町のランチマップ、どこが作ったのか知らんが三井住友銀行が中央三井信託になってるじゃん。
作ったやつはバカか?
399雪ん子:2017/08/17(木) 01:14:02 ID:Lzyqn22Q
>>396
どーかなぁー
仮に、仮定として

旧新潟市に居住
旦那が稼ぎがいい
実家が近いまたは同居
寄せられた情報の検証にアクティブに動ける
ドメインは.jpを取得して本格的にやって
開店情報によっては写真を撮らせてもらえる関係がすぐに構築できる

で、広告収入があるけどスマホゲームとかじゃなくそれなりのレベル以下にはしない


企業または自営業以外に考えられんが。
400雪ん子:2017/08/17(木) 01:51:28 ID:epjqLYTg
間違ってるよでいいのに
バカ呼ばわり
401雪ん子:2017/08/17(木) 02:24:15 ID:Lzyqn22Q
>>400
企業名間違えるのはバカとしか言えないだろうよ
表に出す前に校正するのが普通だし、それも満足にできなかったら失格だ。

相手からクレーム入って修正しなきゃならん。作成者がガタ子ならまだ訂正です、テヘペロかもしれないが
万が一行政が作ったんだとしたらそうはならんし、修正費用だって税金だ。

バカとしか言えんよ。
402雪ん子:2017/08/17(木) 03:10:07 ID:k9LEtMrg
>>381
内野に住んでたから水澤、山下、ABCがみんな消えるのは寂しすぎる
403雪ん子:2017/08/17(木) 06:26:26 ID:YaqMQs2w
内野じゃ水澤家具が肩で風切って歩いてたなあw
本当我が物顔って感じw
404雪ん子:2017/08/17(木) 06:57:31 ID:cw3xbFUQ
今はネットもあり、家具はホームセンターあり、ニトリに東京インテリア
これだけあれば十分だからね
昔は家具は必ず昔の山下家具ビルによく行ったもんだけど
エルハウスもよく行ったわ
405雪ん子:2017/08/17(木) 07:24:52 ID:lOaY7Ghw
>>403
内野には同グループのABCもあったしな
406雪ん子:2017/08/17(木) 07:51:30 ID:2vS0IzZw
新潟駅南ブロンコの並びセブンイレブンのはす向かいに
串焼きの山小屋ができるね
駅前店からの移転らしいけど

かつての沼垂店や駅前店に比べて新築でかなりおしゃれな感じ
沼垂店なんて店内に猫がいて足元をうろうろしていたりしたし
駅前店もカウンターに座ったとき雨漏りに注意してくださいとか言われたからね

駅南住みとしては頻繁に利用できそうで嬉しい
407雪ん子:2017/08/17(木) 08:12:55 ID:d1wIEbEg
バイパスが…
スイスイだ…
お盆明けの平日のハズなのに…
408雪ん子:2017/08/17(木) 09:28:20 ID:sFD0JEhQ
バイパス空いてるのか
万代方面の道路は通常に戻ってきた感じだったよ
409雪ん子:2017/08/17(木) 09:44:35 ID:rq6IDECA
バイパスや高速も県外ナンバーが減ってきて、
徐々に日常に戻ってくるね
ずっと仕事だったから
410雪ん子:2017/08/17(木) 11:20:21 ID:lYT7tqRg
単6の電池が売ってないかな
411雪ん子:2017/08/17(木) 11:22:22 ID:5kxCFTGA
>>410
ヨドバシかビック行けば売ってないかな?
412雪ん子:2017/08/17(木) 11:51:44 ID:9zu/hLJQ
8月20日まで休みの企業がある
413雪ん子:2017/08/17(木) 12:36:14 ID:kvxOSz2g
という話はよく聞くが、それは
デマ
414雪ん子:2017/08/17(木) 12:42:31 ID:cLwhYOCw
シフト回したり有給使って社員個人が休む事はあるだろうけど
会社自体がそこまで休む事は滅多にないだろうね
プレミアムフライデー取り入れてるとこより少ないんじゃね
415雪ん子:2017/08/17(木) 13:25:33 ID:sFD0JEhQ
新潟市じゃなくて燕とか三条とか工場地帯なら
夏休みは長そう
416雪ん子:2017/08/17(木) 13:28:59 ID:rms7EyVQ
>>413
ワイのとこ山の日から20日まで会社全体で休みやで。今の時期は閑散期やから
417雪ん子:2017/08/17(木) 13:43:49 ID:5WOcMOeA
>>410
ヨドバシにエジャナイザーとかいうメーカーの単6電池あるっぽい
418雪ん子:2017/08/17(木) 13:50:19 ID:xjolsbpg
>>416
うらやまC
419雪ん子:2017/08/17(木) 14:33:30 ID:4w1Yu/Pg
>>413
うちも20日まで休み
420雪ん子:2017/08/17(木) 14:49:48 ID:s0/y5KNA
お客様が20日まで休みだから実質的にほぼ暇で有給休暇とりたいと言ったら即答でいいよ!と言われた
421雪ん子:2017/08/17(木) 15:00:05 ID:CJvrQpWw
文理ってどう?はじまってる?わかんね
422雪ん子:2017/08/17(木) 15:17:38 ID:5kxCFTGA

文0−1仙
だよ。
423雪ん子:2017/08/17(木) 15:22:53 ID:5z87hxLQ
打撃も守備も互角だけど、ピッチャーのレベルが違い過ぎるな…
424雪ん子:2017/08/17(木) 16:24:02 ID:33nW7gpQ
良い試合してるじゃないか!
425雪ん子:2017/08/17(木) 16:44:30 ID:OikC/iug
がんばった 
おつかれ
426雪ん子:2017/08/17(木) 16:44:55 ID:0onkfSOw
文理オワタ・・
427雪ん子:2017/08/17(木) 16:45:04 ID:5kxCFTGA
いい線行ったなー。
試合としてはいい試合だった。
428雪ん子:2017/08/17(木) 16:46:59 ID:YaqMQs2w
>>422
いい試合だったよ。
お疲れ!!
429雪ん子:2017/08/17(木) 16:49:58 ID:E9Ms3XNg
あと一本が出ねえんだよな
430雪ん子:2017/08/17(木) 16:54:55 ID:9zu/hLJQ
まったとえ勝てても次も大阪桐蔭だしな
やっぱこのレベルは簡単に点入らん
431雪ん子:2017/08/17(木) 16:55:37 ID:D7RcvxkQ
またひとつ夏が終わった
432雪ん子:2017/08/17(木) 17:01:58 ID:TodVG1yQ
始まったのかも知らんうちに終わったんか…
433雪ん子:2017/08/17(木) 17:10:42 ID:yaqaV5ZA
>>404 有難うございます。
434雪ん子:2017/08/17(木) 18:21:42 ID:NkR5VC7Q
文理良くやった!

でいいのか?
435雪ん子:2017/08/17(木) 18:34:42 ID:jmBLiKXw
仙台育英は次桐蔭だっけ?だったら負けるね
436雪ん子:2017/08/17(木) 18:42:22 ID:2ryEvVwQ
今日は野球の話しはアッチ行けオジサン出ないんだな
437雪ん子:2017/08/17(木) 19:36:25 ID:QH/ek0Xg
>>435は素人
438雪ん子:2017/08/17(木) 19:54:46 ID:yaqaV5ZA
大井監督お疲れ様でした。
439雪ん子:2017/08/17(木) 20:10:28 ID:sD9S/wZA
>>393
トウモロコシの収穫販売で忙しいらしい
440雪ん子:2017/08/17(木) 21:28:03 ID:KS6GgA4Q
ガタ子さん、いくつアフィブログ経営してるかわからないけど儲かるんかね
441雪ん子:2017/08/17(木) 21:45:43 ID:p6qTPgfQ
>>436
自治厨を叩いていたヤツが自治厨やってるからな。
442雪ん子:2017/08/17(木) 21:47:32 ID:XN4Yd+tw
またケンミンショーで捏造構成やってんのかよ…
443雪ん子:2017/08/17(木) 21:47:58 ID:cVcOUaoA
自治アスペは機嫌がいいときは普通に話題に入ってくるからな
444雪ん子:2017/08/17(木) 22:53:39 ID:Jkhtl62A
宇宙船だっけ?あの怪しげな風俗んとこ。
いつから建て直ししてるの?
マルタケビルと同じくらい?
ガレッソから駅への通路渡ってるけど意識してなかったから知らなかった。
445雪ん子:2017/08/17(木) 23:11:02 ID:mJHqIuPQ
>>444
近くの天下一は一年前から立て直しで休業、今年の秋に再開予定らしい
宇宙船の再開は…わからないw
446雪ん子:2017/08/17(木) 23:18:10 ID:OcJlh0hw
地上6階地下1階とかじゃなかったっけ
447雪ん子:2017/08/18(金) 00:03:55 ID:/dnCYTwg
宇宙船無くなると帰れなくなるね
448雪ん子:2017/08/18(金) 00:39:56 ID:DVmT13Lg
>>445
宇宙船はどーでもいいんだけどあそこってなんで開発されなかったんかなーと思ってたら急にあんなんになってるからびっくりしたよー!
449雪ん子:2017/08/18(金) 05:01:36 ID:2hElnIBw
新潟市で雷雨すごいの南区だけか
450雪ん子:2017/08/18(金) 05:23:41 ID:S7xRyCtQ
感覚的に、西蒲区 南区 秋葉区 北区は市内では無い
451雪ん子:2017/08/18(金) 05:33:11 ID:jWRpyCOA
ですね
452雪ん子:2017/08/18(金) 07:47:12 ID://nJVoZw
都会は中央区だけ
453雪ん子:2017/08/18(金) 08:03:44 ID:TGgkwX8w
旧新潟市
454雪ん子:2017/08/18(金) 08:39:36 ID:IbQuK3NQ
>>450
今の若い世代はそう感じなくなる
俺らの世代で爺さんが昔の地域名で言っているのに感じた違和感と同じモノを彼らに感じられるだけ

すでに古い世代ってことだ
455雪ん子:2017/08/18(金) 08:42:35 ID:EIaJBIPg
夜間にゴミ出ししに行く時に近所の家の駐車場のセンサーライト反応して
ライトつく時は迷惑だなあ。びっくりするし、電柱の電灯ついてるし
それほど暗い道路でもないのに

車の出し入れの時のライト使うにしても、そこまで不便なら他に方法ないものかねえ
456雪ん子:2017/08/18(金) 08:44:51 ID:EIaJBIPg
続き

しょっちゅう車が通ってライトが連続でついたりすると電気代相当食うと思うが
457雪ん子:2017/08/18(金) 09:51:32 ID:MFvRVwsA
ちょっとビビり過ぎじゃないか
そこまで行くとイチャモンに聞こえるわ
458雪ん子:2017/08/18(金) 09:57:21 ID:kcwXBfOg
>>455
その手のセンサーライトには
ソーラータイプもあるでよ
459雪ん子:2017/08/18(金) 10:00:35 ID:160B2E5g
今どきは大概がLEDだろう
電気代なんかタダみたいなもんじゃね?
460雪ん子:2017/08/18(金) 10:13:19 ID:jWRpyCOA
防犯にもなるからな、センサーライト
461雪ん子:2017/08/18(金) 10:31:08 ID:oR+5qltw
東警察署は中央区に所在しているのに
なんで「東」なんでしょうか、と取引先の人が言ってた。
これだからわけぇやつは…
462雪ん子:2017/08/18(金) 10:37:48 ID:rXJCmZew
東警察署の隣に南高校があるんだぜ
463雪ん子:2017/08/18(金) 10:51:42 ID:mWBXKLjA
夕方ならともかく夜間はなあ
深夜トイレで起きて行ったら急に外が明るくなってなんだーと思ったら
車が通って隣に玄関のライトが反応した。数秒で消えるけど
464雪ん子:2017/08/18(金) 11:35:54 ID:0kUtCcJg
>>455
ゴミ出しの時間って昔は早出し禁止とかかなり厳しいと思ったが
今はケージがほとんどなので割とゆるいの?
いつも早朝ゴミ出ししてる親がしばらく入院するんだけど
俺もできれば夜のうちに出したい
465雪ん子:2017/08/18(金) 12:05:09 ID:mWBXKLjA
>>464
うちはゴミ出しマナーは一部だけ。雑誌新聞類以外は時間規定ない
ひどい時は毎週の草木収集なんてどっさり出すのもあるし
中には燃えるゴミなんて指定袋で出さなきゃならないのにビニールで出す人も
466雪ん子:2017/08/18(金) 13:06:50 ID:8S0hDRZg
>>464
うちんところは、カレンダーと設定時間が違った。出勤時間がシフトで違って指定時間に出せない、不動産屋も知らなかったと最悪事態に。

転入してきて出せずに困ったので区役所に相談したら町内会が勝手に業者と交渉して時間を変えたとのこと。
区役所も把握してなく、カレンダーの作り直しもしないとのこと。

仲裁で時間外に出してもよくなった。
賃貸で町内会指定のところの出すなら廃棄物対策課に相談してみては?仲裁してくれるよ。
467雪ん子:2017/08/18(金) 13:50:17 ID:bZ0Kl2wg
俺は新潟西港が西って感じがしない
468雪ん子:2017/08/18(金) 13:53:07 ID:cD0M9gPw
ゴミって何時からなら出していいんだろう・・・?
その日のうちでOKなら、朝1時とかでも出すんだけど
469雪ん子:2017/08/18(金) 13:58:07 ID:KuVrSVrQ
>>467
東港があって西港だから間違いではないでしょ。

新潟市にはあれより西には大規模な港湾はないし。
470雪ん子:2017/08/18(金) 14:00:38 ID:vCKkQwjw
問題ないだろう
471雪ん子:2017/08/18(金) 14:05:33 ID:nLx+kNeg
ゴミなんざ静かに出せば夜出してもええだろ
夜勤なんかの時なんか帰ってきてから出そうにも朝間に合わん
472雪ん子:2017/08/18(金) 14:09:19 ID:bZ0Kl2wg
元々港ありきの漁村で、明治以降に新潟島に中央が出来たからこんなややこしい位置関係なんかな
473雪ん子:2017/08/18(金) 16:01:33 ID:Ppyue/Yg
>>468
朝、太陽が見えたらがデフォルトのようだ。早すぎると放火のリスクがある。
474雪ん子:2017/08/18(金) 18:12:52 ID:mWBXKLjA
センサーライトなんて人的で防犯目的なら向き変えられるはずだし
たいがいつける家は道路側が駐車場で玄関が奥にあるんだから
人が通るたんびに反応してはなあ

今までなかったから寝静まって暗い時に突然光っては違和感あるわ
475雪ん子:2017/08/18(金) 18:20:01 ID:Yjc4njfA
道路で照らされるのの何がそんなに気に入らないんだ
光るたびに寝室に光差し込むとかならともかく
476雪ん子:2017/08/18(金) 19:52:02 ID:08P+EJnA
夜勤+長距離通勤で9時くらいにしか帰って来れないから、いつも出勤途中に闇に紛れてw出していってる。
蓋付きのゴミステーションだから問題なし。
燃えるゴミは休み明けの月曜朝出すようにしてるけどね。
477雪ん子:2017/08/18(金) 19:59:46 ID:xd45Lqcg
>>461
城下町は城基準。
新潟市は城が無いので当時の役所基準ってことでは?
478雪ん子:2017/08/18(金) 20:10:11 ID:mRWRi9xg
上越新幹線で走行試験を実施
[2017年8月16日]
 JR東日本では、上越新幹線大宮〜新潟間で速度向上の検討を目的に、走行安定性や沿線環境対策に関する基礎データを収集するために夜間走行試験を実施します。沿線の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
走行区間
大宮〜新潟間
実施日時
9月7日【木】、9月8日【金】、9月9日【土】のそれぞれ午後0時ごろ〜午前5時ごろ
問い合わせ先
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社
電話 048ー642ー7401
[平日9:00〜17:00]
479雪ん子:2017/08/18(金) 20:57:21 ID:7YVK/p9w
大宮〜上野間はこれ以上上げるつもりないのか…
480雪ん子:2017/08/18(金) 21:33:15 ID:lcDUNF0g
東京大宮間は東北上越北陸の3路線共用だから過密状態なんだろ
481雪ん子:2017/08/18(金) 21:59:09 ID:Ppyue/Yg
>>477
信濃川を境にして昔は、西新潟、東新潟って言ってたからでないの?
西新潟はもれなくほとんどが西区の中に収まって
関屋とか中央警察署の管轄はそのままだった。

東警察署は東新潟の範囲で、文字通り東区までカバー。
482雪ん子:2017/08/18(金) 22:05:56 ID:KOR+okdQ
大宮以南は沿線の住民がうるさいからねー。
って、当時の人達はどれくらい残ってるんだろう。
483雪ん子:2017/08/18(金) 22:16:34 ID:lcDUNF0g
東警察署は赤道の東区役所向かいに新築移転で
今東警察署って呼ばれてる建物は中央署の分署かなんかになるんじゃないっけ
484雪ん子:2017/08/18(金) 22:24:25 ID:Ppyue/Yg
>>483
規模的には今の中央警察署を売り払って(売れるかわからんが)今の東警察署に行った方がいいと思うけど。
小さいだろ、今の中央警察署。

そして、東警察署のあとの名前が新潟警察署で、中央警察署はそのまま名前は残るしややこしい。
485雪ん子:2017/08/18(金) 23:28:35 ID:34k5ay8g
>>484
見附に新潟郵便局が出来て、新潟中央郵便局がそのまま残るようなもんか。
486雪ん子:2017/08/18(金) 23:51:47 ID:KuVrSVrQ
>>479
あの区間はもう無理だろ。

「運転席(先頭車両)から先行列車のテールライトが普通に見える」なんて言われてる
レベルの過密ダイヤで走らせてるんだから。
487雪ん子:2017/08/19(土) 00:54:34 ID:ViTyyRqg
急カーブ多過ぎて無理だろ
後ろの車両に乗ってるとカーブで前の方の車両が見えるくらいだし
488雪ん子:2017/08/19(土) 01:24:23 ID:pvqgO0Ag
>>475
頭が光るんだろ
許してやれよ
489雪ん子:2017/08/19(土) 02:07:03 ID:KxKpbuiA
大宮から上野まで地下を通せばいい
490雪ん子:2017/08/19(土) 06:40:55 ID:tpEkNpBA
雷雲どっか行かないかな。ずっと新潟と佐渡の間に居座ってる
491雪ん子:2017/08/19(土) 07:24:40 ID:cZkqtenQ
びびった
492雪ん子:2017/08/19(土) 08:13:07 ID:iDdZomXg
巻だけど停電してるよん
493雪ん子:2017/08/19(土) 08:24:36 ID:QQWWNMrQ
鳥屋野球場・球技場・馬術場・交通公園が長潟に移転の方針らしい
494雪ん子:2017/08/19(土) 08:27:19 ID:lUluIg8g
マジで?
495雪ん子:2017/08/19(土) 08:28:58 ID:vDhMALcA
野球場移転って、そっちにエコスタあるじゃん。
496雪ん子:2017/08/19(土) 09:36:21 ID:QQWWNMrQ
エコスタは県営だから別
今度のは市営の鳥屋野・小針が老朽・周辺の騒音問題で移転新築したいとの事
497雪ん子:2017/08/19(土) 09:39:16 ID:Ts1qiBDQ
いらないでしょ、アホちゃうか。
草野球用に海浜公園レベルのグラウンドで十分。
まあた馬鹿篠田の置き土産かよ(爆)
498雪ん子:2017/08/19(土) 10:01:17 ID:QQWWNMrQ
ボロい陸上競技場も耐震性ないのにな
球技場に建て替えしてほしい
499雪ん子:2017/08/19(土) 10:35:42 ID:x2P20apQ
てか県立アリーナまだ?
500雪ん子:2017/08/19(土) 10:37:34 ID:RukPxveQ
朱鷺メッセってただ広いだけで あまり良くないよね。
せめてサンドーム福井位のがあればいいなと思う。
501雪ん子:2017/08/19(土) 10:40:46 ID:x2P20apQ
さいアリクラスとは言わないけどせめてね
朱鷺メッセもアリーナツアーには必ず入るくらいになったんだからこのチャンス逃したらないと思う
502雪ん子:2017/08/19(土) 10:42:01 ID:x2P20apQ
てか小針球場ってみどりと森がなんとか公園でいいじゃん
503雪ん子:2017/08/19(土) 11:39:34 ID:ErzUhXfQ
球場の騒音って
小針とかあのへんもう少子化で老人しかいないし
球場なくなったら数年後には空き家だらけになるんだろうな
騒音で騒ぐやつもいなくなるだろうに
504雪ん子:2017/08/19(土) 11:42:27 ID:ErzUhXfQ
長潟あたりにコストコ来る話しあったけど、消えて市営の球場なのか

昔々、長潟周辺をスポーツ関係、信濃川を挟んで白山周辺を文化関係に集約する、って説
出てなかったっけ?
505雪ん子:2017/08/19(土) 12:05:46 ID:UtI2ym9Q
>>498
いずれアルビもその市陸を使うことになりそうだが
それもどうなることやら。そもそもエコスタができた時点で鳥屋野球場が残ってること自体おかしい
506雪ん子:2017/08/19(土) 13:18:17 ID:QQWWNMrQ
>>504
篠田がコストコ大嫌いだから締め出したいのか?
古町擁護のためにw
507雪ん子:2017/08/19(土) 14:13:18 ID:Ggz4qvZQ
ムサシあたりが潰したかもしれん
508雪ん子:2017/08/19(土) 14:20:55 ID:Z52mwi8A
それかコメリ
509雪ん子:2017/08/19(土) 14:33:42 ID:vDhMALcA
コストコとかいらないでしょ
510雪ん子:2017/08/19(土) 14:45:02 ID:MMD1+cGA
あったらあったで行くとは思うが、なかったらなかったで困らんな
>コストコ

午後から太陽出るんなら洗濯しときゃよかった。
511雪ん子:2017/08/19(土) 14:56:11 ID:/PE3Meiw
みんな知ってた?
上越新幹線はまだ建設中であることを。
そして、上越新幹線の終着駅は東京じゃなくて新宿だということも。
512雪ん子:2017/08/19(土) 15:27:34 ID:iH23bEdA
>>511
そっちはいいから、新潟−新潟空港とか新潟−柏崎−上越妙高に通して欲しいな
513雪ん子:2017/08/19(土) 15:42:22 ID:vDhMALcA
>>512
石崎がなんかそんな事言ってるね
新潟駅ー新潟空港
514雪ん子:2017/08/19(土) 15:59:01 ID:/r6ZTF2A
新宿の方がいいな。大宮で降りて湘南新宿が定番だから。
ツキイチで東京に行くから割りと本気でやって欲しい。
空港なんて繋いでも雪で欠航なんてあるし無駄。
515雪ん子:2017/08/19(土) 16:00:02 ID:Hgh6xMjA
週末は朝まで満車になるような駅前のコインパーキング
フラップ板踏まずに不正駐車してる長岡ナンバー軽自動車メタリックカラー
次回やったらアウトだってさ!
516雪ん子:2017/08/19(土) 16:23:56 ID:34W8mKAg
写真くらいとれや無能
517雪ん子:2017/08/19(土) 16:39:32 ID:Ggz4qvZQ
石崎は辻立ちしてるのをわりと見かける
頑張りや
518雪ん子:2017/08/19(土) 16:48:07 ID:iH23bEdA
>>514
欠航が多いと言うのなら、余計に必要だよ
乗り遅れや乗り継ぎ便利用不可能とかで、新幹線に直行したくなることもある
基本車移動の新潟県民が、空港の駐車場に車を置いて新幹線に乗れるし、
迎えの車による新潟駅付近の大渋滞も緩和される
519雪ん子:2017/08/19(土) 17:26:05 ID:b6intsYg
6790黒タント
前の車意味不明に煽りまくっててワロタ
520雪ん子:2017/08/19(土) 17:27:44 ID:iO6NmF9g
新潟県も、新潟市も、JRも
新幹線延伸には乗り気だ。
用地の確保したまま、売却していないし。
県が出費している在来線高架も布石。

それぞれが、相手方が言いだすのを待ってるな。
言い出しっぺは、余計に出費することになるからなw

そのまま四半世紀以上、探り合いのままw
521雪ん子:2017/08/19(土) 17:38:00 ID:/r6ZTF2A
>>518
新潟交通使ってやれ
522雪ん子:2017/08/19(土) 17:51:48 ID:0FYMNtEg
スポーツ施設立てまくるのはいいけど商業施設も近くに作りまくった方がいいだろ
523雪ん子:2017/08/19(土) 18:14:09 ID:tO4T+TeA
>>516
写真撮ってないってどこにも書いてないけど張本人?超能力者?
524雪ん子:2017/08/19(土) 18:17:10 ID:34W8mKAg
>>523
日常会話に苦労してそうな奴だな
525雪ん子:2017/08/19(土) 18:43:40 ID:Iy8TRdUg
笹口に原価率できてたけど、
一回行けば二度と行かないよなあ

チカラめしと同じ気がする
526雪ん子:2017/08/19(土) 18:53:02 ID:UtI2ym9Q
原価率行こう行こうと思ってまだ一度も行ったことない
527雪ん子:2017/08/19(土) 19:13:41 ID:E3QpMPhg
>>515
犯罪行為なんだから写真撮って晒してもいんじゃね?
528雪ん子:2017/08/19(土) 19:21:02 ID:FLWWRzYA
空港延伸なんて専用軌道でBRT通す位が関の山
それが中核市より劣っている新潟市の実力
529雪ん子:2017/08/19(土) 20:27:37 ID:F2hf9Y5A
>>520
GoogleMAPの航空写真見ると良く分かる。
新潟駅から
貨物線路、線路後の空き地が、西港のあたりまで、
ずっと確保されていて、売却もされてない。

そこから空港までの経路の大半は
公園や公共機関や、半官半民企業、田畑で
新幹線用地に転用し易いようになってる。

役所もJRもヤル気まんまん。
530雪ん子:2017/08/19(土) 20:28:32 ID:Pa5iL1cg
新潟空港は駅から近いのでリムジンでも25分で行ける
数十億、数百億円を注ぎ込んで15分だとか10分に短縮する必要なし
羽田や成田ですら新幹線でつながっていないのだから

数億円あればJR空白地帯の上所や紫竹に新駅設置が可能
そのほうが新潟市にとって100倍良い
531雪ん子:2017/08/19(土) 20:45:40 ID:GFWDxjmA
アルビどーだった?まだ終わってないか?
532雪ん子:2017/08/19(土) 20:57:34 ID:yi2qYC0Q
>>530
ど偉い方々とその信者たちは、お望みなんでしょ?
札仙広福レベルに民度も都市経済もなってから言えばいいのに。
だから、いつまでたっても角栄新幹線だの角栄高速だの言われ続ける。

第一、出来たところであのリムジンバスのスカスカっぷりを見たら空気輸送でしかないのは想像できるじゃん。
533雪ん子:2017/08/19(土) 20:58:02 ID:UtI2ym9Q
また逆転負けですよ。なんか今年は呪われてるな
534雪ん子:2017/08/19(土) 21:37:08 ID:1elnf9LQ
自民党の会合で言ってたけど篠田は空港乗り入れに関して在来線はいいけど新幹線は反対らしい
空港乗り入れに関してはまだどこも自治体もやってないうちにやれば数億円相当の宣伝効果になる
2番煎じでは意味がないらしい(静岡が検討中?)
新幹線の空港乗り入れのメリットは東京オリンピックに向けて外人を新潟に誘致すること
東京オリンピックに来る外人は成田と羽田だけではさばききれないから地方空港から乗り換えなしで
東京へ行けることは外人にとってメリットになるらしい
そんで新潟空港付近に大きな箱モノを建てて地域活性化できるらしい

空港付近に住んでる俺は近所に外人がうろうろしてほしくないから反対だけど
535雪ん子:2017/08/19(土) 22:03:04 ID:x2P20apQ
せめて空港通り広げてくれ まず需要創出する努力からしろよと思うけど
536雪ん子:2017/08/19(土) 22:17:05 ID:grbuYlVA
>>533
負けても花火上がるん?
537雪ん子:2017/08/19(土) 22:23:38 ID:y8Yl08LA
>>517
セクハラ二股野郎が何だって?
538雪ん子:2017/08/19(土) 23:05:46 ID:1+ttfV5Q
いまだに高度成長期の思考から抜け出せてないんだな〜
539雪ん子:2017/08/19(土) 23:16:12 ID:CqHxy4CQ
今の成長モデルってどんなの?
540雪ん子:2017/08/20(日) 00:01:57 ID:yOhEIVyw
>>534
もう間に合わないし、空港自体も受け入れ出来ない。
空港ビルもようやくウォシュレットが付いたくらいだから
やる気ないんじゃないの?絵に描いたような第3セク。
541雪ん子:2017/08/20(日) 00:45:15 ID:5xw5D/Zw
>>493
これほんと?
542雪ん子:2017/08/20(日) 01:37:05 ID:dUq4GAJg
>>540
やる気云々と言うよりも、
「何か言っとけば、有権者は自分を見ていてくれる」的な
543雪ん子:2017/08/20(日) 08:11:30 ID:InS4kRLA
いようおはよう

ラジオ体操終わってから気づいたけど
8/6って新潟まつりのほかにも花火大会あったんだな
8/13はどこだっけ?
8/20が黒崎?
544雪ん子:2017/08/20(日) 09:10:25 ID:PczM8/tA
>>533
今年は呪われてるんじゃなくて選手が弛んでるんだろ
545雪ん子:2017/08/20(日) 11:34:45 ID:G6+T/7Ew
>>543
ナマポガイジ元気か?
546雪ん子:2017/08/20(日) 12:59:36 ID:CpjuvOnw
今日LOTSなに?
547雪ん子:2017/08/20(日) 14:36:52 ID:XotOnsng
548雪ん子:2017/08/20(日) 14:46:03 ID:UOU9zmEQ
>>533
むしろ予定調和だろ

>>547
これって新潟市民税から出ているんだよな?
549雪ん子:2017/08/20(日) 15:15:52 ID:xvmBwdxQ
古町6 バンド演奏 ビートルズ イエスタデイが
下手過ぎて泣いていたよ
550雪ん子:2017/08/20(日) 15:19:26 ID:PYII4jHA
しゃかりきコロンブス
551雪ん子:2017/08/20(日) 15:38:57 ID:SU3gCnrQ
文理に勝った仙台育英がボコボコにされとる
552雪ん子:2017/08/20(日) 15:46:13 ID:i8YL2JfQ
あのスライディングの報いだろ
553雪ん子:2017/08/20(日) 16:10:48 ID:2ptfdo+A
手持ちの低スペックAndroid 端末が2011年製造で
ブラウジングが重すぎ でroot化したいが
以前別のでやってコマンド間違えたか
ダメにしたので 何処かやってくれるとこ
知ってましか
554雪ん子:2017/08/20(日) 16:14:34 ID:WIsnnSfA
たしかにスペック低そうだ。
いやむしろ入力者の方の
555雪ん子:2017/08/20(日) 16:21:56 ID:G6+T/7Ew
うむ
556雪ん子:2017/08/20(日) 16:35:39 ID:yOhEIVyw
つか80万都市がアニメで集客ってどうなの?
映画ロケも誘致してるし、原因はもっと別のところにあると思うよ。
557雪ん子:2017/08/20(日) 16:37:30 ID:cGcmuPhA
>>551
相手がボールをキャッチしてベースをしっかり踏んだ足を、仙台育英選手は蹴り上げて、
足が離れていたことにされてのセーフ判定なんだから
野球も格闘技になったのかよと目を疑ったわ
558雪ん子:2017/08/20(日) 17:11:20 ID:i8YL2JfQ
すまん
スライディングじゃなくてフリーキックだったな
559雪ん子:2017/08/20(日) 17:22:58 ID:PczM8/tA
>>553
もう少し新しい端末買えば?
オークションとかなら1万円台でもそこそこの買えるだろ
560雪ん子:2017/08/20(日) 17:34:17 ID:vZF476gg
>>547
こんな事するなら大手に頼んで新潟聖地のアニメ作って貰えばいいのに
中途半端過ぎるし金の無駄
561雪ん子:2017/08/20(日) 18:07:54 ID:84UmSk6Q
>>557
リプレイ見ても全くそんなシーンではない
562雪ん子:2017/08/20(日) 19:34:16 ID:YoQ5Is8g
黒埼祭りの花火はじまった
563雪ん子:2017/08/20(日) 20:15:19 ID:UOU9zmEQ
>>553
まずその前に、キミは日本語の勉強から始めた方がいい
564雪ん子:2017/08/20(日) 20:16:18 ID:UOU9zmEQ
>>562
黒崎ぃー黒崎ぃーw
565雪ん子:2017/08/20(日) 20:24:00 ID:+1AV+O1w
>>553
日本語もさることながら他人にrootedにしてもらうってのがわからん
トラブルシューティング出来ないリスクあるのに他人に金払ってやってもらう意味わからん
つか、そんな奴はやるなよ
566雪ん子:2017/08/20(日) 20:42:05 ID:owuSZuqQ
>>553
格安スマホ買えば?
567雪ん子:2017/08/20(日) 21:21:33 ID:xi08z7YQ
金払ってroot化するなら金払って高スペック買えばいいんじゃないの?
568雪ん子:2017/08/20(日) 21:46:01 ID:3aMKJDnQ
当方鳥取からですが、これまで新潟について、冬の雪は多いし地震は多いし、何の魅力も
無かったのですが、最近無性に行きたくなりました。

今そちらに行って、RYUTistに会えますかね?
最近YouTubeで偶然RYUTistの存在を知り、以来ハマりまくっています。
動画で観るだけで済むはずもなく、なんとかライブで応援することは出来ないかと
ひたすら悶々としているところです。

以前は毎週日曜日にライブハウスでライブを行っていたとか? わっかーが去年卒業したとか、
何でこうもタイミングが悪いのかと思うのですが、とにもかくにも一度は新潟へ行って
少しはお金を落としてきたいと思う今日この頃です。
569雪ん子:2017/08/20(日) 21:51:17 ID:CbUSIYvA
「何の魅力もない」とか ソレ必要な前フリなの?
しかもモノを尋ねる時に…いい性格してるわ
570雪ん子:2017/08/20(日) 22:15:37 ID:FASIi8Mw
>>530
>>数十億、数百億円を注ぎ込んで15分だとか10分に短縮する必要なし

短縮が目的じゃないよ。
上越新幹線の各駅が、空港直行への駅になることが目的。

在来線やらモノレールの空港乗り入れだと、
おっしゃる通りの短縮効果しかなく、そんなのに税金を使うのは反対。
571雪ん子:2017/08/20(日) 22:21:48 ID:w1MKej9g
そういや上越新幹線速くなるんだっけ
572雪ん子:2017/08/20(日) 22:50:46 ID:jPwhVQFw
鳥取が新潟の魅力についてうんぬんっていう高度なギャグなんじゃないのか
573雪ん子:2017/08/20(日) 22:54:14 ID:Jy4l7tZA
18切符だけで新潟市から鳥取市まで1日で移動するのは可能なのかな
574雪ん子:2017/08/20(日) 23:04:54 ID:+KT9KjLw
E4が無くなる方が助かる
575雪ん子:2017/08/21(月) 00:03:25 ID:L8z0962Q
>>573
可能だけど、京都からJRで鳥取行くのがやたら不便で俺は私鉄使ったわ
576雪ん子:2017/08/21(月) 00:13:14 ID:YemoY5wQ
>>573
18きっぷだけだとダメだな。北陸が使えないから行けて1枚なら名古屋まで。
577雪ん子:2017/08/21(月) 00:14:59 ID:L8z0962Q
すまん、そういやそうだった
578雪ん子:2017/08/21(月) 00:19:19 ID:YemoY5wQ
>>573
正確には、北陸新幹線区間が定番だから、三セクになったからJRだけで出ようとすると

新潟ー長岡ー水上ー高崎ー東京ー熱海ー静岡ー豊橋ー名古屋

このルートしか現時点では無理。
(先日やったばかり)

別途払うのなら

新潟ー吉田ー柏崎ー直江津ー(三セクのトキ鉄、あいの風、IR)ー金沢ー敦賀でワープはできる。
もしくは、新潟ー長岡ー越後川口ー十日町ー豊野ー(しなの鉄道)ー長野ー松本ー塩尻ー中津川ー名古屋

どちらにしても、この夏の時刻表なら厳しいかもよー。
579雪ん子:2017/08/21(月) 00:44:40 ID:33+8E4ZA
>>568
うるせー馬鹿
580雪ん子:2017/08/21(月) 02:11:24 ID:tFAcojyQ
>>269
名前は?
581雪ん子:2017/08/21(月) 02:12:26 ID:tFAcojyQ
>>270
じゃあ、どういう意味?
582雪ん子:2017/08/21(月) 02:26:01 ID:tFAcojyQ
>>361
新潟は港町、工業も盛んだぞ、少なくともちょっと前までは。城下町じゃなくて栄えてる街なんかいっぱいあるよ。
583雪ん子:2017/08/21(月) 03:30:48 ID:AdVmdp+Q
>>559>>567
この携帯が気に入ったからかったの
ソニエリのXperia miniてサイズが
タバコのパッケージくらい てのひら
サイズで重さは99g
584雪ん子:2017/08/21(月) 03:47:50 ID:1Rv7z+rQ
>>569
鳥取出身だからネタだろ
たぶん鳥取ギャグなんだと思う
例の番組の一件でもネタにされて激怒していたしな
585雪ん子:2017/08/21(月) 03:48:23 ID:1Rv7z+rQ
>>572
ゴメ被った
586雪ん子:2017/08/21(月) 03:59:42 ID:xpWoVGMg
>>583
そんな細々しい事に拘るんなら、自力で何とかするのが基本だろ
587雪ん子:2017/08/21(月) 09:53:34 ID:1Rv7z+rQ
>>583
つうか、rootingしたいと考えていたならpc持ってんだろ
それで何とかできるだろ
その程度のできないレベル(最低限のunix likeの知識がない)でやろうと考えたなら、
授業料だと考えて同じやつかい直せよ
どうせ一括で20万もしないんだろ?
588雪ん子:2017/08/21(月) 12:18:14 ID:SdDRDFQQ
今週末、新潟市に行くんですが
これは見ておけ、食べておけっていうのありますか?
前回はタレカツ丼、イタリアン?は食べました
今回はポン酒館、かめだ祭りあたりを見ようと思ってます
いきなりの質問ですみませんが、よろしくお願いします
589雪ん子:2017/08/21(月) 12:20:14 ID:l1mRW/1A
>>569
それ有名な荒らし
ほっとけよ
590雪ん子:2017/08/21(月) 12:23:51 ID:l1mRW/1A
>>588
せっかく気に入って来てくれるのにこんなこと言うのも何だけど、新潟市は観光で勧められるところが少ない…( ; ; )
少し北になるけど村上市の笹川流れとか
591雪ん子:2017/08/21(月) 12:34:26 ID:ycSVTL7g
>>588
松浜ござれや花火、新潟競馬場
592雪ん子:2017/08/21(月) 12:36:55 ID:iDVV3n5g
>>588
茶豆 のっぺ あぶらげ えご
593雪ん子:2017/08/21(月) 12:39:22 ID:bhDi4OHA
>>588
祭シーズンだし出店探してぽっぽ焼き食べてみたらどうかな
見た目ウンコだからSNS映えするよ
594雪ん子:2017/08/21(月) 12:42:04 ID:1WYWM61w
>>588
せめて交通機関やら泊まる場所やら年齢やら人数くらい書けや
ジジババと親子とカップルじゃ全然違うだろ
595雪ん子:2017/08/21(月) 12:42:44 ID:7HYwVItA
>>568
RYUTistの少し前に入った新人は高校時代そこそこの男と関係を持ってて名器だったそうだ
596雪ん子:2017/08/21(月) 12:43:46 ID:ycSVTL7g
こういう時は親切なんだな
597雪ん子:2017/08/21(月) 12:43:50 ID:bhDi4OHA
そういやNGT48劇場みたいなのあるんだっけ
あそこ行けばいいんじゃね
598雪ん子:2017/08/21(月) 14:17:11 ID:5N6jIquQ
>>545
自己紹介乙
599雪ん子:2017/08/21(月) 14:17:52 ID:5N6jIquQ
今週末俺新潟にはいないんだったわ。
24時間テレビに27時間テレビ、なにそれ?
600雪ん子:2017/08/21(月) 14:27:48 ID:lZocHL9g
>>594
あなたイライラしすぎね
601雪ん子:2017/08/21(月) 14:58:55 ID:SdDRDFQQ
みなさん、ありがとうございます
30代の男3人で行きます
教えてもらったところ調べて検討したいと思います
そういえば前回は弥彦神社にも行きました
602雪ん子:2017/08/21(月) 15:09:51 ID:9SfwG+lQ
>>597
あれってふらりと行って入れるもんなの?
603雪ん子:2017/08/21(月) 15:11:36 ID:WvoQEQTQ
>>602
公演のない日は中を見学できるよ。
604雪ん子:2017/08/21(月) 16:05:41 ID:mE6d6bBA
ピア万代 はどうだ
自分で調べるって言うから詳細は語らんが
605雪ん子:2017/08/21(月) 16:54:05 ID:jU2E0J0g
ぴゃーー
606雪ん子:2017/08/21(月) 17:08:38 ID:ZZPVgkgA
新潟駅に若干近いところに「今代司(いまよつかさ)」という酒蔵があって
見学スタッフの説明なども評判もいいです
代が変わって新しいことをやっている酒蔵だと思う
電話予約はしたほうがいいと思うけど時間があればどうぞ
607雪ん子:2017/08/21(月) 18:00:20 ID:A7SJCngg
今年12月 新潟に俺のイタリアンオープン予定
何故に新潟?
608雪ん子:2017/08/21(月) 18:13:23 ID:0DlWR9MA
万代駅前でレンタサイクル借りて今代司酒造見学
ピア万代行って漁協か鮮魚センターで岩牡蠣食って弁慶でノドグロ寿司
万代バスセンター行って立ち食いカレー
コンビニで桃太郎アイス地元スーパーか居酒屋で茶豆(枝豆)と十全ナス漬
609雪ん子:2017/08/21(月) 18:29:48 ID:zM0XNxnA
>>607
修行して独立なんじゃない?
610雪ん子:2017/08/21(月) 18:30:31 ID:LL1byViQ
新潟二郎という選択肢はどうだ
611雪ん子:2017/08/21(月) 19:33:05 ID:v8czGeGw
>>607
みかづきのイタリアン専門店だったりしてな
612雪ん子:2017/08/21(月) 19:40:50 ID:Qar/O+Ug
>>587
Unix Linuxの知識は無くてもできるよ
ちゃんと権限とったはずがsd読みこまなく
なったり とかあるんで ま 同じ機種のSIMフリー白ロム
を用意してからやる
なぜそこまでしたあかつうとサイズがね 可愛いし
なんつうか 例えると 他のスマホと比べて 幼女体型
なんだね Xperiaminiで画像検索してもらえばわんる
うん いろいろいじりたくなるんだ
613雪ん子:2017/08/21(月) 19:42:28 ID:Qar/O+Ug
>>587
Unix Linuxの知識は無くてもできるよ
ちゃんと権限とったはずがsd読みこまなく
なったり とかあるんで ま 同じ機種のSIMフリー白ロム
を用意してからやる
なぜそこまでしたあかつうとサイズがね 可愛いし
なんつうか 例えると 他のスマホと比べて 幼女体型
なんだね Xperiaminiで画像検索してもらえばわんる
うん いろいろいじりたくなるんだ
614雪ん子:2017/08/21(月) 20:46:30 ID:BEsIJEWw
>>599
同じく今週末は新潟離れるわ
615雪ん子:2017/08/21(月) 21:26:05 ID:aRLogSxg
>>607
日本のイタメシ屋さんは新潟が一番歴史があるからかな?
616雪ん子:2017/08/21(月) 21:35:22 ID:+nH6h3aA
>>607
企業名すごいな
俺の株式会社w
後株なのがまた笑える
617雪ん子:2017/08/21(月) 21:45:01 ID:C/w6Iacw
>>601
ホモかよ
618雪ん子:2017/08/22(火) 01:02:57 ID:WgHSjlrw
今日、初めてお会いした方にどちらにお住まいなんですか?って聞いたんだけど
聞き取れなかったのもあるんだけど

大野仲町(黒埼のほう)を河渡中町(河渡だから東区)って聞き違えて、河渡にそんな町名あったかな?と思いながらも、移動がバスしか手段がなくてって言うから、新しくできた地名なのかな?って思ってた。

帰って来て、気になったから検索したけど河渡中町なんて地名はなさそうだし、今日した雑談の半分以上が全然関係ないところの話になってしまって、お互い不思議に思いながらもお別れしたと言うことに。

次にあったらどうやってやり過ごそう。大人の対応できるだろうか?
地名って市民なら結構覚えているものなの?
619雪ん子:2017/08/22(火) 01:36:09 ID:cLVMPNYQ
そんなに気にするほどの事ではない
次回会うときに前回の会話内容を正しく覚えてないとポシャる商談とかなら話は別だが
そんなに気にするなら噛み合わない感があった時点で流さず言い方を変えたり、そこは何区ですか?と質問したらよかったかも
620雪ん子:2017/08/22(火) 01:41:26 ID:WgXCwrYA
>>612
言っていることがわからんようだね
じゃあなんで文鎮化した泥を戻せねえんだよカス
621雪ん子:2017/08/22(火) 01:54:49 ID:ROkHHGXA
自治厨おじさんこんな時に沈黙
年寄りで寝るの早いのかしら
root化の話なんて新潟市にミリどころかナノほども関係なくて草

自分で仕組みを理解してテキパキ作業できる人以外はroot化に手を出すもんじゃない
上にも書いてあるけど、失敗するとスマホ型の高価な文鎮を作ることになる
周りにパソコンヲタ系の詳しくて世話好きな友達がいればいいけど、業者探してる時点でいろいろ察した
622雪ん子:2017/08/22(火) 07:45:12 ID:M3IZbCwg
新潟は根雪ってありますか?

以前、札幌に住んでたのですが、札幌駅〜すすきの駅間の
大通り以外は2月いっぱいまで根雪でした

新潟も似た感じですか?
623雪ん子:2017/08/22(火) 08:29:31 ID:HhcnH8dg
ドカっと降っては消えて、降っては消えてを繰り返す
624雪ん子:2017/08/22(火) 08:46:38 ID:SY5r50sQ
新潟市内だと、最低気温が-5℃以下になることがまれですし、真冬日も少ないです
なので、積もった雪も融けちゃうことが多いです

冬に何度か札幌行きましたが、寒さが全然違うと思いました
雪の上歩くとキュッキュ音するし、雪玉作れないしw
625雪ん子:2017/08/22(火) 10:26:39 ID:uIdcu4Tg
シャワーみたいな土砂降りやで
626雪ん子:2017/08/22(火) 10:30:20 ID:OgibDpug
降っても涼しくなるならいいが、蒸し暑くて気持ち悪い
627雪ん子:2017/08/22(火) 10:33:47 ID:8sD5v7Hw
微灯じゃない!
ヘッドライトつけろ!
628雪ん子:2017/08/22(火) 11:19:11 ID:xluURZkA
冬の新潟というと全域が津南みたいに何メートルも積もると思われているんだろうか?
関東の人とかによく聞かれるが、本気でそう思っているのか冗談半分で聞いているのかわからん
629雪ん子:2017/08/22(火) 11:23:43 ID:oF6QvTlQ
冬は強風がいやだ・・・
630雪ん子:2017/08/22(火) 11:38:56 ID:WgHSjlrw
そもそもあの空が嫌だ。寒さや風はどうでもいい。
631雪ん子:2017/08/22(火) 12:11:28 ID:J8hEU8Og
ねぇーーーーゆきぃーーー
632雪ん子:2017/08/22(火) 12:35:52 ID:2pU3lQGw
新潟市スレで>>622さんが同じ質問してるけどこっちのほうが親切だわ
633雪ん子:2017/08/22(火) 13:09:16 ID:4KBoo2vQ
>>632
もう昼だぜ?
寝ぼけるのは7時までにしろ
634雪ん子:2017/08/22(火) 13:21:24 ID:7vumZo0A
三越ってもう閉店したん?シャッターしまってたけど
635雪ん子:2017/08/22(火) 13:32:21 ID:2eNdbQWw
622です レスありがとうございました

新潟、東京間の飛行機って何で一日一本しか飛んでないのかなあ
何で成田から何だろう・・・
636雪ん子:2017/08/22(火) 13:32:49 ID:C+zJ9BJg
火曜日定休でしょ
637雪ん子:2017/08/22(火) 13:35:53 ID:YuIv3CtQ
>>635
飛行場までの時間考えたら新幹線乗った方が早い場面が多そう
638雪ん子:2017/08/22(火) 18:17:52 ID:W5X3uOSQ
>>635
新幹線で2時間ちょい、早い列車なら1時間40程度で着いちゃうから、飛行機は分が悪いね。

深夜バスも運行してるから、便があったとしても飛行機を選択する人少ないでしょ
639雪ん子:2017/08/22(火) 18:34:45 ID:yxULJK9Q
>>634
定休日作ったよ
やってもやらんでも実入りがないと判断したのかもねー。
640雪ん子:2017/08/22(火) 18:35:49 ID:aB3Bp0uQ
成田便は海外旅行者向けでしょう
新潟空港を中高生の研修修学旅行とかで使うとパスポート取得費用が半額補助されるので、
結構使うらしい
成田や羽田を新潟からの乗り継ぎ空港として利用できると、
利便性が高まるのにと思う
小松は羽田を中継に利用できるのが羨ましいわ
641雪ん子:2017/08/22(火) 18:36:15 ID:RW7YRncg
>>635
新潟−東京間の空路は大昔あったけど新幹線の開通以後は年々需要が減ってある時期ついに廃止になった。

中越地震で新幹線がしばらく不通になったときに臨時便として再び運行され、新幹線が復旧したあとも
地震の被害区間を全速で走行できないことの補助としてしばらく運行されてて、利用率が高かったことから
その後「繁忙期の臨時便」−「毎日運行されないが定期便」−「一応毎日運行される定期便」になって現在に至る。

ということで元々「新幹線あれば要らないんじゃない?」って扱いのルートだから、マイナー路線なのだ。
642雪ん子:2017/08/22(火) 18:36:34 ID:Ez7JR5pw
古町ランチマップって、なんで三井住友銀行が間違えてるの?
訂正しないの?さすがに三井住友がかわいそう。大穴のみずほ信託とか当たってるのに。
643雪ん子:2017/08/22(火) 18:54:33 ID:2eNdbQWw
なるほどねえ

しかし、富山も新幹線で2時間だから新潟と変わらないけど
富山は4便も飛んでる それも羽田から

何が違うのかねえ
644雪ん子:2017/08/22(火) 18:58:32 ID:RW7YRncg
>>643
富山まで新幹線できたのいつだと思ってるのさ。
645雪ん子:2017/08/22(火) 19:33:34 ID:z7oF6Hzg
>>643が心配せずとも、富山-羽田便はこれから確実に減便してゆく定めなのさ
646雪ん子:2017/08/22(火) 19:52:32 ID:pByidkeg
富山羽田間って787だっけ?
647雪ん子:2017/08/22(火) 20:05:27 ID:pByidkeg
普段はスカパーが受信不可になることないのに
今アンテナレベルが0になってしまったわ
648雪ん子:2017/08/22(火) 20:31:49 ID:RFoa87zA
>>647
あ〜あ、長渕LIVE(笑)WOWOW録ってたのになあw
まあ別にどうでもいいけど(爆)
649雪ん子:2017/08/22(火) 21:02:21 ID:FQgkMaEg
>>641
地震で関越道が不通になった時に飛行機飛んでたのは知ってるけど、まだ飛んでるとは思わなかったわ
650雪ん子:2017/08/22(火) 21:24:51 ID:M0HBXSvA
>>648
お前が舵を取れぇ〜
651雪ん子:2017/08/22(火) 21:34:40 ID:RW7YRncg
すごい雨。
652雪ん子:2017/08/22(火) 22:31:23 ID:HY1ILsnA
成田便はプロペラ機に乗りたくなったら乗る
たまにはいいぞ
653雪ん子:2017/08/22(火) 22:45:19 ID:17EALXIg
あの8.4水害の時並の雨だな
654雪ん子:2017/08/22(火) 22:47:30 ID:OgibDpug
明日まで降り続くかな
655雪ん子:2017/08/22(火) 23:19:24 ID:ROkHHGXA
さっきの土砂降りのとき運転中だったけど、数メートル前も見えずコンビニで雨宿りしようかと思った
いまはウソのように雨が上がって静かだね
656雪ん子:2017/08/23(水) 01:04:20 ID:fb1RzaQw
>>653
あぁ…朝起きたら車がボンネットまで浸かっていたやつか
当時ブラック社畜だったから当日も着替えをリュックに入れてハーパンサンダルで歩いて出社したな
657雪ん子:2017/08/23(水) 12:13:58 ID:/Mif/CGQ
北区か東区に平日夜までやってるオススメの肛門科ないかな
658雪ん子:2017/08/23(水) 14:15:56 ID:QbelQjAg
ホモかよ
659雪ん子:2017/08/23(水) 15:35:33 ID:KThf5qTg
新潟県県民にクズが多いのはなぜですか?
660雪ん子:2017/08/23(水) 15:52:20 ID:6fwVux+A
確かにクズは多いよねぇ…
661雪ん子:2017/08/23(水) 16:06:35 ID:I4gdIf2Q
>>659
「よっしゃ、よっしゃ!」の時代が永遠と思い込み
盲目的にま○こを支援し続け
さらに今後はゆ◯こで間違いなしと何も考えずに投票し続けてきた結果

考えるコトを止めた葦は腐って行って堆積して干上がり
クズに覆い尽くされたんだよ
662雪ん子:2017/08/23(水) 17:31:09 ID:UcOZypWw
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20170822341908.html
2億2140万円とか、そりゃこの手の犯罪無くならないわけだ
663雪ん子:2017/08/23(水) 18:24:54 ID:iG7GsxSg
この手の詐欺で捕まる人なんて下っ端だけで永久に解決しない
664雪ん子:2017/08/23(水) 19:29:35 ID:9JUqh3/g
>>662
この70代女性が一人で2億余りを詐欺られたってこと?
犯人は無論許せんけど
老後のためか知らんが2億だか何億だか塩漬けして
死に金にしてしまってるってのもなんかアレだ
665雪ん子:2017/08/23(水) 20:38:16 ID:4vwLEetg
計って書いてあるだろ
666雪ん子:2017/08/23(水) 20:52:10 ID:2wQYwxeQ
1人のババが十数枚のカード渡して合計2億と報道されてたけどな
667雪ん子:2017/08/23(水) 21:07:21 ID:9vKI8M7Q
ババァって金持ってるんだなー
668雪ん子:2017/08/23(水) 21:33:18 ID:9JUqh3/g
2億ってあと50年位生きるつもりなんだろうか
669雪ん子:2017/08/23(水) 21:41:39 ID:qXfZFXjg
呆けてるから持ち金も分かってない
670雪ん子:2017/08/23(水) 21:58:13 ID:38yxRTzQ
昔は金庫持ってる家もあったらしいけど
金庫だって暗証番号忘れるならタダの箱になってしまうし
俺だったら使い切って年金暮らしだけで過ごすわ
671雪ん子:2017/08/23(水) 22:42:21 ID:QPQHO6NA
市内に金を廻してくれれば
672雪ん子:2017/08/23(水) 22:49:26 ID:+qgt3Zgg
騙し取った奴はどうせ浪費したんだろうから、ある意味経済は回ったんじゃねw
673雪ん子:2017/08/23(水) 22:56:53 ID:dE+Q2tSQ
詐欺で得た金が国内でまともに使われるとは思わん
674雪ん子:2017/08/23(水) 23:00:01 ID:+qgt3Zgg
そっか、そうだな
675雪ん子:2017/08/23(水) 23:10:18 ID:2wQYwxeQ
夕方にはトンボが飛んでいて今は鈴虫が鳴いてる
676雪ん子:2017/08/23(水) 23:39:06 ID:xwUoXPWw
新潟駅、始発待ちするんだけど電源あるところで朝までネカフェじゃなくて過ごせるとこない?
677雪ん子:2017/08/23(水) 23:50:54 ID:dE+Q2tSQ
ない
678雪ん子:2017/08/23(水) 23:59:47 ID:xwUoXPWw
ないかー
679雪ん子:2017/08/24(木) 00:06:10 ID:9GvScNNQ
>>659
いやいや、底意地の悪い書き込みがあるなーと思ってリモホ見るとたいがい
infoweb.ne.jp
である確率には叶いませんわ
ニフティサーブ時代からインターネットして色々とこじらせてるオッサンかな?
680雪ん子:2017/08/24(木) 00:34:24 ID:fCL4dKKw
少し駅から離れるけど駅南のマクドナルドは?
電源なかったかな…
681雪ん子:2017/08/24(木) 01:00:46 ID:kCEDDOqA
駅には電気がいっぱい流れてる架線があるじゃないかぁ
682雪ん子:2017/08/24(木) 01:03:40 ID:FeqVxd2Q
電源あるところで朝までネカフェじゃなくて過ごせるとこ
いくらでもあると思うんだけど
683雪ん子:2017/08/24(木) 02:14:06 ID:Ku14VBWQ
いくらでもあるが紹介はしない
684雪ん子:2017/08/24(木) 02:20:18 ID:TfeNqXzA
まずバイトでも何でもして働いて稼げよ。
685雪ん子:2017/08/24(木) 02:20:54 ID:CoApo28w
猿芝居って面白いのかな
キョッポでもない限りなかなか楽しめないと思うんだけど
686雪ん子:2017/08/24(木) 02:43:27 ID:LCMmasRA
>>676
カラオケは?
687雪ん子:2017/08/24(木) 03:02:35 ID:CoApo28w
在日とは何か。朝鮮とは何か。
てかキョッポとは何か。
韓国人に嫌われ、日本人にも嫌われ「韓国大好き」と叫ぶことで自我を保つ・・・
それしかできない哀れなものでしかないのにもかかわらず、反日し、密航してきたのにもかかわらず、強制連行されたという出鱈目なことを今でもネットの中で言い、馬鹿じゃないのか?と思われてもしかたがないというのにそんなことはお構いもなく、ましてや学習することもできない哀れなものたちという認識でしか日本人として受け取れない。
尊敬できる点は今の段階では何一つとして見つからない。

キョッポという言葉は在日韓国人たちにおいて大変嫌な言葉でもあるそうだ。
キョッポとは「僑胞」と書き、「海外に渡った同胞」という意味で、中国語や韓国語で用いられる熟語のようだが、現在ではもっぱら韓国のみで使用され、特に在日朝鮮人を罵倒する時に用いる単語だそうだ。

有名なところで言うと、自殺した前大統領の、盧武鉉(ノムヒョン)もコメントの際に用いた言葉である。
688雪ん子:2017/08/24(木) 03:05:27 ID:CoApo28w
粘着して日本の地域批判をしてる99%はキョッポ
いまいち知られていないみたいだから気をつけてな
キョッポの唯一の楽しみらしいけど、乗せられるのは違うだろう
689雪ん子:2017/08/24(木) 07:08:27 ID:TvpurKAQ
>>680
深夜はドライブスルーだけじゃない?
10年来行った事無いから知らんけど。
690雪ん子:2017/08/24(木) 07:45:45 ID:9hBRZl+A
なぜネカフェじゃ駄目なのか
691雪ん子:2017/08/24(木) 09:26:46 ID:w/vYowBg
あ?
692雪ん子:2017/08/24(木) 11:08:05 ID:+TWONEvA
>>689
店内もやってるよ
>駅南のマクドナルド

ただ、大体週に一度は深夜時間帯はメンテしてるからドリンクしか売ってない。
693雪ん子:2017/08/24(木) 12:17:21 ID:28Aa6dhw
明和義人祭の開催をお祝いしつつ
長岡市民としてお詫び申し上げます
694雪ん子:2017/08/24(木) 12:21:40 ID:XQdKAIHQ
中越風情が
695雪ん子:2017/08/24(木) 16:03:12 ID:/KyZ7UmA
それなりにビジネスホテルもあると思うけど
696雪ん子:2017/08/24(木) 16:18:22 ID:bAHMcZ+A
駅回りもネカフェとかカラオケとか増えたね
697雪ん子:2017/08/24(木) 16:43:24 ID:UHBnqXgQ
聞いといて、礼のひとつも言わないなんてー!!
698雪ん子:2017/08/24(木) 17:20:15 ID:n9yz3dAQ
何時に質問したと思ってるんだ
699雪ん子:2017/08/24(木) 20:16:36 ID:u7ADhIrg
ローソンのイートイン
700雪ん子:2017/08/24(木) 22:04:37 ID:b0sPZWWg
テスト
701雪ん子:2017/08/24(木) 23:22:17 ID:Y0KYk6Rw
暑い
熱風が入ってくる
もう夏終わったんじゃないのか
702雪ん子:2017/08/25(金) 03:52:42 ID:SRWD9EFQ
雨やばそう
703雪ん子:2017/08/25(金) 04:34:37 ID:SMNCg1LQ
雷が近くに落ちたみたいな音
704雪ん子:2017/08/25(金) 04:53:03 ID:lxHtUk9Q
帰宅中に物凄い雨が降ってきてこわかった
705雪ん子:2017/08/25(金) 05:52:34 ID:8SE3+uzw
午前中はこんな感じなのかな
706雪ん子:2017/08/25(金) 06:04:25 ID:WSiH4WlQ
大雨の割には気温下がらないな
ムシムシする
707雪ん子:2017/08/25(金) 06:10:38 ID:rggdDQzg
雨やべえな@亀田
708雪ん子:2017/08/25(金) 06:12:04 ID:owJ/nMsg
なんか今年の夏、天候悪いな。
稲大丈夫なんかな?
709雪ん子:2017/08/25(金) 06:27:06 ID:2FmlvNLA
本州をいわゆる線状降水帯が横断してるな
710雪ん子:2017/08/25(金) 09:58:36 ID:mjdsfNKg
ことしの夏は猛暑なかったな
フェーン現象の時くらいだった
変な夏
711雪ん子:2017/08/25(金) 10:01:10 ID:tp8fBFAQ
30度以下でも蒸すわ
712雪ん子:2017/08/25(金) 12:09:28 ID:ha7U6USw
サイト見たけどござれや花火やるのか
強気だなあ
713雪ん子:2017/08/25(金) 12:17:12 ID:4lpE5oBw
https://youtu.be/6qIIbTbASJE
犯罪の匂いがするお金
714雪ん子:2017/08/25(金) 17:33:00 ID:09tBlU2w
アフィリに注意
馬鹿を儲けさせないよう、絶対にクリックしてはいけない
715雪ん子:2017/08/25(金) 17:56:28 ID:Sz1Dsy6w
>>714
せんせー!ガタ子さんが運営してる各種とりどりのアフィブログもですか?
716雪ん子:2017/08/25(金) 18:11:53 ID:8m/IKyCA
自分が直接損する訳でもないのに人が儲かるのが気に入らないとアフィを
嫌う人がよくわからない
アフィアフィ騒ぐ書き込みの方が目障りの場合もあるし
717雪ん子:2017/08/25(金) 18:14:20 ID:HiuVIv1w
全部否定する気は無いけどああやってさも不幸ですーみたいな設定で稼ぐ手法は嫌いだ
718雪ん子:2017/08/25(金) 18:41:41 ID:eXQ1TIXg
朱鷺メッセいる人ー?
719雪ん子:2017/08/25(金) 18:47:37 ID:Y2gYqoPQ
襷坂か
720雪ん子:2017/08/25(金) 18:57:14 ID:eXQ1TIXg
イエス、俺も今日初めて知ったw
721雪ん子:2017/08/25(金) 19:49:08 ID:J2cc3q/A
どっぺり坂46待ったなし
722雪ん子:2017/08/25(金) 20:25:59 ID:C/pDB2gw
バイパスめっちゃ混んでるんだけどなんかあった?
723雪ん子:2017/08/25(金) 20:34:22 ID:SsJ5fTiQ
>>722
ヒント:花火
724雪ん子:2017/08/25(金) 21:34:03 ID:vjCkkR3w
女池のスタバ
この時間でほぼ満席。すごいね
充電席なんて到底無理だった
女池のマックは席にコンセントないみたいだった。マックが生き残るには充電席必要じゃないかね
725雪ん子:2017/08/25(金) 21:36:13 ID:2FmlvNLA
モバイルバッテリーくらい持ち歩けばええやん
726雪ん子:2017/08/25(金) 21:37:52 ID:C/pDB2gw
>>723
なんか2カ所で花火あがってるの見えたけどそれでか
727雪ん子:2017/08/25(金) 22:10:49 ID:gDR6Hi4A
>>713
なんかしんねえけど
おっぱいだけ見たわ
728雪ん子:2017/08/25(金) 22:30:17 ID:M4GWBvnQ
>>726
今日は昨日から延期になった新発田の街中花火と
ござれや花火、水原祭りと花火だらけ
729雪ん子:2017/08/25(金) 22:38:19 ID:2FmlvNLA
水原の花火直後に瓢湖に行くと
不発弾があるので立ち入り禁止とか書かれててなかなかスリルがある
730雪ん子:2017/08/26(土) 04:07:28 ID:My3C/Z2w
花火のなにが楽しいのかわからん
731雪ん子:2017/08/26(土) 04:18:51 ID:vnke2mug
別に好きになれなんて誰も強制してないけど
自分が嫌いなモノを多くの人間が愛している事に苛立って
文句を言わないと我慢できないなら そりゃアスペルガー症候群
他人と噛み合わないのは自分の個性だと諦めて
無用な文句を言って他人の気分を害さないよう気をつけて生きていけばいいよ
732雪ん子:2017/08/26(土) 04:21:45 ID:dXdlXc0A
地震だあ
733雪ん子:2017/08/26(土) 06:22:27 ID:3rn2JuVA
花火は夜に遊ぶための口実だから賢く活用しましょう
734雪ん子:2017/08/26(土) 07:50:50 ID:ty2bXRSQ
>>730
日本人として、情緒的に何か欠落していますね
735雪ん子:2017/08/26(土) 08:07:01 ID:px2GzqcA
嫌いとか苛立ってとかどこにも書かれていないのによく憶測でここまで言えるな…
736雪ん子:2017/08/26(土) 08:10:15 ID:pY19XWWA
匿名掲示板はそういうところだよ
737雪ん子:2017/08/26(土) 08:10:29 ID:i/9AdreA
>>730からは嫌ってて苛立ってる様子は見て取れるが…
最後に「w」でも付いてりゃ雰囲気変わるけどさ
738雪ん子:2017/08/26(土) 08:31:13 ID:xVbl7AzA
苛立って文句を言わないと我慢できないアスペルガー症候群の部分が鋭利なブーメランにしか見えない
739雪ん子:2017/08/26(土) 08:31:20 ID:gNGAVtcA
>>734
731や736も「欠落してる」とは思わないの?
思わないならアナタも欠落してる一人だぞぅw
740雪ん子:2017/08/26(土) 09:36:02 ID:MkEltWUA
今、9時頃小須戸線のユニゾンプラザ近く通ったんだが
黒いライトバンが電信柱にぶつかってみたいで
電信柱が倒れて車がグチャグチャになってたで
警察もいっぱいいたし。
あんなになってるの初めてみた。
741雪ん子:2017/08/26(土) 09:59:23 ID:rHhfr5xQ
日記かよ!
742雪ん子:2017/08/26(土) 10:14:08 ID:VRunljzw
今日は音髭か
743雪ん子:2017/08/26(土) 10:15:53 ID:0c9XAgPA
昨日は欅、今日音髭
744雪ん子:2017/08/26(土) 10:16:42 ID:ntwkcq5w
日記だよ!

初めて見た衝撃と感動が良く伝わるだろ
衝突安全ボディーは電柱より強いんだゾ
ヘタに近寄って感電するなヨ
745雪ん子:2017/08/26(土) 10:25:46 ID:V26EATWg
>>740
まともな健康状態でまともに運転してたら電信柱にぶつかる要素がないよな
ぶつかる人はどんな運転してんだ
動物が飛び出してきたらビビるけど、ハンドル切らずそのまま通過しろと自動車学校で教わるし
746雪ん子:2017/08/26(土) 10:33:06 ID:bEd0VHRg
>>745
曲がる時に外に膨らむとかアクセルをちゃんと踏まないとか右折車線を直進するような連中じゃないか?
747雪ん子:2017/08/26(土) 10:36:35 ID:ca24V9tQ
>>745
自動車学校で教わったことを全員が完璧に実行してるならこんなに交通事故は起きないよ。
748雪ん子:2017/08/26(土) 10:37:20 ID:V26EATWg
>>746
だね
電信柱に突っ込むと雷が落ちたみたいな凄い音と地響きがする
前に近所で誰かがやらかしてた

Twitterに書き込みあれど画像がないな
749雪ん子:2017/08/26(土) 11:26:05 ID:47kqBovQ
>>739
お前さんも欠落しているなw
750雪ん子:2017/08/26(土) 11:50:04 ID:LzXCgrVw
新潟駅近くに【ひよこ】てラーメンや、あれまだあるの?
751雪ん子:2017/08/26(土) 11:58:34 ID:JaiK1Ngw
別に花火上げるのはいいと言っても周辺の迷惑考えないなら
どっかの国のミサイルと同じだよ
やるなら音と時間を制限してやれ
実際、音が建物に反射すれば一階にいるとどれだけ脅威に感じるかわかるよ
752雪ん子:2017/08/26(土) 12:52:29 ID:5zocRZ0Q
>>751
くれーまー
753雪ん子:2017/08/26(土) 13:53:36 ID:spGdGbOg
花火やらない地域に引っ越すしかなさそうだなw
754雪ん子:2017/08/26(土) 14:27:18 ID:b8OzWoLQ
今日は佐潟まつり
755雪ん子:2017/08/26(土) 14:38:36 ID:UHZWWqYw
クレーマーは数は少ないが声が大きいから、何も言わない賛成派、中立派よりも力があるように見える時があるんだよな…全く忌々しいよ
756雪ん子:2017/08/26(土) 16:14:42 ID:FvFhP5Pw
今の時代の若者は花火は配信動画で見る時代よ
757雪ん子:2017/08/26(土) 16:20:01 ID:J2iCf0Gg
いつもは花開いて5秒くらいで音が聞こえるような距離から見てて、
昨日久々に近くまで行って見たけど
やっぱ近いと音と大きさが全然違くて迫力あったわ
758雪ん子:2017/08/26(土) 16:30:28 ID:TPXJDiKQ
ネット動画ももちろん良いけど、生でみるとこんなに明るいんだー、音すごい、って自称花火オタでも思うから、来年は現地に行って欲しいなー。
759雪ん子:2017/08/26(土) 16:32:03 ID:IMHZ2hIw
今年も偽善テレビの日だな。
760雪ん子:2017/08/26(土) 16:34:16 ID:IMHZ2hIw
言ってはなんだと思うんだけど、ダンスコンテストとかさ、違うようにも思うんだよね。
ダンス嫌いってこともないけど、趣旨が違うような。人集まらないから仕方ないのだろうけど止める決断も必要だとは思う。
感動ポルノ、今年も!
761雪ん子:2017/08/26(土) 17:21:09 ID:V26EATWg
>>750
あるよ
安くてやたらメニューが多いから近隣オフィスのサラリーマン御用達
762雪ん子:2017/08/26(土) 17:36:00 ID:wdJKViBA
柿の種久しぶりに食ったけど不味くなったな
亀田製菓は糞!w
763雪ん子:2017/08/26(土) 17:45:08 ID:IMHZ2hIw
>>762
そりゃ農心と手を組む時点でお察し
764雪ん子:2017/08/26(土) 17:50:47 ID:JaiK1Ngw
>>752
クレーマーではない。挙式の花火といい、多すぎるイベント花火といい
スタジアムに行く人少ないとか、個人の自由
他人まで押し付ける義務なし。やるならマナーわきまえ当然
交通マナーとて同じ
765雪ん子:2017/08/26(土) 18:28:18 ID:ix4nlasw
マナー=俺のルール

ではないんですけれどね
766雪ん子:2017/08/26(土) 18:33:51 ID:spGdGbOg
花火に文句垂れる風情のないのはマナー違反だぞ
767雪ん子:2017/08/26(土) 18:36:27 ID:5zocRZ0Q
>>764
センサーライトにも文句言ってるしー
768雪ん子:2017/08/26(土) 18:40:04 ID:jnSOGHlQ
エミリーエロすぎたまらん
769雪ん子:2017/08/26(土) 18:55:51 ID:rHhfr5xQ
人妻のエロさだぞ
770雪ん子:2017/08/26(土) 19:38:38 ID:ld2uW/ww
花火うるさいは何となくわかるものがあるかも。
子供の頃、新潟ではない街で育ったけど、ことあるごとに花火とかしてたからうるさい!って思ってた。

今でもだから花火は嫌い。音と振動が苦手。
風情を感じる人は、適度な距離に花火があるんだよ、たぶん。近すぎるとただの騒々しいものでしかなくなる。
771雪ん子:2017/08/26(土) 19:59:46 ID:nu/NdjSg
100人に1人のマイノリティでも一般論のごとく
対等に文句を言えるのは良い世の中なのかどうか
772雪ん子:2017/08/26(土) 20:02:57 ID:ca24V9tQ
悪い世の中ではないと思うが、いいことばかりではない、ってとこかね。
773雪ん子:2017/08/26(土) 20:25:36 ID:+dFDATyQ
エミリーってチョンじゃん
774雪ん子:2017/08/26(土) 20:37:31 ID:IjCtE9Nw
>>770
四尺玉を間近に観れば価値観が変わるかも
775雪ん子:2017/08/26(土) 20:55:39 ID:XOcjildA
三尺玉が事故で地上で炸裂したのを見ても人生変わらなかった。
776雪ん子:2017/08/26(土) 21:06:03 ID:pPB5VTAw
青山清水フードのコダマに車が突っ込んでたったわ
777雪ん子:2017/08/26(土) 21:36:44 ID:5HnmxT7A
>>773
なぜに今更
778雪ん子:2017/08/26(土) 21:38:42 ID:V26EATWg
>>776
サンキロケット
電柱ロケット
青ピンロケット

青ピンがプリウスかどうか
779雪ん子:2017/08/26(土) 22:08:33 ID:r89Kndyw
>>755
ノイジーマイノリティーだな
韓国の場合はそいつらが政治に大きな影響を与えている
おかしな国だわw
780雪ん子:2017/08/26(土) 22:18:52 ID:B2fazQpg
韓国の政治に詳しいんですね。
781雪ん子:2017/08/26(土) 23:27:08 ID:cDDdeRoA
砲弾飛びまくってる地域や国あるのにな
花火なんて平和の象徴やんか
振動がやなら駅の地下通路にでも避難しとけ
782雪ん子:2017/08/26(土) 23:38:08 ID:AH4eJZiA
ノイジ「運動会うるせー!」
783雪ん子:2017/08/26(土) 23:56:02 ID:gKhVB5VQ
>>734
じゃあ花火観に行く人達は日常でも花を愛でるようなことするほど、
感性が豊かなんですか?ってことを思ったりする。
それに数いかんが問われる今どきの花火に情緒もへったくれも
あったもんじゃ無いと思うんだけど。
784雪ん子:2017/08/27(日) 00:14:29 ID:yr9PxZQg
>>771
コペルニクスとまではいかないけど、
新しいモノは新潟からは何も生まれない事が確かなことは確定しているわけだが。
とりあえず最低でも世間から取り残されないようにしないと…。
785雪ん子:2017/08/27(日) 00:26:14 ID:1rQEwvrA
>>776
19時頃いた。
786雪ん子:2017/08/27(日) 00:35:00 ID:yr9PxZQg
>>781
新潟まつりの花火1日目の音楽花火なんて
ファランクスには到底及ばないけど思いっきり軍事技術の応用みたいだったけど。
まあ電子レンジ みたいなもんかのう。
787雪ん子:2017/08/27(日) 01:14:21 ID:URhZ9ESA
エコスタの隣に市営球場建てるの?バカか
788雪ん子:2017/08/27(日) 01:26:43 ID:OUkPy19A
エコスタ自体中途半端すぎていらんと思ってるのに・・稼働率はどうなんだろ?
789雪ん子:2017/08/27(日) 02:37:44 ID:IxxcB67Q
>>788
稼働率なんて呼べるほど稼働してないっていうね
年数回とかだろ
790雪ん子:2017/08/27(日) 02:51:31 ID:1rQEwvrA
>>787
欲しがりなのは都市規模考えない老害だからなのか?
さっさと篠田やめろ
791雪ん子:2017/08/27(日) 04:30:28 ID:ZT2cSSoA
>>789
年一回(笑)プロ野球公式戦

高校野球開会式、準々決勝、準決勝、決勝4日間(笑)

あと360日何か使ってんの?(爆)
792雪ん子:2017/08/27(日) 05:28:08 ID:Pgv/yoMg
知らない奴が口開くとこって恥ずかしいな
793雪ん子:2017/08/27(日) 05:37:55 ID:u+CguEBQ
とこって日本語?
794雪ん子:2017/08/27(日) 05:45:02 ID:jJcCU7iw
口語
795雪ん子:2017/08/27(日) 08:28:12 ID:+cx7VL8g
エコスタのスケジュール見たけど、予定が結構あるね

8月31日にバッティングセンター?をやるみたい
796雪ん子:2017/08/27(日) 08:50:29 ID:s8abNElg
篠田昭記念スタジアムにしたいのかな

借金財政のくせに余計な事をして次世代の負担を増やすのはいい加減にしたほうが良い
まさに老害だわ
797雪ん子:2017/08/27(日) 09:29:19 ID:b9gcx1yA
しーのーだー!
798雪ん子:2017/08/27(日) 09:42:49 ID:WsTMjt2w
区役所や出張所作りまくったのにまだ金使いまくるのか?
799雪ん子:2017/08/27(日) 09:46:23 ID:dfasBmWg
>>795
「○○会社野球大会」とかそんなレベルだろw

海浜公園グラウンドで十分レベル(爆)
800雪ん子:2017/08/27(日) 09:53:11 ID:VAfbrG8A
規定料金払って使ってくれるんならレベルなんてどうでもいいんじゃない?
801雪ん子:2017/08/27(日) 10:04:52 ID:l63wpn4Q
GSのせいで渋滞邪魔くせ
802雪ん子:2017/08/27(日) 10:15:18 ID:URhZ9ESA
篠田じゃなくて県野球協会?みたいなのが作りたい見たいね
あと米山も積極的だってさ
803雪ん子:2017/08/27(日) 10:33:38 ID:moAM3ZEA
だったらそいつらが個人的に金出しあって作ればいい
804雪ん子:2017/08/27(日) 12:12:05 ID:WsTMjt2w
粟島クリーンアッププロジェクトって
ゴミを放流してるかの国にも猛抗議しとけよ
日本産のゴミじゃねーだろ
805雪ん子:2017/08/27(日) 12:16:23 ID:yQaewhYA
中央区役所は西堀地下駐車場を利用してくださいって書いてあったけど
NEXTの地下駐は割引の対象にならんのか?
西堀地下駐車場が混み合ってたら、利用しにくい
これなら免許更新なんて遠くても聖篭がいい
806雪ん子:2017/08/27(日) 12:17:24 ID:u+CguEBQ
俺の妻。
勝手に家のことやっておいて私は家政婦じゃねえって逆ギレ。
だったらおめえが息子めんどう見てろっつんだ。
俺がその間にお前より要領よくやっておくからよ。
807雪ん子:2017/08/27(日) 12:26:47 ID:URhZ9ESA
てか地下駐は狭いから嫌いだわ
808雪ん子:2017/08/27(日) 12:33:06 ID:7qb6UYlw
>>806
がんばれよ
809雪ん子:2017/08/27(日) 12:41:02 ID:0jpZ6KTw
>>806
あれ?俺こんな書き込みしたっけ
810雪ん子:2017/08/27(日) 12:55:04 ID:J0LvEFrA
>>804
福島
811雪ん子:2017/08/27(日) 13:19:44 ID:uFnNHotQ
免許証の発行機械ないから聖篭で更新するわ
古町イカネw
812雪ん子:2017/08/27(日) 13:36:07 ID:/svQvPkQ
古町は行きづらくてヤダな
813雪ん子:2017/08/27(日) 14:10:43 ID:pYALly4A
>>798
中央消防署もあんな立派なもん必要ないと思うし
いくとぴあ近辺にあるものも全部いらんと思うわ
814雪ん子:2017/08/27(日) 14:27:38 ID:H7Oxihkg
今の西堀地下駐は広いぞ。
免許も更新中の印を貰って後日発送でも問題無し。
ただ、免許の更新で駐車場の割引をくれるかは不明だね。
815雪ん子:2017/08/27(日) 15:01:46 ID:A+i7/MBg
東スポの場所が悪い。
東新潟駅に寄せた場所にすればよかったのに。、
816清川:2017/08/27(日) 16:51:01 ID:AOdm1scg
弁天のピンサロまだあるの
817雪ん子:2017/08/27(日) 16:58:45 ID:aDBHbkeQ
自分で車を運転して聖篭なんて行くのめんどくさくて新潟駅からバスで行ったんだけど
帰りのバスが更新が終わってから一時間以上も待たないと来ないことを現地で知って辛い思いをした
818雪ん子:2017/08/27(日) 17:09:52 ID:QQmezfxA
>>800
利用料金払えばと言ったって、維持経費からみれば雀の涙でしかないからねw
ネーミングライツ収入有るとはいえ、やっぱり税金の垂れ流しでしかないよ。
819雪ん子:2017/08/27(日) 17:22:49 ID:reYHsbdg
なんでもかんでも税金の無駄むだムダばっかり言ってると不景気になるばっかだぞ
特に地方は公共事業で潤ってたのにそれを削ったら立ち行かなくなるのは見ての通り
820雪ん子:2017/08/27(日) 17:33:17 ID:wDII464Q
野球場より老人ホーム作ったれよ。
年寄りしかいなくなるんだから。
821雪ん子:2017/08/27(日) 17:41:34 ID:QQmezfxA
>>813
わざわざ市内で一番地盤の悪い場所に防災拠点移転とかねえw
何考えてんだかw

民間じゃやっていけないから、公的に面倒見ましょうってのが本来の公共施設の有り方だろうけど、じゃあエコスタ+白根の運動公園作っておいて似たような球場さらに作る必要有るのかって話でしょ。
オンブズマンしっかりせい!
822雪ん子:2017/08/27(日) 17:54:38 ID:wDII464Q
オンブズマンは、バスで手一杯。
篠田がロクでもないから。

かといって、次の候補があれ以上のお花畑なら市民止めるわ。税金払うの馬鹿馬鹿しい。
823雪ん子:2017/08/27(日) 17:56:57 ID:6iXAx+Dw
こんな場末のチラシの裏でオンブズマンに依存しながら吠えてないで
問題に気が付いたアナタが然るべき場で率先して声を挙げるべきだ
824雪ん子:2017/08/27(日) 18:26:56 ID:PYifxqnw
中央区役所がNEXTに入ったから
行政サービスコーナーがなくなって
印鑑証明や住民票の休日発行はできなくなったのかな?

なんか不便だ
825雪ん子:2017/08/27(日) 18:31:02 ID:URhZ9ESA
オンブズマンなんてあっちの方叩きたいだけなんだから仕事するわけ無いじゃん
826雪ん子:2017/08/27(日) 18:36:41 ID:3xnZdwqw
パスポート申請は地下駐車場の一時間半分の
無料券もらったよ
827雪ん子:2017/08/27(日) 18:39:39 ID:7uziedfg
とりあえず嘘つき死野田辞めてくれればいいわ
828雪ん子:2017/08/27(日) 18:53:44 ID:IxxcB67Q
>>820
他県からジジババが移住し押し寄せてきたらどうすんだ
829雪ん子:2017/08/27(日) 19:23:28 ID:xK2OPGjw
姥捨山になる
830雪ん子:2017/08/27(日) 19:38:13 ID:wDII464Q
>>828
入居条件でどうにでもなるだろ。
新潟市民歴何年以上とか、納税歴とか。
831雪ん子:2017/08/27(日) 19:54:07 ID:7uziedfg
一般的に関係ないだろ
金さえ出せばOK
832雪ん子:2017/08/27(日) 19:54:23 ID:aDBHbkeQ
差別と言われそう
833雪ん子:2017/08/27(日) 20:01:39 ID:ZT2cSSoA
夜風がすっかり秋だわ。

宿題しなきゃっ!!
834雪ん子:2017/08/27(日) 20:40:17 ID:KQ2j06Qw
子供か!
835雪ん子:2017/08/27(日) 21:05:20 ID:voijFL+w
姥ヶ山
836雪ん子:2017/08/27(日) 21:08:27 ID:H7Oxihkg
>>824
行政サービスコーナーが窓口サービス課という名前に変わった
と考えればいいらしい。
夕方6時過ぎに行って、エスカレーター上る前に
やってるか不安になったけど、大丈夫だった。
837雪ん子:2017/08/27(日) 23:22:44 ID:yr9PxZQg
>>819
公共工事はその工事会社しか直接は儲からないよ。
例えばスポーツ施設なんかはそれによって市民の健康増進になって
医療費が減るとか、道路だったら渋滞解消されて生産消費活動が活発になるとか、
そんな効果が期待されるんだよ。公共工事そのものは目的じゃない。
地方交付金が少ないとか予算が下りないのは議員のせいじゃなくて地元の労働生産力。
だって千円投資して一万円になって返ってくるの確定なら
交付金だった多く出したくなるだろ。国の負担がどんどん減るから。
838雪ん子:2017/08/27(日) 23:38:22 ID:yr9PxZQg
オンブズマン?あれって市民のガス抜き御用オンブズマンでしょ?
新潟以外のバス会社ってなんだかんだで民事再生とか潰れたとか
いくらでも話があるんだけど、じゃあその後公共交通として完全に無くなった
っていうのは無いんだよ。つかそういう方法が設定されているにも関わらず、
それをしない。だから新潟市は変わらないんだよ。駅を高架にしても
バスしか通さないという異常を生み出す。
839雪ん子:2017/08/27(日) 23:47:42 ID:09b8nudg
補助金でも貰わなきゃ新潟交通の路線継承したいなんて奇特な業者ないよ
840雪ん子:2017/08/27(日) 23:54:24 ID:yr9PxZQg
>>839
おまえさんそれマジで言ってる?。つかそれが新潟市の考える総意なの?
841雪ん子:2017/08/28(月) 00:11:57 ID:hVYhrn/Q
基幹路線を引き受けたいってのはいるかもしれないけど一部の郊外路線は間違いなくないだろ
842雪ん子:2017/08/28(月) 00:29:13 ID:jHHAvhUw
もしみちのりHD傘下になる位の状態だったら大変だろな
843雪ん子:2017/08/28(月) 00:45:32 ID:69VOOa1w
>>837
大義名分とピップエレキバンはどこでもくっつくってやつな
今の国の赤字国債1000兆円は橋本首相が財政再建しようと消費税上げて選挙で負け、そこで「しめた」と思った族議員が首相を引き下ろし公共事業大乱発したのが原因。
同じ道路年がら年中掘り返して、箱物建てまくった時代。
地方負担1割でいいからって箱もの建てまくって その後財政破綻した痴呆自治体もあったっけ。
844雪ん子:2017/08/28(月) 01:18:56 ID:IgYfM62w
施設の相乗効果を考えて作れよ
845雪ん子:2017/08/28(月) 06:25:10 ID:YFJzLLIw
今も新潟は箱物が止まらない
あんなん誰が得するん 公務員様だけだろ
>>837
健康増進になるならいいが、指導がお役所的
ビッグスワンにしても県所有だった時代に4万来ても億単位の赤字ってどういう維持管理してんだと
846雪ん子:2017/08/28(月) 09:23:36 ID:k8I2nFWA
>>837はど素人
特に地方交付税交付金
847雪ん子:2017/08/28(月) 10:06:44 ID:jqA/jJZQ
うるせえ玄人
848雪ん子:2017/08/28(月) 11:49:02 ID:Z050cX+w
関屋浜で殺人未遂事件だと?
命に別状はないらしい
849雪ん子:2017/08/28(月) 12:07:31 ID:eRu2hO+g
輩集めりゃそうにもなるよね
この時期の日曜夜なら飲食店関係者とその仲間かな
850雪ん子:2017/08/28(月) 12:11:46 ID:lp7JOayA
浜茶屋かー
851雪ん子:2017/08/28(月) 12:31:19 ID:I4THhkvA
うぅーみぃーがぁーすぅーきぃー!
852雪ん子:2017/08/28(月) 12:33:35 ID:xW2algOQ
容疑者はハリアープレミアムのイモトという奴らしい
853雪ん子:2017/08/28(月) 12:40:18 ID:vfFQLBAQ
政令市では新潟市がいちばん治安がいいのに
854雪ん子:2017/08/28(月) 14:36:08 ID:CJOUlbQg
>>851
なら住めよハゲ
855雪ん子:2017/08/28(月) 16:46:03 ID:gzaQ/q0A
>>853
これでいい方なのか?
まぁ田舎なのが無理やりくっついただけだしな。
856雪ん子:2017/08/28(月) 16:51:29 ID:UZUVLcmg
今日朝涼しかったけど10時辺りから一気に暑くなったよな。エアコンつけてなかったから涼しくなるまで死ぬかとおもった
857雪ん子:2017/08/28(月) 18:22:29 ID:TsQpmz0Q
新潟署より沼垂署のほうがいいんじゃないの?
858雪ん子:2017/08/28(月) 19:50:17 ID:DYV3lmzw
>>855
政令市の面積からすればいたって普通
859雪ん子:2017/08/28(月) 20:05:55 ID:skrKHjHw
>>837
土建会社が儲けるのが気に食わない人っているけど
土建屋が儲ければ税収も増えるし経済も回る
土建屋に仕事回さないから道路や橋やトンネルや上下水道なんかのインフラが腐り始めてきてて
今や日本は経済的にも社会的にも衰退の一途
PB黒字化とかクソの言い分
860雪ん子:2017/08/28(月) 20:14:55 ID:BcUqUeaQ
PBって何?
861雪ん子:2017/08/28(月) 20:28:22 ID:3tCJv+4Q
ピルボードブレイス
862雪ん子:2017/08/28(月) 20:31:45 ID:e/8jeOXg
ピースボートやぞ
863雪ん子:2017/08/28(月) 20:56:46 ID:hVYhrn/Q
プライベートブランド
864雪ん子:2017/08/28(月) 21:25:10 ID:skrKHjHw
ネタにマジレスだけど
プライマリーバランスってやつで
子供のお小遣い帳のごとく収入と支出を均衡させようってこと
865雪ん子:2017/08/28(月) 21:27:45 ID:hVYhrn/Q
公共工事費が無駄無駄って叫んでインフラの更新もままならなくなったら今度は何してたんだって言うよ きっと
民主政権になって減ったことは減ったけど自民政権になってから回復したわけではないし
866雪ん子:2017/08/28(月) 21:36:44 ID:EqJGvcwQ
新潟市で時計の電池交換するならどこがいい?時計は普通のだからどこでもできると思うけど…
867雪ん子:2017/08/28(月) 21:41:12 ID:M6AZuNKA
ヨドにしとけ
868雪ん子:2017/08/28(月) 21:54:39 ID:L/H/t12g
>>866
ヨドバシかビックカメラでいいんじゃない?
869雪ん子:2017/08/28(月) 22:02:34 ID:MKK+IJCQ
9月2日に新潟駅前でホテル取ろうと思ったらどこも空いてないんだけど、なんかあるんですか?
870雪ん子:2017/08/28(月) 22:05:37 ID:EqJGvcwQ
やっぱ家電量販店が無難だよなあ、駅近いし
871雪ん子:2017/08/28(月) 22:05:46 ID:C8LC24mA
>>866
割りとマジで近所の時計屋のジジィがいい腕前
872雪ん子:2017/08/28(月) 22:14:41 ID:FZuHrhig
>>860
ポンセとバース
873雪ん子:2017/08/28(月) 22:18:02 ID:pdQ11HRw
>>855
聞いた話だけど、福島市にコメの生産量一位の座が奪われたのを
きっかけに統合させて一位に返り咲いたらしいよ。
政令指定都市って正直ついでみたいなもん。でしょ?>>846の玄人さん。
874雪ん子:2017/08/28(月) 22:25:22 ID:gGQ6ockw
>>869
ニコニコ町会議くらいしかひっかからないねー。西蒲区でやるようだけど。
そんなに人くるイベントなんかな。
875雪ん子:2017/08/28(月) 22:43:46 ID:ejG55LqQ
http://www.n-csc.jp/contents/event/index.html
なにやらスポーツイベントはあるね
876雪ん子:2017/08/28(月) 22:50:07 ID:EqJGvcwQ
>>871
君ん家の住所教えてよ
877雪ん子:2017/08/28(月) 22:54:23 ID:C8LC24mA
>>876
やだ怖い
878雪ん子:2017/08/28(月) 22:55:08 ID:pdQ11HRw
おまえらの情報収集力がスゲ〜なw
これだけイベントとかやってるのに新潟市の知名度全然なことに
危機感感じてないとしたら>>846の玄人さん、おまえは
税金食いつぶしてるだけだな~。
879雪ん子:2017/08/28(月) 23:29:35 ID:2UEq+CcA
今時の時計の電池交換なぞ何所でも一緒
個人店でもホムセンでも行き易い所がベスト
880雪ん子:2017/08/29(火) 00:07:05 ID:0RSu6EGw
防水性高いやつはちゃんとしたところでやろう
881雪ん子:2017/08/29(火) 01:45:21 ID:zB3wnQ+w
DAISOでなんちゃってダニエルウェリントンでも買っておきなよ。
882雪ん子:2017/08/29(火) 01:57:42 ID:TIhxDBmg
>>880
ヨドは、防水性云々だと預かりになっちゃうよ。
構わないって言えばその場で換えてくれるけどね。
883雪ん子:2017/08/29(火) 06:03:16 ID:DXnHE+jQ
ちょ、おま
緊急速報きたぞ
884雪ん子:2017/08/29(火) 06:03:40 ID:xKULckJg
外で警報鳴ってる
885雪ん子:2017/08/29(火) 06:10:50 ID:0RSu6EGw
Live 新潟市
886雪ん子:2017/08/29(火) 06:11:41 ID:F6aCTAzw
派手な目覚まし
887雪ん子:2017/08/29(火) 06:12:11 ID:kBg3P6Uw
ミサイルオタクのオイタでいちいち起こすんじゃねえよ
888雪ん子:2017/08/29(火) 06:14:44 ID:DREzF8Pg
ヒャッハ〜!
889雪ん子:2017/08/29(火) 06:14:51 ID:nQswVN7g
ミサイル通過だと。やったぜ
890雪ん子:2017/08/29(火) 06:15:25 ID:5570Bn9w
びっくりした
上空ならまあいいか
891雪ん子:2017/08/29(火) 06:24:33 ID:je1ZxYUw
ライブ映像でバス走ってたけどJアラート鳴っても走るのな
892雪ん子:2017/08/29(火) 06:24:47 ID:8k4ltBhQ
>>890
えぇ…
893雪ん子:2017/08/29(火) 06:26:46 ID:sQ5ivfjw
!!!!!?????……………とりあえずシコっとくか……
とか思ったオレ、大丈夫か?
894雪ん子:2017/08/29(火) 06:42:29 ID:yVK8Kmyg
将軍様、お許しを・・・・・・
895雪ん子:2017/08/29(火) 06:51:08 ID:lHSDHUAw
まるで準備してたかの様な安部の会見
896雪ん子:2017/08/29(火) 06:54:03 ID:xU6wx+Dw
>>895
まあ、民主党政権の時だったら、
まだ何もしていないんだろうなw
897雪ん子:2017/08/29(火) 07:30:12 ID:Pf3AYZqQ
北チョン死ねいや
898雪ん子:2017/08/29(火) 10:55:33 ID:fIwOJ0Pw
日本も核武装を真剣に考える時代が来たね
899雪ん子:2017/08/29(火) 11:12:10 ID:NEOldtmg
>>891
落ちる時は一瞬だからなw
地震と違ってジタバタしてもしょうがない。
900雪ん子:2017/08/29(火) 11:42:52 ID:MUGu3biA
やっと万代クロッシングが役に立つ時が来たなwww
901雪ん子:2017/08/29(火) 11:47:35 ID:Bnu1T+Gw
>>900
あそこの屋根の薄さだとシェルターの役には立たなさそう。
902雪ん子:2017/08/29(火) 12:20:19 ID:lw0T4Kqg
市内で一番頑丈な建物ってどこだろ?
新しい南万代小学校なんて戦車砲にも耐えられそうだが
903雪ん子:2017/08/29(火) 12:29:19 ID:c/3jZtRg
>>899
Jアラート鳴ったら公共交通機関は全部止めるものだと思ってた
そういや防災無線みたいなの全然聞こえなかったが
市内で流れた地域ある?
904雪ん子:2017/08/29(火) 13:21:00 ID:NEOldtmg
>>902
日報のビルなんて2秒で跡形もなくなりそうw
最近のカーテンウォールの高層ビルなんて、大地震の耐震性すら信用出来んわw
新潟市内で防災無線流れるっけ?
スピーカー見た記憶無いけど。
905雪ん子:2017/08/29(火) 13:26:47 ID:o9wDvZ/w
西堀ローサに逃げよう
906雪ん子:2017/08/29(火) 13:39:45 ID:NEOldtmg
>>905
ローサの駐車場フロアなら大丈夫かもね。
907雪ん子:2017/08/29(火) 13:40:57 ID:hyZmvB/g
旧新潟市域、全域に防災無線スピーカー欲しい
17時にウエストミンスターのチャイムが鳴ってることすら知らない市民が多そう
908雪ん子:2017/08/29(火) 14:21:52 ID:5QhLO+Cw
>>899
先の大戦、新潟市で空襲警報がなった際
防空壕へ避難しようとすると既に米軍機は頭上にいたなんて事があった位だから
今も昔もさほど変わらないかも
909雪ん子:2017/08/29(火) 14:40:00 ID:N7t1cJiw
しかし広島や長崎の原爆の時も
建物の陰や地下にいたおかげで一命を取り留めた人は多いので
避難するのは大事
910雪ん子:2017/08/29(火) 15:16:20 ID:1SXE7HQg
新潟にも地下鉄作らないとダメだ
そうじゃないと、万が一の時どこに避難すればいいんだ?
911雪ん子:2017/08/29(火) 15:43:27 ID:gZQLN/7g
ROSAの活用法が見つかったな
912雪ん子:2017/08/29(火) 16:19:09 ID:l3GYjnNg
>>910
軟弱地盤過ぎて無理らしい
913雪ん子:2017/08/29(火) 17:17:03 ID:a1mbpoWw
無理ではないけどお金がかかる
914雪ん子:2017/08/29(火) 17:19:20 ID:NPxe7k5w
大阪とか名古屋とか新潟と似た地盤でも地下鉄自体は敷設できる技術はあるけど
ものっそいお金が掛かるからとても採算が合わない

仙台レベルの都市でも万年赤字垂れ流しなんだから
BRTレベルでも採算取れなそうな新潟では文字通り「お荷物」
まだ新潟空港まで新幹線延伸の方がメリットある
つか上越新幹線は羽越新幹線として酒田方面に伸ばす案あるからな
費用対効果っつか太平洋側が死んだ際のバックアップとして
新潟空港が万年赤字でも維持されてるのは
文字通り有事の際の備えだから
915雪ん子:2017/08/29(火) 18:08:26 ID:51qczjuQ
古町には地下壕でも作ってもらってだなー
老害は外で盾になってもらって若者のためになってもらえれば

それは冗談としても都内に到達するより早く新潟市には到達するんだから何とかしてほしいわな
中心市街地活性化より防災をアピールした市長なら投票してやるぞ
916雪ん子:2017/08/29(火) 18:51:46 ID:1SXE7HQg
こういう時は朝鮮学校に避難すればいいらしい
あそこは安全だから
917雪ん子:2017/08/29(火) 18:55:42 ID:u6yINNIw
発射されてから数分で来るんだからどこに逃げるとか無理でしょ
918雪ん子:2017/08/29(火) 19:03:34 ID:r0e0SVfw
アラートから10分経って生きていればもう安心だね。
919雪ん子:2017/08/29(火) 19:40:07 ID:M5nEuulw
>>915
佐渡に迎撃ミサイル基地作ってもたぶん無理
920雪ん子:2017/08/29(火) 19:52:34 ID:Bnu1T+Gw
>>916
そんな精度があると本気で思っているわけ?
921雪ん子:2017/08/29(火) 20:18:20 ID:pMTmR4IQ
雨ーーーー
922雪ん子:2017/08/29(火) 20:21:40 ID:Bnu1T+Gw
またぞろ線状降水帯が・・・。
923雪ん子:2017/08/30(水) 11:50:30 ID:ush5K/qQ
ねむ言っちゃ
924雪ん子:2017/08/30(水) 12:18:15 ID:YzyHVQxg
>>923
おまーさんも夜勤組?
925雪ん子:2017/08/30(水) 12:26:55 ID:g3hoOZqg
豊山、次場所こそ頑張ってくれええ
926雪ん子:2017/08/30(水) 13:52:42 ID:bL6vCDcw
マツコ見て大力納豆買ってみようと思ったけど売ってなかった
市内でも見かけたようなきがするんだけど
地元ブランドは新潟納豆、山の下納豆、レルヒさんでおなじみ高橋納豆しかなかった
927雪ん子:2017/08/30(水) 14:07:41 ID:+FBFSepQ
新潟納豆山ノ下納豆は定番だが、レルヒさんでお馴染み高橋納豆?
928雪ん子:2017/08/30(水) 14:12:12 ID:bL6vCDcw
新潟納豆も高橋商店のブランドなんだな
その高橋納豆がレルヒさんのイロモノ商品出して結構売れてるみたい
929雪ん子:2017/08/30(水) 15:22:56 ID:I+PXsBLA
日の出公園近くの高橋商店ね
自分は山ノ下派だけど大粒好きなら新潟納豆だな
大力は北海道大粒が原信で地豆納豆が伊勢丹にあったけど
マツコと同じパッケージの品は探せば何処かに売ってそう
930雪ん子:2017/08/30(水) 15:46:39 ID:s0K8qXbw
日の出は雰囲気悪すぎ
あの付近だけ異質
931雪ん子:2017/08/30(水) 18:14:24 ID:4sQxSQBQ
高橋商店のは赤いパッケージで萬代橋が書いてある納豆だな大好きだ
子供の頃にお袋と分けて食べた思い出
まだ当時は小分けされたパックじゃなかったからなぁ
932雪ん子:2017/08/30(水) 19:57:59 ID:EaII24fQ
あまりにも涼しくてタヌキかキツネに化かされてる気分。

もう夏は終わっちゃったんだろうか。
933雪ん子:2017/08/30(水) 20:23:14 ID:Tf2OKPRA
明日の朝18℃
台風が過ぎ去って一気に秋かな。
934雪ん子:2017/08/30(水) 20:46:26 ID:FeKOapmA
アピタ 大力納豆午前で完売
935雪ん子:2017/08/30(水) 20:47:00 ID:wGLMCmQg
うちはJアラート聞こえなかったよ。
テレビで見て焦った。
936雪ん子:2017/08/30(水) 20:56:05 ID:3G0SnKWg
東電のCM反対って避難民と市議が騒いでるが、広報なんだしスポンサーである以上仕方なかろう。
特に福島からの避難民は、あえて原発のある県にやって来て反対って騒ぐのはバカなんじゃないかって思う。
あれって、上中越向けと考えればいいんじゃないのか?
新潟市はそもそも離れてるんだし。

ノイジーな市議と避難民はいなくなってほしいよ。いつまでも税金で養ってもらおうとするなと言いたい。
937雪ん子:2017/08/30(水) 21:10:03 ID:953EKAIw
飯塚くん勝ったでええええ
938雪ん子:2017/08/30(水) 21:10:59 ID:8eQ3rTJQ
悲しいくらい冷たい人間だね。
939雪ん子:2017/08/30(水) 21:15:30 ID:3G0SnKWg
>>938
本音を言えばこうなる。
仕事で福島行ってたけど浜通りなんて成金の街かってくらいだったのを見てるがだけにそう思うよ。
そりゃ一部かもしれないが基本的には何かあれば東電と国がどうにかしてくれるって言ってたのを見聞きしてきたのだからそうなるよ。

それに、震災後福島から逃げてきて被災者だから率先して割り込みさせろとか数量買わせろとか東区では見てきたが。

つもり積もれば、優しい気持ちなんてどっか行くよ。
940雪ん子:2017/08/30(水) 21:29:43 ID:LzhzJjtg
飯塚君おめでとー
941雪ん子:2017/08/30(水) 21:29:46 ID:iXcB0B/A
東電の電気なんて新潟で使う電気じゃないし
942雪ん子:2017/08/30(水) 21:45:43 ID:hODwXqdw
佐○精密ってブラック?
943雪ん子:2017/08/30(水) 21:54:00 ID:3aVQpbxw
飯塚勝った
944雪ん子:2017/08/30(水) 22:24:10 ID:ZE8PQW2A
飯塚君QSはちょくちょくあったような気がするけどあんまり無いんだな
ハマスタじゃなく勝てたのは良かった
945雪ん子:2017/08/30(水) 22:47:56 ID:9TctwYpw
福祉と震災の闇
946雪ん子:2017/08/30(水) 23:11:06 ID:/WgDmS/A
>>939
結構同意出来る部分もあるかもな
947雪ん子:2017/08/30(水) 23:28:58 ID:3G0SnKWg
>>942
人によってブラックの基準が違うんじゃないのか?
遊びがない人はすぐにブラックだ!って言うけど、まぁこれくらいなら妥当かな?と思えばブラックじゃないってあるだろうし。

人に聞けば悪い話しか出てこないだろ。やめた人なら特に、盛って話すかも知れないしな。
948雪ん子:2017/08/31(木) 03:35:18 ID:HVnyViow
バリアフリー住宅頼むとしたら
何方の店がいいですか?
949雪ん子:2017/08/31(木) 08:54:49 ID:icruMqiA
ようやく秋らしくなってきたな。
6月からダラダラ蒸し暑かったから嬉しい。
950雪ん子:2017/08/31(木) 08:59:58 ID:GFZfCHkg
涼しいなあ。
夜勤明け、電車降りたら肌寒かったw

@寺尾
951雪ん子:2017/08/31(木) 09:16:33 ID:pgg+rjPQ
新潟駅前の右側駐車場向かいのビルは何になるか知ってる人いますか?
952雪ん子:2017/08/31(木) 09:18:28 ID:Z0P3BggQ
黒埼インター付近の地図上で新潟県学校給食会?のあたりに作ってるでかいビル
何か知ってる方居ますか?
953雪ん子:2017/08/31(木) 10:09:01 ID:lNyoS70g
>>951
万代口か南口かどっちだ。
954雪ん子:2017/08/31(木) 10:34:31 ID:WLTo5MhQ
>>952
アキボウビルらしいね
955雪ん子:2017/08/31(木) 10:51:15 ID:qs8HY8uQ
>>953
すいません万代口です
元は1階にドコモと薬屋があったとこです
956雪ん子:2017/08/31(木) 10:54:01 ID:lNyoS70g
>>955
あのビルは「マルタケビル」といって、戦後新潟駅が今の位置にできた(移った)時に
駅前開発で最初に建ったビルの一つ。
ある意味「名門」だった。

解体後は8階建ての新しい「マルタケ新潟駅前ビル」が建つとか。
957雪ん子:2017/08/31(木) 11:01:06 ID:TnYaT8DA
半袖じゃ寒いくらいになったな
極端すぎるわ
958雪ん子:2017/08/31(木) 11:02:27 ID:qs8HY8uQ
>>956
ありがとうございます
詳しすぎです
959雪ん子:2017/08/31(木) 11:12:18 ID:TnYaT8DA
解体って地下の安兵衛とかとっくに無くなった?
960雪ん子:2017/08/31(木) 11:16:16 ID:lNyoS70g
>>959
テナントはもうかなり前に全部退去してるよ。

・・・サイゼリヤがなくなったのは今でも痛い。
961雪ん子:2017/08/31(木) 13:36:03 ID:x5o2Ro1A
>>959
すぐ裏に移転して元気に営業しとるよ
安兵衛って旨いんか
962雪ん子:2017/08/31(木) 13:55:24 ID:HYf0Hbtg
安兵衛のランチはビジネスマンにはありがたいやで
963雪ん子:2017/08/31(木) 16:50:22 ID:/JRw1mFQ
新潟の雰囲気や人柄が良くて気に入ったんだけど県外から引っ越しきて一人暮らしの生活は余裕ですか?
職は今探してるところです。
964雪ん子:2017/08/31(木) 17:03:29 ID:44iAkDbQ
どこから来るかわからんけど中央区近辺ならそこまで不便しないと思う
965雪ん子:2017/08/31(木) 17:18:27 ID:MvEhJoWA
新潟の冬を見てからにした方がいいぞ
他県から来た人達はだいたい新潟の冬空に精神が参りやすい
966雪ん子:2017/08/31(木) 18:10:50 ID:C/V/Dcxw
精神は天候にかなり影響受けるけど
やっぱりその土地での人間関係しだいだよね
967雪ん子:2017/08/31(木) 18:15:00 ID:xkYmgxHA
久しぶりにエアコンのいらない過ごしやすい一日だ
968雪ん子:2017/08/31(木) 18:15:20 ID:/JRw1mFQ
今は岐阜県にいます
3月に2〜3週間滞在して特に問題ありませんでしたが1、2月の方がどんよりですか?
969雪ん子:2017/08/31(木) 18:16:32 ID:NoMql7dw
>>965
新潟県民でも冬のあの空は辛い。
特に雪が降るところから新潟市のような降らないけど寒いところと言うのじゃ、同じ県内でも違うものがある。

白い空から鉛色の空ってだけでも辛いぞ。
970雪ん子:2017/08/31(木) 18:18:21 ID:NoMql7dw
>>968
岐阜なら豊田辺りの景気のいいところにしときなよ。
たまに来るからいいんであって、毎日のこととなると人柄なんてあり得ないくらい崩壊する。
長久手辺りに住んで豊田にでも行きな。東海地区の景気のよさは他のどの地域よりもマシなんだから。
971雪ん子:2017/08/31(木) 18:46:30 ID:oAAJx1rQ
>>968
調べたら年間日照時間が18日分(445時間)少ないぞ、それが12月辺りから3月末位にまでの時期に一気に加算される感じ、光合成できねえよ
972雪ん子:2017/08/31(木) 18:55:10 ID:qcSKt5Dw
新潟の自殺者統計は冬場が1番多い
まるでシャイニングだな
973雪ん子:2017/08/31(木) 19:29:03 ID:TWS5cAvQ
職は今探してるとこです
って大丈夫か
974雪ん子:2017/08/31(木) 19:43:03 ID:/JRw1mFQ
>>970
確かに愛知の方が景気はいいけど、治安悪く、運転も荒い、性格キツイ人多いので住むとなるとそっちのが精神的にきそうです。

>>971
そうなんですね。
同じ岐阜出身の友人が新潟市に住んでて冬の天気のことは聞いたことあるんですが特に気にならないと言ってたので私も平気かなと思ったんですが…

新潟は本当に良い街で、ご飯も美味しくて治安も良いので住みたい気持ちがあったんですが…冬の天気が新潟市民の方でもツラいならもう少し考えてみます。
975雪ん子:2017/08/31(木) 19:45:49 ID:/JRw1mFQ
>>973
一応地元での職も探しながら職業訓練通ってるので、訓練終わるまでには就職したいです。
976雪ん子:2017/08/31(木) 20:01:27 ID:bJD+4S2w
冬の天気は、他所から来た人の方が案外「あれ、覚悟してきたがこんなもんなの?」ってなる可能性も
977雪ん子:2017/08/31(木) 20:41:13 ID:LAVpsrWw
秋葉区はやめておきな。
今年は市街地でも2日間で60p以上雪積もったし、夏は暑いし。
俺は地元でもあるから大好きだけどねー。
978雪ん子:2017/08/31(木) 20:43:54 ID:ATf2P/YA
>>974
名古屋、豊橋、新潟と棲んだことのあるおいらが通りますよ。

新潟市内の運転の荒さは名古屋にひけを取らないとだけ忠告しておく。

正確には、名古屋の運転は荒くて新潟市内の運転は雑、と言うのが正しいかもしれない。
979雪ん子:2017/08/31(木) 20:56:35 ID:NoMql7dw
よその土地は良さそうに見えるってやつなんじゃないかと思うんだ。
仕事が決まってないなら尚更。雰囲気で街なんて決めるもんじゃないし、稼いで食っていけるかで判断するだろ?

職業訓練が何やってるのか知らないが、介護系なら職に溢れないだろうがそうじゃないなら、縁もゆかりもないあなたに?って言われるのがオチ。
どうしても新潟じゃなきゃいけない理由が何となく良さそう、って言うんじゃ雇うのだって不安だと思うぞ。

新潟じゃなきゃこの仕事ができないから来ました!とか言えるレベルのものなら、その気持ちでお試しからやってみなと思う人もいるかも知れないが、県内の中でも上越から新潟市に転職ってだけでもハードル高いのに。

イメージだけでじゃなくて、シェアハウスとかに住みながらバイトでもする覚悟なら来てみなよ。
きっと嫌になって帰ることになるから。
980雪ん子:2017/08/31(木) 21:18:27 ID:mrCHGpEg
今月は流れ早かったな
1ヵ月かからずに満了しそうだ
981雪ん子:2017/08/31(木) 21:21:45 ID:Rdmj6uAA
後継スレのご案内

【新潟県】新潟市スレッド【217】
 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1504181365/l50

現行スレが満了しましたら、移動してきて下さい。
982雪ん子:2017/08/31(木) 21:22:31 ID:paZLusMA
>>980
夏休みだったからな
983雪ん子:2017/08/31(木) 21:54:01 ID:QTKl0CSw
やっぱ皆冬の天候と灰色の空が続くのには堪えてたんだな
984雪ん子:2017/08/31(木) 22:03:51 ID:lNyoS70g
そんなものなのかねぇ。

たしかに自分も冬の天候の悪い日が続くとゲンナリするけど、それは実利的に困る事が増える
(洗濯物が天日干しで乾かないとか)からで、よくいう「日本海側の冬は鬱になる」とは
無縁だな・・・と思ってたけどそうでもないのかな。

いやそれこそが「冬鬱」?
985雪ん子:2017/08/31(木) 22:16:05 ID:/JRw1mFQ
>>978
名古屋と比べるとマシに感じました。

>>979
訓練はビジネスワーク基礎科です。
雰囲気も気に入ったんですが、3ヶ月友達の家で暮らして、交通の便や土地の地形が住みやすかったので…
でも良いとこしか見てない可能性もありますね…

すでに1社応募して落ちました。
もう1社気になるとこがあるのでそれも落ちたら諦めることにします。

ちょっとしたアドバイスが貰えたらいいな、くらいに思ってたのが真剣に返してくださりありがとうございました。
やっぱり新潟の人は優しい人が多いです。
新潟は好きなのでまた遊びに行きます。
986雪ん子:2017/08/31(木) 22:39:40 ID:h2SutT5Q
のしかかる雲を見上げて
時の速さの流れに問う
987雪ん子:2017/08/31(木) 22:42:45 ID:cDDYjx+Q
>>978
運転マナーが良い都道府県って逆にどこよww
全国のこの手の掲示板見るとどの地域でも同じこと書いてあるっての
988雪ん子:2017/08/31(木) 23:14:40 ID:0o8IaIfA
新潟生まれで新潟で育って埼玉、名古屋で3年以上は暮らしたことはあるけど
冬の空が暗いなんて話は初めて聞いたし感じたこともない
洗濯は部屋干しか浴室乾燥機だからかな
989雪ん子:2017/08/31(木) 23:28:47 ID:V7l4GEtQ
スキー再開したら冬が過ぎるのが早い早い
雪降るとテンション上がるし

それより岐阜羨ましいなぁ北アルプス行きまくりやん
990雪ん子:2017/08/31(木) 23:36:21 ID:fdr27AtQ
>>987
あくまでも名古屋と比較して、って話で別に新潟のマナーが一番悪いとかそう言う話はしてないが?

47都道府県に住んだわけでは無いからそんなん知らんわ。

関西圏は運転がオラオラなイメージで語られるし、実際に車間詰めて走るから意地悪で割り込みさせてくれない印象があるけど、入ったらそれでおしまいなので、むしろ慣れれば走りやすい。

むしろ東京は車間詰めてる奴の前に入ったら、執拗に煽ってくる奴も居る。

マナーに関しては感じ方は人それぞれなので論評出来ないでしょ。
991雪ん子:2017/08/31(木) 23:41:31 ID:XVTRnFnw
>>985
ビジネスワーク基礎で、何を得てくるのかわかりませんが、採用したいと思うような資格は取ってくるんですよね?
パソコン使えるって言うならベータベースから加工してとかは当たり前だし、エクセルワードは基礎レベルじゃ話にならない。だってできて当たり前だし、職業訓練の何倍も苦労して資格取得をしてください。基金訓練なのか公的訓練なのかわかりませんがプラスアルファの勉強しないと難しいですよ。
それこそ、地元のコネが使えるほうが有利ではないかと思います。
あとは、独学でお金を出して医療事務をプラスして大きめな病院に派遣されながら正規枠目指すとか。

簿記とかなら連結決算が範囲になってる最低限日商2級は必要かと。独学でもとれますし。(私は独学でした)
なければそもそもなければ派遣にすら負けます。

どのようなことを最終的に目指しているかわかりませんが、ハローワークの訓練レベルで出されて事務系の仕事なんて甘いと思いますよ。
残酷なことを言うようですが。
992雪ん子:2017/08/31(木) 23:47:17 ID:MvEhJoWA
>>988
産まれながらにして新潟に住んでる人は思わない人も多いんだって
県外から来た人達(特に太平洋側)が言ってることなんだわ
993雪ん子:2017/08/31(木) 23:51:40 ID:XVTRnFnw
>>992
いや、産まれたのは上越だが新潟市の冬の空は上越とは違う。
(降りそうで降らない空と、降りまくる空は色が違う)
994雪ん子:2017/08/31(木) 23:56:09 ID:88Jb493g
私も某都市で訓練校の先生やってた事あるけど、>>991さんの仰るとおり、気を引き締めて就活してください。

どんな資格でも取得してからの精進が大切です。
資格取得はゴールではなくようやくスタートラインに並ばせて貰っただけだよ、と訓練生には口を酸っぱくして言ってた事を思い出しました。
995雪ん子:2017/09/01(金) 00:06:07 ID:ng9pGKKA
ジエンに見えた俺は心が汚れているのか?
996雪ん子:2017/09/01(金) 00:08:16 ID:TkNlTlDQ
997雪ん子:2017/09/01(金) 00:08:20 ID:TkNlTlDQ
998雪ん子:2017/09/01(金) 00:08:36 ID:TkNlTlDQ
999雪ん子:2017/09/01(金) 00:08:40 ID:TkNlTlDQ
1000雪ん子:2017/09/01(金) 00:08:44 ID:TkNlTlDQ