1 :
雪ん子:
2 :
雪ん子:2015/10/07(水) 12:37:54 ID:sPtBEaCQ
3 :
雪ん子:2015/10/08(木) 07:13:35 ID:eI1+6C6A
3げと
4 :
雪ん子:2015/10/08(木) 07:27:47 ID:BbZMGtOQ
乙
綱切橋、補強?
5 :
雪ん子:2015/10/08(木) 15:34:50 ID:m+IvLwbw
狭い飯山、ドラッグストアばかり建ててどこへゆく?
6 :
雪ん子:2015/10/08(木) 18:42:54 ID:H+BYwJaQ
早よ木島線の復活と飯山駅までの延長を
7 :
雪ん子:2015/10/08(木) 23:30:13 ID:m+IvLwbw
8 :
雪ん子:2015/10/09(金) 06:49:17 ID:4ygnPMOg
飯山のドラッグストアに中国人の爆買い客はさすがに来ないよね
9 :
雪ん子:2015/10/09(金) 20:13:49 ID:M2NO18vQ
飯山市在住の中国人が爆買いし
転売ならあるかも
10 :
雪ん子:2015/10/10(土) 05:34:30 ID:QyFOvGLQ
今、揺れたよね?
11 :
雪ん子:2015/10/10(土) 05:36:47 ID:NM8GC3qA
揺れたー!
けっこう揺れた!
12 :
雪ん子:2015/10/10(土) 06:44:56 ID:LQZtnHYw
斑尾山の下10キロ
13 :
雪ん子:2015/10/10(土) 14:52:01 ID:LQZtnHYw
いよいよ斑尾が噴火か?
14 :
雪ん子:2015/10/10(土) 21:29:30 ID:zdxNLqOQ
15 :
雪ん子:2015/10/12(月) 10:49:58 ID:Gq+ntnZw
今日は、山ノ内の新作花火大会だぁ-
俺も打ち上げしょ〜
16 :
雪ん子:2015/10/12(月) 20:12:20 ID:fA9LLIsg
今週末のLa Festa Mille Miglia 2015の市内のコースと通過時間の詳細知ってる方いますか
17 :
雪ん子:2015/10/12(月) 22:32:25 ID:xQia3hqA
18 :
雪ん子:2015/10/12(月) 22:41:07 ID:fA9LLIsg
19 :
雪ん子:2015/10/14(水) 13:06:16 ID:P50EWsYw
青空レストラン収録してるね。
20 :
雪ん子:2015/10/14(水) 16:22:40 ID:8TEgYz6w
めしやま君って言うゆるキャラ、気持ち悪い
21 :
雪ん子:2015/10/16(金) 22:23:40 ID:bkP7utag
俺もそう思う。キモカワイイわけでもないし、キモイだけが印象に残る。
市役所の農林課に行くと、あれのシールがいくつかあった。市を挙げてあのキャラを応援してるのかな?
22 :
雪ん子:2015/10/16(金) 23:26:11 ID:5ubmwhwg
国体のマスコット?だった雪ん子の方が良いのに
23 :
雪ん子:2015/10/17(土) 08:18:58 ID:wTtZzKjQ
めしやま君は市役所職員有志の運動だと思ったよ。
アスパランも商店街でやってるし。
飯山市はゆるキャラは否定的。議会答弁で言ってた。
24 :
雪ん子:2015/10/18(日) 08:59:15 ID:De2ZcPLg
カワチ薬品、もう駐車場がガラガラでw
25 :
雪ん子:2015/10/18(日) 09:26:08 ID:VV0n2sZg
飯山駅前がもっと賑やかにならないかな
26 :
雪ん子:2015/10/18(日) 15:46:37 ID:QQezRrAA
これからこれから。
27 :
雪ん子:2015/10/18(日) 17:45:45 ID:Jmg7Qcew
あんなにいた店員はどこへ?駐車場ガラガラ、店内もガラガラ
昔のカインズみたいに入りにくいからかすぐそこにアメドラがあるからなのか
28 :
雪ん子:2015/10/18(日) 17:58:47 ID:fqF6eIFw
薬局だからでしょ
アメドラだって客いないよ
ありゃほとんど弁当と寿司屋の客だ
29 :
雪ん子:2015/10/18(日) 19:12:21 ID:OlJlMNvw
アメドラ弁当と寿司屋で十分だしょ
本町に客が戻るという客寄せなら
北飯山駅を本町近くに移設できれば
点 点 点
30 :
雪ん子:2015/10/19(月) 15:25:36 ID:JCNVKHhg
カワチ薬品、月曜の3%引きだけどうまい棒だと1割引きなんだな
31 :
雪ん子:2015/10/19(月) 20:42:08 ID:ZlEbE6ug
エルニーニョで小雪ならいいな。
32 :
雪ん子:2015/10/19(月) 23:50:41 ID:N1h3OTdw
本町はスッカスカじゃん。
開店してても中に店員いないし。
33 :
雪ん子:2015/10/20(火) 00:47:44 ID:BxlY3LRA
飯山駅で降りた県外の人が言ってた。
「なぜ民家だらけの中に新幹線駅があるの?」
34 :
雪ん子:2015/10/20(火) 07:17:35 ID:5Gx0/c0A
新幹線開業という50年に一度くらいの大規模な都市計画を進める機会を有効に活用できないのかな
35 :
雪ん子:2015/10/20(火) 18:01:33 ID:5XwgBzjA
町中に駅があるのは普通じゃろ
上越妙高と一緒にするなと
返してやったらよかったのに
北飯山駅を中央橋の延長箇所に移転希望
36 :
雪ん子:2015/10/20(火) 23:02:16 ID:MkAWVvPw
こんな田んぼの中に何ででかい工場?と思ったら上越妙高駅だった
37 :
雪ん子:2015/10/21(水) 10:10:59 ID:Y4BAdTuw
田んぼの中の方が、佐久みたいに開発の可能性があるんじゃね?
38 :
雪ん子:2015/10/21(水) 14:08:25 ID:k+tyieKg
駅の北東方向に誠に不釣り合いの古めかしい建物というか工場というか、
何とも言えない。今の駅とは、バランスがとれないが、どうにかならないかなー。
39 :
雪ん子:2015/10/21(水) 19:50:58 ID:W6KlsFug
椎茸って飯山市内の林に自生してるもんなの?
間違えて食うって…
40 :
雪ん子:2015/10/21(水) 21:06:03 ID:SHwefrJg
>>37佐久平は平地もあったし、
住宅も店舗もたてられた。
それに、東京にある程度近いのも。
飯山には全て合わないよ。
41 :
雪ん子:2015/10/22(木) 13:46:45 ID:XDj68Pgg
上越妙高駅周辺は第二の佐久平駅周辺の様になると言う人多い
42 :
雪ん子:2015/10/22(木) 16:33:40 ID:uZVv70/w
佐久平と違って
上越市が町にしようと考えていないから
無理
43 :
雪ん子:2015/10/22(木) 21:48:47 ID:3Y2JSwNA
>>40佐久平は、上越妙高や山と違って、寒い分、雪が積もらないので、あそこまで発展したと思う。
山も上越妙高も積雪しないところからの移住者が雪かきで逃げ出さないような工夫が必要だと思う。
44 :
雪ん子:2015/10/22(木) 23:38:54 ID:G1PA2swA
>>43飯山に移住しても
雪かきに辟易して
中野へ転出してるみたいだね。
飯山出身なら子供の頃から
雪かきやって諦めもつくけど
慣れないひとが毎朝やるのは
嫌になる作業だね
45 :
雪ん子:2015/10/23(金) 09:41:24 ID:YwFZLVng
子供の学校が終わり独立したら
飯山から転出しようと
話し合ってる
46 :
雪ん子:2015/10/23(金) 19:45:53 ID:xO3uR4fA
どんな理由で?雪?それとも・・・?
47 :
雪ん子:2015/10/24(土) 09:30:47 ID:GeP8TLMQ
おいらも婆さんが亡くなったら出ていくよ
48 :
雪ん子:2015/10/24(土) 15:42:04 ID:r14yCFBQ
ほんとに良い所で住みやすければ過疎になんかなってないよな
49 :
雪ん子:2015/10/24(土) 22:25:35 ID:79JWuEQQ
飯山市に限った話じゃないけど、市長も議員もみんな現実をよく知ってるくせに、
あえて目を背けてる気がする
現実離れした、見た目がいい政策ばかり言ってる
誰か、地味なところに思い切った施策を言い出す奴はいないのか
50 :
雪ん子:2015/10/25(日) 04:33:46 ID:BxUX7s8w
>>49その思い切った政策を掲げた市長候補を落としたのは市民なわけだが。
51 :
雪ん子:2015/10/25(日) 17:04:38 ID:Ei162S+A
49はいいことを言った。
52 :
雪ん子:2015/10/25(日) 20:23:23 ID:BxUX7s8w
53 :
雪ん子:2015/10/25(日) 22:50:08 ID:geJkJjKA
だから木島線再生と飯山駅までの延長だよ
加えてLRT化かな
54 :
雪ん子:2015/10/26(月) 12:41:05 ID:aS6PW0xA
若者を呼ぶどころか 隣近所の子供たちは 就職時にみんな飯山を離れました
55 :
雪ん子:2015/10/26(月) 16:34:56 ID:3iKJYjoQ
残るは年寄りだけ、だけどそのままにしても良くはならない。
土曜日に放送の青空レストランでも見て考えるか。(飯山ロケ)
56 :
雪ん子:2015/10/26(月) 20:56:55 ID:dFH2TMiw
寺の町 & 年寄り
順番待ちみたいだね
57 :
雪ん子:2015/10/26(月) 23:10:57 ID:ExN6eG4A
開き直って
年よりの田舎町でも作ったら?
もうなにもない市に
若者は残らないでしょ。
若者会議で提言あったけど
実効性はなさそうだしさ。
58 :
雪ん子:2015/10/27(火) 09:42:00 ID:Yawc4v+w
若者会議の魂がこもった提言は今後どうなるの?
若者会議は次もあるの?
59 :
雪ん子:2015/10/27(火) 18:16:51 ID:jdcuXlQg
どうやったって人口は減るし高齢化は進む。
ではどうやってこの状況で楽しく暮らしていくか、
という視点が必要。
60 :
雪ん子:2015/10/27(火) 23:42:58 ID:CjVezx6w
まず飯山赤十字の解体、そして市民病院化
61 :
雪ん子:2015/10/28(水) 12:02:25 ID:RC5irP3A
仕事がないのがね
62 :
雪ん子:2015/10/28(水) 18:55:09 ID:B5DKhvCg
飯山赤十字を
老人ホームかして病院兼老人ホームにして
新幹線のホームから直通の遊歩道作って県外からも集客する。
まぁ
かなりのお金がなきゃ無理だけどね。。。
63 :
雪ん子:2015/10/28(水) 21:47:49 ID:YW3xbU/A
山日赤は、信大病院の先生方にとって、最も行きたくない病院の一つです。
給料が日赤なので安い上に、当直という本来であれば電話番のみの対応でいいはずの休日時間外にたくさんの市民が押しかけてきて、「ゴラー、何時間待たせるんだ」と気勢を上げています。
いわゆる「コンビニ受診」が県内の病院の中で最も顕著なので、信大の先生方は行きたがりません。
このままコンビニ受診を続けると、恐らく、近い将来、山日赤の先生が一斉に退職して入院機能を含む、病院機能が崩壊すると思われます。
病院というのは、常勤の先生がたくさんの入院患者に短期間の入院日数で手術等の高度な医療を実施することで採算が合うように、また外来を診れば診るほど赤字になるように健康保険の点数が決められています。
しかし、山日赤の場合、市民のコンビニ外来ニーズに応えるために多数の非常勤医師を雇っていて、患者が押しかければ押しかけるほど赤字が嵩んでいきます。
病院の収益源である入院手術を必要とする大半の患者さんは中野の農協病院へ流れていきます。
このことを山市民がしっかり認識して、日赤を存続させるにはどうしたら良いかを院長をはじめとした日赤の職員としっかり話し合う必要があると思います。
64 :
雪ん子:2015/10/28(水) 21:48:34 ID:A7SSX0Tg
でもその案はかなりの雇用者が見込めるから本当の意味での活性化にはなるよね
雁木通りや市民プラザやピアノや追加商品券なんかに無駄金使うよりもよほど有意義だと思うよ
65 :
雪ん子:2015/10/29(木) 00:16:07 ID:IIikFTBg
>>63この前うちの知り合いが
日赤で手術したんだけど、
ドクターはまともに説明しない、
看護師は痛くてナースコールで
呼んでも人手不足だからと
放置されてたそうだ。
そういう話を聞いたり
噂(誇張されたものも)で流れれば
農協系病院でやりたくなるでしょ。
掛かり付けの医院を普及させれば
気軽に大病院までこないと思う。
草の根運動を怠った結果だね。
66 :
雪ん子:2015/10/29(木) 20:52:13 ID:49ydnpqg
オレは昔からの掛かり付け医院に行く。
そこのセンセがサジ投げたら、某農協系病院か、某市民病院に紹介状書いてもらってる。
飯山日赤は知人がたくさん勤めているので(色々聞いてるから)行きたくないw
67 :
雪ん子:2015/10/29(木) 22:06:02 ID:1Bw/jm/Q
ただレントゲンをして「何も問題無いわ〜」とまともに診察せ診察料をボリやがる
68 :
雪ん子:2015/10/30(金) 13:10:30 ID:Z5tlWfUQ
旧飯山赤十字の看護婦さんはお婆ちゃんばっかで寂しかったが
新飯山赤十字になって、若い看護師多くて嬉しくビックリ。
今の飯山赤十字はやっぱりおばちゃんばっか。
69 :
雪ん子:2015/10/31(土) 23:25:22 ID:1G3hFvPg
明日から11月。
冬囲いの準備しなきゃな
70 :
雪ん子:2015/11/01(日) 11:17:25 ID:06TdBNmw
昨日の青空レストラン
飯山だったけど。。。
あんな名前の人飯山にいたんだね!!!
71 :
雪ん子:2015/11/01(日) 12:36:08 ID:lvdQFmBg
さっきカッパに警察いたけど、なんかあったん?
72 :
雪ん子:2015/11/01(日) 12:46:47 ID:hpZLy+KQ
チャリンカーの自転車が土側溝に落ちていて、
人は道路情報板の防護用パイプにぶつかった感じ?で
路側帯にうつ伏せで意識が無いようだった。
あの場所は、安全対策のために、早く土側溝を解消しないと危険。
73 :
雪ん子:2015/11/01(日) 18:38:24 ID:u78eP9Lg
先日そこに軽トラの前輪が脱輪してたよ
74 :
雪ん子:2015/11/01(日) 18:45:24 ID:u78eP9Lg
パティスリーヒラノのホームページってどこ行ったんだろう?
クリスマスケーキのチラシが見たいんだけど
75 :
雪ん子:2015/11/01(日) 21:27:16 ID:jNAuWAIA
長野駅に募金詐欺の外国人がいる。調べたら全国各地にいるそうな…
募金なのに箱は持っていなくてカードを渡して写真や手帳を見せて募金・署名してくれないかと言う
飯山にも来る可能性が高い
76 :
雪ん子:2015/11/03(火) 12:55:25 ID:/iv4XI5g
77 :
雪ん子:2015/11/03(火) 21:26:10 ID:bCyKNWPA
さっきR117走行していたら、銀河鉄道333如く
千曲川に架かる千曲川第5橋梁(菜の花大橋)の上を新幹線が通過した。
夜に、菜の花大橋を通過する新幹線を初めて見たがすごく感動した。
これって観光資源にならないかなぁ。
78 :
雪ん子:2015/11/03(火) 21:43:30 ID:bCyKNWPA
間違えた
銀河鉄道999
79 :
雪ん子:2015/11/07(土) 23:44:03 ID:iA/+/Geg
いまここに地方創生時代の集客の3要諦が明かされる。
この3つがそろえば、観光客はおのずから集まる。
その3つとは、すなわち、
見もの
食べもの
お買いもの
の3つなり。
さあ、考えよ、皆の衆!
飯山にこの3つはあるか?
80 :
雪ん子:2015/11/08(日) 17:45:50 ID:xIjofDOg
>>79>見もの 操り人形とトンカチが織りなす小喜劇
>食べもの 午前中で売切れるカツ丼
>お買いもの ふるさと納税でゲットできるイイヤマのコンピューターかモニター
81 :
雪ん子:2015/11/08(日) 18:57:42 ID:14ZP6BCg
見もの
食べもの
わらいもの
82 :
雪ん子:2015/11/09(月) 12:58:25 ID:Mt9shSSQ
小布施が飯山駅のすぐそばにあったらいいのに
83 :
雪ん子:2015/11/09(月) 20:51:09 ID:eEfzwE6Q
政治家も市民も現実逃避か
84 :
雪ん子:2015/11/10(火) 09:39:17 ID:rqCKKyLQ
駅前ロータリーに馬鹿でっかいツリー立てて高架橋と駅舎使ってイルミネーションの名所を名乗ればいいじゃん
85 :
雪ん子:2015/11/10(火) 11:17:17 ID:UT6wyRzw
スワロー団地(自由の女神)の丘から片山神社の丘の間にガラスの吊橋を設置。
受験時に参拝すれば100%合格するって都市伝説を流そう。
あと、なちゅらの屋根からスノボのビッグエアー。
86 :
雪ん子:2015/11/10(火) 18:42:55 ID:jp9OTQ4g
世界一大きな仏壇作ってギネス申請すればいいと思うの。
87 :
雪ん子:2015/11/10(火) 19:48:25 ID:Ut/JkPOQ
なちゅらの屋根はスキー場になるよね。
世界一の仏壇も良いと思うわ!
88 :
雪ん子:2015/11/10(火) 20:41:47 ID:XeFGDRoQ
AKBや嵐の人が「今いちばん行ってみたい町は飯山市です」とテレビやネットで言わないかな
89 :
雪ん子:2015/11/11(水) 10:07:25 ID:l6LlCZYw
「なちゅら」のキャパが小さいから有名人のコンサートが出来ない。
市外、県外からも客が来る有名人のコンサートをやるには1000人以上のホールが必要。
ゆきさおりと2千万円のピアノじゃ市民も行かないよ。
なちゅらの屋根でスノボビックエアー、面白いじゃん。
そっちの方がよっぽど話題性も集客もあるんじゃない。
90 :
雪ん子:2015/11/12(木) 20:58:40 ID:0YBRMXrQ
昨日駅前の店の駐車場水だらけだった
不思議に思ってのぞくと
な
なんと休業日
スパーが正月以外に休むのに
久しぶりに体験した
市長さん
はよ木島線復活飯山駅延長してくんなまし
91 :
雪ん子:2015/11/13(金) 08:39:23 ID:S2QF/imA
スノボを仏壇の技術で塗るのは無理なのかな
飾り物にしかならないけどお金持ちの外人さんが喜びそう
92 :
雪ん子:2015/11/13(金) 09:46:31 ID:r7xmERjg
蒔絵は良いかも
金箔はエッジで削られそう
93 :
雪ん子:2015/11/13(金) 12:19:48 ID:p4FMNIRA
木島線復活に莫大な税金かけても、費用対効果がね…
94 :
雪ん子:2015/11/13(金) 15:01:50 ID:TIanicYg
迷い犬が二匹っておかしくね?
捨てられたんじゃなくて?
95 :
雪ん子:2015/11/13(金) 19:05:39 ID:LYA3sDng
96 :
雪ん子:2015/11/14(土) 16:42:23 ID:4QpvI3rg
前の長は「病院はコンビニではない。」と言っていたが、策はあったのか。
「24時間、365日診療している。」とも言っていたが。
ここは、休日・夜間診療所もなく
市民の行動も配慮に欠けるとまでは言えないだろう。
まずは、長野県でここしか出来ていない、準夜帯の小児初期救急医療を
病院と医師会の協力を得て、早急に立ち上げてほしい。
97 :
雪ん子:2015/11/14(土) 23:10:26 ID:ROL5q6Sg
>>95「キラキラネーム児は、髪の毛の裾だけ伸ばしていることが多い。」
有意差あり!
98 :
雪ん子:2015/11/15(日) 12:11:25 ID:yOPm4Cyg
>>96>「24時間、365日診療している。」とも言っていたが。
はい、重症外来患者や入院患者さんへの対応です。
たいしたことがないのに休日夜間の時間外にやって来て「待ち時間が長い」と気勢を上げられても困ります。
>ここは、休日・夜間診療所もなく
操り人形以下、行政の怠慢です。時間外対応の職員の時間外手当、非常勤医師の給料の支出で、患者が来院すればするほど、診療報酬点数では赤字が嵩むので、行政からの金銭的支援が欠かせませんが、そういった金は出したくないようです。
>市民の行動も配慮に欠けるとまでは言えないだろう。
中野市や周辺町村役場、住民の農協病院に対する物心両面の支援と比べるとどうかと思います。
>準夜帯の小児初期救急医療を
日赤に勤めたいという小児科常勤医がおりません。
兵庫県の柏原市民の取り組みをよく勉強して下さい。
このままの市民や市役所の対応では、山日赤の医師大量退職は時間の問題です。
99 :
雪ん子:2015/11/17(火) 16:56:08 ID:p8JyICkA
そろそろ冬タイヤに変えるか……
100 :
雪ん子:2015/11/19(木) 19:09:02 ID:uuM/rt/w
>>98一問一答式でお答えいただきました。
この程度のことは議会報告から伺えるが、更なる調査内容は
次回議会で聞くとして、再質問をします。
○ 医者が減って、患者数が減れば黒字になるのでしょうか。
○ 私には、調査費がないので、柏原市民の取組を教えてください。
○ 病院の損益からの派生のみに注目していますが、医師会との協力体制とか
市民目線で考えているのでしょうか。
101 :
雪ん子:2015/11/19(木) 19:37:27 ID:m8fBpjJg
イナリ
102 :
雪ん子:2015/11/19(木) 19:41:18 ID:lgaTEKkA
行きてぇェェェ
103 :
雪ん子:2015/11/20(金) 18:52:34 ID:2NBSICUA
マイナンバーそろそろか?
104 :
雪ん子:2015/11/20(金) 19:01:10 ID:q2vDYgBg
雪囲いそろそろやらなきゃ。
タイヤも交換の時期かな
105 :
雪ん子:2015/11/22(日) 17:43:45 ID:RWpLI4qA
かっぱ寿司とアメドラの側溝のところは
蓋をつけるか反射板つけないと
雪が積もったら落ちそうだ。
国道だから国のほうに言えば良いのかな?
106 :
雪ん子:2015/11/23(月) 13:18:06 ID:1UVkF+TQ
やまびこポストだっけ?役所にあるお客様の声みたいなやつ。あれって意見とか書いて入れても良いの?
107 :
雪ん子:2015/11/23(月) 17:04:42 ID:RrJl21fw
上越妙高 糸魚川に続いて黒部宇奈月温泉駅に行ってきた
大きな外観に比べて構内には改札口と交番のみ
外にでると目の前に地鉄の新黒部駅があって
乗り換え便利が良いところ
構内施設で言うと
上越 飯山 売店のある糸魚川 黒部の順
飯山はちんけと思っていたけど
ましな駅だった
考えてみたら当たり前
上越と黒部は田圃の真ん中駅
と考えるといいやまはー
となるかな
108 :
雪ん子:2015/11/24(火) 15:18:41 ID:QK5ENFMQ
109 :
雪ん子:2015/11/24(火) 20:37:48 ID:7X3SKoUw
110 :
雪ん子:2015/11/25(水) 06:53:59 ID:KXzc4f8g
R117小沼入り口付近の桜堤の桜が、今年も咲いているね
111 :
雪ん子:2015/11/26(木) 21:18:42 ID:c+yLTdlA
明日とうとう雪予報が
今年はあまり積もりませんように
112 :
雪ん子:2015/11/27(金) 20:00:49 ID:9+tY7biA
さっき雪をのせてる車を見たけど、栄村だか降ったの?
113 :
雪ん子:2015/11/30(月) 02:18:52 ID:YtQRKYqg
もう雪まつりの看板着いたな
114 :
雪ん子:2015/12/01(火) 18:22:13 ID:Itd+0xVQ
新聞に書いてあったが飯山日赤、分娩休止に。
68歳の医師がたった一人でやってたなんて可哀想過ぎるしそりゃ心労で辛くなるわ
115 :
雪ん子:2015/12/01(火) 21:12:27 ID:yB0b1l8Q
実質内科と外科しかやってないだろう。
広域指定されていても緊急性を要するに脳疾患とかは北信に回されている。
かかりつけで産婦人科や小児科、耳鼻科医院もないよね。
116 :
雪ん子:2015/12/03(木) 17:52:23 ID:O3+78+qA
>>115清水医院って内科・小児科じゃ無かったっけ?
耳鼻科は中野の渡辺医院が一番近い。
眼科は有るんだけどなぁw
117 :
雪ん子:2015/12/03(木) 19:53:46 ID:8Y9Ds4xA
>>115もう住民は素直に中野の農協病院へ掛かるようにすればいいと思います。救急車なら、山市内からなら30分以内で北信まで搬送可能です。
山市内の開業医も高齢化していますし、人数も少ないので休日夜間の輪番態勢は組めません。
戸狩温泉にしても野沢温泉にしても、急患対応は中野の農協まで運ぶ必要があることを旅行エージェントへ告知した上でお客さんを受け入れるべきだと思います。
118 :
雪ん子:2015/12/03(木) 22:39:07 ID:O3+78+qA
虹の里いいやま・・・いいネーミングだ
119 :
雪ん子:2015/12/03(木) 22:43:51 ID:PhPfqdjw
>>117老老介護ならぬ老老医療だよ。
斡旋してもらうに、もう動くには遅いよね。
働く場所もない子供も産めないし育てられない。
何かあっても頼れるひとがいない。
そういうところに住み続けたい移住したい人はあんまりいないと思う。
120 :
雪ん子:2015/12/03(木) 23:14:38 ID:0/vxAVUA
そう中野の農協病院活用はいいよね
だから
ヤッパリ
木島線復活ダワネ
飯山駅延長も忘れずに
121 :
雪ん子:2015/12/03(木) 23:27:48 ID:PhPfqdjw
>>120飯山市としても中野のほうが医者も多いし頼りにしたいとおもうよ。
今までの恩恵もあるだろうけど、医者のいない総合医院に存続意義はあるのかね。
電車は無理でもバスを定期便で飯山駅から出すくらいはしてあげても良いと思う。
122 :
雪ん子:2015/12/04(金) 04:19:50 ID:amxbYxbw
>>117戸狩温泉や野沢温泉で倒れたら農協まで救急車で運んだとしても1時間弱掛かりますから、今頃の時期だとついた頃にはもう冷たくなっているかもしれません。
死亡確認と死体検案書の発行なら日赤でも市内の開業医でも対応可能ですね。
ただ開業医だと日中の診療時間内のみの対応にはなると思いますが。
これから野沢温泉も寝たきりにならずポックリ死ねる「ポックリ温泉」あるいは「ぴんぴんころり温泉」として売り出せば集客が図れるかもしれませんね。
123 :
雪ん子:2015/12/04(金) 04:26:49 ID:amxbYxbw
これからは、山駅は「北陸新幹線秘境駅」。野沢温泉は「秘境の里、ポックリの湯、野沢温泉」として売り出せば、集客が図れるのではないでしょうか。
当然といえば当然ですが、運動部系の夏期合宿は、心室細動などの循環器疾患の救急対応が不可能なので、そっち系は諦めざるを得ませんが。
124 :
雪ん子:2015/12/04(金) 04:36:12 ID:amxbYxbw
>>118×虹の里いいやま
↓
○幻の里いいやま、
○ぽっくりの里いいやま
125 :
雪ん子:2015/12/05(土) 22:21:58 ID:R2GY38bA
斑尾スキー場は積雪量どうかな?
126 :
雪ん子:2015/12/06(日) 01:09:45 ID:J5Pnu8og
飯山赤十字病院 来春分娩休止発表 院長「全力で後任探す」
http://www.shinmai.co.jp/news/20151202/KT151201ATI090007000.php飯山赤十字病院(飯山市)は1日、産婦人科で唯一の男性嘱託常勤医(68)が来年4月から非常勤となるのに伴い、同月からお産の扱いを休止すると正式に発表した。
同病院に通院し、出産予定日が同4月以降の妊婦に対しては、他の病院や診療所への紹介状を書くなどの対応を取る。
同病院のお産休止により飯山地方でお産を扱う機関はなくなり、古川賢一院長は記者会見で「全力で後任を探す」と述べた。
同病院には現在、来年3月末までに出産予定の妊婦15人と、出産予定日が同4月以降の妊婦8人が通院。
同病院で里帰り出産を来年3月までに予定する人が7人いる。
お産の休止後も産婦人科は維持するが、産婦人科外来や妊婦健診は現行の週4回から週2回に減る見通し。
同病院では2011年8月以降、産婦人科医が1人の状態が続き、年100件前後のお産を扱ってきた。
本年度は10月末までに同病院で36人が出産した。
内訳は飯山市が22人、下高井郡野沢温泉村が4人、同郡木島平村2人など。
男性嘱託常勤医は10月に退職の意向を申し出た。
同病院は助産師が医師の立ち会いなしに正常出産を担う「院内助産」の導入も検討したが、「妊婦が安心して出産するには医師が必要」として見送った。
古川院長は、お産の再開の見通しについて、「医師が了解すれば1人でも再開できるが、一般的に言えば複数人が必要」とした。
飯山赤十字病院の近隣では中野市の県厚生連北信総合病院と保倉産婦人科医院がお産を扱っている。
取材に対し、ともに妊婦受け入れは可能とした。
127 :
雪ん子:2015/12/06(日) 15:27:28 ID:J1T3gNFQ
医療も満足に受けられないところに
人がわざわざ住むはずないよ!
なにか結果を残そうと必死で周り見えてないんじゃないかな。
市のトップは。
議会も死に体で危機感なし。
市民から選ばれて税金で行動してるのに、最終的には市民任せ。
何してたの?
128 :
雪ん子:2015/12/06(日) 16:58:00 ID:r7A0v/fg
>127
酔っぱらいひき逃げ運転、辞職勧告を決議しない市議会。
まあそういう議員を選ぶ市民に一番問題があるが。
129 :
雪ん子:2015/12/06(日) 17:04:19 ID:r7A0v/fg
大した症状もないのにいつまで待たせるんだ騒ぐのはやめて欲しい。
医者はちゃんと待合室をみていて、緊急性の高い患者を優先している。
なかなか診てもらえないのは、暴れたり、大声を出せるなら大したことはないと見なされているのだと思う。
130 :
雪ん子:2015/12/07(月) 08:43:34 ID:DVdl97Kw
人口が減り続け、消滅可能性都市と言われているんでしょう。
お産もできなければますます消滅が早まりますよ。
でも、お金を積んでも全国的に医師不足の中で
何か引き付けるものが欲しい。
阿弥陀堂だよりでドクターが来てくれたように。
131 :
雪ん子:2015/12/07(月) 11:26:18 ID:GmfUJ6Vg
ドクターヘリの発着所も作った方がいいよ。
僻地に医師が赴任するか分からないし、維持費より人件費のほうがかかりそう。
今の院長は内科出身だったかな。
132 :
雪ん子:2015/12/07(月) 13:49:14 ID:1e+hj3aw
>>131市民のコビンニ受診のために沢山の非常勤医師の雇用が必要で日赤の赤字の原因の1つとなっている。
133 :
雪ん子:2015/12/07(月) 18:30:04 ID:VtrMjuYg
>>132コンビニ受診というのは、大した病気でもないのに緊急外来などにかかることだっけ?
市内にも個人経営の良いんがあるけど、それぞれの医院が遠くにあるのが安易な日赤通い要因じゃないかな。
総合病院の利点は、複数の科に行きやすいのもあると思う。
特に移動手段も少なく家族も働きに行っている高齢者に多いのかも。
134 :
雪ん子:2015/12/07(月) 19:03:25 ID:VtrMjuYg
135 :
雪ん子:2015/12/07(月) 20:00:05 ID:+qY84u2Q
飯山のお店素晴らしい
ワイパーゴム買ったら
サービスで取り付けてくれた
感謝
こんないいところなんだから
あとは
宇都宮に負けない
新型電車の木島線再建しか
ないのです
136 :
雪ん子:2015/12/07(月) 21:54:20 ID:F1MNI0wg
>>133山日赤のような病院は原則として紹介状なしの患者を診てはいけないという厚生労働省が決めた原則があります。
紹介状を持たない初診患者にはペナルティとして保険外の加算料金を取ることができる分、保険請求可能な初診料や再診料が、開業医と比べ安く設定されています。
ですから、患者から診ると開業医を受診するよりも山日赤を受診方が支払う医療費の自己負担は安くなるため、開業医を受診せず、日赤を直接受診しようとします。
日赤は集まってきたたくさんの外来患者を診るために非常勤の医師を雇いますが。常勤医師が診察をするのに比べ、患者一人あたりの日赤が負担する費用は、1回毎に数万円かかる交通費を含め、患者を一人診る度に赤字が嵩んでいきます。
昼夜に関係なく、コンビニ受診をすればするほど、山日赤の赤字は嵩みますし、非常勤医師と比べて遙かに安く、時間外診察や入院患者の診療の負担がつきまとう常勤医師の負担とストレスには大変なものがあります。
ツ【ツ北ツ海ツ督ケツ】ツ産ツ婦ツ人ツ嘉按暗」ツゼツδ債、ツ催?ツ甘アツづィツづ個北ツ個ゥツづ鳴9ツ0ツ閉ェツ ツ救ツ急ツ偲板づ?ツつィツ産ツ「ツ債。ツ古」ツづ�ツ起ツつアツづィツ督セツづゥツ」ツ北ツ海ツ督ケツ新ツ閉キ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00010001-doshin-hokツ【ツ姪、ツ陛環】ツ姪、ツ陛環市ツ禿�ツづ個2ツ0ツ妥」ツづ個妊ツ婦ツつェツ姪、ツ陛環地ツ凝ヲツ湘?ツ防ツ組ツ債?ツ湘?ツ防ツ渉青づ個救ツ急ツ偲板禿�ツづ?ツ男ツ篠卍づーツ出ツ産ツつオツつスツ。ツ可督軽ツ古コツ青カツ病ツ院ツづ可、ツづ慊つセツ産ツ婦ツ人ツ嘉按湘ュツ凝篠暗」ツつェツつ「ツつスツ債。ツ年ツ4ツ個篠2ツ4ツ禿コツづ個出ツ猟按篠鳴つセツづ?ツつスツ。ツ妥�ツ暗オツ3ツ人ツづ個適ツ静伉づ按渉按置ツづ�ツつ�ツづ?ツづ?ツ、ツ陛ェツ子ツづ債つサツづ個古」ツ、ツ個陳康ツづ可嘉淞つイツつオツづ?ツつ「ツづゥツづ?ツつ「ツつ、ツ。ツ督ッツ病ツ院ツつェツ閉ェツ陛伉(ツづ板づアツづ猟づアツ)ツづーツ偲ヲツづィツづ「ツづ淞つスツ1ツ0ツ個篠暗按降ツ、ツつアツつ、ツつオツつスツケツーツスツづ債起ツつォツづ?ツつ「ツづ按つ「ツつェツ、ツ氾ツ堕猟静ヲツつェツ可督仰猟猟」ツづ可づ按づ?ツづ?ツつ「ツづゥツつアツづ?ツつゥツづァツ「ツ債。ツ古」ツづ�ツ起ツつアツづィツ督セツづゥツ」ツ(ツ督ッツ湘?ツ防ツ渉青)ツづ?ツ、ツ気ツづーツ暗クツつォツ津キツづ淞づ?ツつ「ツづゥツ。
ツ ツ男ツ篠卍づーツ偲ヲツづィツ湘」ツつーツつスツづ個づ債妥・ツ森ツ青ュツ谷ツつウツづアツ(ツ3ツ9ツ)ツ、ツ妥・ツ個エツ督ソツ古カツ(ツづ「ツつキツづ、ツつォツ)ツつウツづアツ(ツ3ツ1ツ)ツ、ツ山ツ田ツ真ツ姪ァツつウツづアツ(ツ2ツ6ツ)ツづ個3ツ人ツ。
ツ ツ督ッツ禿コツ姪ゥツ、ツ妊ツ婦ツづ個嘉?ツ堕ーツつゥツづァツづ個要ツ青ソツづ?ツ救ツ急ツ偲板つェツ督楪陳?ツつオツつスツづ?ツつォツ、ツつキツづ?ツづ可陣ツ津可つェツ静伉板猟つオツつスツ湘ウツ妥板つセツづ?ツつスツづ?ツつ「ツつ、ツ。ツ個陳診ツつオツづ?ツつ「ツづゥツ暗」ツ療δ機ツ甘鳴つェツ督ッツ病ツ院ツつセツづ?ツつスツつスツづ淞、ツ陳シツつソツづ可可督軽ツづ鳴古シツつゥツづ?ツつスツつェツ「ツ出ツ産ツづ個サツイツδ督」ツづ?ツつウツづェツづゥツ2縲慊3ツ閉ェツ甘板隔ツづ個陣ツ津可つェツ始ツづ慊づィツ、ツ湧ツ陛環陳ャツ禿�ツづ?ツ救ツ急ツ偲板づーツ止ツづ淞、ツつィツ産ツづ可療閉づアツつセツ。
ツ ツ山ツ田ツつウツづアツつェツ運ツ転ツ静按づ?ツ妥陳機ツ。ツ妥・ツ森ツつウツづアツつェツ携ツ妥堕電ツ話ツづ?ツ督ッツ病ツ院ツづ個暗」ツ師ツつゥツづァツづ個指ツ篠ヲツづーツ閉キツつォツ偲ヲツづィツ、ツ救ツ急ツ救ツ鳴スツ士ツづ個篠堕格ツづーツ篠敖づつ妥・ツ個エツつウツづアツづ鳴青ウツ確ツづ可伝ツつヲツつスツ。ツ「ツづ、ツづ?ツつュツづィツづ?ツ篠楪甘板づーツつゥツつッツ、ツづ鳴つサツづ個渉渉つェツ偲アツづ可環ェツつォツ付ツつ「ツづ?ツつ「ツづ按つ「ツつゥツ可スツ度ツづ�ツ確ツ認ツつオツづ按つェツづァツ閉ェツ陛伉嘉ョツ渉閉づーツ篠篠づ敖つスツ」ツ(ツ妥・ツ個エツつウツづアツ)ツづ?ツつ「ツつ、ツ。
ツ ツつサツづ個古」ツづ�ツクツδ環ッツプツづ?ツづ鳴つサツづ個渉渉づーツ止ツづ淞つスツ湘」ツづ?ツ、ツ津。ツ妥個可キツづーツ防ツつョツつスツづ淞環」ツつ「ツつスツタツオツδ仰づ?ツ可スツ度ツづ�ツ可スツ度ツづ�ツ新ツ青カツ篠卍づ個妥個づーツ拭ツつォツづ按つェツづァツ、ツ督ッツ病ツ院ツづ可妥・ツ静伉づ按「ツ禿アツづつづ個鳴スツ」ツづーツ氾ツ堕猟つオツ任ツ鳴アツづーツ終ツつヲツつスツ。
ツ ツ妥・ツ森ツつウツづアツづ債、ツ鳴ウツ篠鳴づ可誕ツ青カツつオツつスツ湘伉つオツづ?ツつ「ツつヲツづゥツ「ツつィツつャツづ。ツーツ」ツづ?ツつ「ツつ、ツ青コツづーツ閉キツつ「ツつスツ瞬ツ甘板づ個つアツづ?ツづーツ、ツ「ツ暗ツ堵ツ(ツつ�ツづアツづ?ツ)ツ環エツづ�ツ甘ャツづ堕づ�ツづ按つゥツづ?ツつスツ。ツ1ツ秒ツづ?ツづ�ツ堕?ツつュツ病ツ院ツづ鳴堕猟づィツ禿債つッツづ按つォツづ。ツづ?ツ必ツ篠ツつセツづ?ツつスツ」ツづ?ツ振ツづィツ陛板づ?ツつスツ。
ツ ツ督ッツ湘?ツ防ツ渉青づ可づヲツづゥツづ?ツ、ツ救ツ急ツ偲板づ個氾ツ堕猟篠楪甘板づ債姪、ツ陛環つゥツづァツ可督軽ツづ慊づ?ツつェツ5ツ0ツ閉ェツづ卍づ?ツつセツづ?ツつスツづ個づ可妥篠つオツ、ツ1ツ0ツ個篠暗按降ツづ債催?ツづ�ツ凝淞つ「ツ北ツ個ゥツづ慊づ?ツづ?ツ9ツ0ツ閉ェツ、ツつウツづァツづ可按ョツ静ャツつセツづ?ツ1ツ2ツ0ツ閉ェツづ可づ按づゥツ。
ツ ツ「ツ催?ツ善ツづーツ尽ツつュツつキツづ個つェツ篠ゥツ閉ェツつスツつソツづ個仕ツ篠鳴」ツ(ツ督ッツ湘?ツ防ツ渉青)ツづ?ツつオツづ按つェツづァツづ�ツ、ツ出ツ産ツ篠楪づ可づつつォツづ慊づ?ツつ、ツ、ツつウツづ慊つエツづ慊づ按「ツ想ツ津ィツ外ツづ個ケツーツスツ」ツづ可個セツ及ツ。ツ「ツ渉可甘コツ陣ツ津可づ個陳崢古ウツつェツつ�ツづ?ツつスツ篠楪点ツづ?ツ、ツつゥツつゥツづィツづつつッツづ個暗」ツ療δ機ツ甘鳴づ?ツ堕ャツづ「ツつゥツづ按連ツ猟債づーツ」ツづーツ古?ツづ堕つゥツつッツづ?ツつ「ツづゥツ。ツ(ツ環仰青シツ信ツ雄ツ)
138 :
雪ん子:2015/12/10(木) 22:39:40 ID:FbxxLR+w
139 :
雪ん子:2015/12/11(金) 11:09:26 ID:0DQf0k7w
子供を作らなければ問題ないな!
140 :
雪ん子:2015/12/11(金) 14:12:50 ID:gyGBikfg
限界集落待った無し!
141 :
雪ん子:2015/12/14(月) 11:55:51 ID:60YYCdJg
県産材活用って聞いてふーんと思っていたけど
木曽の野尻駅脇に丸太の山ができていた
あるところには在るもんだ
142 :
雪ん子:2015/12/14(月) 12:04:31 ID:P5woMuhw
新しくなった洗車機、前は洗車機が2つあったのに1つになっちゃったのか…
143 :
雪ん子:2015/12/14(月) 17:48:19 ID:I5bIt4+Q
どこの
144 :
雪ん子:2015/12/15(火) 06:53:27 ID:REMqfXAA
145 :
雪ん子:2015/12/15(火) 12:32:36 ID:TR75I8gw
コスモ!
146 :
雪ん子:2015/12/15(火) 18:13:32 ID:RexJrdlg
ピット作るって話も聞いたけど・・・
147 :
雪ん子:2015/12/15(火) 23:10:15 ID:PrQf3UVg
>>142ワークマン隣のガソスタ?前は二台あったけど今は一台だけになったからいつも並んでるよ
148 :
雪ん子:2015/12/16(水) 09:54:26 ID:kw0Z748w
飯山が日本一の洗車機の町にならないかな
149 :
雪ん子:2015/12/16(水) 18:41:57 ID:qwUC3BKA
大雪でもニュースになり、雪が降らないとニュースになる。
改めて雪の郷なんだなと感じた。
150 :
雪ん子:2015/12/16(水) 22:29:50 ID:qwUC3BKA
新幹線のダイヤ改正で停車駅が減るとのニュースあり。
対象は上越妙高から東京寄り。
詳細は18日に出る模様。
飯山も利用者少ないから対象に入るよね
151 :
雪ん子:2015/12/17(木) 00:00:06 ID:kAuyIJVQ
前に防災無線で流れてた行方不明者は結局見つかったの?
152 :
雪ん子:2015/12/17(木) 19:25:57 ID:98spmjMg
雪だぁ〜
153 :
雪ん子:2015/12/17(木) 20:11:31 ID:yvzXExrQ
>>150対象に入るのは確実。
JRが当初想定していた以上に北陸新幹線や金沢が盛り上がっているから、はくたかや長野止まりのあさまをかがやきに置き換えるのだろうね。
154 :
雪ん子:2015/12/18(金) 00:28:37 ID:ZOrj4kGg
>>150秘境駅”山”停車の本数の減便、今回は片道二桁10本をとりあえずキープ!
SL復活運転の発表の可能性あり。
155 :
雪ん子:2015/12/18(金) 18:15:50 ID:L2ojwtgw
飯山に映画館があった頃、スターウォーズやってたそうな……
156 :
雪ん子:2015/12/18(金) 20:05:40 ID:ZOrj4kGg
来年3月26日以降の秘境駅の停車本数は11本!
SL復活は近日中に発表、足立市長他、関係市町村へは連絡済み
公式発表を待って記者会見に応じる予定。
157 :
雪ん子:2015/12/18(金) 23:26:00 ID:Lld5EBbg
金沢から乗ってきたけど
ほぼ
もぐら新幹線なんだな
158 :
雪ん子:2015/12/19(土) 00:53:30 ID:r+Bp27cA
>>155スターウォーズが始まった頃には
飯山に映画館は無かった。市民会館で一度くらいは上映したかも。
159 :
雪ん子:2015/12/19(土) 06:22:30 ID:/VfkEiCw
160 :
雪ん子:2015/12/19(土) 08:48:05 ID:z9tHtbXQ
>>156下りは定期列車の1本減ですが、新幹線の1日平均乗車人数は安中榛名駅を下回り、250人を切りそうな勢いです。
SL復活に関して、転車台の復活は、橋桁を撤去した元転車台の穴をそのまま使うので、全くの新設と比べると2千万円安く、8千万円くらいで、財源は確保された様です。
161 :
雪ん子:2015/12/19(土) 11:35:46 ID:yUTi9tQw
駐車場代がネック
糸魚川駅みたいに新幹線利用で
4日間無料なら
本数が少なくても
長野からの利用者がいるかと思う
162 :
雪ん子:2015/12/19(土) 23:16:46 ID:fID7f/Bg
>>161長野市周辺から北陸地方に行く人なら、利用者優遇料金になれば来るかも。
長野駅までの差額と飯山から疲れた体で帰る手間を考えると、難しいかな。
163 :
雪ん子:2015/12/20(日) 01:02:12 ID:hFFMQ9Qw
平野屋のお菓子つければいいんじゃない?
164 :
雪ん子:2015/12/20(日) 09:56:42 ID:NgOLfhUg
>>161-163
とにかく減便が最小限に収まりそうなのと、SL復活の告知を組み合わせてどうやって集客するかを野沢温泉村、栄村役場と足並みを揃えて対策を打ち出すべきだと思います。
集客とお金を落としてもらうこれという上手い方法が思いつかないので、ここでの書き込みを含め、色々な意見出しが必要だと思います。
165 :
雪ん子:2015/12/20(日) 10:16:50 ID:o4Nm3hNg
うんにゃ
長野周辺にすんでいると
渋滞かき分けて長野駅まで行って
運良く1000円駐車場見つけて
三日止めれば3000円
飯山駅が無料なら
利用する人いるべよなぁ
166 :
雪ん子:2015/12/20(日) 10:33:57 ID:ivCsEYxA
日中のはくたかをかがやき並みに短縮するのが目的だったからね
大減便はさすがに批判を招くかと
167 :
雪ん子:2015/12/20(日) 12:36:56 ID:NgOLfhUg
>>166正直、1日平均所車人数が200人台ではどうにもなりません。
JR西日本ははくたjかの平均到着時間短縮のため、下り定期列車の通過を強く主張していましたが、山駅を管理する東日本がSL復活とセットでとりあえず様子を見ることになりました。
SL復活は、長野支社の思惑は小海線の小淵沢〜中込で、整備基地を長野工場に持ってこようとしていて、長野支社上がりの方が、転車台の撤去などの地ならしを進めてきました。
足立市長はその道のプロではないので、専門家からSL抜きでも新幹線の平均乗車人数は確保できると言われていたのでしょう。
しかし、平均所車人数がじり貧で、本社が危機感を持って、信濃川発電所の水利権対策とセットで、近々の発表ということになりました。
168 :
雪ん子:2015/12/20(日) 17:25:15 ID:ivCsEYxA
黒部も800人台だし糸魚川は400人台
増便せよって言えるレベルじゃない
169 :
雪ん子:2015/12/20(日) 22:20:42 ID:NgOLfhUg
>>167長野支社も読みが甘い。小淵沢〜野辺山間でC56を運転したら、1/30の急勾配なので今時の客車なら2両しか引けない。
SL銀河のように気動車との協調運転を考えていたようだが、問題なのは首都圏と小淵沢の間は新幹線の利用はないし、18キップでただ乗りされてしまうのが最大のネックだった。
SL復活運転は乗車券や指定券収入だけではとてもペイしないので、乗客や見物客が行き帰りに新幹線を使ってもらってほぼトントン状態。
170 :
雪ん子:2015/12/20(日) 23:12:11 ID:y0wqcvcg
>>169飯山以外のことはスレから離れるので…。
雪も降らないしスキー場も大変だな。
雪と菜の花と信越トレイルくらいしか観光コンテンツないんだから、早く山の上に降ってほしい。
171 :
雪ん子:2015/12/21(月) 00:41:38 ID:lZ6tR6/g
>>169そうですね。けど山線のSL復活が遅れた理由の背景説明と言うことで理解して下さい。
172 :
雪ん子:2015/12/21(月) 18:49:46 ID:+0Bjj06A
県内で児童への医療費補助してくれる市町村があって、
飯山と同じ高齢者比率が高かったのが移住者増加で改善されたようだよ。
ただ、肝心の医院が少ないのと移住者が増えても職場がないのが難点。
除雪費用や福祉関連への歳出が多いのがネックでそういうのはできないのかな。
やったら、高齢者が五月蝿そうだな。
173 :
雪ん子:2015/12/21(月) 19:09:07 ID:jpfCNfDg
日赤の産婦人科についての署名やってるらしいな…
174 :
雪ん子:2015/12/21(月) 20:48:13 ID:lZ6tR6/g
長野県産科医療の現状
〜平成15年:県内各地のほとんどの二次医療施設には産婦人科があり(約30施設)、分娩を取り扱っていた。各施設の産婦人科医師数は主に1~2名(資料1)
平成16年:新臨床研修制度の開始 “第一次周産期医療危機”
・医学部6年に加えて初期研修2年の義務化
・初期研修は大学病院以外でも可能
→多くの初期研修医が条件のよい都市部の一般病院に就職
→地方国立大学は入局者が減少したため医局の運営が困難に
→長野県に派遣していた県外大学の医師の引き上げ+2年間入局者なし
→長野県内の産婦人科医が激減
→県内施設を集約化、「連携強化病院」 として9施設を指定 (資料2)
派遣目標:当直医最低3名、分娩数年間150件あたり医師1名、 “最後の砦”
→辛うじて周産期医療崩壊を回避
平成26〜: “第二次産科医療危機”(資料3~7)
退職者の増加(8名+α)+休職者の増加(約6名)+入局者の漸減傾向
→県内産科医が一気に減少、連携強化病院の維持が困難に!
http://www.pref.nagano.lg.jp/doctor/documents/shindai_01.pdf
175 :
雪ん子:2015/12/21(月) 21:28:46 ID:lZ6tR6/g
産婦人科医減少の原因と対応
1.業務内容がハード
・婦人科腫瘍、周産期、生殖医療、女性医療と広い領域を扱う
・悪性腫瘍では長い手術時間
・分娩はすべて救急医療、予測がつかず精神的ストレス大きい
・日・当直が多い、拘束時間が長い
→業務内容を考慮した待遇の整備が必要
2.訴訟が多い
・一人の医師が母児二人の命を管理する
・期待が大きいため、トラブルが発生した際のダメージが甚大
→リスクを考慮した待遇、無過失補償などの制度整備が必要
3.男子学生・研修医が興味を示さない
・産婦人科は女性医師がやればよいという風潮、家族からの反対
→講義、実習内容の改善や工夫、広報活動
http://www.pref.nagano.lg.jp/doctor/documents/shindai_01.pdf
176 :
雪ん子:2015/12/21(月) 23:57:42 ID:Y6RPMldA
今年は熊出ないね。
177 :
雪ん子:2015/12/22(火) 17:08:28 ID:OT78LMMw
祝!新国立競技場A案に決定!!
同じ隈研吾氏設計の「なちゅら」を大々的にアピールしましょう。
多少の見学者増には、繋がるかと思うのですが?
178 :
雪ん子:2015/12/22(火) 18:36:28 ID:DjwIcn7w
>>177あの市民会館、音響的にどうなの?
高いピアノ買ったらしいけど、メンテナンスも弾けるひともいないのに無駄遣い。
179 :
雪ん子:2015/12/22(火) 22:13:05 ID:ik5qwCCA
180 :
雪ん子:2015/12/22(火) 22:16:58 ID:gYmcKIgg
>>179中の中か上かな、新幹線マネーでハコモノたくさんできたけど、市民に役立ちそうなのは橋の掛けかえくらいかな。
余ったお金で細い道を修繕するとかしたほうが役立ちそう
181 :
雪ん子:2015/12/22(火) 22:23:40 ID:OT78LMMw
>>180国道403号は市の負担なし
早く、蓮バイパス・新古牧橋が急務
182 :
雪ん子:2015/12/22(火) 23:05:41 ID:BFQ3SdQQ
>>180それぞれ、駅が28億円、箱が35億円の借金。
前回の市長選で、取り巻きと思われる方の書き込みで、「先のことなんて考えている余裕はない。今社員を食わせることだけを考えている」という書き込みがありました。
日赤の産科医も過労死するかどうかの瀬戸際で退職したし、外科医も新専門医制度が動き出せば、大学に引き上げですから、逃げ出せる人は逃げ出した方がいいのかもしれません。
戸狩や野沢に宿泊しで、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞の発作を起こしたら、中野の農協病院まで1時間、たいしたことが無ければ助かりますが、分の単位で生死が分かれる方は、運命と思って諦めるしか無いと思います。
スキーだってシューマッハの様に打ち所が悪ければ、生死の境をさまってしまいますから、F1並にドクターヘリを常時飛ばせるよう長野県にお願いしておく必要があるかもしれません。
183 :
雪ん子:2015/12/23(水) 01:14:13 ID:VowszxAA
>>181小牧橋も旧中央橋のような構造だから、大雪のときは雪下ろしが必要だし
大型車が通ると揺れるわ対面で擦りそうになる。
掛けかえるには飯山と中野でお金を出しつつ国と県から借金かな。
作るなら上流側に作る感じで。
あそこが通行止めになると中野方面は高社山沿いの道しかないからかなり遠回りになるし、
除雪車も来なそうだから緊急車両も徐行しないとね。
184 :
雪ん子:2015/12/23(水) 01:21:26 ID:eqVoq1Og
>>182脳疾患で着いても脳外科医がいないから、現状追い出されるからね。
執刀医もいないし、看護師不足で夜勤も見回りが十分されているか心配だよ。外来もまともに診療やっているのはそんなにいないんじゃないですか?
ヘリはいいと思うけど中野にヘリポートありますか?なければ長野まで行く羽目になりそう。
近いうちに飯山市はなくなるかもしれませんね。
185 :
雪ん子:2015/12/23(水) 03:06:43 ID:8yjnOVog
>>184>外来もまともに診療やっているのはそんなにいないんじゃないですか?
診療時間内は特定の診療科が長蛇の列、特に常勤医のいない科
それと時間外休日深夜が中野にある時間外診療に行かず、日赤を受診するので、大盛況で、常勤医が疲れ果てています。
ヘリを飛ばすのは、北信病院で手に負えないような重症患者を長野に搬送する時のみ
例えば交通事故の多発外傷で、頭と腹部内臓の止血手術を同時にやらなければならない時など
>近いうちに飯山市はなくなるかもしれませんね。
中野市と飯山市は同じ医療圏なので、県も大学も北信病院に全ての資源を集中しています。
山日赤の産科の常勤医が辞めて、100件のお産が450件を2名の産科医でやっている北信にのっかると過重労働で北信からも産科医がいなくなるかもしれません。
戸狩や野沢の温泉もスキー場も日赤で脳血管障害や心筋梗塞への対応ができなくなると、戸狩のポックリ寺とセットでポックリ温泉として売り出さない限り集客が困難になります。
医療体制がなくなれば、市としてはもはや産業も人口もつなぎ止めることはできないのかもしれません。
186 :
雪ん子:2015/12/23(水) 10:47:26 ID:9nCbF1QA
日赤の医者減少に関しては、2004年に厚労省が始めた「新研修医制度」が大きく影響している。
この辺は自治体が何とかなるレベルではない。
詳しくは「新研修医制度」でググってくれ。
187 :
雪ん子:2015/12/23(水) 12:29:34 ID:WC5xB8YQ
インターから豊田村方面に抜ける117もそろそろ開通だし、
千曲川右岸の県道も倭小の先の狭い所も広くなるし、
古牧橋って建て替えするの?。
188 :
雪ん子:2015/12/23(水) 18:54:21 ID:p/OcKZag
永田のバイパスようやく開通するのかぁ
ながかったなぁ
189 :
雪ん子:2015/12/24(木) 00:47:40 ID:Wogfo6Uw
>>18612年前に義務づけられた臨床研修制度で信大卒業生の入局者が激減して、日赤も医師引き上げを食らいましたた。
更に今回の新専門医制度の実施で、外科系専門医の取得と更新に一定数の手術症例の経験が必要になり、日赤に勤務していると認定も更新もできないので、信大からの外科系の派遣が中止になる可能性があります。
これは国の制度なのでどうにもなりません。
また自治医大の派遣も自治医大生は毎年2名しかおらず、信大の派遣のある日赤には派遣がありません。
信大医学部にも県内高校生向けの地域枠がありますが、この枠の卒業生の配置先は大学病院や県内主要病院への配置を想定していて、日赤まで廻ってくるかどうかは分かりません。
日赤は、年間億単位の赤字がでているので、医師派遣がなくなれば、病床閉鎖、老健施設化、最悪の場合、閉院という可能性も否定できません。
190 :
雪ん子:2015/12/24(木) 08:39:40 ID:532Y4EWw
久しぶりに時間外に長野市病院を受診した。
今は「長野市民病院・医師会 急病センター」として
市医師会の医師があたっていて、待たされはしたが、満足のいく診察だった。
会計システムは当地病院も参考になるかな
191 :
雪ん子:2015/12/24(木) 10:20:34 ID:U0Pl1aJA
>>187>インターから豊田村方面に抜ける117もそろそろ開通
その辺詳しく
グーグルマップの航空写真見るとほとんど道はできてる感じだけど
192 :
雪ん子:2015/12/25(金) 07:46:37 ID:4LEm+ANw
豊田飯山インター先の道路、2本開通していないんだけど地主は同じで工事が進まない。
その地主の土地以外は工事はほぼ完了している。
近く行政代執行?が行われて工事が開始される模様。
193 :
雪ん子:2015/12/26(土) 06:28:12 ID:s4EGcu8Q
>192
遺産相続で揉めていて話が進まなかったと聞いたことがあるよ。
きっとテレホン人生相談でカトウタイゾウ氏にキツく諭されて決着がついたのかもね。
194 :
雪ん子:2015/12/27(日) 01:44:51 ID:FJ4MG9WA
日赤産婦人科の署名運動やっているけど、同じ人が複数回署名したり、署名の強要があったりするけど、問題ないの?
195 :
雪ん子:2015/12/27(日) 09:52:59 ID:X3bvuyKQ
昨日の飯山駅での署名活動も30分だけだったみたいだし、通勤客が少ない土曜日だったし・・・
署名活動を「やった」ってマスコミにPRするのが目的なのかな?
ってつまらない推測をしてしまう自分は最低だわな。
196 :
雪ん子:2015/12/27(日) 10:07:24 ID:Nk7WKqwQ
>>192年度末までに代執行しても、開通は来年末までにできるかな。
でも、開通すれば長野方面行くに時短なるな。
197 :
雪ん子:2015/12/27(日) 10:29:07 ID:X3bvuyKQ
192です。
その話を県関係の方聞いたのは今年の春です。
でもなぜか開通してない。なんかあったのかな。
198 :
雪ん子:2015/12/27(日) 13:35:24 ID:CX67wFqg
予算立てしてないか、またごね出した。
199 :
雪ん子:2015/12/27(日) 15:17:19 ID:AM9rOPBA
>>194署名してどこへ持って行って、何をお願いするのでしょうか。
長野県庁や信州大学は手一杯で新しい産科医を送り込む余裕はありません。
北信の2名の産科医が550件のお産を対応するようになったら、逃げ出してしまうかもしれません。
あとは、飯山市が年俸3千万〜5千万円出して、フリーの産科医を招聘する位しか、実現の見込みはありません。
200 :
雪ん子:2015/12/27(日) 17:46:42 ID:Mo/NT71A
>>197117号線の代執行は終わりました。
ただ、替佐地区で現道との接続工事が残っているので、開通は29年3月の予定。
201 :
雪ん子:2015/12/27(日) 22:00:42 ID:7WdNcFYw
飯山駅の鐘はどうなったかな。あれがないと年越し感が半減する
202 :
雪ん子:2015/12/27(日) 22:14:04 ID:4EBJHAcg
坂城のうどん屋で
大根汁うどん食べてきた
胃がひっくり返ってしまったよ
203 :
雪ん子:2015/12/27(日) 22:16:41 ID:b4oCR1eA
辛み大根そば、飯山にもある。
ねずみだいこんほどではない。
204 :
雪ん子:2015/12/28(月) 00:24:43 ID:Cy5NJVeQ
>>199民間病院に市が金を入れるのはどうなのよ?
声を上げずにいたら地域が産科医不在になるのを受け入れたってことに捉えられかねい。
名前を出して行動する母ちゃんたちは偉いと思うし匿名の掲示板でその人たちをくさすようなこと書き込むのはかっこわるい
205 :
雪ん子:2015/12/28(月) 10:12:38 ID:jVVlutFg
長野県の不思議なところ
公立病院が少ないこと
他の県なら
日赤や厚生連病院は県立や市立なのに
と思っている
206 :
雪ん子:2015/12/28(月) 14:16:51 ID:pg4gFzbg
年始は雨予報になってた。降った雪もすぐ溶けそうだな
207 :
雪ん子:2015/12/28(月) 17:32:19 ID:RczCnstQ
>>201仁王門の前に新築の鐘楼に収まっていますよ。大晦日に鐘をつきに行ったら
208 :
雪ん子:2015/12/28(月) 18:17:42 ID:MygSoX+A
カワチ薬局の駐車場は駄目だね
融雪装置の散水ホースが邪魔でカート移動が大変
無理矢理押して超えようとしたおばあちゃんがカート倒してたよ
209 :
雪ん子:2015/12/29(火) 17:41:41 ID:doW/Lvuw
あの三角ホースはアイデア物と思っていたが
おばちゃんは「力」があるから無理に超えようとしたんかな
210 :
雪ん子:2015/12/30(水) 12:09:51 ID:0E8IZkqg
>>204>民間病院に市が金を入れるのはどうなのよ?
日赤、済生会、厚生連(農協)病院は、厚労省、総務省からは公的病院として扱われていて、補助金や寄付金受入に優遇措置があります。
>声を上げずにいたら地域が産科医不在になるのを受け入れたってことに捉えられかねい。
声の上げ方に問題があります。産婦人科医は、絶対数が絶対的に少なく、この新聞やテレビ報道を見た産婦人科医が、「自分たちの過酷な勤務状況を全然分かっていない住民」という認識を持ちますので、そんなところには行きたくないという拒否的な感情を持つと思います。
要は、声を上げ方に一工夫が必要で、「産婦人科医の激務はよく分かっているので、来てくださる先生にこういう勤務を実現したいと日赤や飯山市他、長野県に財政性的裏付けをお願いするので、どうか私たちの声に注目してください。」とやれば関心を持ってくれる産婦人科医がいるかもしれません。
211 :
雪ん子:2015/12/30(水) 12:19:27 ID:gjej//VA
>>208ツルヤは新規建設で融雪設備も作ったから雪もなくスムーズだった。
カワチはカインズからの払い下げで追加でやると費用かかるからホースなのかな。
青色のくたっとしたホースもそうだけどカートが行き来するところは不向きだね
212 :
雪ん子:2015/12/30(水) 12:22:49 ID:0E8IZkqg
>>205 >長野県の不思議なところ、公立病院が少ないこと
>他の県なら日赤や厚生連病院は県立や市立なのに
長野県は自治体立の国保直診病院の代わりに、住民がお金を出し合って、日赤や農協病院を誘致した事情があります。
病院の診療報酬は、医師、看護師などの医療従事者の給料は、年齢に関係なく一律の単価で計算されています。それを踏まえ、自治体病院以外の病院は各職種ごとの給料が年齢にかかわらず一定で、あとは働いた部分の歩合給として、超勤手当で手厚く支給しています。
一方、地自体直営病院は、身分が公務員で給与体系が年功序列で超勤手当もほとんど支給されないので、病院の収入源である若い大学派遣の先生の給料が税込600万円くらいで、医師数や看護師数などの診療報酬の要件を左右しない(嘱託可能な)給食とか掃除の方が勤続30年以上で700万円以上もらう場合もあるので、先生方は働きに見合わない処遇をいやがって直営病院には行きたがりません。
その意味で、公立病院以外が主力の長野県の病院では、先生方は割とやる気を出して働いています。
213 :
雪ん子:2015/12/30(水) 12:29:46 ID:gjej//VA
前から思ったんだけど、長文さんはいろいろな事情に詳しそうだし市長選挙にでも出たら?
214 :
長文さん:2015/12/30(水) 13:22:46 ID:0E8IZkqg
>>213 事情を知っているのと飯山市民をまとめ、更に周辺自治体への気遣いもできないと市長は務まりません。
土建屋さんにお金を流さないと除雪の担い手がいなくなってしまうので一定額のトンカチ代を積んでおかねばならない財政的舵取りも難しいので、私には無理です。
金がないという判断で、北信病院との小児科医の争奪戦を応援しなかったので、今日の惨状があります。
215 :
雪ん子:2015/12/31(木) 17:03:46 ID:dIcWxzJQ
長文さん、SL本当に来るの?
216 :
長文さん:2015/12/31(木) 18:24:35 ID:q6NYlm8w
>>215 早まってあちこちに触れ回ったら、むくれた人がたくさんいたようで、本社も困っているようです。
217 :
雪ん子:2015/12/31(木) 20:09:19 ID:iidIPE/w
鐘楼人知れずできてたらしいんだけどいつ頃出来たのる
218 :
雪ん子:2015/12/31(木) 20:26:49 ID:dIcWxzJQ
長文さん、なるほどなるほど。もうひとつおしえてください。定期運行?前に十日町迄だったイベント運行?
219 :
長文さん:2016/01/01(金) 11:23:07 ID:YICnb+3Q
>>218 前回同様、真岡鐵道から借りたC11の長岡〜十日町間の単発運転でお茶を濁すのか、飯山まで定期運行を実現するのか、JR東日本の本社の判断がまだ揺れているようです。
ただ十日町から飯山まで乗り入れる場合、途中の橋梁や軌道が弱く、C56またはC12しか走れない区間があること、途中の狭小なトンネル内の通信ケーブルを損傷させずに走行するにはSL銀河のように後ろからディーゼル動車で押さなければならないこと、終点の飯山での方向転換に転車台を復活させるなどのいくつかの関門があって、飯山へのSL列車乗り入れを実現する場合、相当な投資を行った上での定期運行の選択肢しかありません。
いずれにしろ、今年度の飯山駅の一日平均乗車数が250〜300人前後に留まる見込みが強く、JR西日本はダイヤ改正で、はくたかの所要時間短縮のため、乗車人数の少ない飯山駅の通過本数を増やすよう要求したようなので、JR東日本としては何らかの飯山駅乗車人数を増やすための対策を打ち出す必要があります。
220 :
雪ん子:2016/01/01(金) 13:06:02 ID:lfyv9c2g
今年もよろしくお願いします。雪も晴れてすっきりした元日ですね!
SLといえばイベント列車の盛況はどうなんだろうね。
221 :
雪ん子:2016/01/01(金) 15:46:40 ID:vQqJdXDg
長文さん。今までの書き込みはほぼほぼ予想の話って事だね?
転車台辺りには新しい車庫も建ち始めたしイベントなのか定期なのかもはっきりしない。
いろんな話実現するといいね。七草粥の頃までに良い発表があるといいねー
222 :
長文さん:2016/01/01(金) 18:50:52 ID:YICnb+3Q
>>221 江沢議員に対する足立市長の議会答弁、十日町市長の取材対応に対して、JR東がSLを走らす可能性を示唆しているので、全くない話ではないのです。
しかし、小海線沿線や長野支社の意向、JR東の組織再編(北陸新幹線支社(長野市)と中央東線、篠ノ井線、大糸線支社(松本市))も予想されるので、最終的な落としどころが見えません。
223 :
雪ん子:2016/01/02(土) 22:57:34 ID:pYGdoXgg
鐘楼できてたけど鐘突の棒がついてなかった。ガンガン叩かれると騒音になるのは分かるけど大晦日くらいはつけてくれてもいいんじゃない?
224 :
雪ん子:2016/01/04(月) 20:09:59 ID:pkmabN4A
今週は雪が降るようだけどまた積もるのかな、来月の雪まつりまでにはまとまったのが来てほしい
225 :
雪ん子:2016/01/04(月) 20:37:32 ID:3HaKG5nw
雪まつりの収支ってどうなの?
226 :
雪ん子:2016/01/04(月) 21:04:09 ID:9Nsqku5w
雪を運び込む土建屋は黒字。
その他の人は 強制ボランティア。
227 :
雪ん子:2016/01/05(火) 10:26:15 ID:CbCqAR5w
駅前にホテル作る話は結局白紙になったの?
228 :
雪ん子:2016/01/05(火) 11:42:20 ID:Ev192JHg
長文さんの通り、長岡と飯山でSL走る計画が新聞にでてましたね
229 :
雪ん子:2016/01/05(火) 15:08:08 ID:PDnGqfSw
長文の予想は割と外れた
230 :
雪ん子:2016/01/05(火) 15:38:46 ID:CbCqAR5w
長文は役所か土建の人なの?何でそんなに詳しいのか謎…
231 :
雪ん子:2016/01/05(火) 16:41:00 ID:bGoALvjA
議員さん
232 :
雪ん子:2016/01/05(火) 17:21:03 ID:XxIjJRQg
長文さんはFB見てると書いてる内容近い人いて議員とかじゃなくてお医者さんみたいな人みたいな気がする
233 :
雪ん子:2016/01/05(火) 18:57:24 ID:PesUu3Ag
100%議員
234 :
雪ん子:2016/01/05(火) 19:38:09 ID:fQJoM/1A
事情通とはいえここでリークしたら分かるひとには誰が漏らしたか分かるのかな
>>232FBってことは正体分かっているんですか?
235 :
雪ん子:2016/01/05(火) 20:13:24 ID:bfYyXnsA
M106073228128.v4.enabler.ne.jpで書いてる人はもしかしたら、もしかしたら、お医者さんみたいな人かも。
医療関係はんぱないしSLはある程度詳しいしね。SL妄想含め言ってることがそっくりなんだ。以前隣の県にいたらしい医療系の方っぽい。あくまでぽいって事で
236 :
雪ん子:2016/01/05(火) 22:02:07 ID:PDnGqfSw
議員な気もするけど大して働かず掲示板に書き込んで悦に浸ってる議員に税金払ってると思うと嫌だな
237 :
長文さん:2016/01/05(火) 22:58:51 ID:CWa2l0LA
正体はご想像に任せませます。ただここに書き込む情報は複数の情報源からの情報が一致した事項のみかきこんでいます。
ただそのものズバリは書けないので、一部分にフェイクやぼかしをいれてあります。
ただSL運行については、単発運転で様子を見る必要はあるのですが、飯山駅に転車台がないので、C12しか選択肢がなく、C12だと途中で3回程度の給水と石炭も途中で1回程度補給しなければなりませんので、C56の復活や客車の整備の方が先行すると思っていました。
238 :
雪ん子:2016/01/05(火) 23:06:15 ID:PDnGqfSw
妄想が外れたらフェイクやぼかしです!
239 :
長文さん:2016/01/05(火) 23:29:13 ID:CWa2l0LA
>>238>妄想が外れたらフェイクやぼかしです!
はい、そう言っていただけるとありがたいです。
240 :
雪ん子:2016/01/07(木) 19:33:24 ID:JALSXONw
上越も長野も1400円くらいで行けるのな
在来線の二倍強か
241 :
雪ん子:2016/01/07(木) 21:30:46 ID:o25Sxh+A
雪まつりの雪像もこの雪じゃ確保はできないんじゃ…
242 :
雪ん子:2016/01/08(金) 08:32:23 ID:GDnBJtOg
駅前のホテル計画は、どうなったの??
243 :
雪ん子:2016/01/09(土) 07:45:05 ID:Ixi89CHA
>>242乗降客が少ないし温泉もない多少足を伸ばして、温泉のあるところに泊まった
方がゆっくりできると、お考えの人が大多数と思うが、その証拠に野沢温泉
行のバスの乗客の多いこと。赤字覚悟でホテル建設は、ないと思うよ。
244 :
雪ん子:2016/01/09(土) 07:51:30 ID:nzODBVDw
だから、見もの・食べ物・お買いもの。
飯山駅に土産屋すらないそうじゃん。
せめて道の駅千曲川程度のお土産コーナーがなけりゃ。
二階のコーヒー屋のバナナボートとかも、持ち帰りNGだそうだし。
245 :
雪ん子:2016/01/09(土) 09:33:34 ID:U7RL6Iyg
飯山駅の
駐車場代有料なのがいかんな
糸魚川は4日間無料だよ
まぁ1000円打ち切りなら我慢できないことも無いが
246 :
雪ん子:2016/01/09(土) 09:42:46 ID:kI8h3d8A
県内のコンビニ限定でバナナボートを売るのはどうかな
247 :
雪ん子:2016/01/09(土) 10:05:42 ID:fx6lhoXg
>>245利用率低いなら維持費捻出も考えて駅利用者のみ1000円程度でいいと思う。無料は利用者増えても修繕もまともにされなさそう
248 :
雪ん子:2016/01/09(土) 10:37:58 ID:zbQdZccQ
駅で売るお土産用のバナナボートは東京バナナくらい小さくして
1箱で全店のものが食べられるようにしたらとアドバイスしたんだけどな〜
249 :
長文さん:2016/01/10(日) 13:41:54 ID:F8xFrF9w
>>244>だから、見もの・食べ物・お買いもの。
三文オペレッタ、幻のカツ丼、Iiyamaのモニターと全部そろっています。
ただ不定期開催だったり、地元民ですら食べることが出来ない、ふるさと納税の景品として在庫がないなど、安定供給に大きな
問題があることは否定できませんが。
250 :
雪ん子:2016/01/10(日) 22:02:29 ID:f1wim5dw
小牧橋が建て替え計画があるようだけどここ最近の橋のかけかえが北信に集中しているので実行はまだ先の様子
251 :
雪ん子:2016/01/11(月) 02:10:38 ID:V1JGZmyg
冷静に考えて、飯山駅前にホテルがあっても自分なら泊まりたいと思うかい?
野沢温泉や渋温泉ならともかく、風呂上がりにそこらを歩いてもムキが悪いだけだろ?
ビジネスで来たとしても、何もないんだから家へ帰って寝るよ
252 :
雪ん子:2016/01/11(月) 14:52:22 ID:snP4/Zdw
飯山駅前温泉って消えちゃったの?
253 :
雪ん子:2016/01/12(火) 11:04:14 ID:AnlnNohg
飯山駅周辺は土地代が高くて店とか作れないみたいな話を前スレで見たような…
254 :
雪ん子:2016/01/12(火) 11:12:11 ID:JnrLAgiw
このまま小雪なら、雪まつり中止かな?
255 :
雪ん子:2016/01/12(火) 11:12:41 ID:6LpEU6kQ
今年は大河ドラマの影響で飯山にもお客さんがたくさん来るのかな
256 :
雪ん子:2016/01/12(火) 11:46:35 ID:tFWa2DSw
雪まつり?
257 :
雪ん子:2016/01/12(火) 18:53:53 ID:pR04lr7Q
ベイシアの宝くじ売り場でで10億円出たって?
何年か前にも1等出てるよね?
飯山すげーなw
258 :
雪ん子:2016/01/12(火) 19:58:08 ID:Z1r4E3Tg
雪まつり中止かな…週末の雪に期待
259 :
雪ん子:2016/01/13(水) 00:15:29 ID:/5Il4SSA
>>257飯山ちゃう
妙高新井のショッピングセンター
260 :
雪ん子:2016/01/13(水) 00:34:19 ID:daz+vFrA
※売れ残りから
261 :
雪ん子:2016/01/13(水) 18:15:39 ID:LtSHpR5g
俺も会社の人から「飯山で10億出たって?」って言われたわw
262 :
雪ん子:2016/01/15(金) 20:09:35 ID:8MqEb8gg
ベイシアの宝くじ売り場に、10億出たって看板ある。
新潟県では唯一、妙高市「新井チャンスセンター」で10億円出ているが。
263 :
雪ん子:2016/01/15(金) 21:54:10 ID:8MqEb8gg
ベイシア飯山店のチャンスセンターで間違い無いよ。
1等前後賞10億円出てます。
264 :
雪ん子:2016/01/17(日) 12:23:12 ID:60sKO/6A
さっきのお宝探偵団
蓮如上人の書500万円は飯山の人だった?
途中から見たので、名前が確認できなかった。
265 :
雪ん子:2016/01/17(日) 17:58:26 ID:Ii9q/Q9w
本当に雪無いんだな
266 :
雪ん子:2016/01/17(日) 20:16:22 ID:60sKO/6A
雪のないどんど焼きなんて初めてだ…
267 :
雪ん子:2016/01/18(月) 09:48:10 ID:SB1ePVOg
雪まつりは中止ならないかな?
10億ハズレたから、仕事休んで雪像作りボランティア無理だわ。
268 :
雪ん子:2016/01/19(火) 16:01:12 ID:Yce7Uv+w
この前、
すきやでなんかあったの?
警察と救急車
朝から居たけど。。。
269 :
雪ん子:2016/01/20(水) 19:01:08 ID:Ul/0u3bQ
店に入ろうとしたお客を 後から入ってきた車がはねた。
270 :
雪ん子:2016/01/20(水) 20:43:14 ID:NBWH/G8Q
消パイとか融雪の道路に雪出すなバカ共。
家特定したら警察に通報すっからな(-_-#
271 :
雪ん子:2016/01/20(水) 21:43:54 ID:uxkGbzKg
>>270お前、中野スレでも同じようなことやってんのなw
272 :
雪ん子:2016/01/20(水) 21:53:06 ID:14cKa9tg
>>271毎年出てくる自分で本人に言えばいいのにネットにあげるだけのやつ
もしくは市役所に偉そうに講釈垂れるだけ
273 :
雪ん子:2016/01/21(木) 00:45:54 ID:e2nq5Bpg
飯山のお人って市内で買い物するか、長野市まで買い物にいくそうです。ですので中野には買い物にこないそうです。だから中野ってよくわかんなーぃそうです。(人から聞いた話し)本当ですか?
274 :
雪ん子:2016/01/21(木) 09:34:02 ID:dWHAjgmg
俺は上越で買い物
R292なら海まで一時間
信号も少ないし、それぞれの店の駐車場は広いし、店がまとまっているし
海、山、湖、花、鳥、温泉、食事処が楽しい
275 :
雪ん子:2016/01/21(木) 13:11:31 ID:4ZBVYWHA
俺は中野で普通に買い物するな。
長野へは滅多に買い物にでないな。
逆に長野の何処へ買い物に行っているか知りたいぐらいだな。
276 :
雪ん子:2016/01/21(木) 21:23:46 ID:V50MCtoQ
30代主婦層らの話しなんで、洋服とか?雑貨?化粧品?でしょうか。中野市&飯山市ってライバル的な感覚ってあるんでわざと?中野市はスルーして長野市に行くわよみたいな話しなんですけどね!
長野市のどこに買い物にいくか?ってGUとか人気ですね!
277 :
雪ん子:2016/01/22(金) 20:08:41 ID:6PXDCBhw
週末寒気が入るらしいけど雪はどうなるのかな。
雪まつりはどうなるのか…雪がない雪まつりは自分ははじめてかもしれない
278 :
雪ん子:2016/01/22(金) 21:24:15 ID:CPKCEc3A
外様のかまくらは斑尾から雪を運んで作ってろそうだが、今回の雪で何とか…
うん、全然足りないなw
279 :
雪ん子:2016/01/23(土) 20:24:27 ID:TX8/hygA
なちゅら内覧会行ったけど、思ってたよりいいじゃん!
あとはあの施設をどう有効利用するかだな。
毎週催し物やったり、月1でそれなりのコンサートやっていかないともったいないな。
280 :
雪ん子:2016/01/24(日) 20:56:54 ID:AGPw5ySQ
なちゅらに、高いピアノ買ったらしいけど本当なのかな
税金かけて建てたり買ったなら有効活用してほしいね
281 :
雪ん子:2016/01/26(火) 07:53:00 ID:Mqhu7hIQ
>>280スタインウェイのグラントピアノ、2000〜2500万円位のもの!
282 :
雪ん子:2016/01/26(火) 22:01:09 ID:cnr+tHsQ
スタインウェイで2千万って事は、D-274ですか。
国際的なピアノコンクールじゃスタンダードだが、違いが分かる人がいるのかw
283 :
雪ん子:2016/01/26(火) 22:40:23 ID:6vQ5WHBw
ちょっとお聞きします。
飯山で運動神経いい子は、
スキーか野球か、どちらの競技を選ぶのでしょうか?
また、3つの高校のうち、スキーで強いのはどの高校ですか?
284 :
雪ん子:2016/01/26(火) 23:44:42 ID:oZjskHXA
>>279とてもいい施設だと思った。さすが隈さん
ただせっかく金をかけたのに、大ホールが500席になってしまったのは残念
285 :
雪ん子:2016/01/27(水) 14:41:58 ID:epZR/HBQ
>>283運動神経良い子供はサッカーやってる。
野球はどっちかって言うとセンスだと思う。
スキーはアルペンはスピード耐性と動体視力とバランス感覚。クロスカントリーならマラソン等の持久力勝負。
286 :
雪ん子:2016/01/27(水) 14:57:24 ID:epZR/HBQ
>>283スキーってアルペン?クロスカントリー?
飯山高校、農林高校、両方スキー部は有るけど?
287 :
283:2016/01/28(木) 00:35:57 ID:XeImPr7g
>>285-286
ありがとうございます。
スキー部も特別なわけではなく、一般の競技的な位置付けなんですね。
国体に出る場合もまあそれなりに大変なんでしょうね。
288 :
雪ん子:2016/01/28(木) 06:08:24 ID:+O1I5M6Q
久石譲レベルの音楽家が出ればいいのにね。
289 :
雪ん子:2016/01/28(木) 21:13:46 ID:7Wdrt6FQ
いいやま雪まつり成功祈ってます。
290 :
雪ん子:2016/01/28(木) 21:32:39 ID:wsAGU/Hw
週末はまた前みたいに結構積もるのかな?
291 :
雪ん子:2016/01/29(金) 09:47:52 ID:0EZWHz0Q
農林ってまだスキー部あるの?
292 :
雪ん子:2016/01/29(金) 18:36:40 ID:0ls7G5tg
>>281立派なピアノだけど弾くひとも調律するひともいないんじゃ宝の持ち腐れ
有料で演奏できるようにして維持費稼いだ方がいいね
293 :
雪ん子:2016/01/29(金) 21:57:42 ID:OGaqsftw
294 :
雪ん子:2016/01/31(日) 23:08:13 ID:BszypSHw
週末もあまり降らずに終わった
295 :
雪ん子:2016/02/01(月) 00:09:39 ID:VVqqEyaw
飯山市の教育行政に関する重要事項の審議、決定を行う委員会に、
自分の子の義務教育を、飯山市で受けさせていない人いる?
296 :
雪ん子:2016/02/01(月) 14:28:29 ID:ser5SW6w
何か問題でもあるのかな?
いい意味、比較対象になって、いいことではないですか?
私学の中高一貫に通ってるはずですね。
297 :
雪ん子:2016/02/01(月) 21:34:22 ID:VVqqEyaw
いいんじゃない。
教育長はそこの校長だったし、市職員の子供も在校生・卒業生多いし。
人脈・閥を利用して、空き学校を利用した分教所を飯山に作ってもらったら。
298 :
雪ん子:2016/02/01(月) 21:55:03 ID:wiuV8jfQ
岡山小学校廃校になるの?
299 :
雪ん子:2016/02/02(火) 16:30:01 ID:brXe0CLw
2千万円の税金を誰も使わないピアノに使うなら、
岡山小のピアノを引き取り調整して使った方がよっぽどいい!
300 :
雪ん子:2016/02/02(火) 19:13:18 ID:5ZtcFxVQ
火事のせいで電車が止まってる……
賠償金やばいんじゃね?
301 :
雪ん子:2016/02/02(火) 19:16:46 ID:goUYetTA
雪まつり出来そうなんかや?
302 :
雪ん子:2016/02/02(火) 19:47:04 ID:MaZn7asQ
有線流れたけど、全焼だってね
303 :
雪ん子:2016/02/02(火) 20:26:12 ID:T57ivn8A
304 :
雪ん子:2016/02/02(火) 20:41:33 ID:6U2t2BDQ
新幹線
って電車とは言わないか・・
305 :
雪ん子:2016/02/02(火) 22:43:27 ID:E6u8ntKw
306 :
雪ん子:2016/02/03(水) 08:52:40 ID:dBdpMRbg
今朝の新聞に載ってるよ
全焼で焼け跡から遺体が出てきたとさ
307 :
雪ん子:2016/02/05(金) 19:46:03 ID:LJHXQ3HQ
そうかー、10億当てたのは栄村の人だったかー。
…もう村には居られんなw
308 :
雪ん子:2016/02/07(日) 01:18:10 ID:6UuV+bUQ
↑逆でしょ
309 :
雪ん子:2016/02/07(日) 18:50:45 ID:n3/gDSFg
あと1週間で雪まつり
ここまで雪のない雪まつりって近年あったのかな
310 :
雪ん子:2016/02/07(日) 21:53:16 ID:bx3O9ang
雪が降りますように…と雪の神様に祈願するのが雪祭りなんだから
311 :
雪ん子:2016/02/07(日) 22:14:42 ID:TI/AKWxQ
≫307
もうその10億当てた人ばれたの?
ばれるの早くね!栄村のひとなんだ?
拡散しよ(笑)
312 :
雪ん子:2016/02/07(日) 22:28:26 ID:j84dtPYw
>>308いや、もう本人は家にいなくて音信不通だってさw
313 :
雪ん子:2016/02/10(水) 19:28:00 ID:vfE+eYgQ
宝くじで高額当選した人の話を見るとどれも不幸なんだよな……
314 :
雪ん子:2016/02/10(水) 20:57:17 ID:qflUPNpg
飯山にもスーパー原信があったらいいのに
315 :
雪ん子:2016/02/10(水) 22:33:39 ID:AqqKZFew
ベイシアの売り場に10億円の幟が静かに立っているな。
316 :
雪ん子:2016/02/10(水) 22:58:24 ID:y2hpZIqA
拡散しよって言ってる馬鹿。アホか
317 :
雪ん子:2016/02/11(木) 20:04:15 ID:28gES2Ow
高校がまた統合するのか。
終わりだなあ、飯山。
318 :
雪ん子:2016/02/11(木) 20:35:20 ID:7fvFRMjA
319 :
雪ん子:2016/02/11(木) 20:58:38 ID:/V+VvkiQ
320 :
雪ん子:2016/02/11(木) 21:01:08 ID:iXBVpLwg
>>318すでに飯山高校は募集停止していて
今年で完全統合。
過疎の勢いは凄いな。
長野市の高校はほとんど統合していないのに。
犀峡高校と中条高校は消えたけど。
321 :
雪ん子:2016/02/12(金) 09:37:49 ID:oREBaedw
人口構成をよく見てみな、高齢者がわんさかで、子供の数の少ないこと。
これから先、限界集落が増え人口減少に歯止めがかからないのは見え見え。
どうすりゃいいのかわからない。
322 :
雪ん子:2016/02/12(金) 10:12:37 ID:tp11isOQ
323 :
雪ん子:2016/02/12(金) 18:22:50 ID:kgHhhQEg
>>321市街地から離れた集落の除雪が、高齢化によって集落単位でできなくなり、除雪がトンカチの冬場の小遣い銭稼ぎから必須の公共事業に変質してしまった。
冬場の除雪費は地方交付税で面倒見てもらえるが、夏場にトンカチを食わす金は、自前で起債などして用意しなければならない。
飯山駅とハコで作った借金が60億円を超えたので、かなりの確率で財政再建団体入りする可能性がある。
324 :
雪ん子:2016/02/12(金) 21:04:47 ID:CK4vRFzQ
その昔、今のミスパチのところはスーパー原信だった
325 :
雪ん子:2016/02/13(土) 16:51:53 ID:P/mh5rQQ
今年の雪まつりどこが最優秀賞でしたか?
326 :
雪ん子:2016/02/13(土) 17:44:27 ID:4nYKHDlg
北信五岳に斑尾を入れるのに反対。
斑尾だけ低い。
斑尾は高社山と同じ高さ。
調べたら斑尾と高社山はできたのも同じ頃の火山らしい。
327 :
雪ん子:2016/02/13(土) 17:47:39 ID:iOX+mgqg
<<325
商店街の部 さすが愛宕町
一般の部 飯山高校生徒会
328 :
雪ん子:2016/02/13(土) 18:50:11 ID:7tzqMbPA
中野はこうじゃさん
小布施はまだらお
どっちの声が大きいかで決まるね
329 :
325:2016/02/13(土) 19:44:20 ID:o5I+0o4w
そっか。
斑尾のほうが溶岩量が多くて高原があるので、街が遠いんだな。
高社山は麓に街が迫っている。
高社山のほうが急峻なので、
スキー場の標高差で見れば、
斑尾のスキー場より木島平スキー場のほうが標高差があるなあ。
330 :
326:2016/02/13(土) 19:46:03 ID:o5I+0o4w
325 → 326 の間違い。
331 :
雪ん子:2016/02/14(日) 16:22:21 ID:TNe9Y8cA
ビニールハウス火事?消防車と入れないように黄色テープ張ってあった
332 :
雪ん子:2016/02/14(日) 16:25:43 ID:fOsjn1Bw
堆肥センターですと。
333 :
雪ん子:2016/02/14(日) 22:49:36 ID:D/cOcRoQ
じきしょう
334 :
雪ん子:2016/02/15(月) 19:27:50 ID:HWDpzTCQ
堆肥センターの火事はどうなったんだろう
暖冬雪不足とあったけど、雪まつりも無事終わった
雨と暖かさで雪像にダメージあったのは残念
かまくらまつりも盛況で良かった
来月、若ショックとかいうイベントあるけど何やるのかな
335 :
雪ん子:2016/02/15(月) 21:51:14 ID:ymYvsDYQ
明日飯山から金沢まで乗っていく
駐車代が馬鹿にならないので考えた
三日だと長野駅前に停めるのと微妙な金額
336 :
雪ん子:2016/02/15(月) 22:04:29 ID:p4fd1N/A
>>335上の方に妙高高原駅は数日ただとかあったなぁ
337 :
雪ん子:2016/02/15(月) 23:45:44 ID:Bcm2hpcw
糸魚川も数日ただらしい。
338 :
雪ん子:2016/02/16(火) 05:25:45 ID:m4YG6G6Q
>>335上今井駅に止めとけばタダ。
上今井→飯山
上今井→長野
どっちでも可能
だが、飯山駅もしくは長野駅で一旦清算しないと乗り換え不可
上今井駅は券売機すらないので飯山駅か長野駅で払う方式
339 :
雪ん子:2016/02/16(火) 12:38:14 ID:Rux5uVFw
記念
初グリーン車乗車
なのにサンダーバード
金沢付近の雪で遅れ
最初3分
京都過ぎて15分の遅れ
関西の天気は曇りなのに
接続がー
340 :
雪ん子:2016/02/16(火) 13:18:46 ID:Rux5uVFw
15分遅れで接続
京都で急病人が出たそうで
ホントカナ
5分遅れで到着
341 :
雪ん子:2016/02/16(火) 15:07:36 ID:WQ+4nUyQ
新山口駅前は、駐車代一日500円
342 :
雪ん子:2016/02/18(木) 16:11:42 ID:s5DjTQJg
飯山のマクドナルド、3/1318時をもって閉店しますってポスター貼ってあったよ
13年も続いてたんだな・・・
343 :
雪ん子:2016/02/18(木) 17:09:03 ID:gm96UKaQ
ええっー
庶民の味方で残るは
すき家だけになるでないの
で
今日のお昼は博多ラーメン630円
麺は店のおすすめの堅め
344 :
雪ん子:2016/02/18(木) 20:18:37 ID:3Vn+12Fg
>>342休日昼間ですら閑古鳥鳴いてたね
むしろなぜ出来たのか分からない
345 :
雪ん子:2016/02/18(木) 20:42:31 ID:s5DjTQJg
まぁ、前から飯山のマックは潰れるって噂はあったよ
接客が悪いとか評判悪かったらしいね
346 :
雪ん子:2016/02/18(木) 21:14:07 ID:bIRVPDfw
coco壱は速攻で撤退したけど、マックは時期を見誤ったなw
347 :
雪ん子:2016/02/19(金) 08:48:01 ID:Y4TGiExw
マックの後はモスでもこないかな
348 :
雪ん子:2016/02/19(金) 18:26:22 ID:1jNZn5cw
上倉のローソンで事故
ドカン!と大きな音がして見たらおばさんがケースに突っ込んでた
パトカー来てたよ
349 :
雪ん子:2016/02/19(金) 18:32:08 ID:BCPYFY1Q
350 :
雪ん子:2016/02/19(金) 19:55:14 ID:1jNZn5cw
>>349駐車しようとしたら滑ったのか外に積んであったケースに当たってしまったみたい
ダイナミック入店にならなかったのが幸い
351 :
雪ん子:2016/02/20(土) 09:53:38 ID:ViWL5paw
新黒部 完全無料
糸魚川 新幹線利用で4日間無料
なのに
飯山は 2日超せば2000円
これじゃ
良いとこ無いわ
352 :
雪ん子:2016/02/20(土) 10:47:48 ID:5QbWSYAA
黒部宇奈月温泉駅は郊外で周辺用地に十分な余裕がる上に
黒部ICと隣接しているので交通ハブ駅を指向している関係上、
無料駐車場があるわけで…
糸魚川駅の新幹線利用客無料は妙案だけど手続きが煩雑との意見もある。
飯山駅の場合は立地上、完全無料にしたら
在来線通勤客の車でかなり埋まると思われ・・・
353 :
雪ん子:2016/02/20(土) 10:51:41 ID:1owXFmWw
>>352改札で新幹線切符確認の上割引すればいいのでは
上田駅はその方法でやってるよ
354 :
雪ん子:2016/02/20(土) 12:33:03 ID:ViWL5paw
上田駅はいくらなの
長野は暦日1000円
尤も満車になりがちだが
355 :
雪ん子:2016/02/20(土) 18:59:04 ID:ViWL5paw
解決
上田は何と暦日600円だった
356 :
352:2016/02/21(日) 01:54:29 ID:gx92v9cA
>>353開業からもうすぐ一年、色々な面で見直す機会かもしれませんね。
駐車場の利用状況も踏まえて新幹線利用者に限り割引or無料を考えてもいいかもしれませんね。
とはいっても市街在住の部外者ですけど。
357 :
雪ん子:2016/02/21(日) 14:22:12 ID:Ns37huOg
今朝のNHKの小さな旅が飯山市だったから、番組をみたお客さんが飯山にたくさん来るかも
358 :
雪ん子:2016/02/21(日) 17:08:37 ID:YeFt90HQ
なべくら高原のスノーシューに興味を持ったひとが来てくれるといいね
359 :
雪ん子:2016/02/21(日) 20:02:19 ID:gkDxE+ag
FM長野の昼の番組、私の別格も飯山だった。
びっくりぽんや。こちらもスノシュー。
市役所さんが、がんばっているのかなぁ?
360 :
雪ん子:2016/02/22(月) 19:31:40 ID:+iumIICg
東西南北にスキー場がある飯山。
東・・・野沢温泉
西・・・斑尾
南・・・木島平
北・・・戸狩温泉
361 :
雪ん子:2016/02/22(月) 23:51:34 ID:1ZsOnYQQ
大阪行くとき飯山から乗ろうかな
362 :
雪ん子:2016/02/22(月) 23:58:23 ID:wjPlw1kg
金沢から大阪ってサンダーバードだね
2時間半だけど金沢まで90分位で着くから楽と言えば楽
名古屋経由なら20分くらい余計にかかる
363 :
雪ん子:2016/02/23(火) 07:57:10 ID:8RpW7N/w
>>359やってるのは観光協会だろうけど…
まあたっぷり予算がついているからだろうね。頑張りとかじゃない。
予算は使わないとね。
364 :
雪ん子:2016/02/24(水) 05:14:00 ID:aFWPIhPg
きのこ工場火事だって。消防がんばれー!!
365 :
雪ん子:2016/02/24(水) 05:28:54 ID:aTpwNUzw
366 :
雪ん子:2016/02/24(水) 06:02:49 ID:aFWPIhPg
常盤だって。一部で済んだみたいだよ。鎮火してよかった
367 :
雪ん子:2016/02/25(木) 17:17:50 ID:XKaCGKjQ
また火事か
368 :
雪ん子:2016/02/25(木) 17:30:45 ID:lKWzzZCw
また常盤。消防団ご苦労様です。
369 :
雪ん子:2016/02/25(木) 20:55:31 ID:EZpY7JNw
常盤の火事、放火で3件燃えたと聞いたけど鎮火したのかな
370 :
雪ん子:2016/02/25(木) 22:32:28 ID:fuYpjVfg
3月のダイヤ改正後の飯山駅の新幹線停車本数を数えてみたら、下り12本、上り12本、うち3本が長野止まり、内2本が土日運休だった。
飯山駅の停車本数を一桁にしろと要求してきたJR西日本への配慮、市長のメンツ、関係各方面に配慮したダイヤだと思った。
371 :
雪ん子:2016/02/25(木) 23:02:10 ID:XgffQHoA
犯人捕まったのか?
まだ野放しなら安心できない!
372 :
雪ん子:2016/02/25(木) 23:35:14 ID:FRJ6z8pA
やっと鎮火の報
373 :
雪ん子:2016/02/26(金) 11:55:13 ID:yZ/vFQOA
「放火の疑い」か.......(>_<)
374 :
雪ん子:2016/02/26(金) 12:50:25 ID:h3+Bo+og
早く捕まえないと、犯人は面白がってまたやると思うが、いままでもそういう
ケースが、たくさんあった。燃えそうなものは、きれいにかたずけよう。
375 :
雪ん子:2016/02/26(金) 16:31:44 ID:6OZFgqKA
暗闇ではなく白昼の放火か。
376 :
雪ん子:2016/02/26(金) 19:51:43 ID:kByJd3Wg
物騒な世の中になったな…悲しいな。
377 :
雪ん子:2016/02/26(金) 20:05:33 ID:6OZFgqKA
378 :
雪ん子:2016/02/26(金) 20:19:59 ID:khn+mWfw
379 :
雪ん子:2016/02/26(金) 21:02:54 ID:6OZFgqKA
380 :
雪ん子:2016/02/26(金) 23:15:35 ID:IsfggOFA
やはりガキか……何歳?
381 :
雪ん子:2016/02/26(金) 23:17:49 ID:Lqt/wDCA
382 :
雪ん子:2016/02/26(金) 23:41:20 ID:6OZFgqKA
さすが火付盗賊改方、早いね
383 :
雪ん子:2016/02/27(土) 00:45:50 ID:zBpJ2dWQ
放火は重罪だよ。
384 :
雪ん子:2016/02/27(土) 04:58:54 ID:cNQCQrMw
犯人が子供なら保護観察処分で終わるんじゃね?
まあ地元には住んでいられないと思うが。
385 :
雪ん子:2016/02/27(土) 08:32:11 ID:HpA2lQUg
もう逮捕されたの?実家が近いから心配。
386 :
雪ん子:2016/02/27(土) 08:51:53 ID:h3NGZ1cQ
さっきTBSで凍み大根を紹介してたぞ
小島瑠璃子がロケで行ったんだな
387 :
雪ん子:2016/02/27(土) 09:32:05 ID:lSIhIeAA
場所的に中学生なら城南中か
高校生なら北か農林?
388 :
雪ん子:2016/02/27(土) 10:34:36 ID:+GzscQZA
未確定な噂だが、中学生っていう話
目撃者多数らしい
場所的には城北中
続報求む
389 :
雪ん子:2016/02/27(土) 14:17:16 ID:zLL8xxTA
早くこのクズの詳細
390 :
雪ん子:2016/02/27(土) 15:04:05 ID:SPwoz2Hw
新聞では任意聴取するみたいだから時期に全貌はわかるだろう。
被害者はやりきれないだろう!!
391 :
雪ん子:2016/02/27(土) 15:43:55 ID:kCH3ve7A
火災保険はおりないで、請求は犯人の保護者へ行くんだろうな
392 :
雪ん子:2016/02/27(土) 17:38:48 ID:+GzscQZA
新聞では少年から事情聴取とかいてあるが、ニュースではそこにふれない
ということはなにか事情でもあるのか
393 :
雪ん子:2016/02/27(土) 18:20:56 ID:lSIhIeAA
テレビで北信地方の少年と流れてたから中学生なら城南だろうね
少年法あるから大丈夫wwと思ってるんだろな
犯人、SNSとかやってるかな?
394 :
雪ん子:2016/02/27(土) 18:22:49 ID:lSIhIeAA
間違えた、城北
395 :
雪ん子:2016/02/29(月) 12:00:07 ID:YGU+i6CA
クソガキ放火魔から事情聴取中か
396 :
雪ん子:2016/02/29(月) 14:33:55 ID:7R9CVQVg
その後情報シャットアウトしてるのか全く流れてこないのが不自然だな
397 :
雪ん子:2016/02/29(月) 17:32:01 ID:trLRQ+Tg
文春とか犯人突撃取材しないかな
398 :
雪ん子:2016/02/29(月) 22:38:11 ID:lPfJY0aQ
夜警とか茶番の領域なんですけど。勘弁してもらいたい
399 :
雪ん子:2016/03/01(火) 00:11:20 ID:7qBQa7OA
道の駅でバナナボート売ればいいのに。
各店舗のをひとつづつ買い歩くのめんどくさい。
400 :
雪ん子:2016/03/01(火) 06:40:40 ID:+7RAQvjQ
401 :
雪ん子:2016/03/01(火) 07:55:37 ID:T/NR9h3g
某町の火災死亡事故では
死亡した中学生の息子が火をつけたと思われるが
出火原因は公には公表されていない。
志賀の泥棒もそんな理由があるのか...
402 :
雪ん子:2016/03/01(火) 12:47:22 ID:7qBQa7OA
403 :
雪ん子:2016/03/01(火) 17:14:31 ID:yCGW09pw
志賀の泥棒
犯人が分かったの
404 :
雪ん子:2016/03/01(火) 18:44:38 ID:+7RAQvjQ
>>402イートインコーナーのガラスケースに入ってましたが不定期なのかもしれません
置いてあれば直売所の隣にあるポップにお店の名前が出てますよ
405 :
雪ん子:2016/03/01(火) 23:39:39 ID:zgJBvnOw
>>401どう考えても従業員
今もあるか知らんが犯人らしき呟きあったぞ
406 :
雪ん子:2016/03/02(水) 00:07:47 ID:aixAf43w
407 :
雪ん子:2016/03/02(水) 10:07:44 ID:mk1pCQrw
408 :
雪ん子:2016/03/02(水) 18:48:57 ID:MAJM4Fjw
>>407週末だけしか行かないからいつも置いてあるかと…
ありがとうございます
しかも冬季限定だったんですね
409 :
雪ん子:2016/03/03(木) 20:32:32 ID:xWmy5fbg
>>407ありがとうございます!
さっそく週末に行ってみます。
410 :
雪ん子:2016/03/05(土) 11:43:31 ID:kfsTCxhw
「寺の町、いいやま」ってのが失敗だな。
上越だって寺の町だから、差別化ができない。
411 :
雪ん子:2016/03/05(土) 13:32:42 ID:gZTCyRrQ
やはり、新幹線客が多いなと感じていたが
数値に表されると、納得する。
それにしても、駅前の開発急がないと。
412 :
雪ん子:2016/03/05(土) 21:34:28 ID:DfnoZ+KQ
郵便局もっと広いところに引っ越せばいいのに
建物も古いし路上駐車しないといけないし道路は狭くなって危ない
>>411ビジネスホテルは難航しているらしいけど他に建てるものあるかな
413 :
雪ん子:2016/03/05(土) 21:44:33 ID:5iQK7kYg
マンションだったら俺買いたいな
雪かきは限定的だし、目の前駅だし最高じゃん
中野から南に戸建買うなら絶対いいわ。
414 :
雪ん子:2016/03/05(土) 21:58:13 ID:rHQooGwQ
>>413一階駐車スペース一択
青空だったら辛いなあ
スーパーが目の前病院もすぐ近く
通勤にはいいところ
415 :
雪ん子:2016/03/05(土) 22:00:17 ID:gLfsHPDQ
飯山に帰りたい。
仕事さえあればの話だけどな。
416 :
雪ん子:2016/03/05(土) 22:50:49 ID:K4IXQ9wA
観光重視で盛り上がってるけど
人口減少で財政も目減りするなら定住してくれるひと探さないとな
新幹線通勤補助しても目に見えて増えるわけないし
学業終えた若者が帰ってこないのも働き口がないのが理由のひとつだと思う
そのへんは今週やる若ショックでも出てくるのかね
417 :
雪ん子:2016/03/06(日) 19:33:13 ID:W6gpf3qw
郵便局、路駐すごい時あるんだけど、しんきんみたいに広めに場所に移転して欲しいよ
つーかおまわりさんは取り締まらないのか?
418 :
雪ん子:2016/03/06(日) 20:45:50 ID:74wtiRNA
あそこからほかへ移ったら
ますます市街地が寂しくなるだろうが
419 :
雪ん子:2016/03/06(日) 21:33:22 ID:law5TLcw
どこ移転してもたいして変わらないさ
大型トラックもまともには入れないんだから移転メリットはあると思うよ
駅近辺なら便利になると思うけど
420 :
雪ん子:2016/03/07(月) 05:58:11 ID:pmSibudw
どうせ駅前にホテルが、できないと思うので土産物産館と併設し発送を受けたら
儲かると思うが、どうかな?
421 :
雪ん子:2016/03/08(火) 20:41:56 ID:WvlCVXAg
ふるさと納税協力しました
タブパソコンがお礼
422 :
雪ん子:2016/03/08(火) 22:46:03 ID:GGfxy9fA
ここのふるさと納税かなり有名になったよな。
俺は米もパソコンもいらんからやってないけど。
423 :
雪ん子:2016/03/09(水) 23:16:34 ID:a/Lvddzw
飯山市の住人が飯山市へふるさと納税できるんかな?
424 :
雪ん子:2016/03/10(木) 22:31:01 ID:i4CXXf+g
普通に出来る
425 :
雪ん子:2016/03/10(木) 23:25:36 ID:7yhzWx9g
それって普通の納税ね
特典はないよ
426 :
雪ん子:2016/03/12(土) 14:49:40 ID:8BfNEUMg
『若ショック』盛り上がってる?
427 :
雪ん子:2016/03/12(土) 15:29:21 ID:NH0PJ1Wg
>>426今いるけどお客さん多いよ
餅つきとかイートインとかやってる
駐車場満車だから駅の方か歩きで来た方がいいかな
428 :
雪ん子:2016/03/12(土) 23:12:03 ID:Oka7GwtA
若ショックってどんなイベント?何をやったの?
429 :
雪ん子:2016/03/15(火) 18:46:15 ID:k+4rls+Q
懐古厨で悪いんだけど、まるごん(アスク)の店舗の配置を思い出せなくて、教えてほしい。
玩具屋は2階だっけ?
なんて名前の店舗だっけ?
本屋は3階?
4階はゲームセンターと何あったっけ?
アスクが終わってどれくらい経ったかなぁ。
店舗の配置が思い出せないくらい建ったんだなぁ。
430 :
雪ん子:2016/03/15(火) 18:48:35 ID:f4yvpIpQ
おもちゃやはあさや
431 :
雪ん子:2016/03/15(火) 19:31:34 ID:TK7gQAUw
>>428若者が5組出てきて司会と将来の飯山を語るイベントだったよ
432 :
雪ん子:2016/03/15(火) 22:17:42 ID:R4AB3FYw
まるごんの4階はゲーセンとサンリオなどのファンシーグッズ売り場、
おもちゃ屋と本屋も4階だったような。
三階は子供服かな。あと下着売り場も?
二階に婦人服や紳士服、いしざわ靴屋の支店と宝石店もあった気がする。
一階には食品と薬屋と花屋となんか食事できるとこ。
そんで階段の上り口に、ドラえもんのタイムマシンの乗り物があったな。
年に何回か外で古本市をやるのが楽しみだった。
規模縮小してからは3階は閉鎖しれてて二階におもちゃ屋がきてたよね。
そんで、4階にゲーセンと子ども広場的な自由にくつろげるところがあった。
他に詳しくおぼえてるひといるかなー?
昔はきよちゃんやふくちゃんもあって、飯山も楽しめたのに。
433 :
雪ん子:2016/03/15(火) 22:22:07 ID:R4AB3FYw
追記、二階の婦人服にはグレイマジックっていう今でもデパートとかで売ってるそれなりに気の利いたブランドが入ってて、
ピアノの発表会用に買ってもらったな。
子どもが産まれてからは、それなりに気の利いた子ども服も売ってたのでお世話になりました。
駅前にまるごんみたいな感じの駅ビル的なのができたらいいのに。じゃなきゃお客さんこないよ。
434 :
雪ん子:2016/03/15(火) 23:46:53 ID:V3knv56g
駅前にICIスポーツとか欲しいなぁ......
435 :
雪ん子:2016/03/16(水) 00:05:45 ID:JX3if3mg
本町の本やすっきりしているね
436 :
雪ん子:2016/03/16(水) 00:17:34 ID:d5c3Dg4A
>>435マキノ書店?
高校の教科書取り扱ってるとはいえ斜陽だよな…
437 :
雪ん子:2016/03/16(水) 03:52:42 ID:9cvTWJvA
4Fの東側にはレストランがあって、お子様ランチ食った記憶w
南側に本屋とゲームコーナーがあって、西側は家電&レコードコーナー。
その頃、おもちゃのあさやは3F東側だったな。
屋上でロボコンショー見てサイン色紙もらったぜw
あぁ、歳バレw
438 :
雪ん子:2016/03/16(水) 07:46:25 ID:KRHLsakA
>>429一階にフードコートがあってアイスとシェイクが旨かった
何階かは忘れたけど、ダイソーがあった
ゲーセンコーナーは小さな電車、メリーゴーランド、ぷよぷよ、パズルボブル、UFOキャッチャー等があってメダルゲームは出てきたカプセルを渡すとミニゲームをやってパラシュートで落ちた島?の番号で景品が貰えた
あさやのくじ引きで友人が大当たりのたまごっちを当てた
イーマートになってからはゲーセンコーナーの場所は卓球台が置かれてた
439 :
雪ん子:2016/03/16(水) 07:50:02 ID:KRHLsakA
ハニーコウム最近やってないけど、潰れたの?
シャッター閉まってるんだけど……
440 :
雪ん子:2016/03/16(水) 11:32:13 ID:S3lVw5Bg
飯山に人が住んでるのか。w
441 :
雪ん子:2016/03/16(水) 12:38:10 ID:4+zsHBjA
スレの速さ(長野市スレとの比較)
飯山市01 2002年
飯山市10 2005年
飯山市20 2006年
飯山市30 2007年
飯山市40 2009年
飯山市50 2016年(1000レス化/2010年)
長野市01 2002年
長野市10 2003年
長野市20 2005年
長野市30 2006年
長野市40 2008年
長野市50 2010年(1000レス化)
長野市60 2012年
長野市70 2013年
長野市80 2014年
長野市90 2015年
442 :
雪ん子:2016/03/16(水) 13:58:08 ID:iRSEwIgg
ハニーコウムさん ご主人がご病気で閉店しました。
443 :
雪ん子:2016/03/16(水) 14:03:07 ID:vlY0iSWw
>>442マジか………
あそこのパン好きで久々に行こうと思ったのに
444 :
雪ん子:2016/03/16(水) 16:11:40 ID:9cvTWJvA
439>
フランスパンのバケットが特にうまかった。
シャルドネを飲みながら食らう一本は至極の時間。
445 :
雪ん子:2016/03/16(水) 23:01:30 ID:/EjC7i9g
>>442閉店されたのですか…
北町にあったころ、たまの贅沢で昼に買いに行くのが楽しみだったな。
普段は丁子屋で頭脳パンだったけど。
高校時代の思い出。
446 :
雪ん子:2016/03/16(水) 23:29:29 ID:ngNLdjLw
447 :
雪ん子:2016/03/16(水) 23:49:34 ID:qKqRMCgw
ハニーコウムまじか
北町にあった頃行ってたきりだけど閉店ときくと寂しい
まるごん1階のフードコート自分が行ってた頃はポッポという名前だった記憶
ポッポのポテト大好きだった
あと4階で卓球できたよな、時間で借りれてさ
448 :
雪ん子:2016/03/17(木) 03:27:51 ID:m6n4vkbQ
>>4471Fのフードコートは「ハニー」だね。
たこ焼きとかヤキソバとか、今で言うファストフード店?w
ポッポは靴屋の隣り、本町バス停の所。
鯛焼きとかお焼きとか売ってた。
カスタードクリームのポッポ焼き美味かったなぁ…
449 :
雪ん子:2016/03/17(木) 09:47:51 ID:NYlaJbWA
イトーヨーカドーにあるポッポって飯山にあったポッポと同じ?
450 :
雪ん子:2016/03/18(金) 19:55:14 ID:G8Lt3fkQ
まるごんの屋上にエリマキトカゲが来たのを見に行ったなぁー
年がばれる
451 :
雪ん子:2016/03/19(土) 22:10:46 ID:TlOTvtpA
市外のひとにおすすめできる飲食店ってどこかな?
452 :
雪ん子:2016/03/20(日) 09:08:19 ID:L7NAaCTg
本町の喫茶か中華屋
453 :
雪ん子:2016/03/20(日) 09:56:41 ID:q3zP2ZVw
イナリ食堂
幻の富倉そば
IC周辺の唐揚げ定食屋
454 :
雪ん子:2016/03/20(日) 10:32:46 ID:m9tQ7Vaw
455 :
雪ん子:2016/03/20(日) 10:39:18 ID:L7NAaCTg
元の明治屋
456 :
雪ん子:2016/03/20(日) 11:49:53 ID:LeS4l9Ow
旧駅前の赤ちょうちん、まだありますか?
457 :
雪ん子:2016/03/20(日) 12:10:51 ID:gLBElfGA
本多のうなぎでええやんけ。
458 :
雪ん子:2016/03/20(日) 12:32:30 ID:Xu2ortGQ
昨日のコンサートに来た知人に聞かれたので
ぽむと本多を勧めておきました
他の人ならどこを勧めるかなと思いまして…
>>456まだやってるよ
459 :
雪ん子:2016/03/20(日) 20:15:40 ID:qdLkC74A
愛宕町のあたご亭か、ちょっと高いけどジュアンかな。
車あるならサージ。
460 :
雪ん子:2016/03/20(日) 20:23:06 ID:qdLkC74A
そういえば、鳥正の唐揚げ、焦げて堅くない?
まだとみの唐揚げの方が旨いんだけど。
飯山の唐揚げのオススメはどこになるだろうな。
なかまち食堂かな?
461 :
雪ん子:2016/03/21(月) 10:49:18 ID:PdB2n5Kg
なかまちうまいよ!
量もあって最高じゃん
462 :
雪ん子:2016/03/21(月) 17:48:09 ID:kB1jDxVw
飯山のおすすめってそんな程度なんだね
463 :
雪ん子:2016/03/21(月) 18:18:12 ID:OcCtVJuQ
静間バイパスのサージ、ガスト、かっぱ寿司は混んでて流行ってるようだけど、中華料理屋はヤバそうだなw
あの場所って最初のローソンの時からイマイチお客の入りが悪いんだよな。
マックももうちょっと市街地に近ければ良かったのかな?
それか、ベイシアの中に入っちゃうとか。
464 :
雪ん子:2016/03/21(月) 22:59:05 ID:qq+/5/SA
あそこボリューム多くて安いって聞いたけど、美味しいの?
気になるけど店員、外人ばかりな気がして行きにくい
465 :
雪ん子:2016/03/22(火) 20:46:12 ID:FMUIuOIw
1回しか行ったことないけど、その時は飲みメインだった。
たしか1杯の生ビールにつまみが3品並べたような気がする。
かなりお得だった記憶がある。
466 :
雪ん子:2016/03/22(火) 21:27:29 ID:OB/zn7uQ
>>460なかまちのは唐揚げと言うよりはフリッターに近いと思うw
>>464あの系統の店ってそこら中に出来たけど、味はまぁ「不味くない」レベル。
値段の割に量は多めだけど、店によってかなりバラツキがある。
700円のランチは結構お得だと思うけど、飯山の店はメニューが少ないね。
中野の店はランチメニューだけで20種類以上有ると思うw
467 :
雪ん子:2016/03/22(火) 21:32:22 ID:YcijXnUA
>>466店舗は結構多いよ
値段は安めだけど出稼ぎにきた人を雇って人件費抑制している感じかな
味はそこそこなところと一口食べて絶句するところあり
468 :
雪ん子:2016/03/23(水) 06:31:14 ID:06v/pjXA
飯山駅からもらってきた、山梨市の桃の花が咲きました。
469 :
雪ん子:2016/03/23(水) 14:40:58 ID:ITN/VYPg
さっき新町のコンビニでデカイ声で公衆電話で通話してるおばさんがいたけど、特殊詐欺っぽい感じで怖かった。
だから修理代払って!修理代が〜、年金が〜と声を荒げてた。
40代くらいの女性、黒髪縛り、薄茶の上着に茶色のズボン。
470 :
雪ん子:2016/03/23(水) 14:58:37 ID:ITN/VYPg
あと黄色いヘアゴムだかシュシュ付けてた
ただの声がデカイおばさんだろうけど、気味悪かったよ。
通報しようか迷ったけどまた見かけたら通報しようかと思う。
471 :
雪ん子:2016/03/24(木) 00:27:02 ID:wKFM3sgw
春になるとよくわからないの出てくるね
472 :
雪ん子:2016/03/25(金) 12:31:52 ID:jw/LNpGA
6400万円の融雪装置つきの駐輪場も一体何を目的に使うのかが分かりません。
473 :
雪ん子:2016/03/25(金) 16:00:16 ID:A8jKcRQg
Aコープにキムラヤ?のバナナボート売ってたな
他のスーパーにもキムラヤのパンおいてあるけどバナナボートだけないんだよな
あとリニューアルしたデリシアにチョコ掛けしたクロワッサン生地にホイップとバナナが入ってるバナナボートというパンが売ってた
474 :
雪ん子:2016/03/25(金) 16:02:46 ID:BwFgUZSA
道の駅のバナナボードも今月までだっけ
475 :
雪ん子:2016/03/25(金) 23:04:06 ID:V2ofi58g
ぶっちゃけ、まるごとバナナだよね………
476 :
雪ん子:2016/03/26(土) 02:04:16 ID:Y0jN6Rrw
でも、まるごとバナナとどっちが古いんだろう?
おしえて!えろいひと。
477 :
雪ん子:2016/03/26(土) 18:09:12 ID:a4KTyDIA
478 :
雪ん子:2016/03/27(日) 10:27:36 ID:VyFJFDtA
>>477ありがとう!えらいひと。
バナナボートのある他の地域が
雪国なのも面白いですね。
479 :
雪ん子:2016/03/30(水) 07:03:57 ID:h26M/P7Q
最近、アイネット飯山のメールにウイルスメール届かない?
使ってないはずの自分のメールアドレスからウイルスメールが送られた報告も届いたし。
>>479lockyっていうマルウェアかも。
添付ファイル絶対開けちゃダメ。
482 :
祝・ほくほく新幹線開通!:2016/03/32(金) 11:49:51 ID:peNmzqYg
さっきニュースでやってたけど、富倉の松田川で車が転落。
曲がりきれずに落ちたのか飛ばしすぎか
>>481通報はしてないけど、した方がいいのかな?
普段Gmail使っていて、アイネット飯山のメールアドレスに届いたメールを受信する設定。
で、そんなウイルスが添付されたメールが届いてますよと、Gmailが報告報告だけしたくれてるの。
自分だけ?
484 :
祝・ほくほく新幹線開通!次は松本新幹線だ!:2016/03/32(金) 20:03:10 ID:iyPH2wxw
>>483俺もGmailでフィルタリングしてる。
30日は山のように届いたけど、その後パッタリ止まったな。
485 :
雪ん子:2016/04/02(土) 13:59:54 ID:ugFjv4rQ
風が強いせいか今日はやけに消防車のサイレンが聞こえる
486 :
雪ん子:2016/04/02(土) 14:03:46 ID:Yg8yLymA
>>485有線の緊急放送、朝から4回目だよ…
木島と瑞穂と奈良沢は聞き取れたけど、さっきのはどこだろう?
487 :
雪ん子:2016/04/02(土) 14:16:34 ID:56zgOTvw
奈良沢ではなく深沢だったみたいだよ。さっきのは富倉の妙高市側だと。
488 :
雪ん子:2016/04/02(土) 15:01:40 ID:Yg8yLymA
ありがとう。ずいぶん場所が離れてるから、放火じゃないんだろうけど。
この時期は野焼きもするから気をつけないとね。
489 :
雪ん子:2016/04/02(土) 18:58:50 ID:l+xLtxTQ
この時期、野焼きの火が燃え移る原野火災はお約束だな。
因みに、20日頃消防団の訓練やってる最中に原野火災発生して、
そのまま消火に出動して現地待機になった経験がある。
490 :
雪ん子:2016/04/03(日) 19:47:02 ID:KP86OpMQ
しまむらの前の縁石に軽自動車が乗り上げてしまって混んでる
お急ぎの方は西回り線から
491 :
雪ん子:2016/04/03(日) 19:55:05 ID:CPqUhbUw
しまむらに入り損ねたたかな
カッパの前といい、あの通りは単独事故おおいね
492 :
雪ん子:2016/04/03(日) 20:02:54 ID:KP86OpMQ
若い女だったよワゴRっぽい
493 :
雪ん子:2016/04/04(月) 08:23:00 ID:ehiiJfeA
皆さん、力を貸してください
19時台、飯山駅停車の新幹線がなくなってしまいました
6月の改正で復活できますよう、切望します。
長野から高校生、社会人結構使ってたんですよ、大変重宝していました。
飯山を愛して新幹線使ってたのに・・・・
復活祈願
494 :
雪ん子:2016/04/04(月) 08:25:09 ID:ehiiJfeA
493 文章不足でした
下りの新幹線です。現在飯山駅通過してしまいます
長野 上越 で停車になってるのに・・なぜ飯山に停車してくれないの
495 :
雪ん子:2016/04/04(月) 21:00:59 ID:w/YaWuMA
飯山駅の新幹線停車時間がなんて言うか
観光客向きになってるきがする。
通勤通学の客はどおでもいいと思ってる
感じにみえる。
496 :
雪ん子:2016/04/04(月) 21:31:35 ID:WEOY4qaw
ダイヤ改正で減便というのがそれなのかな
利用客も少ないし飯山から金沢寄りのほうへ行く人多いから仕方ないのかも
497 :
雪ん子:2016/04/05(火) 23:37:35 ID:QZjTSNyw
飯山から新幹線で通勤通学の人なんているのかよ
飯山線を使うでしょ
そもそも全便止まる長野駅の次の駅で、そんなに止まるわけがない
あんまり通勤通学に便利にしろなんて言ったら、飯山線が廃止されるぞ
498 :
雪ん子:2016/04/05(火) 23:41:06 ID:QxOZP3mw
>>497早く帰りたい人は使っているようだよ
あとは17時台に東京近辺で乗ればそれくらいには着くかな
499 :
雪ん子:2016/04/06(水) 02:49:52 ID:3rNfhmeQ
>>496停車本数は上下各12本ですが、うち下り長野始発が3本、上り長野止まりが3本なので、東京からの直通電車が9本になってしまいました。
500 :
雪ん子:2016/04/07(木) 11:47:32 ID:rbT/aLCQ
>>497穏やかに話しませんか?
実際に使ってたから言ってるんですよ
早く帰りたいときも使いました、事実この冬飯山線が停車してしまったときに
この新幹線で多くの通勤者・高校生が飯山駅へ戻れたんですよ
便利な時間帯だったんですよ。
501 :
雪ん子:2016/04/07(木) 13:20:12 ID:VUXV9M2Q
>>499時間は変わったけど停車する本数は変わってない。
502 :
雪ん子:2016/04/07(木) 13:32:19 ID:VUXV9M2Q
>>500現実的に書けば来年のダイヤ改正まで無理。
地道に一年間言い続ければ、来年ひょっとしたら変わるかも。
夏はあれだけガラガラだったから、冬の需要を見誤った感はあるよね。秋にはダイヤ決めてしまうから、予測が外れたんだろうな。
503 :
雪ん子:2016/04/07(木) 19:21:56 ID:d3rN/+iw
この冬、新幹線改札口がごった返してるのを見た時はびびったw
504 :
雪ん子:2016/04/07(木) 20:24:59 ID:WLLf2NrA
飯山で外人は珍しかったけどみんな野沢温泉か志賀か渋温泉に行っちゃうからな〜
505 :
雪ん子:2016/04/07(木) 21:31:50 ID:PbSs5GaA
飯山は いろんな意味で 通過駅
506 :
雪ん子:2016/04/07(木) 21:51:04 ID:WLLf2NrA
泊まるところもないし自然散策しようにも帰る時間考えると
ゆっくりせず車で来て帰る人多そう
507 :
雪ん子:2016/04/08(金) 00:36:47 ID:pWT6vNIg
わざわざ新幹線で通学する高校生いないだろ……どんだけVIPなんだよ
508 :
雪ん子:2016/04/08(金) 05:36:26 ID:5mti1ikA
あたしの友達は新幹線通学だった。
飯山じゃないけど。
509 :
雪ん子:2016/04/08(金) 05:46:08 ID:5mti1ikA
新幹線駅出来たのに飯山って変わらない
通勤通学には使わいらしいし。
お店はツルヤができたのみ。
飯山に定住して新幹線で通勤するってゆう人
いわゆるIターンする人をもっと多く誘致するべき。
510 :
雪ん子:2016/04/08(金) 07:57:59 ID:/2QnecmA
市役所の移住定住係は
夢見係って呼ばれてる位だから
Iターン促進は むずかしいと思う
511 :
雪ん子:2016/04/08(金) 09:21:24 ID:V86CuXsg
飯山駅から新幹線で通勤するのは、どの都市が
ターゲットになるのでしょうかね?
大宮までは、ちょっと厳しいかと。
高崎あたりなら、飯山市でなくても、郊外に飯山
と似たような地域ありそうだし・・・
512 :
雪ん子:2016/04/08(金) 21:00:38 ID:67plr5gg
>>504 こないだ久々に斑尾に行ったんだけど、あまりの寂れっぷりに涙(T_T)
513 :
雪ん子:2016/04/08(金) 21:17:11 ID:j3kJmx8A
>>512集客力があるところとないところではそうなるよね
斑尾も雪不足で春スキーももう出来ないのでは?
514 :
雪ん子:2016/04/09(土) 11:17:25 ID:sAyjJjFQ
交通安全指導お疲れ。
さっき古牧橋南の変電所付近で指導中
515 :
雪ん子:2016/04/09(土) 11:22:05 ID:F8untu8g
>>511群馬以南に通勤なら群馬でいいような気がするけどそれが好みかどうかだよね
東京の方に習い事に行く学生さんが使うとニュースでやってた
516 :
雪ん子:2016/04/10(日) 07:28:12 ID:cBeBmNNg
KIOSK臨時休業中って貼ってあったけど、あまりにも客が来ない為?
517 :
雪ん子:2016/04/11(月) 12:19:06 ID:KIrIthcw
せっかくスタッドレスタイヤ脱いだのに雪とかどうすんだw
518 :
雪ん子:2016/04/11(月) 22:59:55 ID:aouASQ2A
>>517スゲー降ってるな…
まぁ日が昇りゃ溶けるだろw
519 :
雪ん子:2016/04/14(木) 22:44:35 ID:CCiAyB+g
今年の城山の桜は見ごたえあるね
ウソに花芽が食べられなかったようで、素晴らしい。
520 :
雪ん子:2016/04/15(金) 17:56:22 ID:ILgX7yUw
桜も菜の花も満開。
…菜の花祭りどうすんだw
521 :
雪ん子:2016/04/15(金) 22:48:33 ID:ILgX7yUw
木島其綿の裏山の中腹に、桜の木が帯状に並んで見えるが
桜の新名所?
522 :
雪ん子:2016/04/17(日) 09:53:05 ID:rQ6fmWZQ
強風警報発令
523 :
雪ん子:2016/04/17(日) 09:55:38 ID:rQ6fmWZQ
間違えた
暴風警報
とっくの前からすごい暴風ですが、さらに暴風に?
524 :
雪ん子:2016/04/21(木) 18:17:47 ID:gMU2ZS9g
元マクドナルド、何か入るのかな?
525 :
雪ん子:2016/04/22(金) 06:36:09 ID:u401mNcA
526 :
雪ん子:2016/04/22(金) 23:35:41 ID:3nXrV9/w
白木屋って噂もきいた
知ってる人いる?
527 :
雪ん子:2016/04/24(日) 09:25:30 ID:rkCnx7Eg
>>524内装は分解してほぼドンガラ。
あのまま解体になるんじゃね?
528 :
雪ん子:2016/04/24(日) 09:51:36 ID:r2GAZ7cA
義継があった建物、何か入るっぽいね
また潰れそうだが
529 :
雪ん子:2016/04/24(日) 20:04:07 ID:oriEhMnQ
菜の花えげつない商売しているな
駐車だい500円
見ていたら駐車スルーして道の駅に行って菜の花見物
そういう客が多かった
そのうち川ムコには行かなくなるぞ
えげつないから
530 :
雪ん子:2016/04/24(日) 20:17:33 ID:rkCnx7Eg
>>529高田の観桜会もそうだが、取れる時に取るのは間違いじゃない。
えげつないと思う地元の人間は行かないからいいんじゃね。
531 :
雪ん子:2016/04/25(月) 07:55:44 ID:+hpGAu4Q
532 :
雪ん子:2016/04/25(月) 10:06:42 ID:lcBWSlsQ
市民芸術祭で、市公民館の方(なちゅらじゃないほう)で、
アルミでできたすげえ作品を見たよ。
2階への階段を上がって、すぐ右の控室のとなりの部屋に飾ってあった。
写真はいっぱい撮ったんだが、
だれが作ったとか、注意してみてこなかったんで、うろおぼえ。
いま写真を見たら、作品名が「傀儡嬢」、アルミと和紙が材料だと判明。
女性の裸の立像。花魁、舞妓さんがモチーフかな。
アルミの板を切って曲げたやつとか、ネジとかボルトとか大小の歯車とかで
作ってあった。
髪の毛なんかも、太いアルミのパスタみたいなので作ってあった。
その、黒柳徹子風のタマネギ頭の上に
大きな蝶(アゲハ?)が一匹、そして絢爛な髪飾り。
おっぱいはかなり大きい。
そして、和紙を赤く染めたのを、羽衣みたいにまとってた。
533 :
雪ん子:2016/04/25(月) 10:09:03 ID:lcBWSlsQ
>>532 つづき
いずれにしろ、飯山芸術祭レベルをはるかに超えていた。
趣味でやってますレベルのものではなかった。
たしか常盤の人だっと思う
パンフを見ると、「中村岳人」さんだと思うんだけど、
まちがってるかも。
ググってみたけど、フェイスブックの人以外、ヒットしない。
知っている人、いる?
534 :
雪ん子:2016/04/25(月) 17:02:06 ID:r9blLJsg
宣伝乙
535 :
雪ん子:2016/04/26(火) 10:34:00 ID:HVTkbGTQ
536 :
雪ん子:2016/04/26(火) 11:09:00 ID:CepVEINA
>>535キャバクラのようなスナックのような・・・
537 :
雪ん子:2016/04/26(火) 18:42:02 ID:Gxn+20LQ
菜の花畑
538 :
雪ん子:2016/04/27(水) 21:32:52 ID:7IQq5mVw
最近、サンタク○ーズ行ってないな〜
以前は5人揃うと安かったな
539 :
雪ん子:2016/04/29(金) 19:59:10 ID:Qg0S7uEw
菜の花公園がもう緑色だ…
540 :
雪ん子:2016/04/29(金) 23:20:45 ID:yfQ2P19w
>>532それ自分も気になってた
あれは趣味の範疇じゃない、相当なレベルのものだった
こんな片田舎にひっそりしてるものじゃない
541 :
雪ん子:2016/04/30(土) 11:59:37 ID:0hxh8v1A
葉っぱだけのをみるひといるのかな
河渡しくらいしか人来ないのでは…
542 :
雪ん子:2016/04/30(土) 18:41:53 ID:w7Ec0HYA
菜種祭り・・・とでも言いたいんかい?
道の駅付近は今日も大賑わい。
ここのところ、気温が低めなので、R117フラワーロードでさえ
盛りは過ぎたが、見ごたえはある。
菜の花公園ライブカメラを参考に、行ってみたらいいよ。
543 :
雪ん子:2016/04/30(土) 18:50:40 ID:w7Ec0HYA
>>529駐車場500円かかるが、シャトルバスは無料だよね。
我が家は、大人数で行くので、バス一人200円とかよりありがたい。
544 :
雪ん子:2016/04/30(土) 19:35:34 ID:/ZPxXssg
>>542あそこのは野沢菜と聞いたけど菜種は取れるのですか?
545 :
雪ん子:2016/04/30(土) 22:43:51 ID:UXJlw06g
野沢に行く坂の途中にも菜の花畑?があるんだけど、機械で掘り出してなくなってた。菜の花祭りの方に移すのかな。
あの菜の花畑からの景色、結構写真撮る人いたのに。
546 :
雪ん子:2016/04/30(土) 23:30:16 ID:w7Ec0HYA
>>544ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜は、翌春には菜の花が咲き、
菜種が取れますよ。
野沢菜の菜種からも、菜種油は取れますが、アブラナのそれと違い
絞ってもほとんど取れません。
その種を来年の菜の花用に、九月頃に蒔きます。
547 :
雪ん子:2016/05/01(日) 00:07:33 ID:cLaNJWjg
昨夜の土曜ワイド劇場で
長野県飯山産の野沢菜という台詞が。
さらに劇中に出てくる居酒屋の壁に
菜の花まつりのポスターが!
548 :
雪ん子:2016/05/01(日) 02:10:22 ID:u9G6DflA
いいやま菜の花まつり公式facebookで使用会されていたよ。
居酒屋名 おぼろ月夜
女社長 元ミス菜の花畑
食べた野沢菜漬け 長野県飯山産の野沢菜
途中で眠っちゃったので、あればテイーバーで見るかな
549 :
雪ん子:2016/05/01(日) 02:14:06 ID:u9G6DflA
○ いいやま菜の花まつり公式facebookで紹介されていたよ。
× いいやま菜の花まつり公式facebookで使用会されていたよ。
550 :
雪ん子:2016/05/01(日) 10:35:44 ID:2ZALwfLQ
道の駅側から見ると東小側ヤバいね。調整してると聞いたけど、あんなに青々してて調整もなにもあるの?
551 :
雪ん子:2016/05/01(日) 22:59:58 ID:8nnbWmEg
某所にあるラーメン屋に行ったら今年のさわごさのパンフレットあった
今年はどんなゲスト来るのかな賑やかになってほしいけど
552 :
雪ん子:2016/05/03(火) 22:52:25 ID:iwSJ5x1g
強風で倒木が出ていそう
553 :
雪ん子:2016/05/03(火) 23:01:45 ID:SFrIXlLQ
あまりにも風強くて、バーベキューできずに残念
554 :
雪ん子:2016/05/06(金) 10:44:47 ID:1KXjB9/g
菜の花公園駐車料金
100円になってた
555 :
雪ん子:2016/05/06(金) 15:11:51 ID:4nRdMJLg
556 :
雪ん子:2016/05/06(金) 20:31:17 ID:eosCvYOQ
道の駅なら
ただ
557 :
雪ん子:2016/05/06(金) 21:03:36 ID:fntYasSA
>>556道の駅側の堤防にもあるよね
小高い丘の菜の花公園の方が景色もセットで見映えもいい
558 :
雪ん子:2016/05/06(金) 23:30:03 ID:7WC9y7Lw
新潟焼山小規模噴火ってニュースみたけど、焼山って妙高なん?
飯山もやばくね?
559 :
雪ん子:2016/05/06(金) 23:47:02 ID:FqkmR+oA
妙高、火打、焼山と並んでる。
風向きと爆発規模によっては、飯山も降灰がある、侮れない火山。
560 :
雪ん子:2016/05/07(土) 01:08:38 ID:b9D+mbiA
明日あたり黄砂が降るらしいから風向きが合えば灰がいっしょに降るかもね
561 :
雪ん子:2016/05/07(土) 21:58:24 ID:ZKX8yhPw
菜の花の駐車場の係りのあんちゃ
あのサングラスの態度はイメージダウンだよ
仲間の人たちわかってネ d(^-^)
562 :
雪ん子:2016/05/08(日) 08:11:48 ID:995ha44g
太陽がギラギラの時はいいんでないでしょうか
曇りや雨でも着用しているなら、言われてもしようがないな。
富倉朝市にもいたよ
563 :
雪ん子:2016/05/09(月) 22:06:16 ID:4ivx9XfA
はじめてファームス木島平行ったけど、あまりにも期待外れだった
そりゃ皆、Aコープの方に行くのも納得
564 :
雪ん子:2016/05/12(木) 17:46:54 ID:eY7vH70w
>>563農産品の品数なら道の駅のほうがいいとおもう
イートインコーナーは行ったことないなぁ
565 :
雪ん子:2016/05/13(金) 09:50:45 ID:NL4CAxbg
朝からジェット機の音がうるさい
566 :
雪ん子:2016/05/13(金) 21:13:30 ID:mQms9ubA
ベイシアに出来たフィットットって何?ジジババや若い女がたくさん並んでたけど……
567 :
雪ん子:2016/05/13(金) 21:17:29 ID:uc2jWfPg
もしかしたら
カーブスの模倣?
568 :
雪ん子:2016/05/16(月) 14:32:21 ID:VxIjgnEQ
さっきおおぎやラーメンに救急車停まってたね
何事?
569 :
雪ん子:2016/05/16(月) 19:55:33 ID:6A9KC4/w
キノコ汁熊本へ
さすがにネマガリダケは難しいかな
570 :
雪ん子:2016/05/16(月) 20:38:09 ID:0zcjCIQA
ニュース見て高校生がキノコ汁なんて喜ぶか?と思った
現地まで行ってキノコ汁作って帰ってくるんでしょ?
この時期ボランティアとして力仕事するならまだ行く意味はあるけど
高校に義援金送るのが被災地にとってベストなんじゃねえの
飯山の観光としてのアピールが目的ってなら話は別だが
571 :
雪ん子:2016/05/16(月) 21:56:05 ID:c8GnJpjw
飯山観光局の人が行くんだからボランティアとアピール両方目的に決まってるだろうに
572 :
雪ん子:2016/05/16(月) 23:04:17 ID:feoqeLbg
山菜からセシウム検出
志賀連山のねまがりだけは大丈夫だろうか
573 :
雪ん子:2016/05/17(火) 15:55:36 ID:y304QQxA
給食センターでノロウイルスって・・・・
腐った野菜とか使ってたんかね?
574 :
雪ん子:2016/05/18(水) 00:07:13 ID:hXwK4OeQ
食物連鎖で、誰かがノロウイルス在中の二枚貝を食べ
その人から、次々に感染したんだろう
575 :
雪ん子:2016/05/18(水) 15:03:22 ID:6S8rKYNg
フィットットについて調べたんだが、ねずみ講らしい……
電気を流す椅子に座らせ、効果があると洗脳させ、最終的にはその器具を買いたいと言わせるんだとよ
器具の価格は数十万らしい
576 :
雪ん子:2016/05/18(水) 21:10:20 ID:hXwK4OeQ
器具の価格は百を超える。
お金があれば俺は買う。ばあちゃんのためにな。
未体験者の知ったかぶりには反論はしないが、事実として伝えておこう。
電気を流す椅子に座らせ・・・電子な、死刑ではあるまいし。
効果があると洗脳させ・・・効果があるから79日通った人もいる。
婆は60回、俺まだ3回だけど。
最終的にはその器具を買いたいと言わせる・・・安かったらすぐに買う
あれだけ腰曲がっていた婆が、腰も伸びている。
ねずみ講らしい・・・お金は一切取らない。友達誘って行っても報酬はなし。
577 :
雪ん子:2016/05/19(木) 09:06:54 ID:oiIfnMSA
プラセーボ
578 :
雪ん子:2016/05/19(木) 10:20:34 ID:XlKcjuZw
>>576「電子を流す」
電気が流れる≒電子の流れなんだが........
579 :
雪ん子:2016/05/19(木) 17:32:53 ID:6Uw24VZA
怪しい物を買ってプレゼントなんて……
俺だったらいらねぇわ
580 :
雪ん子:2016/05/19(木) 22:25:14 ID:eKUqsI3A
婆が毎日3錠ずつ飲んでいる痛み止めが、止められたらどう思う?
年間1,095錠、一回で飲んだら死ぬ量だろう。
それ止められて、体良くなっているんだから、婆も家族も嬉しいや。
無料で体験してての経過だが、まあ、信じる者は救われるって世界だな。
どこそこでは、診療所にも置いている様だぜ。
ちなみに、3年ほど前は中野のベイシアで、
毎日600人超える人が体験してたらしい。
581 :
雪ん子:2016/05/20(金) 00:37:58 ID:la+TZGlA
>>573,580
ちょっと興味がわいてきた。
お前さんが体験した事実だけ、もっと詳しく書いてくれないか?
582 :
雪ん子:2016/05/20(金) 08:52:49 ID:bAaeZEeg
>>574、
>>576、
>>580、
>>581同じドメイン名だね。
フィットットの回し者?
無料で利用させて、お客さんから「買います」って言わせて、
クーリングオフを使用できない状態にする商法みたい。
商売上手だなー。
583 :
雪ん子:2016/05/20(金) 11:20:05 ID:N1dd5zuA
だろう、らしい
詐欺臭しかしない
584 :
雪ん子:2016/05/20(金) 13:38:45 ID:wuQhzFSQ
本町の空き地にテントを張って
夏の間だけでも市役所の出店を造っては
見かけ上確実に賑わっているように見えるよね
585 :
雪ん子:2016/05/20(金) 13:54:03 ID:9xqTPXpw
586 :
雪ん子:2016/05/20(金) 15:28:43 ID:9xqTPXpw
ところで舗装工事はいつまで?
587 :
雪ん子:2016/05/20(金) 20:07:23 ID:la+TZGlA
HIMもEHと同じ詐欺団体だよ。
年寄りを食い物にしてる連中。
おまけにブラック企業で有名だしw
588 :
581:2016/05/21(土) 00:48:16 ID:HMgLMwfg
>>576,580
「俺まだ3回だけど」ってあるけど、そのときの体験を詳しく聞かせてくれ。
>>585の紹介してくれたサイトにあった写真でテントの中の様子は
なんとなくわかったけど、
そのテントに入る前と出た時とで、お前さんのかだらがどう変わったのか、
そこが知りたい。
よろしくな。
589 :
雪ん子:2016/05/22(日) 16:08:32 ID:XqP+te5g
回し者か知らんが必死だねぇ……
590 :
雪ん子:2016/05/22(日) 19:11:04 ID:6EJz0I5A
ファーマス木島平でランチしてきた。
パスタなどをはじめ、結構メニューが豊富なのに加え、
250円でお惣菜ブッフェがたべれた。
アスパラ、わらび、ズッキーニの花の天ぷらなどなど、
リーズナブルなわりに色々あったのだが…
わらびはアク抜きがよくできてなくて苦い、
切り干し大根のサラダは切り干し大根の戻しがよくできてない、
アスパラの浅漬けは味がしない、、
アスパラグリルはまぁ美味しかったが、筋張ってるとこがあった。
なにより肝心のメインにラザニアを頼んだのだが、見た目が貧相、
申し訳程度に乗ったチーズとパン粉に焦げ目をつけてあったのはいいけど
焦げ目というより、焦げ過ぎで苦味がでてるし、、
家族はパスタを頼んだのだが盛り付けがイマイチ。
雰囲気も良く、メニュー内容も申し分ないのに残念すぎる、、
作ってるのは地域からの雇用なのか、どこかから委託されているのか、誰か知ってる?
店員の対応もちょっと??ってところがあって、これまた地元雇用なのか気になるところ。
施設的やコンセプトは素晴らしいし、飯山市内にもこのようなところを作って欲しいのだが、
料理がイマイチなのは残念すぎる。
591 :
雪ん子:2016/05/22(日) 21:05:35 ID:u5Q8NfNA
ほぼ地元雇用
592 :
雪ん子:2016/05/22(日) 22:04:43 ID:6EJz0I5A
地元雇用のくせに、ワラビのアク抜きの仕方もしらんのか!
って苦情でないのかしら。
593 :
雪ん子:2016/05/22(日) 22:31:39 ID:8pc2qH9w
>>588濃縮酸素の出るエバAが1台、体内をも温める特別席4台、椅子席14席
丸イス席6席の計25席。一日13回転位してるんかな。
健康的な話やお笑いを聞きながら、ただ約50分座ってるだけ。
妻は俺のいびきが静かになったと言うが、自分では不明。
ただ、一時的かも知らないが体温が少し上がっている。
とりあえず、来月7日までなので、行ける時に行ってみる。無料だから。
594 :
雪ん子:2016/05/22(日) 22:36:52 ID:mZOr6RWQ
連投スマソ
地元でレストランに行った人はマズい、二度と行かないと不満げらしい
(同窓会で利用した県外の人も同意見)
因みに向こう3年は行政(村)も支援するがそれ以降は支援打ち切りの方向
料理は勿論、サービスも含めて都会の店舗で研修した方が良い
私見ですが道の駅千曲川の里わの方が遥かに良い
595 :
雪ん子:2016/05/22(日) 22:46:26 ID:pS/fOCQQ
外からスマソ
料理とか専門的な業種を地元雇用にこだわってしまうと、知識や経験が偏ってしまうと思うんだ
ゆくゆくは地元雇用100%を目指すにしても、まずは外部からでも指導力と技術やセンスの優れた人、
またはチームを招いて、きっちりと地盤を作ることから始めることが必須だと思うよ
例えばアスパラ、農家の出の人だと、もったいないからと筋引きを甘く済ますかもしれない
でもきちんと修行したプロなら、削りすぎず削らなさ過ぎず、素材の美味しい部分を無駄なく下ごしらえする
そういう細かいことの積み重ねが、評判を左右してしまう
接客も同じこと
要は「一流を知って学べ」ってこと
を
>>590は言いたかったんじゃないかと
596 :
雪ん子:2016/05/22(日) 22:57:17 ID:9sogj7lg
豊田飯山ICの近くの道の駅はどうなの?
597 :
雪ん子:2016/05/22(日) 23:11:49 ID:9LF5KTag
あそこは中野市の管轄では?
木島はこの前の連休に行ってみた
野菜ジュースを飲んでみたけど苦かったので口のなかに残っていた
五平餅と味噌汁は好評だったのか無料だからか分からないけど行列出来てた
下手にイタリアン目指すより田舎のご飯の方がいいのかもしれない
598 :
雪ん子:2016/05/26(木) 20:04:52 ID:l3Jv5mZw
道挟んでD2の前あたりにある中華料理の窓ガラス割れて警察がめっさ来とったが何があったん?
599 :
雪ん子:2016/05/26(木) 20:19:17 ID:G8aAu+Jw
飯山のまちづくりの話すんべよ
600 :
雪ん子:2016/05/27(金) 00:06:30 ID:TzQ7zGHA
マキノ書店無くなるの?
最近、閉まるの早くね?
601 :
雪ん子:2016/05/27(金) 00:31:23 ID:rxGLhBxA
屋代や篠ノ井では婦人服店と書籍店が頑張って
まちの賑わいを盛り上げようとしているのをみると
飯山から
マキノがなくなる痛手は小さくはないな
で
ほんとにやめてしまうのかい
602 :
雪ん子:2016/05/27(金) 01:55:07 ID:TzQ7zGHA
否、確定では無いよ
最近、閉まるの早いから無くなるのかな?と感じただけ
603 :
雪ん子:2016/05/28(土) 10:19:00 ID:SDJhXzCw
>>590です。
ちなみに
>>594とは別人です。
そう、一流をしって学んで、それを定着させていけば支援打ち切りになってもやっていけるのではと。
あの素材の味をダメにしてる感じは外部からきた人がテキトーにやってるんではないかと思ったわけで。
地元の人ならもっと素材を生かして美味しくつくれるんだろうし、外部の人と地元と研究しあってより良いものを出すのが理想なんだが。
本当に、その点は道の駅里わの方が質も良いものを出しているしお客も入ってる。
木島平は立地的にもイマイチなので、ここは料理が最高だ!とかなにか話題性がないと1年後には潰れてしまうぞ。
604 :
雪ん子:2016/05/29(日) 13:25:41 ID:Z/hgEuRg
木島ファームに行ってきた
パスタにしたが
量がお上品
サーモンにしたら三きれ上に乗っただけ
コーヒがなければ寂しいところ
惣菜付きにしないと不満だろうな
250円かかるけど
605 :
雪ん子:2016/05/29(日) 13:58:02 ID:Z/hgEuRg
他の人に比べて量が少なかったみたい
差別か
606 :
雪ん子:2016/05/29(日) 16:32:56 ID:749w8d+A
飯山の飲食店で空き巣。
犯人とっ捕まる。
どこの店だや?
607 :
雪ん子:2016/05/29(日) 19:58:32 ID:PMWfpClQ
元ローソンの飲食店じゃない?
608 :
雪ん子:2016/05/29(日) 20:47:53 ID:kYze4SJQ
デイツーの前の中華や?
609 :
雪ん子:2016/05/29(日) 22:35:21 ID:rKTBGdmA
台湾料理屋でしょウ!?
610 :
雪ん子:2016/05/29(日) 22:48:39 ID:TxbprCCQ
台湾料理屋、ベニヤ張ってあったけどそれ?
611 :
雪ん子:2016/05/29(日) 23:24:11 ID:kYze4SJQ
来週?天皇陛下ご夫妻が植樹祭に来るとか…
新幹線で来ればいいのに車で来るらしいね
612 :
雪ん子:2016/05/30(月) 00:14:20 ID:biTcc3cg
なんだ、新幹線じゃねーのか?
ちょうど休みだから天皇陛下を見に新幹線で帰るつもりだったのに。
613 :
雪ん子:2016/05/30(月) 07:11:30 ID:AJlZ+jSA
お召車両で来て、駅から高野辰之館へ車で行くと聞いていたが
変更になったのかな
614 :
雪ん子:2016/05/30(月) 15:12:55 ID:Jk9OvxxQ
道の駅千曲川で自殺?
615 :
雪ん子:2016/05/30(月) 15:41:34 ID:hZ3SSmmQ
>>614 もうちょっと詳しくわかるかなー 男か女か、年代は?
616 :
雪ん子:2016/05/30(月) 20:21:19 ID:5G0xHNYw
飯山駅にパトカーいるけどなんかあったの?
617 :
雪ん子:2016/05/30(月) 22:39:17 ID:FNzg0iDw
618 :
雪ん子:2016/05/31(火) 00:56:15 ID:EuVEZDww
道の駅で自殺ってどこで?トイレ?
新聞に載ってる?
619 :
雪ん子:2016/06/01(水) 19:07:36 ID:l3+A6O7A
SBCスペシャル 鶴と亀とオレ
6/1 (水) 19:00 〜 19:56
SBC信越放送(Ch.6)
お年寄りを撮影し、フリーペーパー「鶴と亀」にまとめて発行している若者が飯山市にいる。彼の
撮影に密着し、「鶴と亀」にかける思いと、お年寄りとの不思議な関係を追う。
620 :
雪ん子:2016/06/01(水) 19:09:02 ID:l3+A6O7A
飯山市に、お年寄りの写真を撮影してフリーペーパーにまとめている一風変わった若者がいる。フリーのカメラマンで編集者の小林直博さん(24)だ。???? 3年前、故郷
に暮らすお年寄りを撮影し「鶴と亀」というフリーペーパーを発行した。農作業に励むおじいちゃんやカメラの前ではにかむおばあちゃんなど、普通のお年寄りの
写真を並べたものだが東京など都会を中心に「じいちゃん、ばあちゃんがスタイリッシュでイケてる!」と話題に。
品切れ店が続出し、フリーペーパーを専門に扱う書店の優秀作品ランキングでは、全国で数万あるといわれるフリーペーパーの中で10位にランクインした。???? 小林
さんは「じいちゃんばあちゃんはかっこいい」という。お年寄りのファッションや生き方が、大好きなヒッ
プホップやストリートカルチャーに近いというのだ。
スクーターにまたがって、お年寄りを見つければ構わず寄っていってカメラを構える小林さん、楽しく会話しながら自然な表情をカメラに収める。???? 番組では、小
林さんの活動に密着し、「鶴と亀」にかける思いを描くとともにと、お年寄りとの不思議な関係を追う。
萩原聖人
621 :
雪ん子:2016/06/01(水) 19:21:41 ID:l3+A6O7A
なんか、どうでもいいなー。
月収10万円のカメラマンでも飯山なら暮らしていける、とのこと。
622 :
雪ん子:2016/06/01(水) 22:02:26 ID:SkwqSDXA
お年寄りを見つけて写真撮るって都会だったら不審者で通報されそうだな
623 :
雪ん子:2016/06/02(木) 09:17:08 ID:yYsplQ1w
www
624 :
雪ん子:2016/06/03(金) 04:55:07 ID:Sqh/0rOQ
寒い。ファンヒーターしまわなくて良かった。
625 :
雪ん子:2016/06/04(土) 07:42:43 ID:AZ1itNiQ
両陛下をおで向かいに参りますかな。お天気が良くてよかったね。
626 :
雪ん子:2016/06/04(土) 13:58:35 ID:F7sBmd1w
何かイベントがある時だけ、ワラワラと人が集まる飯山・・・・
627 :
雪ん子:2016/06/04(土) 14:22:01 ID:HcnHl+gA
すまんな
628 :
雪ん子:2016/06/06(月) 21:43:12 ID:O6a4yUxA
629 :
雪ん子:2016/06/08(水) 17:11:30 ID:dEkNnlgw
620
はぎわらまさとw
出た!!!
閉店ガラガラ〜w
630 :
雪ん子:2016/06/13(月) 15:15:35 ID:YtN6rYjw
今朝、飯山市郵便局行ったら、玄関に「魚のアジ冷凍」が発泡スチロール箱でふた開けっ放しで置いてあった。
あれはいったい何だったんだ?
631 :
雪ん子:2016/06/13(月) 21:21:28 ID:xi8n0r/w
新型のばくダンぢゃね?(笑)
632 :
雪ん子:2016/06/14(火) 11:22:24 ID:TO+pSrtg
バナナボートのアイスがあったらいいのに
633 :
雪ん子:2016/06/17(金) 21:01:14 ID:VKec5X5w
Á½ç¢¢æË〜(\ Ö\ )b²²È!
634 :
雪ん子:2016/06/17(金) 21:02:45 ID:LybNqjxg
煤i ̄□ ̄;)マジか!
635 :
雪ん子:2016/06/17(金) 21:58:06 ID:Sl0IbDSA
バナナボートとまるごとバナナは
違うんでしょうか?
636 :
雪ん子:2016/06/17(金) 22:48:58 ID:LybNqjxg
¯¶Åµå〜??
637 :
雪ん子:2016/06/18(土) 08:00:00 ID:lww7X7Vw
今日なちゅらにさかなくん来るんだって?
638 :
雪ん子:2016/06/19(日) 19:38:13 ID:kqCvGboA
639 :
雪ん子:2016/06/21(火) 23:22:01 ID:whEa0+rw
中央橋信号で変わり目でもないのに、直進車の有無に関係なく、
強引に木島方面に右折する松本ナンバー車にぶつかられそうになった。
あれが松本式の右折の仕方かい。
640 :
雪ん子:2016/06/22(水) 06:26:16 ID:OSrJ8iJw
最近特に老人の運転が怖い。
641 :
雪ん子:2016/06/25(土) 09:15:31 ID:CGTkn/pw
老人の運転は平気でマナー違反する。
突っ込んでくる恐い。
かとおもえば、めっちゃとろい運転する
老人もいるw
642 :
雪ん子:2016/06/29(水) 20:46:14 ID:l5W1g+mA
老人にマナー違反している自覚がないよ。
信号無視なんて普通だし
見えてないんだろうと思う。
643 :
雪ん子:2016/07/01(金) 10:24:15 ID:TK6+Da3w
カネキ文房具の十字路、あそこいつも左右確認せず猛スピードで走る車が多い
何度ヒヤヒヤしたことか・・・
去年だか市議会議員がそこで事故起こしてたよね
話変わるがいつの間にフィットット消えたの?
644 :
雪ん子:2016/07/01(金) 14:48:51 ID:LrJ9nDoA
儲かればまだやってると思うが、儲からないんじゃねーの。
なくても生活に支障はないと思うが。
645 :
雪ん子:2016/07/02(土) 00:39:42 ID:jxBfPGEA
北陸新幹線JR東管内一日平均乗車数 2015
北陸新幹線JR東管内秘境駅は安中榛名駅277名でした。
さすがに飯山駅は冬期の野沢温泉スキー場方面への入れ込みがあり504名でした。
定 期 定期外 合 計
安中榛名 135 142 277
軽 井 沢 3,177 424 3,602
佐 久 平 1,652 878 2,530
上 田 2,503 360 2,864
長 野 6,785 953 7,738
飯 山 479 25 504
上越妙高 1,996 90 2,086
http://www.jreast.co.jp/passenger/2015_shinkansen.html
646 :
雪ん子:2016/07/02(土) 14:45:45 ID:4mbEtlqg
長野678万!?うせやろ?
647 :
雪ん子:2016/07/02(土) 15:24:45 ID:jxBfPGEA
>>645 飯山駅の北陸新幹線一日あたり平均乗車人数、冬期のスキー場直行バスの運行開始以前は、300人前後で推移していたようですが、スキー場直行バスとの連携で毎週末の下車客が千人を超えていたのが最終的に504名に達した理由です。
足立市長も直行バスは市内に金を落とさないという近視眼的な発想ではなく、まず飯山駅の北陸新幹線一日あたり平均乗車人数に自身の政治生命が掛かっているという認識を持ってバス乗り場の屋根整備を融雪装置付の自転車置き場の整備より優先すべきと思います。
市民の皆さん、どう思いますか。
648 :
雪ん子:2016/07/02(土) 15:32:27 ID:lDKv/oSQ
>>645定期と定期外が逆だぞ。
>>646長野駅で言えば、定期外が6785人 定期が953人 合計7738人てこと。
649 :
雪ん子:2016/07/02(土) 20:14:00 ID:jDxfRjXQ
木島ファームで
おばんざい食べ放題いってきた
唐揚げがほしかったな
650 :
雪ん子:2016/07/03(日) 01:23:51 ID:rZpei8qQ
融雪装置付の自転車置き場
は?意味わからん
651 :
雪ん子:2016/07/03(日) 20:54:37 ID:9JqPoEPw
>>650>は?意味わからん
そう思われたら是非市会議員さんを通じて問題提起しましょう。
請け負うトンカチの皆さんは受注できればどっちでもいいと思いますので
652 :
雪ん子:2016/07/04(月) 14:08:02 ID:lPpvZVPw
6000万も7000万もかけて、わずか100台にも満たない自転車の置き場に金を
かけるなら、他にも有効な使い方があると思う。
653 :
雪ん子:2016/07/05(火) 22:01:22 ID:o+JVH2Dw
何か理由というか、裏があるんじゃないの
654 :
雪ん子:2016/07/06(水) 13:26:47 ID:WJW5XHOg
五位野にある温泉行った事ある人いる?
気になってるんだが客いなそう・・・・
655 :
雪ん子:2016/07/06(水) 19:04:00 ID:BrwPl15w
飯山のTSUTAYAで、
警察いっぱい居たけど…
なんかあったかな!?
殺人事件?
656 :
雪ん子:2016/07/06(水) 19:06:12 ID:9cftOkAg
657 :
雪ん子:2016/07/06(水) 23:01:47 ID:uKdRZWMg
夕方警察いたねー
ソフトな護送車?みたいなのがいてなんかしてた
万引き?なんだ?
658 :
雪ん子:2016/07/06(水) 23:15:40 ID:T9YGwCzQ
古牧橋とかファームス木島平にも警察いたよ
659 :
雪ん子:2016/07/07(木) 00:13:02 ID:yICPJvuw
ÔŦ©ÈIH
½©Ó¯µÄ½æ〜
660 :
雪ん子:2016/07/07(木) 08:25:44 ID:0ViaeiTg
今朝の新聞にもそれらしき事は、書いてなかったが、なんだったかなー。
661 :
雪ん子:2016/07/07(木) 08:58:03 ID:yICPJvuw
まだ未解決事件なんじゃないですか…
662 :
雪ん子:2016/07/07(木) 15:59:10 ID:EmzTt5zw
>>655万引きか駐車場で事故か車上荒らしあったんじゃね?
663 :
雪ん子:2016/07/07(木) 22:50:45 ID:ER4IWWow
659があやぢいw
664 :
雪ん子:2016/07/07(木) 23:57:10 ID:ZgAXd0Ug
665 :
雪ん子:2016/07/08(金) 14:39:34 ID:WjjMqEKg
常磐大橋と柏尾橋の間にあるローソンに
両腕にびっしりリストカット痕の店員が
いるけど気持ち悪いから長袖着るか
アームカバーでもしてくんねーかな。
666 :
雪ん子:2016/07/08(金) 15:09:24 ID:707C8LjQ
心、入れ替えて一生懸命頑張っているんだから、たくさん買い物して応援して
あげたら?夏場だけ勘弁してやれば。
667 :
雪ん子:2016/07/08(金) 15:26:53 ID:e2KJoMsw
あそこのローソンは新潟から長野道方面に行くときに勝手が良いんだよね
常磐大橋のそばのセブンも悪くないんだが、如何せん右折合流は面倒くさい
668 :
雪ん子:2016/07/08(金) 18:23:35 ID:aCo5Gc1A
>>654行ったことあるよ。
温泉じゃないらしく、普通の水を温めてるみたい。
温泉成分表がなかったよ。
浴槽に天照石って言う体を温めてくれる石を使っていて、お湯のせいか分からないけど、温かく感じたよ。
だけど、お値段700円だったか、非常に高く感じたよ。
あれがワンコインぐらいだったら、何度か行ってもいいんだけどね。
中は普通の日帰り施設で、入りにくさはないよ。
669 :
雪ん子:2016/07/09(土) 21:58:49 ID:KxrAqMew
陸送の税金対策でしょ
670 :
雪ん子:2016/07/10(日) 00:29:33 ID:5O5TA/xw
ひらせいのレンタルセールのチラシ「地域で一番の品揃え」にちょっと笑った そりゃ一番だろうよと
671 :
雪ん子:2016/07/10(日) 23:52:06 ID:BadJGzXw
>>665ローソンのHPの「お問い合わせ」から不快な店員がいるだのなんだの苦情を出してみては?対応してくれるか分からんが
昼間、タキザワに警察官がたくさんいたけど何かあったの?祇園の警備?
672 :
雪ん子:2016/07/15(金) 21:21:14 ID:KHOS4R5Q
県内から某女子大を卒業した少女漫画家がデビュー
これまでは付録誌の掲載に甘んじていたが
念願かなって
7月号から念願の本誌に連載だそうだ
大成するかな
673 :
雪ん子:2016/07/15(金) 22:03:29 ID:KHOS4R5Q
10時から今見ているドラマ
どう見てもトリック作成グループだな
674 :
雪ん子:2016/07/17(日) 15:15:06 ID:YrHPvEqg
長野県出身の漫画家は結構いると思うが飯山出身の漫画家は少なそうだな……
675 :
雪ん子:2016/07/19(火) 21:48:03 ID:dDybl4mQ
人口が2万そこそこだからねー
676 :
雪ん子:2016/07/20(水) 20:10:15 ID:7+Lp9bdA
早稲田学生4万人の半分
677 :
雪ん子:2016/07/21(木) 12:18:15 ID:9CT/PZyw
本町の塾、郵便局、明光義塾の大量の路上駐車なんとかしてくれんかね
殿様商売高なんだかしらんけど邪魔すぎる
678 :
雪ん子:2016/07/21(木) 18:24:08 ID:d+mBukcQ
それくらいいいんじゃねえか?
679 :
雪ん子:2016/07/22(金) 15:45:16 ID:YRRZlYUw
郵便局の路駐は何年経っても改善しないね
680 :
雪ん子:2016/07/22(金) 16:35:21 ID:cYqKXV2g
郵便局が今のところにあるだけまし
静間なんぞにいかれたら
目も当てられない
681 :
雪ん子:2016/07/23(土) 08:23:37 ID:iTK3rqKw
まぁ・・・、ああ駐車場が少ないからしゃーないけどね
682 :
雪ん子:2016/07/25(月) 20:45:38 ID:BxUPK/5g
路駐されて渋滞するほどの交通量ないからいいよ
683 :
雪ん子:2016/07/25(月) 21:52:16 ID:NHdR9rMQ
路駐状態からお母様が運転する大きいワンボックスが後方確認せずに発進するから嫌だ。
684 :
雪ん子:2016/07/25(月) 22:29:39 ID:D/SvTswQ
路駐中の車を追い越すため、対向車が来ているのに中央線を越える
事故虫がたくさん湧いてるから嫌だ。
685 :
雪ん子:2016/07/26(火) 03:48:08 ID:YwaSPdjg
ポケストねぇ!
686 :
雪ん子:2016/07/29(金) 23:10:12 ID:ScayASqg
みょんみょん近くに出来たレインボーガーデンってやつ行った人いる?
687 :
雪ん子:2016/07/31(日) 20:22:42 ID:vcyR2ndg
さっきかっぱ寿司辺りで池,沼かD,Q,Nかヤ,ク中か分からんが奇声あげまくってた
何なんだ?あれ……
688 :
雪ん子:2016/07/31(日) 22:10:30 ID:iandCPRg
伍位野交差点から北の千曲川側に、
食堂のがでっかい看板出ていたが、あの通りの他の店舗と同じく
あの大きさなら「市の景観に関する規制」に抵触しないサイズなんだ。
689 :
雪ん子:2016/08/04(木) 10:03:39 ID:flPHOBXw
どんとこい祭り、何で無くなったんだろ
690 :
雪ん子:2016/08/04(木) 16:34:03 ID:lNbckgww
くだらないから
691 :
雪ん子:2016/08/05(金) 21:09:17 ID:33uSG6mw
どんと来ないからじゃない?
集客につながらないイベントはやるだけムダ
692 :
雪ん子:2016/08/06(土) 10:08:28 ID:2ZUjZ1sA
市内で金を回すんじゃなく外貨を獲得しないとな
693 :
雪ん子:2016/08/11(木) 14:35:36 ID:JL3ulbNw
夜中の火事、どこだ?
防災無線が遠くから聞こえてきたけど、場所が聞こえなかった。
飯山市内地か?
694 :
雪ん子:2016/08/11(木) 19:18:44 ID:s9Rhxi7Q
695 :
雪ん子:2016/08/12(金) 10:55:26 ID:YCEzNmSA
696 :
雪ん子:2016/08/12(金) 14:36:56 ID:UO8pQvSQ
今、TSUTAYAで火災って流れた?聞き間違え?
697 :
雪ん子:2016/08/12(金) 14:43:23 ID:FP7m6xjw
あってる。
698 :
雪ん子:2016/08/12(金) 14:48:44 ID:jNnMmi+g
何が燃えたんだい。さっき行った時は、何でもなかったよ。
毎日火事が続くねーこの暑いのに消防署も大変だ。
699 :
雪ん子:2016/08/12(金) 21:22:28 ID:F3IhcU9A
クーラーの室外機から煙が出たようです。
700 :
雪ん子:2016/08/18(木) 22:16:54 ID:oMjJlhaw
>>679 ファーム木島近くの簡易郵便も歩行者ラインまで路上駐車
701 :
雪ん子:2016/08/22(月) 00:07:05 ID:SUchAR6Q
火事?今さっき防災無線なったよね
702 :
雪ん子:2016/08/22(月) 00:22:21 ID:0yL5qdmw
野沢だって
703 :
雪ん子:2016/08/22(月) 02:30:35 ID:a+YpcQtA
まだ消化してます
704 :
雪ん子:2016/08/22(月) 12:22:41 ID:OShTNnJw
さわごさサイコー
705 :
雪ん子:2016/08/27(土) 20:07:57 ID:pGY4cN5A
さわごさ。いつのまにか終わっていた。もうそんな季節か。
706 :
雪ん子:2016/08/27(土) 21:51:30 ID:+RJ9dqTA
クソ身内ノリイベント。さわごさクルーて(笑)
707 :
雪ん子:2016/08/29(月) 12:51:27 ID:0bDdvJEw
こっち見んなよ。キモいから
708 :
雪ん子:2016/08/29(月) 18:19:08 ID:2gb9Qdmg
昨秋に引退したMTBの斉藤亮選手は、どうしてますか?
知っている方、教えてください。
709 :
雪ん子:2016/08/31(水) 07:51:01 ID:lmqZT3yA
元AV女優の紅音ほたるさんが、8月15日に亡くなっていたことがわかった。AV引退後の所属事務所の社長兼パートナーによると同日午前、自宅で倒れた状態の紅音ほたるさんを発見。すでに身内のみで葬儀も執り行われたという。
710 :
雪ん子:2016/08/31(水) 18:53:27 ID:oitNr58Q
飯山の人なんだ?
711 :
雪ん子:2016/09/01(木) 16:41:36 ID:0aqELHDQ
>>706 六千人集まるんだから、すごいイベントだよ。
712 :
雪ん子:2016/09/02(金) 15:35:54 ID:gh6KMvKw
名前知らんけど飯山出身のAV女優いるって聞いたことある
713 :
雪ん子:2016/09/02(金) 16:44:37 ID:3we5P0TQ
714 :
雪ん子:2016/09/03(土) 07:45:50 ID:tkdjd0vw
エリアメール来た?
715 :
雪ん子:2016/09/06(火) 15:09:03 ID:3t0aHkww
豊田支所前の道路、ワクワクするね!
716 :
雪ん子:2016/09/06(火) 22:21:14 ID:qOJBQOjw
あそこの工事は15日には終わるみたいだけど、ICの前のあそこはまだ開通しないのかな?
717 :
雪ん子:2016/09/08(木) 14:10:24 ID:Z1rR+c7w
>>716IC前のあの道は10月開通予定だそうな・・・
718 :
雪ん子:2016/09/10(土) 22:19:35 ID:mBa4cXTA
みんな、回線速度に満足してる?
ocnのフレッツ光マンションタイプを使ってるんだけど、22時で下り41m、上り145m、たまに回線フリーズする。
janis光なんてどうなんだろうか。
マンションタイプ使っている以上、下り速度が出ないのはしょうがないのだろうか。
719 :
雪ん子:2016/09/11(日) 16:01:25 ID:9fzreLTA
せめてmは大文字にしようw
720 :
雪ん子:2016/09/11(日) 18:34:33 ID:tZmlStJQ
元マクドナルドが白木屋になるそうだけど場所悪くないか?
721 :
雪ん子:2016/09/12(月) 11:51:36 ID:ClTz3Yjg
期間限定の居酒屋という認識で行こうじゃないか
722 :
雪ん子:2016/09/13(火) 12:18:21 ID:GgjmsNVw
いこうじゃないかってなんなんだよ。潰れる前提か?
723 :
雪ん子:2016/09/20(火) 00:21:46 ID:z53i7GKw
千曲川、増えてる?
724 :
雪ん子:2016/09/22(木) 00:03:53 ID:I3yc6JDw
花火どこ?
725 :
雪ん子:2016/09/23(金) 20:46:26 ID:m9A74RjA
静間の喜多方ラーメンも潰れたと思ったら改装してるが、何が出来るんだ?
726 :
雪ん子:2016/09/24(土) 18:01:28 ID:iX3rABiA
ラーメン屋
727 :
雪ん子:2016/09/24(土) 19:30:02 ID:cgdzQTcQ
やったー! 10月1日オープンだ
もうこれで村井まで遠征しなくて済むわ
飯山市民より長野市民からのお客さんが多くなると予想
728 :
雪ん子:2016/09/25(日) 03:24:41 ID:hgDRVmsw
729 :
雪ん子:2016/09/25(日) 08:03:51 ID:QpuUs53A
うん! 長野こまちでみた
あと、どんぶり物もやる 近くにみゆき温泉があるって宣伝してたよ
730 :
雪ん子:2016/09/25(日) 14:29:51 ID:nWeHHhMQ
えー、やったーー!楽しみ〜
731 :
雪ん子:2016/09/25(日) 18:40:25 ID:hgDRVmsw
二郎タイプ?
732 :
雪ん子:2016/09/25(日) 21:56:09 ID:M2wIUuPw
中野市の一信が進出するって聞いたけど
味噌ラーメン?
733 :
雪ん子:2016/09/25(日) 22:08:36 ID:QpuUs53A
もしかして一信が喜多方の後の場所なのかな?
六法は711の反対車線側の場所で今まで食堂やってたみたいな
書き方だった 俺は飯山市民ではないのでどんな場所かは知らないけど
734 :
雪ん子:2016/09/26(月) 19:57:55 ID:8vLGWGjQ
>>729,732,733
総合すると、喜多方の跡地が一信で、みゆき野が麺とび六方になるって事?
735 :
雪ん子:2016/09/27(火) 08:09:55 ID:FNEScWlg
みゆき野もう潰れてしまったん?
736 :
雪ん子:2016/09/29(木) 19:25:52 ID:ZESr0gnA
>>734,735
「レストランみゆき野」が「みゆきの六方」になる。
今までのメニューに六方のラーメンが加わる。
と、Komachiの今月号に載ってたw
まぁ六方はFC展開してるから、その流れかと。
と言う事は、喜多方の跡地は一信って事になるのかな?
737 :
雪ん子:2016/09/29(木) 21:24:26 ID:plu7Vy+A
飯山市民ではないので分からないけど
そのみゆき野の温泉に入らないと食堂にたどり着けないとか?
だったら行かねw
昔、ユックランドがその方式でソッポ向かれたので!
738 :
雪ん子:2016/09/29(木) 21:48:26 ID:3CaONk8w
飯山に二郎系っぽいラーメン屋が出来るのか。
こんど帰省したときに行ってみようかな?
739 :
雪ん子:2016/09/30(金) 01:15:27 ID:p6bKmwMg
飯山のことよく分からないけど、
おおぎやのライバルになりそうだね!
740 :
雪ん子:2016/09/30(金) 06:05:23 ID:AVrvsI0Q
新幹線の駅があっても歩いて行ける観光資源が乏しい飯山市
水がいいんだから地下水利用を考えて企業を誘致すればいいのに
場所だって沢山あるだろし、無人化に近い工場施設なんかお勧め
寒暖も激しいから製品モニターもしやすい
田舎だから多少の騒音でもいけるでしょ
741 :
雪ん子:2016/09/30(金) 06:32:13 ID:TgixbDyQ
無人化だと雇用が産まれないし、
赤字だと法人税もはいらないしなぁ。
自分に金があれば企業するのか?
歩いていけない観光資源を生かして、
もの好きな外国人観光客を引き込むかね。
サル餌付けして温泉に入れてみるか。
742 :
雪ん子:2016/09/30(金) 15:59:01 ID:yC88X9Hg
10月1日(土)から「レストランみゆき野六方」とし、松本で人気の
「麺とび六方直伝!二郎系ラーメン」の
ラーメン・つけ麺・汁なし麺の新メニュー3種類が新メニューに加わるとある
743 :
雪ん子:2016/10/04(火) 01:36:46 ID:I8ZjxL+A
それで六方さんに行かれた方はどうでしたか?
744 :
雪ん子:2016/10/04(火) 03:30:28 ID:kfWR7nFA
ラーメン、味もスープも本店より薄い気がする。
野菜増しにしたせいかなぁ…次回は汁無し食ってみる。
つけ麺は義継が無くなって残念だったので、同じ系統が食べられるのはありがたい。
お値段が高い気がする。
コスパはあまり良くないと思う。
745 :
雪ん子:2016/10/05(水) 09:40:50 ID:bur2O35w
>>736ありがとー
6万・・・聞いたことがないな。。。
746 :
雪ん子:2016/10/05(水) 12:01:40 ID:0dQ9qJlQ
747 :
雪ん子:2016/10/12(水) 12:46:44 ID:BPkrRSxA
さあ伍位野交差点の工事始まりましたね!
渋滞大変です!
748 :
雪ん子:2016/10/12(水) 20:39:56 ID:BhvVqINA
土砂降りの雨にあって長野に戻ったら
ほとんど降っていなかった
飯山の降水量凄すぎ
749 :
雪ん子:2016/10/13(木) 16:19:01 ID:YEeRLe/w
隣県人です。
五位野交差点が通行止めらしいですが、中野方面に行く迂回路は
何処を通ればいいのでしょうか?
750 :
雪ん子:2016/10/13(木) 18:35:31 ID:bfbk4Z7Q
>>749中野方面は通行できるみたい。中野から飯山方面へ来る車は迂回らしい。
751 :
雪ん子:2016/10/13(木) 22:21:46 ID:WZceYLhw
11月に魚民ができるのか……
752 :
雪ん子:2016/10/14(金) 09:02:56 ID:wsakZoxg
>>750ありがとうございます。
おかげで安心できました。
753 :
雪ん子:2016/10/15(土) 06:01:21 ID:SBC7bhHA
マクドナルドが魚民に?
席少なすぎない?
754 :
雪ん子:2016/10/15(土) 20:20:44 ID:5MUWMCdA
755 :
雪ん子:2016/10/15(土) 21:53:43 ID:eZCz+wHg
六法に行こうとしたら真っ暗な山に案内されて怖かった!
あんな道初めてだしw 帰りは通れるのね
で、ラーメンでがっかりしたのでリベンジの意味で汁なし食べてみたら
どストライクだったわ 俺の中でローテに入った
756 :
雪ん子:2016/10/15(土) 22:22:50 ID:NkpAq77A
6法の
野菜無しでラーメン挑戦したいなー
これなら薄くならないかも。
757 :
雪ん子:2016/10/15(土) 22:24:03 ID:NkpAq77A
×野菜無し
○野菜増し無し
758 :
雪ん子:2016/10/16(日) 09:32:07 ID:azO1dLew
各テーブルに「かえし」置いてあるから、薄く感じたら掛ければいい。
肉増しとかとろけるチーズトッピングとか、オプションも欲しい。
759 :
雪ん子:2016/10/16(日) 21:13:00 ID:BZVrVC1A
もう潰れてないよしつぐも
しょうゆラーメン+無料の野菜増し?を頼んだらまずかったな
油増し?されてて胃もたれしたわ
野菜増しが失敗の元くさい
760 :
雪ん子:2016/10/18(火) 09:11:31 ID:M21HXuMg
静間に駅造ればいい
北飯山駅を少し南の交番脇に移せばいい
少しは街の中
歩いて移動しやすくなるね
761 :
雪ん子:2016/10/18(火) 22:34:38 ID:u8B97rfQ
昔、静間に駅あったらしいね
762 :
雪ん子:2016/10/19(水) 09:07:31 ID:lES40brw
明日もSLの試し走りがあるけど何時か分かる人いる?
今日は8:50頃飯山発だった
763 :
雪ん子:2016/10/19(水) 13:42:30 ID:3t/EJtJQ
>>762明日は長岡駅から出発、飯山駅着14:56です
あと4往復試験走行して、本番は11/19、20です
764 :
雪ん子:2016/10/19(水) 19:38:36 ID:jfEsknZw
静間に駅を復活って話はずいぶん前に市議会でも出ていた。
新駅を作るには全国のシステムを組み替えるので信じられない位のお金が掛かる。
飯山に新幹線が開業する時に静間駅の開業を合わせればそんなに費用が掛からなかったと聞いた。
もう財政的に無理だろうなぁ。
765 :
雪ん子:2016/10/21(金) 17:52:43 ID:BpE0CVkg
JRが渋ってると聞いた
766 :
雪ん子:2016/10/24(月) 09:40:36 ID:kyH20Epw
地元が盛り上がるといいなー
767 :
雪ん子:2016/10/25(火) 18:58:15 ID:bbZFiMag
飯山IC前の道、もう開通してた
768 :
雪ん子:2016/10/27(木) 11:09:09 ID:yPu8Pz9Q
あのバイパスでICまで5分くらい短縮されたわ
769 :
雪ん子:2016/10/28(金) 07:24:28 ID:6LZDpHcg
最近、天空から聞こえるドーンって音は何?
770 :
雪ん子:2016/10/28(金) 08:11:12 ID:5az4qQ2g
771 :
雪ん子:2016/10/28(金) 12:32:29 ID:TdE8Q3tg
インター前の道は助かるわっ、ゴルフ場横の狭い道通らなくて済む。
大した道幅ないのに大型車通るから、すれ違いでヒヤヒヤするとき何度もあった。
772 :
雪ん子:2016/10/28(金) 18:55:01 ID:Thg7OIvA
新しい道は何より冬に助かる
川沿いも山道も本当に危ないから
773 :
雪ん子:2016/10/28(金) 23:35:09 ID:zkqJWuiQ
>>769関山の演習地で実弾射撃しているものと・・・
774 :
雪ん子:2016/10/29(土) 10:41:03 ID:7WEgQRVg
>>772
昨日、通ってみたら、すいすい走れて気持ち良かった。
今までよく我慢して山の中を走ったもんだ。こういうところに
税金を使うなら誠に結構ですな。
775 :
雪ん子:2016/10/29(土) 17:31:08 ID:UiQsp6zA
>>774まぁどっちかって言うとバイパスの方が山の中なんだけどねw
776 :
雪ん子:2016/10/29(土) 19:39:47 ID:QMS4i2cQ
すいすいを長野から走ってきたが
長野は晴れ
中野から小雨で北に虹が
涌井センターで山盛りそばをたしなみ
飯山に着いたら大雨
本に高社山がーーーーーなあ
と考えた
777 :
雪ん子:2016/10/31(月) 08:55:10 ID:o6vW01Bw
SLの汽笛が聞こえるけど試験走行来月もあるの?
778 :
雪ん子:2016/10/31(月) 16:11:09 ID:ubjR84rQ
本番まで毎週あるよ。
スケジュールは「試走」ってことで非公開らしいのでここでは書かないけど
飯山駅発、翌日飯山駅着は本番と一緒の時間。
779 :
雪ん子:2016/11/01(火) 14:59:01 ID:AlQub7eQ
先月のは水曜日と木曜日、昨日と今日走ってたから
多分、次は11/7、11/8?
780 :
雪ん子:2016/11/01(火) 22:54:09 ID:9fbLHXRw
11月8日(火)8:52飯山駅発
11月9日(水)14:56飯山駅着
781 :
雪ん子:2016/11/03(木) 07:31:59 ID:2qhY6geg
更に5回目
11/14(月)、11/15(火)も同時刻です
コッソリ書きますが
782 :
雪ん子:2016/11/03(木) 19:48:32 ID:L8Do9bxQ
飯山のみなさんきいてください!
私、東京の彼氏に愛にいくだ
って宣言どうでしょう?!
笑
783 :
雪ん子:2016/11/03(木) 19:51:07 ID:sdJ8pbhQ
酔っぱらってるのか?
784 :
雪ん子:2016/11/03(木) 19:55:14 ID:L8Do9bxQ
スミマセン…しらふですがぁ
785 :
雪ん子:2016/11/03(木) 20:01:47 ID:sdJ8pbhQ
意味不明
786 :
雪ん子:2016/11/03(木) 21:28:32 ID:L8Do9bxQ
なんでw意味不なんですかー
読んだ通りでふ
SLの話題より面白いでしょwゲラゲラ
787 :
雪ん子:2016/11/06(日) 10:20:43 ID:sXMZItsA
788 :
雪ん子:2016/11/06(日) 23:36:42 ID:vQaqnHaw
飯山市で自己破産はするな!無料でパチンコの借金270万円を解決した驚きの方法とは?(家族や会社にバレず、しかも匿名で出来ました)
業者に利用されて草生えた
789 :
雪ん子:2016/11/08(火) 18:30:13 ID:ZCpjcybg
うわー明日降るかなー
790 :
雪ん子:2016/11/09(水) 18:36:53 ID:DJXly3lQ
SBCでSLの試運転やってた
ゴミを散らかす、車が走ってるのに渡る、パトカーが注意しても無視する撮り鉄が多いそうだ
本番はもっと酷くなるかもしれん……
791 :
雪ん子:2016/11/09(水) 18:59:28 ID:MtQQVPgA
àµÌÆ© Á½çA¡ñÅIíÁĵܤ‼
792 :
雪ん子:2016/11/10(木) 19:29:33 ID:FrrgpCbw
みんな、スタッドレスにいつ履き替える?
793 :
雪ん子:2016/11/12(土) 01:45:40 ID:rCDhGBeg
線路で何やってるんだ?
うるさくて眠れない
794 :
雪ん子:2016/11/12(土) 13:19:55 ID:sRMm9sUg
795 :
雪ん子:2016/11/14(月) 06:52:22 ID:WeR3L2QA
今朝もクズ鉄達出動してるね。
仕事してないのかなぁ?
796 :
雪ん子:2016/11/16(水) 23:49:16 ID:DaqEQHPg
明日、魚民オープン
797 :
雪ん子:2016/11/19(土) 09:29:22 ID:bC1i/RAQ
SL見たよ。
大井川鉄道で乗車した以来だったが、煙・蒸気・汽笛・ドラフト音・
ブラスト音どれも心に響き、涙が出そうだった。
特に汽笛が哀愁をおびていた。
是非、毎年春秋毎年走らせてくださいな。
798 :
雪ん子:2016/11/20(日) 17:14:55 ID:/8uXfXBw
飯山に生まれ育ってン十ン年。あんなスゲー渋滞ははじめて見たw 西周り線が渋滞ってどんだけだよwww
799 :
雪ん子:2016/11/20(日) 19:03:28 ID:SRWrmPfQ
戸狩方面も渋滞、路上駐車で凄かった
もっと凄かったのは他人の畑や土地に入って撮影、タバコポイ捨て。警備はちゃんと注意してなかった。
なちゅらでSL定期運行してくれって署名やってたけど、マナー守らない人が多いからもういいよ
ところで飯山駅に着いたSLはいつ帰るんだろう?
800 :
雪ん子:2016/11/20(日) 19:30:50 ID:ReJoCxXw
撮り鉄が地元商店でジュース1本、弁当1個でも買えば経済の恩恵がある。
しかし、実際に奴らが落とすのは金銭ではなくゴミや排泄物だけだ。
801 :
雪ん子:2016/11/20(日) 20:02:28 ID:SRWrmPfQ
0円食堂、飯山に来たんだね
802 :
雪ん子:2016/11/21(月) 21:03:59 ID:8S2hPV8Q
乞食食堂(゚听)ツマンネ
生産者をバカにしてるように見えて不愉快。
803 :
雪ん子:2016/11/24(木) 08:10:21 ID:gtF2amwA
DASHが来ても、SLが来ても、この程度の盛り上がりじゃこの板も終わりだな
804 :
雪ん子:2016/11/24(木) 08:37:48 ID:x4W70T8g
雪だ……
805 :
雪ん子:2016/11/24(木) 20:09:27 ID:3WrBy/Zg
こんなに雪が降った日に、蓮の坂登るのやだな
806 :
雪ん子:2016/11/27(日) 18:53:15 ID:DjZsLCCw
かじか亭が無くなるって聞いたが本当?
807 :
雪ん子:2016/11/27(日) 22:34:37 ID:RrV8CLWg
富倉そばってなんであちこちに店あるの?
富倉地区以外で名前使うのどうなの?
808 :
雪ん子:2016/11/28(月) 12:41:34 ID:GaM2Wz5Q
富倉地区の人がやってるからいいんじゃない?
木島の店主に聞いたけど店によって若干違うようなことを言ってた
809 :
雪ん子:2016/11/29(火) 17:51:49 ID:I8QsuAgQ
>>807信州そばは全国で凄い数の店あるけど長野県民以外がやってると問題になるのかね?
810 :
雪ん子:2016/11/29(火) 21:06:01 ID:zHy2b5Mg
あ゛ーもう!!地区の年末資料作りがマンドクセ('A`)
また来年も別の役が回ってくるとかもうね┐(´〜`)┌
811 :
雪ん子:2016/11/30(水) 12:34:52 ID:bZz5Dt9A
分かる、だから飯山から出たのさ
812 :
雪ん子:2016/11/30(水) 15:14:43 ID:JENaxRMw
過疎化が加速する理由の一つだよな
重い役がまわって来る前になんとか出て行きたいと自分も思っている
813 :
雪ん子:2016/11/30(水) 23:12:44 ID:wQt1lGtw
まわりにもそう思う人何人もいる
飲み会の多さとかも
814 :
雪ん子:2016/12/01(木) 09:16:51 ID:R9enFkxQ
区費が月2千円って安い方?
毎年1月に1年分徴収される。
815 :
雪ん子:2016/12/01(木) 11:54:41 ID:sX/3HijQ
激高!!普通500円前後じゃない?
816 :
雪ん子:2016/12/01(木) 15:21:48 ID:63Wpm2AQ
おい、五位野また水漏れしてんぞ
あそこの水って延ばされてセブン前くらいまでツルッツルに凍るからいやなんだよ
817 :
雪ん子:2016/12/02(金) 21:17:44 ID:zg1TpeYA
ウチの区費は年3万だぜ。
毎月3千円づつ10回徴収されるんだぜ。
その他に各種団体費とか基本強制徴収の募金とかorz
都会から移住して来た人がビビってたよ…
車は4WDでスタッドレスも要るし、除雪機は一家に一台で、暖房費用もかかる。
飯山はお金持ちじゃないと住めないって言ってたw
818 :
雪ん子:2016/12/03(土) 16:04:16 ID:Lzutb2Aw
屋根や外壁の修繕も増えるしね
正直ここに移住してくるやつは正気じゃねぇと思ってるw
819 :
雪ん子:2016/12/03(土) 20:05:58 ID:DUnkEoGA
近くで自分より若い夫婦が家を新築すると聞いた
正直、中野に造ったら?と言いたかったよ
820 :
雪ん子:2016/12/04(日) 14:15:53 ID:6Y1LN8mg
ツルヤに警察たくさんいたけど、何かあったのかな。
821 :
雪ん子:2016/12/04(日) 14:36:43 ID:CGlsVyAg
822 :
雪ん子:2016/12/05(月) 09:33:49 ID:iSI0Cs8A
うちの区費は一般と特別あわせて2万近く
823 :
雪ん子:2016/12/07(水) 20:13:07 ID:1DWXRP8A
子供もいないのに小学校の部活動協力金とか釈然としない。
赤い羽根も赤十字もほぼ強制徴収。
人数が少ないので必ず何かしらの役員をやらされて日曜日も潰される。
…はぁ、年末ジャンボ買って来よ(-_-;
824 :
雪ん子:2016/12/07(水) 22:23:38 ID:uzRndFtw
だから余計に人が居なくなる
825 :
雪ん子:2016/12/08(木) 22:28:05 ID:CZZgKd8A
元喜多方ラーメンのとこっていつオープンするんだ?
826 :
雪ん子:2016/12/11(日) 15:34:32 ID:1RqRT5Qw
もう 雪いらね!
827 :
雪ん子:2016/12/11(日) 18:54:47 ID:ZwQxOWPA
歯医者に行きたいんだけど、飯山のオススメの歯医者はどこだろうか?
828 :
雪ん子:2016/12/12(月) 16:48:34 ID:Dmt3mTpA
去年の冬は雪殆ど降らなくて良かったけど今年は平年並みらしいから覚悟してる
829 :
雪ん子:2016/12/13(火) 07:56:56 ID:xmFDFCiw
830 :
雪ん子:2016/12/14(水) 19:22:11 ID:hu4Zw8vw
近くのH井もいいど
831 :
雪ん子:2016/12/14(水) 20:14:45 ID:VnvNU38A
歯医者レスありがとう。
U歯科は前に行ったけど、ブリッジ目的で仕方ないにしろ、良い歯まで削られ差し歯になってからやめたよ。
先生もおっかないし。
H井歯科は頭になかった。
あそこ、いいのなら行ってみようかな。
832 :
雪ん子:2016/12/14(水) 20:59:41 ID:khtY+bjw
戸狩のF巻もいいよ。
優しいし色々教えてくれる。遠いけど…
833 :
雪ん子:2016/12/14(水) 22:40:43 ID:sJWkvOxg
K山やY田はどうなんだろ
834 :
雪ん子:2016/12/15(木) 19:11:45 ID:vpZbXIQg
>>833K山歯科は行ったことないけど、Y田歯科は、麻酔したら痙攣して体温下がってタオルで巻かれた人知ってるよ。
それに、先生エロいしね。
日赤裏のK歯科に通ったことあるけど、治療の仕方が古い気がする。
空いてるから、予約が簡単に入るのは良いんだけどね。
F巻歯科が通った中で一番良かったんだけど、おっしゃる通り遠いんだよね。
近所だったら通うんだけど。
こんな感じで、色んな歯医者を巡って、自分に合う歯医者探してます。
835 :
雪ん子:2016/12/15(木) 19:36:18 ID:LOiPjk1w
f巻歯科に一票。
836 :
雪ん子:2016/12/17(土) 15:16:25 ID:EF8wo12A
昨日の夜は冷えたね
路面凍結でさっそく車がスリップして縁石乗り上げて立ち往生してた
これだから117の下りはコワイのだ
837 :
雪ん子:2016/12/17(土) 21:22:31 ID:zVeT1vTw
色々な歯医者行って最終的に中野の延徳まで通ってる。
まぁ勤め先からさほど遠くないし、予防歯科重視した結果。
838 :
雪ん子:2016/12/18(日) 16:45:14 ID:TWtvFRYA
延徳はぼったくりやぞ
839 :
雪ん子:2016/12/20(火) 16:53:25 ID:nLIgewLw
カワチ薬局行ったら若い女に「長野でマッサージをやってるrffty…(聞き取れんかった)」と声かけられた
断ったら女は車に戻り、客を見つけては車から出て声かけてた
新手の詐欺か?スーツじゃなくて普通の服だった
840 :
837:2016/12/22(木) 20:41:46 ID:jW80Xqxw
>>838高いかな?
4ヶごとのメンテが3千円強、年3回で約1万円。
予防歯科医療をまともに提供出来る歯科医院が少ないんだもの。
まぁおかげでここ数年は虫歯の治療してないわw
歯医者は虫歯になってから行くんじゃ遅いんだよ。
841 :
雪ん子:2016/12/23(金) 00:01:36 ID:166CpQdg
飯山駅周辺で、おでんを好みで食べさせてくれる店ないかな
842 :
雪ん子:2016/12/23(金) 08:28:15 ID:nQs8H8PQ
夕凪、おでんありますよ!
あと、ほんとに駅前のおんともあります。
843 :
837:2016/12/25(日) 20:47:17 ID:bq8BtyeQ
Pヒラノのクリスマスケーキがイマイチだった。
生クリームはサッパリ系で自分の好みだったけど、スポンジがパサついた感じで苺も小さくて不揃い。
先日買ったロールケーキが美味しかったので期待してたんだが、ちょっと残念。
手違いでダブって注文したローソンのヤツのほうが美味かったわ(-_-;
844 :
雪ん子:2016/12/26(月) 07:19:10 ID:KtaMlLoQ
>>842ありがとうございます。
両店とも行ったことないので、新規開拓します。
845 :
雪ん子:2016/12/26(月) 09:07:38 ID:qRHKnOKg
バナナボートをクリスマスケーキ代わりに
846 :
雪ん子:2016/12/26(月) 14:26:40 ID:HqusgN6w
ケーキは飯山人ならサンローラン。
昔から決まってる。
847 :
雪ん子:2016/12/26(月) 20:34:11 ID:x82Bf0Kg
パティスリーH前の酒屋の路駐、なんとかならんのか?
たまにバスやトラックが狭くて困ってるのを見る
848 :
雪ん子:2016/12/27(火) 11:51:38 ID:EFbBPAdw
赤ちょうちん前の蕎麦屋に車が突っ込んだってニュースやってた
恐ろしいわ・・・
849 :
雪ん子:2016/12/27(火) 12:53:04 ID:EeIziw3A
850 :
雪ん子:2017/01/03(火) 16:51:03 ID:WcBAhryQ
年明けて3日も経つのにさみしい限り、今年は雪も少ないし時間は
しっかりあるはずだ,いい情報をじゃんじゃん書いとくれ。
頼んだぜー。
851 :
雪ん子:2017/01/12(木) 00:38:44 ID:GEjLoiew
ヤベエ
20時ごろ117上ってたら車が横転してた
普通に単独やら複数絡んだ事故は見たことあったけど横転は初めてだわ
852 :
雪ん子:2017/01/12(木) 19:06:16 ID:X1jizvmQ
かじか亭のHP見たけど閉店マジだったのか………
853 :
雪ん子:2017/01/14(土) 08:47:06 ID:qIM3PBAQ
雪 いらね!
854 :
雪ん子:2017/01/14(土) 10:54:39 ID:FwF5nH8g
雪やべえよ
既に5台事故車を見たよ
855 :
雪ん子:2017/01/15(日) 20:53:56 ID:VATgyaEQ
今回は積もったな。一昼夜でメーター超えは久々だぜ orz
856 :
雪ん子:2017/01/18(水) 18:44:34 ID:+M+GWHaQ
アップルラインなんで大渋滞してんだ?
昨日夜抜けるのに1時間かかったぞ
857 :
雪ん子:2017/01/18(水) 18:57:38 ID:fT+F1xsQ
ちょっと中野に入るとガタガタ道になる
隣接してんのに除雪が全然違いすぎる
NHKじゃ中野飯山地域って言ってるのに
858 :
雪ん子:2017/01/19(木) 08:35:04 ID:TAi7iShw
飯山の117号だって大渋滞
片側交通で除雪
859 :
雪ん子:2017/01/19(木) 08:46:15 ID:DMbIIIbQ
ありがとう
飯山行くのは飯山線使ってだな
860 :
雪ん子:2017/01/19(木) 14:18:32 ID:2ef979NQ
861 :
雪ん子:2017/01/20(金) 12:35:46 ID:1Egfw3Bw
飯山市、って防災メールは無いんですかね。
災害のない安全な街だから無いんですか。
中野市は災害だらけなので、防災メールが役立ってるんだけど。
862 :
雪ん子:2017/01/21(土) 06:57:53 ID:3IixYZJg
やっぱ飯山の除雪体制はすごいよ。
かけてる予算も違うのだろうけど。
863 :
雪ん子:2017/01/21(土) 08:42:26 ID:+xTxR4Qw
消雪パイプの有無が大きいんじゃないかな。
中野市街地だとどんな道路でも除雪=排雪だからね。
864 :
雪ん子:2017/01/21(土) 10:23:06 ID:t25lJN9A
でも消雪パイプの道路って路肩の雪が溶けなくて道路が狭くなるから嫌。
865 :
雪ん子:2017/01/21(土) 15:51:41 ID:EjJTZyvQ
転落死があったらしいけど、どこのアパート?
866 :
雪ん子:2017/01/21(土) 21:34:01 ID:3IixYZJg
木島の大東じゃない昔からのアパート…
867 :
雪ん子:2017/01/24(火) 12:52:15 ID:msv5iZcQ
868 :
雪ん子:2017/01/25(水) 11:11:52 ID:QGS1ieCg
今日の道路めちゃ滑るね!
特に坂になってる交差点やばい
869 :
雪ん子:2017/01/29(日) 22:00:11 ID:oVvdjHDA
雪上生活、お疲れさまです。
雪上だと、馬ソリが便利だよね。
北海道も馬ソリだし。
エスキモーは犬ソリか。
870 :
雪ん子:2017/02/07(火) 17:44:43 ID:VFvxfOZg
KIOSKって何で臨時休業してるの?
871 :
雪ん子:2017/02/07(火) 19:50:45 ID:82Qi/njA
下のコンビニ開いてるとよく休むらしい
872 :
雪ん子:2017/02/10(金) 21:12:20 ID:9yuBI+3A
赤ジャン部隊の横柄な態度に頭にきた!!
873 :
雪ん子:2017/02/11(土) 09:23:54 ID:MA+W8/kg
赤ジャンて何?共産党?
874 :
雪ん子:2017/02/11(土) 10:12:07 ID:oTlKo8QQ
875 :
雪ん子:2017/02/11(土) 14:47:26 ID:JmbVkSaA
雪祭りの実行委員会の人か?
876 :
雪ん子:2017/02/11(土) 20:00:06 ID:/BbGWC+w
>>870雪まつり当日や冬期間も開いていないと言うことは
臨時休業=閉店
階下のコンビニへどうぞ
877 :
雪ん子:2017/02/13(月) 15:13:33 ID:5CcyAKGw
雪崩情報求!
878 :
雪ん子:2017/02/13(月) 18:19:48 ID:nNHFkgog
戸狩スキー場の雪崩で55歳の男性が死亡
879 :
雪ん子:2017/02/13(月) 21:07:31 ID:wdAhFxzA
誰だろう
なまえは?わかる?
880 :
雪ん子:2017/02/13(月) 21:12:00 ID:ZxxfJNbQ
テレビでは円谷英二さんと言っていた
881 :
雪ん子:2017/02/14(火) 07:27:50 ID:JwD6sMLw
>>880どこかで聞いたようなお名前。
御冥福をお祈りします。
882 :
雪ん子:2017/02/14(火) 18:25:56 ID:s/J4Eg/g
今年の雪祭りの優秀賞ってどこ?
去年と同じ?
883 :
雪ん子:2017/02/14(火) 19:07:49 ID:WWO+5Ajw
884 :
雪ん子:2017/02/14(火) 22:10:37 ID:BVVUWOog
寒いなー。
885 :
雪ん子:2017/02/16(木) 07:21:04 ID:w6YwVzeQ
今年の北信州ハーフマラソンはいつ開催か分かる方いますか?
886 :
雪ん子:2017/02/16(木) 11:14:43 ID:UOsiRH+Q
ディズニーの雪像ばかりだけどディズニーって著作権に厳しいよな
大丈夫なのか・・・?
887 :
雪ん子:2017/02/16(木) 11:33:17 ID:QQTV8xgA
ハハッ
888 :
雪ん子:2017/02/21(火) 00:35:41 ID:WypdP0OA
転職、移住で飯山市を考えているんだが…
親切な飯山市のメリット・デメリット、アドバイスを
教えてクレメンス
ちなスペック 看護師免許持ち 30代後半で毒 関東出身
現在は左遷で高知に島流しされている
889 :
雪ん子:2017/02/21(火) 02:12:24 ID:uQ+DJ4Nw
四国に比べれば飯山の方が超東京に近いし住まいは、いくらでもある。
職は一等地の日赤病院があるし引越さないほうが、おかしい
是非おいでくださいませ。
890 :
雪ん子:2017/02/21(火) 09:54:28 ID:sZOjF3Cw
雪のないところから移住すると冬の生活が結構大変。でも慣れればなんとかなる。
891 :
雪ん子:2017/02/21(火) 10:49:10 ID:kk7HoLNQ
長野県という選択肢は正解だが飯山は住む場所ではない
892 :
雪ん子:2017/02/21(火) 11:24:43 ID:o1bodoWw
地域の一員になってもらうには、まずは消防団に入ってもらわないと
893 :
雪ん子:2017/02/21(火) 18:15:35 ID:sNzxctZw
明光の近くにカラフルな看板?だらけのいかにも怪しげな店あったんだけど何あれ
いつの間に出来たんだ?
894 :
雪ん子:2017/02/21(火) 20:47:14 ID:gyZ47/8w
オトコ?
895 :
雪ん子:2017/02/21(火) 21:13:25 ID:6qGINJBw
三十代後半なら消防団に入らなくて済むんじゃない?
看護師なら日赤に就職できるしその点は心配ないかと。
896 :
雪ん子:2017/02/21(火) 22:05:58 ID:KVsGFF/w
亀レスすまぬ。
こんなにレスがあるとは。888の移住希望者です。
皆さまありがとうございます。
ちな男で毒。飯山赤十字は就職の選択肢に入ってる。
消防団だが入っても構わない。ポンプ操法、ラッパも吹ける。
やはり雪が大変なのか。
今は雪なし県でぬくぬくしているが。
雪かきは大変だよね?当たり前過ぎて怒りを買いそうな質問すまぬ。
多分アパート暮らしすると思うけど、アパートでも雪かきはするの?
897 :
雪ん子:2017/02/21(火) 22:09:53 ID:J+ouyDJA
田舎に住むなら自動車いるし
それに掛かる年間の費用もバカにできない
まして雪国となれば光熱費も掛かる
服や靴とか身の回り物も
飯山に住むメリットとなれば土地が安い
冬はスキー夏は自転車
春秋は温泉、酒も米も旨い
後は新幹線ぐらいですか?
898 :
雪ん子:2017/02/21(火) 22:15:51 ID:KVsGFF/w
なるほど。。
メリットはたくさんあるね。。
食べ物の物価とかはどう?
あと、とにかく心配なのは人間関係。近所付き合いとか。
独特の掟があったりする?
899 :
雪ん子:2017/02/21(火) 22:21:30 ID:sZOjF3Cw
移住者向けに賃貸集合住宅飯山市で募集していますよ
日赤に近いし、雪かきの心配も少ないです
900 :
雪ん子:2017/02/21(火) 22:28:48 ID:KVsGFF/w
901 :
雪ん子:2017/02/21(火) 23:48:48 ID:dqgtpwwg
902 :
雪ん子:2017/02/22(水) 00:20:29 ID:WCCEsMgg
903 :
雪ん子:2017/02/22(水) 00:26:00 ID:xyAD02HQ
>>901、897さんもありがとうございます
みなさん親切で嬉しい。
904 :
雪ん子:2017/02/22(水) 00:29:38 ID:xyAD02HQ
>>902さんもありがとうございます
新幹線開通はデカイ…
たまには東京、神奈川行きたくなるもんね
レスしてくれるみなさん飯山住み?
野沢温泉にはよく遊びに行ってたけど
親切な人が多くて良いとこだった。
905 :
雪ん子:2017/02/22(水) 05:35:43 ID:hScIN3JA
901ですが都内に住んでいます。自分も長野県への移住を考えていて、先日銀座で開催されていた飯山市の移住相談会に参加し飯山市を知りました。やはりとても親切に教えてもらえましたよ。
906 :
雪ん子:2017/02/22(水) 06:42:20 ID:4YOHh4Dw
899です、10年前に移住。飯山市在住です。
907 :
雪ん子:2017/02/22(水) 12:17:33 ID:FW0h2INA
アパート住まいなら地区の行事に参加しない人がほとんどだし、新しいアパートなら消雪パイプ付きの駐車場だし、雪かきも簡単だと思います。
908 :
雪ん子:2017/02/22(水) 12:58:34 ID:lOpJXtJQ
住むんならアパートか公営住宅お勧め。
一軒家は雪片付けで休みが終わるからお勧め出来ない。
909 :
雪ん子:2017/02/22(水) 22:49:02 ID:JPWQmb4A
>>905さんも移住考えてるんですね
>>906さんは移住してどうでした?10年暮らしているから
いいとこってこと?
>>907、908さん、ありがとうございます。
飯山市の空き家たちをネットで見て、移住するなら買っちまおうか
と一瞬考えたけど、現実的には雪慣れしてない俺にはまずは
集合住宅でスタートですよね。
みなさんは買い物とかはどうしてますか??
910 :
雪ん子:2017/02/22(水) 22:58:42 ID:4gXSTp3w
906です。
家人のUターンについてきました。
私は雪のないところからの移住だったので、一晩で1メートル積もるような雪に最初は驚きました。
買い物は日赤付近ならスーパーもあるし不便じゃないですよ。
ただし車は必須と思います。
911 :
雪ん子:2017/02/22(水) 23:10:46 ID:RsWwoBlA
>>893に明光の近くと書いたけど正しくはスナックエンジェルとかがあるビルの横
危険ドラッグでも売ってんのか?
912 :
雪ん子:2017/02/22(水) 23:13:35 ID:e+AE5AiQ
確かに大雪はネックだが、昔に比べればずいぶんと楽だ。
住むにはいいよ。当たり前だが地元産の野菜や果物は断然安い。魚介類も
日本海から流れてくる。問題は医療だな。
市民の声がもっと反映するような仕組みが欲しいわ。
若い人は歓迎するよ。
913 :
雪ん子:2017/02/22(水) 23:27:03 ID:JPWQmb4A
>>910、912さんありがとうございます
車は一応ジムニー。高知は雪は積もらないけど、山が多い
買い物も大丈夫そうだな…
912さんは医療に不満?
俺は看護師だから飯山あたりの病院で働くと
思うけど、評判良くないのかな?
914 :
雪ん子:2017/02/25(土) 21:09:08 ID:JXSHYuMw
○十字○院…いきはヨイヨイ帰りはご臨終…
915 :
雪ん子:2017/02/26(日) 12:52:29 ID:htkz2uLQ
昨日の夕方ガス欠で渋滞させてしまった
皆さんほんとに申し訳ない
916 :
雪ん子:2017/02/26(日) 16:54:40 ID:/BOob2Sw
>>913飯山は農業してみたいって方には最適かもしれません。
高知の四万十市と高知市に行ったことあるります雰囲気は似てるかも。
比べ物にならないくらいの田舎ですが。
ただ雪が降るのと高知と比べるとくもりが多いです。
四国の人って明るい人が多いからギャップ感じるかも。
それとアパート住まいの方が人間関係で揉めること少ないです。
一軒家だと集落の行事でないといけないし集金はあるしで面倒と感じる方も多いです。
逆にそれが好きで移住する人もいますが。
安易な気持ちで移住を考えているのであればやめたほうが無難です。
実際飯山でもやってる短期移住や田舎体験などに参加してはどうですか。
正直色んな意味で覚悟が必要ですよ。
917 :
雪ん子:2017/02/26(日) 20:04:43 ID:ifTZju3A
近所の米作専業農家でIターンの人が働いてたけど出てっちゃった。
その人曰く「飯山はお金持ちじゃないと住めません」って(^_^;
・自家用車(4WD+スタッドレスタイヤ)必須
・一家に一台除雪機
・区費や光熱費の固定費が高い
etc…確かにそうだなぁと思った。
俺も、もしチャンスがあればなるべく南の県に住みたいわw
918 :
雪ん子:2017/02/26(日) 23:33:49 ID:/BOob2Sw
飯山はどっちかというと野菜作りに向いてそうな土地多いように感じる。
田舎移住は協調性が必要。そして地域に率先して馴染もうという気持ち。
それと運だね。周辺地域に住んでる「人の影響も大きい。
919 :
雪ん子:2017/03/05(日) 22:29:19 ID:hLgez8/A
問題はバスの便だな
920 :
雪ん子:2017/03/09(木) 15:23:42 ID:+pgmJQWg
いま飛んでったの、オスプレイ?
921 :
雪ん子:2017/03/09(木) 21:04:32 ID:3L9AAXiw
妙高市関山と群馬県榛東村を直線で結ぶとちょうど飯山の真上を通過するようになる。
922 :
雪ん子:2017/03/10(金) 11:16:15 ID:0MAABb5g
今日もオスプレイ飛ぶかな?
見たいな!
923 :
雪ん子:2017/03/13(月) 21:02:01 ID:VYOl6gIQ
昼間、地震雲っぽいの見たんだが・・・・
924 :
雪ん子:2017/03/14(火) 06:00:19 ID:fDQ5V6PQ
帯状形地震雲っぽいの出ててな
925 :
雪ん子:2017/03/21(火) 20:01:42 ID:mEHXjoug
自転車の修理ができるお店、飯山にありますか?
926 :
雪ん子:2017/03/21(火) 20:31:31 ID:1eCE3AiQ
上町の上松商会があるよ。
927 :
雪ん子:2017/03/22(水) 16:56:35 ID:cCaVMEEg
カインズホーム出来るらしいね
中野にあるのに・・・・
928 :
雪ん子:2017/03/22(水) 18:18:07 ID:zRURR1oA
カインズか、、、
確かに今だとD2の独り勝ちだけどそんなに需要あるのかな
結局品揃えで中野に行かなきゃならないんじゃない?
929 :
雪ん子:2017/03/22(水) 20:13:22 ID:zCkPofeg
皇太子来るんなら飯山駅使うんかな?
930 :
雪ん子:2017/03/22(水) 23:09:24 ID:SdUaLijw
人口ないのにようやるよ
絶対利益出ないのに
金出す銀行が狂ってる
931 :
雪ん子:2017/03/23(木) 07:49:31 ID:sLp5Vckg
ヤマダ(現在は駅前のアメドラ)無くなる→数年後、また作る
カインズ(現在はカワチ薬品)無くなる→数年後また作る
何度も同じ繰り返しで金の無駄だ
932 :
雪ん子:2017/03/23(木) 17:23:32 ID:0N9kWD4g
どうせ同じ施設をつくるなら……
かつて本町に存在したと云われる伝説の大型商業施設、○ルゴンの後釜をつくるといいと思うにゃあ……
933 :
雪ん子:2017/03/23(木) 22:33:15 ID:sLp5Vckg
マル●ン→ア●ク→●マート懐かしいな・・・
あの頃の本町は賑わってた
934 :
雪ん子:2017/03/30(木) 12:32:36 ID:8vIc415Q
最近飯山市の人口が増加したと何処かで見たのですが、本当ですかね?
935 :
雪ん子:2017/03/31(金) 00:15:24 ID:bhxgthnw
初めて○民行ったんだが二度と行きたくない
・暖房効きすぎて熱い
・酒薄め過ぎ
・どう見ても冷凍食品
・店員が塩対応
・全体的に油っこくてギトギト
唯一良いのはテレビとコンセントが付いてるとこのみ
936 :
雪ん子:2017/03/31(金) 22:24:36 ID:GFuIeKkw
この天気だとタイヤ交換しても大丈夫かな?
もう、雪降りそうにないし
937 :
雪ん子:2017/03/31(金) 22:38:49 ID:xzPPwxLg
>>936自己責任。
他人に迷惑かけないならご自由に。
ただ、事故って死ぬ時は間違っても登下校中の子ども達を道連れにするな。
938 :
雪ん子:2017/04/07(金) 23:52:52 ID:zq9AWIAA
きじまの簡易の道路にはみ出し駐車違反を直す気がないな
939 :
雪ん子:2017/04/11(火) 05:10:45 ID:xLsCfnmw
千○商事閉めるの?
940 :
雪ん子:2017/04/13(木) 15:03:36 ID:899PqhkQ
野沢温泉で殺人事件かも?って昼のニュースでやってた!
941 :
雪ん子:2017/04/16(日) 16:45:20 ID:Szn+/Hyw
麺屋竹田はいつ開店?
942 :
雪ん子:2017/04/18(火) 20:52:43 ID:+7Uh5b5A
竹田さぁ、あれじゃお客入らないだろ。
駐車場がつぎはぎで雑草だらけじゃなぁ…
表面だけでも舗装し直してちゃんと「枠」書くべき。
まぁ、そもそもやる気無さそうだしいいかw
943 :
雪ん子:2017/04/19(水) 22:48:57 ID:DqisHAKg
元喜多方のラーメン屋、半年で潰れそう
その前に存在感が0
944 :
雪ん子:2017/04/22(土) 14:44:49 ID:HOAkZ+bA
花より団子は町中の和菓子屋で買っていくのがいいかも。
山の団子は・・・
945 :
雪ん子:2017/04/26(水) 18:49:38 ID:mfEGekyQ
たまに、昔の飯山線カラーの電車が走ってるね。
なんか、懐かしかったよ。
946 :
雪ん子:2017/04/27(木) 09:28:33 ID:YApRfVyw
電車は飯山線を走ることができない現実
947 :
雪ん子:2017/04/27(木) 12:16:35 ID:/Tj5u3gg
リニューアルかじか亭行ってきた
美味しかった!
948 :
雪ん子:2017/04/27(木) 13:00:45 ID:/UC56hnQ
>>945電車が走ってるなら飯田線だなw
まぁしかし、天下のNHKアナウンサー達が、全国各地の非電化路線に「電車が走る」と報道する国だから、君が間違えても無問題。
>>946さんが鋭かっただけw
949 :
雪ん子:2017/04/27(木) 16:56:53 ID:3FjPlX5Q
最近の気動車、ハイブリッドディーゼルなので、電気モーター回して走っているので、電車と言ってもあながち間違いではない!
950 :
雪ん子:2017/04/27(木) 18:13:28 ID:cRYz+SEg
ディーゼルエンジンで電機モーターを回して、
そのモーターの駆動力で走る機関車は昭和の中頃に実在したが
国鉄では「ディーゼル機関車」に分類された。
よってハイブリッドディーゼル気動車は電車ではない、となります。
キモチは分からんでもないけどね♪
951 :
雪ん子:2017/04/27(木) 18:26:20 ID:1tWs9K6g
鉄オタってどこにでも湧くなw
952 :
雪ん子:2017/04/27(木) 19:02:35 ID:+jHemprg
当たり前
ビギナーまでカウントすれば日本人の8割が鉄ヲタ
都会田舎の別を問わず、日本中に生息してる
953 :
雪ん子:2017/04/27(木) 19:46:39 ID:OLmeRm3A
すまんな、電車じゃなくて、ディーゼルと言うべきだったか。
学生時代、汽車と呼んでたけど、蒸気機関車でもなかったし、電車と改めたけど、今はディーゼル(機関車)と呼ぶ時代だったね。
でも、あの昔のデザインのディーゼル機関車を見ると、学生時代を思い出すよ。
954 :
雪ん子:2017/04/27(木) 20:02:57 ID:m22TNuRg
かじか亭復活したね
後継ぎが見つかったのかな
955 :
雪ん子:2017/04/27(木) 22:30:07 ID:aYKA0Bew
>>950車でいうところのノートeパワーみたいなもんかな?
956 :
雪ん子:2017/04/28(金) 05:40:26 ID:mUvubwfQ
飯山市って外人さんが移住したくなる街で長野県では第一位なのかな
957 :
雪ん子:2017/04/28(金) 05:50:30 ID:S7FHyZ+w
飯山線は急行野沢を復活させるべき
958 :
雪ん子:2017/04/28(金) 23:10:44 ID:Pv1E65pA
ちょっと質問。
飯山スレって番号が50にもなるんだけど、
以前に相当スレが伸びたの?
レスバトルがあったの?
959 :
雪ん子:2017/04/29(土) 16:06:23 ID:lcQ4SEDQ
♪そんな〜 時代も〜 あぁ〜ったねと〜 いつか〜 笑える〜 日が〜
960 :
雪ん子:2017/04/30(日) 20:39:34 ID:nJak290g
>>957長岡〜長野の有人駅だけ停車する急行列車「長長(ちょうちょう)トレイン」
961 :
雪ん子:2017/05/01(月) 06:55:59 ID:uqDqQhlw
花の駅で長岡ナンバーのフェラーリが数台停まっていて
オーバーヒート対策なのかエンジンフード開けてて笑った
962 :
雪ん子:2017/05/03(水) 20:28:42 ID:8Wbfdshg
菜の花公園は商店がいっぱい出ているね
地元の子供たち、毎年のボランティアお疲れ様
963 :
雪ん子:2017/05/04(木) 15:24:11 ID:83wPdsSg
小菅参道の蕎麦屋
味はまあまあで盛りも良かったが
サービスが
後ろのすぐ脇をおばちゃんがいききして落ち着かない
味が興ざめしてしまった
964 :
雪ん子:2017/05/04(木) 20:50:04 ID:vhi3DQXw
昼に木島の本店に蕎麦食べに行ったら、10人程の行列ができていた。
さすがGW
965 :
雪ん子:2017/05/06(土) 04:42:16 ID:hYcwWB0g
>>964 支店もそうだけど、あの店行くならかじか亭か長沢茶屋行った方がいいなw
966 :
雪ん子:2017/05/06(土) 22:39:59 ID:OXpfo6jw
菜の花祭りのイメージソングコンテストってなにあれ?
レベル低すぎ
967 :
雪ん子:2017/05/07(日) 04:56:56 ID:CF6UkY0A
すき家24hやめちゃったのね。急ぎで朝飯食えて便利だったのに…
968 :
雪ん子:2017/05/12(金) 22:13:24 ID:2sco3TQw
ガストで事故ってたようだけど・・・
969 :
雪ん子:2017/05/15(月) 09:13:54 ID:DJqt3TvQ
970 :
雪ん子:2017/05/18(木) 10:17:18 ID:UlUKEygA
ベイシアの中にカインズ出来るのか?
971 :
雪ん子:2017/05/19(金) 19:52:11 ID:ZO3EKy2Q
中央橋?綱切橋?飛び降りか?
フェイスブックでシェアされまくってる人のことらしいけど、みつかったのか?
昨日から消防でてるらしい。
972 :
雪ん子:2017/05/20(土) 18:09:37 ID:fEX13fnQ
岡山で山腹崩落って地震も雨も無いのに何が起きたん?
973 :
雪ん子:2017/05/21(日) 09:19:44 ID:B8L7QfUQ
避難勧告出てるな…
974 :
雪ん子:2017/05/22(月) 00:18:28 ID:Y165K8Mg
975 :
雪ん子:2017/05/22(月) 00:29:58 ID:Y165K8Mg
連投失礼
twitterで検索したら出てきた
40代のおばさんが行方不明らしい
976 :
雪ん子:2017/05/23(火) 11:02:39 ID:6xTIEk1A
シェアされまくってた記事削除されてるけど、川から上がったのかな?
よく行方不明の記事見かけるけど、呼び掛けるだけで結局どうなったか言わないの多い。
977 :
雪ん子:2017/05/24(水) 12:14:06 ID:shHfUYSg
西大滝ダムで見つかったそうです
ご冥福をお祈りします
978 :
雪ん子:2017/05/24(水) 18:58:48 ID:C6WgIFPg
飯山に動物病院出来るの?
看板見えたけど
979 :
雪ん子:2017/05/24(水) 22:02:36 ID:C6WgIFPg
自己解決スマン
今日の折り込みチラシに内覧会入ってたわ
980 :
雪ん子:2017/05/24(水) 23:26:25 ID:VKTa3RVg
長野市民だが、最近戴くものが洋菓子なんだが
飯山市の某菓子屋のもの
有りがたく頂いています
981 :
雪ん子:2017/05/25(木) 08:05:10 ID:l3IKo0Cw
感想は?長野市民的にどうなの?
Pティスリーでしょ?
982 :
雪ん子:2017/05/25(木) 11:35:36 ID:zj5QXIHw
なちゅらの近くの山?に神社あるけど何て名前か分かる人いる?
983 :
雪ん子:2017/05/25(木) 12:05:36 ID:0fyTUvLg
984 :
雪ん子:2017/05/25(木) 12:28:32 ID:B4IjcAUw
985 :
雪ん子:2017/05/26(金) 07:04:17 ID:DW2ARxxw
986 :
雪ん子:2017/05/26(金) 07:39:15 ID:jg6P5cBQ
987 :
雪ん子:2017/05/26(金) 08:02:03 ID:pJoU4e0w
なぁ、スレタイの【 】に何入れればいい?
残レス使い切らないウチに次スレ建てて、迷子防止のリンク貼っときたいんだが、いい文言ある?
(990過ぎても候補がでないなら省略でいいかい?)
988 :
雪ん子:2017/05/26(金) 13:02:02 ID:SyW8pB0Q
そろそろ次スレ立てたほうが良いね
【】はかじか亭復活はどうだろう?
989 :
雪ん子:2017/05/26(金) 15:13:28 ID:GgbsBUmQ
990 :
雪ん子:2017/05/26(金) 15:25:00 ID:pJoU4e0w
991 :
雪ん子:2017/05/26(金) 21:31:36 ID:DW2ARxxw
>>986墓地あったよ。
大昔は墓地はなくて、祭りの時はそこに屋台が並んだって話を聞いたことあるよ。
992 :
雪ん子:2017/05/27(土) 00:18:20 ID:sYpRmQZQ
心霊スポットなの?
993 :
雪ん子:2017/05/27(土) 21:09:53 ID:wSgiO1kA
地震。
震源山ノ内あたり?
本日夕方より2回目。
994 :
雪ん子:2017/05/27(土) 22:15:07 ID:+FFI3Kzg
さっきから地震多いな……
995 :
雪ん子:2017/05/27(土) 23:47:52 ID:wSgiO1kA
崩落→地震→?
996 :
雪ん子:2017/05/29(月) 04:43:59 ID:GLINAnTg
今年はポン操中止だって?
地滑りで防災課がそれどころじゃ無いらしい。
某分団からは不満が出そうだがw
997 :
雪ん子:2017/05/29(月) 11:24:01 ID:VgStrW4g
998 :
雪ん子:2017/05/29(月) 14:59:04 ID:q8htde0Q
汽車ポッポ動物病院行ってきた
中野の病院に比べて、駐車場は広いし、バリアフリーだし、
近くにできてありがたい。
999 :
雪ん子:2017/05/29(月) 18:44:33 ID:9+Cc6mIg
ぽっぽ動物病院、今まで中野の病院だったから変えるの躊躇してる
でも近いから先生の評判を観てから変えたい
1000 :
雪ん子:2017/05/29(月) 22:22:20 ID:PlE2ZRoQ
ホントの事知りたい!