951 :
雪ん子:2014/03/10(月) 23:16:29 ID:yvpIcs8w
物でもよければ・・・
野球盤ゲームがあったように卓上盤ボーリングゲームってのもあった。
長さ7・80pくらい、幅・高さ約15pくらい。ピンの大きさ3pくらい。
ピンを立てる場所には屋根のようなカバーが付いていて、倒すとゴルフカップのように本数分の穴が開きピンを入れる構造になってる。
カバーを起こすとピンが下から出てくる。
ボールは直径2pくらいで意外と重くボタンを押すと人形が手を振りボールを送り出す。
ボーリングブームに乗っかったゲームだろうね。決して我が家は金持ちじゃないよ裕福なだけ。
952 :
雪ん子:2014/03/10(月) 23:48:25 ID:Vw5hWV1w
>>950懐かしいですね「バンバンボール」
ゴム紐のついた玉を一人で打つという他愛ないものですが
ちょこっとだけブームになりました。
なぜか本物を買ってもらえず、パチモンの「ボン・ボンボール」を持ってました。
>>951ありましたボウリングゲーム。
安物はピンセッターが省略され、手でピンを並べる仕組みでしたが
高級品はボタンひとつで倒れたピンのスイープからピンセット
ボールのリターンまで自動で行うものがありました。
左右の台座がネジ式になっていて、意図的に台を傾けることにより
フックボールが投げられるという触れ込みでした。
953 :
雪ん子:2014/03/11(火) 08:53:18 ID:JnTvL/5A
泉ヶ丘のサンピア近く今はマンションになっている所に30年ぐらい前、観葉植物とか販売していた温室付きの喫茶店が有ったのどなたか覚えていらっしゃいませんか?
「チェリモア」という名前だったと思うのですが‥‥
そこの、パンケーキを半分に切ってレタスとチーズとドレッシングが巻かれているチーズロールと言うのがありました、セットにもなってプリンや果物など付いて
能登生まれの私には、夢の様な食べ物でした。
ウン十年石川を離れていて、チョット思い出して行ってみたのですが、周りはすっかり変わっていました。
思い出のチーズロール、もう一回食べてみたいなぁ。
954 :
雪ん子:2014/03/11(火) 20:38:37 ID:9euiisBw
>>953ありましたね。覚えていますよ。
超巨大ビニールハウス風の半円筒形の建物。
円光寺のロータリーにあった八番が
今のココスの場所に移った頃まではあったような。
今の八番があった所はキャプテンレオだったっけ?
955 :
雪ん子:2014/03/13(木) 10:31:39 ID:h2GRqTsQ
>>948御影大橋詰の日榮看板ありましたね。そこから元車交差点寄りに岡田屋コーヒーもありました。
元車交差点は今のように大豆田方面への広い道ではなく細い路地と小さな公園がありました。
ニチレイは長土塀小学校グランドの道路を挟んで反対側にありました。
956 :
雪ん子:2014/03/13(木) 13:56:23 ID:JFJ9H2IQ
懐かしい。塾の帰りに忙しげに、灰色の倉庫からトラックに冷凍食品積み込んでいる
姿を見てた。
957 :
雪ん子:2014/03/13(木) 22:01:23 ID:hu5lZ/fw
御影大橋詰、くだんの日榮看板の中村酒造の向かいにガンショップ「伯旺」がありました。
今桜田町にあるガンショップ「ブラックスミス」と何らかの関連があるのでしょうか。
958 :
雪ん子:2014/03/14(金) 06:57:36 ID:VY4zMxkA
ガンショップありましたね。
昔は近所の丸越デパートに空気銃が並んで売っていた。
今考えると想像もつかんけど。
959 :
雪ん子:2014/03/14(金) 09:18:08 ID:WSsE/SvA
旧大和デパートが明後日で過去帳入り。
「ここに大和がありました」と語らう日が来るのか・・・
取り壊される前に情報集めしておこう。
960 :
雪ん子:2014/03/15(土) 23:37:16 ID:hLztAuzw
武蔵名鉄丸越にレコード屋があって当時テレビ放送していた学園物の音楽LPを買いに行った。
で、基本はその歌手のLPじゃないともらえないポスターをちょっとお願いしてもらってきた。
そのポスターとは松田聖子。当時の店員さん無理を言ってごめんなさい。ありがとうございました。
961 :
雪ん子:2014/03/16(日) 10:41:14 ID:D/POyF9g
962 :
雪ん子:2014/03/16(日) 12:50:42 ID:IplhL/LQ
最後に屋上解放してほしかった
963 :
雪ん子:2014/03/16(日) 13:58:24 ID:qW34VU+w
名鉄丸越のレコード売り場懐かしいですね!あの頃は道路向かい側には山蓄もありましたね
当時はおニャン子クラブが大ブームの時でどちらの店もよくお世話になりました
これも近くにあったオーディオ機器の中部無線C&Cだったかな、ここで何度かビデオデッキを買いました
964 :
雪ん子:2014/03/16(日) 19:22:14 ID:OZP/irnw
>>962あの赤い鳥居のある9F部分にもう一度行って見たかった。
紫外線防止のブルーガラスに囲まれた展望食堂「スカイクラウン」にも入って見たかった。
全てはもう叶わぬ願い。
>>963あの頃のレコード店・オーディオショップは華やかでしたね。
中部無線はC&Cの他に武蔵のプレイバック、竪町のサウンドトラックとかあったし
VanVanも竪町奥の本店以外に武蔵や柿木畠に店を出してました。
965 :
雪ん子:2014/03/16(日) 23:00:53 ID:nhFliOIg
そういや芝寿し創業の地である片町店も今日限りでラブロと運命を共にしたんだったよね…
再開発ビルには入居するんだろうか?
966 :
雪ん子:2014/03/16(日) 23:46:19 ID:Rd08GqRA
子供のころ大和の中華料理屋でよく食べた思い出があるんだけど
あの中華料理屋さんは今もどっかにあるのかな?
967 :
雪ん子:2014/03/19(水) 00:46:30 ID:IJTWBenQ
ここには昔○○がありました 石川県版
MROには昔公立高校の合格者を発表する放送がありました。
968 :
雪ん子:2014/03/19(水) 01:54:45 ID:ncN15Y4A
今日MROラジオで言ってたね
969 :
雪ん子:2014/03/19(水) 10:32:45 ID:VplWKnjA
合唱曲をバックに淡々と合格者氏名を流していく
ちょこっと怖い番組だった。
深夜の無音止め絵CMに通じるものがある。
970 :
雪ん子:2014/03/19(水) 11:40:12 ID:v6Ot1U9w
971 :
雪ん子:2014/03/19(水) 20:23:03 ID:han02o8A
子供の頃内灘でテレビを見ていたら
昨夜の飲酒運転検挙者って感じで
実名が流れていたような・・・。
あれって補正のかかった思い出?
972 :
雪ん子:2014/03/19(水) 22:43:07 ID:kt3uodAA
>>971昔は実名顔出し当たり前
しかもアナウンサーは被疑者を呼び捨て
ある意味ひどい時代だった。
973 :
雪ん子:2014/04/18(金) 15:26:40 ID:90g7ihfw
>>931>当時、日本海博限定バージョンのファンタジュースがありました。
>イチゴ味、もちろん、瓶いりです。
缶のほうを覚えています。
その店でバイトしていた人と知り合って教えて貰ったのは、缶の中身が充分でないものが混じっているとの事。
振ると判るので、それを除けて売っていたと。
974 :
雪ん子:2014/05/03(土) 06:33:13 ID:8VQR0tVw
私も某公立高校合格で、自分の名前が流れて、家族と大感激した記憶があります。
975 :
雪ん子:2014/05/03(土) 06:35:20 ID:8VQR0tVw
↑<<967.969
976 :
雪ん子:2014/05/09(金) 18:10:54 ID:cV2krYDg
W坂を降りたところと犀川との間の狭い敷地に医院があったと思うけど、最近どこかに移転したのだろうか
977 :
雪ん子:2014/05/12(月) 16:45:42 ID:HA8YoP9A
>976
小豆沢医院ですね。どこかに移転したようです。
その横の今は公園になっている場所には、以前に建物があって幽霊屋敷と
言われていましたね。50年位前で私が小学校の頃です。
978 :
雪ん子:2014/05/13(火) 15:00:24 ID:PsgudzKw
数年前に畝田だったかに移転した
979 :
雪ん子:2014/05/13(火) 23:31:58 ID:aQvRiKjQ
>>977小豆沢医院でしたか。ありがとうございます。タイミングよく、昨日と今日の北国新聞の
夕刊1面に小豆沢医院の広告が出ていました。現在は駅西にあるようです。
犀川にあった当時は、木造のかなり古い感じの医院で、営業しているかも不明で、廃墟っぽい雰囲気でした。
おそらく当時の院長先生はかなりの高齢と思われるので、駅西のは御子息がやっているのでしょうか。
980 :
雪ん子:2014/05/25(日) 23:25:08 ID:mq593yJQ
981 :
雪ん子:2014/06/28(土) 04:53:32 ID:EwLQm0tA
久々に金沢に帰ってきたら、寺町交差点角の旧太田耳鼻科医院と差し向かいの薄っぺらかったビルが取り壊されて更地に。思い入れがあったのだが
982 :
雪ん子:2014/06/30(月) 14:46:15 ID:NB3EwN8w
983 :
雪ん子:2014/07/03(木) 12:02:21 ID:lvisQblg
平成7年頃に野々市太平寺付近にあったハードオフ(今となってはハードオフかどうかもわからないんですが)
の場所ってご存知の方いませんか?
今現在の店舗ではなく、まわりが田んぼに囲まれた記憶はあるんですが。
984 :
雪ん子:2014/07/03(木) 15:46:50 ID:a6yK/m8Q
えーっと、太平寺じゃなくって堀内じゃ?
明倫高からトヨタへ出てくる通り沿い。
平成7年頃はまだ周辺が田んぼだったから。
逆に太平寺はその頃もう田んぼに囲まれるような風景はなくなってたと思う。
985 :
雪ん子:2014/07/04(金) 01:09:53 ID:6CdM8F9A
>>984そうなんですか。ありがとうございます。
ということはハードオフの場所は変わっていないということになりますね。
高校生の頃にチャリで遠征して見つけたんですけど、夕方6時ごろで
周りはかなり暗かった中で店舗内の照明でハードオフだけがぼうっと浮かび上がって
見えた記憶が強いんです。
986 :
雪ん子:2014/07/04(金) 15:11:20 ID:9VruJ5og
どこから遠征してきたのか気になる
987 :
雪ん子:2014/07/04(金) 19:54:39 ID:K8Hn76bQ
遠征っていっても金沢駅付近からなんですけど。
988 :
雪ん子:2014/07/04(金) 20:51:23 ID:9VruJ5og
近いなw
河北や小松をイメージしてたわ
989 :
雪ん子:2014/07/04(金) 22:35:39 ID:R2aNMbJA
太平寺は野々市車庫が出来るまでバスの終点だっただけあって
早くから住宅が建っていたからね。
そのバスが転回していたスペースは平成の初め頃まで残っていた。
990 :
雪ん子:2014/07/07(月) 13:38:26 ID:cR7hHsKQ
昭和40年代初めの有松市営グランドから先、野々市方面は
見渡す限り田んぼとわらぼっち(家形につんだわら)と肥溜め
高圧電線の鉄塔以外は建物がまったくない世界だったと思う
小学生の頃、自転車であぜ道を遠征し方角がわからなくなって半泣きになったのも今では懐かしい
それが工大の学生街が出来てから様相は一気に変わってしまったなあ
991 :
雪ん子:2014/07/07(月) 20:00:03 ID:tauBxPVA
>>990 野々市に住んでいた母が子供の頃、工大側の町外れに出ると金沢泉丘の校舎が
見えていたと言っていたのを思い出しました。
992 :
雪ん子:2014/07/08(火) 00:35:29 ID:4eSMghxQ
今の有松交差点は、昔はどんつきのT字路で
その先は見渡す限りの大空白地帯だった。
かの地を今でも南端国道と呼ぶ所以。
いわゆる「南大通り」が出来る前のお話。
993 :
雪ん子:2014/07/08(火) 00:42:59 ID:cy4fl06A
昭和四十年台前半の有松以西、金沢市内のRCは
日赤 S43、三馬小 S41頃、県・県警の職員住宅 S39
くらいだから、見通し良いわな。
994 :
雪ん子:2014/07/22(火) 13:01:53 ID:VDpdR2ZA
995 :
雪ん子:2014/07/22(火) 13:35:14 ID:VDpdR2ZA
996 :
雪ん子:2014/07/22(火) 18:39:32 ID:vr3zMKJQ
>>994建物外観を遠景で撮っているのがいい。
日野バスがいい感じだ。
象の看板があった頃だから昭和40年代前半くらい?
と思ったらロープウェイが出てきた。
こいつが廃止になったのは昭和42年頃だったと思う。
運賃20円(小人10円)当時のバス市内料金と同じくらいかな。
1基のゴンドラが往復する形式だと思っていたが
意外や意外、2基のゴンドラが空中で行き違う本格的なものだった。
素晴らしい動画をありがとう。
997 :
雪ん子:2014/07/22(火) 18:49:39 ID:vr3zMKJQ
>>995これは晩年の映像だろうか
当時はフジカラーR25が現像料込みでべらぼうな価格だったのに
よくぞこれだけのカラー動画を残したものだと思う。
馬面のボギー車が行き交う金沢市内。
今と大して変わらない道幅の道路に、複線の軌道があったことに
驚きを隠し得ない。
今も変わらぬ犀川大橋、橋上で2両の電車が行き違っても
耐えられる強度があったようだ。
小立野児童公園(になる前の崎浦空き地)に鎮座する青電車の「302」
晩年の荒れ果てた姿を知っているだけに、保管方法に
もっと工夫がなかったものかと悔やまれてならない。
998 :
雪ん子:2014/07/22(火) 22:08:00 ID:ZuzzlVbg
兼六園下の坂を上る市電の姿に涙がぽろぽろ
終点の大学病院まで今は亡き祖母の見舞いに通いました
桜の季節は窓の外が本当に一幅の絵画ようだったなあ
999 :
雪ん子:2014/07/22(火) 23:52:44 ID:blYT7kCQ
1000 :
雪ん子:2014/07/23(水) 14:13:21 ID:7XCT4ipA
スバラシイ動画に感謝しつつ、次スレへ移動しましょうか