>>2変動指数?
基本的に更新されるまでは固定で使用していますよ。
問題なしです!
(続き)
【都道府県の対戦方法】
各大会にはレギュレーションが設定されています。
例えば「4都市、合計人口50万以下制限」というレギュの場合、各都道府県で昼間人口の合計が50万以下になるように4都市を選抜します。
(一部の例外を除いて基本的に人口が多い都市のほうが総じて数値が強い)
4都市戦の場合、先鋒→次鋒→副将→大将になりますので、都市の人口配分を後半重視にするか、均等にするかで戦略が発生します。
対戦相手の都道府県同士で先鋒、次鋒、副将、大将毎に対戦させ、優劣を付けます。
【優劣の付け方とポイント】
対戦し数値を比べた結果、項目毎に一番数値が良い都市に◎、2番目に○が付きます。
◎は2ポイント、○は1ポイントです。
6項目あるので全ての項目において他都市より数値が良ければ◎×6=12ポイント獲得できます。
【対戦とポイント(得点)の例】
以下のようになります。
二次D組_大将_.....|昼間人口 |人口. |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造出荷額..|卸売販売額. |小売販売額..|得点
【福島県】郡山市_|(**,359,694)|*,339,196|○106.0|◎*,*75,525|○1,852|○*1,019,866|○**1,074,822|◎**,416,571|08☆
【三重県】四日市市|(**,318,533)|*,307,684|×103.5|×*,*56,770|×*,907|◎*2,685,209|×***,761,816|×**,367,028|02
【茨城県】水戸市_|(**,304,019)|*,264,171|◎115.1|○*,*75,523|×1,192|×**,158,171|◎**1,143,468|○**,376,673|06
【北海道】函館市_|(**,293,570)|*,284,177|×103.3|×*,*65,675|◎2,090|×**,194,201|×***,507,455|×**,328,683|02
郡山市についている☆は勝利の意味です。
上記のような対戦を先鋒〜大将までそれぞれで実施し、最終的に☆(勝利)が多い都道府県が勝ち抜けになります。
☆が同じ場合は獲得ポイントで優劣を決定。
【大まかな流れ】
・1年を通して春夏秋冬の各シーズン単位で開催します。
・各シーズンでは大会日程を事前に決めておきます。(シーズンの大会日程はシーズンオフに議論します)
・日程は例えば以下のような感じです。
第01戦 8/07 中規模 5都市60万以下
第02戦 8/14 小規模 6都市25万以下
第03戦 8/21 無制限 5都市
・原則金曜21:00までに各都道府県の出場都市のエントリーを完了し大会を開始します。
・出場させたい都市は上記期限までにスレに貼り付けます。
・但し、各都道府県毎には在住者や出身者がいてエントリー案を検討していますので、
慣例としてはいきなり本スレに貼らずに各都道府県の「予選会スレ」に案を出します。
・大会は「一次予選→敗者復活戦→二次予選→バトルロワイヤル→準決勝→決勝」の順序で運行します。
・各大会の成績をもとにポイントが付与されます。
・このポイントをシーズンを通して通算し、全日程終了後にシーズン総合成績が決定します。
・尚、準決勝以上で☆を獲得した都市は、その成績によって次回以降の大会に出場制限がかかります。