254 :
雪ん子:2008/03/10(月) 21:12:33 ID:OT2NvS7g
[ p4002-ipbfp304kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ] >>253乗ってれば、どうせキズはつくし、
ドアのへこみやキズ自体は修理に出せば済む。
ただ、納車して初めての遠乗りだけに、心がドア以上にヘコむんだよな。
きちんと謝罪してくれれば、この程度で修理代まで請求する気は無いのに。
ヴァリオルーフの独車って、逃げたくなるのかも知れないが…、
当てて逃げるぐらいなら、初めから隣に停めるなと言いたい。
255 :
雪ん子:2008/03/11(火) 19:16:46 ID:MPjut6HI
[ 220-213-097-076.pool.fctv.ne.jp ] 結局、ベンツSLKに乗ってることを自慢したいだけかよ
256 :
雪ん子:2008/03/11(火) 21:10:43 ID:TpHfO1SA
[ p4002-ipbfp304kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ] >>255独車と言えばベンツかBMWってイメージなんだろうけど、
そこまで高くもない、給料に相応な車だよ。
それに、成金車じゃご近所にも体裁が悪いし。
かといって、国産のは30代には落ち着きすぎだし。
もっと金があれば、ビンボ臭い選択せずに2台体制とるよ。
257 :
雪ん子:2008/03/15(土) 15:23:06 ID:u13YfeI.
[ pd31cc0.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
258 :
雪ん子:2008/03/15(土) 16:58:18 ID:NM5n8vtM
[ FLH1Abb236.fki.mesh.ad.jp ] >>257それ見るとそう見えるな
でも北陸新幹線より上に載ってるヤツはみんな福岡とか札幌とかも入ってるから当然
259 :
雪ん子:2008/03/16(日) 02:13:25 ID:9yDyrkmc
[ b139137.ppp.asahi-net.or.jp ] R8沿いにある北四ツ居食堂って潰れたんでしょうか?orz
260 :
雪ん子:2008/03/16(日) 07:37:58 ID:Fuw4Z7HA
[ softbank219061002039.bbtec.net ] そう
261 :
雪ん子:2008/03/16(日) 08:45:57 ID:PpBYHC76
[ 220-213-100-222.pool.fctv.ne.jp ] 先日お客さんに浜町の開花亭に連れて行ってもらいました。感動しました。
ああいう雰囲気今までに福井にはないです。私には個人的に行けるお店では
なかったのですが 笑 皆さんも是非足を運んでみてはいかがですか?
とっておきの時には是非行くべきです。味goo〜、雰囲気goo〜、早く行goo〜
262 :
雪ん子:2008/03/27(木) 12:26:30 ID:X7xNrB2E
[ koshi-FTTH219-101.viplt.ad.jp ] 何十年も続いてる様なとこを今までにないってw
263 :
雪ん子:2008/03/27(木) 18:19:39 ID:WSUhr3Tg
[ ntfkui022011.fkui.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] 新しくなったからじゃね?
ウチの父親も絶賛してたよ。
264 :
雪ん子:2008/03/28(金) 00:37:54 ID:k/3fDm0c
[ fiasc-218-219-182-178.pool.mitene.or.jp ] でも出てくる料理は変わらないって聞いたけど?
そうだとするとコスパが悪すぎ。
265 :
雪ん子:2008/03/29(土) 13:21:57 ID:Gh70aWCE
[ p3062-ipbfp02fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>260やっぱりつぶれたのか・・・
あそこの場所って、商売が長続きしたためしがないなw
266 :
ヨントス:2008/03/29(土) 22:46:19 ID:qoXITsHE
[ softbank221095226002.bbtec.net ] はじめましてm(_ _)m
福井市片町で遊んだ後に、食べれる深夜まで営業しているラーメン屋
ってありますか??片町一帯、西武近辺、福井駅ぐらいまでの範囲で・・
営業時間と詳しい場所を教えて下さい.
よろしくお願いします(>_<)
267 :
雪ん子:2008/03/30(日) 00:01:37 ID:95RKK4wI
[ u.programmer.co.jp ] 純粋なラーメン屋じゃないけど、長宝亭って中華屋が朝方近くまでやってる。
あそこの長崎ちゃんぽんが旨い。
片町の真ん中貫いてる片町通りをさくら通り側から、
やきとり治郎吉のとこ入ってすぐにある片町郵便局の角を入った通りにある。
って、もう遅かったかな。
268 :
ヨントス:2008/04/03(木) 01:50:44 ID:mWLmV2Gg
[ softbank221095226002.bbtec.net ] >267さん
ありがとう!何時ぐらいまでやってますか?
できればホカにもラーメン情報きぼうでつ<(_ _)>
269 :
ヨントス:2008/04/03(木) 23:08:34 ID:mWLmV2Gg
[ softbank221095226002.bbtec.net ] 片町でお酒飲みながらサッカーとか
観戦できるスポーツバーとかってあるんですか??
幾分、初めての街なもんで<(_ _)>
詳しい場所お教え下さい。
270 :
雪ん子:2008/04/03(木) 23:08:50 ID:hh35YeQA
[ 203.196.64.2 ] 267さんの書いてる店の近くに、華丁園って店があるけど
ここは朝4時くらいまでやってたかなあ。
なんせ、行ってたのはだいぶ昔の事なので(汗)
片町通り沿いで、片町郵便局の南に10m程、斜め前くらいにある。
好みは人ぞれぞれだけど、昔はよく もやしラーメン食ってた。
271 :
雪ん子:2008/04/04(金) 15:23:31 ID:RJnsw9Mo
[ 220.213.109.222 ] 今日
福井市内をジェット機がくるくる回って飛んでいたけど
なに?
272 :
雪ん子:2008/04/04(金) 19:04:50 ID:8Lo7nicU
[ FL1-125-198-138-168.fki.mesh.ad.jp ] 中学別の高校進学者数ってわかんないの?
近所の中学どうやら、、、、、
(除雪)
274 :
雪ん子:2008/04/20(日) 17:01:03 ID:tgDqD2Y6
[ 220-213-109-124.pool.fctv.ne.jp ] 今日午後三時過ぎ芦原街道を逆走したアホじいさんドライバ。
俺はスポーツ自転車で車道走って、大宮のパチンコダイエーで
前を走っていた車が左折したと思いきや、いきなり目の前にその
逆走自動車が出現。どこから走ってきたかは知らんが、ウインカー
出して左折しようとしてた。
吃驚したのと回避のため車道の真ん中に膨らんでしまった。後続車が
離れていたとはいえ、後続車は反対車線にはみ出して避けていた。
後続車のみなさん、すみません。
まあとにかくこのアホドライバは警察にでも通報しとけばよかったか。
275 :
雪ん子:2008/04/21(月) 20:09:55 ID:n0nP6fHY
[ p5203-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>274毎日、運転してると、1回は「えっ?!」っていうドライバーに合いますよ。
高齢者、女性、若い人の運転者で基本的なルールを無視し
あり得ない運転するからビックリする。
そういえば、市街地の道路で、
歩道がある道路で自転車専用レーンが出来たところがありますね。
276 :
雪ん子:2008/04/22(火) 13:36:50 ID:Hc6/iKJw
[ softbank221086016164.bbtec.net ] test
277 :
雪ん子:2008/04/23(水) 02:01:23 ID:BjZui8js
[ 220.213.115.141 ] 3 名前:名無しさんと大人の出会い[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 14:16:44 ID:hIhgdHyB0
mixiのオフ会
福井県在住者のお食事会
福井ダヨ☆全員集合♪
どこまでいけるか福井友達の輪!
楽しく飲もうin福井
278 :
かぼちゃ:2008/04/24(木) 23:45:19 ID:PpEZQEjU
[ p1051-ipad04fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 久しぶりに福井に帰ってきたんだけど
板垣のハロウィンっていつ潰れたの!?
移転したわけじゃないよね?
近所の「空中BOOKS」と関係あるのかな?
(除雪)
(除雪)
281 :
ww:2008/04/25(金) 19:49:45 ID:HRQZBDU.
[ 202-94-152-99.cust.bit-drive.ne.jp ] みなさまのご後援をお願いしたい。
282 :
雪ん子:2008/04/25(金) 22:40:37 ID:xnW43DTQ
[ p22097-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>274>>275同感。
まったく福井の交通マナーにはウンザリ。
県外から来て6年になるけど、ハンドル握るのも怖くなる時がある。
最近では、50キロくらいで走ってる前の車との距離を車2台分くらい空けて走ってると
ミラに乗ったおばちゃんにピッタリ後ろに付かれ、反対車線に車体半分出しながら
「早く行け!」と言いたげな感じ。
法定速度は守ってるから気にしないで走ってると数分後に幅寄せしながら抜いて行って
今度は前の車を煽りはじめた。
ビックリしたのは、200mくらい先の角を曲がった事。
福井の人はそんなに忙しいのか?
283 :
雪ん子:2008/04/26(土) 03:21:05 ID:3Ej2H9ok
[ softbank221073067001.bbtec.net ] >>282申し訳ない、そういうやつは相手にしないでくれ。
純粋な福井人の俺でも、そいうやつはアホだと思ってる。
284 :
雪ん子:2008/04/26(土) 22:16:24 ID:D0KZLGM.
[ 220.213.106.158 ] 福井のショッピングセンターってどこも最近はゲストが来ないよね。
明日は富山のイオンに藤田麻衣子が来るっていうのに。。。
昔は映画とかの公開記念にベルに俳優さんが来たりしたものだ。
285 :
雪ん子:2008/04/26(土) 23:43:45 ID:B1psrGuE
[ mdsl-220-213-168-133.pool.mitene.or.jp ] >>282ていうか教習所で碌な教えかたされてないんじゃないのか?
まあ福井人のハンドルを持ったときの人格の豹変振りにも未だ驚くことが多いが
286 :
雪ん子:2008/04/27(日) 07:18:57 ID:/YrQ65EA
[ 220-213-097-193.pool.fctv.ne.jp ] 車乗らなくてもいいのに乗ってる連中がいかに多いかってことでしょ。
誰でも乗れる(免許取れる)ってのはよくないな。
しかもここ福井では自家用車保有台数日本一という時代逆行の名誉w
公共交通機関を殺してきたつけでもあるけどね。
287 :
雪ん子:2008/04/27(日) 09:12:07 ID:kzyuBYFU
[ p4122-ipbf2103hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ハロウインはだいぶ前に店やめたぞ
(除雪)
289 :
冤罪被害者:2008/04/27(日) 20:15:56 ID:NEH2vHFA
[ 202-94-152-99.cust.bit-drive.ne.jp ] みなさまのご支援をお願いしたい。
290 :
雪ん子:2008/04/28(月) 06:45:51 ID:GQvwxK7s
[ p1067-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>285ハンドル握ればお父さん♪ 急におそろしく見えてくる♪
291 :
かぼちゃ:2008/04/28(月) 21:29:32 ID:ggvJ1hRk
[ p1051-ipad04fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 小さくなったのは知ってたけど
その小さい方がなくなってたから。
いつやめたのかなぁと思って...。
292 :
雪ん子:2008/04/29(火) 07:35:05 ID:/YwoW9LE
[ p2172-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 福井の交通マナーはひどいって言うけどさ・・・
どこの都道府県の人も「ウチの交通マナーはひどい」って言うんだよなw
293 :
雪ん子:2008/04/29(火) 07:44:50 ID:lXMEHtUE
[ 220.213.98.173 ] >>292「福井の交通マナーが悪い」って言う人は県外から来た人で
福井生まれの人は「福井の交通マナーは良い」って言うんだよ。
どんだけ地元信者なんだよ。
294 :
雪ん子:2008/04/29(火) 07:52:21 ID:/YwoW9LE
[ p2172-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>293いやN即でさ、交通マナーの悪い都道府県語ってるスレがあってさ
みんな「自分の県は酷い」って言うワケよ
当然人口の少ない福井がそこに挙がってるワケもないんだが
レスを読んでて、「果たして福井が特別悪いのか?」って考えた時に「多分どこも悪い」ってのが答えなんだろうと思ったね
実際、大阪で運転してる時にも「マナー悪いなー」って思ったこともあるしね
福井のマナーが特別、格別に悪いっていうちゃんとした根拠があるなら見せて欲しい
別に福井をかばってるワケじゃねえよ
自己中なドライバーなんてどこにだっているだろw
295 :
雪ん子:2008/04/29(火) 08:11:26 ID:lXMEHtUE
[ 220-213-098-173.pool.fctv.ne.jp ] マナーが良い運転に遭遇してもその場だけで特に何とも思わないけど
マナーの悪い運転に遭遇すると、その後でも「あの車は」って思い続けるからね。
福井は車の所有率がトップクラスだから自己中の割合も多いのかもね。
296 :
雪ん子:2008/04/29(火) 08:27:57 ID:xH/49z4c
[ ntfkui013044.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 文化的な日常感覚の違いが違和感を持つ ってわかります?
たとえば、
田舎の主要道は生活道路でもあるから、地元の人は普通に横切っていたこと。
(たまに、年配者による強引な横断が見られたり。)
でも、当人にはそれが当たり前の行為だった。
対して、大都会の大通りを車の流れの合間をすり抜けて亘る歩行者は普通いない。
この日常感覚の違いが何かしら「おかしい」意識に結びつく。
あと、針路変更も左折も都会は無合図でする人は結構見かける。
ただ、よく見ると必ず安全確認をしてるのがわかる。しっかりとアイコンタクトも。
それだけ交通量が多いことから確実にしないといけない。
だから他車がしてるそんなことに慣れれば以外と無問題。
対して田舎は、その意識感覚が乏しく見えてしまうような仕草を感じた。
突然曲がるがごとく。(前振り、モーション等のクセが都会比でないに等しい)
だから怖い。
車間のとり方も、軽トラのおったんおばちゃんが無意識でやってることが
都会でいう下品ら連中のしてることと酷似。≒荒っぽいにつながる
一つ動作にしても その前後の何気ない動作次第で下品に見えたり、
危なく感じたりする。その原因がその人の体に染み付いた文化的日常感覚。
今でも多いのが年配者の運転でダラダラ蛇行してること。
対向車がないとカーブでは必ずセンターを踏んでいるとかも。
都会だと状況によってメリハリをつけることが
田舎だとどうしても「主要道も一般道も関係なく一緒の感覚」に見える。
それが体に染み付いているから。
ほんのちょっとした違いなんだけど。
297 :
雪ん子:2008/04/29(火) 09:34:43 ID:XHQ9oX2Y
[ 220-213-108-105.pool.fctv.ne.jp ] ドライバーだけじゃないよ歩行者も悪い人多い
街の真ん中繊協ビル前の横断歩道は50m以上あるが、
あの道路を赤信号で横からクルマが来ているにもかかわらず渡る人がいる
しかも手押し車の老人だったり…
ひとつ言いたいのは夕方暗くなったら早くヘッドライトを点けて欲しい
298 :
雪ん子:2008/04/29(火) 10:29:09 ID:xH/49z4c
[ ntfkui013044.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あなたの持ついわゆる「都会の感覚」とすればでしょ?
悪い人が多いと言いたいのは。
どこでもどこのまちでも都会であっても
年配者側にすればそれで通してきたとか交通ルールの詳細を知らないでも、
その人のそこの生活に問題がなければそれが「正しい」んですし。
そこにあなたとか意識感覚の違いがあるのを知っていないことで。
299 :
雪ん子:2008/04/29(火) 10:36:34 ID:G5EasIW6
[ 220.213.107.235 ]
300 :
雪ん子:2008/04/29(火) 10:56:42 ID:G5EasIW6
[ 220-213-107-235.pool.fctv.ne.jp ]
301 :
雪ん子:2008/06/26(木) 19:10:18 ID:lUN5LTD.
[ 220.208.164.49 ] test
302 :
雪ん子:2008/06/26(木) 19:35:00 ID:4MSY07bg
[ i220-108-142-129.s02.a015.ap.plala.or.jp ] test 2
303 :
雪ん子:2008/06/26(木) 20:03:23 ID:MFVGA7oE
[ ppp2629.kitakyushu04.bbiq.jp ]