1 :
アラレが子:
【プロローグ】
「恐竜電車に乗って恐竜の森へ行こう!」
東京・上野の駅にはこんなポスターが貼られていた。
新幹線のプラットホームに恐竜のイメージがデザインされた
「サウルス号」が入線している。
関東地区の子供たちの夢を乗せ、サウルス号は北陸に向かって
走り出した・・・・・。
2 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:20:57 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 金沢から西は「福井新幹線」だ。フル規格の北陸新幹線は金沢まで。
山形新幹線や秋田新幹線と同じような仕様の新幹線なのだ。
金沢からは在来線を通って福井へ。
3 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:24:58 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 北陸新幹線に連結された福井新幹線「サウルス号」は金沢で切り離されて
在来線の北陸本線に入る。
途中停車駅は小松・加賀・あわら。終着は福井。
4 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:29:49 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 北陸方面に客を呼び込むためには、何かアイデアが必要だと思う。
JR商法がどんなものかは知らないけど、福井としてはこんなことくらいしか
思いつかないな。
まあ、富山や石川は観光客が多いからいいんだけどね。
5 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:37:04 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] これで福井にも客が来るとしたら、JR西も乗り気になってくれるんじゃ
ないのか。
在来線を新幹線向けに改造するだけの費用で済み、新規に鉄路を造るよりも
安上がりだし、着工建設期間が短くてすむから金沢との同時開業も可能だ。
6 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:40:46 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 車両はJR東から購入すればいい。「つばさ」や「こまち」のモデルで十分。
ただし、内外装のデザインは恐竜をイメージしたものに一新する。
7 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:47:58 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] フル規格の北陸新幹線を福井まで延ばしてほしいという意見もあるけど
これははっきり言ってムダでしょう。
金沢でどっと客が降りてしまえば、カラになった車両を引きずって
福井まで走らせるのはもったいない。
金沢から大阪・名古屋方面へは在来線の「スーパー雷鳥」
「スーパーしらさぎ」(乗り継ぎなし!)に乗り換えればいい。
8 :
アラレが子:2007/09/01(土) 13:55:14 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 新幹線サウルス号が福井止まりなので、福井からは在来線のローカル特急
「雷鳥」「しらさぎ」を連絡用として走らせる。
このローカル特急は大阪・福井間、名古屋・福井間にして、
スーパー級の雷鳥やしらさぎは金沢・大阪間、金沢・名古屋間としたら
いいと思うね。
9 :
アラレが子:2007/09/01(土) 14:02:32 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 金沢から福井は在来線の電車や貨物なども通せるように標準軌と狭軌の
両方がある「3線化」または「4線化」方式にする。
金沢と同時開業を目指すんだったら、上りか下りのどちらかを先に標準軌に
しておいて、とりあえず「単線」として運用すればいいんじゃないかな。
10 :
アラレが子:2007/09/01(土) 14:07:30 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] とにかく、福井新幹線はできるだけ安上がりにすることだ。
車両も「つばさ」や「こまち」をJR東から購入すれば新しく開発しなくて
いいし、実績があるのですぐに走行試験に入れるだろう。
11 :
アラレが子:2007/09/01(土) 14:13:22 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 内外装のデザインを恐竜のイメージにするのは福井の観光をPRするため。
もし、「北陸新幹線」が福井までということになるとこういうことはできないし、
名称も「サウルス号」にはできない。
北陸新幹線の車名は、富山と石川の両方を満足させるものでいい。
12 :
アラレが子:2007/09/01(土) 14:15:28 ID:U9ypAWlU
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] とまあ、ここまで書きましたが、何か意見があったらどーぞ。
13 :
雪ん子:2007/09/01(土) 18:57:20 ID:iqdo832c
[ hr179.opt2.point.ne.jp ] それでいいよ終了。
14 :
雪ん子:2007/09/01(土) 23:14:11 ID:TEQ9o2gg
[ ppp3658.hakata07.bbiq.jp ]
15 :
アラレが子:2007/09/02(日) 16:57:49 ID:B7kTaS1Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] >>14他県の人にじゃまになると思ってわざわざこのスレを作ったのです。
「福井新幹線」だったら別スレでやれ、ということになるからね。
今日の福井新聞の読者投稿にもあったけど、新幹線というのはものすごく
カネがかかるらしい。沿線住民の出資金額(地元負担金)というのは
膨大なものになるそうだ。
金沢や富山は人口が多いからそれほど苦にならないかもしれないけど、
福井は人口が少ないから一人にかかる負担は相当大きくなることを
覚悟しないといけない。
ということで、できるだけ安上がりの「ミニ新幹線」にしたいというわけ。
16 :
アラレが子:2007/09/02(日) 17:08:09 ID:B7kTaS1Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] とりあえず福井新幹線は福井止まりだけど、必要に応じて鯖江・武生
さらには敦賀まで延伸できるような体制を考えておくのもいいかもしれないな。
山形新幹線が後に新庄方面まで延長したようにね。
17 :
アラレが子:2007/09/02(日) 17:39:51 ID:B7kTaS1Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] JR西はこの機会に「新在直通」のノウハウを持っても悪くはないと思う。
JR東から新在直通の技術支援を受けることができるので安心して
着工できるんじゃないかな。
もし、「JR東海」が興味を示して(北陸からの新幹線客をJR東に
取られたくないことも含めて)、JR西に「運行提携・協力」を
申し出たとしよう。
「JR西さんが小松以西から米原までをミニ新幹線の規格にしていただければ
東海道新幹線に連結して名古屋まではもちろん、東京までも引っ張っていって
あげますよ。」と。この話にJR西が乗ったとしよう。
こうなると、JR東としては新在直通の技術協力に難色を示すだろうし、
JR西は新たに専用車両を開発しなければいけなくなるだろう。
18 :
雪ん子:2007/09/02(日) 17:53:29 ID:XgYp3Rks
[ p4110-ipad05fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 福井に新幹線が来るのと,サウルコス福井がJ1に上がるのとは
どっちが早いでしょうね...。
19 :
アラレが子:2007/09/02(日) 18:03:32 ID:B7kTaS1Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] >>18さあ、どっちなんだろうね。サウルコス福井も外国に遠征したりして
力をつけていけば面白くなるかもしれないよ。
20 :
アラレが子:2007/09/08(土) 14:34:02 ID:Ku4.pM7o
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] もし福井新幹線サウルス号が走るということになれば、たぶん
「全席指定」になるかもしれないな。
北陸新幹線金沢行きが全席指定になるだろう。
長野方面の客と北陸方面の客の振り分けをしないといけないからね。
北陸新幹線は大宮を出た後は長野まで止まらないだろう。
「あさま」よりも速達だから、長野の客は北陸新幹線に乗ろうとする。
でも、北陸の客を優先して乗せる必要があるからどうしても
全席指定制にして、長野より西へ行く客が座席を確保できるようにしないといけない。
だから、サウルス号についても同じことが言えるというワケ。
東北新幹線「はやて・こまち」と「やまびこ・つばさ」の関係も
同じなんじゃないのかな。
21 :
アラレが子:2007/09/08(土) 14:45:58 ID:Ku4.pM7o
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 北陸新幹線ができるから、在来線の北陸本線は第三セクターになって
しまうという意見があるね。
金沢から東、富山や糸魚川方面はおそらくそうなるでしよう。
福井新幹線は在来線を使用するから、第三セクターにはならないと思う。
山形新幹線や秋田新幹線は第三セクター方式を採用していないからね。
22 :
雪ん子:2007/09/09(日) 18:21:22 ID:YRf8PS5Q
[ 219.101.90.76 ] 米原始発(終着)と名古屋始発(終着)の「しらさぎ」があるけど、
これは行き先によって乗り分けられるなっていることを示しているような
気がするな。
米原で降りて東海道新幹線東京方面に行きたい客は前者を利用し、
名古屋方面に行きたい客は後者を利用すると便利なようにダイヤを
設定しているのかもしれない。
これが後に北陸新幹線や福井新幹線(もしできた場合)にどう影響するのか
考えたぞ。(続きあり)
23 :
雪ん子:2007/09/09(日) 18:42:04 ID:YRf8PS5Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 続き・・・・・しらさぎ片道(下り)16本
51・米⇔金 1・名⇔富 3・名⇔和 5・名⇔富 53・米⇔金
7・名⇔富 55・米⇔金 9・名⇔富 57・米⇔金 11・名⇔富
59・米⇔金 13・名⇔富 61・米⇔金 15・名⇔富 63・米⇔金
65・米⇔金
0・10番代→名古屋富山間 50・60番代→米原金沢間
米原行きは金沢発で、名古屋行きは富山発になっている。
24 :
雪ん子:2007/09/09(日) 18:55:33 ID:YRf8PS5Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] じゃなぜ米原行きは金沢発(着)で、名古屋行きは富山発(着)なのか。
これは東京方面へ行くのと関係がありそうだ。
金沢・富山の客は「はくたか」を利用して上越新幹線で東京方面へ行き、
金沢より西(小松や加賀)から福井の客は「しらさぎ」を乗り継いで
東海道新幹線で東京方面に行く確率が高い。
だから、富山から出るしらさぎは名古屋終着だけでよく、米原着はいらない。
逆に金沢から出るしらさぎは「はくたか」を利用しにくい小松以西の客が
東海道新幹線に乗り継ぎしやすいように米原着を設けてあるというわけだ。
25 :
雪ん子:2007/09/09(日) 19:07:31 ID:YRf8PS5Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] 金沢止まりの北陸新幹線や福井新幹線ができれば、福井・あわら・加賀・小松
などから東京方面へ行く客は東海道新幹線をあまり利用しなくなるだろうね。
だから米原行きのしらさぎは現行の半分の本数(片道4本くらい)でいい
(鯖江・武生・敦賀・小浜方面から東京へ行く客のため)ということになる。
金沢・名古屋間の「スーパーしらさぎ」(片道8本)と福井・米原間の
「ローカルしらさぎ」(片道4本)の、合計12本くらいになるんじゃないかな。
26 :
雪ん子:2007/09/09(日) 19:54:20 ID:YRf8PS5Q
[ 219-101-90-76.flets.tribe.ne.jp ] もしサウルス号が走るとすれば、加賀・小松・あわら・福井の
観光PRが車内でかなり自由にできるようになるかもしれないな。
地域性の高い観光パンフレットをリクライニングシートに置いたり、
福井だと「恐竜弁当」を販売したり・・・・・。
北陸新幹線じゃ、まずこんなことはできない。ほかの地域に迷惑がかかる
からね。