1 :
雪ん子:
2 :
雪ん子:2007/05/08(火) 22:00:25 ID:10gMblwA
[ p220208164133.tcnet.ne.jp ]
3 :
雪ん子:2007/05/10(木) 03:14:24 ID:LFaFEu/Q
[ i218-44-79-188.s01.a018.ap.plala.or.jp ] 某インチキ米ヤ。連日深夜に操業している。人目を憚って。アヤシイ。
4 :
雪ん子:2007/05/10(木) 16:45:21 ID:SdXaAcIQ
[ FLH1Aaf019.fki.mesh.ad.jp ] ばばあとじじいの都 福井県
5 :
1です:2007/05/10(木) 16:56:21 ID:zB7zjfSE
[ p220208156064.tcnet.ne.jp ]
6 :
雪ん子:2007/05/10(木) 23:00:13 ID:PwFuQdCs
[ p927536.fukint01.ap.so-net.ne.jp ] 今朝のバイク事故
140位出て単車ないの(・□ゞグビ…
7 :
雪ん子:2007/05/12(土) 17:00:53 ID:XosRrDIQ
[ p4201-ipbfp04fukui.fukui.ocn.ne.jp ] ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=749 九頭竜川下流域の農業用水パイプライン事業入札の談合事件で県警は12日、入札に参
加し談合を主導したなどとして、県内の建設会社11社の役員や営業担当者ら11人を競
売入札妨害の疑いで逮捕した。
調べでは、11容疑者は共謀し、農水省北陸農政局(金沢市)が発注したパイプライン
事業工事の一部について、2004年10月21日ごろから同28日ごろまでの間、福井
市の福井地区建設業会などに参集し、同28日に行われた公募型指名競争入札に関して入
札価格や互いの利益供与を協定するなどの談合をした疑い。
同28日には3つの工事の公募型指名競争入札があり、県内外の十数社が参加。それぞ
れ1億9500万円、1億4800万円、1億3200万円で県内業者が落札した。予定
価格に対する落札率は、いずれも約97%だった。
県警は昨年11月以降、関係先や北陸農政局など数十カ所を家宅捜索。入札に参加した
業者の担当者ら数十人から任意で事情を聴いてきた。
8 :
雪ん子:2007/05/14(月) 10:18:29 ID:p72v3MSs
[ drweb1.mitene.ad.jp[fbfmd-218-219-164-153.pool.mitene.or.jp] ] ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=749国が発注した九頭竜川下流域の農業用水パイプライン事業入札の談合事件で、県警組織犯罪対策課、捜査一課、捜査二課、福井、福井南、敦賀、越前、坂井、鯖江、あわら、大野署の合同捜査本部は12日、競売入札妨害などの疑いで、入札に参加し談合を主導するなどした県内の建設会社社長や元営業担当者、暴力団関係者ら合わせて11人を逮捕した。捜査本部は暴力団関係者が入札に関与し、暴力団への資金源としていた可能性もあるとみて、金の流れや背後関係など実態の解明を進める。
逮捕されたのは、木原建設(越前市)元営業担当で鯖江市石生谷町、無職白崎清隆容疑者(51)、当時兼井組(大野市)取締役を兼ねていた細田建設(福井市)専務の福井市上北野2丁目、麻生裕一容疑者(40)ら11人。同容疑で10人以上の逮捕者が出たのは県内初めて。
調べでは11人は共謀し、農水省北陸農政局(金沢市)が2004年10月28日に発注した3つの公募型指名競争入札をめぐり、不正な利益を得るため同21日から28日にかけ数回にわたり、福井市城東4丁目の福井地区建設業会などに集まって談合を繰り返し、公正な入札を妨害した疑い。11人の中から各工事ごとに調整役を選び、各業者に落札予定業者の入札価格よりも高い金額で入札することを決めるなどし、入札を辞退した業者らに対しては「談合金」を渡していたという。11人のうち一部は容疑を認めているという。
捜査本部は、この談合金の一部が暴力団に流れていた可能性があるとみて捜査を進める。またこのほかにも談合が行われていたとみて関係者から事情を聴くことにしている。
この工事は同農政局が発注したパイプライン事業の一部。3つの工事の入札には県内外の十数社が参加。それぞれ1億9500万円、1億4800万円、1億3200万円で県内業者が落札した。予定価格に対する落札率は、いずれも約97%だった。
このうち、2つの工事入札に参加した計14(一部辞退を含む)の建設会社や共同企業体は全く同じ構成で、残る1つの工事入札も、県外の建設会社1社が加わっただけだった。
【逮捕の容疑者】
県警が競売入札妨害などの疑いで十二日逮捕した容疑者は次の通り。(呼称略)
▽白崎清隆(51)=鯖江市石生谷町、無職、木原建設元営業担当▽山本達雄(60)=越前市国高三丁目、山清建設社長▽杉山保博(57)=敦賀市三島町三丁目、辻広組元取締役、現不動産会社役員▽小島善亮(52)=福井市舞屋町、無職、前川元組元営業部長▽麻生裕一(40)=同市上北野二丁目、細田建設専務、兼井組元取締役▽高田寛之(62)=同市志比口一丁目、道端組執行役員、元取締役▽奥山芳樹(59)=越前市押田一丁目、山本組社長▽野澤匡(50)=永平寺町鳴鹿山鹿、野沢組社長▽上嶋一幸(58)=越前市行松町一丁目、石黒建設近東圏事業本部副本部長兼土木事業本部副本部長、元福井本店長▽兼井隆(59)=大野市今井、兼井組社長▽増田進二(38)=坂井市三国町平山、増田建設社長
---------------------------------------------------------------------------
この中で暴力団関係者って○○建設元営業担当以外は誰?
「当時兼井組(大野市)取締役を兼ねていた細田建設(福井市)専務の福井市上北野2丁目、麻生裕一容疑者(40)」
「福井市舞屋町、無職、前川元組元営業部長▽麻生裕一(40)=同市上北野二丁目」
「細田建設専務、兼井組元取締役▽高田寛之(62)」
細田建設専務、兼井組元取締役って、麻生?高田?どっち?
9 :
雪ん子:2007/05/14(月) 10:42:13 ID:p72v3MSs
[ drweb1.mitene.ad.jp[fbfmd-218-219-164-153.pool.mitene.or.jp] ] 農業用水談合 関係先の捜索県内の農業用の水路をパイプラインに替える公共工事をめぐる談合事件で、県警察本部は、談合による不正な資金の流れの実態を解明するため建設会社の社長の自宅など数か所を捜索しています。この事件は、北陸農政局が3年前に発注した県内の農業用水路をパイプラインに替える3つの工事をめぐって、入札に参加した建設会社の間で談合が行われた疑いが持たれているものです。県警察本部は去年11月に建設会社20社余を捜索したのに続いて9日朝から、越前市にある「木原建設」の社長の自宅と、福井市の「あすわクリニック」を経営する医療法人の理事長の自宅など数か所を捜索しています。これまでの調べによりますと、3つの工事の入札には建設会社や共同企業体のほぼ同じメンバーが参加して行われ、いずれの入札でも予定価格の約97%で県内の建設会社3社がそれぞれ落札しています。一連の入札では一定の建設会社が落札業者や落札価格を調整したものと見られ、警察は押収した資料をもとに談合の手口や不正な資金の流れについて更に解明を進めることにしています。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=735県警は予定価格をどのように知り得たかや、落札業者の選定方法など談合システムの全容解明に向けさらに詳しく調べる。この日は越前市の木原建設社長宅、福井市にある県外選出衆院議員の政治団体事務所と、その事務局長の自宅の3カ所を捜索した。
---------------------------------------------------------------------
最終目標は○井衆院議員?
10 :
雪ん子:2007/05/14(月) 12:33:32 ID:1D/h4znY
[ wbcc1s03.ezweb.ne.jp ] 某県議の逮捕はなしなのか?
11 :
雪ん子:2007/05/14(月) 13:23:33 ID:mRUZ08fg
[ 220-213-149-236.pool.fctv.ne.jp ] 捜査
12 :
雪ん子:2007/05/14(月) 18:37:07 ID:LZr/lRvU
[ softbank219061016127.bbtec.net ] >>10坂○市のだろ?
この前の選挙注目してたんだけどギリチョンで当選したな。
事業を拡大しろと知事に食って掛かってたよな?知事も困惑してたが・・・
福井市の郊外区画整理に続く意味の無いお荷物事業だよなぁ
13 :
雪ん子:2007/05/14(月) 21:49:14 ID:THxj8mqQ
[ p29aeb6.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 自動車保険が未だにコンビに払い出来ないのは
福井くらいじゃないのか。
14 :
雪ん子:2007/05/14(月) 22:34:07 ID:qc5sOJgY
[ softbank219061056172.bbtec.net ] 木〇建設には、泣かされている下請け業者がたくさんいます。現に、私の家から工事代金をカットされて残金は次の仕事をするまでもらえないって事言ってました。あほらしくなって、下請けやめた会社何社もあるみたいです。もちろん売掛分は当然払ってもらえず、木〇の儲けでしょう。そうやって大きくなっていったあくどい会社です。
15 :
雪ん子:2007/05/14(月) 23:20:20 ID:ylfq1CTM
[ 220-213-096-032.pool.fctv.ne.jp ] >>13自動車保険コンビにで払ってますが、なにか?
16 :
雪ん子:2007/05/14(月) 23:20:06 ID:ylfq1CTM
[ 220-213-096-032.pool.fctv.ne.jp ] >>13自動車保険コンビにで払ってますが、なにか?
17 :
雪ん子:2007/05/15(火) 00:00:01 ID:xOQOJiYU
[ wbcc1s08.ezweb.ne.jp ] >>13自動車税と保険の区別の付かない奴は出直してこいw
>>14泣き言は公取委にでもどうぞ。昔に比べたら今はどれほどいいかw
うちは注文書もらうまで絶対に仕事にかからないし、支払日にはきちんと
集金に行ってきちんと半金半手もらうぞ。もちろん120日だけどw
18 :
雪ん子:2007/05/15(火) 04:42:01 ID:mdqh/KEE
[ 220-213-096-056.pool.fctv.ne.jp ] 木原さんは汚いよ、女の家も下請けに建てさせた あれも税金だろうな
19 :
雪ん子:2007/05/15(火) 11:05:01 ID:bM6fDUU.
[ wbcc1s10.ezweb.ne.jp ] ゼネコンなんてどこも同じ
君たち下請け、孫請けが安い金額で受けるから悪い
金を回すために安く請ける→競合負けしないようにさらに安くする
→さらに弱体化→足元見られる
ループ断ち切るために、安請け合いみんなで止めようぜ
20 :
雪ん子:2007/05/15(火) 11:22:34 ID:wXq.tEIQ
[ 220-213-100-045.pool.fctv.ne.jp ] 石黒は自前の分譲マンションを下請けに半強制的に買わせてやがるよ。
買わなかったら仕事は一切やらないと。
数年前に鉄筋業の組合は単価が安すぎるとデモ行進したが効果はなかったろうな。
ゼネコンは儲けて下請けは散々だよ。
一番儲けてるのがゼネコンと経費が掛からない一匹狼。
21 :
雪ん子:2007/05/15(火) 13:09:25 ID:S4wd3RtI
[ fbfme-218-219-165-177.pool.mitene.or.jp ] >>19木○はゼネコンじゃないしw
フロント企業って言葉、知ってる?
22 :
雪ん子:2007/05/15(火) 15:48:01 ID:ikQ9n9s2
[ wbcc3s04.ezweb.ne.jp ] Kは支払いを勝手に値引いてきます。
契約書通り払ってくれたことない。
馬鹿息子のせいで…親父さん可哀想に。
ま、ゼネコンの皆さまは喜んでます!!
同等の立場になりたがってたが所詮無理。
23 :
雪ん子:2007/05/15(火) 16:09:15 ID:nMCfRTdQ
[ 220-213-101-085.pool.fctv.ne.jp ] なにこれ、「経済制裁」?
24 :
雪ん子:2007/05/15(火) 20:28:08 ID:XjDgJI5.
[ 220-213-112-242.pool.fctv.ne.jp ] 逮捕された麻生裕一はオレの先輩だw
25 :
雪ん子:2007/05/15(火) 21:40:44 ID:AlYgYKO6
[ i218-44-79-197.s01.a018.ap.plala.or.jp ] 悪質事業者に資金を融通している某金融機関、今後も融資を続けるか?
26 :
雪ん子:2007/05/15(火) 21:53:04 ID:qEa/hq1k
[ wbcc1s15.ezweb.ne.jp ] 融資を続けな回収できんくなるがの
27 :
雪ん子:2007/05/15(火) 23:31:41 ID:VawbQZBs
[ softbank219061056172.bbtec.net ] びくびくしている国会議員はどなた?
28 :
雪ん子:2007/05/16(水) 00:26:14 ID:4b9PA04.
[ p2233-ipad05fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>8兼井隆(59)=大野市今井、兼井組社長
って、現大野市長の実父
大野市の工事も捜査対象となっていく?
29 :
雪ん子:2007/05/16(水) 06:39:14 ID:.xa5ss1g
[ wbcc3s12.ezweb.ne.jp ] しずかちゃん
30 :
雪ん子:2007/05/16(水) 16:03:19 ID:5orQa/s.
[ softbank219061056172.bbtec.net ] 黒幕→→→元 警察官僚あがりの・・・?自民党じゃないよね???
31 :
1です:2007/05/16(水) 17:11:47 ID:vl//a5JE
[ p202163180050.tcnet.ne.jp ]
32 :
雪ん子:2007/05/16(水) 17:54:23 ID:Mq6Dqyrk
[ softbank220024112089.bbtec.net ]
33 :
雪ん子:2007/05/16(水) 21:43:39 ID:RP55NM/c
[ 220-213-113-032.pool.fctv.ne.jp ] なるほど、あの先生のことね。
34 :
雪ん子:2007/05/17(木) 12:22:30 ID:hrtpdhd.
[ fbfmj-218-219-174-015.pool.mitene.or.jp ] 参院選もあるからね。
って、そこまではいかないな。
トカゲの尻尾切りで終わりだろ。
(除雪)
36 :
雪ん子:2007/05/18(金) 16:02:26 ID:4EM5p622
[ 220-213-099-018.pool.fctv.ne.jp ] ○リ○○のクラブの店長が何かしたんですか?教えてください
(除雪)
38 :
雪ん子:2007/05/18(金) 17:28:43 ID:6uMvbSvM
[ fbfmd-218-219-164-191.pool.mitene.or.jp ] ホームセンターみ○わって儲かってんの?
39 :
雪ん子:2007/05/18(金) 18:29:20 ID:5YzSuCNM
[ 220-213-107-225.pool.fctv.ne.jp ] >>38地味に儲かってるよ。
カーマにない物が、意外とみつわにあったり。現場仕事で部材を買うときには
カーマよりみつわかな
40 :
雪ん子:2007/05/18(金) 18:38:12 ID:g2Z3DNs.
[ p4155-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 永平寺へ行くのは越前電鉄より福井駅からの直通バス
の方が便利なのに、県は観光客を無視してHPにのせてない。
41 :
雪ん子:2007/05/18(金) 18:43:08 ID:g2Z3DNs.
[ p4155-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] GWに新潟から高速バスで金沢まで行ってきたが、福井永平寺に行くにも、
割安の高速バスがない。やはり高速道路が無いと首都圏方面等の観光は苦しいのを実感した。
福井、永平寺も金沢方面からの高速道アクセスが無いので観光面で苦戦しているそうだ。
42 :
雪ん子:2007/05/18(金) 19:16:00 ID:XpxfUl5s
[ 220-213-097-229.pool.fctv.ne.jp ] >>35会員です。
玄関の所に張り紙がありました。「社員が逮捕された」とは書いてありましたが、
店長かどうかはわかりません。
43 :
雪ん子:2007/05/18(金) 22:20:42 ID:M8uxrXmc
[ softbank219061002039.bbtec.net ] >>35>>42一部新聞に載ったらしいが、何日にどこに載ったかわからん
メンバーの顔写真から店長が抜けたのは事実
スタッフの入れ替わりが多すぎて、転勤か退職か区別つかん
44 :
雪ん子:2007/05/18(金) 22:33:31 ID:M8uxrXmc
[ softbank219061002039.bbtec.net ]
(除雪)
46 :
雪ん子:2007/05/19(土) 13:01:07 ID:TipbQbWA
[ 220-213-104-245.pool.fctv.ne.jp ] >>351ヶ月くらい前にロレックスの忘れ物がなくなったと張り紙あったが
それと関係あるのかな?
47 :
雪ん子:2007/05/19(土) 14:13:01 ID:HQvi9fmU
[ ntkngw093196.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 勝山市すごいね。世界の美しい都市ベスト25の9位。
他は有名な都市ばかりなのに、なんでいきなり勝山がでるかなってもあるけどw
松本とか糸魚川とかも、きれいな感じがするけどね。
福井県は住みよさでもトップクラスだし、美しい都市にも選ばれるとは。
普段は当たり前だけど、気づいていない良さがあるんだね。
48 :
雪ん子:2007/05/19(土) 14:18:22 ID:KiAcf7OE
[ 170.50.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
(除雪)
50 :
雪ん子:2007/05/19(土) 23:28:53 ID:9BW.048g
[ r-124-18-224-186.commufa.jp ] >>46中日新聞と朝日新聞に掲載されました。
地方版ですが。10日に逮捕。11日の朝刊に掲載。
内容は客がロッカーに置き忘れた30万円相当の腕時計を名古屋の質店に
売却したもの。それで店長が窃盗罪容疑で逮捕。
3月に置き忘れ事件があったようです。
福井のお店には会社からの謝罪の張り紙があったのですね?
私の所属しているお店にはなんの謝罪文もありません。
それどころか、数日前に会則の変更という文書が配られました。
フロントに聞いたら今回の事件があったからだと言ってました。
その中の一条に会員さんの忘れ物・逸失物は当方にて1ヶ月保管後は
処分します、という内容がありました。
これは何を意味するのでしょうか?今回の忘れ物売却事件と関係があるのでしょうか?
こちら(愛知県)では知らない人はいないくらいに報道されました。
ただ、どこのスポーツクラブかは会員でないと分からない内容ですが・・。
51 :
雪ん子:2007/05/20(日) 08:42:04 ID:qsnju93c
[ softbank219061002039.bbtec.net ] >>50福井の新聞に載ったかどうかは確認取れていない。
会則の変更文は福井店でも配られている。
忘れ物がなくなった時に張り紙があり、
「ロッカー内にロレックスの忘れ物をされた方がいますが、現物が見つかっていません。
お気づきの方はスタッフまでお知らせください。なお、高価なものは持込を控えるなど
注意してください。」うんぬん の内容文が 店長名で出ていた。
推測だが、店長か誰かが時計を見つけたが、それを忘れ物として受理せず犯人(店長?)
が持ち逃げしたということか…
スタッフと会話していないが、その張り紙以降今までと雰囲気が変わった感じ。
52 :
雪ん子:2007/05/20(日) 19:27:35 ID:S927A6TE
[ p3008-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>51クラブ内でどのように処理したかは分かっていないが
店長が名古屋の質店に持ち込んで売りさばいた。
本人が認めているという発表です。
豊橋の警察署員が名古屋で見つけたということですが
謎がいくつかあって分かりにくい。
この店長は豊橋店から福井店に店長として抜擢された。
しかし、なぜ豊橋警察署員が名古屋で偶然?時計を見つけたか?
それまでにも余罪があって豊橋署員がマークして調査していたのか?
会社が会則を変えた理由は?
フロントの子に聞いたら、今回の事件があったので変えたとハッキリ言っていた。
真相がハッキリしないので、もし裁判にでもなれが傍聴に行こうと思ってる。
53 :
雪ん子:2007/05/20(日) 19:55:20 ID:qsnju93c
[ softbank219061002039.bbtec.net ] すると、被害者が警察に届出してて、時計のシリアルNOから足がついたということか
質屋持込みに本人確認するからねぇ
すらっとカッコいい人だったが…
54 :
雪ん子:2007/05/20(日) 23:11:47 ID:ICKQMyn6
[ r-124-18-224-186.commufa.jp ] 若い女の子たちにも人気がありましたよ。
個人的にも知っていたけど、そんなことをするとは、とても思えない好青年でしたが・・。
豊橋の大学院に通っていたころにバイトをしていて、卒業後、正社員になった人です。
マスクも甘かったけど、考え方もそうだったのかな〜
55 :
雪ん子:2007/05/21(月) 08:57:44 ID:t04pAtYo
[ 220-213-149-236.pool.fctv.ne.jp ] ロレックスはケースのブレスレットで隠れている部分にシリアルナンバーが彫ってあるので
ユーザ登録済みの盗品を売ると足がつく
今度から気をつけるように
56 :
雪ん子:2007/05/21(月) 09:08:10 ID:csyz3.QY
[ 246.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ] ロレックスに限らず、古物商では盗品を売買してはいけないことになっている。
勿論、盗品と知っていて売買しても罰せられる。
大事な商品の場合には、保証書をとっておくのは勿論、
シ
リアルナンバーを控えておいたりデジカメで撮影するなどの防衛手段が必要だろう。
57 :
雪ん子:2007/05/21(月) 11:45:07 ID:cn.SS826
[ p3008-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 福井店のHPのプログラムのところのシェープザボクシングに
写真がいつまでも載っていたのでメールで、消すように勧告したら
ようやく消えましたが・・・・。
なんか対処が遅いというか、会社側はちょっと軽く見てるんではないかな?
58 :
雪ん子:2007/05/21(月) 20:45:42 ID:2Jo.PcAc
[ 220-213-113-239.pool.fctv.ne.jp ] HPまで気がまわらんのかな
で、次の店長はいつ来るのか?誰か昇進か?
ついでに言うと、スタッフの出入りが激しすぎないか?
まだオープンして1年ちょっとなのに、最初からいるスタッフって5人ぐらいか(全部で40人くらい)
アルバイトも多いのかもしれんが…
59 :
雪ん子:2007/05/21(月) 21:59:57 ID:fGi8c24I
[ ttn202-127-89-193.ttn.ne.jp ] 突然ですが、来月の「日本語検定」を受験する人はいませんか?
第一回目なので過去の問題集もありません。どういう勉強法をしているのでしょうか。
できれば何人かが集まって合同勉強会ができたらいいなあと。。
60 :
釣り人:2007/05/22(火) 01:04:23 ID:QmU/C6NA
[ softbank221035100140.bbtec.net ] 敦賀湾に最近発生してる、長い管状の生物はなんぞや?
61 :
湯金庫:2007/05/22(火) 07:43:47 ID:Ntj6zOuI
[ mdsl-220-213-168-158.pool.mitene.or.jp ] 福井の「○口商会」「○口モータース」はヒドイ! 口=くちと読みます。
62 :
雪ん子:2007/05/22(火) 12:25:03 ID:.JYmtOsY
[ p2119-ipad51sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >>58確かにスタッフの入れ代わりが激しいですね。
ほとんどがバイトです。会社の方針なんでしょうね。
逮捕された店長もバイトで入り、学校卒業と共に正社員になって約1年
いきなり福井店の店長です。
この会社は年間3〜5店舗も新設してますから人材がいないのでしょう。
逆を言えば、これくらいの経験社員でもSCは運営していけるってこと。
すでに飽和状態のところもたくさんありますが・・・・。
63 :
雪ん子:2007/05/22(火) 12:37:28 ID:1cuXE7qg
[ p220208160195.tcnet.ne.jp ]
64 :
雪ん子:2007/05/22(火) 12:46:05 ID:Kz7SQQnU
[ wbcc9s13.ezweb.ne.jp ] 杉津あたりで白いカモシカらしき生き物を
見たのですがカモシカって生息してます?
65 :
雪ん子:2007/05/22(火) 13:44:26 ID:typZfqyw
[ 218-228-029-068.fkiar.fitweb.or.jp ] 若狭町で日本サルを目撃しました
66 :
雪ん子:2007/05/22(火) 22:37:54 ID:PEamURtQ
[ ntfkui014154.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >64
何年か前に上中の方でニホンカモシカを見たことはありますよ。
けど、白いとなると・・・何でしょうね。
>>65
サルはいっぱいいますね。あと鹿や猪や狸や・・・。
67 :
雪ん子:2007/05/23(水) 07:56:33 ID:vU6joJ2Y
[ a-fa1-3025.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ] カモシカも冬毛があるんじゃないでしょうか
黒いのとか金色のとか県外で見ましたが
(害獣として駆除後されてた)
68 :
雪ん子:2007/05/23(水) 18:18:01 ID:AJ1gA14.
[ 210-172-31-222.cust.bit-drive.ne.jp ] 福井でネットカフェで2ch書き込みできるとこどっかあるの?
69 :
雪ん子:2007/05/23(水) 18:28:40 ID:gyUb.Sxg
[ wbcc9s09.ezweb.ne.jp ] アイカフェ
70 :
雪ん子:2007/05/24(木) 01:25:01 ID:Q2tTZ7VU
[ ntkngw164121.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
71 :
雪ん子:2007/05/25(金) 13:32:48 ID:Bm4vu5CU
[ dhcp179-141.ztv.ne.jp ] 来月転勤に伴い福井市へ引っ越す予定です。
これから賃貸物件探しですが、治安の良いところ等おすすめの地域はありますか?
72 :
雪ん子:2007/05/25(金) 13:46:30 ID:YghY/ST2
[ p220208148017.tcnet.ne.jp ] >>71>治安の良いところ等おすすめの地域
↑ ↑ ↑ ↑
上の条件でお探しなら不動産屋さんか、転勤先の会社の方に訊ねた方がよろしいかと。
ここで話題にすると地域比較とか色々「まちBBS」のルールに抵触する可能性が…
>>5-(B)に目を通してください。お願いします。
73 :
雪ん子:2007/05/25(金) 18:50:36 ID:iFUxKca6
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 治安というか雰囲気の悪いところだけ外せばいいんでないか?
あとは交通の便が悪いから、勤務先にどうやって通勤するか…
車がOKならどこでもいいと思うし、チャリ徒歩なら職場に近いほうがいいし
74 :
雪ん子:2007/05/25(金) 19:35:17 ID:z.U6usQ2
[ wbcc6s06.ezweb.ne.jp ] 71
大宮、文京辺りは転勤族が比較的多いよ
75 :
雪ん子:2007/05/26(土) 03:51:25 ID:ryzZzmrc
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ]
76 :
雪ん子:2007/05/26(土) 04:38:04 ID:Coh5EmVc
[ softbank219061002039.bbtec.net ] まあ、転勤で来て賃貸だからどこでもいいんでない?
また何年かしたら転勤で出て行くんだし。
どっちみち転勤族もナガレ者と見られてるから(自分もそうだから)
77 :
雪ん子:2007/05/26(土) 08:47:08 ID:e1l6f3mM
[ p4097-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
78 :
雪ん子:2007/05/26(土) 10:09:45 ID:m7rsPRx2
[ p5149-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
79 :
雪ん子:2007/05/26(土) 11:56:06 ID:T/B.HjLY
[ p220208148017.tcnet.ne.jp ] >>78あなたが、情報通である事は推察できますが、
>>5-(B)
>2.誹謗中傷 ・ 差別発言 ◎風説の流布・ 地域・学校等の優劣をつける主旨の発言・等含む
に一度目を通してください。宜しくお願いします。
「まちBBS」で語る話題にふさわしいかどうか?
80 :
雪ん子:2007/05/26(土) 12:22:11 ID:tAghVqME
[ softbank219061050003.bbtec.net ] 福井県ならどこも治安には問題なし
81 :
雪ん子:2007/05/26(土) 15:19:11 ID:/PXFxlGs
[ 220-213-107-225.pool.fctv.ne.jp ]
82 :
雪ん子:2007/05/26(土) 16:01:53 ID:Coh5EmVc
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 在日の欧米人なら見分けられる
83 :
雪ん子:2007/05/26(土) 16:09:22 ID:B9s22mmE
[ softbank220052092051.bbtec.net ] 在日の日系アメリカ人なんかだと難しそうだぞ
84 :
雪ん子:2007/05/26(土) 16:16:39 ID:T/B.HjLY
[ p220208148017.tcnet.ne.jp ] >>81-83
ここは、福井県の話題を語るスレッドです。
>>5-(B)のなかには
>スレッドと関係のない書き込みが続くと削除することもありますので御注意願います。
ということも書き込まれていますので、一度目を通してください。お願いします。
85 :
雪ん子:2007/05/27(日) 13:44:19 ID:Hnrm3QYk
[ wbcc9s03.ezweb.ne.jp ] そんなことよりドラゴンボールの話しようぜ
86 :
雪ん子:2007/05/27(日) 17:41:57 ID:7K8WUtc6
[ p4127-ipad05fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 相変わらず、高齢者が運転する車の交通死亡事故が多い。
ニュースを見ると、郊外の見通しの良い道路での事故が多い。
運転していて、よく見かけるのは、
郊外の道路で空いているとセンターラインを跨いで道路の真ん中を走行する高齢者。
あと高齢者はよそ見運転も目立つ。
87 :
雪ん子:2007/05/28(月) 18:35:46 ID:.0lsfJHs
[ 220-213-100-191.pool.fctv.ne.jp ] 不謹慎に思われたらすまん。
この期に山本拓ガンバレ。
88 :
雪ん子:2007/05/28(月) 20:36:06 ID:WEhTeTYE
[ wbcc1s02.ezweb.ne.jp ] 繰り上げで大臣になれるの?
89 :
雪ん子:2007/05/28(月) 22:06:26 ID:D5C7J2ok
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 大臣>>>>>>超えられない壁>>>>>>副大臣
90 :
雪ん子:2007/05/31(木) 20:54:31 ID:VuJmYIfg
[ i218-44-79-236.s01.a018.ap.plala.or.jp ] 偽装米屋を業務停止煮汁!
91 :
雪ん子:2007/06/01(金) 12:59:43 ID:7IhxP9NY
[ 220-213-105-056.pool.fctv.ne.jp ] >>87-89
ホントに、副大臣って大臣のバックアップでもNo2でも無く、単なる名誉職だね。
県民自体も、連続当選させて政治家を育てないと。
例えば前回、松宮が落ちたのももったいない。
92 :
雪ん子:2007/06/01(金) 23:30:53 ID:Ldvzd/iQ
[ p4169-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 総務省が設置する「ふるさと納税研究会」の構成員が二十五日、発表され西川一誠知事が選出された。
西川知事は、早くからふるさと納税の導入を提言してきており、現役知事では唯一の研究会入りとなった。
・・中略・・
西川一誠知事は、この制度の“推進派”として、〇五年からふるさと納税制度の創設を提唱。
十八日の全国知事会でも、子ども時代や現役引退後の生涯を通じた行政サービスと税負担のバランスを
取る制度として「故郷(ふるさと)寄付金控除」の創設を提案。
出身地などへの寄付金を税額控除して、大都市圏から地方への税の移転や、
税源偏在を緩和する方向性を打ち出している
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2007052602019211.html地方交付金等で補えない分を首都圏財源から頂く。
確かに人口少なく大企業もなく税収少なく大変だが、
金持ちの隣人に、生活費を毎月くれないかと頼むのと同じ。
地方自治の観点から見ると、ちょとおかしいと思う。将来の道州制も考慮しているのか?
故郷寄付金控除・・無理な発想ではないか。
ふるさと納税、どう思います?
93 :
雪ん子:2007/06/02(土) 01:27:07 ID:msirMoJc
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >>92私もおかしいと思う。
人口が多い県の多くは、そうなるように企業や自治体が誘致?を行った結果だと思う。
無駄な公共事業ばかりにお金を使って、人口増加策を真剣に行わなかった県に、
税金を渡して、また無駄な公共事業などに使われるのは納得いかないです。
94 :
雪ん子:2007/06/02(土) 02:18:53 ID:j6zFs2GY
[ p4169-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>92-93 ふるさと納税
小さな市町村でも上手くやりくりしてる所もある。
改善策も考えず、もらえる物はもらうのはムシがよすぎる。
ふるさと納税で行政サービス等の充実、生活にゆとりが出るとは思えない。
地方格差を無くすとためというが、
福井と首都圏を比べて行政サービスでは大きな差はないが、
首都圏は高額な固定資産税・家賃など負担もある。
95 :
雪ん子:2007/06/02(土) 02:26:52 ID:NbHsT8gY
[ wbcc14s04.ezweb.ne.jp ] ふるさと納税で本当に金に困ってる自治体に金が入るという保証はどこにも無いんだよな
96 :
雪ん子:2007/06/02(土) 03:57:16 ID:rzLUYGzg
[ i218-44-79-148.s01.a018.ap.plala.or.jp ] 知事が率先してたかり乞食みたいな。みっともないなあ。
97 :
雪ん子:2007/06/02(土) 23:23:11 ID:xHKHOrlg
[ ntfkui014201.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 納税者がどっちか選べるんでしょ?
だったら、手続きが面倒だからやらない、て人も多いだろうし、
地方から都市部へ、てのも可能なわけだし・・・。
当然のことながら、法人税に関しては関係ない話だろうし。
>>96
いままで散々国にたかってきて何をいまさらw
98 :
雪ん子:2007/06/03(日) 00:32:29 ID:eFqM.pv.
[ softbank219061060015.bbtec.net ] 高校まで地方で育ち都会へ就職した人の場合なんかは
地方が人材育成費を負担したのに、育成した人が収める税金は都市に入るるワケで、
その不公平をなくすため地方交付税があるんだけれど、
国や都市住民は地方に「恵んでやっている」としか思っていないワケで・・・
しかも、交付税でやる公共工事の金の多くは都市の企業に入るワケで・・・
書いててむなしくなってきた
99 :
雪ん子:2007/06/03(日) 07:23:13 ID:5h80Pc.E
[ ZH226065.ppp.dion.ne.jp ] 要するに都会が諸悪の根源 ということか?
地方から都会に向けて叛乱起そうよ
100 :
雪ん子:2007/06/04(月) 09:30:02 ID:6J/Y4C7M
[ 220-213-149-236.pool.fctv.ne.jp ] 土建屋社長のベンツ代に消えるのにわざわざふるさと納税なんかするやついるのかね
101 :
雪ん子:2007/06/04(月) 23:18:57 ID:8MiQj7Ho
[ softbank219061050003.bbtec.net ] 岡田ひかるって福井のどこの人??
102 :
雪ん子:2007/06/04(月) 23:20:32 ID:jKp0XVDk
[ softbank219061060015.bbtec.net ] >>要するに都会が諸悪の根源
そうじゃないデス
効率を上げるために企業を都市部に集中させるのは必然
ただ、都市の繁栄のためには地方の犠牲をしいている部分がある事を都市住民が自覚し、
その犠牲に報いるような政治を行って欲しい
(ふるさと納税がそれを解消するとは思えないですが・・・)
「世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はありえない」
宮沢賢治の言葉です
103 :
雪ん子:2007/06/05(火) 12:44:05 ID:AWBINJBg
[ p1096-ipbfp205fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 岡田ひかるの本名はのぞみ。
新幹線にちなんで芸名はひかるになったらしい。
事務所の社長の独断。。。
104 :
雪ん子:2007/06/05(火) 15:24:36 ID:AClK5Fyg
[ p3017-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
105 :
雪ん子:2007/06/05(火) 17:49:58 ID:aanXDTU2
[ l197237.ppp.asahi-net.or.jp ] >>98特に神奈川や大阪の土着の人間は損してると感じるだろうな。
税金の県民への還元率の低さがダントツだからな。
神奈川の、鎌倉・横須賀・藤沢あたり(人口10万人以上)と、
武生鯖江敦賀の公共施設充実度はたいして違わないということが起こる。
106 :
元県民:2007/06/07(木) 21:46:28 ID:1PIrsZiA
[ p6244-ipad03kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] 過去に小浜市に住んでいました。仕事柄、しょっちゅう、嶺北にも行きました。
で、印象。
「メシがうまい!!」
米、そば、最高でした。肉、魚、野菜、うまかったです。
福井駅前の場末にみえる(本当は繁盛店と思う)定食屋のチキンカツ定食、最高でした。
メシとみそ汁だけおかわりして、3膳食いました。女将さんは「食べっぷりええね(言葉は不確か)」
と話してくれて、それだけで涙出ました。
今は四国在住ですが、福井時代の知人から、水と米を送ってもらってます。
小浜の寿司屋うまかったです。敦賀や福井の駅そば、めちゃくちゃうまかったです。
県庁近くの農協直営のおにぎり屋、死ぬほどうまかったです。
水害の時は、すぐに知人宅に駆けつけました。みんな頑張り屋なので、心配しました。
「食」で、福井県が日本を引っ張って欲しいです。
107 :
雪ん子:2007/06/07(木) 22:55:47 ID:4E6PCimU
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >>106>水害の時は、すぐに知人宅に駆けつけました。みんな頑張り屋なので、心配しました。
ありがとうございました。
>「食」で、福井県が日本を引っ張って欲しいです。
私もそう思っていますが、農協の力が強すぎるのでなかなかうまくいかないようです。
コシヒカリの発祥県なので頑張ってほしいですけどね(困
108 :
雪ん子:2007/06/07(木) 23:13:57 ID:U.ieDHA2
[ ntfkui014089.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >107
>農協の力が強すぎるのでなかなかうまくいかないようです
違いますよ。農協も経済連も力がないから、県外への販売ルートが作れないんですよ。
県内の消費動向も、高値の食材はあまり売れませんし・・・。
で、結局県外の業者に「買ってもらっている」ありさまです・・・。
>コシヒカリの発祥県なので頑張ってほしいですけどね
作ったはいいけど、病弱だから最初は見向きもしませんでしたけどね。
当時は生産性(収量)重視でしたから・・・。
109 :
元県民:2007/06/08(金) 00:30:14 ID:pD.yjjEs
[ p3252-ipad08kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] >>107さん、108さん
建設的な意見ありがとうございます。こういう実情は知りませんでした。
「メシがうまい」というのは、実体験です。なんで、こんな安い米がうまいの?
と思うのです。
また、水害の時、知人宅に駆けつけましたが、周りの人も含めて「頑張りすぎ」と思いました。
もうちょっと、手を抜けばいいのに。
穀物がおいしい県は、すばらしいと思います。
「日本生まれで良かった……」と思いました。
110 :
雪ん子:2007/06/08(金) 00:45:15 ID:0UJ7dp32
[ softbank219061002039.bbtec.net ] >>109香川から乙です
福井はそばが有名だけど、うどん好きのおれとしては本物の讃岐うどんが食べてみたい
こないだから水不足のニュースやってたけど、どうなってるのかな?
あと、福井テレビの2年目の原渕由布奈アナ(23才)が香川県出身だね
111 :
雪ん子:2007/06/08(金) 18:21:09 ID:y5.jJnto
[ wbcc1s05.ezweb.ne.jp ] 談合でK井の逮捕って可能性ゼロ?
112 :
雪ん子:2007/06/08(金) 22:13:30 ID:lN/B5OFI
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >>108>農協も経済連も力がないから、県外への販売ルートが作れないんですよ。
そういう意味では力はありませんね。
私のいう「農協の力が強すぎる」の意味は、農協の縛りです。
これは福井県に限ったことではないのですが・・・
農業にはものすごいお金がかかります(作業用機械・肥料・農薬等)。
農作物が売れないとお金が入らないので、先にかかる費用を払えない場合はお金を借りる必要があり、
銀行ではなかなか貸してくれないらしく、農協より借りるしかないようです。
また、個人農家では販売ルートを開拓するのは至難の業(不可能に近い)であるので、
卸や販売を農協に頼らざるをえないのが現状です。
よって、農家は農協に逆らうことが出来ないし、農協の言い分を聞かざるをえません。
(農薬を買わなければならない・生産量調整・販売価格の決定権等)
そういうわけで、個人である農家がなかなか新しい取り組みを行うのはとても大変です。
農協に期待しても、お役所仕事なので大きい期待をするのは難しいでしょう。
福井県でも一部の農家は直接販売店や商店等と取引をして販売ルートを確保して、
農家の方が理想とする農業に挑戦している方もいらっしゃるようです。
大変だと思いますが頑張っていただきたいです。
でも、どうしてもコストがかかってしまうので商品の価格が高くなってしまうようです。
貧乏人の私には買えない(涙
113 :
雪ん子:2007/06/08(金) 22:18:10 ID:mXJO1mXQ
[ p6118-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 食育王国ふくい
114 :
雪ん子:2007/06/08(金) 23:44:19 ID:1xnlSRIw
[ ntfkui015185.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >112
・・・うん、そういう意味だろうことはわかってたんですけどね・・・。
縛りとか言うけど、自分で努力するつもりがないんだからしょうがないでしょう。
販路は県外に求める必要はなく、近場で探すことも十分可能ですし、
(現に私のうちはとある小売店とわずかですが取引があります)
自分で探さなくとも、農協を叱咤して新たな販路を求めることもできますね。
ただ農協に丸投げしてるようでは、どうしようもありませんがね・・・。
コシヒカリを栽培するのも普通に作っても「(比較的)高く売れる」からであり、
消費者の立場に立って「美味しい米」を作っているわけではないでしょう。
他産地・他品種との比較(食べ比べなど)を行うなんて考えもしないでしょうね。
ちなみに福井の米の食味は全国レベルで最低ランクに分類されます・・・。
機械等についてですが「なるべく楽をしよう」という考えから、投資額が大きくなるんですよね・・・。
農薬も農協を通して買うほうが楽(自分であれこれ考えなくてよい)だからですし、
生産調整(減反)も農協に委託されたのはつい最近で、それまでは国→県→市町村→集落へと来ていたはずです。
またすでに食管法が廃止され、減反は強制ではありません。(まあしがらみや補助金等を考えれば参加したほうがよいですが)
販売価格も農協に出荷しているのですから、農家に決定権なぞあるわけもない・・・。(農協→経済連→市場ではね)
農産物は市場に出す限り、農家に価格決定権はありません。(まあ持ち帰るつもりがあるなら別ですが)
それが嫌なら自分で価格を決めてネットオークションにでも出品すればよいわけで・・・。
115 :
雪ん子:2007/06/09(土) 10:51:22 ID:StHM1ubQ
[ 59-190-51-207.eonet.ne.jp ] 流れ切って申し訳ないのですが、若狭・小浜方面で美味しい海鮮の食べられる旅館や料亭を教えてください。
予算は一人1万以下ぐらいで。
116 :
雪ん子:2007/06/09(土) 13:06:33 ID:5bY2P2Hc
[ fbfmd-218-219-164-252.pool.mitene.or.jp ]
117 :
雪ん子:2007/06/09(土) 18:35:32 ID:Nq9LJ4Iw
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >>114>縛りとか言うけど、自分で努力するつもりがないんだからしょうがないでしょう。
そうですね。
私の家も田んぼはあるのですが、他の方に任せている(無償で貸している)状態なので人のことをあまり言えないのですが。
農業は後継者不足で担い手がお年寄りが多いというのと、
サラリーマンを主としてやっている兼業農家が多いというのが、
新しい農業にチャレンジする意欲を起こさせない原因の一つでもあると思うんです。
ただ、30・40代でサラリーマンを辞めて実家を継いでいらっしゃる方々にはチャレンジしておられる方も少なくないようですね。
>>114さんもそんな感じかな?(違っていたらご免なさいです)
この問題は今話題になっている年金問題と同じで、昔からの自民党による政策の一環でもありますよね。
要は、農民から考える力を奪って、生かさず殺さず飼い慣らす→搾取するという考え方です。
(こういう考えは室町時代くらいからかもしれませんが)
都会でヒッキーやっている人とかリーマンに疲れた人とかが農業やってくれるといいんですけどね。
政府が失業対策としてやってくれるといいんですが・・・今の政府に期待しても厳しいですね(悲
118 :
雪ん子:2007/06/09(土) 20:13:25 ID:TRcg//xs
[ 220-213-097-156.pool.fctv.ne.jp ] 農協よりも、その上の経済連が諸悪の根源だお
119 :
雪ん子:2007/06/09(土) 23:44:46 ID:3C3/sir.
[ ntfkui016141.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >117
・・・ごめんなさい、どちらかというと頑張らないほうですね・・・。
現状維持が精一杯ですし、将来を考えると米で儲けようなんて・・・。(だから「チャレンジ」なんでしょうが)
兼業農家が多いのも後継者不足なのも、農業では儲からなくなったからですし、
儲からなくても他に仕事がいろいろあるからでしょう。
いわゆる「産地」と呼ばれるようなところは、それ以外の収入源が少ないため、
農業で頑張る以外に道がなかったところが殆どですね・・・。
また福井では変わったことをすると集落内で浮いてしまう、という風潮が強いため、
思い切ったことがしづらいということもあるでしょうね・・・。
政策云々については・・・また後日・・・。
失業対策は・・・儲からないんだから無理でしょうね・・・。
>>118
そうですね。どうせ県内1農協なんて無理なんだから、早く全農傘下になって欲しい・・・。
120 :
雪ん子:2007/06/10(日) 15:47:58 ID:ZTtFZUUA
[ FLA1Aah080.kyt.mesh.ad.jp ] 農協ネタはもう満腹!
121 :
雪ん子:2007/06/10(日) 22:13:36 ID:iPcyK9tw
[ ntfkui015229.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>117・・・ちょっとだけ。
最低限の教育は受けているわけだから、考える力を奪われているわけではないでしょう。
奪われているのであれば、農家に限らず国民全体が、でしょうね。
政策は・・・国家陰謀説なんて考えるだけ無駄のような気がしますので、
今ある枠の中で前向きに考えていけばいいような・・・。(今の枠でも十分自由ですし)
>>120
そいうあなたが話題を振って盛り上げればよいのでは?
つか、農協ネタは終わってますが・・・。
122 :
雪ん子:2007/06/11(月) 00:34:43 ID:jHSMyVNE
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >>121>最低限の教育は受けているわけだから
>奪われているのであれば、農家に限らず国民全体が、でしょうね。
私は、義務教育では考える力は育っていないと思います。
詰め込み教育→受験戦争は、実際に社会に出たときに活用されているものが少ないです。
学校で友達と遊んだり、部活したり等のコミュニケーション能力を(結果として)養った人のほうが活躍している例が多いです。
>政策は・・・国家陰謀説なんて考えるだけ無駄のような気がしますので、
確かに・・・余計なことを書いてしまいましたね。ご免なさいです。
>>119については同意です。
今の形態の農家が儲からないのは現実ですし、変えていくのも大変だと思います。
ただ、個人的にはビジネスとしてのチャンスは将来的に大きい産業だとは思っているのですが・・・
123 :
雪ん子:2007/06/11(月) 03:48:14 ID:HFbLYkiQ
[ wbcc3s07.ezweb.ne.jp ] 地震きたね
越前市
124 :
雪ん子:2007/06/11(月) 04:07:28 ID:HFbLYkiQ
[ wbcc3s07.ezweb.ne.jp ] 福井も少し揺れたな。石川の人気をつけろよー!
125 :
雪ん子:2007/06/11(月) 04:17:59 ID:QBzma6i.
[ wbcc3s02.ezweb.ne.jp ] >>106駅前のチキンカツ定食のある食堂どこですか?
行ってみたい(´Д`)
126 :
雪ん子:2007/06/11(月) 12:49:08 ID:mxpF4mnQ
[ 220-213-100-077.pool.fctv.ne.jp ] バイオ燃料のせいで、食用穀物の相場が上がっているから、
短中期的には、ある程度の規模の農家は生き残れるかも
127 :
雪ん子:2007/06/13(水) 21:05:24 ID:gJjvKPFs
[ i220-99-160-113.s01.a018.ap.plala.or.jp ] ちょっと考えれば解りそうなものだが、
鯖江市東鳥羽の水田を埋め立ててイオンが大型店舗を作ったら
水田による保水力が無くなって下流域で水害が今よりも頻発するようになるのは必至。
128 :
雪ん子:2007/06/14(木) 12:26:57 ID:MaLWtijQ
[ wbcc1s15.ezweb.ne.jp ] 先に埋め立てた者は悪くなく、あとから埋め立てた者は悪人かよ
129 :
元県民:2007/06/15(金) 21:26:37 ID:CKi4wahY
[ p7169-ipad01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] >>125さん
遅レスで、かつ覚えていません。本当にごめんなさい。福井駅前に行けば、すぐに分かるのですが……。
ごめんなさい。
>>110さん
讃岐うどんは、麺とダシのバランスが非常に悪い印象です。ただ、麺を飲むように食べる
習慣がある人にはGOOD!かも。高松駅のうどんも悪くありません。香川県は、レンタカーを借りて、
あちこち動く方が良いと思います。丸亀市役所のボロい食堂のうどんもあなどれません。
香川在住の方でも、讃岐うどんの否定派は結構います。「あんな、硬い麺は食えない」という人もいます。
福井駅や敦賀駅の駅そば、県庁近くの農協直営のおにぎり屋の味が未だに忘れられません。
130 :
雪ん子:2007/06/16(土) 03:28:44 ID:qVFJWLtQ
[ p4221-ipbfp203fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>129>農協直営のおにぎり屋の味が未だに忘れられません
飯塚の福井アピタにあるおにぎり屋さん
昼時の炊き立ておにぎりは絶品です
131 :
雪ん子:2007/06/16(土) 11:58:12 ID:Tye8rwVU
[ ntfkui015175.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>130食べたことあります!!
確かにおいしいですよね〜〜
132 :
元県民:2007/06/17(日) 23:20:54 ID:F4RwceR.
[ p5179-ipad02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] >>130さん
情報ありがとうございます。今度、福井に行くとき寄ってみます。
福井の米が全国的に評価を受けていないことは、このスレ見て分かりました。
でも、私も含めて福井に赴任したことのある(転勤族です)先輩、後輩は、ほぼ
全員が「米がうまい」と言っています。
農協問題とか、細かいことは、地元の方々に議論していただければ幸いです。
「実は福井の米はうまい」というのを、もっともっと知ってもらうような活動を
関係者にはお願いしたいです。
JR大阪駅にある、五木ひろしさんの「福井米」の宣伝掲示板にしても、古すぎます。
これから、ちょっと忙しくなるので、ロムるだけになりますが、みなさんの
建設的な意見を楽しく読ませていただきます。
133 :
雪ん子:2007/06/18(月) 00:04:19 ID:jmIL.LGA
[ p6026-ipad04fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>132五木はあれなんで今は藤岡弘、に変わりましたよ。
134 :
雪ん子:2007/06/19(火) 18:21:04 ID:U2fkB7Yc
[ 220-213-106-007.pool.fctv.ne.jp ] >>133違うよ!
五木ひろしは経済連(パールライス)
藤岡弘は福井県米(水晶米)
会社が違うんだよ!
135 :
雪ん子:2007/06/19(火) 20:30:15 ID:Cjmmp6qA
[ softbank219215168004.bbtec.net ] すいません!!大至急教えて欲しいのですが、
福井県では葬儀があった場合、
香典はいくらくらい包むのが普通なのですか?
私は嫁なのですが夫のおばあちゃんが亡くなって
香典が7万と言われました。
関東地方では考えられないことなのですが、北陸の方は
当たり前なのでしょうか?
136 :
雪ん子:2007/06/19(火) 21:01:35 ID:n/Ko7Elg
[ softbank219061002039.bbtec.net ] そんなもんじゃないの?
香典5万、生花や籠盛りで2万とか…
こんなところで聞くほど暇なのか?
137 :
雪ん子:2007/06/19(火) 22:48:22 ID:MnTVh8f2
[ softbank219061060033.bbtec.net ] ダンナの祖母の葬式だったら香典7万は妥当ですよ
ちなみに関東ではどれくらいが標準ですか?
138 :
雪ん子:2007/06/19(火) 23:34:52 ID:bbxP5c2E
[ p1193-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 福井県は香典などなど高いって言われてるのでもう少し減らそうって運動
ありますよね?あとお返しはしない!!っていう運動もある。
139 :
雪ん子:2007/06/20(水) 01:19:06 ID:fU8p5Kio
[ softbank219215168004.bbtec.net ] ありがとうございました。
東京では祖母あたりだと1万くらいです。
なのでびっくりしてしまいました。
今日、新幹線のって行きます。
140 :
雪ん子:2007/06/20(水) 13:18:31 ID:tfYxLyk2
[ p9275da.fukint01.ap.so-net.ne.jp ] 急にお返しだけ減らされても困るんだよな・・・。
商品券で半額戻ってくるはずがお茶とか海苔とかになっちゃってorz
持っていく金額はそうそう下げられないっつーの。
確かに県外の人なんか2000円も持ってきて3000円持ってかえる人もいるんで
香典の地域差がなくなるのはいいことなのかな。
141 :
雪ん子:2007/06/20(水) 19:09:17 ID:6cuRnrCU
[ p1082-ipad05fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>135-140
確かに福井は関東に比べると高い。
関東で香典は親戚1〜3万円、親戚外3〜5千円くらいか。
籠盛りの風習もないし簡素。
古い慣習がない北海道の人は西日本の香典、祝儀に驚く。
浄土真宗の影響のある?
142 :
雪ん子:2007/06/20(水) 19:27:34 ID:/1s22Kn.
[ 220-213-105-096.pool.fctv.ne.jp ] >>141北海道は香典を受付で出すと、領収書くれるしね(希望すれば)
143 :
雪ん子:2007/06/20(水) 20:10:49 ID:.EVRoxC2
[ 220-213-097-119.pool.fctv.ne.jp ] 福井でも最近町内会とかで決めてないか?
最近引っ越して来た人とかは町内会の役員さんに聞いてみたら?
オレのオヤジ死んだ時ものの見事に決まり通りの香典だったぞ。町内会はみんな2000円だった。親しい人意外は。
144 :
雪ん子:2007/06/20(水) 21:10:46 ID:qsnju93c
[ softbank219061002039.bbtec.net ] >>143近所の人が亡くなったのなら聞いても良いが、二親等の身内だから町内会に聞くことではない
145 :
雪ん子:2007/06/20(水) 23:16:18 ID:/1WPk2KA
[ softbank219061060061.bbtec.net ] >関東で香典は親戚1〜3万円、親戚外3〜5千円くらいか。
安くて驚いたのでちょっと調べてみた
http://www.zengokyo.or.jp/news/koden/no01.html香典の全国平均額
祖父母 24,355
親 74,653
兄弟姉妹 42,882
叔父叔母 17,868
その他の親戚 11,937
勤務先関係 7,025
取引先 8,718
友人・その家族 6,425
隣人・近所 4,750
その他 9,122
福井も簡素化が必要ですね
146 :
雪ん子:2007/06/21(木) 00:09:35 ID:v3aPt7gs
[ 220-213-099-061.pool.fctv.ne.jp ] あの「○然む○め」がさ、福井の女の子と「○さごえ○家」で露出撮影したらしい。
文化財を前になんてことをw
147 :
雪ん子:2007/06/21(木) 19:03:53 ID:PoWxGn/A
[ 132.80.111.219.dy.bbexcite.jp ] 欽ちゃんのテンション低すぎ
148 :
雪ん子:2007/06/22(金) 18:30:42 ID:je67PeXA
[ softbank219215168004.bbtec.net ] 以前に質問させていただいた、関東の者です。
その節はお世話になりました。
今日福井から帰ってきました。
お菓子とか果物の花輪?って独特ですね。
お通夜ではお食事会がお弁当って事に驚きました。
関東ではお寿司なので。
あと、以前の写真を見たのですが
義父が遠山の金さんみたいな衣装を着て
喪主をされてたのを見てそれもビックリしました。
葬儀中、お経にあわせて
小さな男の子がノリノリで踊ってました。
笑いをこらえるのが辛かった!
149 :
元県民:2007/06/23(土) 01:57:15 ID:cpMEeir6
[ p1042-ipad01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] こんな時間ですが書き込めます。
昨日ですが、福井の米を、福井から送ってもらった水でご飯を炊き(独り身です)、
普通のカレー(材料はマックスバリュで買う)を、自宅に来た後輩4人に振る舞いました。それも6合。
結果は大好評。後輩全員が「米がうまいっス」「ぐいぐい米が入っていくっス」。
深夜11時からの晩飯でしたが、カレーが足りなくなり、ふりかけとなめ茸、ストックの卵を使った
目玉焼き(全体に塩こしょうすれば、卵焼きよりも、飯が進む)で逃げ切りました。
彼らが、ふだんうまい米を食っていないかもしれませんが、福井の米の実力は、
実はすごいと実感しましたよ。あと、水も。
潜在能力がすごいところだな、と実感しました。後輩は全員「讃岐うどん」は好きなのですが、
いつか越前のソバのうまさを味わってもらおうとたくらんでいます。
150 :
雪ん子:2007/06/23(土) 02:15:17 ID:Do5DqIWk
[ 220.213.108.180 ] >>149日本語でおk。
都会に住んでれば福井だろうがどこだろうが田舎の水と米で炊いたご飯は美味く感じる。
ちなみに日本で一番美味いと言われる蕎麦は長野の戸隠。
越前蕎麦が日本一なんて言うと笑われる。
151 :
雪ん子:2007/06/23(土) 08:53:58 ID:faAjdadg
[ ntfkui021148.fkui.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>150何ケチつけてるんだろ。
「日本で一番美味いと言われる」って何?
別にどこが日本一と思おうがいいじゃない。主観だし。
福井県のスレで、「福井の米が好評だった、今度、蕎麦も薦めてみるよ」
別にいいんじゃない?
152 :
雪ん子:2007/06/23(土) 13:01:44 ID:D5EwfhLw
[ FLA1Aal158.kyt.mesh.ad.jp ] 福井の※や越前そばがうまいかどうか良くわからんが、
昔は福井市の水道水が非常にうまかった。
確かポンプで足羽山の上に持ち上げて各世帯に給水していたと記憶している。
それに比べ鯖江・武生の水はまずかった。
今は地元を離れたのでわからん。今もうまいのか?レポヨロ
153 :
雪ん子:2007/06/23(土) 14:45:27 ID:a.gcWqPI
[ p9275bd.fukint01.ap.so-net.ne.jp ]
154 :
雪ん子:2007/06/23(土) 17:33:44 ID:ZjN06vuA
[ softbank219061050003.bbtec.net ] >>149 久しぶりにいいニュースだね 現在はどこに住んでるの?
155 :
雪ん子:2007/06/23(土) 21:23:59 ID:.7UO1i22
[ p2151-ipad04fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 越前そば・・
15年くらい前に東京生れ在住の知り合いが
毎年、福井マラソン参加で福井にきており、
福井駅の立ち食いソバが美味いと気に入っていた。
最近の福井駅の立ち食いソバはどうだかしらないが・・。
東京の立ち食いソバはゴムひもみたいでまずい。
156 :
雪ん子:2007/06/23(土) 21:39:10 ID:O737ovd6
[ 220-213-107-200.pool.fctv.ne.jp ] ま、地元を自慢したがるのは福井の県民性だからねw
157 :
雪ん子:2007/06/23(土) 23:12:53 ID:g3zXM7Kc
[ 132.80.111.219.dy.bbexcite.jp ] >>152昔ってどんだけ昔?
20年くらい前でも塩素臭かったが。
158 :
雪ん子:2007/06/24(日) 01:27:03 ID:iuEK.Jy.
[ i218-44-79-183.s01.a018.ap.plala.or.jp ] 福井市の水道水、水源として江端川の水を使用している地域もあるがこれは不味い。
消毒薬の臭いがぷんぷんする。降雨後二三日は特に酷い。
159 :
雪ん子:2007/06/24(日) 03:04:02 ID:loHBqHWY
[ softbank219213071009.bbtec.net ] >>156日本全国どこ行っても地元を自慢したがるのは皆同じだと思うが…
特に地元を離れたことのある人ほどその傾向が強いね。
地元をけなすのは地元を出たことのない蛙に多いよ実際。
160 :
雪ん子:2007/06/24(日) 14:07:01 ID:dOtm8GhU
[ softbank060115008006.bbtec.net ] そんなことより誰か俺に釣られてみないか?
市内なら腐女子でもいいから突きあってくれ
(除雪)
162 :
雪ん子:2007/06/24(日) 17:53:02 ID:BSo1c/5k
[ 220-213-104-080.pool.fctv.ne.jp ] 俺よそ者だけど、
福井の人間って民度が低いと感じるよw
163 :
雪ん子:2007/06/25(月) 12:30:03 ID:hUCmRpho
[ i125-201-51-119.s10.a018.ap.plala.or.jp ] 類は友を呼ぶw
164 :
雪ん子:2007/06/25(月) 13:55:02 ID:iTJ9b0c6
[ softbank219061050003.bbtec.net ] 公務員のみ甘い汁吸ってるのが現実
165 :
雪ん子:2007/06/26(火) 01:42:43 ID:KprzT3sA
[ wbcc2s02.ezweb.ne.jp ] 誰か、福井市内でいい歯医者教えて下さい。痛くない所お願いします。
166 :
雪ん子:2007/06/26(火) 16:32:13 ID:.13kAtvM
[ FLA1Aad105.fki.mesh.ad.jp ] >165
痛くない歯医者なんてありえないな。
167 :
雪ん子:2007/06/26(火) 19:42:06 ID:vXomzjPI
[ 220-213-110-073.pool.fctv.ne.jp ] 西武の近くにある小笠原歯科は笑気ガスを希望すれば、
不安が和らぐぞ。
168 :
雪ん子:2007/06/26(火) 20:10:10 ID:Coh5EmVc
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 高橋歯科には行くよ
若い助手が多いと聞いて…紹介された
169 :
雪ん子:2007/06/26(火) 21:02:35 ID:F7t5P82Q
[ p6124-ipad04fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>165-167
笑気ガスって希望なのか?治療の度合いによって使うもんじゃないの?
歯医者は設備(道具)。20年前に比べたら患者の負担は減ってる。
痛いのは注射での麻酔くらい。
170 :
雪ん子:2007/06/26(火) 21:26:17 ID:Ub1ROseg
[ 61.198.83.229 ] 神経取るのが痛いのは、どこの医者でも一緒なんだろうか
痛いつっても我慢できないほどじゃないが
171 :
雪ん子:2007/06/27(水) 00:08:53 ID:DLUZK8Dk
[ ntfkui035182.fkui.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
外出中、昼ごろ急に歯が痛くなって、13:30ごろ
最初に見つけた福邦銀行と福井白衣の間にあった、
梅×鹿ってところへ行った。
入り口の標榜には、急患も受け付けるって書いてあった。
受付で「予約していないんですけど、診てもらえますか?」って聞いたら
昼休みだったからか、一旦先生か誰かに聞きに行って
「予約がないなら、30分くらい待ってもらわないと。」って言うので、
「待ってもいい。」って答えたら、
「午後の診察開始2時から30分くらい後です。」と付け加えるから、
「じゃあ、ココで待つのがダメなら2時半ぐらいにまた来てもいいです。」と答えると
今度は「予約診察の合間になるから、いつになるかわからない。」って言うんだ。
話が進まないから、結局あきらめて違う歯医者に行った。
久しぶりに歯医者行ったけど、急患でも予約。
待ち時間縮小のための予約制度は理解しているけど、
こういうのってどうなんだろ?
オレはもう×田市価には絶対行かないと思った。
172 :
雪ん子:2007/06/27(水) 08:26:09 ID:E62BABwQ
[ softbank060115008006.bbtec.net ] 今朝、親栄建○のおっさんと○Kで口論になった。
VIP駐車してるおっさんの車の横のスペースに止めたら
「コレじゃ出られんじゃろがボケェ!」と逆切れされて腕に暴行を受けた。
それを振り払ったのが悪かったのか警察には裁判に持ち込まないほうがいいといわれ、
逆に俺が上申書を書かされる羽目になった。
相手は散々若い衆に事務所に連れていかせるからなとか言いたい放題だったのに俺はこんな仕打ちですよ。
つかまれた腕はまだ痛むよ
173 :
雪ん子:2007/06/27(水) 21:44:24 ID:BkwMJnKY
[ 220-213-109-251.pool.fctv.ne.jp ] >>172相手が悪くて手が痛むんだろ?
告訴して慰謝料取ればいいのに。
防犯カメラとかにその一部始終は収められてないのかな?
脅迫されてるし今からが金の成る木だと思うのだが。
174 :
雪ん子:2007/06/27(水) 21:57:41 ID:bJLFLdjI
[ softbank219061002039.bbtec.net ] >>173そうすると、三国港あたりで…という気がする
175 :
雪ん子:2007/06/27(水) 22:15:22 ID:BkwMJnKY
[ 220-213-109-251.pool.fctv.ne.jp ] >>174漫画の読みすぎw
悪いのはおっさんなんだろ?
こちらは暴力を使わずに頭を使え。
マスゴミに投書するべし。
で、車種と色とナンバーを晒してくれ。
176 :
雪ん子:2007/06/27(水) 23:10:36 ID:RA/wul..
[ 61.198.83.229 ] そういうの担当の警官(県警の)に相談した?
177 :
雪ん子:2007/06/29(金) 00:28:16 ID:sXpdIuRs
[ softbank221073067001.bbtec.net ] 今年、蚊、多くない?
マンション6階に住んでるんだけど、去年は一回も蚊に遭遇しなかったのに、
今年はすでに何匹も「パチン!」ってつぶしてます。何箇所か刺されたし。
ベランダは綺麗にしてあるんだけどなぁ・・・下の階か?
178 :
雪ん子:2007/06/29(金) 08:03:52 ID:6Q1jJarw
[ 220-213-102-015.pool.fctv.ne.jp ] >>177近くのベランダに雨などがゴミや、鉢植えなどに貯まった水たまりがある可能性大
179 :
雪ん子:2007/06/29(金) 10:26:05 ID:3AwPUouo
[ ntfkui036189.fkui.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ] >>1776階がどうだかビミョウだけど、
標高が高いビルの階に、蚊は来ないってTVで見たことがある。
180 :
雪ん子:2007/06/29(金) 15:14:40 ID:sYur5bN.
[ 220.213.96.116 ] >>172車種とナンバー晒せ。俺は関係ないがムカついてきた。
181 :
雪ん子:2007/06/29(金) 16:56:04 ID:T1iAs0ok
[ FLH1Aas073.fki.mesh.ad.jp ] 親栄の誰?
182 :
雪ん子:2007/06/29(金) 23:48:37 ID:sXpdIuRs
[ softbank221073067001.bbtec.net ] >>178ん〜、やっぱり下の階か・・・
>>179その情報、聞いたことあったのでネットで調べてみたんだけど、普通に風に乗って
舞い上げられる蚊もいるみたいで・・・11階に出没したとかもあったし・・・
183 :
元県民:2007/07/01(日) 00:24:14 ID:opzYz0bA
[ 219.162.177.120 ] 今は香川県です。
生まれは大阪です。
仕事柄、転勤が多いのですが、福井はズボっとはまりました。たった2年しかいなかったのですが、印象度は高いです。
やはり、主食(米、そば)がうまかったのが……。
184 :
雪ん子:2007/07/01(日) 17:42:19 ID:Tr4nGIJE
[ pv02proxy05.ezweb.ne.jp ] テスト
185 :
雪ん子:2007/07/01(日) 17:47:57 ID:vdTmTB3s
[ pv02proxy08.ezweb.ne.jp ] >172
きちんと県警に告訴した方がいいと思うよ。絡まれてその対応じゃ納得できんでしょ。
で、併せて相手方に県の土木管理課にも通報するって行っとくとさらにベター。
186 :
雪ん子:2007/07/01(日) 18:35:45 ID:k9o2aumc
[ 220-213-099-232.pool.fctv.ne.jp ] 福井県警にある原子力関連施設警戒隊って、機動隊とSATの中間くらいの
能力なの?
187 :
雪ん子:2007/07/01(日) 21:47:43 ID:T9B8unlk
[ p2230-ipbfp201fukui.fukui.ocn.ne.jp ] いろいろ応援来るみたいよ
高浜原発にいたパトカーが、受け持ち時間終わってから(だと思う)
青の岩戸への遊歩道の上がってきたけど
「上で方向転換出来る?、初めてだから分らないんだよ(^0^)」
・
・・
遊歩道、PCで登ってくんな凸(`_')
重しつけて沈められるぞ
188 :
雪ん子:2007/07/01(日) 21:49:36 ID:T9B8unlk
[ p2230-ipbfp201fukui.fukui.ocn.ne.jp ] PCのナンバーは
京都だったか、奈良だったか・・・
189 :
雪ん子:2007/07/01(日) 21:50:40 ID:T9B8unlk
[ p2230-ipbfp201fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>187>高浜原発にいたパトカーが、
高浜原発の途中の検問にいたパトカーが
190 :
雪ん子:2007/07/01(日) 22:03:16 ID:T9B8unlk
[ p2230-ipbfp201fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>187>青の岩戸
音海の断崖、でした\(;゚∇゚)/
191 :
雪ん子:2007/07/02(月) 01:20:44 ID:pp1.xjNA
[ p3087-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 安倍さん、福井県を長野県って言って・・
192 :
雪ん子:2007/07/03(火) 17:27:38 ID:lTEwwncM
[ tetkyo100124.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 皇太子さまは飛行機で福井県入りされたのですね。
日ごろ福井空港がどんな様子なのかわかりませんが、きょうは賑わったのでしょうね。
193 :
雪ん子:2007/07/03(火) 19:50:03 ID:aV3vr4T.
[ softbank060115008006.bbtec.net ] 誰か今から麻雀やんねーか?
俺にとってこの時間帯は暇すぐる
問題なのは牌とマットはあるから場所と面子だけなんだ
金賭けなしでplz
194 :
雪ん子:2007/07/03(火) 20:01:35 ID:Y9Uyl6K.
[ i222-150-217-1.s05.a017.ap.plala.or.jp ] >>192日曜に丸岡から坂井方面に愛知県警の機動隊何台も行ったのはその関係だったのか。
今日の河野海岸から敦賀に掛けて警察ウヨウヨいたのもその関係?
195 :
雪ん子:2007/07/03(火) 20:37:46 ID:XedDIVLQ
[ 220-213-113-128.pool.fctv.ne.jp ]
196 :
雪ん子:2007/07/03(火) 21:31:10 ID:aV3vr4T.
[ softbank060115008006.bbtec.net ] 平で手済みでやってこそ本物じゃね?
197 :
雪ん子:2007/07/03(火) 21:43:44 ID:XedDIVLQ
[ 220.213.113.128 ] >>196人がいないんじゃどうにもならないでしょ。
オンラインなら東風荘がお勧めだよ。
世界中の人間とリアルタイムに打てるし。
本物のプロもたまに参加してるし(もちろん内緒で)
198 :
雪ん子:2007/07/04(水) 23:18:02 ID:lqlfMT06
[ menet71.rcn.ne.jp ] 福井県を嶺北と嶺南で分割して石川と滋賀県に合併
したらいいよなぁ。
新幹線より先じゃねーか?
199 :
雪ん子:2007/07/05(木) 11:35:35 ID:BAaXrTJw
[ p1131-ip01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] うん、先やって〜
200 :
雪ん子:2007/07/05(木) 13:22:12 ID:JnzGt6Qs
[ 210-166-028-201.fkiar.fitweb.or.jp ] そう思うのは別に個人の自由だが石川県にはなりたくない
福井県や
201 :
雪ん子:2007/07/05(木) 18:00:24 ID:rVW.Av5s
[ fbfmj-218-219-174-240.pool.mitene.or.jp ] >>192小松空港は厳戒態勢でした。
マスコミ、イーパイ。福井県職員もお出迎え。
廃れた福井空港になんて誰も来ません。
202 :
雪ん子:2007/07/05(木) 20:45:26 ID:Nvh2OUcA
[ FLA1Aad023.kyt.mesh.ad.jp ] 嶺南は滋賀じゃなくて京都じゃない?
滋賀に合併されたら目もあてられない。
駅だけじゃなく新幹線はんたーい!ってならんか
203 :
雪ん子:2007/07/05(木) 21:18:26 ID:GJsFPaFI
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] 昔、嶺北は石川県で、嶺南は京都って時代があったってホント?
204 :
雪ん子:2007/07/05(木) 22:25:16 ID:RhuBbfA6
[ i125-205-33-140.s10.a018.ap.plala.or.jp ] ちなみに
昔に石川県や京都府は無かった。
205 :
雪ん子:2007/07/06(金) 09:50:26 ID:mJnNhlXM
[ p0111-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>202栗東駅が無意味なだけで、米原接続だったら問題視していなかったような…
そもそも、嶺南に新幹線は要らないでしょ。
関西からは近過ぎる。
206 :
雪ん子:2007/07/06(金) 09:55:52 ID:HtRrSLmM
[ FLA1Aae121.fki.mesh.ad.jp ] 新快速できたし新幹線までいらんと思う。>嶺南
207 :
雪ん子:2007/07/06(金) 12:49:18 ID:goLv3oCA
[ ntfkui013089.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] まず、嶺南は福井県から独立しよう!!
そして、京都と合併し嶺南を一つの市とし、原子力立地を生かして
ゆたかな地域づくりをしよう。
208 :
雪ん子:2007/07/06(金) 20:19:12 ID:OhS1YxqM
[ 220-213-113-063.pool.fctv.ne.jp ] っていうか、原発要らんから嶺南を分離してくれ
209 :
雪ん子:2007/07/06(金) 20:50:30 ID:x6mi9GZ6
[ menet70.rcn.ne.jp ] >203
それって、滋賀県だろ。
まぁ敦賀県があって、越前市あたりまで含んでいた頃もあったけど、
古き良き時代じゃった。
210 :
雪ん子:2007/07/06(金) 21:11:17 ID:VA1Mmdm.
[ 220-213-114-252.pool.fctv.ne.jp ] お前ら、嶺南を分割しろとかそんなに今の福井県が気に入らないんだったら今すぐ滋賀とか京都にでも引っ越せよ。
特に
>>209、お前はいつの時代の人間だよ!
211 :
雪ん子:2007/07/06(金) 23:31:54 ID:dqHED5Bw
[ menet71.rcn.ne.jp ] >>210 冷静に。元来 嶺南と嶺北じゃ生活圏が違うしね。
それと、同じ県なのに言葉の壁もあるしね。
分割してもいいんじゃないの。
212 :
雪ん子:2007/07/07(土) 07:31:48 ID:/KTHZpG2
[ wbcc1s06.ezweb.ne.jp ] やめてくれ
耐用年数までお堀にいろ
高くなった県民税を無駄に使うな
213 :
雪ん子:2007/07/07(土) 09:29:46 ID:ouvchfNE
[ 220-213-109-023.pool.fctv.ne.jp ] 福井でカレーのおいしい店ってどこかしらない?
福井のカレー店ってココイチしかない気がする
214 :
雪ん子:2007/07/07(土) 09:34:27 ID:pdv3v25A
[ 220-213-101-046.pool.fctv.ne.jp ] >>231おいおいw
個人のカレー専門店はいくらでもあるぞ。
215 :
雪ん子:2007/07/07(土) 09:49:02 ID:mPbVFLD.
[ 220-213-099-169.pool.fctv.ne.jp ] >>213チャンピオンカレーが坂井市にもうすぐオープン。待て
216 :
雪ん子:2007/07/07(土) 09:51:26 ID:ouvchfNE
[ 220-213-109-023.pool.fctv.ne.jp ] 田舎のほうだからかこの辺ではさっぱり見かけないし
福井市内でもあまりみかけない気がするなぁ
217 :
雪ん子:2007/07/07(土) 09:53:02 ID:ouvchfNE
[ 220-213-109-023.pool.fctv.ne.jp ] おぉ、チャンピオンカレーってのができるんですね
待ちます
218 :
雪ん子:2007/07/07(土) 18:49:19 ID:0kb0oPuY
[ mdsl-220-213-169-103.pool.mitene.or.jp ] ていうかチャンカレって数年前まで学園にあったじゃん
219 :
雪ん子:2007/07/07(土) 20:42:24 ID:bw33WdP6
[ 220-213-112-241.pool.fctv.ne.jp ] >>218つぶれて、加賀地方にしか無かったのが、福井に再上陸。
カレーファンには熱い話だYO
220 :
雪ん子:2007/07/07(土) 21:46:32 ID:Qd3Hl.qY
[ FLH1Aah086.fki.mesh.ad.jp ] ジャンボLL Wカツカレーが食べたいおいらがきましたよーっと。
221 :
雪ん子:2007/07/08(日) 00:54:49 ID:QOdckvIc
[ softbank219061060032.bbtec.net ] 工大近くのニューデリーがオススメ
222 :
雪ん子:2007/07/08(日) 08:06:44 ID:ZHkVrMO2
[ 203.196.64.2 ]
223 :
雪ん子:2007/07/08(日) 09:36:35 ID:5LEVW0zU
[ 220-213-099-097.pool.fctv.ne.jp ] >>222ガンガーは手で食べなければいけないのがちょっとね...
224 :
雪ん子:2007/07/08(日) 16:11:27 ID:h02vdJ.Y
[ softbank219213071015.bbtec.net ]
225 :
雪ん子:2007/07/08(日) 20:33:52 ID:lN/B5OFI
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] ガンガー美味しかった気がする。
ちゃんとスプーンで食べた記憶もあるよ。
226 :
雪ん子:2007/07/08(日) 22:52:43 ID:4smGqcJc
[ 220-213-113-083.pool.fctv.ne.jp ] 運動公園近くの派手なカーショップは潰れたの?
スマイル石油横の。
227 :
雪ん子:2007/07/09(月) 01:35:42 ID:14qDTP7A
[ 220-213-108-214.pool.fctv.ne.jp ] >>226看板も撤去されてる。
工事関係の車が停まってる。
228 :
雪ん子:2007/07/10(火) 01:09:11 ID:2tCH0NH.
[ 220.213.118.40 ] 首相見に行った人いる?
229 :
元県民:2007/07/10(火) 03:20:19 ID:orbjNuOA
[ p4096-ipad09kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] 道州制の導入になれば、若狭町以西は、まず間違いなく「近畿」に組み込まれるでしょう。
過去の歴史、文化圏(ここまでのみなさんの書き込みを見てもその通り)が嶺北と若狭では
あまりにも違いすぎます。
個人的には、福井県というのがそのまま残してくれればいいなあ。と思うのです。
言葉や文化の違いを、1つの県でたっぷり味わえますし、食べ物のうまさは、全県的
です。米、ソバ、魚介類がうまい北、サバ、牛、一寸空豆、葛、ウメなど、いろいろ
うまいものがある南。「食の県」で生き残れる可能性があります。
香川に住んでいますが、「福井は北から南まで、本当に飯がうまい」と、説明が出来るのです。
南北格差はいかんともしがたいと思いますが、そこをなんとか乗り切って欲しいのです。
私も一時期は「上中ー高浜は、絶対に滋賀県か京都府に」と思っていましたが、今は
それほど強くは思っていません。
深夜の乱文、失礼しました。
230 :
雪ん子:2007/07/10(火) 12:30:38 ID:6xuUrqRs
[ ntfkui006015.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道州制の導入を強く嶺南から発信するリーダーいないかな。
231 :
雪ん子:2007/07/10(火) 13:18:47 ID:Rfr//D1c
[ 210-166-028-201.fkiar.fitweb.or.jp ] 違うからいいということもあるのですよ
男女の関係のようじゃないですか
言うは易し行うは難し
かもしれませんが・・・・・
232 :
雪ん子:2007/07/10(火) 18:57:48 ID:BzaU1ZrE
[ FLH1Aas073.fki.mesh.ad.jp ] ガンガーは左手しか使えないのがちょっとね…
233 :
雪ん子:2007/07/10(火) 23:00:10 ID:Tj7Wv.Hc
[ ntfkui015020.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >229
牛は・・・「若狭牛」と言ってもその殆どが北(坂井・池田)なんです・・・。
234 :
雪ん子:2007/07/12(木) 13:40:07 ID:A1QmkZwo
[ wbcc1s08.ezweb.ne.jp ] 数十年前に小学校の遠足で行ったのですが越前海岸のどこかで
魚の養殖をしつつ海魚の釣り堀もやっていた所に行った記憶があるのですが
今 その様な施設ってありますか?
235 :
雪ん子:2007/07/13(金) 23:21:23 ID:g09IK82s
[ p6186-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp ] ただいま
越前海岸は土砂崩れで通行止め
(除雪)
237 :
雪ん子:2007/07/14(土) 06:34:49 ID:2rcbwECY
[ menet70.rcn.ne.jp ] 自分の腹にカウンターを当てたのか?
238 :
雪ん子:2007/07/14(土) 12:29:32 ID:QbUIIGHA
[ aa2006061062d2eee4d6.userreverse.dion.ne.jp ] 腹にこぶしを当てられたら
カウンターパンチ
239 :
雪ん子:2007/07/14(土) 12:38:39 ID:HU7v14tM
[ z137.211-19-81.ppp.wakwak.ne.jp ] ビニール製屋根で滑り降り遊びの女子中学生が転落、重体
10日午前0時5分ごろ、福井県鯖江市鳥羽3丁目のスーパー「ワイプラザグルメ館鳥羽店」
(平屋建て)で、屋上にかかる雨よけのビニール製屋根の上から、福井市の中学2年の女子
生徒(14)が約6メートル下の地上に転落し、頭の骨が折れるなど意識不明の重体となった。
この子どうなった?
240 :
雪ん子:2007/07/14(土) 18:26:43 ID:4NiDH95k
[ p5095-ipad02fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>239ジーンズがほしいと洋服店に盗み入り捕まる高校生とか・・。
福井っ子は今・・・・
241 :
雪ん子:2007/07/15(日) 21:09:04 ID:SCTPC/IM
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] 白のステップワゴン乗ってるアホ
煽ってんじゃねーよ!
なに自分勝手な運転していきがってんだ!ボケ!事故って逝け
242 :
元県民:2007/07/15(日) 22:24:53 ID:HQ3Fpd0M
[ p6058-ipad10kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ] >>233さん
そう、その通りです。
だから、嶺北、嶺南(若狭)とかの地域性は違うとして「福井県」の力は、素晴らしい
と思うのです。
ちなみに、台風で、香川県を含む四国各地は水不足から脱出しました。
ただ、各地で犠牲者が出たり、土砂、洪水災害が多発したこともあり、手放しで
喜べないです。
243 :
雪ん子:2007/07/16(月) 01:14:51 ID:gvswY52g
[ p4159-ipbfp01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 自己と報道されているものの何割が人柱なのか知りたい。
244 :
雪ん子:2007/07/16(月) 10:42:30 ID:kCO33hNg
[ softbank219061050003.bbtec.net ] ↑県外の話題はその地域で
福井も結構ゆれたね
245 :
雪ん子:2007/07/16(月) 18:32:10 ID:.30UBV/c
[ softbank220052210074.bbtec.net ] すいません・・・
転勤で福井にやってきた20代独身男ですが、
福井の人は土日は何してるの?
なーーんもすることないんですげど・・・
とりあえず車多い&運転荒い(ヘタ?とくに熟女)とこですね。
246 :
雪ん子:2007/07/16(月) 19:19:25 ID:LPlHwkiw
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >福井の人は土日は何してるの?
朝鮮玉入れ(パチスロ)に入っているのかな?
会社の人達は休憩時間にそんな話をしていた人が多かった。
>とりあえず車多い&運転荒い(ヘタ?とくに熟女)とこですね。
福井人はプライドが高い→人の言うことを聞かない→自己中
という方々が割といるのです・・・ゴメンナサイです。
247 :
雪ん子:2007/07/16(月) 20:07:07 ID:zl323byY
[ 220-213-113-079.pool.fctv.ne.jp ]
248 :
雪ん子:2007/07/16(月) 21:22:43 ID:hp1Tq6v6
[ ntfkui013092.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 映画見たり、県外へ服を買いに行ったり
249 :
雪ん子:2007/07/16(月) 22:42:05 ID:F6XZ4c8o
[ a-fa1-3229.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ] 第三日曜は博物館とか行く
入場無料だから
250 :
雪ん子:2007/07/16(月) 22:51:52 ID:cVYSqSho
[ 220-213-109-105.pool.fctv.ne.jp ] 娯楽が少ないから車に金かけるドキュが多いです。
あと、自家用車に外国車を所有する割合が全国でトップレベルです。
東京とか都会は外車が多いという観念があるけど、
実際は社用車登録が多いのですよ。
251 :
雪ん子:2007/07/17(火) 05:25:35 ID:ygecoGQ.
[ 220-213-098-072.pool.fctv.ne.jp ] >>245ちなみにあなた福井へ来る前は土日何してたの?
252 :
雪ん子:2007/07/18(水) 11:59:17 ID:L55GXEKw
[ 124x37x254x207.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] >>245当方も転勤組で福井に来ているのだが
福井では夏は海で泳ぐか山でBBQ
冬はスキーかスノボなどアウトドアで楽しむことをお勧めする
市内ならば海も山も一時間以内で行けるし
福井に来てまでネオン街での遊び求めても満足は得られないからね
車の運転上手そうだから山や海まで行くのも楽勝でしょ?
253 :
雪ん子:2007/07/18(水) 21:46:35 ID:ysogJqis
[ p5224-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 免許センターでしつこい、
福井県交通安全協会の会費2500円だっけ?
さっき、とある某掲示板で
他県は700円とか1500円くらいとのこと。
他県にいた時も会費は1000円しなかったと思う。
福井県は高くないか?
福井県交通安全協会の定款・事業計画書で
18年度会員数が95,000人で百桁以下が無いのも変だぞ!?
254 :
雪ん子:2007/07/18(水) 21:52:56 ID:ysogJqis
[ p5224-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
255 :
雪ん子:2007/07/18(水) 22:01:11 ID:lQ2DUWfg
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] >>253払っちゃダメですよ。
天下り団体の給料になりますので。
256 :
sage:2007/07/18(水) 22:36:26 ID:BiBMIIXI
[ softbank219061002067.bbtec.net ]
257 :
雪ん子:2007/07/19(木) 07:16:09 ID:2K8fbZQA
[ softbank220052192019.bbtec.net ] >>253先物取引で空けた損失の
穴埋めにも使っているのでしょうか?
258 :
雪ん子:2007/07/19(木) 21:01:02 ID:hxhdfYXc
[ p4035-ipad06fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>253-257
5年更新2500円(1年500円)ってことね。
259 :
雪ん子:2007/07/20(金) 16:16:18 ID:wSUO0T7g
[ pl119.nas938.p-aichi.nttpc.ne.jp ] 愛知の人間なのですが、小浜から宮津に行くには高速を使って行ったらいいのか、
それとも27号など下道を使って行ったらいいのか、どちらがいいんでしょうか?
舞鶴若狭道が一車線で結構進みが悪いみたいな事をちらっと聞いたので。。
どなたかご存知の方いましたら教えていただけると助かります。
260 :
雪ん子:2007/07/20(金) 18:09:56 ID:/DStCNh.
[ softbank219061050003.bbtec.net ] JR鯖江駅周辺でカップルで行くのにお勧めの飲食店あったら誰か教えて
261 :
雪ん子:2007/07/20(金) 23:23:41 ID:b6Z/SlmE
[ ZD182162.ppp.dion.ne.jp ] 鯖江ってー時点でなんもなさげじゃないか?
福井駅前・サンロード北の庄西側にある「ビストロ後藤」いってみれ。
262 :
雪ん子:2007/07/21(土) 00:11:05 ID:2zntk3Ko
[ softbank219061060002.bbtec.net ]
263 :
雪ん子:2007/07/22(日) 00:11:30 ID:QVA8SWKY
[ X195030.ppp.dion.ne.jp ]
264 :
雪ん子:2007/07/22(日) 10:39:15 ID:CuWJkBAU
[ fki1-p114.flets.hi-ho.ne.jp ] >>2585年更新が前提みたいだけど、取締りで捕まって3年更新になったらどうなるの?
福井はまだ更新の窓口と協会費を納める窓口が一所になってんの?
そもそも協会費って協力金だから、納めたい人だけが納めれるように良心的な県
では窓口が別になってるはず
安協なんて、年寄りの元警察関係者と道路工事関係の社長の娘さんがほとんど
265 :
雪ん子:2007/07/22(日) 22:17:19 ID:/otb6hA6
[ J038005.ppp.dion.ne.jp ]
266 :
雪ん子:2007/07/23(月) 02:52:18 ID:N4iAdi6s
[ ZD182162.ppp.dion.ne.jp ] 安全かどうか心配なら外食どころか、スーパーで挽肉すらもかえなくなるぜ。
腹くくって食せ、なんでも。
267 :
雪ん子:2007/07/23(月) 03:12:42 ID:GMm2bnZU
[ FLH1Aah212.fki.mesh.ad.jp ] 福井県について語ると、パチンコ店、飲食店が以外と多い。街が小さく、
見渡す限り田んぼや山だらけ。遊ぶところ少ない。でも、海があるのが
いいかな。食べ物がおいしいとか言う人いるけど、たいしたことない。
車ないと不便、住むには致命的。年配の人には住みやすいかも街かも。
268 :
雪ん子:2007/07/23(月) 04:01:08 ID:PO4uc3Vs
[ i218-44-79-178.s01.a018.ap.plala.or.jp ] 消費者がよく知らないうちに危ない中国産の食物が流通しているからなあ。
自給率100パーセントと言われている米さえも、
福井は米の産地だから大丈夫だろうと何にも知らない一般県民は思っているだろうが大間違いで
業者は中国やその他の国からの輸入品が産地偽装したり食用でないものを転用するなどして
市場に出回っているからな。
農薬や有害物質を含有する食物を知らず知らずに摂取しているかもしれないよ。
怖い怖い。
県庁は悪質事業者を放置せずに調査し取り締まり業務停止させるなど行政処分厳格にやってもらいたいよ。
269 :
雪ん子:2007/07/23(月) 07:28:59 ID:rdrbU90s
[ 220-213-102-009.pool.fctv.ne.jp ] 知り合いの米屋さんから、福井産のハナエチゼンなんかは、
一度京都へ行って、京都の問屋から仕入れてると聞いたことがあるが、
実際どうなんでしょう?
270 :
雪ん子:2007/07/23(月) 12:39:03 ID:eUr6bcko
[ wbcc1s11.ezweb.ne.jp ] 俺も昔は、海が自慢な感じがしていたが
風景や海との距離感を考えると南紀や瀬戸内海に旅行したら一気に冷めた
それに将来的にも黄海に重金属垂れ流し&廃棄物の海上廃棄をしている
特定アジアのせいで福井以南の日本海側の魚はヤバそう
271 :
雪ん子:2007/07/23(月) 21:08:16 ID:V4It8ad2
[ pd3dbb7.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 突然ですいませんが・・・福井市内で良い鍼灸院を教えていただけませんでしょうか?
最近不眠気味で、一度鍼をしてみようと思うのですが、昨年引越ししてきたばかりで、よく分かりません。よろしくお願いします。
272 :
雪ん子:2007/07/25(水) 23:25:28 ID:ha.1MypM
[ adsl-1-5192.adsl.nsk.ne.jp ] 福井県敦賀以北で遠浅の海水浴場はどこがいいでしょうか?
ガイドブックで見るかぎりは松原海水浴場や
三国サンセットビーチぐらいしか分からないのですが。
無人島の水島も考慮していますがどんな具合ですかね?
273 :
雪ん子:2007/07/26(木) 12:17:28 ID:tAghVqME
[ softbank219061050003.bbtec.net ] 三国は地元の家族連れが多い
鷹巣は広いが交通が不便
274 :
雪ん子:2007/07/26(木) 12:28:18 ID:VoIzxJw.
[ i220-220-107-138.s02.a020.ap.plala.or.jp ] 確かに鷹巣は交通が不便だな。
275 :
雪ん子:2007/07/26(木) 13:49:01 ID:IEF49LBQ
[ 220-213-105-052.pool.fctv.ne.jp ] 福井全体が交通に不便
276 :
雪ん子:2007/07/26(木) 17:57:27 ID:2NT0Myac
[ p0111-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] いっそ、水晶浜-ダイヤ浜で原発を眺めながら海水浴を
277 :
雪ん子:2007/07/26(木) 18:59:55 ID:ryzZzmrc
[ TTN202-127-81-28.ttn.ne.jp ] 敦賀の赤碕や横浜は遠浅だった気がする
278 :
272:2007/07/26(木) 22:32:50 ID:z4Nvj5Qw
[ adsl-1-5192.adsl.nsk.ne.jp ] 273 〜 277
幼児を連れて行くので、三国サンセットビーチや鷹巣海水浴場が
設備的に便利そうですね。
279 :
雪ん子:2007/07/26(木) 23:59:06 ID:7rG0vM82
[ p4004-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
280 :
雪ん子:2007/07/27(金) 07:37:03 ID:JbDqx7rk
[ menet70.rcn.ne.jp ] >233
若狭牛の生産は坂井市中心ですね。「若狭牛」の種を使わせてもらっているのです。
281 :
石川人:2007/07/27(金) 17:32:08 ID:Y4/.sG2M
[ 158.21.102.121.dy.bbexcite.jp ] 水晶浜ってだめなんですか?
ネットで良いって出てたんですが、人少ないですか?
今度2人で行く予定なんですが・・・
282 :
雪ん子:2007/07/27(金) 20:14:11 ID:rF5VvE.w
[ p0111-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>281原発が見えます。(これが駄目な人には向かない)
人は多いので、休日は出遅れると駐車場を確保出来なくなるかもしれません。
夕方は敦賀方面への渋滞を覚悟してください。
半島の先の方にある為、水と砂浜は綺麗です。
空気が澄んでいれば、遠くは丹後半島まで若狭湾のリアス式海岸を見ることが出来ます。
一方、敦賀半島の東側(水島、色が浜)は対岸の越前海岸が一面に見えます。
283 :
雪ん子:2007/07/27(金) 20:19:19 ID:bJLFLdjI
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 遠浅が好みなら石川の千里浜あたりがいいんでないか
水は汚いが
個人的には富山の氷見大境の人工浜が好きだけど
水はきれいだぞ
284 :
雪ん子:2007/07/27(金) 20:40:23 ID:UanktQ7k
[ FLH1Abc221.fki.mesh.ad.jp ] 嶺北住みですけど、地デジにすればテレビ東京系列の局の番組見る事ができますか?
もしできないならどうすれば見れるようになるのでしょうか?
285 :
雪ん子:2007/07/27(金) 20:48:27 ID:bJLFLdjI
[ softbank219061002039.bbtec.net ] >>284見れないね
東京とか見れるところに引っ越すのが一番早いよ
286 :
雪ん子:2007/07/27(金) 21:09:03 ID:UanktQ7k
[ FLH1Abc221.fki.mesh.ad.jp ] >>285ありがとうございます
やっぱ見れないんですね…
287 :
272:2007/07/27(金) 22:57:04 ID:Rd43WdbA
[ 219.99.197.192 ] >>283宿を南条郡でとったもので嶺北がいいかなと。
ズバリ三国と鷹巣どちらが良いですかね?
288 :
雪ん子:2007/07/27(金) 23:15:42 ID:TperMlJg
[ ntfkui014241.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
289 :
雪ん子:2007/07/27(金) 23:32:23 ID:T8OHMlq2
[ p6078-ipad05fukui.fukui.ocn.ne.jp ] >>287宿が南条なら、河野の海水浴場が1番近い
落石事故で、まだ通行止め?
290 :
雪ん子:2007/07/28(土) 07:05:06 ID:EQoyeRcE
[ menet70.rcn.ne.jp ] >>288わが国の高級牛肉の主流は、「黒毛和種」。
「若狭牛」は黒毛和種のなかでも「神戸ビーフ」や「松阪牛」などの名称で
販売されている「但馬牛」の系統です。
県の指定ブランド「若狭牛」の「種」があると聞いたことがあります。
神戸牛や松阪牛に化けているものがあるかもね。
291 :
雪ん子:2007/07/28(土) 10:23:51 ID:L1Snj28A
[ 210-166-002-178.fkibr.fitweb.or.jp ] >>289先日の通行止めの件なら
梅浦の方だから、河野の方は関係無いハズ
292 :
233=288:2007/07/28(土) 23:27:29 ID:Ad3YGtO.
[ ntfkui015010.fkui.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >290
いや・・・ごめん、農家なんで・・・。
>県の指定ブランド「若狭牛」の「種」がある
指定交配のことですかね・・・。
農家ごとに血統があまりにバラバラだったから、
ある程度使える種の数を制限しようってことなんです・・・。
>「但馬牛」の系統です
血統としてはどこかに但馬牛が入ってますね・・・。
でも若狭牛の半分は宮崎生まれで、4分の1は福井生まれ、残りは大分や長崎で・・・。
293 :
雪ん子:2007/07/29(日) 23:01:41 ID:IOgTrIN.
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 若泉もう逆転だな
出口調査どおりになってる
294 :
雪ん子:2007/07/29(日) 23:33:03 ID:duZiSYbw
[ wbcc12s13.ezweb.ne.jp ] 本当に接戦だな
295 :
雪ん子:2007/07/29(日) 23:55:06 ID:4OYMGx96
[ softbank219061002043.bbtec.net ] 開票率96%で1000票以下の差か・・・
これはギリギリまでわからんぞ
296 :
雪ん子:2007/07/30(月) 00:07:30 ID:xo6A5zmU
[ softbank219061002039.bbtec.net ] いや293は誤報だったな 無効もあるだろうし
297 :
雪ん子:2007/07/30(月) 00:10:03 ID:e6hRhJs.
[ p0183-ipad01fukui.fukui.ocn.ne.jp ] 福井はどうなる?
298 :
雪ん子:2007/07/30(月) 00:11:10 ID:r.oLSHU.
[ softbank221055128210.bbtec.net ] 福井市は農漁村的な考え方なんかね。
普通は県庁所在地は民主が取りそうなもんですが。
299 :
雪ん子:2007/07/30(月) 00:19:17 ID:EO48FS3w
[ p220208163046.tcnet.ne.jp ]
300 :
雪ん子:2007/07/30(月) 00:19:22 ID:xo6A5zmU
[ softbank219061002039.bbtec.net ] 松村の後ろで山拓がバンザイしてるのを見るとムカついてきた