1 :
雪ん子:
受験志望の方、卒業生の方もどうぞ〜
2 :
雪ん子:2004/09/16(木) 07:20:11 ID:FwDT9eNY
[ P061198163214.ppp.prin.ne.jp ] 金沢工業大学にしたほうがいいよ。
3 :
1 ◆fE8gfQ2/ok:2004/09/16(木) 23:32:18 ID:g8WXoZFs
[ ns.wan-wan.co.jp ]
4 :
雪ん子:2004/09/18(土) 05:46:07 ID:eFC5clsc
[ p3021-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 新潟国際情報大学情報文化学部情報システム学科にしたほうがいいよ。
5 :
雪ん子:2005/01/30(日) 13:37:16 ID:DlNZLCiM
[ P061198165115.ppp.prin.ne.jp ] ここの大学ってどうなんだ。
6 :
雪ん子:2005/01/30(日) 18:36:45 ID:7jmVXByc
[ p6e1dfa.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>4文系ジャン。
そんなわけのわからない学部に行くぐらいなら工科だな。
7 :
雪ん子:2005/02/07(月) 22:59:47 ID:ECNn5EP2
[ p7010-ipad28niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 地元で就職する気なのだが、県外私立理系じゃなくてここにしようと思うのだが、正直どうよ?
8 :
雪ん子:2005/02/08(火) 00:35:30 ID:blbCbCAc
[ i222-150-94-68.s05.a015.ap.plala.or.jp ] >>7良いと思うよ。
どんなところでもやる気があれば良いところに就職できる。
ただ地元の大学だから地元には強い
9 :
雪ん子:2005/02/10(木) 06:57:52 ID:tYvtJzi6
[ NGNfa-01p2-54.ppp11.odn.ad.jp ] >>7時期的に難しいかもしれんが、がんばって新潟大学の工学部に入ったら?
県内企業への就職に関しては、多分最強。
10 :
雪ん子:2005/02/11(金) 22:50:24 ID:AVTUORdE
[ p7008-ipad33niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] >>8dクス
>>9入れたら苦労しない……orz
県外のと比べると良いだろ? きっと
11 :
雪ん子:2005/02/12(土) 11:00:48 ID:DHopw5/A
[ p3183-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
12 :
雪ん子:2005/02/12(土) 11:03:24 ID:DHopw5/A
[ p3183-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 【新潟の私立大学ランク一覧】
39以下=Gランク 敬和、長岡、経営
40〜45=Fランク 長岡造形、医療福祉(社福)、工科、産業、青陵(看福)
46〜49=Eランク 国際情報、青陵(薬保)、薬科(応生)
50〜54=Dランク 医療福祉(医技)、薬科(薬)
13 :
雪ん子:2005/02/13(日) 17:35:15 ID:KuhxGyIg
[ SYDfa-03p5-51.ppp11.odn.ad.jp ] 金沢工業大学は工業系地方私大ではトップでしょ。最近注目も浴びているし。
14 :
雪ん子:2005/02/13(日) 20:21:39 ID:ZY2859es
[ P061198131195.ppp.prin.ne.jp ] 新潟工科大学を出ると、、、、、、、
ブルボンやコロナといった県内の企業に就けるのですか?
15 :
雪ん子:2005/02/13(日) 22:06:17 ID:TNtKOCSI
[ i60-36-6-71.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
16 :
雪ん子:2005/02/13(日) 22:30:32 ID:evgLjfaM
[ p8183-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
17 :
雪ん子:2005/02/13(日) 22:49:19 ID:TNtKOCSI
[ i60-36-6-71.s05.a015.ap.plala.or.jp ] >>16金沢工大のスレで聞いてみたら?
漏れより詳しいと思うよ。
>>9確かに地元企業に対しては最強。
国立大に失敗して工科大来てる人多いから
その人たちがこの学校の株上げてるのかな?
18 :
雪ん子:2005/02/21(月) 00:37:15 ID:viVAhb3Q
[ p8011-ipad28niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] この大学で取れる資格、頑張れば取れる資格、きわどいけど取れる資格、の情報キボン
それとこの大学の良い所と悪い所の情報をキボン
19 :
雪ん子:2005/02/21(月) 13:31:56 ID:6i8k.1A.
[ i60-36-7-217.s05.a015.ap.plala.or.jp ] 高校教師の免許が取れた気がする。
20 :
雪ん子:2005/03/05(土) 22:56:58 ID:v0w6iMqg
[ p2250-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] >>18設備が新しくて良いよ。
あと、地元企業が出資してるだけに、就職では県内企業に強い・・・
てか強かった。オレらのころはね。
今はだいぶ関係悪化が聞こえてくるよ。
某自動車用計器メーカーとは就職の件でもめたと聞くし。
あと、活気が無いんだな、あの大学。
各学科の一部研究室はまっとうに活動してるし、きちんとした成果を出してるけど・・・
遊び放題できる研究室も多く、それは個人によって良しとも悪しとも取れるわな。
学祭もさぶいよw
21 :
雪ん子:2005/03/07(月) 18:49:57 ID:jcKO3ipQ
[ i222-150-94-194.s05.a015.ap.plala.or.jp ] この学校入って3年時に技大の入学試験受けることってできるかな?
22 :
雪ん子:2005/03/18(金) 07:20:28 ID:vH56g0aM
[ P061204007060.ppp.prin.ne.jp ] 出来ると思うけど、受かるかどうかは皆無。
23 :
雪ん子:2005/07/07(木) 15:54:53 ID:jpzPZN9s
[ JJ037055.ppp.dion.ne.jp ] 長岡技術科学大学とここではどっちが就職に有利ですか?
地元なので両方受けようと思ってるのですが。
24 :
雪ん子:2005/07/07(木) 23:34:10 ID:/ZyN9qlI
[ FLA1Aam048.ngn.mesh.ad.jp ] >23
訊くまでも無いだろう・・
25 :
雪ん子:2005/07/08(金) 16:42:35 ID:lUcQxqvg
[ JJ037055.ppp.dion.ne.jp ] 長岡技大は3年次に高専から大量に編入してくるので優秀な高専生に
合わせて勉強しなければならないので厳しいと聞きました。毎年自殺者
も出るらしいです。工科大は勉強厳しいですか?厳しい学科と楽な学科
を教えてください。
26 :
雪ん子:2005/07/22(金) 18:14:37 ID:GK/ujEzc
[ ZN115131.ppp.dion.ne.jp ] ここ誰もいないのかな・・・
27 :
雪ん子:2005/07/22(金) 18:23:49 ID:IiJApyG.
[ YahooBB218133104120.bbtec.net ] >>23長岡技術科学大学に受かってから考えたら。
無理だろうけど
28 :
雪ん子:2005/07/25(月) 18:07:05 ID:e9bmt8ew
[ V126119.ppp.dion.ne.jp ] >>27 えっ! 長岡技大ってそんなにレベル高いのですか??
29 :
雪ん子:2005/07/25(月) 21:50:45 ID:z0bj17AA
[ FLA1Aaa089.ngn.mesh.ad.jp ] >28
新潟工科からみれば、長岡技大と新潟大学工学部は同クラス。
新潟大学工学部>長岡技大>>>>>>越え難い壁>>>>>>新潟工科
30 :
雪ん子:2005/07/27(水) 10:00:01 ID:XtB8Wpwo
[ ZN125193.ppp.dion.ne.jp ] >>29 いろいろ調べてみました。長岡技大は高専生を専門に受け入れるので、学部
1年生の募集はわずかだそうです。募集人員が少ないし、高専卒業生に合わせた
カリキュラムになっているので高校からの受験生には敬遠されているらしいで
す。そのため偏差値は低いようですが入学してから大変だそうです。
授業や研究のレベルは新潟大工学部より遥かに高いそうで、厳しいらしい
です。インターンシップも半年くらいやるそうですね。
とても新潟工科大学とは比較にならないのであきらめます。
新潟工科大学目指して頑張ります。
31 :
雪ん子:2005/07/27(水) 12:53:42 ID:s4HmPQh6
[ FLA1Aaa089.ngn.mesh.ad.jp ] >30
君いいやつそうなので、ひとつアドバイス。
新潟なり長岡を本気で目指すのが吉。やってみな。できるから。
楽な目標設定すると、後が大変だよ。
32 :
雪ん子:2005/07/27(水) 16:47:18 ID:XtB8Wpwo
[ ZN125193.ppp.dion.ne.jp ] >>31 30です。アドバイスありがとうございます。
事情があって地元で進学しなければならないので・・・
でも、やっぱり長岡第1希望で頑張ってみます。今から
楽な道選んじゃいけませんよね。すっきりしました。
工科大学の皆さん、ごめんなさい。
33 :
雪ん子:2005/09/30(金) 09:09:41 ID:tML07MvU
[ ZC119052.ppp.dion.ne.jp ] ここ、もう誰もいませんね。
34 :
雪ん子:2006/01/06(金) 02:02:06 ID:9HnzZ9Jw
[ ict136037020.inacatv.ne.jp ] 上げてみるか
人いるかな?
もうじきテスト期間だよ。
化学補習面倒だ〜〜。
物理化学のレポートも面倒だ〜〜〜。
なんで学生食堂のラーメンのチャーシューは一枚だけなんだ?
図書館の三階の化学系本棚にある日本化学会編 化学便覧基礎編Uのブックカバー
が後期の終わり頃から無い原因は俺が本を持ったとき破ってしまったからだ。
一年次物質いないか〜〜?
誰もいないだろうから勝手に独り言喋ってみた。
35 :
雪ん子:2006/07/06(木) 20:31:46 ID:YqjmcKmY
[ pl234.nas941.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] もうそろそろ試験期間かな?
とりあえずがんがれ〜>学生諸君
36 :
雪ん子:2006/07/10(月) 23:09:26 ID:ywwPqSco
[ p1247-ipbf14niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] ここで今年卒業した俺がきましたよっと。
とりあえず、この大学の食堂と学務課は
この大学の癌だからwwww
37 :
雪ん子:2007/01/02(火) 21:53:29 ID:v0wFh5ZI
[ p1002-dng22tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 学食で一番高いのはなにですか?
あと、月々の仕送りはいくらくらいで生活できるでしょうか?
38 :
雪ん子:2007/02/01(木) 14:57:37 ID:2eUVGGTk
[ softbank219058128040.bbtec.net ] 学食はカレーしか食わないから何が高いか知らんなあ
高いのは500円くらいかな。
(除雪)
40 :
雪ん子:2007/03/24(土) 15:59:56 ID:UF0pvcG2
[ softbank219200088079.bbtec.net ] 同期にこの大学卒がいるが、算数も出来ないアホです。
(除雪)
42 :
雪ん子:2007/06/15(金) 23:43:22 ID:ksm0oWmQ
[ KD125055141100.ppp-bb.dion.ne.jp ] この大学の機械か電子科に入ろうと思っているのですが
どのような勉強をしておいた方が良いでしょうかね
ちなみに指定校推薦で自分は工業高校の者です
43 :
雪ん子:2007/06/23(土) 22:39:01 ID:utX4yfgI
[ p6120-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 東大、早慶の問題が余裕で解けないとここは合格できない
44 :
雪ん子:2007/09/10(月) 22:16:15 ID:osz7sUvs
[ i121-115-2-149.s05.a015.ap.plala.or.jp ] んだんだ
(除雪)
46 :
シベリア寒気団長:2008/10/19(日) 00:03:54 ID:Ae9Jxvug
[ ] 作業中です。ちょっと通ります。
47 :
のり:2008/11/02(日) 18:22:03 ID:mKmmPVEc
[ p8094-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 新潟工科大の指定校推薦の面接では何を聞かれますか?具体的に教えてもらえませんか?;;
在校生の方・卒業生の方お願いします
48 :
雪ん子:2009/11/06(金) 14:20:09 ID:DthvhZ4.
[ i60-43-46-143.s30.a048.ap.plala.or.jp ] なんでその大学入ったの?
49 :
雪ん子:2009/11/06(金) 14:24:17 ID:sUiJyebU
[ i60-43-46-130.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
50 :
雪ん子:2010/11/27(土) 07:06:07 ID:GKle841g
[ FL1-122-133-195-199.kng.mesh.ad.jp ] >>49ち え ぷ く ろ(大爆笑)
そんな デ マ ばかり書かれてる K A S U サイトなんか100%信用できねえよw
もちろん マ ス コ ミ の 偏 向 報 道 や マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル(例えば正しいはしの持ち方などとして均一・統一化し個性を無くそうとする 共 産 主 義 的放送など)は あ く し つだが
それにしても適当なことばっかりが書かれてる ち え ぷ く ろ(大爆笑)だの O K ウ ェ イ ブ(失笑)、コ ト ノ ハ(苦笑)だの
ア マ ゾ ン や カ カ ク コ ム のレビュー、個人ブログ、ツイッターだのは100%ねーわw
そんなのを信じるのは ア ポ ウ の真骨頂
(除雪)
52 :
雪ん子:2011/12/03(土) 17:05:00 ID:LkVux+3Q
[ softbank126129245139.bbtec.net ] ここの大学進学校から行ってる人たちとかいるけどそういう人たちって
特待生とかになるの?
53 :
k:2012/01/13(金) 15:35:34 ID:zP7qWj2Q
[ j202221001017.nct9.ne.jp ] 特待生になるのは学科ごとに1人。要するに進学校から行く人は進学校の落ちこぼれ
54 :
雪ん子:2012/04/06(金) 20:43:23 ID:A4jaGvxg
>>53ここの大学の特待生の制度について詳しく教えていただけませんか?
最近は受験方法も色々とありますし…
55 :
雪ん子:2012/06/07(木) 07:54:09 ID:Vu4C/iJQ
偏差値36だってよー
56 :
e.MAC:2012/12/25(火) 11:35:52 ID:gIlARBTw
偏差値低いわー
57 :
e.MAC:2013/01/30(水) 18:11:24 ID:NZpzRxng
ポンコツ学校だな
58 :
雪ん子:2013/01/31(木) 01:04:19 ID:JWgt3UNQ
知ってる
59 :
雪ん子:2013/03/03(日) 18:41:39 ID:bhOsvgdw
就活どうすりゃ良いんだ…
60 :
雪ん子:2013/05/08(水) 20:28:37 ID:LrD80P3g
各学部の男女比はどれぐらいですか?
61 :
雪ん子:2013/05/10(金) 01:17:29 ID:bWsjJp9g
機械:男子9.5:女子0.5
情報:男子9:女子1
建築:男子9:女子1
環境:男子9:女子1
62 :
雪ん子:2013/05/28(火) 19:20:15 ID:c6z0I51Q
>>61学校案内のパンフ見たら割りと女写ってたけどあれは詐欺?
63 :
雪ん子:2013/07/25(木) 21:44:51 ID:Oa/pKEjQ
64 :
雪ん子:2013/07/31(水) 02:44:53 ID:yhxe/+VA
バカでも名前書けば受かるからなー
そもそも就職先がブラックしかない時点でお察しください、だろ。
65 :
雪ん子:2013/08/04(日) 18:41:25 ID:Lc2mMkLQ
科学の力で守られているからな。
科学は人の力だよ。
だが、しかしそういう傲慢さが今の悲劇低偏差値を招いたのだ。
そして結果この有様だ。
与えられた罰にしては大きすぎる。
66 :
雪ん子:2013/08/04(日) 19:24:12 ID:ASHZ7QDw
まあ原発マネーで建ったようなもんだしね。
ここの建築って三角関数わからずに卒業するのがいるって聞いたけど本当なの?そんな集に家建てて欲しくないお…
67 :
雪ん子:2013/08/04(日) 19:28:50 ID:ASHZ7QDw
ごめん!ミスった。
集→衆です。
68 :
雪ん子:2013/08/05(月) 01:42:25 ID:BOUZ+Wpg
機械は微分積分とセブンイレブンの違いがわからないし、
建築は三角関数がわからないし、
環境はラムサール条約の中身をしらないw
69 :
雪ん子:2013/08/05(月) 09:53:15 ID:pI7jccEQ
>>68 そこまで酷いのか…そこらの工業高校の方ができたりして…
通ってる大学に工科大にいた先生がいて、工科大時代の研究内容の紹介や資料見せてくれたけど、学生らしき写真が一切見当たらなかったんだよな…
たまたま無かっただけかもしれないけど、あまりの酷さに研究室すら機能してなかったのかと邪推してしまう。
70 :
雪ん子:2013/08/08(木) 00:26:00 ID:Nw06IuhQ
入学予定者
もうここを見るのはやめろ
人は皆、自分ひとりの力で生き、自分ひとりの力で成長していくものだ。
この掲示板を必要とするのは赤ん坊だけだ。
そして入学予定者はもう赤ん坊ではないはずだ。
自分の足で立って歩け
卒業生もそうして来た。
工科大学生とわかり合おうと思うな。
人はは何故かお互いを理解しようと努力する。
しかし覚えておけ
工科大学生と普通の社会人は完全に理解し合うことは決して出来ぬ。
工科大学生とはそういう悲しい生き物だ。
71 :
雪ん子:2013/08/15(木) 17:40:19 ID:mfmU1dJA
リケメン眩しい!
72 :
雪ん子:2013/08/16(金) 11:54:18 ID:NmNFQXqw
いかなるエリート学生の存在を認めない
死の世界・・・新潟工科大学か。
いや、地獄と言うべきかな。
73 :
雪ん子:2013/08/26(月) 10:21:04 ID:IndVRw9Q
>>69今現役で通ってるが流石にそれは無い
三角関数と微分はそもそも入試で出てる
まぁ数VとCは範囲外だから積分は出ないけど
ただ問題は大学内に本当に出来ない奴もいるから、結局知ってても知らなくても三角関数と微積を教え直される所
後研究室はちゃんと機能してるよ
一例見たいなら「新潟工科大学 発電」で検索すれば出ると思う
ちなみに最低レベルの偏差値の学校って理由でいくつかの有名なまとめサイトで名前だけ紹介されたから、学歴ネタの恰好の的になってる
このスレを見れば分かるかもしれないけど
もし受験生で気になって来たって言うなら、滑り止めに使えるか考えて見るといいかもよ
学務課にメール送れば過去問を貰えるみたいだし、過去問を2年分解けば試験はまず受かると思う
74 :
雪ん子:2013/08/28(水) 08:50:07 ID:uDj0EUVQ
潔癖症だね。
この先つらいぞ
新潟工科大学で生きていくのが・・・
「頭悪くなった」と感じたときわかるよ。
それが
75 :
雪ん子:2013/08/28(水) 10:45:24 ID:LB0h51Qw
無勉で試験受けて受かっちゃった
思えばあの時調子に乗らないで勉強するクセをつけとけばよかった
76 :
雪ん子:2013/09/01(日) 14:16:34 ID:Xxn2tg1g
入学予定者諸君。
俺はここで書き込むことしか出来ない。
だが君には君にしか出来ない、君になら出来ることがあるはずだ。
誰も君に強要はしない。
自分で考え、自分で決めろ。
自分が今何をすべきなのか。
まぁ、後悔のないようにな。
77 :
雪ん子:2013/09/21(土) 13:25:13 ID:EcYAgGCQ
新潟工科大学に入学したその日からお前たちは子供だ
社会に守られて育った子供が新潟工科大学に入りさらに社会に守られる存在となった
新潟工科大を卒業し、中小企業に就職し、子供を育てろ。
子供もやがて新潟工科大学に入学し年老いた俺たちを守ってくれるだろう。
それが新潟工科大学だ
これこそが新潟工科大学発足以来続く新潟工科大学生の歴史だ。
我々は「大企業の」就職のみを求める低俗な高学歴主義者ではない
中小企業に就職し、中小企業の利益を求め、自らの義務を果たさんとする崇高な作業員
名誉ある歩兵だ。
共にサービス残業し、共に上司に怒られ、共に働こう。
中小企業のために!
新潟工科大学に栄光あれ!!
78 :
雪ん子:2013/09/23(月) 10:29:58 ID:8kjCwlxg
外見は綺麗な大学なんだがなー
79 :
雪ん子:2013/09/30(月) 12:59:23 ID:w6geOAiQ
新潟工科大学なんか絶対に行かないほうがいいぞ!!
新潟工科大学学生より
80 :
雪ん子:2013/11/11(月) 00:20:39 ID:x/V4MS5A
cm見て東工大からきますた
81 :
雪ん子:2013/11/13(水) 22:36:51 ID:dqtFILCw
バカが移るぞー
82 :
雪ん子:2014/09/17(水) 14:54:09 ID:g7AinxIQ
新潟工科大学生へ名言を、
「時間を無駄に過ごすような人間は、まだ人生の貴重さを発見していないのだ」
チャールズ・ダーウィン
バイトとかしないで勉強しろ
83 :
雪ん子:2019/05/01(水) 11:20:24 ID:Qu1zCqFQ
実在の大学ですか?
84 :
StayHome気味の雪ん子:2020/07/25(土) 14:45:34 ID:mczTviAg
黄泉路へ
85 :
StayHome続行中の雪ん子:2023/09/08(金) 15:09:25 ID:fff7tZYQ
いこーかこーかだい
86 :
StayHome続行中の雪ん子:2023/09/09(土) 03:04:16 ID:xI1tl71g
テストは多いですか