新潟市には、どんな交通システムが必要?  part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪ん子
広域化して80万都市となる新潟市。
今後、更なる発展を遂げるために、新たな軌道系交通システムの
必要性が叫ばれています。
モノレール、地下鉄、JR延長、LRT、軌道バスといった
名前が挙がってますが、皆さんはどんな路線で何を
走らせたら良いと思いますか?

それとも不要?税金の無駄使い?福祉問題?
2前スレ275:2004/09/01(水) 22:58:34 ID:cA9fEMaA [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
老体に鞭打ってがんばりまーす(^^)

1)工期まで存じません。そんな魔法は無いです。進捗と完成は違いますが?
2)
3)そうですね。新潟交通に期待しましょう。でも民間企業で購入できる価格ではないです。
4)パイを大きくしましょう。
5)
6)それではその有りえる改善策をご教示ください。
7)そうですね。
8)今の渋滞は?個の動く先は駐車場じゃないですか?道路に止めますか?
9)いっぱいありますね。
10)
11)大いにあります。↓民主主義の理念に反してます。
12)民主主義は平等の精神ですよね?自家用車の使用の有無ですごい差がありますね。
13)孤立していない根拠をご教示ください。女池愛宕のバス?乗って何が?

貴方の意見は非常に抽象的です。具体案が無い。
自分の意見に反する物を批判するに留まっています。
3雪ん子:2004/09/02(木) 02:16:09 ID:eLFVgV0Y [ YahooBB218183190009.bbtec.net ]
2>>
あなたの質問に対する返答もアッサリというか、もうすこし具体的にというか。。。
4前スレの249:2004/09/02(木) 05:53:41 ID:rYEfDl9A [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>2
朝起きがけなので、「今は」簡単なレスにします。

民主主義の理念は正確には「平等」では有りません。
「最大多数の最大幸福の追及」です。
故に、常に「反対論者」が存在しているのは当たり前なのです。
(平等を謳う理念は共産主義なのでは?)

駅南が孤立しているって条件を「満たす」ためには
駅前(と言うか駅万代口)方面から駅南方面に向かう
バス路線が『存在していない』必要が有りますが・・・?
5前スレの249:2004/09/02(木) 18:41:35 ID:rYEfDl9A [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>2
続き、と言うかまとめ。
・LRTの工期。
 車というか、車両が専用レーンを走るのだよね?
 耐久性や「レーンの」安定性を求めるためには
 アスファルトを剥して、砂利を敷き詰めコンクリで固めないと危険です。
 (柾谷小路ならアスファルトの厚さは15cm以上でしょう。
 因みにアスファルトは1平方m×5cm厚で0.5t程度の重さが有ります。)

・渋滞
 最も単純且つ効果的だと思われる「改善策」は
 各企業がフレックスタイム制を導入すること。
 (さすがに大型店舗はいわゆる大店法が有るから
 無理だろうけどね。)
 でね、駐車スペースが足らなくなるって言いたいのかな?
 「都合」って目的地だけだと思っている? 
 行動を開始する「時刻」は?
 (何で私がわざわざ「確率的」って書いたか理解されなかったようで。)

・パイの大きさ
 最初からそれを聞いているのに、出てきた答えが「これ」ですか・・・

・ルートの数
 沢山有るのですね?
 じゃぁ、道路が車で溢れる確率は更に低下するね。
6前スレの249:2004/09/02(木) 18:53:04 ID:rYEfDl9A [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
ついでに、具体案を書いておきましょう。
・無理やり、それこそ金銭面や交通混雑を無視して
 新交通システムを導入するのであれば駅前(万代)より
 県庁方面〜新潟駅南が効果的だと思います。
 (貴方の提示した条件のうち「一般車両の出入りを制限する」を
 採用したうえで、です。)
 
・現実的なシステムとしては、
 関谷分水〜千歳大橋(県庁)〜万代橋(万代)〜朱鷺メッセ間に
 水上バスを走らせる事でしょう。
 新潟西地域から県庁や朱鷺メッセに行くのは今一不便なので
 実現すれば、公共交通網としてバス路線を補完すると思われます。
 (水上バスなので、道路状況にほとんど影響されないし影響しない。
 但し、強風や大雨の際、運行に支障が出る可能性は有る。)
7雪ん子:2004/09/02(木) 21:36:36 ID:qLBmVnw. [ p4105-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
前スレの291-292です。
俺はいろんな方法を考える必要がある、といったわけでLRTには限定してません。
政令指定都市として発展していくためには、必ず新交通システムは必要だと思います。
水上バスは、これから様々な実験的運行もされていくと聞いています。

ただ、あまりにも「前スレの249」氏は、他の人の意見を否定しすぎです。
まるでワンマンショーだ。
8前スレの249:2004/09/02(木) 21:49:03 ID:rYEfDl9A [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>7
何でもかんでも否定している訳ではないですよ。
(そう感じられるような書き方を、わざとしている点は認めます。)

ただ、私は超が付くほどの現実主義者なので
非現実的なものは受け入れがたいだけです。
9前スレの249:2004/09/02(木) 21:55:34 ID:rYEfDl9A [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004090222914

既に実験されたようですね、(利用者は肯定的にとらえているらしい。)
102:2004/09/03(金) 00:12:14 ID:.nB3SjV. [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
前スレを表示忘れてました。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1049829265
今後は名前の設定が面倒ですので「2」とさせて頂きます。

>>5
・LRT ご教示ありがとうございます。LRTか基幹バスの導入希望と書いております。
     LRTはカーブの設定に難がありそうですから、新潟では難しいかな?
・渋滞  単純かつ効果的かつ「非現実的」ですね。
     一語一句にそこまで注視してませんので、それならその旨事前に記して下さい。
・パイ  期待に沿えず残念です。わけがわかりません。
     交通システムのスレですので電力問題まではなかなか頭が回りません。
・ルート ルートがいっぱいあっても目的地は比較的限られますよね。
     個々を尊重されてますが、「動き出す時間」と「ルート」は集中しませんか?

>>6
・現在のバスの中央循環線をなぞらえているのでしょうか?
 それとも最短ルートの上所を通過するのでしょうか?
 金銭面や交通混雑を無視しないで結構ですので「貴方の案」を書いてください。
・情緒があっていいですね。確かに道路混雑も生み出さないし。
 弾力的な運行が難しいので通勤通学輸送には向かないかもしれません。
 冬季の強風に弱いのが時間の信頼性を要する公共輸送に適さないのでは?と思います。

>>8
すいません、上の「・渋滞」で非現実的と書いてしまいました。

あと、故意に否定的に書いているのなら、貴方の考えが本意かどうかの信憑性に欠ける点が
出てくるような気がしますので、今後レスは適当にやり過ごそうと思いますが、よろしいですか?

あと、女池愛宕の件が全く理解できません・・・
11雪ん子:2004/09/03(金) 00:31:13 ID:saZ9jSSE [ YahooBB219058224147.bbtec.net ]
>>4
本来の話題と完全にそれますが、ちょっと気になったので茶々を。
>民主主義の理念は正確には「平等」では有りません。
>「最大多数の最大幸福の追及」です。
「最大多数の…」を唱えたのは、19世紀頃のイギリスの思想家・
J.ベンサムという人です。「最大多数の…」の根拠となる彼の主張
「量的功利主義」は、後に彼の弟子筋に当たるJ.S.ミルにより
批判され、民主主義の理念として定着したとは言い切れない考え
となっています。
もちろん、民主主義についての考え方のひとつとして、
現在も存在しているとは思います。>「最大多数の…」

>故に、常に「反対論者」が存在しているのは当たり前なのです。
>(平等を謳う理念は共産主義なのでは?)
20世紀後半のアメリカの思想家・J.ロールズが提唱した
「公正としての正義」にもみられるように、アメリカにおいて
「スタートラインの平等」を主張する考え方が現在でも広く支持
されています。その典型例として、アファーマティブ・アクション
(積極的格差是正措置)が挙げられます。
ご指摘の「平等」は「結果の平等」を指すものと思われますが、
「平等=結果の平等」とは断言できないと言えます。

話題と異なる話、大変失礼しました。
12雪ん子:2004/09/03(金) 01:08:38 ID:cSw5nnJY [ YahooBB218183190009.bbtec.net ]
パークアンドライドが一番現実的。都市部へのマイカーの乗り入れさえ減れば都市部のバス交通は新規の交通システムを導入せずとも円滑な運行を行うことができるはず。
13前スレの249:2004/09/03(金) 21:37:53 ID:q7LLF6oU [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>10
・LRT そうですね、市役所⇔万代間は必ず何処かで曲がりますからね。
・渋滞  何故、非現実的と判断されたのでしょうか?
     いわゆるホワイトカラー系では決して珍しくないですが?
・ルート 集中することは当然有りえますが、溢れるほどの混雑が
     起こっているとすれば、回避を選択する人も出てくるでしょう。

・新潟駅南〜県庁間にはJRの線路が走っています。
 在来線の使われていない線路部分を開放してもらい改修する
 若しくは在来線と平行に走っている「脇道」に敷設する。 
 (後者の場合、新幹線高架橋下を停車スペースに使えるでしょう。)
 費用面では前者が有利です、後者の場合は脇道を塞ぐので
 多少の交通混雑が発生すると思われます。
 (何れにしても笹出線を潰すよりはるかに有利。)

 更に付け加えれば、距離的に短いものの笹出線〜紫鳥線間(和合線と平行)も
 今現在使われていないはずの、道路状の「土地」が有るので
 その区間にも敷設可能かもしれません。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=37.53.49.059&el=139.3.2.456&la=1&sc=3&CE.x=262&CE.y=269
 この地図上、下側中央のジョモ(スタンド)から上に延びている
 点線部分が遊歩道として使うことを前提に工事していました。
 (計画では笹出線まで通じさせる事になっている。)
14前スレの249:2004/09/03(金) 21:51:34 ID:q7LLF6oU [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>10
極端に言えば、けんか腰に書いているだけで
故意に否定している訳では有りません。
>>12氏の提案してくれたような具体性を伴う対策を書いていただければ
肯定的に考えますよ。

で、女池愛宕行きのバスは駅万代口前(昔、北光社だった場所)から
古町、東中通、白山神社(旧税関跡)、南校を経由して和合線を通り
紫鳥線から市民球場方面に向かいます。
(本数が少ないものの西新潟地域から県庁に直接行くバスも有ります。)

>>11
御指摘ありがとうございます。
そこまで詳しく指摘されると恐縮してしまいます。
15雪ん子:2004/09/03(金) 21:53:08 ID:obTimCOw [ p62ed05.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>13
>・新潟駅南〜県庁間にはJRの線路が走っています。

そんなの今あったっけ?
162:2004/09/03(金) 22:29:08 ID:.nB3SjV. [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
まずは>>15
越後線を指しているかと思われます。
>>13
・フレックスタイム
確かにコストはかかりません。理解が得られれば一番現実的ですね。
理解を得られるまでの活動、未知数な効果・・・現代社会に適応できるかなぁ。
・渋滞
回避を行う人が通るルート上に目的地のある人はとんだ迷惑ですね。
渋滞の悪循環に陥り、どこもかしこも渋滞してしまいませんか?
・新規敷設軌道
まあ、確かに無謀ですね。住宅地の中の軌道・・・。
>>14
・けんか腰
自分に反意の意見にはけんか腰、自分の筋に合う意見には容認の姿勢。
子供のけんかじゃないんですから、大人気なくないですか?
・女池愛宕線
やはり理解できません。ルートの解説をされても・・・???それに孤立か否かの問題ですので
バス路線の意義はバス会社次第でしょうし、もしバス路線で語るのなら利用状況や運行本数を
見るべきではないでしょうか?人の動きが重要かと思います。
あと、貴方が仰る駅南は和合線付近なのですか?私は笹口・米山を想定していました。
17雪ん子:2004/09/03(金) 22:48:41 ID:USjDwKEY [ YahooBB218183190023.bbtec.net ]
・けんか腰
自分に反意の意見にはけんか腰、自分の筋に合う意見には容認の姿勢。
子供のけんかじゃないんですから、大人気なくないですか?

大人気ない発言→「誰が見ても」・・・??? ご自身の認識を一般認識と捉えられるのは・・・???
地上で連接車体での高頻度運転でも大量輸送と定義できませんか?地下鉄・高架建設は私も反対です。
なるほど、すいません。それ、認識の違いですね、ありがとうございます。
18スレズレだが:2004/09/03(金) 23:13:44 ID:obTimCOw [ p62ed05.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>16
>越後線を指しているかと思われます。

>>13には「在来線の使われていない部分」と書いてあるよ。
192:2004/09/03(金) 23:22:01 ID:.nB3SjV. [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
>>18
JRの線路=越後線という意で。
恐らく西跨線橋から新潟駅側の空いている敷地を指しているのかな?
(JR越後線の南側の使われていない線路部分の敷地?)
あそこには転車台があるんですよ。高架化工事の際は資材置場で重宝しそうですね。
20雪ん子:2004/09/03(金) 23:37:43 ID:YJSZuJZo [ 250.3.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
道路を共有するものとしては,地下鉄,高架以外は,必ず,道路交通に影響を及ぼす。
地上で連接車体での高頻度運転。それなら,なおさら既存の車を締め出すしかなくなる。

そもそも,中心部の道路が狭すぎる。将来的には新交通などの車以外の公共交通機関が
必須。しかし今はその前に,もっとやるべきことがある。
21雪ん子:2004/09/03(金) 23:41:32 ID:YJSZuJZo [ 250.3.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
ところで,前スレの249さん。
あなた何処の人?
22雪ん子:2004/09/03(金) 23:46:58 ID:YsgdSfmY [ i218-224-140-209.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
前スレの249氏は官公庁か建設関係の人だと思われ。
柾谷小路の舗装厚が15cmあるって素人にはわからんて。

議論が深まるのは結構。ただ感情的な議論より、より具体的な根拠を持った
議論を希望する。

俺は柾谷小路にLRTは欲しいと思う。
県庁−市役所−古町−万代−駅−長潟−スワンのルートには欲しい。
但しJR越後線、信越線、白新線からの直通乗り入れがあって欲しい。
(カールスルーエモデルの導入の検討)
23雪ん子:2004/09/03(金) 23:56:31 ID:YJSZuJZo [ 250.3.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>22
なるほどするどい意見ありがとう!

確かに,柾谷小路の舗装厚なんて素人にはわからない。するどいね。
俺も,柾谷小路にLRTは欲しい。古町は,このままでは廃れてしまう。
242:2004/09/04(土) 00:18:24 ID:zA6kc.7U [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
>>22 >>23
お騒がせした感を持っております・・・。再度書かせてください。

LRTですが、賛成はしますが実現には難しいかな、と感じています。
景観・イメージ・JRとの連絡、いずれも素敵だとは思うのですが
新潟の交通体系とあまり合っていないような気がします・・・。
というのもやはり「バス」が交通の中心になっているからです。
乗換えを要する面、運賃制度の面を見てもバリアはかなり大きいと思います。

そこで私の希望は基幹バス(+IMTS)
市街地区間(市役所〜明石通あたり)は専用レーンを設けて、一般車は乗入禁止、
定時性を特化させる。そして郊外へは乗り換え無しで直通運転。
将来的にはIMTSで近代化を図るのも面白いかな?と思っております。

古町の廃れ、よく分かります。
万代と古町を100円で周遊するバスとかあったら面白いと思いませんか?
差額の80円は(すごい勝手な意見ですが)商店会などで負担するとか?
古町の活性化は万代や新潟駅との距離をいかに縮めるかかと思っています。
(もちろん古町自体を魅力あるものにするのも大切ですが・・・)
25前スレの249:2004/09/04(土) 06:10:24 ID:4dGT9nX. [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>19
その通りです。
(本当に未使用かは?ですが)越後線南側の使われていない
線路部分を言ったつもりでした。

>>21
西新潟の某所では駄目ですか?
正確には言えませんが、小針〜内野間の何処かです。(笑)

>>22
ノーコメント、って訳には行きませんね。(笑)
建設関係者です。

>>16
女池愛宕〜万代口のバスの運行状況ですか?
さすがに朝早い時間帯(7時以前)は無いようですが
それ以降は混雑時は1時間に10本程度(もう少し少なかったかも?)
少ない時間帯でも2〜3程度は走っています。

>古町の廃れ
個人的な経験を元に言わせていただければ
現在、廃れている(廃れた)町には駐車スペースが少なく
自家用車で利用しにくいって、共通項が有るように思えます。
利便性が悪い→利用者が減る→公共交通の本数が減る→
利便性が更に悪化…って悪循環を断ち切るのが課題だと思います。

以前前橋に行ったことが有るのですが、市中央の商店街は
前橋駅から徒歩15分程度なのに、新潟の古町以上に廃れていました。
(車の乗り入れが出来ないアーケードなのですが
駐車スペースが周囲に無い。)
26雪ん子:2004/09/04(土) 10:47:00 ID:6j7XirPc [ 88.53.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
中核市繁華街ランキング 2004
S  下通/上通/新市街(熊本)天文館/いづろ(鹿児島)
A  大街道/銀天街(松山)呉服町(静岡)布施(東大阪)
LRTは熊本、鹿児島、松山にある。

これらの特徴は
・アーケードの両端に大型店が立地し、その間を行き交う歩行者が多い
・市電、バス利用がしやすい

富山もLRTに力を入れている。

新潟ではLRTは難しいとしても,車一辺倒だけでは,古町の再発展は望めないのではないでしょうか。
27雪ん子:2004/09/04(土) 10:50:53 ID:6j7XirPc [ 88.53.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
28雪ん子:2004/09/04(土) 11:13:47 ID:6j7XirPc [ 88.53.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>24
IMTS拝見しました。面白そうですね。ジュラシックパークにでてくる自動操縦のくるま
ですね。でも高そうですね。
将来的にはLRTよりいいかもしれませんね。

>>24-25
古町の廃れですが,
・新潟が車社会である。
・熊本や松山などが郊外の大型店よりも市内中心部の支持率が高く、
まちなか指向が強い。一方新潟は逆。
そして,魅力的ではなくなった。
等あげられると思います。
古町の中で,周遊性があればいいのですが,新潟は通り一本な街ですので
街の真中,両端にわかりやすい乗り物があれば変わると思うのですが。
とりあえずは,魅力がなくなったことをどうするかですが・・・
29前スレの249:2004/09/04(土) 22:29:35 ID:4dGT9nX. [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
新潟交通のサイトを見て、新潟駅万代口方面〜駅南方面の
路線バスがどれだけ有るか確認してみて下さい、>>2さん。
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/jikoku/index.htm
(お約束として直リンはしていません。)

>>16
・フレックスタイム
 少なくとも、自家用車の乗り入れを制限するより
 理解が得られやすく、実現性も高いと存じます。
 効果が未知数なのは、その通りでしょうが
 朝夕のラッシュは緩和されると思います。
・渋滞
 回避するのがルートだけなら、その通りでしょうね。
 時間帯の回避を含めれば、確率的に拡散します。
 (それ故、フレックスタイム制が有効。)
・新路線
 >>13で示した「場所」の事ですか?
 笹出線と紫鳥線を横断するものの、元々は用水路だった所です。
 新潟駅南口方面に対して自家用車の乗り入れ制限を課せられるなら
 渋滞の問題は有りえません。
 (市役所〜万代間の自動車の乗り入れ制限が可能なら
 同様に駅南口方面でも可能なはずですよね?)
・けんか腰
 貴方の「始めにLRTありき。」に反発したいだけです。
 (このスレッドの趣旨に沿っている、と言われればそれまでですが。)
 とは言え、大人げないって御指摘は真摯に受け止めさせていただきます。
3022 ◆Wlp7e4a3gI:2004/09/04(土) 22:30:04 ID:2Dmw44mM [ i60-34-95-40.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
関連記事
水上バスで通勤通学 新潟・信濃川で実験 (04.09.04共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000014-kyodo-soci

新潟のイフ26 新潟に新交通ができたなら(04.09.04朝日新聞新潟版)
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?c=12&kiji=47
31前スレの249:2004/09/04(土) 22:50:55 ID:4dGT9nX. [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>24
新潟駅から万代シティーまでなら実験的にですが
ワンコインバス(100円)が走っていますね。
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/noriai/One_coin.htm
(で、バス料金って認可制じゃありませんでしたっけ?)

>古町の廃れ
例えて言えば、古町ってOSにどんなアプリケーション(町造り)を
乗せるかって問題で、OS自体が旧態依然としているのであれば
「再インストール(再開発)」すべきなのでしょうが
難しいでしょうから、アプリ面で工夫するしかないでしょうね。

少し前のNHK「御近所の底力」で廃れた商店街の復活法を
やっていましたが、それが応用できるかもしれません。
(空き店舗を個人に期限付きで貸して使ってもらう、とか
営業中の店舗一店一店がその店にしかない「名物」を作る、とか
店舗同士が「コラボレーション」して新製品を作る、とか有りました。)
322:2004/09/04(土) 23:30:59 ID:zA6kc.7U [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
>>29
駅南の定義って難しいですね。私の中では和合線は駅南ではありませんので(^^)
例えば女池線をひとつとして加えたとしてもあと一路線しかありません。
あまり知られていない、東跨線橋を走るバスです。
(中央循環線は性格が違いますので除外させて頂きます)
バス路線があれば「孤立してない」事になるのでしょうか??
それと私が分からないのは本数や経緯ではなく「孤立」との因果関係です。

・フレックスタイム
平日朝夕の効果は確かに期待できそうです。問題は土日の買い物のアシ。
・渋滞
フレックス制ありきでの議論では話が進めようがありませんね。
・新路線
現地をごらんになったことがあるのでしょうか?
2車線も取れない幅に電車を走らせる!?騒音と振動の問題は・・・?
まあ「諸問題を無視して」の様ですのでこれ以上進めなくてもいいかもですね。
・LRTありき
前スレで一回「まちなかの電車」と書きましたが、それ以外は「基幹バス・LRT」と
書いてあります。工事で考えていたのは降雪期のロードヒーティング工事です。
このスレでも>>24で「LRT導入は難しい」とかいております。
・ワンコインバス
古町の活性化には他の商業地とのリンクも必要かと思います。
新潟駅〜古町のワンコイン化を望みたいですが、バス会社やタクシー業界からの
反発を受けそうですから(^^ゞ 区間利用は100円、駅までなら180円とか。
・古町の廃れ
なるほど!パソコンしながらだと掴んでこれる例ですね。
確かに商店に期待するのが一番かとも思いますが、客足が増えない中での新展開は
なかなか「ヤル気」が出てこないかな、とも思います。
どちらが先!ということは無いのでしょうが・・・何かは必要ですね。
33前スレの249:2004/09/05(日) 01:05:06 ID:ywyZOzCI [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>32
駅南の定義ですが、個人的には長潟、鳥屋野潟方面も含めています。
と言うか、駅(線路)の「南側」の総称として考えています。
>>2さんの定義では何処までが駅南なのでしょうか?)

孤立に関しては、「陸の孤島」状態に近しいものを考えました。
新潟市に限らず都市圏では有りえない条件ですが・・・
で、少なくとも人の移動は日常的に「バスで」行われているので
孤立していないと考えます。

・土日の買い物の足
 先日の、コジマ電気やドンキホーテのオープニングセールの様な
 事でもなければ、「時間帯」はバッティングしないと思いますが?
・新路線
 具体的にどんな場所なのか、もちろん存じています。
・LRT
 了解しました。
 (>>34さんの提示してくれた新潟のIFを読んだうえでも
 どの方式でも実現が難しいと考えますが。)
・ワンコインバス
 他商業地域って言うと、それこそ万代と「駅南」ですね。
 「直線的に」繋ぐのなら自家用車がベターでしょうが
 公共交通網に頼るとなると料金面以上に移動時間も問題ですね。
 渋滞に巻き込まれなくとも、停留所で止まる以上
 時間は「自家用車」よりかかってしまいます。
 (タクシーは移動時間が「自家用車」と基本的に同じで済む。)
・古町の廃れと活性化
 ・・・は多少スレ違いになってしまうので、これ以上は言及しません。
 (交通網と有機的にからんでくる問題だとは思いますが。)
34雪ん子:2004/09/05(日) 02:12:17 ID:ApUUhmvg [ ntnigt041120.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ココも駅南ですね(w
ttp://www.rinko.co.jp/fudosan/f-b-kameda.htm
3522 ◆Wlp7e4a3gI:2004/09/05(日) 14:22:13 ID:tq.ziouU [ i60-34-95-40.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
新たな交通システム検討協議会
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kotsu/aratanakoutsuu/newsystem-top/newtrafic-top.htm

中間報告書は読み応えがある。
362:2004/09/05(日) 23:17:48 ID:8fE8lX6E [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
>>33
なるほど、私はけやき通りの東西の基点まであたりを駅南と捉えていました。南側は曖昧。
陸の孤島は「道路環境の悪さ」を指しており、バス路線は全く考えてませんでした。
万代・古町弱程の集積(駅あたりに空地はありますが)を持っているのに
道路環境が悪く、笹出線の渋滞はあまりにもヒドイです。そして他のエリアとの
道路面での連携が悪く、踏切と跨線橋を越えねば・・・というのが孤島の理由です。
事の始まりは「新交通システムが駅南まで必要か?」でしたので人の移動のし易さを
求め、「陸の孤島のイメージがある駅南にも延伸を」と考えたまでです。

・土日の買い物のアシ
フレックス制に従い、渋滞の無い道を自家用車通勤をしている人たちは土日も自家用車を
使う事が予測されます。買い物の方にフレックス制を求めることは困難かと思われますし、
現在の万代の混雑が逆にヒドクなることが予測されます。
いったん離れた公共交通に再帰するのは容易なことではないと思います。
・移動時間
駐車場を探し、駐車場を待ち、駐車場に入れて、駐車場から歩く。
公共交通に乗り、降り、歩く。
家から考えると不利かもしれませんが、駐車場代を考えてセカセカ行動するより
料金面でも時間の面でも後者のほうが勝手が良いような気がします。
問題は買い物をする方の「買い物」ですよね。そうなるとどうしても自家用車が有利ですよね。
37前スレの249:2004/09/06(月) 19:27:57 ID:7MpGmm0Q [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>36
駅「南口」の混雑って言えば、笹出線だけではなく
和合線、紫鳥線も夕方はすさまじいものが有りますね。
(弁天線は道幅が拡充したので、多少はましだけど。)

・土日の買い物の足
 って言うか、買い物自体はフレックスタイムでしょう?
 店舗の営業時間って「コアタイム」内に行けばいいだけで
 通勤、通学の様に「始業時間」前に着いている必要すらないですし。
 (言うまでもなく「終業時間」前に帰ることも出来ますね。)
・移動時間
 公共交通に乗る前に、「待ち時間」が発生しますね。
 JRは兎も角、路線バスは土日は本数が少なくなるので
 平日に比べて平均待ち時間が増えます。
 これは自家用車で「駐車場を探す時間+歩く時間」と同じ程度では?
 (ましてや大型ショッピングモールなら基本的に
 歩く時間だけで良いわけですし。)

 更に一部の店舗(ジャスコや原信等)で行われている
 24時間営業には公共交通は対応できません。
 (公共交通である以上、安全性確保のための
 メンテナンスが必須ですからね。)
382:2004/09/06(月) 23:06:17 ID:Ssw.mP8E [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
こんばんは。
確かに和合線〜栗の木バイパス間の笹出線・紫鳥線はヒドイですね。
以前、新潟バイパスと弁天線の交差地点にインターを作る計画を聞いたのですが・・・
ある程度の用地も確保されているみたいですが、音沙汰ないですね。
>>37
・フレックスタイム
言葉が足りなかった様ですね。
平日にフレックスタイムで自家用車通勤をしている人が、いざ土日になって
不便かと思える公共交通を利用するか、と言う意味でした。すみません。
(土日の買物にフレックスタイムはありえないですね、確かに)
反面教師にもなるのでしょうが、一旦手に入れた便利さを手放すのは難しいです。
・移動時間
土日のバスの減少・・・確かにそうですよね。
例えば新潟の買物ポイント(万代〜古町)の回廊バスを導入してみるとか?
もちろんそればかりでなく、12さんが仰るパークアンドバスライドシステムの導入や
他公共交通とのリンクも必要でしょうが(G.Wに金沢市で実施してたかな?)
県庁やインター周辺、ふるさと村などが駐車場候補地になりますでしょうか?

もちろん時間や便利さを持ち得る自家用車にはなかなか敵いません。
ただそれを「無理」と片付けるわけには・・・同じくいきませんよね。
ここの場ではそのアイデアを出し合い、研磨していくことかと思っています。
39前スレの249:2004/09/07(火) 20:43:31 ID:THQlyH0E [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>38
まず、古町、万代、駅南…何処であろうが自動車の乗り入れを
禁止するのは不可能だと考えています。
例え理想的な公共交通システムが網羅されたとしても、です。
(制限するのも不可能に等しいでしょう。)
理由はいたって簡単で、物流システムが24時間稼働していて
且つトラックを始めとする自動車に頼っているから、です。
(自家用車を使って「何か」を配送している方も居るので
商用車のみ通行可、って言うのも無理が有りますよね?)
物流を円滑に行うためには常に「物が動いている」必要が有り
時間にせよ場所にせよ何処かで区切ってしまったら
その時点で物流システムは正常に稼働しなくなります。

また、同様に24時間営業を禁止するのも不可能でしょう。
物流に携わる方、警察、消防、会社員の「残業」
そして何より公共交通に携わる方etc…
彼らのように一般的な時間帯とは異なる時間に働いている方が
少なからず居る以上、何かしらの「救護策」は必要です。
(しかも彼らの通勤は公共交通ではサポート出来きれません。)

24時間営業が利便性の追及だというのは、その通りでしょうが
需要(働いている方)が有るからだって側面もお考え下さい。
402:2004/09/07(火) 21:35:52 ID:UwPPnCbg [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
>>39
そうですね。外国では荷物搬入のフレックス制(深夜早朝)を行っている所もあるそうですが、
日本で、新潟で、受け入れられる、ものではないでしょうね・・・。

私の見解の趣旨は「自動車の排除」ではありません。「公共交通の優位」です。
ある程度の共存共栄は必要かと思います。むしろ自家用車は必要です。
ただ、多すぎる自家用車は都市には負担であり、重荷です。そこまでは必要ないです。
効率の良い輸送(人も物も)も新交通システムと共に考える必要があるように思います。
(商店街単位などでの共配システム・閑散時間帯を利用する、など)
41雪ん子:2004/09/07(火) 21:53:12 ID:Tc6SrMaM [ ZE098207.ppp.dion.ne.jp ]
昨日所用で湘南モノレールに乗りました。
単線でも7分30秒おきなので便利で速かったです。
朝晩はもっと頻発するらしいです。
駅も施設もコンパクトで新潟にも適合しそうだなと思いました。
(途中駅は無人なんです)。
これが千葉のモノレールみたいに無駄に豪華な施設だと失敗するんでしょうね。
42雪ん子:2004/09/07(火) 22:35:56 ID:MJIFYEZY [ e36.joetsu.ne.jp ]
>41
そうですか。新潟でもモノレールは通用しそうですが、問題は建設費ですねえ。
確か路面電車の3〜4倍くらいかかるんじゃなかったけな?
それよりも現実的なのはタイヤで(車輪もあるけど)走る新交通システムです。
路面を走らせることもできますから、建設費を節約出来ます。
でも、古町、万代以外は高架にして欲しいなあと思います。やっぱり自動車交通に
支障がでるところはなるべく少なくしたい。
43前スレの249:2004/09/07(火) 23:35:29 ID:THQlyH0E [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>30さんの示してくれた「新潟のIF」の記事中
モノレールの建設費用は100億円/kmとなっていましたね。
同記事中、ゴムタイヤ式の路面交通は雪が降ることを考えると
難点が有るとか・・・
(降雪時バスみたいにチェーンを履かせることは可能?)
44雪ん子:2004/09/07(火) 23:49:04 ID:eikf1C7Q [ P061198138076.ppp.prin.ne.jp ]
>>43
多摩モノレールでは降雪時、車両の前方に小さなブラシを付けてます。
しかし勾配のある区間では15〜20センチ程度の積雪で運休…
坂が上れなくなってしまうらしい。
452:2004/09/07(火) 23:57:37 ID:UwPPnCbg [ FLA1Aah157.nig.mesh.ad.jp ]
ゴムタイヤ式路面交通ではチェーンはさすがに難しいのでは?
札幌市営地下鉄は地上区間もチューブ式の覆いがかけられています。
湘南や千葉の懸垂式モノレールであれば降雪には強いようですが、
ゆりかもめや多摩の方式の新交通システムは難しいor建設費がかさむ気がします。
多摩みたいに降雪で登れなくなるとかの勾配は大丈夫かとは思いますが、
もし運休にでもなれば都市交通は今以上にマヒしてしまいますね。

歩道ではありますが、駅前や弁天通商店街は融雪装置が敷設された様ですね。
自動車交通に生かせるかどうか、今後を見て行きたいと思います。
46コピペ:2004/09/09(木) 06:14:20 ID:UxcHNrYA [ 58.54.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
新幹線開通時には富山LRTが市内線に乗り入れし平和通り(6車線再開発地区)に軌道を新設し
環状化する模様
http://www.t-lr.co.jp/index.html
富山市中心部は景観的にも軌道交通の利便性もガラリと変わりそう。
47雪ん子:2004/09/09(木) 09:41:01 ID:/orn0DZo [ EATcf-115p48.ppp15.odn.ne.jp ]
検討が構想段階のときは皆がいろいろな夢を語ることができる
大勢が持ち寄る夢なくして、「よりよい」現実を構築することはできない

というわけで、私の「夢」は、仮にLRT(新潟駅〜万代〜古町〜市役所〜県庁
〜新潟駅の環状ルート)が採用された場合、西掘通りの一部をトランジットモール化
することです

白山神社から古町十字路までの約1kmの区間で自動車道路を廃止して
 ・堀と柳並木
 ・LRT軌道
 ・石畳の遊歩道
を整備。大小の店舗、飲食店が進出しやすい魅力ある環境をつくる

かつての新潟の情緒と、未来的なデザインのLRTが調和した街路…
政令市・新潟のシンボルとして、また古町活性化のための起爆剤として
どうせ新交通を造るのなら、思い切ってこれぐらいのことはできないだろうか
48雪ん子:2004/09/10(金) 21:15:52 ID:Ury5v0k2 [ p063106.ppp.asahi-net.or.jp ]
モノレール、LRT、結局どっちになるの?
4922 ◆Wlp7e4a3gI:2004/09/12(日) 21:33:57 ID:S2f5RJtI [ i219-164-96-174.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
モノレールかLRTかといえば、LRTでしょう。

モノレールの場合、インフラが大きすぎるし、景観への影響が大きい。
湘南モノレールは都市モノレールという補助事業が生まれる以前の代物だと
思う。あと湘南は民間主体だから、あの設備になったんだろう。
最近整備されたもののほとんどは都市モノレールとして公的に整備されたもの。
50雪ん子:2004/09/17(金) 12:04:59 ID:nEN5OVTE [ cad43e-042.tiki.ne.jp ]
水上バスの割引サービスが不調なのだそうで。
・・・やっぱりふるさと村発ってのがネックな希ガス。
せめて平島のあたりに泊まってくれればもうちょっと乗客が見込めるような。

>>26
正直、何を元にしたランキングなのやら・・・
51雪ん子:2004/09/17(金) 20:41:06 ID:7cT5oAyI [ pl1144.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
信濃川ウォーターシャトルはふるさと村から朱鷺メッセまで50分かかる。自転車だと
関屋大橋東詰をうまく走ると大野から柳都大橋までノンストップ、ふるさと村から
柳都大橋までなら25分くらいなので水上バスの倍速い。
52雪ん子:2004/09/29(水) 21:56:07 ID:vgwp2h2k [ ZF107039.ppp.dion.ne.jp ]
確かにウォーターシャトルは時間はかかる。でも、まぁ優雅。
通勤に4〜5回使ったがなかなか快適。
客室乗務員に「おはようございます」「いってらっしゃいませ」と声をかけられるのも良い。
○島さんという子が一番感じが良く気が効く。
彼女目的で通う輩は僕だけじゃなかったようだけど。
53雪ん子:2004/09/29(水) 22:02:45 ID:EQ.zEOIY [ p4105-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
やっぱ安くあげるために基幹バスとかになっちゃうのかなあ・・・
54雪ん子:2004/09/29(水) 22:06:43 ID:vgwp2h2k [ ZF107039.ppp.dion.ne.jp ]
ウォーターシャトルは観光向きだよ
55雪ん子:2004/09/29(水) 22:21:58 ID:yZWN6KF. [ FLA1Aaq202.nig.mesh.ad.jp ]
費用対効果を考えるとバス交通で十分じゃないかな?
56雪ん子:2004/09/29(水) 22:59:28 ID:75G9Ixfg [ e36.joetsu.ne.jp ]
本音を言うと地下鉄が欲しいが無理だろうな...。
57あぶさん:2004/10/02(土) 02:35:46 ID:Z/mFJ9Jc [ YahooBB218132084053.bbtec.net ]
はじめまして。
新潟市出身。東京在住。職業は交通従事員にあぶさんです。
しかし、M島センセーの漫画に登場するあぶさんのような酒豪ではありません。

新潟市は基本的にはLRT方式にするようですが、新潟市の中心部の幹線道路は何処も飽和状態。
地平に専用用地を確保出来るのでしょうか?
これらの区間を高架や地下にした場合、建設費をはじめ減価償却費・固定資産税・その他の施設維持費は地下鉄やモノレールと大差ないのでは?
LRTといっても、路面電車のイメージが強い。
一般市民に受け入れられるのだろうか?
また編成は何両くらいになるのでしょうか?
個人的には、循環ルートは、新潟駅周辺〜古町〜市役所〜県庁〜鳥屋野潟南部〜新潟駅のうち、市役所〜県庁は商業高校前〜新潟高校前〜関屋本村〜千歳大橋付近〜県庁にして欲しい。
勿論、全線複線で!
空港ルートは万代シティ付近から分岐して朱鷺メッセイ〜佐渡汽船くらいまでは複線で、以降は1キロ間隔くらいで交換設備を設けた単線で良い。
どうせラッシュ時でも10分間隔程度の運転本数と思われる。
更には、千歳大橋付近から分岐し旧・東関屋駅〜旧・新交電鉄線跡地利用〜旧・焼鮒駅若しくは越後大野駅付近〜国道8号線〜白根区役所(現・白根市役所)のルート(単線)も欲しい。
58あぶさん:2004/10/02(土) 02:40:19 ID:Z/mFJ9Jc [ YahooBB218132084053.bbtec.net ]
追伸ですが、LRTの運転士には『乙種電気車動力車操縦者免許』が必要。
また2両編成くらいならワンマン運転も可能だが、3両以上は車掌若しくは添乗員が乗務することに。
59がたっち:2004/10/06(水) 16:10:14 ID:RQtNST/k [ i218-224-139-43.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
初めまして。皆さん、いろいろと議論されているようですが、
LRT、地下鉄、モノレールなんて税金の無駄ですよ。
あぶさんの言われる通り、新潟の狭い道路状況じゃあ、
用地確保も建設費、街の景観が台無しです。それに、新潟の県民性から
言って車中心の社会は変わらないのでは無いでしょうか?
人口の少なさから言っても、なおさら県財政を圧迫するでしょう。
幹線道路網の整備こそが、最大の急務だと思います。
60雪ん子:2004/10/06(水) 22:15:18 ID:GwEJIhjY [ e36.joetsu.ne.jp ]
>59
車社会には渋滞とか環境破壊とか問題になる。あと、古町の商店街も寂れる。
新しい鉄道の整備は確かに難しいかもしれません。
しかし、今ある鉄道(特に越後、白新線)の整備くらいは必要だと思いませんか?
61雪ん子:2004/10/06(水) 22:49:58 ID:.1NKoXFc [ FLA1Aam064.nig.mesh.ad.jp ]
>>60
思いません。
新潟の繁華街立地からすれば回廊性が重視されると思います。
つまり「新潟駅に降りてからの足」です。駅に着いても繁華街まで遠い。
したがって新潟駅に来るまでの整備は必要だと思いません。

既存鉄道に対しては「パークアンドレールライド」のようなシステム構築と
駐車場整備でしょうか。現実性が無さそうですが。
62雪ん子:2004/10/13(水) 14:30:49 ID:INneL0MU [ z49.219-103-237.ppp.wakwak.ne.jp ]
新潟バイパス黒崎〜小新間の改良工事(2車線化)
いつまでかかるんですか?

毎日あの混雑で気が狂いそうです
一番前に割り込む、割り込まれるのも気が滅入ります

関係者の方いらっしゃいましたら教えて下さい
63前スレの249:2004/10/13(水) 19:15:29 ID:nRiO/D82 [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>62
仕事の関係で毎日の様に工事現場付近を通っていますが
少なくとも年内一杯はかかりそうな雰囲気です。
具体的に知っていそうな人の当てが有るので
明日にでも聞いてみましょうか?
64雪ん子:2004/10/15(金) 23:44:08 ID:DHN8LmPU [ YahooBB219040130031.bbtec.net ]
こういう系統の集会などに参加すりゃわかるが新潟はどうにもならんな。
>>61
駐車場なんて古町に腐るほどあるがガラガラだし利用しずらい。
バス網も整備されてるとは言いがたい状況があるし。
どこに住んでいるのか知らんが越後線・白新線に乗ったことあるの?
駅間の距離がおかしい。新潟駅から白山駅まで止まらないなら古町経由で
白山まで回せばいいんじゃねえの?あと越後石山と新潟駅距離ありすぎ。
山ノ下も貨物線利用できりゃもう少しマシになるんだろうけど。

古町が廃れるのはどうにもならん。
郊外店がこれだけできて車社会なんだから。
それから堀とか復活させるんだろ?利便性がガタ落ちで企業が移転するよ。
景観が良くなって来る観光客よりも出て行く人、会社の数が多けりゃそりゃ廃れる。

で、新交通はLRTで決まりそうだがそれも10年以上先の話らしい。
燃料電池LRTなら景観上も悪くならないからだそうだ。
65雪ん子:2004/10/15(金) 23:48:15 ID:3xnaY51M [ p6045-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>62
毎日通ってるけど、工事前と今で混み具合はたいして変わってないだろ。
そんなに気が狂いそうだったら高速使えや。
66雪ん子:2004/10/16(土) 00:16:42 ID:npZqnFUk [ FLA1Aam064.nig.mesh.ad.jp ]
>>64
JR利用者ではありませんが、仕事柄良く存じているつもりでおります。
まず、地下化の議論はこのスレと前スレでも出ていました様ですので、ご確認ください。
新潟駅の移転も合わせた大規模工事、数年にも渡る都市部での地下鉄工事、
白山駅の移転工事も必要になりましょうか。地下化の償還の為には越後線の
複線化による地盤工事や線路工事も必要となるかもしれません。
・・・財源は?

解決策としては新潟都市圏での運輸連合の結成(JRと中央部公共交通会社等)
新潟駅や白山駅での乗換システムの構築が得策かと思います。
まあ、机上の論理でしかないですが。

越後石山と(東新潟と)新潟駅の距離ありすぎの点は理解できますが、
駅建設後は混雑が増すだけ、しかも信越線と白新線の短絡乗換駅になりますので
停車時間が長くなる懸念もあります。速達性が失われるのも大きいのでは?
(仮称)上所駅と異なり必要性が薄いと思います。ここで必要なのは速達性ではないでしょうか?

あと、私も都市交通の状況を観察していますが、「LRTで決まりそう」は
初めて伺いました。燃料電池LRTの件も。
よろしければソースをご教示頂ければと思います。
67雪ん子:2004/10/16(土) 00:42:27 ID:A2IgDpDo [ FLA1Aac201.nig.mesh.ad.jp ]
いえていることは、中越地方から新潟市に買い物に出かけると

伊勢丹三越がはなれていて時間の無駄が多く、かえって東京に出たほうが

楽だということ.採算がとれないから何も作れないのもわかるが、出かけるのが億劫

な都市だ。県や市の企画はストッポーチもって生活してみたらいいです。
68雪ん子:2004/10/16(土) 23:05:54 ID:uQ4ydzfg [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>66
64さんでは有りませんが…ソースはおそらく↓これでは?
ttp://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?c=12&kiji=47
燃料電池に関してはは言及していませんが、実稼働すると思われる頃には
燃料電池も普及している可能性が有りますからね。
69雪ん子:2004/10/17(日) 02:02:13 ID:rKkJXg/E [ ntymgt003061.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
新潟市でも計画している新交通システムの環状線に賛成です。
(県庁、ビッグスワン、古町を回るもの)
JR路線の高架化も予定されてるらしいので、
駅南米山の住宅地を抜け、新潟駅舎西側を通り、万代のガルベストン通を通るLRTが希望です。
ビルボからホテルオークラ西側までのLRT用の橋があれば、
万代地区と、ウィズ、三越西側付近の古町地区を、トランジット・モールとすることができると思います。
サッカー観戦や、官公庁へ行く人が行き交う環状線で、
古町の新津屋小路沿線を再開発...ってのはどうでしょう?
車両もオシャレなものにすれば、新潟駅直結の観光アイテムとなり得ると思います。
70雪ん子:2004/10/17(日) 02:52:07 ID:d3EBrUjc [ YahooBB219207136168.bbtec.net ]
>>64
古町は確かに中心から西側はゴーストタウンみたいになっているけど、
逆に東側は規模は小さいけどおしゃれな店が多いです。青山、原宿などににあるブランドを取り扱っている店を見かけます。
休日になると郊外から買い物に来た人で賑わっていますよ。僕から見たらおしゃれな町に見えます。
小規模のレストランや店舗を誘致して代官山や自由が丘のような街づくりをしたらうまく行くかも。それを考えると新交通システムは一つの可能性なのかもしれません。
新潟はほかの都市と比べて変わっていますよねぇ。どの都市も駅前、万代、古町が一緒になっているような賑やかさなのに新潟はそれぞれ独立しちゃっている。もうちょイ距離が何らかの形で近くなったら発展するのになぁ。
確かにバスがありますけど、渋滞で時間かかりますし、スムーズに乗り降りできず、降りるときにはもうへとへとになってしまいます。早くできてくれないかなぁ・・・
と思う今日このごろです。スレ違いですね(汗
71(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
72雪ん子:2004/10/22(金) 22:08:35 ID:lGq53edA [ e36.joetsu.ne.jp ]
新しい鉄道は必要かと思いますが、今の破綻しそうな県の財政からすると
遠い未来の話になるかもしれませんね。すぐに着工するのは無理でしょう。
あと、金がないからって中途半端なものは造ってほしくないですね。
73雪ん子:2004/10/23(土) 07:04:40 ID:7EW0/mDI [ NGNfa-03p4-59.ppp11.odn.ad.jp ]
ちうか、もう税金のかかる事は止めて欲しい
74雪ん子:2004/10/24(日) 21:39:22 ID:Ndr1NHfc [ YahooBB218138032198.bbtec.net ]
地震のおかげで新交通とかいってられない状況が。
75雪ん子:2004/10/24(日) 21:40:33 ID:uV9HCHmo [ YahooBB219047080058.bbtec.net ]
備蓄用毛布とか保存食糧とか簡易トイレとか
76雪ん子:2004/10/26(火) 20:42:45 ID:ucaP6Yho [ by177.opt2.point.ne.jp ]
路線バスをノンステップの燃料電池バスやガスタービン電気バス、ハイブリッドバスに
一斉置き換えして、運賃も初乗り130エン、市内400エン程度に値下げしたら
イメージも変わって新交通っぽいんでない?

とりあえず空港線と松浜線、スタジアム線、古町−市役所−県庁線、西小針線あたり
77雪ん子:2004/10/27(水) 20:34:33 ID:4SQvbI56 [ K139032.ppp.dion.ne.jp ]
新潟−弘前間の高速バスってないんでしょうか?
調べてみたんですが見当たりません。
バスがなかったら、一番どのルートを使用したらベストでしょうか?
78雪ん子:2004/10/27(水) 22:28:24 ID:8/UdAcdM [ ntnigt040186.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>77
スレ違いです。こちらへどうぞ。

北陸・甲信越の高速バスについて Part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1093011817
79雪ん子:2004/10/29(金) 00:15:33 ID:J2w/oQ/6 [ YahooBB219207136168.bbtec.net ]
>>71はなんて発言したんだ?
80雪ん子:2004/10/31(日) 17:13:24 ID:uGDxmcx2 [ p202053219155.bbix.jp ]
バスを利用したパークアンドライドなら、あまり金をかけずに済む。
でもバスや電車を嫌って車通勤する人を呼び込むには相応のサービスが必要。

・自由席と指定席のバスを用意。予約者は周りを気にせず確実に座れる。
・禁煙車と喫煙車を両方用意。人数が揃えば女性専用車両も用意。
・飲食物の持込OK。ゴミ箱も駐車場と車内に備え付け。

公共交通利用者から「何ワガママばかり言ってんだ!」と怒られそうだが、
車通勤者を移行させられるかどうかは料金よりサービス次第だと思う。
81雪ん子:2004/11/01(月) 06:13:07 ID:sAJ76pxI [ 61-23-21-38.rev.home.ne.jp ]
>>80
>・自由席と指定席のバスを用意。予約者は周りを気にせず確実に座れる。

新潟交通で普通に使われている路線バスタイプのものでは
工夫が必要そうだけど、多分可能だね。

>・禁煙車と喫煙車を両方用意。人数が揃えば女性専用車両も用意。

健康増進法及び各交通機関での禁煙の流れを見ると
喫煙車は実現不可能に等しいと思う。
(女性専用車両はすぐにでも可能でしょうが。)

>・飲食物の持込OK。ゴミ箱も駐車場と車内に備え付け。

車内での設置スペース確保とゴミの分別、更には家庭ゴミの
持ち込みを禁止できるかって問題はあるけど、これも可能だと思う。
(飲食物の持ち込みは今でも禁止されていないし、
飲食も周りの目を気にしなければ可能。)
82雪ん子:2004/11/02(火) 20:03:44 ID:7rZ16kW6 [ z49.219-103-237.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>62
2車線完成キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
83雪ん子:2004/11/02(火) 21:52:16 ID:rmKl6g9s [ p202053219155.bbix.jp ]
84雪ん子:2004/11/02(火) 23:56:42 ID:V6hJ3bnQ [ 61-23-18-51.rev.home.ne.jp ]
>>83 どう変わるのか・・開通がたのしみ!
85雪ん子:2004/11/09(火) 21:52:18 ID:NK/BgWMw [ FLA1Aat123.nig.mesh.ad.jp ]
>>84
この間北陸道→116号と行ったら妙に車が流れたので、
不思議に思って路肩をよく見たら2車線になってた。
4車線のうち2車線を引っ張ってきて116号へのランプ化した感じで。
昔から「116号と北陸道の配線を逆にすればいいのに」と思ってたけど
少し渋滞が緩和されたようなのでいいのかなと思った。

ついでに、北陸道の下をくぐるランプの左→右急カーブは、
制限速度が40km/h→50km/hに緩和されてた。
86(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
87雪ん子:2004/11/14(日) 22:14:29 ID:zKCbYfGE [ cb8a54-162.tiki.ne.jp ]
>>64
>それから堀とか復活させるんだろ?利便性がガタ落ちで企業が移転するよ。
どうだろうねえ。
うちの会社は栗の木バイパス沿いにあるのだが、
自前の駐車場が無いせいかマイカー通勤が禁止。
いつも新潟駅から20分も歩いて通ってる。
でも俺が入る前からずっとそこにある。
堀を掘ったからって、そう簡単に会社が出て行くとも思わないね。
88雪ん子:2004/11/14(日) 22:16:39 ID:zKCbYfGE [ cb8a54-162.tiki.ne.jp ]
>>70
中心って柾谷小路?
東側って、下(しも)の方ってこと?
89雪ん子:2004/11/22(月) 18:05:42 ID:2ZNzf25c [ ZD143044.ppp.dion.ne.jp ]
JRの路線、料金、時刻が不便過ぎるから車で行く。
だから混むんじゃないかな?無駄に。
交差点は横断歩道なくして歩道橋か地下のみにするか
信号の歩行者、車を時差にするとか
タクシーの客待ちをなくすとかした方が良いと思う。
そして交通システム云々より街の造りが悪い。
90雪ん子:2004/11/23(火) 12:19:37 ID:QKQ0nAWs [ i222-150-96-135.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
>>ALL
漏れの結論
新潟市とその周辺の住民、約70万人でいっそのこと首都圏に移住するw
本当、結局はこんな中途半端な場所に県庁所在地ができて6,70万も人が
集中してしまったことがまわりの県民からいろいろ言われる原因なんだよな。
はっきりいって新潟なんて元々農業県なんだからもっと人口だって少なくても
よかったのに。
91中央自動車道:2004/11/24(水) 20:52:15 ID:cg/xxQzA [ 11.48.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫していますのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新潟市には、どんな交通システムが必要?
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1471.htm
次のスレを立てる際には、リンクの変更をお願い致します。
92雪ん子:2004/11/24(水) 21:01:26 ID:8NrK7RQ6 [ OFSfa-02p7-222.ppp11.odn.ad.jp ]
>>90
昔は人口で日本一だったんだがね。
万代と古町の再開発を民間にやらせるしかないのでは。
PFIやSPC等の手法も整ってきてるし、万代と古町ならかろうじて
やれそう。
93(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
94雪ん子:2004/11/27(土) 10:26:13 ID:70wZQ82s [ YahooBB218183190065.bbtec.net ]
既存交通機関の料金を下げ、発車本数を増やし、市民の都市部への車の乗り入れを抑えれば別に新規の交通システムなんていらないと思う。
95雪ん子:2004/12/05(日) 11:23:13 ID:1dUe1qKE [ YahooBB220008016247.bbtec.net ]
道路の整備をやめる→LRTに客が流れる
96雪ん子:2004/12/14(火) 12:07:25 ID:13pFir6o [ NGNfa-01p4-73.ppp11.odn.ad.jp ]
自動車用の信号で停止する公共交通は嫌だ
97見附の人妻(焚き火禁止):2004/12/14(火) 16:01:16 ID:hIXdQhX6 [ FLA1Aao239.nig.mesh.ad.jp ]
1、いつも思うことは関東や長野や北陸など一人でどらいぶするけれども、
割と道路標識と案内板がわかりやすくて一方通行も見やすくて道を間違えたりしないのですが

地元新潟ではよく間違えるのよ。
たとえば、黒崎からバイパスに上がるあたりとか、竹尾インター辺りとか、
豊栄から新発田バイパス?乗り降りとか、
他県、関西でももっとわかりやすいです。どんな交通システムにしろ、
道路表示や案内所を見やすく設置して欲しいです。
新システムといいつつモノレールなんかは普段は強風であれる新潟には
合わないでしょう。地下鉄も地盤が軟弱で作れないし、いっそ
健康な人は徒歩で歩けるように、雁木(アーケード)と、ヒーター入りの
遊歩道で新潟市内全域をつなぐほうにお金をかけたらいかがでしょう
98雪ん子:2004/12/14(火) 20:45:27 ID:LZmmN8.o [ p46120-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>97
健康じゃない人を切り捨てちゃいやーん
99雪ん子:2004/12/14(火) 22:09:08 ID:WjOUEScc [ OFSfa-07p3-100.ppp11.odn.ad.jp ]
まあ予算と財政からみたらLRTでしょうな。
最悪バス専用レーンかも。
100見附の人妻(焚き火禁止):2004/12/14(火) 23:49:48 ID:hIXdQhX6 [ FLA1Aao239.nig.mesh.ad.jp ]
申し訳無い。高校生が満員バスで新潟駅から信濃町?まで
立ちっぱなしはいいとして
50分渋滞のなかでふうふう言っているのはちと考えモンなので
歩いたって中央高校あたりなら返って早く着くんではないかなあと思ったのです。
真冬の札幌、中央公園の周りの繁華街の歩道はたしか電気で温められていたのか
乾いていました。老人は介護タクシー1割負担で結構楽できているし、
赤たん連れたママたちは自家用車必需品だもの。結局県庁や市役所の役人をどう運ぶか
のスレっぽい匂いがするので、お役人も歩いたほうが良いです。
札幌や仙台では歩いてる人が多いです。山形のバスは県庁逝きはノンストップで
駅から走ります。大学前はピンポン推しても通過。運転手曰く、「学生さんは早起きして
なるべく30分くらいなら歩いてください.大変込み合っています。」
新潟交通と越後線をうまく使うしか、予算も無いし知恵も無い。
101雪ん子:2004/12/15(水) 23:14:23 ID:kS24oa.Q [ e37.joetsu.ne.jp ]
水害・地震で新交通システムなんて造る金がなくなってきているし、あと最低
10年は無理だね。それよりも今ある鉄道を活かした方がいい。白新線の全線
複線化かな。新潟〜新崎は既に複線化されているし、豊栄、新発田はそれほど
密集していないだろうから割と安く造れると思う。越後線もそうしたいところ
だが無理かな。でも白新線は特急、貨物、臨時列車もと通るからね。必要性は
あると思う。無理なら新崎〜豊栄までの6Kmでもいい。
新潟市中心部に新たに土地を買って鉄道を造るより、ずっと安く仕上がると思
います。
102雪ん子:2004/12/15(水) 23:44:55 ID:HC8P4Eco [ i60-34-80-81.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
東大通と弁天線をつなげることもなく新潟駅を高架化しても意味なし。
同じカネかけるなら越後線新潟〜白山間を古町・万代経由の地下路線に。
そうすれば今の新潟〜白山間は線路がなくなるから南北の一体化が図れて、
区画整理をすれば駅〜県庁間の道路拡張と街の高度利用が可能に。
さらに、新潟駅を少し東にずらせば東大通と弁天線がつなぐことも可能、
高速IC〜バイパスIC〜駅〜古町が一直線になり、車の流れが劇的に変わる。
地下路線となった越後線は新潟駅からビッグスワンまで延伸も可能か。
103102:2004/12/16(木) 00:03:34 ID:yNrbSghc [ i60-34-80-81.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
新潟駅周辺の立体交差化は2.5km高架化するだけで概算約600億円。
ちなみに、仙台のJR仙石線仙台〜苦竹間3.5kmの地下化は
16年の歳月をかけて総工費654億円。あおば通駅への延伸も果たした。
104雪ん子:2004/12/16(木) 00:15:26 ID:ortpnA56 [ ntymgt003116.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
がんばれ新潟。
105雪ん子:2004/12/16(木) 19:52:51 ID:G8e563uY [ YahooBB220008016133.bbtec.net ]
新潟駅の改築は、まず弁天線と東大通を跨ぐこ線橋をつくり
その下に新潟駅を作る。1階は在来線ホーム・2階は道路・新潟駅業務(びゅうプラザ等)
3階は新幹線ホーム。そのようにすればずっと安上がりではないか。
また、8番線を新設して欲しい。漏れの妄想だと
1・2→越後線発着 3・4→白新線 5・6→信越線 7・8→特急・急行・快速

あと、白新線と越後線一部区間(新潟〜吉田・新潟〜新発田)複線化。そして、全区間幹線化
106雪ん子:2004/12/17(金) 11:15:29 ID:STD4ghto [ YahooBB220008016133.bbtec.net ]
新潟駅〜市役所まで道路の半分を公園にする。
107雪ん子:2004/12/17(金) 22:23:04 ID:XQ5v2w3s [ AIRH03239015.ppp.infoweb.ne.jp ]
渋滞になるから却下。
108雪ん子:2004/12/18(土) 21:39:21 ID:KH77CIYE [ YahooBB220008016133.bbtec.net ]
LRTがある。(作ればね)
109雪ん子:2004/12/19(日) 14:17:44 ID:TZiKwpkE [ ntnigt041119.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>108
新潟市内でも、
中心市街部に住んでる人間と、
その周辺の、
バス停若しくは、電車の駅まで十数分とか歩かなくてはならない人間がいるわけだが、
前者はまぁ、そういうもの(LRTとか)を利用するだろうが、
後者であれば、ほぼ間違いなく自家用車での移動がメインになる。
よって渋滞になる。
110雪ん子:2004/12/22(水) 21:14:58 ID:5pmPJZYI [ YahooBB220008016010.bbtec.net ]
age
111雪ん子:2004/12/22(水) 22:05:07 ID:51gI4Irw [ OFSfa-01p7-99.ppp11.odn.ad.jp ]
新潟市中心部だけでも車社会から脱却しよう。
安い年収で車社会なんて非合理的すぎる。
112雪ん子:2004/12/22(水) 23:17:53 ID:7QEr/JtM [ airh032126233.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>111
どうやって?
113雪ん子:2004/12/23(木) 08:03:53 ID:qi5xl0fs [ YahooBB220008016010.bbtec.net ]
あげ
114雪ん子:2004/12/23(木) 11:46:34 ID:bIKsqRNU [ FLA1Aac080.nig.mesh.ad.jp ]
>113
なんかかけば?
>>111
禿同。ボーナスいくら貰ったかのスレで年収700万35歳が普通だと出ていたが
。新潟でそこから↑はかなり少数だな。
金もないくせに外車2台とかガレージに並べている香具師は
眺めるだけにしておいて欲しい。
歩道を融雪熱線入りにして欲しいね。
115雪ん子:2004/12/26(日) 17:04:26 ID:qHl9wOBA [ YahooBB220008016088.bbtec.net ]
>>114
ではなんか書きます。

俺の妄想だと、今度、新潟駅が新しくなるよね。万代口にも広場が設けられ、
自由通路も綺麗になるんでしょ。その自由通路を万代シテイまでもって
来れたらいいと思うんだよね。中央分離帯のところを足にして高架にする。(中央通路)
その高架のしたをLRT用地にすればいいんだよね。そして、新潟駅〜万代シテイ
まで「バス」を設ける。もちろんタダ。低公害CNGのミニバスにすればいいと思うんだよなぁ
(白根市の循環バスみたいな)5分間隔でくると良いです。
そして、バスは全てバスセンター発着。新しくつくるLRTも基本は万代シテイ発着。

LRTで欲しいルートは
第一系統 万代シティ〜古町〜りゅーとぴあ(市役所前)〜学校町〜県庁〜総合庁舎前
〜鳥屋野〜ビッグスワン〜長潟〜弁天橋〜新潟駅〜万代シテイ
第二系統 万代シテイ〜古町〜りゅーとぴあ〜学校町〜県庁〜新光町〜南高校
〜水島町〜万代シテイ(もちろんそれぞれ外回り・内回りを)
第三系統 (西小針経由内野行の路線。)

で、料金は、どこまで乗っても200円。但し、有明大橋をわたると300円
というふうに「ゾーン制」を導入すれば?

もう一つ。新潟〜新潟空港までの新幹線延伸は不必要と思う。その代わり、臨海貨物線
をつかって、越後線相互乗り入れすればよいと思う。越後線内野発の電車を新潟空港まで
もって来れば?

あと、万代シティも再開発が必要かと思う。LRT乗り入れ対応のバスターミナル。
ぼろぼろダ○エー新潟店の再建。拡張。→バスセンター・ダ○エー新潟をつぶして、
綺麗な複合型バスターミナルを作ったら?

以上。私の妄想。
116雪ん子:2004/12/26(日) 17:13:33 ID:qHl9wOBA [ YahooBB220008016088.bbtec.net ]
ごめんなさい。以上ではありません。まだ続きがあります。

それは...水上バス。関屋分水〜朱鷺メッセ簡。内野からのLRTに接続。
りゅーとぴあの前にも停車させれば?
117雪ん子:2004/12/26(日) 17:44:20 ID:qHl9wOBA [ YahooBB220008016088.bbtec.net ]
あげ
118雪ん子:2004/12/26(日) 17:49:38 ID:qHl9wOBA [ YahooBB220008016088.bbtec.net ]
万代シテイは、岡山のような街づくりをすれば?クレド岡山周辺。かっこよかった〜
表町のあたりも綺麗です。新潟はおくれちょる。
119雪ん子:2004/12/26(日) 22:52:41 ID:MGfsx8Sk [ i222-150-44-136.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
合併してできる新・新潟市全体を考えると、空港通り方面と白根市方面は
人口の割にバス路線しかなく他の近郊エリアと比べあまりに不公平。
おそらく今後区役所がこれら方面にできるのだからこのままではダメだと思う。
空港方面は臨海貨物線、白根方面は電鉄線跡を使うことで軌道系交通を確保したい。
120雪ん子:2004/12/27(月) 01:00:12 ID:EVWeaP6g [ OFSfa-03p4-22.ppp11.odn.ad.jp ]
万代シティや古町の再開発はもはや必須だよなあ。
篠田市長や泉田知事には民間資本をうまく利用した再開発案をお願いしたい。
さらに言えば東京の大手総合デベロッパー等を呼び込む必要あり。
プラーカをあの立地で倒産させてしまうような経営でやったら意味ないし。
カミーノもそうだけど、商業ビルのマネジメントが新潟は全くダメダメ。
121雪ん子:2004/12/27(月) 08:49:08 ID:XL6TB.Oo [ YahooBB219040198014.bbtec.net ]
新潟交通の接客態度=田舎者丸出し、恥を知れ
貧乏くさくて市民そのものの質が80万都市(結局なれなそうだが)にふさわしくないわな。
まあそれはいいとして、この町の規模でなぜバス会社がひとつしかないんだ?
893がらみかな?ならあの接客態度も納得できるなぁ。。。
新潟は寒いし天気悪いし風強いから地下を開発すんのがいいんだけどもともと沼地だしねぇ。
やっぱり80万都市の器があるとは思えないのは俺だけかな?
地下鉄のない政令市なんてあったっけ?
122雪ん子:2004/12/27(月) 09:47:08 ID:kvTFg/Fc [ YahooBB220008016088.bbtec.net ]
>>119
私もそう思います。(LRT)として。万代シテイを基点市役所・電鉄線経由。
白根〜月潟。いずれは東三条...まで延伸すれば?
123雪ん子:2004/12/27(月) 13:25:00 ID:uW0SvUrg [ i60-36-7-61.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
普通にバイパス化がいいです
R8も高速も使えなさすぎだ あの地域
124雪ん子:2004/12/27(月) 22:46:19 ID:lMYe3jaM [ ntymgt003069.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
採算が合って渋滞対策にもなる新交通システムを造るのなら、
環状線か、または、街中心部と住宅地を結ぶ路線がいいと思うんだけど、
新潟で一番高級な住宅地ってどこなんだろう??
125雪ん子:2004/12/28(火) 08:16:45 ID:ADD5Su4E [ ZL027012.ppp.dion.ne.jp ]
県外出身なのでよくわかりませんが、関屋金衛町とか西大畑なんかは
大きくてキレイな家が多いなぁと思いました。
私も知りたいなぁ。どこなんでしょう??
126雪ん子:2004/12/28(火) 17:55:27 ID:EEqafsck [ i219-164-125-6.s06.a015.ap.plala.or.jp ]
>>125 大畑あたりが市内で一番ではないかと。
実際、あんな感じの街並みって他の街にもありますよねえ、やっぱり。
ちなみに異人坂のあたりを一部の勘違い系の方々はその昔「新潟の代官山」
と呼んでおりました。
127雪ん子:2004/12/28(火) 20:37:06 ID:RJA7OCBg [ ntymgt003026.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
異人坂じゃあエリア的に狭いですよね?
政令都市になるんだから、本格的な高級住宅街がほしいものです...
128雪ん子:2004/12/28(火) 21:48:49 ID:K0DNegfM [ i222-150-47-203.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
「交通システム」から離れてきたので便乗して。
新潟市はなぜ「通り」の名前をしっかりつけないのか。
東大通、東港線、笹出線、紫鳥線、赤道…、
どれもよく使う名称だが、標識ひとつなく県外客はまず分からない。
東大通を「とうだいどおり」、赤道を「せきどう」と読む県外客も
多そうだ。東港線が新潟西港にあるのも分かりにくい。
そもそも○○線では電車なのか道路なのか分かりにくい。
合併、政令指定都市化を機に
主な道路だけでもちゃんとした名前と標識をつけるべき。
129雪ん子:2004/12/31(金) 21:19:52 ID:J9k4/..o [ YahooBB220008016088.bbtec.net ]
政令指定都市になるんだから、きちんとした交通システムが欲しいよ。
現存の政令市はなにかしらの交通システムがあるもの。(私鉄)

あと、せめてものお願いだが、新潟交通のバスに「わかりやすい系統番号」を
つけれ。大和の前でバス待ちしてても「コレは西部から来たのか」「コレは市内線かな?」
と悩む。系統番号着いてるバスは市内線という新交さんのお考えがあるのであれば
唯一西部営業所線(郊外線)の系統番号はやめれ。大和前でバス待ちしていると
紛らわしいったりゃありゃしない。

あと、西循環・中央循環は、「外回り」・「内回り」と言う表示が望ましい。
130雪ん子:2005/01/02(日) 00:32:35 ID:N4rqX2ps [ YahooBB218183190065.bbtec.net ]
田園都市に地下鉄など必要なし
131雪ん子:2005/01/02(日) 22:29:07 ID:z.nKncc. [ YahooBB220008016112.bbtec.net ]
発車の音楽欲しいよね。(発メロ) 新交通ができないのなら多額の金をかけても
越後線関屋〜新潟を学校町・古町経由にして欲しいね。(地下鉄)
132雪ん子:2005/01/03(月) 23:06:56 ID:9Gb76adQ [ e37.joetsu.ne.jp ]
>131
白山〜新潟で充分
133雪ん子:2005/01/04(火) 19:34:53 ID:igBD1pi6 [ OFSfa-01p4-39.ppp11.odn.ad.jp ]
現実的なところだと、バス専用レーンかLRTだね。
134雪ん子:2005/01/04(火) 21:41:31 ID:O21jwZoQ [ YahooBB220008016112.bbtec.net ]
>>133 同意
135雪ん子:2005/01/04(火) 22:12:53 ID:VJRrcBao [ e37.joetsu.ne.jp ]
無理だと思うけど信濃川の地下(万代橋近辺かな)に地下鉄を通すとなると
どんくらい深く潜らなければ行けなくなるんだろう?
136雪ん子:2005/01/04(火) 22:19:09 ID:Rr/fQq0E [ p4105-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
どうでもいいけど2日、3日のあの渋滞なんとかならないのかねえ・・・
あれだけ渋滞するところにバス専用レーンやLRTなんて作れるんだろうか。
132の言うように越後線を新潟〜白山間を万代・古町・市役所経由にして欲しいよ。
137雪ん子:2005/01/05(水) 11:00:14 ID:/Fu10l7k [ YahooBB219178188030.bbtec.net ]
新潟空港線マダー?
138見附の人妻(トーちゃん初出金):2005/01/05(水) 11:38:41 ID:r9KMuX1Y [ FLA1Aal130.nig.mesh.ad.jp ]
有事に戦車や戦闘機の発着が出きるような丈夫で広い
道路が必要なんじゃない?
初詣くらいで渋滞するようじゃ,マンゲボウボウ号発着うんぬん言えないよ。
守るまえに負けてる。
139雪ん子:2005/01/06(木) 17:49:29 ID:/6isYaVg [ YahooBB220008016112.bbtec.net ]
新潟市の市街図をみて思ったことなのだが、東大通をボトナム(R113)通りまで
延伸させればよいのではないか。(新潟駅からR113まで一直線の道路をとおすと言うことです。
多分、能開センター・万代タクシー付近に出ると思う)で、現在の万代橋通りを
LRT・自転車歩行者専用道路にする。(ダイエー・コズミックス交差点まで)
そのようにすればホテル新潟あたりも再開発できて、とてもよいと思うのだが。
(4車線だから渋滞も幾分良くなると思う。)
140雪ん子:2005/01/06(木) 19:45:43 ID:Q/tdAdZs [ ZE096060.ppp.dion.ne.jp ]
新潟と燕三条の間に普通列車だけの専用駅を作るのはどう?
2両編成で新幹線料金を取らないで済む程度の設備の列車が
新幹線とき号の邪魔をしない程度の本数とスピードで十分
女池の上山、山田のふるさと村付近、
鳥原、潟東,月潟,中ノ口,燕の小中川あたりに駅
141雪ん子:2005/01/06(木) 20:20:07 ID:/6isYaVg [ YahooBB220008016112.bbtec.net ]
>>140
「電車」でなくても...埼玉にあるニューシャトル(埼玉新都市交通)
は新幹線の高架についてますよね。ああいうのいいなあと思います。
あの小さい電車だったら沿線人口にあうしね。2両か3両で十分。
燕三条〜(新幹線高架)〜万代あたりにあるといいですね。

   ttp://www5.ocn.ne.jp/~snut/
142雪ん子:2005/01/06(木) 20:24:34 ID:/6isYaVg [ YahooBB220008016112.bbtec.net ]
141につけたし 新幹線高架脇に作ります。将来的には新潟空港に直通乗り入れも
可能ではないですか?
143雪ん子:2005/01/06(木) 21:22:19 ID:6EDe3Ctk [ OFSfa-06p1-131.ppp11.odn.ad.jp ]
埼玉新都市交通とえば、作ったのは今はなき新潟鉄工ではないか・・・
144雪ん子:2005/01/07(金) 19:48:28 ID:2.uEVVFE [ e37.joetsu.ne.jp ]
http://www.ic-net.or.jp/home/takaiken/jcontents.htm
↑LRTやミニ地下鉄などについて詳しく書いてある。いいサイトだよ。
145雪ん子:2005/01/08(土) 07:35:07 ID:705eNt26 [ YahooBB219178188030.bbtec.net ]
あと72日
146雪ん子:2005/01/08(土) 22:33:20 ID:SPA.5pfw [ e37.joetsu.ne.jp ]
LRTが在来線に乗り入れる場合はどうするんだろう?(高さが違う)

>145
何が?
147雪ん子:2005/01/09(日) 00:41:53 ID:EPTP9yxM [ p3095-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
欧州では低いホームだからそのまま対応できただろうが日本式では辛い・・・
素人考えだけど元が島式のホームで土地に余裕があるなら現行ホームの反対側に低いホームを作るとか出来るだろうが
対向式ホームの場合は・・・ホームの端に低いホームとか
ステップやらリフトは高さが違いすぎて結構大掛かりな物になるだろうしホームの一部掘り下げはまるで落とし穴に
いやいっそホーム全体を掘り下げて低くし在来線車両に乗るときにステップを登るとか 以上妄想終わり
>>146
新・新潟市誕生まで じゃないか?
148102:2005/01/09(日) 22:16:28 ID:9EgelHrM [ i218-44-117-147.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
139に賛成。
東大通を流作場五叉路辺りで(1)ホテル新潟〜柳都大橋方面と
(2)小須戸線〜県庁方面への流れを作り、交通量を分散すれば
万代〜万代橋〜柾谷小路の車両が減り、歩道が広げられそう。
LRTは…たぶん無理と思う(新しい会社組織を作る必要性や
バスとの兼ね合いなど調整材料が多すぎ。越後線白山駅〜
新潟駅間を地下化し古町を経由するほうが実は実現性高い)が、
歩道が広がり街路樹が茂るだけで中心地の雰囲気は相当変わる。
149雪ん子:2005/01/09(日) 23:35:46 ID:duOSuOZM [ 106.3.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>144
サンクス。
150雪ん子:2005/01/10(月) 04:18:23 ID:OUEwrd7A [ YahooBB219058140059.bbtec.net ]
俺も>>139に賛成
3日に新潟行ったが渋滞がひどすぎる・・・。
万代橋通の歩行者専用道路化もイイと思う。
LRTは厳しい、古町周辺が大渋滞する予感・・・。

空港方面はせっかく貨物線があるのに行政は新幹線とか言ってるし
(首都圏からは便利になるだろうが、新潟まで来ると考えにくい。越後線と
直通運転でもした方がイイと思う。)
JRの直営が無理でも第3セクターがJRを乗り入れさせるなりすればいいのに。
151雪ん子:2005/01/10(月) 15:16:43 ID:7sUGiyUw [ ntymgt003075.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
新潟駅南側に超高層ビルを建てて、
その中にLRTの駅を置く。
LRTは高架を含む循環線として、
(新潟駅→万代→古町→市役所→白山駅
→県庁→女池→ビッグスワン→新潟駅)
ビッグスワン付近の駐車場を利用して、
市外からのお買い物は、LRTを使って鳥屋潟から駅・万代・古町方面へ...
高架は眺めもよく観光にも向いているので、
高層ビルを含む再開発で政令都市らしい整備が望める。

というのはどぉ?
152雪ん子:2005/01/10(月) 18:06:46 ID:bMVbslPA [ YahooBB220008016042.bbtec.net ]
>>151
駅前に30階建ての駅南第二地区再開発ビルの計画があるそうです。今の
けや木通りと新しく出来る駅西線の角にできるとのことです。中に何が
入居するのかはわかりませんが...JR新潟でも入るのでしょうか。

新潟駅前の再開発で用地が大変に余るそうですから、駅南地区の駅西線沿線に
新しい百貨店(ジェイアール高○屋(笑)とか)等が入る10階建て程度
のビルを作りある程度の立体駐車場もつくる。(駐車場は駅西線から連絡できるように)

そこに >>141 のような新交通システムを通し、新潟駅からの自由通路で
連絡できる...コレが私の妄想。
153雪ん子:2005/01/10(月) 18:20:38 ID:bMVbslPA [ YahooBB220008016042.bbtec.net ]
新潟市内のバスが1社だけはおかしいと思う。
もっと新規参入して、競争しれ。そして新○交通を(以下自粛
154雪ん子:2005/01/11(火) 19:45:57 ID:OX0jTA.2 [ YahooBB220008016042.bbtec.net ]
agetokoka
155雪ん子:2005/01/12(水) 22:37:07 ID:tAP/PcsM [ e37.joetsu.ne.jp ]
>149
ユアウエルカム
156雪ん子:2005/01/14(金) 14:39:06 ID:TX5g9bPM [ i222-150-95-93.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
>>140
新潟交通の電車があったラインは何とかして欲しいね
高速・新幹線があってもまず地元民は使わないし、バスは学生かジジババ専用だし、遅いし
8号は慢性渋滞でウンコ
どうしょもねえ
157雪ん子:2005/01/15(土) 17:47:25 ID:DDbRX7oc [ FLA1Aah211.nig.mesh.ad.jp ]
万代島は折角通りが直角に交差してるんだから、通りの名前をわかりやすくして欲しいね。
某都市みたいに、交差する通りの名前を言っただけで場所の見当がつけばいい感じ。
158燃料投下:2005/01/16(日) 12:34:12 ID:xgS8i.rA [ 145.94.113.221.ap.yournet.ne.jp ]
従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。(2000年国勢調査)

 政令市+区部      主な中核市
都区部   72.56%   姫路市  13.80%
大阪市   64.60%   高松市  12.41%
横浜市   49.08%   静岡市  12.33%
神戸市   49.00%   長野市  11.52%
川崎市   47.34%   岡山市  11.04%
名古屋市 41.55%   新潟市  10.57%
さいたま市 38.36%   富山市   9.89%
千葉市   36.66%   長崎市   9.66%
京都市   35.03%   宇都宮市 7.93%
札幌市   30.43%   鹿児島市 7.47%
福岡市   29.76%   松山市   7.03%
仙台市   23.63%   金沢市   6.02%
広島市   19.16%   浜松市   5.87%
北九州市 15.39%   郡山市   5.57%
              熊本市   5.21%
              高知市   5.15%
              大分市   5.03%
*さいたま市は旧浦和市、旧大宮市、旧与野市の合算データ。

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm

見事に都会順です。
159雪ん子:2005/01/16(日) 19:40:21 ID:4FERWYtQ [ ZS046045.ppp.dion.ne.jp ]
バスの有効活用で充分。それより不況対策と産業育成に金を使って欲しい。
160雪ん子:2005/01/16(日) 20:46:59 ID:J43XZ7aU [ OFSfa-02p2-240.ppp11.odn.ad.jp ]
不況対策っていったって、河川改修工事とかで土建屋が喜ぶだけ。
長い目でみたら本当に必要なインフラ希望。
でも泉田さん、柏崎に工場誘致したみたいでGJ。
161雪ん子:2005/01/16(日) 21:57:12 ID:Xl/d5oqc [ i219-167-244-114.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>157
通りが直角に交差しているのは万代島ではなく新潟島では?
だったら通り(と小路)の名前はそれぞれちゃんとある。
表示がきちんとしていないからわかりやすいとはいえないけど。
162雪ん子:2005/01/16(日) 21:59:52 ID:Xl/d5oqc [ i219-167-244-114.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>158
路面電車のある富山や長崎、熊本が新潟より下位なのはちょっと不思議。
163雪ん子:2005/01/16(日) 22:19:09 ID:.9gEjVKE [ ntnigt041119.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
要は、
人口の密集度の問題では?
164雪ん子:2005/01/16(日) 22:21:11 ID:A4cGpmp2 [ ZM055030.ppp.dion.ne.jp ]
造ったところで、いずれは電鉄線みたいに誰も乗らなくなって廃止だよ。
165雪ん子:2005/01/16(日) 23:52:16 ID:J43XZ7aU [ OFSfa-02p2-240.ppp11.odn.ad.jp ]
>>164
電鉄はどー考えても白山止まりだったからでしょ。
折角万代橋を広く作ったのにね。
166雪ん子:2005/01/17(月) 00:10:43 ID:tfZLx47I [ YahooBB219017038066.bbtec.net ]
バスは冬場時間どおり来ないので活用できない
167雪ん子:2005/01/17(月) 00:20:56 ID:3NX9WN1Y [ YahooBB219187196210.bbtec.net ]
>>165
昔は現在の市役所の前まで走ってたんだよなぁ。
当時の県庁前駅は夜中でも戸を開けて入ることが出来た。
168雪ん子:2005/01/18(火) 12:52:34 ID:LRvg8vD6 [ 211.95.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
現実なところで、空港線の早期実現を!!
169雪ん子:2005/01/18(火) 15:52:53 ID:lrEU10j. [ YahooBB220008016053.bbtec.net ]
>>168 禿しく賛同。新潟駅の立体交差化より早く整備せい。
170雪ん子:2005/01/18(火) 21:52:50 ID:8YS8a.eo [ i219-164-159-81.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
臨海貨物線は現在焼島駅までしか使われていない様子。
線路は一部踏切箇所を除き東新潟港駅までは残っている。
これを空港線として使えないものか。
東新潟港駅から空港までの路線建設と少し大回りな線型が問題だが。
171阿部:2005/01/18(火) 23:08:45 ID:tW/k8Xvw [ p6188-ipad30sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
空港線というが、1日に20、30本程度の発着便しかないのに軌道
系交通システムはいらんだろう。
172_:2005/01/18(火) 23:35:17 ID:kNCUJmzc [ p0297-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
ごもっとも。
用地買収・工事費など、わざわざ作っても元はとれないっしょ。
新潟駅からバスが出ているんだし、あるもんでいいんじゃね〜の?
線路とか新交通システムとか、物を造ることしか考えられないのかね?
173雪ん子:2005/01/18(火) 23:47:49 ID:8bNr3Gyw [ ntymgt003212.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌の新千歳からのJRって便利だよねー。
便利になれば、他からの利用も増えるってもんじゃない?
もっと前向きな発想を持たないと、100万都市にはなれない...と思う。
174雪ん子:2005/01/18(火) 23:52:15 ID:6aIJZRMY [ ZF112115.ppp.dion.ne.jp ]
大不況なのに、前向きすぎる発想を転換できないから財政破綻寸前なんだよ。
175雪ん子:2005/01/19(水) 00:03:09 ID:KVQ2QubM [ ntymgt003212.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
政令都市化で全国的に名前売る訳だし、
貧乏くさい街じゃ恥ずかしくない?
便利になれば企業も来るカモ。
176雪ん子:2005/01/19(水) 00:16:14 ID:GZEHlW3I [ ZF112115.ppp.dion.ne.jp ]
そう思う心が貧乏臭くて恥ずかしい。
177雪ん子:2005/01/19(水) 01:14:46 ID:SdMXGMNU [ OFSfa-06p5-254.ppp11.odn.ad.jp ]
だから低コストの新交通システムをかんがえているわけで。
178雪ん子:2005/01/19(水) 22:12:27 ID:jX.JwmpM [ YahooBB220008016053.bbtec.net ]
さうださうだ。
179雪ん子:2005/01/19(水) 22:27:08 ID:pMb6eVVY [ FLA1Aap049.nig.mesh.ad.jp ]
>>173
>>175
新潟空港に関しては、これ以上需要は伸びないような気がする。
「作れば発展するかも??」みたいな見切りとか見栄で大金を投資するのはダメだよ。
高度経済成長は終わったんだしね。償却に必要充分な程度まで発展しなかったら破綻ですよ・・・
180雪ん子:2005/01/19(水) 23:10:12 ID:jI0Kwwsc [ ZO006218.ppp.dion.ne.jp ]
何かにつけ需要予測や収支予測が甘すぎなんだよ。
各種事業計画がずさんすぎ。だから財政破綻寸前なの。
その反省なしに突っ走るのは反対。
181雪ん子:2005/01/20(木) 00:32:34 ID:nkhlUBC. [ YahooBB219017038066.bbtec.net ]
113 名前:雪ん子[] 投稿日:2005/01/20(木) 00:18:45 ID:ti7k7nRE [ ZO006218.ppp.dion.ne.jp ]
なんか知らないけど>>104が貼られてから新潟人のトーンが落ちたな。
市長さんや市議が「笑えない状況になる」と言ってるんだから当然と言えば当然か。
182雪ん子:2005/01/20(木) 00:38:56 ID:ti7k7nRE [ ZO006218.ppp.dion.ne.jp ]
コピペを貼って何がしたいんだか…。思った意見を書いてるだけですよ。
183雪ん子:2005/01/20(木) 00:53:16 ID:sOZy3bCU [ 167.52.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
十分採算取れるよ。
現実なところで、空港線の早期実現を!!
184雪ん子:2005/01/20(木) 01:17:23 ID:nkhlUBC. [ YahooBB219017038066.bbtec.net ]
>>182
わざわざ乗り込んで否定的なこと書いてるよそ者を晒しただけ
185雪ん子:2005/01/20(木) 01:25:21 ID:ti7k7nRE [ ZO006218.ppp.dion.ne.jp ]
じゃあ上越新幹線か永遠に安泰だと心にもない事を褒めちぎれば満足か?
否定的だろうが何だろうが率直な意見を言ったまでだ。
率直な意見を書くと晒し者にされるのか、新潟では。
そういえば村八分で有名になった関川村は新潟県だったな。
こりゃ失礼。退散するよ。
186雪ん子:2005/01/20(木) 03:05:24 ID:FsBJx1lw [ ntnigt040066.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
モノレールは雪国には一番向かない交通システムだと思います。
地下鉄ならどんなに雪が積もろうが関係ないのでむいてるのでは?
187雪ん子:2005/01/20(木) 04:19:57 ID:/DStCNh. [ YahooBB221018087003.bbtec.net ]
>>182
危機感を煽ってヘンなインフラを作らせようとする土建屋の発想。
188雪ん子:2005/01/20(木) 14:01:40 ID:SGcW2DQ2 [ YahooBB220008016053.bbtec.net ]
せめて新潟にLRTくらい導入しようよ。
189雪ん子:2005/01/20(木) 17:45:09 ID:Ur8R8API [ p3237-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
188
だから、誰が金を出すんだ?
190雪ん子:2005/01/20(木) 20:34:22 ID:SGcW2DQ2 [ YahooBB220008016053.bbtec.net ]
あのねぇ、新交通システムは公共交通機関なの。陸のエレベーターなの。
191雪ん子:2005/01/20(木) 22:16:44 ID:NNV1ITsA [ ntymgt003047.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>179
>これ以上需要は伸びないような気がする

不便だからじゃないの?
192雪ん子:2005/01/20(木) 23:12:35 ID:.dGcWEZA [ AIRH032105028.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>190
エレベーターに乗るより、階段で行く方が速いときだってあるわ。
各階で止まらないエレベーターじゃ、使いづらくてしょうがない。
193市民:2005/01/21(金) 23:07:03 ID:wlUHIFqA [ U097109.ppp.dion.ne.jp ]
新潟市内では、以下の交通機関は基本的に作れません。

地下鉄
砂丘地帯を開拓した町なので、地震の際に液状化が起こりやすく、地下鉄のような地下に大きな空洞を持つ構造はできません。
本当は、地下街もよくないんだよね。

モノレール
海岸地帯の新潟では、冬季の潮風を含む強風に対する耐久性を得るためには、メンテナンスが大変です。

否定的な意見だけだと面白くないので、提案です。
市内への自家用車乗り入れ規制を伴う、パーク・アンド・ライド方式の採用がもっともコスト安です。
ドイツの実践例では、市街地の活性化という相乗効果もありました。
194雪ん子:2005/01/22(土) 16:51:24 ID:63ylh4mk [ p4212-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
193
そのパーク・アンド・ライド方式の関係で
今、高速バス・鳥原バス停駐車場の拡張工事やってます。

ちなみにその工事のコンサル業務は、士農田市長のお友達の会社が行いますた。
195市民:2005/01/22(土) 17:45:01 ID:MQYFyc.. [ U097109.ppp.dion.ne.jp ]
>>194
 現場の意見って、大事なんですよね。無視されがちだけど。

 鳥原の高速バスは、結構利用者多いですよね。
でも、そこに接続してる一般道が狭くて、ハブにはならないと思ってます。
ご意見お聞かせください。

 余談ですが、鳥原って一発変換できないですね。
196雪ん子:2005/01/22(土) 23:39:06 ID:VPG5qAJk [ i222-150-95-93.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
ATOK17なら一発変換できた
とっぱらって入力してるよね
197市民:2005/01/22(土) 23:49:02 ID:MQYFyc.. [ U097109.ppp.dion.ne.jp ]
>>196
IMEは、馬鹿なんです。
198雪ん子:2005/01/24(月) 13:58:08 ID:cNJdVqEU [ YahooBB220008016185.bbtec.net ]
>>192
交通弱者と呼ばれる人は、階段は使えないのでは?
階段が使えない人に提供するわけだから。

新潟駅のバスカード販売機で新札が使えなかったので腹が立った。
新潟交通の運転手、サービス悪杉。
199雪ん子:2005/01/24(月) 21:42:25 ID:ejx6WqAc [ airh032126000.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>198
じゃぁ、止まらない階や、そこに行くまでの労力が大きい所にいる交通弱者はどうなる?

結局、
そういうモノが普及するのは人口の多いところ=現在も、バスなどの便が多く、大して不自由ではない所
から普及していく。
採算がとれる(見込みがある)からな。
がしかし、
交通の便が悪くバス停や駅まで、`単位の距離のある人の交通の便はまったく解消されない。
そういう人の数の方が少ない(採算とれない)からな。
200雪ん子:2005/01/24(月) 22:11:44 ID:1cdkYxAg [ ZH018213.ppp.dion.ne.jp ]
万代〜古町の間に何もなくてつまらんから歩く気がなくなる
本町あたりになんかおもしろいもの作ってくれ
201雪ん子:2005/01/24(月) 22:19:08 ID:Z44C.bj. [ e37.joetsu.ne.jp ]
仮に信濃川の川底(万代橋付近)に地下鉄を通すとしたら
どんくらい深く掘らなければいけないんだろ?古町に駅が造れないかも...。
(埼玉高速鉄道の荒川の川底は水面から46mの深さ)
地下鉄を通す場合それが一番の問題だろうな。
202雪ん子:2005/01/24(月) 22:35:23 ID:gV0gZaaw [ OFSfa-06p3-88.ppp11.odn.ad.jp ]
駅前〜万代〜古町がスムーズに繋がると、
それなりに魅力的な街なんだけどね。
そろそろタイムリミットが近づいてきてるけどさ。
203雪ん子:2005/01/24(月) 22:45:24 ID:cNJdVqEU [ YahooBB220008016185.bbtec.net ]
>>199
う〜ん。難しいなぁ。
204雪ん子:2005/01/24(月) 23:02:43 ID:CZuWvrow [ p1174-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
まずは、市内よりも郊外の公共交通の利便性を、良くしないとどうにもならなさそう。。
各地区→最寄の駅→目的地の駅→目的地へっていう感じで。
特に今現在電車が20分間隔で走ってる所!とにかく鉄道とバスの連携が悪すぎると思います。
それを整備してから、市内の一般車を締め出してみては?現状では難しそうですが、、
205雪ん子:2005/01/25(火) 00:47:44 ID:I0Bq6evU [ AIRH03242008.ppp.infoweb.ne.jp ]
わかった、
バスを一部郊外路線で採用されている、
手を挙げたらバス停以外でも、
止まって乗り降りさせるシステムを採用すれば良いんだよ。

といてみたりするが、
所詮、新潟の人口密集度は、大都会の比じゃないので、
大都会なみの利便性を確保しようと言うのがナンセンスだと思うのです。

文句の有るやつは、自分が出資してやればいいのです。
公共交通機関だって、慈善事業じゃ成り立たないんですから。
206雪ん子:2005/01/25(火) 00:56:08 ID:WhPLOqe6 [ i222-150-95-93.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
新潟は車中心社会ですから
交通量日本一の新新バイパスは伊達じゃないよ
幹線道路の拡張化のほうが優先されるべきだよ
207雪ん子:2005/01/25(火) 17:02:31 ID:C8F0w1Kc [ YahooBB220008016185.bbtec.net ]
新潟交通の運賃箱も、「両替式」じゃなくて「おつり式」にすると便利じゃない。
新潟に「Suica」がはいったら、新潟交通でも使えるようにすると便利。
208雪ん子:2005/01/25(火) 19:08:43 ID:.yzoh6n. [ pd3f387.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
209雪ん子:2005/01/26(水) 19:28:50 ID:jZHJKN62 [ YahooBB220008016185.bbtec.net ]
ホントだ。でも、バスでは黒字なのですね〜(意外)
210(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
211雪ん子:2005/01/26(水) 20:03:39 ID:pz.qQHWM [ ZF096098.ppp.dion.ne.jp ]
>>201
大型船が上の水面を航行する新潟みなとトンネルより浅く出来ますよ
駅については地中深くてもエスカレータやエレベータがあれば問題なし
212雪ん子:2005/01/26(水) 23:32:40 ID:jZHJKN62 [ YahooBB220008016185.bbtec.net ]
age
213中央自動車道:2005/01/26(水) 23:53:10 ID:XeaBj4Jw [ 43.111.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>210のアダルトリンクは削除しました。
214雪ん子:2005/01/28(金) 11:35:20 ID:2m9fzPZU [ YahooBB220008016185.bbtec.net ]
唐age
215雪ん子:2005/01/29(土) 14:18:32 ID:rDfbMLhQ [ FLA1Aav010.nig.mesh.ad.jp ]
亀レスになるが>>191

実は、新潟上空は世界でも有数の航空混雑空域なんです。知ってた?
1日に平均280〜290便が通過しているんですよ。
ちなみに関西上空は260便、羽田上空は250便。

これだけ多くの便が通過しているのに、新潟空港への乗り降り枠は1日15便程度。
乗り降りには減速を伴うので、あんまり本数を多く取れないんですね。

こういう問題を抱えているせいで、新潟空港の発着枠を増やすことは非常に難しいんです。

ヨーロッパ方面への国際便が減らない限り新潟上空の混雑は解消しませんし・・・
216雪ん子:2005/02/01(火) 12:19:08 ID:NnQ9Dius [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
ダイエー新潟店の撤退が内示されているそうです。
217雪ん子:2005/02/01(火) 17:53:39 ID:xbsAKHsY [ 94.53.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>215
意味不明。関西上空は260便、羽田上空は250便。であるなら、新潟空港上空も
十分余裕だろ。
218雪ん子:2005/02/01(火) 21:02:04 ID:Uwr4Du0Y [ i222-151-28-234.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
北朝鮮も近いことだし、原子力潜水艦しか、ないっしょ♪
所詮、新潟だもんなあ。
219雪ん子:2005/02/01(火) 21:39:09 ID:iclfIfH6 [ AIRH03235018.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>218
じゃあ、おまえ北朝鮮行って1つパクってこいよ。
いいな、わかったな、すぐ行けよ。
220雪ん子:2005/02/05(土) 21:33:29 ID:GiEDc.JQ [ cb8a5b-230.tiki.ne.jp ]
>>135
みなとトンネルみたいに沈埋トンネルにする手もあるかもよ?
技術的に可能かどうかは分からんが。
221<<っっM:2005/02/05(土) 23:15:02 ID:AFbOelWk [ e37.joetsu.ne.jp ]
147のいうように、LRTをJRの在来線に接続させるには
ホームの高さが違うから困難な訳か。

LRTを導入するなら架線のない燃料電池LRTがいいかな。
でもそれだと高速で走れないか。
222雪ん子:2005/02/06(日) 00:58:59 ID:hNRlfX6c [ OFSfa-06p1-85.ppp11.odn.ad.jp ]
とりあえず、新潟駅〜万代〜古町〜市役所と繋ぐだけで大分違うと思う。
223雪ん子:2005/02/06(日) 01:29:18 ID:cUK1SYWY [ ntymgt003051.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
論ずるより産むが易し。
政令都市になれば県と同じように財源を確保できる訳だから、
どんどん整備すべきだと思う。
古町〜万代〜新潟駅〜ビッグスワン〜亀田
のライン希望。
&古町で飲んでも帰れる時間までの運行希望。
224雪ん子:2005/02/06(日) 01:44:33 ID:D/HMEK2c [ SYDfa-01p1-191.ppp11.odn.ad.jp ]
一応言っとくが財源と権限(仕事)はセットだから。
225雪ん子:2005/02/06(日) 01:49:00 ID:k9b5rzdA [ YahooBB220008212026.bbtec.net ]
いずれにせよ、工事時間がかかる。
即効性のあるものとしてウォーターシャトルを活用してほしい。

休日の万代シティ混雑解消の為に、買い上げ金額に応じて乗船代無料。
あと、休日使ってない県庁の駐車場とかを無料で解放すればいいんじゃない?
226雪ん子:2005/02/06(日) 11:04:01 ID:8pgdgWog [ p2011-ipad32niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
2階建ての新潟バイパス、2階が新発田方面、1回が黒埼方面と交通を
分ける、今のままでは渋滞ばっかりで話にならんて、しょんべ出そうに
なった時がチョー大変。
227雪ん子:2005/02/06(日) 16:19:25 ID:bViJhuiM [ YahooBB220008016069.bbtec.net ]
新潟バイパス・新新バイパス・新潟西バイパスを
「県都バイパス」とするとわかりやすい・・・かも?

現実的なのは、新潟〜白山の複線化。信越、白新の定期乗り入れ等で
新潟〜白山を5〜10分間隔程度で運行。白山駅前からのバス路線の充実。
228雪ん子:2005/02/06(日) 19:52:41 ID:zSJsv5MM [ YahooBB219058140023.bbtec.net ]
>>219
北に原潜あったっけ?
229雪ん子:2005/02/06(日) 23:28:42 ID:Zgrvoqlo [ ntnigt041119.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>228
しらねーよ
230雪ん子:2005/02/06(日) 23:50:46 ID:GEgSxEuM [ p5139-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
あの衛星写真の戦闘機とかってハリボテでしょ?
231雪ん子:2005/02/07(月) 00:11:03 ID:NS7WFIbM [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
信号タイミングの変更が安価でそこそこな渋滞対策になるかと思います。

柾谷小路。万代橋がメインルートとして位置づけられており、信号がリンクしています。
それを柳都大橋を基準に信号のタイミングを変更してみれば、とりあえずは
東港線十字路を中心とした渋滞は解消されるのでは?

具体的には柳都大橋東詰交差点の万国橋方面からの右折信号延長。
おなじく、鏡橋交差点の右左折優先信号の設置と時間延長。
合わせて柾谷小路の信号も全体的に鏡橋交差点信号機のタイミングに合わせて
交通が流れるように設定する。

とかね。

あと、三越駐車場入り口を先頭に渋滞することが多いから、一方通行を逆向きにする。
東掘から回り込んで駐車場に誘導させるようにするとか。
あと、あのあたりのタクシー、渋滞併発させているから、どける。どけて!
232雪ん子:2005/02/07(月) 09:58:57 ID:kHDgQTvc [ YahooBB220008016069.bbtec.net ]
バス走行中、通りの信号が全て青になる装置(都バスとかに導入)
新潟には導入されないの?
233雪ん子:2005/02/07(月) 13:10:34 ID:Is40EFnc [ YahooBB219046216107.bbtec.net ]
新潟は冬、雪が降ります。
だから、冬外に出なくてもいい仕組みを作ればいいと思います。

家で仕事ができて教育もできて、郵便は(明細書等)は電子メールを使う。
娯楽も家でできるようにする。できれば医療も。
光ファイバーを引いて法律を変えれば多くが可能です。

各家庭に地下室を作のを推奨して、買い物もまとめて置いておけるようにする。
灯油のタンクも大き目とする。
保存食や灯油や消耗品は秋にまとめ買いして春までもたせるのが理想です。

これで外に出るのは最小限ですみます。
今の交通体系で十分です。
234雪ん子:2005/02/07(月) 16:24:06 ID:T51qfMdg [ AIRH03267027.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>233
貴方だけ引きこもっていてください。宜しく御願いいたします。
235雪ん子:2005/02/07(月) 19:52:32 ID:ktZtzef6 [ p58119-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
たしかに、情報化は遅れてるような気はするけど、これ以上はスレ違いsage
236雪ん子:2005/02/07(月) 21:25:33 ID:wLYCr1QY [ p4105-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>232
空港線はそれに近いようなシステムになってるんじゃなかったっけ?
237雪ん子:2005/02/07(月) 21:56:22 ID:NS7WFIbM [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
>>236
試験運用はしていましたね。
今は行っておりません。機器は積んでいるかと思いますが。
238雪ん子:2005/02/09(水) 14:37:21 ID:w0owoBjY [ YahooBB219046216107.bbtec.net ]
新潟は海に面しています。
車だけでなく各自、船を持ちましょう。
ヨットハーバーを整備すれば便利ですよ。
漁港につぎこんでいる補助金をまわせば簡単にできます。

また、海外で販売されている小型プレジャーボートは日本製が多いです。
エンジンに限ればほとんど日本製です。
新潟は恵まれています。
239雪ん子:2005/02/09(水) 22:17:40 ID:RtYd1tnQ [ ntnigt041119.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ハイハイ
240雪ん子:2005/02/10(木) 08:01:35 ID:tYvtJzi6 [ NGNfa-01p2-54.ppp11.odn.ad.jp ]
>>238
マジレスしとくわ。
新潟としか書いてないけど、新潟市のことでいいんだよね?
新潟市の世帯数は考えたことある?、地図上での分布は?
船までの交通手段は?
241雪ん子:2005/02/10(木) 12:57:30 ID:.KSeA6Dk [ p5022-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>240
去年、東京から新潟に引っ越してくるとき、川沿いに会社があるので、マジで船通勤するつもりだったよ。
それで免許の試験を受けようとしてた。

いますんでみて分かったが、アホだったわw
242雪ん子:2005/02/11(金) 14:21:14 ID:iG3kzJrY [ d28851-050.tiki.ne.jp ]
>>241
・・・ええっと、とりあえず何故そのような発想になったのか聞いてもいいですか?
243雪ん子:2005/02/11(金) 16:32:40 ID:Nhq4YEz. [ YahooBB219058174122.bbtec.net ]
鉄道網整備してほしい。越後線の経路を変更すべきだとおもう。
古町を通るようにしてほしい。万代と古町をつなげばかなり活気付くと思う
244雪ん子:2005/02/14(月) 15:11:38 ID:lDzUc7K2 [ p5205-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>242
恥ずかしながら大マジだったんだよね。
釣りバカの見過ぎかな、、、
船舶免許改定前で、難しくなる前だったしね。
245見附の人妻(o0o):2005/02/14(月) 19:28:09 ID:wFE7rBsQ [ FLA1Aaf209.nig.mesh.ad.jp ]
新潟はとりあえず鎖国したほうがイイ鴨などと書いたら
あした逮捕される御燗。ていうか、キムチ不買も禁句
246雪ん子:2005/02/14(月) 22:18:20 ID:JIV3OECs [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
>>245
止めませんからどうぞ逮捕されちゃってください。
よくわからんけど。

>>243
白山〜古町〜伊勢丹前〜新潟駅と地下で繋げればいいかもね。
地下鉄事業絡みであれば新潟駅も地下方式での立体交差の補助金も貰えるかな?
新幹線ホームとの差ができちゃうけど、需要はあるかもね。
247雪ん子:2005/02/15(火) 06:59:03 ID:wgsG.OFE [ NGNfa-03p3-138.ppp11.odn.ad.jp ]
>>246
延伸して、ビッグスワンや東京学館の辺りまで希望。
248雪ん子:2005/02/15(火) 11:15:51 ID:ndJwt45Q [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
一番実用的なのは駅前〜伊勢丹〜三越〜市役所〜白山駅前に
100円バスを走らせることだろう。白山で越後線に接続させて、
西新潟住民の利便性をはかること。あと、空港在来線の早期実現を望みます。
249雪ん子:2005/02/16(水) 00:05:32 ID:XSAXbU.6 [ ZC117131.ppp.dion.ne.jp ]
>>284
基本的に賛成です。古町スレにも先日同じ趣旨のことを書きました。
ちなみに現在、新潟駅発で万代、古町を通るバスをカウントしてみたら
朝夕で1時間に50便近く、昼間でも30便程度はあるんですね。
中央循環、西循環、西部営業所、内野方面の路線がメインになりますが、
平均して1〜2分に1本はすごい密度です。

ただしどうしても便利だとは感じません。運賃の問題もありますが、
路線の数が多くてバス停の場所がバラバラ、
古町から駅に向かう便は郊外から来るから遅れは必至、
白山駅前を通る便はわずかなので、西新潟住民は今のところ使えない、等々
250249:2005/02/16(水) 00:07:47 ID:XSAXbU.6 [ ZC117131.ppp.dion.ne.jp ]
>>248へのレスでした。失礼しました。
251雪ん子:2005/02/16(水) 10:22:40 ID:utndJphk [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
>>248
専用のバス路線にしたらいかがでしょう。
古町へ乗り入れてくるバスが多すぎるんだよねぇ。 難しい。
252雪ん子:2005/02/16(水) 11:20:01 ID:OsBjagqA [ p4095-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
タクシーが邪魔なんだよね。特に三越前とかモスの前とか。
タクシーは自由度があるんだから東掘とか西堀とかに移ってもらって
メインストリートはバスに譲ったほうが一般車への影響も少なくて
いいんじゃないのかな?
253雪ん子:2005/02/16(水) 11:29:44 ID:FWNXCtto [ i218-224-141-52.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
たしかに西堀通から柾谷小路に左折するとき、タクシーが邪魔
あと伊勢丹の前でタクシーが左折レーンをふさいでいて直進レーンから
左折しなければならないから後続車両にハタハタ迷惑

なんとか汁
254雪ん子:2005/02/16(水) 21:21:14 ID:XSAXbU.6 [ ZC117131.ppp.dion.ne.jp ]
県の都市交通マスタープラン(素案)が出ましたね。
ttp://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/seibi/toshiseisaku/persontrip/syorai/index.html
じっくり見るとおもしろそうなんですが図が不鮮明・・・

新・新潟市内の高速道路ICを4箇所(黒埼、中野山、早通、荻川)増設して
10箇所になるとほとんど都市高速みたい。(ちょっとちがうか?)
鉄道新駅も4箇所。上所、紫竹、二本木はいままでも話にありましたが、
古津と矢代田の間の駅は?
255雪ん子:2005/02/16(水) 23:48:21 ID:.IbpqAPU [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
先生!
本当に新潟駅高架化は必要なんでしょうか?
代替案の実行で早期に新潟市の顔を整えたほうが良いかと思いますが。

<さらっと具体案>
・現ホームの上に駅ビルを建設。現新潟駅社屋は駅前広場に。
・駅機能とJR支社はプラーカに移転、取り壊し。
・2階を改札兼南北連絡通路にして、現連絡通路は公共交通用(バス・タクシー)道路に。
・駅前広場はペデストリアンデッキとして駅前広場を増設。
・一般車用南北道路は高架や地下道路で建設。跨線橋にはロードヒーターを。

なんてね。
踏み切り2箇所の廃止と駅前広場拡幅が主たる目的なら、安く早期に実施できる
案も考えてみたくなった。仙台なんかも地上駅で機能してるしね。
待ってられない。
256雪ん子:2005/02/17(木) 10:16:28 ID:LJVqdPvI [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
新潟駅を高架化すると、お国から補助金が出るんですよ(確か)
(スイスイシティ大作戦とかいうの http://www.suisui-city.com/
変な駅造るより、高架にして、下に道路を通すと渋滞緩和になるんじゃないの。
八千代橋からけやき通り〜笹出線に抜けられる道路ができるんだって。
今のままじゃ大変だよ。あの狭い道路を抜けないと通り抜けできないんだもの。

渋滞緩和が大きな目的でしょ>新潟駅高架化。駅自体の機能はその次の話なんだと思う。
257雪ん子:2005/02/17(木) 21:52:50 ID:6EQ.UpwE [ i60-34-83-123.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
渋滞緩和するなら弁天線と東大通をつなげなきゃ意味ないってーの。
258雪ん子:2005/02/18(金) 09:44:00 ID:c2oiXhtc [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
工事期間中新潟駅の仮設ホームってどこにできるのかな?
南口の駐車場?
259雪ん子:2005/02/18(金) 18:34:09 ID:3TDchWYs [ p4010-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
路車板の新潟スレからネタともマジともつかない物を。

130 名前:名無し野電車区 投稿日:05/01/15 12:11:58 ID:S5vJdFKz
新潟駅高架工事のため
当分在来線ホームは1番腺と2番腺のわずか2線しかつかえないという物凄い罠
260雪ん子:2005/02/18(金) 18:53:15 ID:tVgebweY [ B100003.ppp.dion.ne.jp ]
最初から南口の駐車場にホームを作ればいいのにね。
南口駐車場側にに在来線をまとめてもいいし、
あるいは新幹線ホームを駐車場の場所に作って
今の新幹線駅を改修、在来線に転用してもいい。
そっちのほうが早く済みそうだけど・・・
261雪ん子:2005/02/18(金) 21:33:28 ID:c2oiXhtc [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
>>260
考えたら南口に在来の高架ホーム作れば...南口の広場は現在のままでいい。
どうしても広く取りたいならプラーカのあたりまで公園にしてしまえばいい。
そうすれば現在の万代口〜在来ホームの土地をまるまるつかえるんだよねぇ。
あそこに大規模な駅前広場を作れば、仙台みたいになる。
空いた土地敷地に大規模な駅ビルも建てられるしねぇ。この前仙台に行ったけど
建物こそ古いけどタクシーのプールやバスターミナルもすごいし、
何しろ駅ビルが大きい。やっぱり、都会って感じですね。
新潟は駅前にデパートが無いのが...
262雪ん子:2005/02/19(土) 12:25:59 ID:.G5COr5U [ ntymgt003096.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
宮城県vs新潟県では、新潟県の方が人口が多いのだが...
263雪ん子:2005/02/19(土) 12:54:17 ID:tp.gOuVk [ p6e1d55.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
仙台は面積が超でかいからね〜
新・新潟市より大きいんじゃないかな
264雪ん子:2005/02/19(土) 15:11:15 ID:HXv3R/ZE [ pl1275.nas923.niigata.nttpc.ne.jp ]
東大通りに豪華バスレーン整備、信号を青にだなんてケチなこと言わずに鉄道並に
踏み切りを作って強制的に優先通行させる。

んで、利用促進策として外見と車内をLRT風にして、
すごそうな名前(ex.ナントカトランスポーターシステムなど)をつける。
決して「バス」とは言ってはいけない。
バスだと利用する気がないという人でもこれなら乗るはず。
265雪ん子:2005/02/19(土) 15:19:31 ID:HXv3R/ZE [ pl1275.nas923.niigata.nttpc.ne.jp ]
あと車中心の街はインター間の移動が必須だから、新潟バイパスを通るバスの運行をキボン。
内野駅-高山IC-バイパス経由-紫竹山IC-新潟駅とか。バス停は各インターだけでOK。
バス専用じゃなくていいから優先レーンがあればなお良。とは言え優先しなきゃいけないのは通勤の時間くらいだろ。
266雪ん子:2005/02/20(日) 17:02:43 ID:lJAqS9nQ [ YahooBB219040224015.bbtec.net ]
だって県境の山も仙台市だから・・・
267雪ん子:2005/02/21(月) 22:16:47 ID:JI/kRbdI [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
268雪ん子:2005/02/23(水) 00:35:21 ID:R2fbNFJ. [ cad43e-158.tiki.ne.jp ]
>>266
でもって、その山の向こうが山形市だから・・・
JR仙山線は2つの市しか通ってない路線だったり・・・
スレ違いスマソ。
269雪ん子:2005/02/24(木) 01:30:43 ID:PHgfrmn6 [ ntnigt038110.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新潟交通、本当に運転手の態度悪過ぎ。
社員教育やり直すか、JRでも見習って欲しい。

・天候の影響で道が混んで、遅れるのは仕方ない。
 しかし朝の貴重な時間、寒い中散々待たされて
 「遅れて申し訳ありません」の一言も無し、無言で発車。
 最近アナウンスのテープからその旨が流れるようだけど、そういう問題じゃないと思う。

・夕方駅へ向かうバスの中で、駅から2、3離れた停留所のあたりで運転手が
 「駅へ急いでる人は、ここで降りて下さい。この先の交差点は混むから
  歩いた方が早い」と呼びかけた。ここまではいい。その後
 「本当にいねぇのか?ああ?ここで降りないで
  あとで営業所の方へ到着時間が遅いって文句言われても困るんだよ!!」と怒鳴り始めた。ひいた。
  腹が立ったので、営業所も名前も控えたけど苦情いいそびれた・・・。
  去年の6月頃だったかな。
270雪ん子:2005/02/24(木) 22:51:30 ID:lCD2dJuM [ FLA1Aao085.nig.mesh.ad.jp ]
>>269
新潟交通にメールしてください。
ここに書き込む必要性は一切感じられません。
271雪ん子:2005/02/25(金) 00:52:42 ID:w8ELYLbE [ ZP002116.ppp.dion.ne.jp ]
ややスレ違いになるが、都市規模で仙台市と新潟市を比較することがまず間違い。
仙台市は確かに太平洋〜山形県堺までと広大だが、
全面積(約784Ku)の内、
東北自動車道以東の旧仙台市・泉市地区(約378Ku)に約96万人が居住。
それ以外の旧宮城町・秋保町地区(約406Ku)の人口はわずか約6万人。
旧宮城町・秋保町地区ともに人口密集地区は仙台都心寄りのごく限られた地域に集中。
現・仙台市西部の多くの地域は山林であり、人間が居住していない。
一方、新・新潟市(約630Ku)の内、現・新潟市(約232Ku)に約53万人が居住。
それ以外の地区(約400Ku)は約25万人。
一見、面積では仙台市が上回っているが詳しく見ていくとこうなる。
明らかに人口密集度・集中度が異なる訳で、両市を同じ土俵上で比較するのは無理がある。
県別で比較しても同じ。
新潟県の約12582Ku・約245万人に対し、宮城県の約7285Ku・約245万人。
272271:2005/02/25(金) 00:55:15 ID:w8ELYLbE [ ZP002116.ppp.dion.ne.jp ]
宮城県の人口は約237万人に訂正。
273雪ん子:2005/02/26(土) 16:21:41 ID:Lzg36bIQ [ z93.219-103-248.ppp.wakwak.ne.jp ]
内野西が丘駅3月1日開業キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ぐぐっても情報少くねー!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%87%8E%E8%A5%BF%E3%81%8C%E4%B8%98%E9%A7%85
274雪ん子:2005/03/04(金) 10:36:39 ID:hUTDq1ug [ YahooBB220008019151.bbtec.net ]
地下バスって出来ないんだよね。。。今のバスを地下に走らせられれば少しは安上がりかも?
275雪ん子:2005/03/04(金) 12:38:00 ID:2FKv1w.s [ AIRH03237002.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>274
何が安上がりなの?
その根拠が、まったくと言っていいほどわからないんだが。
276雪ん子:2005/03/04(金) 21:17:19 ID:hUTDq1ug [ YahooBB220008019151.bbtec.net ]
>>274
いやぁ。馬鹿な発想で。地下鉄車両の制作費が浮くとか思ったんだけど。ダメでしたか。
277雪ん子:2005/03/04(金) 21:49:46 ID:c3VgVGAw [ cad4e7-144.tiki.ne.jp ]
地下に作ろうって時点でバカ高になるのだが。

ところで、仮に作るとしたときに、川底の下を掘るよりは
みなとトンネルみたいに沈埋トンネルにした方が安上がりっぽくね?
278雪ん子:2005/03/04(金) 21:55:50 ID:vgoF9nzk [ pl1275.nas923.niigata.nttpc.ne.jp ]
むしろ逆に高架にバスを走らせたほうが安上がり。
こんなのもある。
http://www.guideway.co.jp/

でも建設費に見合っただけの輸送効率UPに繋がるかどうかは不明。
バイパスにバスレーンでも作っちゃえば十分のような気もする。
279雪ん子:2005/03/05(土) 00:42:39 ID:qrykELEg [ p4105-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
他の交通渋滞に巻き込まれない、行き先がわかりやすいなど、278のバスは
いいかもね。
輸送効率は低そうだけど、そのぶん本数を増やして対応すればいい。
280雪ん子:2005/03/05(土) 11:37:51 ID:tW9XX59. [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
新潟市内に乗り入れる郊外線が多すぎだから、市街地が混むんでないの?
281雪ん子:2005/03/05(土) 15:26:49 ID:/8e4f7YQ [ cad4e7-144.tiki.ne.jp ]
郊外線はそんなに多くは無いと思うよ。

で、バスによる市街地の混雑を防ぐためにバスセンターという奴を作るんだけど
新潟は万代に出来ちゃってるからね。もう一個作ってもらうのも酷だし
これはもうしかたないんじゃね?
282雪ん子:2005/03/06(日) 00:36:28 ID:kkw/9vWQ [ ZD170226.ppp.dion.ne.jp ]
日本じゃ例がないけど、LRTを地下にというのも有りだと思います。
LRTは路面だけじゃなく、専用軌道で高架も地下もありのはず。

但し全区間を地下にする必要はなくて、
新潟駅から信濃川を渡るまではは高架や路面、
景観や道路交通を考えて、新潟島の白山まで約2km限定で地下。

道路を作るんだったら2kmくらいのトンネルなんかあちこちでやってるんですけどね。
たとえば秋田の中心部でも・・・
ttp://www.pref.akita.jp/chuodo/
ところで、LRT専用だったら道路よりは断面が小さくて済む?
市内でやっている4mクラスの雨水の下水道より少し大きいくらいでいいような気がします。
283雪ん子:2005/03/06(日) 01:18:25 ID:kkw/9vWQ [ ZD170226.ppp.dion.ne.jp ]
中心市街地のバス路線はもうちょっと何とかしてほしい。
たとえば、白山駅をターミナルとして西循環はすべて、ここを発着にする。
内野、西部営業所、県庁方面ゆきの半分くらいを白山発着に。
これで万代橋を渡るバスがかなり減るはずです。

もちろんこれには新潟駅−古町−白山駅の基幹交通システムの整備と
白山駅前の整備が前提です。
さらに新潟駅と白山駅間を複線化して信越線と白新線を白山発着に。
とにかく乗り継ぎが便利なシステムにしてほしいところです。(料金面も含めて)
284雪ん子:2005/03/06(日) 13:38:11 ID:2uDA6XIY [ pl1275.nas923.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>283
ユニゾンプラザ付近に西新潟駅を作るという案があったが、これと組み合わせれば可能じゃないかな。
ユニゾンプラザの駐車場を立体化して1階はバスセンターにする。
市の持ち物だから交渉もしやすい。
県庁まではまっすぐだし、西方面は千歳大橋を通ればOK。(平成大橋経由があってもいいかも)
んで、距離的にJRの複線化も簡単にできそう。
ついでにウォーターシャトルの発着場もきぼん。
285雪ん子:2005/03/06(日) 16:55:02 ID:d1jVl09c [ YahooBB220008212192.bbtec.net ]
>>286
上所の新駅とバスセンターをリンクさせるのはいいアイディアかも。

あの場所がバス路線の起点になるのかは疑問だが、
越後線とバスが円滑に乗り換えられるバス停ができるだけでも効果がありそう。
県庁や万代シティとを結ぶ、シャトルバスをつくれば、乗車率高そう。

これだけで新交通が不要になるとは思えないが。
286雪ん子:2005/03/06(日) 21:44:13 ID:EfANgCo2 [ y175173.ppp.dion.ne.jp ]
白山駅は周辺に市役所があり、高校や大学などの文教施設、りゅーとぴあなどの文化施設、
がんセンターと新大病院、救急センターなどの医療施設、公園など公共性の高い地域なので、
ターミナル化して、新市のどこからでも1本で直にアクセスできることに意義があるかなと。
古町への西のアクセスポイントにも成り得るし。
ただし今のところは白山駅から目的地までの手段が、実質的に徒歩かタクシーしかないから
ここを発着する基幹交通や循環バスがぜひほしいのです。
(県民会館やりゅーとぴあでも歩くと結構大変。
 ワンコインにすると市役所に行く人だって利用するでしょ)

上所の新駅の場合は、万代、新潟駅から県庁や鳥屋野・黒埼方面への最短経路で、
乗り継ぎターミナルとしてはいいのですが
一般市民向けの公共的な施設が少なくて目的地としてはちょっと弱い。
古町方面とのアクセスの問題もあるし。
ただ、中央卸売市場が大江山の方に移転するみたいなので、
その跡地の利用方法次第かもしれません。(もう決まっているのかな)
287雪ん子:2005/03/07(月) 15:11:38 ID:SHPAZHIo [ g036246.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>286
中央卸売市場の跡地は市営住宅にするとかいう話が出ているらしい。
勿体無さ杉だよな。俺も上所駅設置と合わせて交通結節点にする案に一票。
一般市民向けの公共的な施設としては、ユニゾンプラザ、南高校、
場合によってはビッグスワンへのバイパスルートとしてというのじゃダメ?
288Mの悲劇:2005/03/07(月) 17:20:42 ID:/KllQkxI [ e35.joetsu.ne.jp ]
モノレールっていうのも魅力的なんだけど、あのどんごろとした無駄にでかい
駅なんとかならんのかなあ?ものすごい景観に影響あるし、
無駄に金がかかる。湘南モノレールは結構コンパクトで無人駅だって聞いたけど。
新潟は雪が降るからモノレールは無理って言う人がいるけど、湘南、千葉都市
みたいにレールからぶら下がる形なら問題なし。
289雪ん子:2005/03/07(月) 18:35:19 ID:pxqhjqqw [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
昔はLRT推進派だったが、今考えると...

新潟は、白山駅の充実・新潟〜白山の複線化・白山からのバス路線
(ワンコインバスの新設等)で充分。
白新線と越後線を日常的に乗り入れや、信越線の白山発着など。上所の新駅
や卸売市場跡活用の案はいいと思う。

問題は新潟交通だね・・・
290雪ん子:2005/03/07(月) 20:36:20 ID:bj00aO4Y [ ntymgt003218.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
千葉モノレールは千葉の人曰く、
「わざわざあの長い階段上ってまで乗る気にならない」
だそうです。

白山駅の再開発に賛成。
291雪ん子:2005/03/07(月) 20:52:11 ID:wC9nDe0o [ OFSfa-04p2-76.ppp11.odn.ad.jp ]
金さえあれば越後線を白山〜市役所〜古町本町〜万代〜新潟駅で地下化するのがベスト
だよなあ。もっとはやくやってればのう。
292雪ん子:2005/03/07(月) 22:00:13 ID:TXXsmg6U [ i219-165-182-108.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>282
秋田すごいな。この方式なら新潟も
駅周辺を高架化しなくても弁天線と東中通りをつなげられるし、
柳都大橋線(東堀)〜東中通〜市役所〜R116もつなげられそうだ。
293雪ん子:2005/03/07(月) 23:49:11 ID:BDmBRtug [ h222149.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>288
千葉市民から聞いた話だと、懸垂式モノレールは積雪時に落雪があって
市民から激しく不評だそうな。
それほど雪の降らない千葉ですらそうなら、新潟では推して知るべし。
少なくとも懸垂式モノレールは新潟に向かないと思う。
294雪ん子:2005/03/08(火) 00:16:34 ID:L82Eec8Y [ YahooBB219058174122.bbtec.net ]
やっぱ地下鉄がいいな。雪関係ないし。
地下鉄で古町と万代がつながれば活性化すると思うし。
295雪ん子:2005/03/08(火) 16:56:33 ID:4GAB/6UI [ pl284.nas922.niigata.nttpc.ne.jp ]
予算があれば地下鉄が一番いいのはみんなわかってる。
予算を浮かせるためにLRTだの既存交通を活かすだのと言ってるわけだ。
地下鉄をムリヤリ作って新潟駅-古町が300円以上になったとしてもあんまり乗りたくない。
296雪ん子:2005/03/08(火) 19:07:11 ID:re1A83RA [ YahooBB220008212192.bbtec.net ]
市内交通の建設のみに使うことを定めた、県債(市債?)を発行できないかな?
利子には、定期券などを充てれば、利用者も増えるし、直接は懐が痛まない。
297雪ん子:2005/03/08(火) 23:14:30 ID:4GAB/6UI [ pl284.nas922.niigata.nttpc.ne.jp ]
3セク会社を作って株主を募ればよいのでは。
株主優待で割引があればいいんじゃない。
298雪ん子:2005/03/11(金) 12:21:08 ID:IhKLM46. [ ZL003086.ppp.dion.ne.jp ]
新潟日報に新潟駅高架化計画の変更の記事がありますたげ
299雪ん子:2005/03/12(土) 00:43:04 ID:.1kD6kkk [ cb8a54-039.tiki.ne.jp ]
どうせやるなら西跨線橋のあたりまで>高架化
           ↑何故か一発で変換できない
300雪ん子:2005/03/12(土) 01:32:31 ID:KG51PXTM [ p4010-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>299
同意。 上所駅(仮称)は新設高架上の高架駅が良い。
西跨線橋部だけわざわざ地平レベルで交差させる必要も無い。
高架から複線架け替えした信濃川橋梁に掛けて緩やかな勾配で繋げて欲しい。