★★新潟・古町を活性化するには?PartIV★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪ん子
万代・駅南の発展と利便性の悪さで徐々に廃れていってる古町
三越・大和・ラフォーレ原宿が立地する新潟市最大の繁華街であった
古町・西堀地区を活性化するにはどうすればいいでしょうか?

前スレ
★★新潟・古町を活性化するには?PARTV★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1037370003
2雪ん子:2003/12/08(月) 19:35:06 ID:2QQMheu2 [ r143139.ap.plala.or.jp ]
>>1
乙鰈〜
3雪ん子:2003/12/22(月) 01:21:54 ID:CSNzBhBs [ ntnigt047137.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
堀〜
4雪ん子:2003/12/25(木) 00:06:44 ID:heHW9vBI [ YahooBB219058140109.bbtec.net ]
前スレ>>299の「掘割再生物語プロジェクト実行委員会」の活動は
現在停滞気味なのですかな〜。
今は合併→政令指定都市で忙しいかもしれないけど、落ち着いたら
市のアンケートでも賛成が多かったし、自分は市民じゃないけどがんばってほしいな。
ホームページくらい作ってくれ〜。

さて堀についてですが、自動車をどう誘導するかが一番のポイントでしょう。
西堀や東堀通を二車線にするのは厳しいし、かといって新堀通や広小路も道狭いし、
他門川とかはどうなんでしょうかね。
5雪ん子:2003/12/25(木) 00:19:25 ID:xcbB3PPg [ 101.122.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
某政令指定都市より転居して来ましたが、新潟の都市計画はだめだめです。
古町は繁華街ではありません。大きな商店街です。
そのうち消え去る運命。
活性化のためには、大風俗街にするしかないのでは?
6雪ん子:2003/12/25(木) 00:31:25 ID:1Y4GBb1E [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
>>4
他門川の跡地は、平成5年ごろまで2階建ての市営住宅が建っていましたが、
柳都大橋のアクセス道路として4車線の道路になって平成14年に完成しました。
したがって、交通処理を考えると、空間としては広いかも知れないけど、
そこに堀を作るのは難しいのではないでしょうか。
他門川からもう少し北のほうにいくと早川堀通りといって、交通量も少ないのに
4車線とっている道路があるから、そこに堀っていうのもいいんじゃないかな。
もうすぐ、郷土歴史博物館も近くにできるし。
7雪ん子:2003/12/25(木) 00:33:36 ID:heHW9vBI [ YahooBB219058140109.bbtec.net ]
>>4
ホームページがこんなところに
http://www.southernwind.co.jp/~horiwari/
>>5
はぁ〜、やっぱそうなんですかね〜。
8雪ん子:2003/12/25(木) 00:40:52 ID:heHW9vBI [ YahooBB219058140109.bbtec.net ]
>>6
確かに堀があっただけあって、車が入りにくいところにしては道が広いですね。
確か郷土資料館って、堀がほんの少しだけありませんでしたっけ、
それをのばすとか、、、簡単じゃありませんけど。
9雪ん子:2003/12/25(木) 01:43:18 ID:1Y4GBb1E [ YahooBB219058138106.bbtec.net ]
4です
別に郷土資料館の堀を伸ばすとはいっていません。
早川堀通りだけでなく、街なかに堀を復活させることは、どこでも簡単では
ないと思います。交通処理や何よりも日常的に影響を受ける沿道の住民の意向
が一番重要になると思います。
話がもどりますが、郷土資料館の堀らしきものは堀ではなく池です。
おそらく、堀を復元したつもりだと思いますが、中途半端でよろしくないです。
中途半端すぎるので、新潟に知人が来ても紹介しないことにしています。
近くの湊稲荷神社の回るコマ犬はおもしろいけどね。
10雪ん子:2003/12/25(木) 01:59:31 ID:heHW9vBI [ YahooBB219058140109.bbtec.net ]
>>9
思い出しました、なんちゃって堀でしたねアレは。(どうにかマシにならないものか・・・。)

>街なかに堀を復活させることは、どこでも簡単では
>ないと思います。交通処理や何よりも日常的に影響を受ける沿道の住民の意向
>が一番重要になると思います。

そうですね、そこに住んでる人がどう思っているかが一番大切ですし、
一度いらないと判断されたものを復活させるのはそうとう難しいことですから。
11前スレ299:2003/12/26(金) 19:18:12 ID:sCgvCZgI [ cb8a54-223.tiki.ne.jp ]
よかった、やっぱりみんな堀に関心を寄せてくださってますね。
さて、掘割再生を考えるにあたって一番大切なことは「何のために堀を求めるのか」と言うことだと思います。
ここを押さえておかないと、どんな堀をどこに掘るのか、方針がまとまらなくなるでしょう。

>>4
今年はシンポジウムを何度かやったりして、結構活発だったと思います。
(古町どんどんにも参加してるんだけど、知ってる人いるかな?)
でも、相変わらず啓蒙活動に終始していたという印象もあります。
来年あたり、そろそろ具体的な堀プランなどを提案する段階が来ているのかも知れませんね。

>>6
柳都大橋のアクセス道路ですが、予定では橋から高架を広小路まで伸ばすことになってるらしいです。
実現すれば他門川に堀を戻すことができるかもしれませんが、引き換えに古い町屋が全滅ということに・・・。

>>7
Σ(゚Д゚;)し、知らなかった・・・誰が作ったんだろう・・・・・・(オイ)
1210:2003/12/29(月) 17:49:24 ID:6GRCvPkw [ YahooBB219058140109.bbtec.net ]
>>11
「何のために堀を求めるのか」についてはそのとおりだと思います。
この点は自分が新潟市民ではないので自分がどうこう言うことはあまりしませんが。
でもなぜか新潟が好きなんですよ、理由はよく言えないけど。

なぜ(動機)、どのくらい、いくらかかるか(金)、掘ったあとの影響は?(交通とか)
などをいろいろ考えなければいけません。
あと>>9さんが言っているようにこのようなことは住民の意向が最も重要となってきます。
結構道は長い?・・・・かも。
1310:2004/01/07(水) 09:46:07 ID:825DtSx. [ YahooBB219058140109.bbtec.net ]
早川堀は復活寸前まで話が進んだことがあるそうです。
93年には青写真までできていたらしい、しかし5年後には頓挫。
理由は堀を知る世代の理解を得られなかったから。
相当水質が悪かったようです。
あと勉強会が拒否感がある住民には「行政主導の、再生ありきの議論」と映り、
会合に出てすらもらえなくなったらしいです。

朝日の記事「新潟のイフ(5) 新潟の掘割が復活したら」
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?kiji=5412
14雪ん子:2004/01/08(木) 08:06:19 ID:Y5FA86iY [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
伝えたい にいがた
-----------------------------------------------------------
(3)水の都復活への思い(2004/1/4)
歴史守る姿、東京に習い 「堀割弁当」を考案
 弁当箱の中央に帯状に盛りつけたご飯は、堀に見立ててある。おかずは信濃川の河口付近や新潟港沖で採れるカニやウナギ、サケなど。包装紙は、新潟の街をこよなく愛した洋画家で絵本作家でもあった三芳悌吉が描いた堀の風景画。名付けて「堀割弁当」。
 新潟市中心街の堀を取り戻そうと活動している「堀割再生物語プロジェクト実行委員会」が、多くの市民に関心を持ってもらおうと、新津市の駅弁会社とタイアップして昨年四月から試作してきた。「商品として売り出すにはもう少し時間がかかるかもしれませんが……」。実行委員会のメンバーの一人、市島彰さん(55)が笑顔で言った。

    ◎  ◎

 東堀、西堀、白山堀、新堀……。かつて、新潟市の中心街を縦横に走っていた十数本の堀には小舟が浮かび、野菜を洗う住民や水遊びの子供の姿もあった。

 この「水の都」の風景を大きく変えたのは戦後の高度経済成長。天然ガスのくみ上げで地盤沈下が進むと、堀の流れは滞り、水がよどんだ。一九五〇年代には車社会の到来。邪魔者扱いされるようになった堀は次々に埋められた。最後まで残った西堀が道路になったのは六四年の新潟国体直前。新潟地震が襲い、十月には東京でオリンピックが開かれた年だ。

 そのころ、市内の高校に通っていた市島さんは「どう埋め立てられたのか記憶にない。何の感慨もなかった」と言って苦笑した。

    ◎  ◎

 大学入学を機に故郷を離れて以来約三十年、暮らしの中心は東京だった。会社勤めをしながら都内で何度か引っ越したが、最後の五年間を過ごした下町(したまち)・門前仲町が最も印象深い。

 引っ越しのその日に隣人があいさつに訪れ、銭湯では初対面でもうち解ける。人情味あふれるこの街はどこか新潟に似ていた。そして、古里を意識させてくれたのが、至る所にある水辺空間だ。港町・新潟と同様、江戸時代に水の都として栄えた東京の下町には、東京湾沿いに開削された運河が残り、住民が憩う公園として今も活用されている。「歴史を大切にしている姿に、はっとさせられた」


 新潟市に戻ったのは九八年。古町に箸(はし)の専門店を構えた。友人たちと旧交を温めているうちに「新潟の街を誇ろうとしない住民が多い」との声を何度も耳にした。「もっと古里を大切にすべきだ」と商店主たちに呼びかけ、「新潟の財産は何か」を語り合った。「堀割再生物語プロジェクト」を本格的にスタートさせたのは二〇〇〇年三月のことだった。

 サッカー・ワールドカップが開かれた二〇〇二年、新潟市では万代橋の下流に柳都大橋が開通し、水辺がクローズアップされた。市もこの活動を支援するようになり、堀の跡を散策する「まちあるき」やシンポジウムを共催。古老への聞き取りも行った。実行委員会の会員は二十歳代から八十歳代まで約五十人に増え、運動そのものも広がりを見せ始めている。

 「新潟を愛する手がかりを取り戻してほしい」との思いで仕掛けた堀割弁当は、いくつかのイベントで試食されただけだが、地元の食材を使った味は好評だった。「堀割再生」に向けた「物語」を「市民はもちろん、全国に発信することが大切」と市島さん。「新幹線で全国に運ばれる駅弁がヒットすれば、新潟に堀割がないことに疑問の声が上がるはずです」

 小さな弁当に託した大きな「物語」が完成する日は、そう遠くないかもしれない。
      (杉野謙太郎)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/056/5.htm
15雪ん子:2004/01/08(木) 13:33:46 ID:ERnWKUXI [ ntnigt045225.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
正直言うと堀を知る世代の住民感情は悪いとしかいえないだろうね
新潟の堀は単なる生活のための運河であり、ヴェネチアのような優雅な代物ではない
ごみは堀に投げ、汚物も生活廃水も堀に流し、水は濁って臭い汚い
そんな状態の堀を観光の為に再生しようだなんて馬鹿げてると思われても仕方が無いかもね
16雪ん子:2004/01/17(土) 13:04:13 ID:Bdq/uBhM [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
市長にメールで直接提案 新潟市

 新潟市は15日から、職員が篠田昭市長に直接、電子メールなどで市政運営の提案をできる「職員提案”直行便”」を始めた。市政改革・創造推進プランの一環で、「職員のやりがいをサポートする仕組み」として取り入れられた。

 市政改革・創造推進課によると、これまでも職員が市長に事務改善の提案をする制度はあった。しかし、総務課を経由することや施策面の提案は受けつけず、5年近く利用者がいなかった。

 新制度では、市役所内の電子メールシステムを使って市長だけが内容を読むことができる。有用なものは関係部署に配布したり、市民に公開したりする予定だ。

 市は、市民が市長に直接、意見や要望を伝える「市長への手紙」という制度も行っている。
(1/16)
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=5460
17新潟の堀と名無し:2004/01/23(金) 00:43:23 ID:c74y.kLo [ cb8a54-117.tiki.ne.jp ]
いやあ、今日はドカ雪でしたね。昨日までの乾いた路面がウソのようです。

さて、来る2月7日、第四銀行本店内、だいしホールにて掘割再生考座「新潟にはこんな堀がよく似合う!」が開催されます。
http://www.southernwind.co.jp/~horiwari/news.htm

これまでは勉強と啓発に力を入れてきた堀プロ(wですが、今回はこれまでの成果を
「堀プラン」と言う形でまとめて発表することになっております。
(と言ってもこのプランで堀の再生を進めようと言うのではなく、あくまで青写真、議論のためのたたき台なのですが)
このまま大雪が続くと出かけるのもでかけるのも億劫になりますが、興味をお持ちの方はぜひお越しください。

また、北越銀行新潟支店(上大川前通と新堀通の交差点)では、2月一杯まで
掘割に関する資料を展示してあるそうですので、こちらもよろしく。て言うか私も見てみたいです(w
18雪ん子:2004/01/23(金) 04:34:30 ID:VK0oWynA [ ntnigt015104.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ていうかここで必死になってるのはプロ市民か?掘割再生なんて誰も賛成してないぞ?
ただでさえ土建屋のせいで公共工事に批判的になってるのに・・・。
19雪ん子:2004/01/23(金) 22:00:11 ID:ON4pfJX2 [ ZE030005.ppp.dion.ne.jp ]
昔の堀をよく知る人たちは良いイメージを持っていないし,
堀がなくなった後で生まれた若い人は堀があると街がどんな感じになるのか
写真だけじゃなかなか想像がつかない面があります。
できたら公園内ではない,実際の通りでパイロット的に作ってみたらいいんじゃないかと思います。

で,古町スレで言うのもなんなんですが,
駅前と万代の間にある,東映ホテルから流作場五差路までの中央分離帯つき四車線袋小路,
あそこでやってみたらどうかなって思いました。
これはいい!ということになれば本格的に新潟島で展開するということで。
でも水はどうするんだろ。
20雪ん子:2004/01/23(金) 23:26:48 ID:ON4pfJX2 [ ZE030005.ppp.dion.ne.jp ]
郊外から鉄道で新潟駅に着いた後に古町まで行く場合,皆さんどうしてます?
もしバスで向かう場合,どの路線に乗りますか?

実際のところ大半の路線が古町を通るからどれに乗ってもいいわけですが,
市内の地理に疎い人にとっては迷うところです。乗り場分かりにくい。
現在私は内野に住んでいますが,その乗り換えが面倒なので古町に出るときは
あえて高い直通バスに乗ってしまいます。

将来軌道系の交通システムが通じれば問題解決なんですが,
それまでの代替システムとして駅の万代口正面横付けのずばり「古町行き」
のバスが5分ヘッドくらいで出ていたら便利で使いやすくなると思うんです。
21雪ん子:2004/01/24(土) 00:42:34 ID:trDT.G1g [ EATcf-335p29.ppp15.odn.ne.jp ]
>>20
駅でチャリをパクればいいんだよw
22新潟の堀と名無し:2004/01/24(土) 02:37:38 ID:t8NvMIQQ [ cb8a54-117.tiki.ne.jp ]
>>18
うちの会はあまりに活動が地味で知名度もほとんど無いものでして、
こういう所ででもPRしていかないと・・・。
ところでプロ市民と言うのは私なんかよりもよっぽどまめな人だと思いますよ。

>>19
うーん、確かに堀にいいイメージを持っていない人は結構いらっしゃいますね。
特に埋め立てる直前のよどみまくった堀を見て育った人たちに多いようです。
でもお年寄りに堀のあったころの話を聞いていると、皆さん嬉しそうに堀の話をしてくださいます。
私が印象に残ってるのは、昔西堀には屋台がずらりと並んでいて、会社帰りの人なんかでにぎわってたと言う話です。
古町(と東掘の間)にある湊寿司さんも元はそんな屋台のひとつだったそうです。

>>20
私は116から直接バスで行きますね。いや、越後線使う方がよっぽど安いのは分かるのですが・・・。
そういえばワンコインバスって結局どうなったんでしたっけ?

>>21
通報しますた
23雪ん子:2004/01/25(日) 10:52:46 ID:a28OK/FI [ ntnigt045108.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
まぁ、完璧に堀が復活するのなら面白いんだろうけど
そんな事はまず不可能だし、難しい問題だよねぇ

ていうかさ、実行委員会はいい所ばっかりではなく
ちゃんと問題点や周囲への影響、復活にかかる費用を出してくれよ
堀全体の改修に生活インフラの路線変更、ローザの改築に水門etc・・・
更に交通にも支障が出るから、新交通なり何なり対策しないとね
全部やったら総額30億は下らないだろ、こんな財政どっから引っ張ってくるの?特例債?
だからプロ市民と言われるんだよ
24雪ん子:2004/01/25(日) 11:23:25 ID:tFMzhcv2 [ r142103.ap.plala.or.jp ]
>>20
浜浦町経由のバスが一番古町アーケードに近い所に停車するんで
(あとは大抵三越前まで行っちゃう)
駅前からはいつもそれ利用してまつ
25雪ん子:2004/02/03(火) 20:51:47 ID:PjwyTdgE [ YahooBB220008212115.bbtec.net ]
古町あたりに、専門学校やら大学のキャンパスやらが集積してきてると聞きましたが、
人の流れは増えましたか?街は若返った?
ちっとはにぎやかになるといいね。
26雪ん子:2004/02/03(火) 21:56:23 ID:rpoEz75M [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>23
おまいさん。30億って・・・・・
30億なんて、県が新潟市で行う公共事業の半年分くらいだよ。
27雪ん子:2004/02/04(水) 02:48:00 ID:n6j4Pjmw [ ntnigt045108.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>25
国際情報は4年メインだからあまり活用されて無いっぽい
カミーノのNSG校舎は今年から稼動、チアやアイドルも集積するみたいだね

あまり変化は無いと見る
28雪ん子:2004/02/09(月) 00:21:50 ID:zObBxKd2 [ 61-23-21-60.home.ne.jp ]
三井住友銀行跡地早くどうにかしろ!みっともない。古町衰退の象徴だな。
29雪ん子:2004/02/13(金) 17:35:47 ID:5VeMta1A [ d28851-096.tiki.ne.jp ]
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/namazu_i.asp?no=/2004/01/29/2004012919466.html

学校建設予定地に屋台村を作るそうだけど、どうなんでしょ?
仮に人気が出たとしても、学校作るのでおしまい、ではあまり意味がないような。
30雪ん子:2004/02/13(金) 17:49:17 ID:bke2Mjw. [ 210-20-252-251.home.ne.jp ]
>>29
NEXT隣にあった屋台村の二の舞になるな。
31雪ん子:2004/02/13(金) 23:30:33 ID:Bk22H0oc [ FLA1Aai022.nig.mesh.ad.jp ]
古町をススキノ化すべし
32雪ん子:2004/02/17(火) 19:51:33 ID:7/8PreXc [ ntnigt014151.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ここにア○メイトが来るって話があるんだが
万代シティって話もorz
33雪ん子:2004/02/17(火) 20:15:36 ID:8ACvKECQ [ 61-23-23-5.home.ne.jp ]
ここってどこ?
34雪ん子:2004/02/20(金) 00:59:10 ID:CxXeXNyw [ cb8a54-121.tiki.ne.jp ]
スレタイ読めばおのずと分かる




でもあそこにそんなスペースあるのか?
35雪ん子:2004/02/21(土) 00:50:29 ID:xA0.ZVrI [ ntnigt015018.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
2chのゲセンスレ見てると駅前って話もあるようで
駅前はまずいだろ新潟の終わりだ。・゚・(ノД`)・゚・。
36雪ん子:2004/02/21(土) 01:37:51 ID:jqysPrFE [ 210-20-252-251.home.ne.jp ]
もし古町にアニメイトが出来ても、学生が来ないからダメっぽいな。
37雪ん子:2004/02/21(土) 02:25:04 ID:lDAjH92g [ YahooBB220008212036.bbtec.net ]
コスプレ喫茶はあるし、アニメかなんかの専門学校もある。
ドカベンストリートもある。
ピッタシじゃん。
38雪ん子:2004/02/21(土) 12:22:43 ID:oU9xPnfM [ EATcf-167p47.ppp15.odn.ne.jp ]
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/nigata/nigata.html

駅前に決まったようですよ。
39雪ん子:2004/02/21(土) 12:23:23 ID:nqbIVU8E [ cb8a54-121.tiki.ne.jp ]
>>35
駅前だって新潟だYO!                     。・゚・(ノД`)・゚・。

でも実際問題、駅の近くでないと学校帰りに寄りにくいだろうな。
40雪ん子:2004/02/21(土) 12:44:51 ID:jqysPrFE [ 210-20-252-251.home.ne.jp ]
>>38
ありがとう!しかし、ますます車で行きにくくなるなぁ。
41雪ん子:2004/02/24(火) 14:51:44 ID:RST6edfc [ cad439-102.tiki.ne.jp ]
地図見たらICIのあたりなのね。すげえ行きづらそう。
42雪ん子:2004/03/08(月) 19:09:58 ID:AVl80.ko [ 211.215.21.152 ]
IDカードの発起人が風営法違反で逮捕
 強引な客引き行為の自粛など、新潟市古町の浄化を先頭にたって進めていた組合の責任者が、風営法違反の容疑で逮捕された。
 風営法違反の容疑で逮捕されたのは、新潟市坂井東の会社経営者で、新潟市社交飲食業組合理事長の高城和夫容疑者61歳。高城容疑者は、ことし1月中旬から新潟市内の休業中だった飲食店「リップチョイス」を使い、女性ホステスにいかがわしいサービスをさせていた疑い。
 また、7日までに、店の従業員など3人の男も同じ容疑で逮捕されている。3人は容疑をほぼ認めているが、高城容疑者は否認している。
 高城容疑者は、新潟市社交飲食業組合の理事長を務め、去年12月、古町の客引き行為を規制するため、防犯組織を結成し、客引きに対してIDカードを交付していた。

http://www.teny.co.jp/news/2004/03/08.html
43雪ん子:2004/03/09(火) 23:01:10 ID:lPLcZevg [ k117190.ap.plala.or.jp ]
>>42

なんかキナ臭いな
44雪ん子:2004/03/09(火) 23:50:27 ID:ttr7aBP6 [ ntnigt016186.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
果たしてどっちがキナ臭いのだろうか・・・?
45雪ん子:2004/03/16(火) 08:41:46 ID:h3bKrFsM [ p1031-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
みかじめ屋さん?
46雪ん子:2004/03/17(水) 06:29:43 ID:qctXbiP6 [ ntnigt016186.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そりゃ警察と客引きはグルだもん
47雪ん子:2004/03/17(水) 23:57:36 ID:6kcARZXA [ ntnigt040151.nigt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>46
え?

グルって、
警察と客引きは麻原d(ry
48雪ん子:2004/03/19(金) 00:00:39 ID:8PMtvxq. [ d288be-116.tiki.ne.jp ]
知らなかった・・・日本の治安がオウ(ry
49雪ん子:2004/03/25(木) 20:57:59 ID:khih.2k2 [ YahooBB220008212068.bbtec.net ]
新しくできる新潟市歴史館みなとぴあと、古町って離れてるんのかな?
歩くの無理?
50雪ん子:2004/03/25(木) 21:04:15 ID:MKd2NvFA [ YahooBB220008196071.bbtec.net ]

新潟島は不便だからこれ以上発展しなくていいです。
その分、駅前中心に発展させましょう。
51雪ん子:2004/03/25(木) 23:25:36 ID:ZhYJID.Y [ ZB042030.ppp.dion.ne.jp ]
>>42
PTA会長
52雪ん子:2004/03/27(土) 12:43:30 ID:/CCkW.ew [ cb8a54-227.tiki.ne.jp ]
>>49
ちょっと大変だけど、歩けない距離ではない。
まあ古町からならバスに乗った方がいいと思う。(入舟町行き)
53雪ん子:2004/03/27(土) 13:06:29 ID:0hW.ytLQ [ YahooBB219040244097.bbtec.net ]
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
54雪ん子:2004/04/08(木) 23:12:45 ID:PgXhT1UY [ YahooBB220008212068.bbtec.net ]
だれも居ないね。
55雪ん子:2004/05/30(日) 23:48:15 ID:PpQUZDqQ [ YahooBB220008212028.bbtec.net ]
マンションも出来てるし、専門学校も沢山出来て、
いい感じの店も増えたらしいじゃん。
書き込みが少ないのは「活性化」したからか?
56雪ん子:2004/05/31(月) 01:51:26 ID:pzuwS4bM [ p7062-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
活性化って…。
もともと金沢の片町より規模が小さいんだからこんなもんじゃないの?
57雪ん子:2004/05/31(月) 14:06:40 ID:S4zUhFqU [ p8200-ipad29niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
サンタフェ
58雪ん子:2004/06/07(月) 18:58:35 ID:COjxCwtc [ d288be-047.tiki.ne.jp ]
商店街にマンションができるのって、「活性化」っていうのかなあ・・・。
専門学校はともかく。
59雪ん子:2004/06/19(土) 10:03:06 ID:xAzyyupE [ YahooBB220008212077.bbtec.net ]
人口も増えるようだし、昼間も学生が増えるんなら
活性化するんじゃない?
遠目には建設中の物が多くて活気がありそうだ。
ただ、趣のある建物は壊して欲しくない。
神戸から来た子も、えらく町並みが気に入ってた。
古い建築物をベースに若い人向けの物を売ってたりしていいんじゃない?
60雪ん子:2004/06/19(土) 15:11:58 ID:wCVguYxU [ q183221.ap.plala.or.jp ]
新潟って見るところが無いって言われてたけど、それって建造物の文化的価値
があるのは今までは明治時代ぐらいだったのが、ようやく最近になってだいたい
戦前ぐらいまでになったと思う。
そんなわけでこれから新潟の街はしも町や新津屋小路と一番掘通りの間の街のような
街並みをじゅうぶん生かしていけるんじゃないかな
61雪ん子:2004/06/21(月) 17:11:59 ID:FlYDFoCE [ wd57.BzFL1.vectant.ne.jp ]
まじめな話古町は高齢者に特化して、万代側とすみわけを考えないといけないんじゃないのか?
62雪ん子:2004/06/21(月) 22:52:16 ID:bFd5oTvA [ P061198129189.ppp.prin.ne.jp ]
新潟県はどこも衰退しすぎ。
63雪ん子:2004/07/07(水) 01:22:38 ID:4CPc1mXk [ ntnigt037181.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
授業で「新潟の観光地として堀を復活させる」というのをやっているのですが、
堀の再生場所がなかなか見当がつきません。
古町モールの真ん中に小さな堀を作るというのどうでしょうか・・。
(モールの中が約6mだそうなので両側確保で、堀幅2m……)
水勾配の問題が危ういですが…_| ̄|○
64雪ん子:2004/07/07(水) 09:24:51 ID:aE0NtXNQ [ x144156.ap.plala.or.jp ]
>56
このまえ金沢の片町にいってきたけど、田舎の商店街みたいだったよ。

町の規模的には金沢片町と長岡駅前って同じくらいじゃない?大和もあるしw
長岡は今は寂れてしょーもないけど。
65雪ん子:2004/07/07(水) 18:22:17 ID:Y2XPDIw. [ p7202-ipad31niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>64
お前の論理だと長岡駅前>古町ってことになるなw
長岡駅前や古町にスナック1000軒もあるか?
片町にはあるけどね。
66雪ん子:2004/07/08(木) 00:08:17 ID:o1wWhLAk [ p62ed09.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
おれも金沢に行ったことがあるけど、どこに繁華街があるかわからないほど
ショボイね。

長岡って計画的に作った町だから、駅前から広い通りがドーンと延びていて
デパートがあって銀行があって・・という感じだけど、同じ城下町でも
金沢はゴチャゴチャしている。
67雪ん子:2004/07/08(木) 00:56:26 ID:7Pr09qN. [ j139150.ap.plala.or.jp ]
>>63
堀を復元するなら下(しも)町だと思う。
交通の問題もさほどなく、町屋の立ち並ぶ雰囲気にぴったり。
以前堀復元の構想があったという早川堀なら実現性あり。
さらに五菜堀〜西堀へと伸ばして、西大畑公園へつなげればいい。
西大畑公園から水を流せば水勾配もクリアできるのでは?
西大畑公園は中央官庁の移転時に面積を広げることができるので
町屋と堀を復元させて、歴史パークとして観光拠点整備を進めれば
古町の活性化にもつながるはず。以上、妄想にて。
68雪ん子:2004/07/08(木) 01:54:37 ID:vAfn/lBE [ u142206.ap.plala.or.jp ]
>>64>>66
は片町の真中をつっきっただけみたいだな
ごちゃごちゃのとこに繁華街はあるはずなのに
69雪ん子:2004/07/09(金) 01:40:00 ID:WEOGkYYs [ ntnigt037035.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>67
ありがとうございましたw助かります
70新潟の堀と名無し:2004/07/10(土) 17:47:02 ID:3bRHft0g [ cb8a54-221.tiki.ne.jp ]
>>67
水面が信濃川より低くなりそうだからポンプでくみ上げる事になりそうだけどね。

みなとぴあと西大畑を船で行き来するのも面白いかも。
71雪ん子:2004/07/20(火) 00:49:20 ID:99jy/3sg [ r039031.ap.plala.or.jp ]
この連休、古町モールで行われたイベント。
古町7では社会を明るくする運動
古町6は建築士の日イベント
古町5はデザイン専門学校のイベント…。
歩行者通行量が少ないから、これだけのイベントがモールの真ん中でできるという悲しい現実。
72(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
73雪ん子:2004/08/23(月) 09:58:59 ID:dCUqZRcY [ FLA1Aak029.nig.mesh.ad.jp ]
昔の古町は大学生や高校生が喫茶店のはしごしたり、古本屋のはしごして
好い町だった。
古着屋、古本屋リサイクルショップ、昭和30年代ふうのキャバレー、とか、
レトロなほうが好いんでは?今日は、古町商店街の店員さんが全員老いも
若きも昭和初期の服装でアカンたれみたいな小僧さんがいて、姉様が島田結ってて、
いとはんがきれいな振袖着て店番とか。
また、ある日は、昭和50年代で、竹下通りを再現。店主自らたけのこ族の風で。
そして、アニメの日にはじじばばもコスプレ。十日町の、和服の日いけてるとおもう。
74雪ん子:2004/08/24(火) 16:22:16 ID:g3fYgO.s [ FLA1Aac185.nig.mesh.ad.jp ]
>72
デリヘルのサイトの宣伝なので除雪。そこらのカーちゃんが舐めて2マン子だそうです。
75雪ん子:2004/09/24(金) 06:19:06 ID:yJVFOibw [ nttyma017214.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昭和50年代で、竹下通りを再現。店主自らたけのこ族の風で。

これは止めた方が良いと思うぞwかなり恥ずかしい
76雪ん子:2004/10/06(水) 17:10:07 ID:RQtNST/k [ i218-224-139-43.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
古町は商店主の努力怠慢→よって衰退は当然。
風俗店を増やし、大人の歓楽街として発展させる方法はどうでしょうか。
日本海側最大の全国的な知名度がつくぐらいの。
77雪ん子:2004/10/06(水) 19:44:37 ID:A7qIWLJQ [ i220-220-60-87.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>76
勤務する女の子は県職員にすれば尚のことイイ!
んで、粟島にカジノ作って、NEXT21屋上のヘリポート
(んなのあるのか?)から直行便なんてどうよ
78雪ん子:2004/10/06(水) 19:47:06 ID:SHsVK9KI [ p4105-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>76
IDがNSTだな
79(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
80雪ん子:2004/12/22(水) 21:55:31 ID:5pmPJZYI [ YahooBB220008016010.bbtec.net ]
新潟三越タイムズスクウェア
81reer:2004/12/29(水) 20:35:51 ID:8T4aNXko [ i219-167-54-105.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
古町のいいお店のいき方おしえてください!!><
82雪ん子:2005/01/03(月) 22:50:22 ID:xuerkxQU [ YahooBB219007002074.bbtec.net ]
『新潟駅⇔万代バスセンター』のように、『万代バスセンター⇔古町』も、
バス料金を100円にすべきだと思う
83雪ん子:2005/01/03(月) 23:04:28 ID:9Gb76adQ [ e37.joetsu.ne.jp ]
越後線を地下化して白山〜新潟を古町経由にすればいいさ
(多分無理...。完全に妄想ですね。)
84盗人:2005/01/06(木) 12:00:36 ID:6fyg29ig [ YahooBB219058191169.bbtec.net ]
>>82
その案賛成!
毎日は無理でも土日祝だけでもできないものかなぁ…。
さてお昼、何処に行こうか。
85雪ん子:2005/01/08(土) 00:30:59 ID:8yyBAXgU [ i220-220-60-185.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
バスの案、良さそうにも思えるけど
他の地方都市では当たり前の
乗り放題チケットってのはどうでしょう
86雪ん子:2005/02/08(火) 22:02:21 ID:XocQtopk [ ZN124055.ppp.dion.ne.jp ]
西新潟の人間だけど,白山駅前から古町に向かうバスがほしい。
越後線が便利なのに,古町に出るには使いずらくて,
料金の高い直通バスを使うことが多い現状。

5分ヘッドで白山駅⇔新潟駅を運行。
基幹的なバスとしてほかの路線と車体やバス停を差別化し,
両駅とも,改札を出たところからすぐ乗れるように。
82の案に加えて白山駅⇔古町間も100円で。

理想は軌道系の交通システムだけど,それまでのつなぎとして
検討してほしいところです。
87雪ん子:2005/02/12(土) 20:26:43 ID:gHE51jF. [ i219-167-90-59.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>83
仙台の仙石線を地下化したことを考えれば無理とは言い切れない。
費用も現在計画されている新潟駅周辺の高架化とそう大差ないという。
信濃川をどう渡るかが問題だが、一旦地上に出て橋を渡るという手がある。
柳都大橋の真ん中を鉄橋として使えればいい(強度の問題などは不明だが)。
白山駅〜東中通〜(計画中の柳都大橋線)〜広小路〜柳都大橋〜ホテル新潟前〜
東大通〜新潟駅へ。ビッグスワン方面へ延伸できればなおいい。
88雪ん子:2005/02/12(土) 22:29:30 ID:V4hX2DzE [ ZN123188.ppp.dion.ne.jp ]
今日,白山公園から古町まで歩いてみましたが,
一番堀通を挟んだ一番町〜二番町あたりは
何で「白山神社とは関係ありません」みたいな街並みなんでしょう。

参拝に来た帰りにちょっと寄ってください,休んでいってください
という門前町的な雰囲気がもっとあってもいいと思いました。

ところで,四番町あたりまではシャッターの閉じた店が多い反面
よく見ると意外とおもしろいショップも並んでいますね。
絶対郊外型のSCにはない魅力がありますから,
なんとかにぎわいが戻ってほしいものです。
89雪ん子:2005/02/14(月) 14:56:03 ID:lDzUc7K2 [ p5205-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>88
新潟に2年くらいしか住んでなくて、最近まで古町には行ってなかった。
神戸から来た彼女を連れてったら、えらく喜んでいた。
お箸だけの専門店、和装をアレンジした小物、木造民家を使った台湾茶房。
なかなか味のある店が多いが、宣伝不足だな。
90雪ん子:2005/02/14(月) 15:02:47 ID:Oe6mW25A [ ZD070037.ppp.dion.ne.jp ]
あれよアレ、観光客はメインストリートしか見ないという現象。
浅草なら仲見世は見ても六区に行かないの
91雪ん子:2005/02/14(月) 17:29:52 ID:2b80FXig [ i220-99-251-6.s09.a017.ap.plala.or.jp ]
>>87
とりあえず、白山〜市役所は今すぐにでも100円にできると思う。
万代〜新潟駅くらいの距離だし。
92雪ん子:2005/02/16(水) 17:31:15 ID:MW.3bOtA [ YahooBB218178088014.bbtec.net ]
新潟を離れてみて初めて昔の古町の貴重さがわかる。
新潟を思い出す時、昔の古町の堀と柳がまず浮かんで来る。
古町を単純に近代化しようとした、政治家、商店主、地元企業の誤り。
近代化は他地域にまかせて、古町の独自性(歴史、文化、建物、雰囲気)を大事にすべきだった。
今更堀や柳を作ってもナンセンス。
93雪ん子:2005/02/16(水) 17:42:33 ID:MW.3bOtA [ YahooBB218178088014.bbtec.net ]
古町の再生は、まず根本を決めるべき。
地域住民の生活快適性優先か?
他地域との差別化優先化?
94雪ん子:2005/02/17(木) 09:39:30 ID:5zqwqnS. [ p5112-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>90
わかりやすい例えだw
住んでみて分かる街の良さだな。

いずれ古町に住んでみたいな。
街の通りは破壊しない様に、高層マンションをつくって欲しい。
古町自体の人口を増やすべきだ。
遊ぶ街としては、ショボイが、
住んでみたい町並みだし。
95雪ん子:2005/02/19(土) 12:55:09 ID:.G5COr5U [ ntymgt003096.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
高層マンションで、新潟島をマンハッタン島に...
96雪ん子:2005/02/19(土) 13:54:49 ID:MKj.H.kk [ p4020-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>89
新潟の人はセンスいいよ。かなりいい。お店もいい。
今すんでるところは・・・(涙)
97雪ん子:2005/02/20(日) 18:28:39 ID:ns2wqaLQ [ p1167-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>96
北関東って新潟よりは東京に近いし気候もいいと思うが、
荒っぽいイメージがある。
98雪ん子:2005/02/22(火) 05:10:17 ID:vgQayJJU [ p4020-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
アズマエビスのすむところ
気候それぞれ、冬でも布団は干せるとか
古志の国は細やか
99雪ん子:2005/02/22(火) 14:31:21 ID:agpNewp2 [ CBCnni-04S2p021.ppp12.odn.ad.jp ]
古町は高齢者用住宅街でいいんじゃないの?
新潟で車に乗れなくなったらどうしようもなくなるが、
古町に住めば買い物は徒歩でいける。

もし商店街として発展させたいならさっさと店舗を賃貸すべき。
自己所有店舗は賃貸料が無いので本来有利だが、現商店街はその有利さを
客に還元していない。だから大して魅力の無い商品を売ってる店が多くあり、
結果として町の魅力を削いでいると思う。競争が無いとこに魅力はうまれんわね。
100雪ん子:2005/02/22(火) 19:34:39 ID:e3zpoUIo [ YahooBB220008016049.bbtec.net ]
三越・大和建て替えてくんねろっか。
101雪ん子:2005/02/24(木) 00:16:27 ID:4ntLU/8Y [ JJ127210.ppp.dion.ne.jp ]
新潟市に新しい高層ビル計画
 新潟市繁華街の西堀通6で、住宅と商業施設を中心とした複合高層ビルの
建設が計画されていることが22日、明らかになった。ビルはNEXT21に匹敵
する高さになる見込み。2005年度から設計などに入り、2008年度に完工の予定。
都心居住を促進し、中心市街地活性化を図る国の優良建築物等整備事業を活用
して行われる。
 建設が計画されているのは、高さ約115メートルの34階建て高層ビル。
地区面積0・6ヘクタールで、延べ床面積約3万7500平方メートル。高さは万代島
ビルディング、NEXT21に次ぐ規模となる。建設の事業主体は福田組(新潟市)。
[新潟日報 02月23日(水)]( 2005-02-23-9:31 )
102雪ん子:2005/02/24(木) 01:10:34 ID:4eQFvcL6 [ YahooBB221051245002.bbtec.net ]
六本木ヒルズじゃあるまいし。新潟もそっち方向に進むのかあ・・・
103雪ん子:2005/02/27(日) 00:38:48 ID:ibNK84t2 [ p7172-ipad32niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
複合総合ビルはラフォーレとは地下とペデストリアンデッキでつないでほしい。
104kawaden:2005/02/27(日) 00:44:03 ID:VmBQ6RD2 [ O051250.ppp.dion.ne.jp ]
かきこみ
105雪ん子:2005/02/27(日) 16:40:44 ID:ZtBGvNGw [ niigata.yanrei.co.jp ]
古町の新しい高層ビルに入れてほしいテナントは
タワーレコード、無印良品、ソニープラザ、島村楽器
あと大きなシネコンを希望する!
106熊ん子:2005/03/01(火) 14:47:13 ID:6aG4Eyhk [ r119055.ppp.asahi-net.or.jp ]
>105
あとPUNK系のブランドショップ、アナログの新品が手に入るレコード屋
(できればDISC UNION)、自家焙煎の珈琲屋、クラブクアトロ等。
でも一番欲しいのは、そこに辿り着くための交通手段です。
政令指定都市を目指すのならば地下鉄もセットで。
新潟市内は車で動きづらいところです。
107雪ん子:2005/03/12(土) 01:26:23 ID:0etkdsjY [ p1179-ipbf09niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
ふるまちの○松堂でコミック買った。
間違えたのに気がついてビニールかかった状態で返品に行ったら、コミック一切返品不可。
よんひゃくえんでここまで落ち込む自分が嫌なのでくやしまぎれにさけぶ。
くーそーおーやーじー!
にしてもふるまちの本やふたつはなんであんなにくっついてるんだろ。
108雪ん子:2005/03/19(土) 01:02:23 ID:K2nqYpCM [ YahooBB221051245002.bbtec.net ]
>>107
いまはどこに行ってもコミックの巻数間違いとかでの返品は不可だよ。

たしかに萬○堂と北○社は近すぎだよねぇ。でもまあ昔の新潟の街は狭い
あの一角だけだったからそんなもんじゃないの?そりゃぁ今の感覚でいえば
近すぎなのはたしかだがねぇ。
109いちご:2005/04/16(土) 04:58:42 ID:lJseE4.Y [ c132031.net61215.cablenet.ne.jp ]
Furumachi club 花 について誰か教えて!
どんな感じのお店??
110見附の人妻(ますます静か):2005/09/17(土) 23:09:59 ID:Os6L7JxI [ FLA1Aaa110.nig.mesh.ad.jp ]
古町で夜遊び良くしたもんですが、最近はどうよ、
僧踊り行った人いますか?
111なじらね:2005/10/26(水) 02:19:21 ID:vqjhWHY6 [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
古町周辺を活性化させる方法。
@1〜2階までを店舗とし、3階以上を居住区のマンションを造り、若い方を中心に住宅を供給する
 →高齢化が進む古町界隈の若返り化を目的とする。
A大規模店舗もいいが、他県などでもやっているチャレンジショップの導入(2坪ぐらいの店を月1万ぐらいで借りて商売をする)
 →店がないなら自分たちで欲しい商品を並べて売ればいい。そこでしか買えない商品が並べば、
  遠くからでもお客は来るはず。若い人もオーナーになれるチャンスだし、そこから新しい古町の文化が
  産まれてくれればなって思います。
いかがでしょうか?
112新潟離れて早6年:2005/10/26(水) 05:29:24 ID:MFcV.Tb2 [ hprm-060.enjoy.ne.jp ]
>>111
古町懐かすぃ〜

若者達にとって古町で生活したときのイメージはなんだろ・・
車社会の現代っ子にとって どうも身動きのとりずらい
狭ッ苦しい感じがするのでは?
高層住宅建てるのなら駐車場類の徹底整備は必須やね(当たり前か・・)

関係ないけど確か古町界隈は新潟地震でも
液状化が起こらなかった地盤の固いところだったような記憶あり

8番町だったかの羊画廊さん まだ お元気で営業されてますかな・・
113雪ん子:2005/10/26(水) 06:25:17 ID:GbRBPZFA [ ZQ243071.ppp.dion.ne.jp ]
古町活性化案(アクセスアップ編)
まぁニートの暇つぶしなんでスルーしても結構。
1、小針、亀田、空港、内野を古町中心として円を書くように交通の便を図る。
 この円内は一律の運賃として運営する。
 又、運行時間は深夜2時まで延長。
 これはタクシー会社にもメリットは大きいと思う。何故って書かないけど。
 恐らく一番、現実的なのはバスだと思うが、新潟交通だけでは金銭的に
 運営を支えきれないと思う。
 なので、商工会、市または県と新潟交通の合弁会社を設立する。
 市や県を巻き込むことによって運営に障害になる物(法律って面倒だね)
 をクリア出来やすいのではないか?
 雇用はリタイヤした運転手等を採用。
 騒音問題も出そうだが、コンビニが乱立し人間の行動も24時間となり
 さほど問題にならないと思うが。
 
 魅力的な街作りも大切だけど(良いコンテンツが無いのに大型ビジョンの
 設営とかは失笑物だった)やはりアクセス出来にくい所には人は集まらない
 と思いますが。
114新潟離れて早6年:2005/10/26(水) 06:36:48 ID:MFcV.Tb2 [ hprm-060.enjoy.ne.jp ]
>>113
壮大な構想らなぁw

古町よりも余計に万代エリアが発展しそうな悪寒
また新潟交通の株価が暴騰するぞ!

古町の強みってなんじゃろ〜
やっぱ 酒が飲めるところが多いってとこ?
で 終バスに乗り遅れた酔っ払いがタクシーに・・
う〜む・・
115雪ん子:2005/10/26(水) 08:54:13 ID:Ve9V3gxU [ h213.p049.iij4u.or.jp ]
>>113
>>小針、亀田、空港、内野を古町中心として円を書くように交通の便を図る。
>>この円内は一律の運賃として運営する。

郊外と郊外とを結ぶバス路線を作るってこと?
それが古町の発展にどう影響するの?

新潟ー万代ー古町ー市役所ー白山に新しい公共交通機関が出来たら、
マイカーは処分して、古町の高層マンションに引っ越したい。
東京にいた頃と同じライフスタイルがおくれる。夢だ。
現状の路線バスのみだと、まったくそういう気になれないから、不思議なもんだ。
軌道の交通機関って、利便性以上に、心理的に重要なんだろうな。
都内にいたころも、バス停徒歩2分より、駅まで徒歩10分の物件の方に住みたかったしね。
116新潟離れて早6年:2005/10/26(水) 11:21:07 ID:MFcV.Tb2 [ hprm-060.enjoy.ne.jp ]
>>115
東京 (あるいは大阪)都心の人たちは車の必要性を
あまり感じないっていうそうだね
地下鉄とかが充実してるから

新潟人はやっぱ車手放せないでしょう
郊外にはたっぷり自然が残ってるし
スキー場はあるし 海水浴場もあるし
広大な敷地を利用した郊外型店舗も多いし・・

バスって言うのは やっぱどうもね
中には好きな人もいるけど・・
117雪ん子:2005/10/26(水) 15:37:46 ID:Ve9V3gxU [ h213.p049.iij4u.or.jp ]
>>116
あと、電車通勤してると、平日に飲みに行ったり食事に行ったり買い物に行ったりと、
経済活動が活発だったな。それに金を使うのが楽しい。
そのかわり、週末は家でゆっくりしたり、旅行したり。

新潟に住んでる今は、仕事帰りの渋滞の中で道草したくもないし、
当然アルコールも飲めないから、平日は家と会社の往復。
休日も渋滞で町中いきたくないから、郊外のショッピングセンター。
あんまし経済に貢献してないし、しようも無い。

日々の楽しみもあまり無いし、金を使うところも無い。貯金はスゲー溜まったけど。
必然的に、結婚しなきゃいけない環境になってるしw
118なじらね:2005/10/26(水) 16:14:46 ID:vqjhWHY6 [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
すみません。皆さんにお聞きしたいのですが、
駐車場を増やしたりや交通機関の料金を安くすることで、古町は本当に活性化するのでしょうか?
「駐車場がないから古町行かない」「タクシー、バスの料金が高いから古町行かない」って
話をあまり聞いたことがないので……

それよりも古町をもっと魅力的な場所に変えることの方が先決に思えます。
古町でしか味わえないもの、古町でしか買えないもの、古町でしか見ることができないもの
古町ブランドの確立が早急な課題に思えてしかたがありません。
119雪ん子:2005/10/26(水) 16:29:32 ID:Ve9V3gxU [ h213.p049.iij4u.or.jp ]
>>118
>>古町でしか味わえないもの、古町でしか買えないもの、古町でしか見ることができないもの
>>古町ブランドの確立が早急な課題に思えてしかたがありません。

賑やかだったと言われる昔の事は、私は知らないけど、
既に若者向けの味のある店がどんどん増えてるし、自律的な成長を始めている気がします。
和服の古着屋や小物、箸の専門店など、歩いてて楽しい。
神戸や東京から来た友人もお気に入り。

あんまし新潟の役所に、商業的、ブランド的な戦略を建ててほしくないもんだ。
センスのずれた空振りしか見た事無い。
120なじらね:2005/10/26(水) 19:25:43 ID:vqjhWHY6 [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>119
ごめんなさい。言い方が悪かったですね。
古町ブランドは意図的に何かを作るのではなく、そこで根付いた文化という意味です。
和服の古着屋や箸の専門店などがあり、それが広く認知されれば、「和の町・古町」と呼ばれる
ようになるかもしれません。ないと思うけど…。そういったのが必要では、と思っている訳です。

雪ん子さんの言うとおり「歩いていて楽しい」ことこそ大事だと思いますし、活性化させる大きな要素ですよね。
121雪ん子:2005/10/26(水) 21:18:03 ID:5EwQDyxk [ ZE105040.ppp.dion.ne.jp ]
十字路周辺だけ見ていると古町活性化は厳しいなと感じるんですが、
去年初めて白山神社から歩いてみたときは(新潟に来て10年ですが)、
なかなかおもしろい街になりつつあるなと思いました。
周辺に専門学校が続々と進出した効果が少しずつ出てきたんでしょうか。

でもこの状況をよく知らない人が多いような気がします。
とりあえずは人を呼び込む工夫も必要でしょう。
122雪ん子:2005/10/26(水) 21:33:14 ID:5EwQDyxk [ ZE105040.ppp.dion.ne.jp ]
>>115
>都内にいたころも、バス停徒歩2分より、駅まで徒歩10分の物件の方に住みたかったしね。

内野西が丘駅ができて、まさにそのような状況になりました。
バスだと都心まで500円以上かかりますので、最近はJRばかり使ってます。
ただ、古町は行きづらくなりましたね。
白山駅前から出るワンコインのシャトルでもあるといいんですが。
123雪ん子:2005/10/26(水) 21:35:19 ID:7YaDMtvE [ wbcc4s04.ezweb.ne.jp ]
古町>>>>>>(実力の壁)>>>>>>片町・香林坊
124雪ん子:2005/10/26(水) 22:43:05 ID:uCMhGQ2g [ YahooBB220008212009.bbtec.net ]
>>123
片町香林坊ってなんだ?どこかの地名か?

公共交通機関がないのなら、
古町地区の高層マンションを増やして、街人口を増やすしかないな。
125なじらね:2005/10/27(木) 01:08:29 ID:Z5wWSAk. [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>124
しかも、年輩の方よりは若い方で子供のいそうな方に古町周辺に住んでもらいたい。
と、いうのも小学生の人数の少なさにびっくり。これでは高齢化が進む一方だ。
また小学校が合併されるのはもう嫌だな〜。
126新潟離れて早6年:2005/10/27(木) 01:10:32 ID:SlZZypm2 [ hprm-060.enjoy.ne.jp ]
>>124
だよな〜
人口増えれば 色んな店も出来る
色んな店出来れば 人集まる
人集まれば 土地のステイタス高まる

ふと昔 古町が柳都と呼ばれていた時代の事を考えていた
羊画廊のオーナーさんが言ってたけど
もし今現在 古町のお堀が全部残ってきれいに整備されていたら
倉敷なんぞめじゃない日本のベネチア的観光名所に
なってたかもしれない・・  (車は一切走れないだろうけどw)
127なじらね:2005/10/28(金) 03:04:29 ID:15l45pRY [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>126
市外、県外からの集客を狙うならば観光化もいいかもしれませんね。
ただ、古町界隈に住まわれている方にはちょっと迷惑かも…。
観光地ほど住みづらいところはないっすから。
128雪ん子:2005/10/28(金) 09:29:27 ID:w6WBPKp. [ h030.p048.iij4u.or.jp ]
あの辺りの街、アーケードで屋根のあるところほど、
若い人に面白みの無い店ばかりの気がする。
普通の街は逆だよな。
129新潟離れて早6年:2005/10/28(金) 13:05:56 ID:n7ODNi.k [ hprm-060.enjoy.ne.jp ]
>>127
>「観光地ほど住みづらいところはない・・」
ま そうでしょうねw 
でも 心配する必要はありません 
お堀を復元するなんてことは   絶 対  ありえませんからw

>>127
>「アーケードで屋根のあるところほど、若い人に面白みの無い店ばかり」
言えてる〜w ほんとうに古町モールはつまんない 
なにかすごいインパクトのあるスポットが必要らね
130雪ん子:2005/10/28(金) 13:06:57 ID:p8InqnrE [ YahooBB220008212093.bbtec.net ]
専門学校はもう建てないで欲しい。
もう十分。
131雪ん子:2005/10/28(金) 16:22:17 ID:NrXx9CMg [ ntnigt032095.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>130
専門学校でもあるだけマシ・・・と思うのは潰れた某銀行支店が未だに買い手がつかず空家の
ままだからだろうか。
132雪ん子:2005/10/28(金) 21:41:57 ID:p8InqnrE [ YahooBB220008212093.bbtec.net ]
専門学校が新潟にはありすぎな気がする。
だから、大学進学率低いのかしら?

じゃあ、某銀行に何ができたらもっと古町に行くかと、考えてみた・・・。
・・・・・・待ち合わせしやすい店がいいなぁ。
133なじらね:2005/10/28(金) 22:14:17 ID:15l45pRY [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>132
具体的に待ち合わせしやすい店ってどんな店かな〜?
134雪ん子:2005/10/28(金) 22:27:58 ID:eQfN5MIo [ wbcc3s06.ezweb.ne.jp ]
駐車料金をなくす。
135雪ん子:2005/10/28(金) 23:41:48 ID:p8InqnrE [ YahooBB220008212093.bbtec.net ]
デニーズは無理かな?

>>134
なくしても、目的がなければ行かないよ。
136なじらね:2005/10/29(土) 00:16:43 ID:frlLSmoY [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
活性化というテーマに戻したい。

>99の意見に激しく同意。そしてそれらの貸し店舗の賃貸管理を市が行い、
若い人でオーナーになって仕事をしたいという人に格安で貸し与えればいい。
当然、1〜2年という期限付きで、売り上げの○%と家主にバックという条件。
いわゆるチャレンジショップなのだが、シャッター街にするよりいいのでは?

駐車場問題や公共交通料金の見直しも同時に行う。
あと、カミーノなんかも思いっきり変えて、例えば「昭和の町並み」を再現した
エリアにして年輩の方には懐かしく、若い人には斬新に見えるなどの工夫をするとか
しないとダメじゃないかな。

机上の空論かもしれないが、このままの古町では活性化は望めないと思う。
137新潟離れて早6年:2005/10/29(土) 11:49:41 ID:wJnzddzE [ hprm-060.enjoy.ne.jp ]
古町の持ってる数少ない武器は
その歴史が醸し出すレトロロマンスかな・・ なんて

昔 初めて新潟市に来た時 どこに住もうか考えたとき
あちこち歩いてみて古町が一番魅力的だと思った(実際は窪田町のアパートだったけど)
奇妙な細長い碁盤目状の町並み 所々に残された古い昭和の残骸
混沌として怪しい飲食店街 銭湯 成人映画館 ぞろりと立ち並ぶ寺院群
加賀田邸 三業會館 老舗の料亭 うろつく猫たち・・



(実は高橋留美子が古町に住んでた事を知って新潟へ来たりなんかしたのですが・・)
138雪ん子:2005/10/30(日) 23:16:28 ID:TvXQx2bU [ YahooBB220008212093.bbtec.net ]
>136
以前テレビでチャレンジショップを実際にやっているところを観たことがある。
どこだったかは、忘れたが。
そこは確か審査をする人が若い戦略家で・・・。
結果どうだったんだろう?
139なじらね:2005/10/31(月) 19:01:55 ID:BQ3G/EAo [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>138
チャレンジショップは結構どこの県もやっていて、私がTVで見たのは富山県だったかな?
古い商店街がチャレンジショップを導入したことにより蘇ったという話でした。

発起人となった若い女性2人は韓国に魅了され、韓国の雑貨店をはじめ、そのほかにも
自分でデザインした服を売る店やケーキ屋なんかもあり、地元の若者が中心になって
お店をやっていました。

契約が終わった後は、店を独立させてオープンする人もいれば、辞めてしまう人もいるとか。

あ、そうそう茨城だったかな?ショップのプロを招いて指導を受け、チャレンジショップをやっているなんて話もあった。
オーナーになったら経理はどうするのか、とか、商品の並べ方はどうすれば効果的なのか、とか
アドバイスしてもらえるそうだ。
140雪ん子:2005/11/01(火) 08:01:22 ID:p5Utj/c. [ p80103-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
活性化とは10年以上前の集客を望むことなの?
141なじらね:2005/11/01(火) 23:58:00 ID:PGFVWUWE [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
今の現状よりも活性化させたいってのがここのテーマではないのかな?
142雪ん子:2005/11/02(水) 05:39:39 ID:kIkNXN/w [ ntnigt052050.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
テスト
143雪ん子:2005/11/02(水) 13:12:33 ID:o.uOUHZo [ YahooBB220008212093.bbtec.net ]
>139
発起人は、一般の方?経営者?権力者?なんかの団体の方?
チャレンジショップをするには、先頭に立つべきなのかしら?
お役所が仕切りすぎるのは嫌だな。
144雪ん子:2005/11/02(水) 17:58:54 ID:.AXJoDA2 [ u721026.xgsnu3.imtp.yokohama.mopera.net ]
新潟だって西堀ローサでチャレンジショップ「ヨリナーレ」やってますよね。
145雪ん子:2005/11/03(木) 10:39:09 ID:uM2HMsJI [ p90246-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>144とかマスコミからもよく取り上げられるし、イベント等も催され告知も結構見かける。
普段の人出も県内では多い部類だろうし町自体もいい感じ。
ここまで活発な運動しているのは古町くらいに思いますが・・

今の現状は不満ですか?他の地域からすると憤るくらいの優遇加減なんですが
146なじらね:2005/11/03(木) 16:45:39 ID:b1EvlTxo [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>143
商店街などの場合は個人で貸店舗を見つけて、
大家と交渉しチャレンジショップをはじめたケースもありますが、
役所がらみのものもあります。
新潟にもチャレンジショップがあるようなので、調べてみてはいかかでしょうか?

個人的には西堀ローサーが全部チャレンジショップになれば、
結構面白いと思っています。


>145
今の現状に不満というか、将来的にどうなのでしょうか?
県で1,2の繁華街にしたいという訳ではなく、今後の活性化をはかるため、
今なにをやるか?を必要に感じているだけです。
147雪ん子:2005/11/03(木) 23:10:03 ID:JrDm5Q06 [ YahooBB220008212093.bbtec.net ]
>145
優遇されているの?

>>146
ローサのは数店舗しかないらしいですね。
10店舗くらい空きで。
新潟には20余年すんでいますが、初めて知りました。
もっとアピールすべきですよね。
148なじらね:2005/11/04(金) 01:02:09 ID:12DpldHk [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>147
結局のところ、小さな店を出してもすぐにまた閉店となり、その繰り返しが見られます。
考えられる要素として
@お店自体の魅力がない。商圏のターゲット層に商品があってなかった。
A車社会であるため、郊外型の大型ディスカウント店にお客を取られてしまっている。
B古町界隈に駐車場不足、あるいは交通機関の料金が高いため人が集まらなくなっている。
C全体的なPR不足
などがありますよね。

やっぱり基本は「古町まで歩ける距離の人」をターゲットにするべきか?
それにはやっぱりこの界隈に人が住まなければ無理だな〜。
149雪ん子:2005/11/04(金) 18:17:14 ID:N5L9zBQw [ ZE106241.ppp.dion.ne.jp ]
今度の古町音楽祭の詳しい内容を御存知の方はいらっしゃいますか?
150雪ん子:2005/11/08(火) 18:11:31 ID:/AeCBk4o [ YahooBB219173018118.bbtec.net ]
新潟交通はなんであんなに駅から近い万代シティにバスセンター作ったんだ?
バスセンターが駅に近くて存在感が無い、というアホな事やったのは、
他に長野市がそうではあるが。
古町近辺にバスセンター作るべきだったんだよな。勿体無い。
151雪ん子:2005/11/08(火) 19:30:51 ID:JOlWmL2M [ i60-36-163-51.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
所詮田舎新潟。何やっても同じ。田舎者のキモスレだな。
152雪ん子:2005/11/10(木) 23:22:04 ID:Cf.wpaWY [ ZN124236.ppp.dion.ne.jp ]
>>148
古町に関して、駐車場は十分足りているのでは?
今日の日報のワイド新潟で西堀地下駐車場の問題が取り上げられてました。
2004年度の利用が192,490台で10年前の約35万台から激減しているとのことです。

単純平均で1日当たり527台。
集客面から考えると、2人/台として1日千人程度なので意外とその効果は小さい。
また、西堀ローサの客層と地下駐車場利用者はほとんどマッチしていないような気がします。
153雪ん子:2005/11/11(金) 07:11:36 ID:HomQXptU [ p1148-ipad203niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>150
もともと新潟交通が万代に広大な土地を持っていたので、そこにバスセンターと
万代シテイを作ったらしい。
でも、東新潟からバスに乗ると終点がバスセンター止まりになるバスがあるんだよね。
古町まで行くには、また乗り換えるか歩かなきゃいけない。
困ったものです。
154雪ん子:2005/11/11(金) 15:10:56 ID:BJHoNcDg [ 219-100-250-38.denkosekka.ne.jp ]
>>152
有料駐車場がいくらあっても意味ないと思われ
なじらねさんが言っているのとは焦点がずれていると感じるのだが
155雪ん子:2005/11/11(金) 16:49:42 ID:0lCzRdGc [ YahooBB218178088076.bbtec.net ]
活性化とは何ぞや?
活性化なんて言う田舎者のスケベ根性まるだしの努力は時間の無駄
活性化とは行政及び市民の活動の結果であって目的でない
156雪ん子:2005/11/13(日) 07:21:23 ID:RxA5vfIY [ p4025-ipad31niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
古町近辺生まれで、今は郊外に住んでいるが、万代にはわりと行くが古町にはめっきり行かなくなった。
考古堂にはそこでしか手に入らない物が置いてあるから行くが、それ以外はほとんど行かない。
食品、日用品は明らかに郊外店が安いので、古町に行く必要がない。
郊外に移るとき何だか寂しい感じはしたが、今は逆に古町に住みたいとは思わない。
先日古町に飲みに行ったときも昔と比べて会社帰りのお父さん方が少なく人通りも少なく、
何だか寂しい思いをしたよ。

以上とりとめのない話
157156:2005/11/13(日) 07:34:46 ID:RxA5vfIY [ p4025-ipad31niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
↑の続き
でも昔行って良かった店は是非残ってもらいたい。
自分の子供の世代にも伝えたいし、そういうことで古町は生き残るのではなかろうか?
新しい店が出来るのは大いに結構だが、2〜3年で変わってしまうのは残念。
経営が苦しいのは承知の上だが、じっくり育てて欲しいと思う。
ここ数年の古町はコロコロ変わりすぎ!!
158雪ん子:2005/11/18(金) 00:14:27 ID:4Vrvmsw2 [ YahooBB219017038064.bbtec.net ]
>>157
それってその店で金使った上で言ってるのだろうか。
159雪ん子:2005/11/19(土) 10:06:04 ID:uLewsrzM [ eatkyo080143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新潟駅と古町をジェットコースターで行き来できるようにする!
160なじらね:2005/11/19(土) 15:08:04 ID:oeyrbwPE [ 61-26-41-127.rev.home.ne.jp ]
>156
古町に行きたいと思わない、住みたいと思わない

という意見って結構多いようですね。やっぱり活性させるのは無理なのかな。
いまさら古町ってカンジが強いですよね。
店を出してもすぐまた違う店に変わってしまうのは、やはりこの場所で商売するのが
困難だったからなのでしょう。

もし、この板に古町で商売をされていた方のコメントがいただければ嬉しいです。
よろしく。
161雪ん子:2005/11/19(土) 19:59:52 ID:sjaDkbWw [ i60-47-159-233.s04.a015.ap.plala.or.jp ]
新潟駅の立体交差と新潟市の政令指定都市への移行で、
ビッグスワンあたりから古町まで路面電車を通すっていう噂がありますよね?

現在、古町界隈で店をやっているので、廃れていくのが切実な問題です。
162雪ん子:2005/11/21(月) 21:23:23 ID:/mItbPz2 [ eatkyo080143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古町に遊園地を作る!
もしくは
大人の遊園地をイッパイ作る!
163雪ん子:2005/11/23(水) 15:06:31 ID:ljE934pc [ ntnigt052239.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>161
路面電車欲しいねぇ。新潟電鉄が白山―駅前の区間が頓挫したまま、廃止されちゃったからねぇ。

今年、九州、中国地方に旅行したけど、長崎、鹿児島、熊本、広島・・・と大都市には路面電車
が結構走っている。バスセンターをメインの駅に改装して、新潟駅前―バスセンターー古町−
白山−関屋―県庁前―ビッグスワン―新潟駅で環状線が作れればねぇ・・・。

資本的に難しいのは判るけど、地下鉄とか。

>>162
つ[新潟遊園][鳥屋野潟の遊園地]

 いっそのことネクスト21の上に観覧車でも乗せるか。
164雪ん子:2005/11/24(木) 16:29:00 ID:QhJPtRYM [ 61-26-41-127.rev.home.ne.jp ]
路面電車!? バスが通っているからいらないでしょ?
こんなことで税金使うことないと思うよ。

それに路面電車=大都市ではないよね。
そんなお金があるなら無料のバスを運行させて欲しいね。
165雪ん子:2005/11/24(木) 16:49:15 ID:tu41rToU [ p3131-ip01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
>153
結局、ダイエーなくなったらどーなるの?
166雪ん子:2005/11/24(木) 17:52:42 ID:y9NV1vFI [ u720160.xgsnu2.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>165
ダイエーの建物の管理が新潟交通から三井不動産に譲渡される。
今後は三井不動産がテナントを引き受けるらしい。
ララスクエアになるとか、丸井になるとかウワサがあるけど、果たしてどうなるか。
おっと、ここは古町スレだったね。
167雪ん子:2005/11/26(土) 02:54:34 ID:Z88veh2Q [ ntnigt037187.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>164
バス路線の充実で済むなら、100円バスの時にとっくに古町活性化してるさぁ。
新しい物を作ると直ぐ「第三セクター」だの「税金投入」だの考えるから官頼みで何時までも
何にもできない負け犬根性から抜けられないんだよ。

>それに路面電車=大都市ではないよね。

 もちろん、路面電車=大都市ではないが、富山市でも新線が開通するし、他の市でも新たに
設けようというところもある。それから、鹿児島、長崎、熊本、広島あたりは、十分新潟ともタメを
張れる大都市だとおもいますけどね?
 もともと、新潟駅から古町までのモノレール構想だってあったんだし、人を呼ぶための「仕掛け」
としては検討に値するんじゃないの?

>そんなお金があるなら無料のバスを運行させて欲しいね。

 東京でデパートが運営しているけど、お客でないのが乗るからチェックも厳しいし廃止も相次いで
いる。第一、無料・・・ってその運営費はどこから出るの? 税金でしょ? 何か矛盾してないか?
168雪ん子:2005/11/26(土) 08:07:19 ID:PMe6PcUw [ p4252-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
今の新潟市はNSGには逆らえないんだし
もう高校生と専門学校生用の小汚いエリアでいいよw
勉強できて家に金ある若いのは外に出て行くだろ?

堀とか下町とか言ってる人たちの気持ちは正直全然わかりません。
169なじらね:2005/11/26(土) 14:03:45 ID:EZXRLzEo [ 61-26-41-127.rev.home.ne.jp ]
>167
「お客さんが来て欲しい」ってのは古町界隈でお店を経営している方ならば切実な思いですよね。ならば古町の商店会(組合)とバス会社が協力しあい、例えば、1000円以上買い物してくれた人にバスチケットを配るってのはどうですか?
これならば税金ってのとはちょっと違うでしょ。古町もお客が来る、バス会社は利用者が増える(帰りはチケットで無料になるが)ので、双方にメリットがあるとかね。

路面電車の構想は私もちょっと?です。珍しがって最初は乗るかもしれませんが、運賃がバスより高いとなれば乗る人もいないでしょう。
街づくり構想として「路面電車のある街」ってのもいまさらという気がします。
古町活性の板なので、これで活性するかと考えると、もうちょっとひねりが必要だと感じます。
170 雪ん子:2005/11/26(土) 23:22:01 ID:Fz8ZOEno [ p5094-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>169
接客態度は顧客を獲得するひとつだと思うんですが古町は全体的にどうでしょうか?
171なじらね:2005/11/27(日) 01:19:55 ID:sw6QWs96 [ 61-26-41-127.rev.home.ne.jp ]
>170
う〜んと、どう答えればいいでしょうか?
接客の善し悪しは人それぞれで、はっきりとは言えません。百貨店系でも
感じの悪い人は多いと思いますし。

170さんは古町のお店の接客で何か気になることとかあるのかな。
接客が悪くて、2度とその店にはいかないという人も多いですよね。
172雪ん子:2005/11/27(日) 01:37:45 ID:Qlat2B8k [ p4252-ipad27niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
古町の若い店主たちってヨコのつながり持ってるの?
173雪ん子:2005/11/27(日) 01:59:34 ID:maFbdmHo [ p5094-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>171顔なじみやご近所さんとは気さくにしている感じなんですが。。次回もここで
買おうかなとは思わないですね。なんというかお店の人がお客を選んでいる感じといえばいいんでしょうか?
黙っていても人が集まっていた時代の経営続けている感じというか。。あくまで個人意見ですが
174雪ん子:2005/11/27(日) 07:33:24 ID:0d9AcOJI [ ntnigt037187.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古町の活性化つーのは、どっちの方面でってことですよね? 商業的、それとも観光的?

例えば、倉敷市にある美観地区(大原美術館や掘割のある観光客の来るところです)。ここは
駅からちょっと離れた所にあるけど歩いていくにはちょっと辛い。この美観地区、行ったことの
ある人は分かると思うけど、1km程度の距離に掘りがあってその周辺にお土産屋が並んでいる。
それ以外は普通の町。それだけでのところなのだけど、近年減っているとはいえ集客力はすごい。
掘割と古い町並み…参考にすべき点は多いかと。

鹿児島は駅前は駅に観覧車が着いていたり、商業施設が一緒になっていたりあするけど、
実際の商業地は、鹿児島城からしばらく歩いた路面電車に囲まれた地区が商業地区。古い
老舗デパートを中心にアーケード街が続く。平日の昼間でも結構人通り多し。初めて行くと迷う
くらい長いアーケードで、単調な新潟に比べるとお店も多いし面白い。

境港は、鬼太郎の仲間のオブジェがある町並み。夜7時すぎるとほとんどの店が閉まっちゃうの
は新潟と同じだけど、このオブジェのお陰で観光客は多い。新潟もドカベンオブジェがあるけど
観光の目玉にはなっていない。
175なじらね:2005/11/27(日) 15:12:42 ID:sw6QWs96 [ 61-26-41-127.rev.home.ne.jp ]
>173
お客さんは来て、勝手に買っていくものだと考えるお店の方もいると思います。
特に昔からここで頑固に商売を続けてきた〜!っという人に多いと私も感じます。
新潟一の繁華街という昔のままの姿勢ではお客さんも来なくなりますよね。

>172
私もそこのあたり知りたいです。横のつながりがあればもっと協力できているはず…

>>174
私も倉敷と境港に仕事で行ったことがあります。倉敷の場合は市はもちろんですが、
町の方々がすごく協力的で、昔ながらの町並みを守っています。ここは観光地を
目指した町で、他県へのアピールも積極的にやっていました。

境港の鬼太郎ロード(だったかな?)も観光ですよね。もともと松葉蟹の産地で
今まさに多くの観光客が訪れていると思いますが、正直、夜の妖怪のオブジェは
怖かったです。ねずみ男、ねこ娘など100体以上はあったんじゃないかな?
あと、鬼太郎のグッズを売っているキタロウショップや鬼太郎の酒、パンなど、
それぞれの店でキタロウグッズを販売していました。
観光課の方の話ではけっこうお客がくるようになったとのこと。
町並みはそれほど大きくはないが、地域の方々が協力してグッズなどを考案するなど
積極的な姿勢を見ることができました。

古町にもドカベンオブジェありますが、どの程度周りのお店がドカベンに便乗しているのか
把握できてません。どうなんでしょ。

私個人としては古町界隈に住む方々を考え、観光地としては避けたいのですが…。
どうですか、皆さん。
176雪ん子:2005/11/30(水) 02:04:35 ID:VEV8SG12 [ ntnigt052082.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>175
観光化は避けたい・・・というのは判りますが、朝市とかを観光ガイドなどで売りにしているので
その辺は避けられないと思います。

現状では古町周辺に高齢者向けのマンション(高齢者向けでなくても、高齢者が購入する率が
高いそうです。交通の便が良く、商業地にも近いため)が増加しているということとから、専門学校
は増えてもやはり若者メインの町にはなりにくいのではないかと。

昨日だか一昨日のニュースでやってましたが、冬の食の陣のアピールで県外のマスコミ関係者
を呼んだのだけど、県外で知っている人はほとんどいなかった、とか。東京方面へ観光キャラバン
など結構出しているけど、ぜんぜんアピールになっていない感じ。新潟県人は、やはりアピールが
下手なんですかねぇ? 古い物を壊しまくるし・・・。

>古町にもドカベンオブジェありますが、どの程度周りのお店がドカベンに便乗しているのか
>把握できてません。どうなんでしょ。

 ドカベン・・・周囲から浮いている感じがします。どうせやるなら、「ドカベンの街」くらいの
アピールしたほうがいいんじゃないか、とか思いますが。ふるさと村の「新潟情報館(昔の
黒崎町館、地ビールやってたところ)」に新潟市出身の漫画家の漫画本があるのだけど、
ほとんどの人が知らないと思う、くらいマイナー。
177雪ん子:2005/11/30(水) 02:08:37 ID:VEV8SG12 [ ntnigt052082.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>175
連投ですみません。

>境港の鬼太郎ロード(だったかな?)も観光ですよね。もともと松葉蟹の産地で

 思い出したのでカキコ。鬼太郎ロードって、スタンプ帳があって(確か有料だったかと)、
店々の前にスタンプがあるんです。ロードを歩き回ると鬼太郎に出てきた妖怪のスタンプが
集まる→同時にロードをくまなく歩く→スタンプのある店に立ち寄る、という流れができるわけ
で、これって簡単だけど効果的なアイデアだと思いました。
178なじらね:2005/12/01(木) 02:00:08 ID:P6N1B56U [ 61-26-41-127.rev.home.ne.jp ]
>176
ドカベンで地方でニュースになったのはイワキの葉っぱが盗まれた事件ぐらいですよね。
あれだけのものを作ったのだからもっとPRして欲しいなぁ。
179雪ん子:2005/12/01(木) 08:41:23 ID:Ei7F2fJ. [ h108.p058.iij4u.or.jp ]
>>178
PRしてどうするんだ?
ドカベンの銅像見に行きたい奴はいても、新潟市に来てまで見たい奴はいないだろ。
逆に、ドカベンの大ファンが見たら、かなり落胆するw
だって、その銅像以外に、ほんとに何も無いんだもん。

俺も、ドカベンマニアwで、新潟市に引っ越して来て、一年くらいしてから銅像あるのを知って、
行ってみたが、つまらなすぎてワラた。
せめて野球マンガ専門の漫喫ぐらいあれば良いのに。

現状で、市内から来たファンですら無駄足を踏ませたと思えるほどのものを、
観光やらで、県外にPRするのは「詐欺」です。辞めた方が無難。
180雪ん子:2005/12/01(木) 18:08:26 ID:.OqQR6E6 [ 220.159.221.248 ]
「買い物のついで」に県外からきた友達にドカベンの銅像見せるとけっこう喜ぶよ。
記念写真とか撮ってる。
それだけを見に来るのはちょっちキツイかもね。
古町5でイベント時にやるバーチャル居酒屋、なかなか良いね。
181雪ん子:2005/12/04(日) 11:51:42 ID:TDvjAdOg [ p0410-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
「ガキの使い」のロケで浜ちゃんが来てたな。
ずいぶん前だけど。
ウラジオストクへ行くために途中よったんだよな。
182雪ん子:2005/12/04(日) 15:45:28 ID:FhJ01ix6 [ 167.99.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>181
いつの話してんだよw
183雪ん子:2005/12/07(水) 14:42:45 ID:EoXTLPj6 [ ntnigt052082.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日のイブニング王国で古町市場だかを紹介したらしいんだけど、見た人いる?
外れの所にある豆屋さんとか、オッパイプリンとか食堂とか紹介したらしいんだけど・・・
市場も結構観光パンフレットに紹介されている割に人が少ないと思う。

食の冬の陣が開催中だけど、どうかねぇ? イベント時には鯨汁喰いに行くけど。
184雪ん子:2005/12/07(水) 17:49:45 ID:/Bh4QG5U [ 220.159.220.49 ]
当日座以外はあんまり「食の陣」って感じがしないなぁ。
でも当日座はすごく良いイベントだと思う。
ボルシチ食べたい。
185雪ん子:2005/12/08(木) 00:47:27 ID:ZsrEMEZ2 [ p2199-ipbf17fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>183
古町は観光客は期待出来ねえよ。
新潟駅から歩けない。
バスやレンタカーでしか行けないところを、観光地としてカウントできる新潟の人はズレてると思う。
食の陣も同様。
186雪ん子:2005/12/08(木) 18:41:53 ID:8L/3LlBU [ 203.99.111.219.dy.bbexcite.jp ]
今テニーで古町の客引きについて特集してたんだけど古町ってガランガランで全然人がいないね。
客引くもなにも人がまずいないじゃん(笑)
歌舞伎町とかと比べるのは酷だけど活気っていうものが全然ないね。廃れすぎだよ。
何であんなに人がいないの?
187狭山茶産地在住新潟市出身者 ◆AqZvkUo19.:2005/12/08(木) 21:34:39 ID:aL1D5hK. [ p925f8b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
新潟駅からビッグスワンまで歩くサッカー観戦者は少なくないから、
新潟駅から古町まで歩くくらいどうってことないと思うんだが。
30分もあれば余裕だろ?
188雪ん子:2005/12/08(木) 23:56:03 ID:tqajQA0M [ ntnigt052082.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>185
>バスやレンタカーでしか行けないところを、観光地としてカウントできる新潟の人はズレてると思う。

 そのための「ドカベン号」や「犬夜叉号」だと思うんですが。
 バスやレンタカーでしかいけない所は、観光地ではないですか・・・初耳です。

>>186
地方都市ってだいたいそんなものかと・・・デパートも7時くらいに閉まっちゃうし。家族連れとかが
いく所がないんですよね・・・。

>>187
ビッグスワンが繁華街と逆にあるのが辛いよね。試合後に古町抜けて駅に行くような流れなら
試合後の人出も期待できるんだけど。
WCの時も駅周辺の旨い物屋はクローズアップされたけど、古町はどれくらい人手があったかね。
189雪ん子:2005/12/12(月) 11:07:45 ID:s4Fi71yM [ h103.p049.iij4u.or.jp ]
>>187
それは、ビックスワンという明確なモノと目的があるからだろ。
相当通いつめている地元民でもないかぎり、古町にちゃんと目的を定めて歩けるやつはおらん。
観光客なんてさらに無理。
古町ならではの強力なスポットなんかないだろ?
飲屋街なら駅前で十分だと思われて、足を伸ばす奴はいない。

>>188
>>バスやレンタカーでしかいけない所は、観光地ではないですか
実際そうなってしまうと思う。
自分が他の都市にいったときに、路線バスやタクシーで移動するとしても、
テーマパークとかホテル、空港などの移動ぐらい。
新潟市みたいな広大な面積の街を楽しむ為に、バスタクシーは使えない。
190雪ん子:2005/12/12(月) 17:12:10 ID:NIqaZ2e. [ ZK086117.ppp.dion.ne.jp ]
古町音楽祭は誰が出演したんだろう?
古町のイベント情報のページを見ても載っていないとはどういうことか。
191雪ん子:2005/12/13(火) 17:14:26 ID:K48TT3dE [ ntnigt052082.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>189
なにか書き込みがずれているなぁ・・・

>自分が他の都市にいったときに、路線バスやタクシーで移動するとしても、
>テーマパークとかホテル、空港などの移動ぐらい。

それはあなたの行動であって観光客全体ではないでしょ。
例えば京都、有名観光スポットって京都駅の前にだけあるんじゃないよ。有名どころだけでも
見ようとおもったらバス、地下鉄、徒歩、タクシーを駆使しなきゃいけません。そういうところは
観光地じゃないんですか? 魅力的な観光スポットを古町に構築できれば、人は足を運ぶん
ですよ・・・第一このスレでは新潟市全体でなく、古町について話をしているのだし。

前にも書いたけど、倉敷市は美観地区が観光の目玉。ここは結構駅から離れているけれど、
駐車場もちゃんと整備されている。古町程度(もっと狭いかも)の地域にたくさんの観光客が
訪れている。鹿児島は観光スポットと商店街が結構離れているけど、商店街はアーケード化
され多くの人で賑わっている・・・これらと新潟市古町の違いは何か?

 古町の周囲だって、マリンピア、アクアピア、リュートピア等、観光資源がないわけじゃない。
ビッグスワンの話がでたけど、ビッグスワンの向きは逆だ・・・でも県立競技場で試合があった
時は? 何で皆、祝杯を上げに古町へ繰り出さないの?、とか。
そういうのを踏まえたうえで考えないと単なる商工会の愚痴仲間と一緒ですよ。
>>190 みたいに宣伝ベタすぎるのかもね。商店主達は「頑張っているつもり」でも方向が間違
っているとか・・・。


ただ、新潟の土地の使い方は間違ってると思う。市内に限らず、トルコ村、ロシア村など、
あんな所地元民でも行かない・・・規模小さすぎ、遠すぎ、高すぎ。聖籠町にファンタジードーム
っていう室内遊園地があったけど潰れちゃったし。
192雪ん子:2005/12/14(水) 11:33:32 ID:dpTEiUbg [ h166.p057.iij4u.or.jp ]
>>191
ちと誤解があったね。

>>有名観光スポットって京都駅の前にだけあるんじゃないよ。有名どころだけでも
>>見ようとおもったらバス、地下鉄、徒歩、タクシーを駆使しなきゃいけません。

まったくそのとおりで。
それぞれ寺社仏閣が、著名度もあり明確な目的地になっている。
そういうとこなら、タクシーでもバスでも直接乗り付けたりする。
とくに、京都のバスは、ガイドや乗車パスも充実していて、普通の路線バスとは別格。

古町は、面積も広いし、あるけば面白い店もみつかる、デカイ商店街みたいな街。
ここに、新潟駅から歩いたり、なれない路線バスを使ったり、
レンタカー借りてきたり、タクシーで乗り付けるような、「観光地」では無いよね。
ただ単に「古町は飲屋街です。」と言われたたら、多くの人が駅前で済ましちゃう。

>>191にあげているような観光資源が古町の徒歩圏内にあり、
公共交通機関の駅と観光地との動線上に、古町があればいいのだけども。
193雪ん子:2005/12/17(土) 23:09:56 ID:iakg.rok [ freeD1Aac007.tky.mesh.ad.jp ]
住銀の跡に立派な専門学校ができたし、
越路会館跡も何か建設してるし、
三越駐車場のところは高層マンションができて低層階には商業施設が入るし、
ちょっとはよくなるんじゃないの?
194雪ん子:2005/12/18(日) 02:22:47 ID:RwVirbJY [ ZL097204.ppp.dion.ne.jp ]
若い人がデートしたくなるようなシャレた服なり食事のお店が増えれば
少しは活性化されるんじゃないかな?
万代を見ていると若い人が多い気がする。
あとは交通の便がいいとなぁ・・・
駅から遠いと行くのがめんどくさい。
195雪ん子:2005/12/20(火) 11:21:12 ID:z321wPiM [ h022.p056.iij4u.or.jp ]
>>194
アーケード内の店舗を見ると、地元民の自営業ばかりだな。
そう簡単に業態を変えてくれそうにないな。
自分たちが食って行けるだけの細々とした商売しかしないだろうな。

もっともっと不景気になって、土地店舗を手放してくれれば、
需要のある活気ある業者が乗り込んでくれる可能性はある。
196雪ん子:2005/12/20(火) 13:21:47 ID:dkkeua1. [ 219-100-251-57.denkosekka.ne.jp ]
>>195
もっともっと不景気になったら、そのままあぼーんの可能性が高い
197雪ん子:2005/12/21(水) 00:30:47 ID:zZhq0p9g [ 61-23-20-170.rev.home.ne.jp ]
古町にもっと多くの飲食店があると良いと思います。
それも、お昼から入れる様なお店が。いろんな国の料理やファーストフード、カフェ等。
いつも古町に行けば、食べてみたいお店があれば行きたくなります。
そして、輸入雑貨店や、CD,DVD店、服屋、専門店。散歩しながら楽しめるお店。
交通は新潟駅からのワンコインバスを古町まで伸ばして欲しい。
まずは手軽に暇潰し出来る、町になって欲しいです。
198町子さん:2005/12/21(水) 00:44:41 ID:aXrSD1vI [ softbank220008252051.bbtec.net ]
新幹線で首都圏まで2時間。このため出張は日帰りでできるようになった。
お酒を飲んで帰るだけの街じゃなくて、泊まってでも遊びたいと思う店が少ないんじゃないかな。
女の子のレベルも高いし、案内所とかもできてるんだから、もっとアピールするべき!!
199雪ん子:2005/12/21(水) 09:53:02 ID:qHSBZBv. [ 210.130.48.218 ]
古町で暮らし仕事してる俺でも、週末買い物したり、遊びたくなったら東京へ行く。
現状でなんの魅力も無いよ。
都市設計の仕事をしてて、
こういう商店街中心の町は大好きなんだが、
繁盛してる例は、駅に近い町ばかりだな。

鉄道も無く、自家用車でも来にくく、
混乱したバス路線だし、ターミナルストップでも無い。
いまぐらいでも繁盛してるのが、不思議なくらい上出来。
なんとかしたいとは毎日思ってるのだが、変化を嫌う人ばかりでね。
200雪ん子:2005/12/22(木) 16:25:58 ID:51T4BK/Q [ server12.janis.or.jp ]
停電
201雪ん子:2006/01/02(月) 12:18:47 ID:g/yaVgEw [ 164.85.111.219.dy.bbexcite.jp ]
誰も書き込まないね。
新春初売りだというのに。
202雪ん子:2006/01/02(月) 12:52:29 ID:Xrw9SRmA [ softbank219007002037.bbtec.net ]
福袋っていまいちなんだよね
203雪ん子:2006/01/02(月) 13:17:19 ID:Xrw9SRmA [ softbank219007002037.bbtec.net ]
■伝統の灯、後世へ−−花街のにぎわい再び

 ●最盛期は400人

 新潟市西堀通のビル2階にある芸妓(げいぎ)の支度部屋。20畳ほどの和室には、赤や紺の色鮮やかな着物がずらりと並ぶ。浴衣姿の若い「振袖」に交じり、あやめさん(32)は薄い唇に静かに紅を引いていた。「お客さんにきれいな姿を見てもらいたいから、化粧には妥協しません」。古町芸妓になって12年。客のことを「兄様、姉様」と呼ぶ花柳言葉も自然と出るようになった。

 200年の伝統を誇る古町の花柳界。北前船・西回り航路の拠点として栄えた江戸・明治を経て、戦前の最盛期には400人を超える芸妓たちが夜の街を彩った。古町を囲むように巡らされた堀には、料亭から漏れる三味線の音が響き、沿道の柳がお座敷へと急ぐ芸妓らをいっそう引き立たせた。

 だが、住み込みでの修業など古いしきたりが芸妓に敬遠され、置き屋にとっては住み込ませる費用が負担となり、芸妓の数は次第に減少。80年代には60人ほどとなり、若い芸妓の総称「振袖」は一時、姿を消した。

 ●株式会社を設立

 「お母さんは花柳界のことも、私たちのことも、一番よくわかっている」。支度を終えてお座敷の時間を待つあやめさんの言葉に、田中喜美さん(76)は照れくさそうに笑った。

 87年、花街の衰退を危惧(きぐ)した新潟商工会議所が中心となり、芸妓の養成・派遣を行う全国初の株式会社「柳都振興」を設立。周囲に推され、田中さんは支配人に就任した。田中さんは「力弥」の芸名で活躍した芸妓の娘として、古町の真ん中で生まれた。「昔は柳が続いていてね。情緒があっていいところだった」

 市内の料亭などで作る新潟三業協同組合によると、現在、古町で活躍する芸妓は約30人。昔ながらの置き屋を経営するベテランに見守られながら、柳都振興の若い芸妓が古町をもり立てる。芸妓の数はまだ少ないが、将来を見据えた試みは徐々に実を結びつつある。

 あやめさんは93年、第6期生として柳都振興に入社した。市内の中学を卒業後、幼いころから習っていたクラシックバレエを学ぶため、都内の高校に進学。そのまま都内のバレエ団に入団した。しかし、「職業として一生続けるのは無理」と感じ、1年でやめた。そんな時、母親から柳都振興のことを聞かされた。「芸妓なら踊りが続けられる」。迷いはなかった。

 日本舞踊の稽古(けいこ)に加え、多いときは1日4件のお座敷をこなす多忙な日々。高卒の新人が毎年入社する柳都振興では、指導役も期待される。新人と一緒のお座敷も増えた。「自分も同じようにお姐(ねえ)さんたちに呼んでもらっていた」と駆け出しのころを思い出す。

 ●若手の成長に期待

 「今度、三味線を始めようと思います」。12月のある日、あやめさんが置き屋を営むベテラン芸妓の早苗姐さん(60)に打ち明けた。

 お座敷は、踊りを踊る「立方」と三味線や唄を担当する「地方」で成り立つ。「若い子たちを踊らせるようになりたい」。芸妓として独り立ちしようとするあやめさんの言葉が、早苗さんにはうれしかった。「姐さんたちもみんな喜ぶよ」と答えた。

 早苗さんは、置き屋の2代目。小学2年から踊りを習い、中学を出てすぐ芸妓になった。「子どものころから芸妓になるのが当たり前だと思っていた」。同級生も10人くらい花柳界に入った。

 当時の堀は舗装され、迷惑駐車の車が並ぶ。かつて料亭があった場所は100円パーキングになった。料亭に向かう風景は変わった。今では同級生もみんなやめてしまい、早苗さんの置き屋も後継ぎはいない。それでも、「若い芸妓がいるだけで街の活気が違う。柳都の子たちがこれからの古町を支えてくれます」と早苗さんは話す。

 「いつまでもお姐さんたちがいるわけじゃない。いつか自分がお姐さんにならないといけない」。あやめさんの言葉に、早苗さんの顔には笑みが広がった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/news/20060101ddlk15040043000c.html
204雪ん子:2006/01/05(木) 10:52:09 ID:24ZbMKnY [ h152.p056.iij4u.or.jp ]
鳥取・境港の水木ロード
1体100万円でスポンサーを募ったところ申し込みが相次ぎ、当初の23体がいまや117体に。
妖怪像に比例するかのように観光客も増え、市の観光協会は「うれしい誤算」と喜んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060105-00000010-kyodo-soci

また古町でも真似るのかw
妖怪には日本文化を感じるが、ただのアニメキャラの銅像は、増えすぎても嫌だな。
新潟を漫画アニメの町にするとしたら、やはり古町になるのだろうけど、
漫画喫茶もなく、あるのはブックオフ一軒か。
銅像が泣くな。
205雪ん子:2006/01/10(火) 13:30:29 ID:8D8bpazc [ ntnigt032252.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古町演芸場も結構客の入りがいいようだし、これを起爆剤に活性化できないかねぇ?
206おやじ:2006/01/16(月) 14:43:54 ID:Xl4ffOe6 [ p2021-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
買い物へ言った場合の駐車料金が一番の課題だな。なんせ高すぎる。ふざけるなと言いたい。一番の活性剤は駐車料金の無料化だな。それは商店組合が努力すればいいのだ。それができなければ郊外型の店舗に客を奪われ古町の商店街は生き残れないだろう。
万代シティの商店街も同じことである。なんせ各商店組合の努力が足りない気がする。努力が無理ならあとは潰れるだけだな。
207雪ん子:2006/01/17(火) 09:04:44 ID:XeuFEWxo [ 219-100-255-240.denkosekka.ne.jp ]
>>206
禿同 ちょっと離れた所なら場所くらい確保できるんだろうから
せめて巡回無料送迎バスを運行するとかって工夫くらい出来ないかね
誰1人として新潟交通の官僚意識に歯向かわないから腐るのを待つだけなんだよ
208雪ん子:2006/01/17(火) 16:25:22 ID:s5kWcmko [ softbank219058172066.bbtec.net ]
>>206
逆に駐車料金をもっと高くして、車による来客者をなくしたほうが言いと思う。
そうすれば、新潟市や古町商店は危機感を抱いて、
本格的に軌道系の公共交通機関に着手するだろうから。
81万都市の最大の繁華街への交通アクセスがバスだけというのは、マジやばい。
本当にこんなとこが政令市になるのかってよく思う。
他の政令市を見習って公共交通を整備したり、車の交通規制を早急にしないと
スカスカ都市になっちまう。
209雪ん子:2006/02/05(日) 17:49:30 ID:K7.4zLwI [ 180.85.111.219.dy.bbexcite.jp ]
せめて新潟駅から万代古町市役所までをつなぐ軌道線は必要だよね。
新潟交通さえ納得できるような体系にすればとても早くスキームができると思うのだが・・。
210雪ん子:2006/02/05(日) 22:29:57 ID:/qYuBONo [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
たまたま拾った 誰ぞやのブログ
一般の人にも古町がさびれつつあるのが感じられるらしいね
http://megasan.cocolog-nifty.com/kerokerodiary/2005/05/post_c832.html
211雪ん子:2006/02/06(月) 00:27:32 ID:efIbWp6k [ ZE105201.ppp.dion.ne.jp ]
古町どんどんや食の陣(来週だね)には良く出かけるが、その時だけはにぎわっている。
でも、目的は屋台の食い物であって、商店街で何か買って帰ることって無いんだよね。
212雪ん子:2006/02/06(月) 01:00:41 ID:5OWBx8.. [ wbcc2s06.ezweb.ne.jp ]
古町近辺出身だけど駅から古町なんか歩いてこれるじゃん。車で来ても東堀のPなんかいつもスカスカなんだし。

七番町は廃れたが上の方はショップとか結構出来て昔よりかなりましだと思うんですが…シモは絶望的だけど
213雪ん子:2006/02/06(月) 02:15:49 ID:hZekc8jY [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
>絶望的 ワロスwww  
個人的には あの時代に取り残されちゃってる雰囲気が好きなんだけど
商売には結びつきそうにないねー

(なお、今の若者は駅から古町まで歩いたりはしないと思うw)
214雪ん子:2006/02/06(月) 07:50:42 ID:.9o9G29. [ 219-100-249-98.denkosekka.ne.jp ]
>>211
問題はその屋台が県外から来ていたりする点
膨大な市民税からの助成金を使って県外の業者を潤わせている
今の食の陣のあり方はどういう角度から見ても愚の骨頂
215雪ん子:2006/02/06(月) 10:49:36 ID:ZdI9Uyn6 [ h238.p057.iij4u.or.jp ]
新潟市って、屋台の営業は禁止されてるんだっけ?
つまらない町になっちまうよ。
アーケードの下ぐらい、許可出してよ。
216◆265n7IU3qE:2006/02/06(月) 20:31:34 ID:SY8ium9Y [ cb8aa0-017.tiki.ne.jp ]
西堀があったころは堀端に屋台が並んでいたそうな。
今ある食べ物屋さんの中にはそこの屋台が始まりだと言う店もあるとか。
217雪ん子:2006/02/06(月) 21:23:02 ID:hZekc8jY [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
スレ違いな話題になってきそうだけど
昔の新潟市は凄いよなぁ 縦横に堀が張り巡らされてて
116号の所も堀?だったとか最近知って驚いた

http://yasuda49.fc2web.com/niigatacity30/

二度と堀が復活することなどないだろうけど・・

昔の新潟にトリップしてぇえぇ〜
頼むよドラえもん!タイムボカンでもいいや・・
218雪ん子:2006/02/08(水) 15:01:28 ID:5zWxD0fE [ h179.p048.iij4u.or.jp ]
すごい住みたいな、こんな魅力的な町。
でも、みなとぴあの復活した掘をみると、こんなもんいらんなと思う。
まずは、公共交通機関を充実させてから、時間をかけてゆっくり堀でも復活させれば良い。
219雪ん子:2006/02/08(水) 15:53:21 ID:.QcfNMBA [ wbcc2s09.ezweb.ne.jp ]
でも堀は臭いとか虫とかで大変だったらしい。おまけにもし東堀と西堀もどしたら渋滞が凄いことになるとおもいますよ。

関屋分水があるぢゃないか!
220雪ん子:2006/02/08(水) 22:19:09 ID:jRAHhp32 [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
昔の堀知ってる人から聞いたことありますね
ほとんどドブ川だったって
交通問題から堀の復活はありえないでしょうね〜

でも柳都って・・ 堀がもうないのに・・ なんか変・・
221◆265n7IU3qE:2006/02/08(水) 23:23:52 ID:QaV7T6jE [ cb8aa0-017.tiki.ne.jp ]
埋め立て直前の堀が悲惨な状況だったのは
地盤沈下によって堀が流れを失って単なる水溜りと化したため。
もし今、堀を再生するならば、ポンプなどを使って
人工的に流れを作ってやらないといけないだろう。
さもなくば、みなとぴあのアレと同じになる。
222雪ん子:2006/02/09(木) 00:09:36 ID:w9IywK2E [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
へ〜 地盤沈下・・

行ったことないけど倉敷の堀とかあれは川なのかな・・
倉敷川につながってるみたいだけど

(お堀の写真)
http://www.obpen.com/uploads/photos/143.jpg
(大原美術館付近の地図)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.36.281&el=133.46.23.337&la=1&fi=1&sc=2

こんな江戸時代みたいな風景 復活するわけがないけど
223雪ん子:2006/02/09(木) 15:22:40 ID:NnNLilIA [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>222
倉敷の堀は真夏にいったけど臭くなかったな。白鳥が2羽くらい泳いでいたし、魚もいた。
それくらいなら許せるだろうね。もっともここは美観地区つーて観光に特化した一区画。
みなとぴあみたいなもんです。ちょっと出ると普通の住宅地だよ。堀の周囲はお土産や
さんと大原美術館しかないし。でも、これで観光客がくるんだから、みなとぴあ―古町の
連携は考えて欲しい。古町北の焼肉屋街の街の汚さはなんとかならんかなぁ・・・


鹿児島市も市内で無いけど、用水路みたいな所に鯉がいたな。萩も市内の掘で鯉を
飼ってるよね。小型の堀を作って錦鯉を泳がせるのもいいかも
224雪ん子:2006/02/09(木) 15:46:44 ID:w9IywK2E [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー
水を綺麗にしてくれる魚いっぱい泳がせたらいいかも

下ってしかし なんで人気が出ないのかね
都心へのアクセス抜群なのに・・
地盤も比較的丈夫で液状化がおこりにくいところだったような?
(※15年くらい前に図書館で新潟地震の時のデータを調べた記憶なんでおぼろげ
 確か古町通りも液状化しなかったような・・)
225◆265n7IU3qE:2006/02/09(木) 20:28:46 ID:/gCJdbYo [ cb8aa0-017.tiki.ne.jp ]
なんかいまいち信じてもらえてない様子なのでリンクを張ってみる

http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/kankyo/b/jibanchinka/1_1.html

下町は新潟(町)以外のアクセスがつらい「陸の孤島」だったからねえ。
まあ、みなとトンネルができた以上はだいぶ交通の便が増すでしょう。
226雪ん子:2006/02/09(木) 20:41:30 ID:w9IywK2E [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
>>225
ゼロメートル地域がこんなに広いとは!知らなかった・・
しかも現在も沈下中!?
地球温暖化したら全部水没ですか? 
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/kankyo/b/jibanchinka/1_1.html#zerom

                          (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
227226:2006/02/09(木) 20:44:26 ID:w9IywK2E [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
リンク間違えた
そのページの中にあるpdfファイルが凄い!
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/kankyo/b/jibanchinka/images/nig_zero.pdf
228雪ん子:2006/02/10(金) 00:26:19 ID:bMVbslPA [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
みなとぴあに行くともっとよく分かるけど、新潟市じたいが信濃川の中洲みたいなところから
発展した町だからねぇ・・・。新潟地震じゃ液状化ばかりが注目されているけど新潟日報が出
版した記録を見ると津波で壊滅的な被害も受けてます(海岸部)。

温暖化が進んでも1mも上昇しないから、岸壁をちょっと高くすれば大丈夫だけど。

・・・ってスレ違いな話題(笑
229雪ん子:2006/02/10(金) 00:50:00 ID:AxYKs3X6 [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
本当だ 津波もあったんすね・・ 知らなかった
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa40/ind080602/000.html
そう言えば日和山とか二葉町とかあたりから
ぐぐっと一気に堤防みたいに高くなってますなぁ
あれのおかげでとりあえず安心できるですな
(そういえば最近 温暖化ではなくて小氷河期がくるという逆の説が言われはじめました)
230雪ん子:2006/02/10(金) 04:03:01 ID:4qfl74Xg [ wbcc2s03.ezweb.ne.jp ]
>>229日和山から二葉町でぐぐっと…てのは津波は安心だろうけど二葉、舟栄の生徒はあの乱高下のせいでマラソン大会とか大変だったんだよね。今どうなったか知らんけど…


スレ違いまくりですが我が母校の栄小学校はまだあるんでしょうか?
231雪ん子:2006/02/10(金) 16:29:21 ID:4gQUlFzM [ ZC119046.ppp.dion.ne.jp ]
あるよ

さて今日は人が結構でる数少ないイベントのひとつ、食の陣のプレイベント。
行きたいけど無理だな。あ、もうやってるんかな。
232雪ん子:2006/02/11(土) 09:10:53 ID:UPKlW5IM [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
10年以上前に下の窪田町に住んでたので
栄小学校のあたりぶらぶら歩いた記憶あり
ちょうどあの頃に校舎立替してたっけ

食の陣ももう長くやってるね〜
もともとは閑暇期の来客掘り起こしのプロジェクトだったそうだね
233雪ん子:2006/02/15(水) 03:33:58 ID:.tC.sm5c [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>232
食の陣、人に対して料理数が少なすぎるんだよね。新潟バーガー限定100食なんて、誰も
食べられないじゃん。ステージも時間によってガラガラだし・・・。

しかし、県外客にはまるで知られていないって話でしたね>食の陣。
新潟をアピールするし、県外の出店もあるんだからもう少し観光客の集客にプラスして欲しい。
234雪ん子:2006/02/15(水) 08:15:31 ID:ewY9T.12 [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
新潟にも強力な名物食い物があればなぁ・・
呉×舞鶴 の肉じゃが戦争とか 横浜カレーとか
佐世保バーガーとか

新潟が日本中の食指を動かすものと言えば・・ 日本酒くらいか・・
(あ 古町の活性化とは関係ないか・・)
235雪ん子:2006/02/16(木) 03:03:09 ID:W4iFm422 [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>234
食の陣のパンフレットを開くと、いろいろと名物が・・・南蛮海老(甘えび)、のっぺ・・・弾切れ
新潟=魚介類というイメージがあるんで、寿司とかね。

 餃子の宇都宮とか、ラーメンの喜多方とかご当地メニューっていうのは結構ありますわね。
最近だと北海道の豚丼とか・・・どこかに元祖があって、街中に普及するとそれだけで人が呼
べたりするんで・・・新潟ラーメンもラーメン王とかが持ち上げているんだけど、全然話題にな
らないよね。コシヒカリじゃ魚沼に持っていかれるし・・・

県内だと、寺泊町の蟹、十日町・小千谷のへぎそば・・・弾切れ?
イタリアンはB級グルメだけど、これで町おこしは難しいし、ポッポ焼きではねぇ・・・。ソースカツ
丼は結構珍しいそうだけど、新潟市固有のもんでもないしねぇ。

ふるさと村へ行ってもあれって物がないよねぇ・・・

やはり、白山神社への通り道という形で活用するのが一番なんじゃないかなぁ・・・昭和大橋
でも爆破するか(笑)。多少回り道でも駅から古町を通って白山に抜けるという流れを作らない
と駄目なのかも。
236雪ん子:2006/02/16(木) 08:47:20 ID:KJgHKZdM [ h007.p057.iij4u.or.jp ]
>>235
新潟のかつ丼は、うまいしオリジナリティもあるし、名物だろう?
おととし新潟市に来たばかりだが、魚介類以外では最もお気に入り。

>>ソースカツ丼は結構珍しいそうだけど、新潟市固有のもんでもないしねぇ。
新潟市以外にもあるのか?長岡には無いと聞いたけど。

長野のソースカツ丼と明らかに違うことを、明確にしないとね。
東京の人は、ソースカツ丼というと、ウスターソースだくだくのものをイメージするからね。
長野のスキー帰りの定番だ。
237雪ん子:2006/02/16(木) 15:35:59 ID:w37NhF92 [ 219-100-255-198.denkosekka.ne.jp ]
>>236
235ではないが、「ソースカツ丼」という固体を指しているのでは無いと思う
私も関東出身だからカツ丼と言えば卵とじが当たり前だと思っていたが
甲府のほうではキャベツの千切りと揚げたてのカツが乗って来て驚いた

味付けに差はあれど、卵で閉じていないカツ丼の存在は
全国的にみればご当地メニューかもしれないが名物って程珍しくは無い
238雪ん子:2006/02/16(木) 23:17:52 ID:ooQhJOrg [ ZN123233.ppp.dion.ne.jp ]
あれは、ソースカツ丼というよりタレカツ丼では。

どっちの料理ショーにでも取り上げてもらって、
応援団に市内のお店が出たりすると結構良い宣伝になりそうかな。
(実は最近あんまり見てないので構成が変わっているかもしれないが。)
239238:2006/02/16(木) 23:23:56 ID:ooQhJOrg [ ZN123233.ppp.dion.ne.jp ]
ついでに言うと、タレカツ丼は非常にシンプルだから、
海鮮丼並に飯の旨さがかなり重要な要素になっているように思う。
そのあたりがアピールになるかもしれない。

シンプルすぎて見た目あまりパッとしないのが玉に傷なのだが。
240雪ん子:2006/02/16(木) 23:45:58 ID:3qvnGGzo [ 3.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>235
>北海道の豚丼
厳密には帯広。札幌や函館、旭川や釧路に行っても豚丼はまず食べられない。
帯広駅の真ん前には、豚丼発祥の店と言われる有名店がある。
ここは値段の設定が少し変わっていて、「松」が一番安いのだ。
店名その他は、各自検索されたし。

>>237
>甲府の方ではキャベツの千切りと揚げたてのカツが乗って来て驚いた
それが甲府の「カツ丼」。一般的なカツ丼は「煮カツ丼」として別メニューになるのだ。
まあ、あれを知らずに頼んだ人の多くがカルチャーショックを受けるでしょうな。
241◆265n7IU3qE:2006/02/17(金) 20:48:06 ID:rsfza1wk [ cb8a6f-031.tiki.ne.jp ]
新潟の「裏」三大名物

ぽっぽやき
もも太郎
イタリアン

とか言って見る。
242雪ん子:2006/02/17(金) 21:00:33 ID:gBPAhTNo [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
>>241
ワロスwww
243雪ん子:2006/02/18(土) 14:56:49 ID:hj6a/xBc [ ZN117003.ppp.dion.ne.jp ]
ローサと古町モールはどちらが早く出来たのか?
いま思ったことは地下街(ローサ)が古町通りの下にあれば、少しは様子が
違っていたかも知れないと思ったから。5,6年ローサに足を運んでいない。
244雪ん子:2006/02/18(土) 17:03:05 ID:vX3Lh3po [ ZN118107.ppp.dion.ne.jp ]
>>243
基本的に道路の下に全部納めなくちゃならないと思うから、
古町通では狭すぎるのでしょう。
それより、柾谷小路や新堀通の下をTの字型に延ばして、
地下街に古町からも直接出入りができれば良かったと思う。
245雪ん子:2006/02/18(土) 23:40:55 ID:ae57x6cg [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
う〜む そっか ローサって言ってみれば
昔のお堀の底を歩いてるみたいな位置にあるのね
( しかしローサの存在意義って・・ )
246雪ん子:2006/02/19(日) 00:01:49 ID:R3yRvE22 [ ZN118107.ppp.dion.ne.jp ]
ローサ内のテナントの品揃えは、若い女性向けの感じだから、
その意味で古町とは棲み分けができているような気がする。
その下の駐車場利用者層にはあんまり用がないところが・・・
247雪ん子:2006/02/19(日) 17:07:27 ID:iRjX28K6 [ softbank220008212009.bbtec.net ]
冬の新潟市内、歩くのも辛いぐらい寒さと風が強烈なんだが、
この地下街に行くと快適だし、比較的地上より人通りも多い気がする。
もっと男性向けの店とかもあれば良いのに。
248雪ん子:2006/02/19(日) 18:21:56 ID:3sDu5us6 [ ZN125112.ppp.dion.ne.jp ]
>>247
若い男性向けというと古町4〜5番町あたりかな。
上古町のアーケードを改修するという話題も最近新聞で見た気がする。

ローサ自体は余り広くないから、バリエーションを広げるより
客層を絞った方が効果的だと思う。
女子中高生向けにプリクラをたくさん置くとさらに集客効果があるかも。
ただ、平日の昼間は厳しいか・・・・
249雪ん子:2006/02/19(日) 19:34:46 ID:2z/WBIsY [ freeD1Aab040.tky.mesh.ad.jp ]
越路会館の跡は何ができるんですかね?
あそこの柾谷小路沿いの歩道、ローサの入り口があって極端に狭くなってるのだが、
その辺は壁面後退とか考えるのだろうか?
250雪ん子:2006/02/20(月) 16:55:52 ID:B0jqVQ46 [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>236
新潟のソースカツ丼をプッシュしてくれるのはありがたいが、「ソースカツ丼」で検索した
だけで、かなりの範囲があるんですよ。帯広のカツ丼みたいに「元祖」であったり、宇都宮、
喜多方みたいに駅前から「○○の街」って雰囲気でもない。
 第一、肝心の古町で美味しいソースカツ丼が喰えるのか?、という根本的問題もありますし。

・・・とここまで書いて改めて検索。

 ほほう、「昭和初期に新潟古町にある「とんかつ太郎」で東京のカツ丼をヒントに考案したのが
元祖」ですか。
http://www.geocities.jp/tt417tiriconsasenkou/010.htm
 こういうのを広めるべきじゃないの? 県知事の肝いりで信濃川のほとりに新潟ラーメンなん
てやるよりも。「ソースカツ丼の元祖 新潟古町!」 食べ物のネタは簡単だし集客力あるし
251雪ん子:2006/02/20(月) 20:06:41 ID:kF.7ax0I [ hprm-740.enjoy.ne.jp ]
>>250
そのサイトの管理人さん 満点つけてるね
しかし札幌からわざわざご来店とは・・
ついでに別の日にイタリアン食べにまた新潟来てるしw
252雪ん子:2006/02/21(火) 00:00:25 ID:CSAeF8Bg [ softbank220008212009.bbtec.net ]
>>250
新潟のカツ丼は「ソース」ではないよね。
ソースなんて使って無いじゃん。醤油だろ?
ソースカツ丼は、長野県の(ウスター?)ソースをかけたカツ丼のことでしょう?
やはり上にあったように、タレかつ丼と呼んだ方が良い。
253雪ん子:2006/02/21(火) 05:09:56 ID:jvDPBVEE [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>252

ん〜、じゃ書き直す。
「タレカツ丼の元祖 新潟古町」

 でも「タレカツ」だと何だか蕩けている某パンダを思い出しちゃうな・・・

よし! その方向でグッズも作ろう! タレかつ君とか(笑
(博多にいった時、明太子のキャラグッズ「めんたい君」を思わず買ってしまった)
鹿児島で丼の上にキャベツの千切りととんかつが乗ったものを食ったことがあるけど、
鹿児島の黒豚は美味かった。新潟も「越後もち豚+たれカツ丼」で行ったら結構いける
かも知れない。

 新潟市も堀復活ばっかりシンポジウムを開かないで、「たれカツ丼」についても熱く
語っていただきたいね。
254雪ん子:2006/02/21(火) 07:35:16 ID:PnbE0DeM [ ZC086135.ppp.dion.ne.jp ]
「たれかつ」、「タレかつ」、「たれカツ」、「タレカツ」
どれでもいいけど、語感は「ソースカツ」より良い感じでCMコピー向きかな。
でもどこかのお店が商標登録していないのかな。
255雪ん子:2006/02/21(火) 08:48:45 ID:5VkpBAY6 [ h214.p050.iij4u.or.jp ]
政家の、市内での展開具合を見てると、
いずれ県外進出を考えていそうだな。
256雪ん子:2006/02/21(火) 16:31:51 ID:jvDPBVEE [ ntnigt054042.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
この前、民放でセブンイレブンが帯広の豚丼弁当をいかに開発するかで苦心してたな・・・。
どこかのコンビニで「新潟たれカツ丼弁当」作って全国デビューさせないかね?

その前に「たれカツ丼の元祖 新潟古町」の下準備をしないと駄目だけど・・・。
257雪ん子:2006/02/21(火) 20:43:03 ID:4Eg3KmAs [ p4248-ipad33niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
越後もち豚&100%新潟コシヒカリなら結構そそるね。
258雪ん子:2006/02/22(水) 19:55:22 ID:WDUDqD6Y [ FLH1Aau176.nig.mesh.ad.jp ]
サークルkでやりそう。
BSNからみで昔そんなことやってたしね。
259雪ん子:2006/03/16(木) 23:32:13 ID:7qNTZAT6 [ i222-150-42-47.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
たれカツ、いいですねえ。
朱鷺メッセのラーメンよりも、街中のカツ丼屋を盛り上げた方が、たしかにいいよな。
仮に県外から朱鷺メッセにラーメン食いに来る人がいても、街中にはあまり金が落ちないだろうし、
ラーメンブームは一時の勢いを失いつつあるらしいし、それだったら、たれカツ丼の方が全国的には面白みがありそうだ。
260雪ん子:2006/04/09(日) 21:14:30 ID:cRa8Zja6 [ ZH050172.ppp.dion.ne.jp ]
本町のイトーヨーカ堂、最近結構にぎわっていませんか?
数年前はもっと閑散としていたような気がしますが、
今は郊外のSCとあんまり変わらない感じがします。
(面積が小さいから総数は少ないと思うが)

もっとも年齢層は相当高くて、客の半数は60代以上という感じ。
その賑わいが古町まで波及しているわけではなさそうです。
261雪ん子:2006/04/09(日) 21:29:07 ID:adNZ2I8o [ hcou126133.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
つい最近まで市域外だった亀田や黒埼が発展して古町が衰退したと思います。古町が活性化するには柳を植えたらいいと思います。
262雪ん子:2006/04/09(日) 21:55:41 ID:cRa8Zja6 [ ZH050172.ppp.dion.ne.jp ]
とりあえず多門川公園の部分だけでも堀と柳を復活できないかな。
新津屋小路〜中央市場〜多門川公園〜やすらぎ堤のラインに人の流れを作ってみる。
263雪ん子:2006/04/09(日) 21:59:47 ID:U5/0sRkE [ p5212-ipad29niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>260
ダイエーが閉店した影響かも。
万代のマンションの住民の一部がイトーヨーカドーに行っているらしい。
264雪ん子:2006/04/09(日) 22:19:50 ID:cRa8Zja6 [ ZH050172.ppp.dion.ne.jp ]
空き店舗をむりやり再生させるのではなく、一部はポケットパークみたいにできないかな。
街歩きに疲れたらちょっと休憩できる場所がほとんど無い。
管理は町内に任せて、多少の露店はOKにして町毎に特徴があると楽しいかも

>>263
今年ダイエー跡が復活したときどうなるかである程度わかるでしょうか。
ただ、売り場の店員と客の関係が下町的な親密な雰囲気を醸し出していて、
もしかしたら、万代に流れていた新潟島住民が戻ってきた可能性もあるのかな。
どうも万代の客層とは違う感じなのです。
265雪ん子:2006/04/10(月) 14:57:05 ID:OT2NvS7g [ i220-99-193-2.s05.a015.ap.plala.or.jp ]
行政がアメとムチ的なやり方で車社会、郊外型社会を規制しコンパクトシティを
目指す方向で行かないとタダでさえ危篤状態の中心部は完全に死んでしまうぞ。
すでに本町から古町の上(カミ)なんて街並みの統一感はガタガタに崩れてしまって
年々建物を駐車場の奥に建てるところが増えてきて郊外の町みたいになってるしさあ・・・
266雪ん子:2006/05/03(水) 16:29:51 ID:C6i7yPP. [ z65.219-103-152.ppp.wakwak.ne.jp ]
高層マンションばっかしになった。へん。
267雪ん子:2006/06/29(木) 18:34:52 ID:MqaAs6bY [ server12.janis.or.jp ]
古町
268雪ん子:2006/06/30(金) 11:50:46 ID:lEMQlDoA [ ntnigt037246.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古町アーケード化するみたいだねぇ・・・

>>266
お年寄りの需要が多いんだってさ。足がないから中心部に住むのが便利だとか。
建物の高さや景観を規制するみたいだけど、マンション化は当面進むだろうねぇ・・・
269白寿お世話になってます.:2006/07/10(月) 12:51:09 ID:BiRz/C16 [ ntnigt051072.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高層マンションって上に住めばいいけど、2F3Fとかに住んでもなあ。
景色はあんまりだろうし、狭いだろうし…
270◆265n7IU3qE:2006/07/11(火) 22:43:43 ID:qhHEYLY6 [ cb8a63-231.dynamic.tiki.ne.jp ]
下町の築ウン十年の長屋よりはましだと思うんだぜ?
271雪ん子:2006/07/12(水) 13:00:33 ID:K5DbEiRg [ ntnigt051072.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分は長屋をとる。(ほこりっぽいと思うけど)
くやしかったら都会の地面にすんでみろ〜 みたいな。←意味不明スマン
272雪ん子:2006/07/24(月) 12:31:42 ID:BW28LBHk [ h220.p051.iij4u.or.jp ]
古町は活性化した?
273雪ん子:2006/07/24(月) 14:16:35 ID:WCYGPx8g [ eatkyo295048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
古町でかつ丼と言ったら越路会館の学生かつ丼。
古町で牛丼と言ったら養老の瀧。財布にやさしい店でした。
今はもう思い出の彼方・・・。
274雪ん子:2006/08/13(日) 23:40:51 ID:/sw.5k7E [ eatkyo295048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
Co−CGに入るテナントって決まったの?
夏場の越路会館食堂は、すっごい涼しかった記憶がある。
275雪ん子:2006/08/21(月) 11:25:01 ID:NQqonbcA [ KHP222227081089.ppp-bb.dion.ne.jp ]
万代シティ潰す→古町活性化?
276雪ん子:2006/08/29(火) 10:40:16 ID:oi7d9.f6 [ h093.p050.iij4u.or.jp ]
>>275
効果的だろうね。短期的には。
そのうち新潟市全体が商業的に衰退するけど。
277雪ん子:2006/08/29(火) 22:20:49 ID:pwscaaME [ ZK085005.ppp.dion.ne.jp ]
最近は古町アーケードの中でよくイベントをやっているが、通路が狭くてちょっとしょぼい。
町の真ん中に広場があったら、普段は憩いのスペース(最近は老人も多いから)として、
休日はイベントスペースとしていろんなことに使えそうに思える。
問題は場所だが、いっそのこと、ど真ん中にある大和をつぶして
屋根付きのセントラルパークに・・・・
278とくま:2006/08/30(水) 20:27:52 ID:awgMF1EE [ softbank219205030190.bbtec.net ]
S55年頃 ラーメン高野(たかの)ってありましたが知ってますか?確か塩ラーメンが180円でした。情報待ってます。
279雪ん子:2006/08/31(木) 16:24:14 ID:s0SKY6T2 [ ntnigt032196.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>278

こっちで聞いたほうが詳しく分かるかと・・・

新潟のラーメンは美味しい?part9
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1143462056


 そちらの思っているラーメンタカノが私の知っているところと同じなら、巻と西川と村上に
店がありました(青山ジャスコにも出店していたという微かな記憶が?)。
ラーメンとかそんな値段だったかな? 学生の頃、よくお世話になった。ラーメンに茎ワカメ
が入っているのが特徴で、みかずきのナポリタンも知らない時代にカレーをトッピングしたカ
リーナ焼きそばが大好きでした。
 今はどの店も潰れてしまったはず。10年くらい前に西川店に行ったけど内容が変わって
いて悲しかった・・・

違ったらゴメンネ!
280雪ん子:2006/09/03(日) 15:22:30 ID:fhvLWxpg [ eatkyo538154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
信吉屋とかが入ってるバラック市場を潰して道路にして
BPのところまで橋をかける。そこに循環ワンコインバスを走らせる。
BP前、柾谷小路、東掘、本町、BP前。
281雪ん子:2006/09/03(日) 15:50:06 ID:OiAs05.. [ ZN113107.ppp.dion.ne.jp ]
>>280
万代と古町の回遊性を高めることは大切だと思うが、萬代橋経由で十分可能だと思う。
BC発着で古町側は東堀〜新津屋小路〜西堀をぐるっと回って戻ればよい。

それから、あの市場はあえて残しておいた方がいい。
ただ、維持できなくて撤去せざるを得なくなったら、道路にはせずに
白龍大権現だけ残して堀にしてしまったらどうかな。
その先の多門川公園の真ん中も堀にして、やすらぎ堤まで連続性を持たせる。
282雪ん子:2006/09/03(日) 18:54:07 ID:T7Ybzlbk [ softbank220008212101.bbtec.net ]
あのバラック市場は、新潟市街の数少ない魅力、個性だとおもってるんだけど。
もうちょっと活気があると面白いけど。
地元の人には不評なのかね?
283中央自動車道:2006/09/03(日) 19:52:02 ID:2m2Gf5Wg [ 31.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>ALL
このスレッドも間もなく満了を迎えますが、一応、続きはこちらのスレッドにて御願い申し上げます。
■□新潟県新潟市スレッド【50】□■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1156260631
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1156260631

上で「一応」と書いたのは、ある自治体の特定の地域だけを対象にするのは禁止ということで、
富山や石川みたいに「まちづくりスレッド」として立てるのであれば、この限りではありません。
284雪ん子:2006/09/04(月) 23:32:57 ID:APTmhrPM [ softbank220008040083.bbtec.net ]
>>283
本来内容からしてこのスレッドが統合されるべきは
新潟市スレッドではなく新潟市中央区スレッドではないでしょうか。
スレッドがたっていないから新潟市スレッド統合とするならわかります。
確かにないようですから。
ただ、新潟・中央区(仮)を活性化するには?でもスレタイとしておかしくないぐらい、
新潟市は郊外型になってきています。
一考をおねがいします。
285雪ん子:2006/09/04(月) 23:55:40 ID:A8.jfeyY [ eatkyo538154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>282
あそこは車が結構バンバン通る、落ち着いて散策する状況じゃない。
浜焼きとか、割れせんべいとか、残したい店もまだいくつかあるけど
最近じゃ、チャレンジショップみたいになっちゃってるからなあ。
286雪ん子:2006/09/05(火) 09:16:22 ID:/FGJ/OMU [ h191.p052.iij4u.or.jp ]
>>285
あそこのバラックと、本町、特に魚市場、古町の白山神社方面の細々とした店が、
新潟市に来てからお気に入りのスポットなのだが。
あとの町並みは、どこの街にでもある。
287中央自動車道:2006/09/05(火) 12:23:27 ID:xHLr4vVk [ 164.51.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>284
現在、「新潟」から検索できる新潟市の各行政区のスレッドは以下の通りです。

新潟市1区(仮)【旧豊栄・新潟市阿賀北】 Part1
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1149343165
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1149343165

新潟市4区(仮)について語ろう ≪亀田・横越・曽野木・両川・大江山≫
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1129561269
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1129561269

新潟市5区(仮) Part30 【新津・小須戸地区】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1152979200
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1152979200

新潟市8区(仮) part1【旧巻・旧岩室・旧西川・旧潟東・旧中之口】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1129460166
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1129460166

新潟市白根区(仮称) part1 【旧白根・旧味方・旧月潟】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1129384868
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1129384868

おそらく「 中央区スレッド 」はまだ立ち上がっていないと思いますので、
新たに「 新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1 」を立ち上げ、その中でこの続きを語ってください。
なお、来春の政令指定都市移行後は、新潟市の総合スレ(現行スレは>>283)と各行政区スレッドとの「2本立て」になります。
旧自治体スレッドは、各行政区スレッドに順次合流(1年後には満了如何に関わらず削除の予定)です。
288雪ん子:2006/09/05(火) 18:00:49 ID:DM/nNur6 [ FLH1Aay073.nig.mesh.ad.jp ]
>>279
ラーメンタカノは山形に1件残ってるみたいよ
289雪ん子:2006/09/10(日) 15:12:48 ID:zRgSoSH6 [ softbank220008040083.bbtec.net ]
新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1157868153

ここ終わり次第合流お願いします。
290雪ん子:2006/09/12(火) 21:06:11 ID:8gLzCcwk [ eatkyo538154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
7番町にある、年代物の汚いセトモノ屋?何とかならんかなあ。
一等地なのに、何十年もほったらかしだもんなあ、何でだろ?
昔、映画の看板が掛かってたのはあそこだったかな。
291雪ん子:2006/09/18(月) 21:58:32 ID:I.ZZoAPI [ p5049-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>290
あのせともの屋はもともと小林百貨店と関わりがあって、
「この土地は小林には譲るが、大和には譲らん」とかいう話が
あったとかなかったとか・・・。
292雪ん子:2006/09/22(金) 13:27:36 ID:YC.x944k [ z65.219-103-152.ppp.wakwak.ne.jp ]
>291 こだわりがある以前にあの店自体変だ。
293雪ん子:2006/09/22(金) 13:41:46 ID:YC.x944k [ z65.219-103-152.ppp.wakwak.ne.jp ]
大和三越なんとかしてほしい。(建物を建て直して欲しい)
大和なんか
なかなか古町くらいしか使い道ないじゃん。

よくわからない不思議な老舗もぽつぽつ見かけるがあれもなんとかしてほしい
294雪ん子:2006/09/22(金) 16:25:14 ID:Fo1tFQN2 [ p2241-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
古町の活性化を考えると、資金的なことで無理は承知だが、ローサのような地下街を拡大、西堀、東堀、古町の通りとそれを結ぶような形で地下街があると良いと思う。
どちらかというと下に近い方の地上は飲屋街と化しているので、商業地的イメージを地下で作ると良いと思う。
古町を中心とした新潟島にもっと活気が出ることを心から望む。

もう一つ。
新潟島ナンバーってできないかなぁ。新潟島を別格にできないものか・・・。板違いすまん。
295雪ん子:2006/09/22(金) 22:31:23 ID:Vj3mvZY2 [ eatkyo538154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西堀ローサは、三越と大和前の柾谷小路側階段を廃止して、
エレベーターにしたら良いと思う。
年寄りとか、買い物帰りにあの急な階段はつらい。
バスの発着スペースも広げられるし。
296雪ん子:2006/09/24(日) 01:50:13 ID:7fnNMVog [ i125-202-97-13.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
バラック市場ってどこにあるの??
297雪ん子:2006/09/24(日) 03:41:44 ID:dUFy.fqA [ eatkyo538154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>296
本町通6番町と5番町の間にある、本町中央市場の事です。
298雪ん子:2006/09/24(日) 08:57:33 ID:HYqMq9jE [ softbank220008212101.bbtec.net ]
>>新潟島ナンバー
ほしがる奴は、全くと言っていいほどいないはず。
ローサは女性ものばかりだからねえ。そのままでかくなっても用はないな。
喫茶店の一つでも出来れば、冬にはショッピングの拠点に出来るな。
299雪ん子:2006/09/24(日) 14:36:37 ID:jensIEjw [ p5065-ipbf201niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
まず無料駐車場を増やす。これが大事。
6月の道路交通法で、よけいに古町の活性化を下げる。
県警よ、新潟を思うなら取締りもほどほどにせい!
まあマナーの悪い車も問題だが。
300雪ん子:2006/09/25(月) 00:46:51 ID:9.CkjXxM [ EATcf-11p180.ppp15.odn.ne.jp ]
車無しでは新潟は無理