★★★★★★★★★★☆☆新潟県長岡市28☆☆★★★★★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪ん子
白い☆は★2つ分のしるし。
長岡まつりまで1カ月を切りました!

前スレ
★★★★★★★★★★☆☆新潟県長岡市27☆★★★★★★★★★★★
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1055428710

それ以前の過去スレや関連リンクは
★新潟県長岡市スレッド保管庫★http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/
2雪ん子:2003/07/03(木) 23:15:35 ID:L/xTvPHw [ 163.24.27.245 ]
長岡まつりに関しては、まずはこのサイトを。

長岡まつり協議会
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/maturi/
3雪ん子:2003/07/03(木) 23:37:37 ID:8Gl2jUKE [ 200.76.76.2 ]
>>前スレ296

民族資料館や博物館に興味があるんでしたら、
新潟県立歴史博物館が絶対にオススメ! http://www.nbz.or.jp/jp/
九州から長岡を訪れた友人を連れて行って、かなり楽しんで帰っていきました。
ですが、ここは駅から離れてます。

駅付近だと
・山本五十六記念館
 長岡市出身の海軍元帥・山本五十六の資料を集めた記念館。
・ながおか花火ミュージアム
 長岡名物三尺玉花火をCGで再現。無料です。
・まちなか・考房
 来週7月12日(土)にオープン。長岡空襲の戦災資料の展示があるらしい。

長岡市観光マップを貼っておきます。お役に立てば。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/kankou/spot/kannkou.html

さらに質問があればまた書き込みどうぞ。長岡を楽しんでいってね!
4雪ん子:2003/07/03(木) 23:57:12 ID:kNwoG5p6 [ NGNfa-01p6-246.ppp11.odn.ad.jp ]
越乃雪は一昨年くらいに産経新聞にほぼ1ページデカデカと
出てその時はなんかうれしかったよ。
5雪ん子:2003/07/04(金) 00:30:18 ID:69BgZHgo [ p1230-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>前スレ279
技大プロクシは何かとにぎやかだから、研究室バレルよ。
6雪ん子:2003/07/04(金) 07:52:58 ID:mIrw.2LE [ p25-dn07nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
なんか警察のネズミ取りが多いな…。
あと高架橋の下とかで一時停止してるかどうか、見張ってるのも多い。
7雪ん子:2003/07/04(金) 08:17:50 ID:NQnjGKdI [ Air1Aae028.ngn.mesh.ad.jp ]
8号を栄方面にむかって2車線から1車線に合流した先も多いですね。地下通路の入り口のところとか。
8雪ん子:2003/07/04(金) 08:36:56 ID:MAXa.E9E [ j137057.ap.plala.or.jp ]
ありがとうございます!

長岡城跡とかって、上越の方の高田城跡みたいになっていますか?長岡は行くの初めて
なんで何もわかりまっせーん。
9新潟県人:2003/07/04(金) 09:13:51 ID:OtoK18eM [ elm2.ntt-me.co.jp ]
確か長岡城は今の長岡駅の辺り城内町にあって、戊辰の役、戦災でことごとく破壊さ
れ今はその面影はないです。花見で有名な悠久山公園にささやかな城はありますが、
観光客向けであり、当時ここにあったものでないはず。河井継之助、小林虎三郎の
幕末明治の人を偲ぶ施設があまりに少ない気がしますね。
10雪ん子:2003/07/04(金) 19:12:09 ID:r0tqcLFE [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>plala.or.jpの長岡旅行者へ

どこの人?新潟県内?
街の雰囲気を例えて教えてあげられないからさ・・・
11雪ん子:2003/07/04(金) 21:06:10 ID:q0QAeLrQ [ j138071.ap.plala.or.jp ]

色々レスありがとうございます!

小泉首相の米百票の話とか教科書の挿話での長岡藩関連の史跡とか見てみたいと思っていた
のですが、あまり残っていないのですか…ちょっと残念ですけど長岡を楽しんで来ようと
思ってます!
12雪ん子:2003/07/04(金) 22:38:46 ID:HsXcoCxk [ ntt1-ppp985.niigata.sannet.ne.jp ]
原信の新保店 ダイソーもできるんだね!!
近辺になかったから、ちょっとうれしい!!
13雪ん子:2003/07/04(金) 23:19:08 ID:YHT6uMMk [ 206.219.71.67 ]
>>11
長岡藩関連の史跡で残っているものというと、河井継之助邸の庭があるよ。
史跡として保存されているのではなく、個人の土地になっているので
中には入れないけど、道路から様子をうかがうことはできます。

長岡市では、河井継之助邸の庭をちゃんと見学できるよう構想しているそうだけど
まだ実現には至っていないね。

新幹線で来るのであれば改札内の床にも注目。
茶色のタイルが長岡城本丸の柱が立っていた位置を示しています。
長岡城本丸は今は長岡駅のど真ん中となっているのです。
14雪ん子:2003/07/04(金) 23:23:30 ID:YHT6uMMk [ 206.219.71.67 ]
>>11
長岡駅大手口を出て、大手通をまっすぐ進むと右側に
「ながおか市民センター」というものがあります。
そこに行くと観光パンフレットが無料でもらえるので
まずそこに行ってみるといいと思う。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/s-center/
15雪ん子:2003/07/04(金) 23:33:52 ID:gZ12uN8M [ 61-24-143-78.home.ne.jp ]
市内でカメレオンクラブ以外のゲーム屋知りません?
とあるゲームを探しているんですけど、なかなか見つからないんです・・・
新品ソフトを売ってるゲーム屋ってカメクラ以外にあったっけ?
16雪ん子:2003/07/04(金) 23:41:17 ID:lN4ZstZA [ hselaw.com ]
>>15
はいよ。
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=15202&g3=2376000
他にコンビニでも買えるじゃん?
17雪ん子:2003/07/05(土) 01:15:59 ID:im86eTIA [ 200.21.253.34 ]
天皇車突撃事件が長岡で起こらなくてホント良かったよ。
18雪ん子:2003/07/05(土) 02:26:39 ID:hKP7nhVg [ t019213.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
誰か屋形船で長岡花火見た人います?
どんな感じかききたいんですけど…。
19雪ん子:2003/07/05(土) 05:01:34 ID:.qposb7E [ o243143.ap.plala.or.jp ]
日曜日に、彼女にプロポーズしようと思ってます。
指輪の予算、ビンボーな為20万!?
安くて、良い宝石店、又は売り場知ってる方、御教授ねがいます。
み○わは、なんかムカつくからイヤ、長岡近辺でお願いします。
20雪ん子:2003/07/05(土) 05:35:41 ID:Yww4uxys [ gateway13.nct9.ne.jp ]
いろいろ回るべし。一軒で済ますな。
21雪ん子:2003/07/05(土) 07:42:39 ID:wZbUpO1c [ gateway8.nct9.ne.jp ]
>>18
特等席です。
遮るものは、屋形船の提灯だけです。
トイレも近くにあるし、揺れる事も無く安心して見れます。
ただ、三尺玉がちょっと遠い。
また、帰るとき、土手の観客を掻き分けなければなりません。
22雪ん子:2003/07/05(土) 07:50:20 ID:pMxPByeo [ p31-dnb09tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>5
どうせ詳しい事は学内からしかわからないジャン。

>>6
関原、古正寺でもよくパト、白バイいますね・・・
古正寺は週末。まぁ5年前に悲惨な事故がありましたから。
住宅街なのに無謀な運転する輩が多いから、きちんと取り締まってもらった
方がうれしいのですが。

>>19
安くて良い宝石なんてないでしょ。
金額にふさわしい物しかありません。
時間に余裕があればショップに行って予算に応じて石を
探してもらう事もできますが・・・
個人的にはミキモトの指輪が好きです。
23雪ん子:2003/07/05(土) 07:54:47 ID:pMxPByeo [ p31-dnb09tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>前スレ214

 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/27(金) 13:00:10 ID:5Qd0mr6A [ ntnigt035072.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

  長岡祭りで花火見物にいいポジションで、どうどう路駐、帰りソッコーの
  場所あったら教えてケロ!

んなところは無い。ってか、炉中なんてやめろ。邪魔。
早く帰りたいんだったら歩いて来い。
混むのが嫌だったら市営スキー場ででも見てろ。
24雪ん子:2003/07/05(土) 10:10:04 ID:59VwlG3g [ p6136-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
中央図書館の駐車場に留めてそこから歩くのがいいよ。
土手まで20分〜30分くらいだから、花火場の近くの駐車場で
渋滞に巻き込まれてイライラするよりいいと思う。
25雪ん子:2003/07/05(土) 16:37:26 ID:zgX0ht0. [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
 214 名前: 雪ん子 投稿日: 2003/06/27(金) 13:00:10 ID:5Qd0mr6A [ ntnigt035072.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

「どうどう路駐、帰りソッコー・・・」  (゚д゚)ハァ?
こーゆー路駐DQNが渋滞の原因でもある。しかも緊急車両の通行妨害。
こいつみたいな迷惑な奴は、長岡にクルナ(・∀・)!!
26雪ん子:2003/07/05(土) 17:40:37 ID:cg3.1/rc [ t058036.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>21
ありがとうございます!!
でも、屋形船で見るほどのお金ががないんで、来年にでも・゚・(ノД`)・゚・
三尺玉成功するといいなぁ
失敗すると妙に寂しい気分。
27雪ん子:2003/07/05(土) 18:34:59 ID:5Wz1yVlI [ p87-dnb19tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>24
 長岡市民なら、周りに迷惑がかかるような事をする輩を肯定するな。
 一般常識の知らないガキなんだろうけど・・・
28前々スレ137:2003/07/05(土) 19:20:09 ID:KQ46nKkw [ P061204095039.ppp.prin.ne.jp ]
前々スレで花火大会の駐車場について質問した者です。
渋滞するから車は辞めた方がいいという意見を頂きましたが、
公共交通機関では行けない事情があるので車で行くことにします。

そこで、帰りは花火が終わってからみんな一斉に帰るので渋滞するのは当たり前だと
思うのですが、行き(というか花火が始まる前)も長岡方面は渋滞するんですか?

当方新潟市在住なのですが、当日長岡に向かったはいいけど、辿り着けなかった、とか
着いたはいいけど、ttp://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/maturi/kaijyouannai/koutuukiseannnaizu.JPG
に出ている駐車場が全て満車で車が停められなかったとかを心配しています。
29雪ん子:2003/07/05(土) 19:28:52 ID:5ymJXsKg [ z148.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>22
5年前の悲惨な事故とは?
漏れが見た中で悲惨な事故は数年前の長生橋での正面衝突事故です
長生橋が通行止めになり歩道から死体が見えた・・・
30雪ん子:2003/07/05(土) 20:16:48 ID:OnOogX2c [ o138119.ap.plala.or.jp ]
>>29
最近、日報に出てた事故のことじゃない?
小学一年生が工事車両に轢かれて亡くなったってやつ。
31雪ん子:2003/07/05(土) 20:51:03 ID:vLa0R08w [ o139002.ap.plala.or.jp ]
>>29
長生橋の事故とは…初耳です。
どんな事故だったんですか?
32雪ん子:2003/07/05(土) 20:51:19 ID:mogvGUFE [ EATcf-460p68.ppp15.odn.ne.jp ]
>>28
午後になると徐々に車が増えてくる。
高速は2〜3時ごろには既に渋滞始まってるんじゃないかな?
33雪ん子:2003/07/05(土) 21:24:33 ID:5ymJXsKg [ z148.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>30
なるほど
そういや今冬の8号での車道歩行の造大生の死亡事故も
ありましたね

>>31
単独事故だったかもしれません(記憶力悪いもんで・・・)
橋の欄干にぶつかって乗っていた男性が死亡した事故でした
確か仕事帰りで帰宅途中の事故だったような・・・
34雪ん子:2003/07/05(土) 21:24:39 ID:jENBi.YI [ FLA1Aad182.nig.mesh.ad.jp ]
>>17
長岡でもそれに近いことがあったそうな
愛宕の地下道を上がった脇から御馬鹿な軽が飛び出そうとして白バイに止められたとか。
警備が慌てていたとか
35雪ん子:2003/07/05(土) 21:43:35 ID:zgX0ht0. [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>28
花火当日、新潟からうっかり高速道路を使って長岡へ帰った時の苦い記憶が・・・
長岡JCTから長岡ICまで2時間渋滞にはまった罠(汗
たしか午後3時過ぎだったかな...最近はどうなんでしょう?

2日間で75万人(昨年)、今年は土日と重なりもっと多いかも・・・。
悪い事は言わん、当日は関東・北陸・中部・東北(下手すりゃ関西からも)大量の車&観光バスがやって来るので、新潟県民なら公共の交通機関を使いましょう。
車で来て、たとえ有料駐車場にとめたとしても渋滞で帰れない罠。
まぁ高い金払って国営越後丘陵公園に駐車してシャトルバス使うような香具師は知らんが・・・
3635:2003/07/05(土) 21:47:44 ID:zgX0ht0. [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
追加

花火も良いが個人的には、普段ではありえないほどの大渋滞と、人口が増加するのが楽しかったりする(笑)
長岡市民は皆様の来岡を心よりお待ちしております(爆)
3728:2003/07/05(土) 22:05:05 ID:iCp7wzxg [ P061198143161.ppp.prin.ne.jp ]
>>32,25 どもです。
恐ろしいほどの人が来るんですね。
35さんの言うとおり公共の交通機関で行ったほうがいいかも・・・
3835:2003/07/05(土) 22:34:43 ID:zgX0ht0. [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>37
夕方までに長岡に来て有料駐車場に駐車するなら、満車で停められないという事はないと思います。
ただ帰る時が問題…。花火の途中で帰るという方法もありますが、それでも長岡市内の橋は長岡大橋・蔵王橋以外は車両通行止めです。
橋は渋滞するので注意が必要。
と言っても花火の途中で帰る奴はいっぱい居るんで何とも言えませんが・・・(滝汗)

とにかく人と同じ事をしては無理です。新潟市から車で来るなら国道116号を使って、長岡市の北西部から市内へ入ってくるのが賢いと思いますよ。
高速道路や国道8号で来るより楽な事間違いなし!!特に帰りはウソのようにスイスイ!
あまり人の住んでない所へ行く、これ最強です。
39雪ん子:2003/07/06(日) 00:51:02 ID:3mGgzGi. [ gateway12.nct9.ne.jp ]
花火のときの川東の人の多さ度。(花火始まってから土手んとこ座れる度)

工業の近くの土手〜長生橋 並(下のほう行けば結構座れる 座れる度45%)
長生橋〜大手大橋    爆多(花火始まる前でも座る場所ねえ 10%)
大手大橋〜長岡大橋   激多(地元パワー?でなかなか座れない 20%)
長岡大橋〜蔵王橋     並〜少(ってか座って見れるトコが少ない 70%?)
橋。          基本的に無理

こんなもんでしょうか?
40麻超:2003/07/06(日) 02:47:00 ID:VjT.lZsg [ gateway5-2.nct9.ne.jp ]
よく原信などにCGCグループって書いてあるけどなんの略!?
41雪ん子:2003/07/06(日) 02:49:44 ID:DcHD4UNU [ 216.229.194.253 ]
>>40
インターネット使ってるんだから検索しなよ。
ほら。
http://www.cgcjapan.co.jp/cgc/index.html
42雪ん子:2003/07/06(日) 03:01:17 ID:Cd.oWibI [ 203.14.169.19 ]
長岡まつり前日あたりになると、また無料で駐車できるところがないか
質問する奴が現れるんだろうなぁ。
43雪ん子:2003/07/06(日) 03:09:40 ID:pEtfCnes [ p5128-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
花火の時って、八方台も混んでるんだよな。
花火が見えるところは、駐車している車が数珠つなぎ。
今年は休暇センター跡もすごいだろうね。
44雪ん子:2003/07/06(日) 03:45:19 ID:oQEp.I2A [ h64-5-215-18.gtconnect.net ]
帰りに駐車場を出るまでに3時間かかる、というほどの大混雑なのに
路駐しようなんて無理な話だよな。

つーか、田舎者は「駐車場は無料」という考え方からいい加減脱却して欲しい。
路駐していいのはおまえの家の前の農道だけだ。
45雪ん子:2003/07/06(日) 04:09:38 ID:DP11TOCE [ r040014.ap.plala.or.jp ]
>>20,22
レスありがとうございました。
がんばります!!
46雪ん子:2003/07/06(日) 04:26:50 ID:/PlzR9rg [ gateway13.nct9.ne.jp ]
みんな花火が見たいんだねぇ
47雪ん子:2003/07/06(日) 08:44:11 ID:kQXRk9Po [ FLA1Aae198.nig.mesh.ad.jp ]
おいらはもうそんなに花火に興味がないから最近はヒッキーしてるけど、
現場からそんなに近いわけじゃないのに重低音が響いてきて((;゚Д゚)ガクガクブルブル してるよ
48雪ん子:2003/07/06(日) 10:53:20 ID:TW/5q6uE [ mail2.ayrnet.com ]
>>34
そんなことがあったとは。
危なかったね。
49雪ん子:2003/07/06(日) 11:52:39 ID:CO0w7GXM [ o139170.ap.plala.or.jp ]
去年国道17号(高畑付近)の路肩に堂々と100台位路駐してあった。
停める場所を探しているのかわからぬが、ハザード点けながら走行車線をトロトロと走るファミリーがいて迷惑。
しかもそのほとんどが県外車でなく、長岡ナンバー・・・
50雪ん子:2003/07/06(日) 11:56:00 ID:1eISZCG6 [ FLA1Aaq139.nig.mesh.ad.jp ]
>>49
長岡ナンバーと言っても範囲は広いわけで。
51雪ん子:2003/07/06(日) 11:58:07 ID:WQxwg.2I [ z222.220-213-46.ppp.wakwak.ne.jp ]
祭り当日は違法駐車に110番しても無駄ぽ
52雪ん子:2003/07/06(日) 12:02:05 ID:1eISZCG6 [ FLA1Aaq139.nig.mesh.ad.jp ]
違法駐車をするにせよ渋滞になるにせよ、救急車とか消防車の妨げになることだけは避けて欲しい。
あと、将棋倒し状態でお年寄りや子供が犠牲になったりすることとか。
53雪ん子:2003/07/06(日) 12:24:33 ID:ABdUpxD6 [ p18-dnb19tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
まぁ、花火があがっているときは、高速でも路肩に車止めてみているヤツもいるが・・・

>>52
そうそう。みんな自己中すぎ。
人間なら周りの事も考えて欲しい。

渋滞するとわかっていて車で来ようとするヤツの気がしれんが・・・

ちなみに、8/2、3はお昼近くから、長生橋、大手大橋、8号、インター付近
激混み。

あっ!渋滞に巻き込まれず、花火を見れる良い場所あった・・・
技大の屋上(笑)
自由に出入りできるし・・・
54雪ん子:2003/07/06(日) 12:25:04 ID:WQxwg.2I [ z222.220-213-46.ppp.wakwak.ne.jp ]
違法駐車とは関係ないが去年か一昨年河川敷でのけが人に救急車の現着が
遅れたことがあった
土手上の歩行者が原因で・・・
まあ仕方ないって言えば仕方ないのだが
55雪ん子:2003/07/06(日) 12:26:51 ID:ABdUpxD6 [ p18-dnb19tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>51
違法駐車している車見つけたら、タイヤの空気を抜いておくべし(笑)
それか10円パンチ!(爆)
56雪ん子:2003/07/06(日) 12:47:55 ID:yF/a9f0E [ 203.155.163.61 ]
>>54
それがきっかけなのか、明石の花火大会事故がきっかけなのか
昨年から土手の上に通路を確保するようになりましたね。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/namazu_i.asp?no=/2002/07/10/2002071011006.html
 メーンの大花火大会は8月2、3の両日、信濃川河
川敷で行われ、昨年と同様約2万発を打ち上げる。ま
た安全面の強化を図り、信濃川左岸堤防上で新たに
パノラマ席を設置、その後ろを通路として確保するな
ど、緊急時に速やかに対応できるようにした。
[新潟日報 07月10日(水)]( 2002-07-10-18:05 )
57雪ん子:2003/07/06(日) 12:53:11 ID:/ccm7bNM [ FLA1Aaa088.nig.mesh.ad.jp ]
>>55
空気抜くと動かせなくなるから止めておきましょう。
フロントガラスに貼り紙がいいんじゃないかな?ちゃんと跡を残さず取れるだろうし、でも精神的ダメージは大きいはず。
58雪ん子:2003/07/06(日) 13:02:48 ID:jeJPjGUk [ s034227.ap.plala.or.jp ]
去年花火の日に運悪く仕事で遠出しPM4時近くに長岡ICに着いた。
ETC専用ゲートは一般料金所と化し、全てのゲートが前後2台づつ
入れて支払いをしていた。
ETCの意味ないじゃん。渋滞解消の為の装置だろ。
59雪ん子:2003/07/06(日) 14:09:05 ID:jFIErOsI [ pl604.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>58
1年のうちたった2日間だけの大渋滞のためだけに合わせてゲートを設置する事なんてできません
渋滞するのがわかってたら1個前のインターを使いましょう
60雪ん子:2003/07/06(日) 14:19:40 ID:B9w4XNw6 [ NGNfa-01p6-193.ppp11.odn.ad.jp ]
>>55
俺と考えている事が一致してうれしい限りです。(♪
61雪ん子:2003/07/06(日) 14:27:36 ID:nyeoMQ6c [ mail.snji.net ]
>>50
そうだよね。
長岡ナンバーのエリアと人口を考えたらすぐにわかる通り、
長岡市民の長岡ナンバーよりnot長岡市民の長岡ナンバーのほうが多いよね。
62雪ん子:2003/07/06(日) 15:19:47 ID:8k2iwDts [ FLA1Aai105.nig.mesh.ad.jp ]
このところ長岡の信号無視はひどい状態だぜ
オレノばやい 赤信号で突っ込んでくるやつには
クラクションとフェイントで脅かしている
特にじじいと 女がひどい 若いのからとしよりまで
63雪ん子:2003/07/06(日) 16:06:16 ID:GVCkY7Dg [ p096-dnb29tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>57
スプレー糊を紙の裏にべっとりと塗って、全ての窓に貼るべき!!
やつらにはそれくらいしないとね。
あとは、油性スプレーで思いっきり書いてあげるとかね :-)
64雪ん子:2003/07/06(日) 16:08:44 ID:PAmbEMgI [ p1074-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>57
車に白い布をくるんでしまえばいい。
65雪ん子:2003/07/06(日) 16:11:42 ID:OC1xlOoM [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>62
そんな事するオマエも赤信号で突っ込んでくる香具師と同類だと漏れは思うんだが・・・。
6637:2003/07/06(日) 21:38:24 ID:Idw1/Nkg [ P061198165026.ppp.prin.ne.jp ]
>>38,39
ありがとです。 大変参考になります。
新潟に引っ越してきて三ヶ月ですが、長岡には仕事で良く行くので、
なんとなく道は分かってるつもりだったんですけど、
よくよく考えてみると高速以外で行った事が無いんで道調べてみます。

行く時はちゃんと駐車場に停めれるように午前中に家を出るつもりです。
67雪ん子:2003/07/06(日) 22:29:40 ID:k/IhBZJ6 [ p7112-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
花火会場で面白いことといえば、あの一帯に響きわたる会場アナウンス。
人の呼び出し、迷子の知らせなんかで笑わせてもらうこともしばしば。

「沖縄県よりお越しの〜・・・」「シンガポールよりお越しの〜・・・」

今年はどうかな。
68雪ん子:2003/07/06(日) 23:48:21 ID:sol8OJ.w [ z20.220-213-44.ppp.wakwak.ne.jp ]
去年は台湾からお越しのチンさんがあったね(w
69元長岡市民:2003/07/07(月) 01:56:45 ID:3uG2hwcw [ 140.109.138.210.bn.2iij.net ]
10年ぶりぐらいに長岡花火に行こうと思ってます。
大手大橋の土手か、陸上競技場の駐車場あたりで見たいなぁと
思ってるんですが、何時ぐらいから場所押さえればいいでしょうか?
人数は二人です。
他にも、オススメ鑑賞スポットなんかあれば教えていただけるとうれしいです。
70雪ん子:2003/07/07(月) 02:05:13 ID:RJry.DSk [ z20.220-213-44.ppp.wakwak.ne.jp ]
71雪ん子:2003/07/07(月) 02:06:20 ID:ZFkfcik6 [ customer-148-223-204-13.uninet.net.mx ]
>>69
陸上競技場の駐車場は団体バス専用駐車場となるので
そこで見ることはできません。
72雪ん子:2003/07/07(月) 02:07:43 ID:RJry.DSk [ z20.220-213-44.ppp.wakwak.ne.jp ]
7369:2003/07/07(月) 02:14:19 ID:3uG2hwcw [ 140.109.138.210.bn.2iij.net ]
>>70さん
8/2 に行こうと思ってるんですが、全部満員御礼になってますね・・・残念!

>>71さん
なるほど、昔は陸上競技場で見たことがあったんですが、今はダメなんですね。
とすると、大手大橋の土手を狙いたいんですが、15:00 くらいからじゃ
遅いですかね?
74雪ん子:2003/07/07(月) 02:23:12 ID:7F9EnaBM [ 61.60.87.134 ]
いい場所でゆったりと見るには、
・他人と同じ行動をしない
・金もしくは時間を惜しまない
このどちらかだよ。
75雪ん子:2003/07/07(月) 03:12:10 ID:GFO2EzjA [ 203.14.169.18 ]
昨年の長岡まつり終了後のFMながおかの渋滞情報は、
リスナーからのメールが情報源というものだった。
今年は警察や各道路管理者と連携して市外から来る人のために
適確な交通情報を流してあげてほしい。
76雪ん子:2003/07/07(月) 03:23:34 ID:nnwvC6Fw [ mail2.iww.net ]
>>73
6月5日時点で既に有料席が満員御礼になってしまうほどの8月2日(土)。
お金を払ってでも見たいという人だけでもこの勢い。
無料で見れる場所の混雑ぶりは推して知るべし。
77雪ん子:2003/07/07(月) 04:54:59 ID:T95IDPlg [ gateway5-2.nct9.ne.jp ]
蔵王橋の下(スポーツ広場)に車を止めて、歩いていけばなんとかなるかも。
昔は堤防道路を通って、造形大の近くから河川敷に降り、
大手大橋の近くまで車で行けたんだけど。
78雪ん子:2003/07/07(月) 16:48:20 ID:YXQtwzzE [ gateway6-2.nct9.ne.jp ]
駐車場といえば今年はまだ建たないだろうけど、日赤跡のウオロクとかどうするんだろう…
ちなみに今年は大手大橋の土手に場所取りに行く予定なんだけど、何時ごろから混んでくるか知ってる人いる?
79雪ん子:2003/07/07(月) 17:04:41 ID:67O6DO0E [ wacc3s1.ezweb.ne.jp ]
ウオロクは工事してるから停められないよ もう鉄骨組み終わりそうだね スロープらしきもの出来てるから二階建てなのかなあ?
80雪ん子:2003/07/07(月) 17:56:18 ID:tzVq9l0s [ NGNfa-01p4-182.ppp11.odn.ad.jp ]
俺は地元民(長岡市民)だから、毎年割とラクに見れてたけど
結構大変なんだな、、、
道路工事、大手通の終端でまだやってるが、間に合うんかな
81雪ん子:2003/07/07(月) 19:06:57 ID:tBKXSjUg [ p71-dna14nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
ホクギン西宮内支店って、もしかして潰れた?
朝9時半ごろ行ってもまだ閉まってるんだけど…。それとも9時半は早すぎでまだ開かない時間?
キャッシュディスペンサーは開いてるけどさぁ…。
あの銀行がなくなるとちょっと不便なんだよなぁ…。
82長岡操車場:2003/07/07(月) 19:52:10 ID:JATP56Ok [ z127.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>81
潰れたって言うか業務収縮で中島支店とともに閉鎖しましたよ
長岡以外も数店舗閉鎖しました
83南千束3−23−4:2003/07/07(月) 19:57:16 ID:PWrS.OxU [ FLA1Aal201.nig.mesh.ad.jp ]
北銀ってどうなの。厳しいって聞くけど。
84雪ん子:2003/07/07(月) 20:01:05 ID:0VcvppoA [ 210.82.137.210 ]
ウオロクは3階建てで、2・3階が駐車場だよ。
オープンは今年の10月10日予定だよ。
県への届出を読めばわかることだよ。
85雪ん子:2003/07/07(月) 20:13:41 ID:oGgOrx82 [ osvita.kw.ukrtel.net ]
>>81
なぜ今頃そんな話を。
新聞にも載ってたし、このスレでもだいぶ前に書き込みがあったというのに。
86雪ん子:2003/07/07(月) 20:33:13 ID:aHUN0opc [ 194.228.201.3 ]
「HEY HEY HEY」にスネオヘアーが!
87雪ん子:2003/07/07(月) 20:51:24 ID:jbZziv3A [ pl604.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>86
初めて見たけどパット見ふかわだと思ったw
88雪ん子:2003/07/07(月) 20:53:17 ID:4a4oYo02 [ hselaw.com ]
今週のゴールドディスクキーワードも「スネオヘアー」に(W
89雪ん子:2003/07/07(月) 20:55:24 ID:N/Z2A7AU [ p7172.ginzado.ne.jp ]
なんかレスが錯綜してるな
90雪ん子:2003/07/07(月) 20:59:14 ID:toIKDmxQ [ 61-21-165-192.home.ne.jp ]
>>89
いつものことさ。
スレ1本で長岡のことを語ってるんだから、そうなるのも摂理さ。
91酒井栄一:2003/07/07(月) 21:19:12 ID:umsgYCbo [ i238120.ppp.asahi-net.or.jp ]
 ヘアドクター(城内町アオシビル)の駐車場への無断駐車はやめましょう。
即警察に連ラスされて下手をしたらレッカー移動させられます。
そして、後で事務所の密室で1時間ぐらい恫喝交じりの説教を受けます。
92酒井栄一:2003/07/07(月) 21:21:41 ID:umsgYCbo [ i238120.ppp.asahi-net.or.jp ]
 長岡祭りのときも、ヘアドクターの駐車場にだけは駐車しないようにしましょう。
祭りの後に大変不快になります。
93雪ん子:2003/07/07(月) 21:38:04 ID:rKtaBndU [ p5040-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>酒井栄一 i238120.ppp.asahi-net.or.jp
ヘアドクターの駐車場への無断駐車したお前にワラタ
94雪ん子:2003/07/07(月) 21:39:08 ID:.bVYVwTw [ gateway13.nct9.ne.jp ]
ヘアドクターも暇なんだな
9581:2003/07/07(月) 21:54:15 ID:.pb.yl.s [ p18-dna14nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
閉鎖してたんですか…。つらーい。

すいません過去ログ見てなくて…。
96酒井栄一:2003/07/07(月) 22:27:54 ID:umsgYCbo [ i238120.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>94
 暇なんだってさ。最近客が減って、社長がいらいらして社員に当り散らしているそうな。
97青二才:2003/07/07(月) 22:28:38 ID:hrM2AZ7k [ gateway5-1.nct9.ne.jp ]
>>83
確かに最近のホクギンは危ないみたい。
家が自営業していて金借りてるんだが返済まで時間があるのに、急に店長とかが来て
「早く返してください〜〜」とか言ってる。
さすがに店長(親父)もキレてメインバンク乗り換えた。
とりあえず町中がそんな感じだから商店の方とかもみんなホクギンから離れるような行動してる。
雰囲気的に地元から撤退+資金回収にあせってるだけだと思うが・・・
どうせ返してももう貸さないんだろうから、ダメだろうね。
金貸し屋が金貸さないで何するんだろうね。

毎年花火は田んぼで見てます。遠いが静かで良く見えてイイ!
98酒井栄一:2003/07/07(月) 22:30:21 ID:umsgYCbo [ i238120.ppp.asahi-net.or.jp ]
 はえぎわが気になったらヘアドクターへ。向かいにはアデランスもありますが。
99酒井栄一:2003/07/07(月) 22:54:15 ID:umsgYCbo [ i238120.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>93
 同じビルにある別のテナントに入るときに、ヘアドクターの駐車場を使ったときにやられたのだ。
確かに漏れが悪いのは間違いないが・・・。
100長岡操車場:2003/07/07(月) 22:57:23 ID:JATP56Ok [ z127.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
金融板で発見
【新潟県】北越・第四・大光銀行【新潟県】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1045921464/
101雪ん子:2003/07/08(火) 00:14:38 ID:yxeuhic6 [ 203.14.169.17 ]
7月7日
二酸化炭素を地中貯留 きょうから実験開始
国内初 長岡で

地球温暖化の原因となる二酸化炭素(C(O2))
を地下に貯め込んで閉じこめるための「地中貯留」の実証実験が、きょ
う七日から長岡市深沢町の帝国石油・岩野原基地で始まる。国内初の
この実験の結果に注目が集まっている。

 実験は「地球環境産業技術研究機構」(京都府)が経済産業省の補
助を受けて取り組む。火力発電所など大規模な発生源から分離、回収
した二酸化炭素の地中貯留を想定している。

 二酸化炭素は、地中では水と結びつき、その上に液体や気体を通さ
ない不透水層があれば、二酸化炭素を地中に閉じこめることができ
る。岩野原基地では地下一・一キロに大量の水を含む砂岩からなる帯
水層があり、その上に厚さ百メートル以上の不透水層が確認されてい
る。

 実験では、帯水層に一日当たり二十トン(乗用車一台の年間排出量
は約四トン)、一年半かけて計一万トンの二酸化炭素を注入する。掘削
した三本の観測井によって二酸化炭素の地中内での動きなどを調べ
る。

 同機構は、年間百万トン規模の二酸化炭素を貯留する技術の実用
化を目指しており、地球温暖化の防止策として地中貯留技術を確立し
たいとしている。

 すでにノルウエーの石油会社が天然ガスから出る二酸化炭素の地
中貯留に取り組んでいるほか、米国、オランダでも実験が計画されて
いるという。

 地球温暖化対策として、「京都議定書」で先進国全体で5%の温室効
果ガス排出量の削減を義務づけられており、削減義務は二〇一三年
以降、さらに厳しくなる見通しで、地中貯留に期待が集まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news001.htm
102雪ん子:2003/07/08(火) 03:44:21 ID:LLv6RJMU [ gateway13.nct9.ne.jp ]
長岡から発泡水が湧くのか。
103雪ん子:2003/07/08(火) 09:45:01 ID:.sUT12lw [ YahooBB219058216036.bbtec.net ]
何故かしら、6月25日から今日までここのサイトに繋がらなかったよ。
「新潟県長岡市26」以降のサイトと他の県内サイトも駄目だった。

今回もまた、Ybbだけ仲間はずれにされたんでしょうか?
他のプロパイダーの人はきちんと接続していたみたいだし。
誰か原因分かる方、教えてください。!
104雪ん子:2003/07/08(火) 09:52:56 ID:fSfLh9gg [ p1217-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
今朝はまちBBS全部おちてたっぽ?
25日からって事は無かったけど。
105雪ん子:2003/07/08(火) 14:10:03 ID:8n1gRayg [ YahooBB220008196244.bbtec.net ]
どしょいの〜どしょいのど〜しょいの〜・・・がぁ。
106雪ん子:2003/07/08(火) 15:11:17 ID:fnRG06fU [ gateway7-1.nct9.ne.jp ]
主に宮内地区に出没する
笑瓶似のネジの1本はずれたおしゃれな中年
の情報きぼん
107雪ん子:2003/07/08(火) 16:51:15 ID:ZJ/iYaIQ [ wacc2s2.ezweb.ne.jp ]
TSUTAYAのカードは市内のどの店舗でも使えるのでしょうか?
108雪ん子:2003/07/08(火) 17:23:42 ID:ec8E7AJA [ pl604.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>107
ニュータウンのひらせい以外だったら可だったと思う
109雪ん子:2003/07/08(火) 19:03:27 ID:FtZPohkg [ 163.24.72.117 ]
>>103
YBBのDNSの更新が遅いからだよ。
110雪ん子:2003/07/08(火) 19:13:26 ID:GnUb9QJQ [ 61.145.231.69 ]
>>103
YahooBBの顧客情報は「安かろう悪かろうでも飛びつく人リスト」として売買されるよ。
111雪ん子:2003/07/08(火) 19:50:26 ID:.sUT12lw [ YahooBB219058216036.bbtec.net ]
>>110
その情報は確かですか?情報のソースを教えてください。
速攻、yahooに問い合わせてみますので。
112雪ん子:2003/07/08(火) 20:05:54 ID:/lidRHoo [ gateway12.nct9.ne.jp ]
113雪ん子:2003/07/08(火) 20:10:14 ID:BzVkTyFA [ PALM-E1.red.retevision.es ]
>>111
(その流れの第一弾と思われる)個人情報の他社(一応、YBB関連会社だけど)への提供は
既に始まっているんだが。
知らないの?
114雪ん子:2003/07/08(火) 21:19:59 ID:0qTGBMgY [ z37.61-205-216.ppp.wakwak.ne.jp ]
つうかお前等ブロバ板http://pc4.2ch.net/isp/逝けよ
115雪ん子:2003/07/08(火) 21:29:08 ID:FtdY.Qac [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
そうなん
116雪ん子:2003/07/08(火) 21:41:39 ID:/rsS9xbI [ RIFnni-05p398.ppp12.odn.ad.jp ]
 話変わって、どっか評判のいい整骨院ない?
117雪ん子:2003/07/08(火) 22:07:59 ID:gFQFT4VQ [ NGNfa-01p2-65.ppp11.odn.ad.jp ]
長生橋西詰の信号機が縦型の新品になってた。
あの信号機ってあの道路が完成した時からずっと現役だったんじゃ?
118雪ん子:2003/07/08(火) 22:45:03 ID:1xEOgFss [ 61.60.87.134 ]
>>117
あの道路がいつできたと思ってるんだ?
119雪ん子:2003/07/08(火) 23:26:14 ID:FtZPohkg [ 163.24.72.117 ]
引退した嘉瀬さんに代わって今年の花火師は誰なんでしょう?
40万人が見つめる大舞台で緊張するだろうなー。
120雪ん子:2003/07/09(水) 01:03:15 ID:55vFUEOY [ pl604.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>117
そーいや前日報に「ボロくて今にも落っこちそう」って消防の投書があったっけw

明日通る時見てみよう
121雪ん子:2003/07/09(水) 01:05:11 ID:tPskMb2g [ NGNfa-01p5-51.ppp11.odn.ad.jp ]
>>118
昭和47,8年頃?

前の古い信号機は青の部分のレンズの色がかなり緑に近かったから
その頃のだと思う。(レンズの色の経年変化はある?)
その47,8年を境に信号機の緑色レンズが改良されて今の
青(系)に近くなったとテレビでずっと前に見た。
122雪ん子:2003/07/09(水) 01:10:49 ID:tPskMb2g [ NGNfa-01p5-51.ppp11.odn.ad.jp ]
あ、でも昔大島にあった箱型の信号機や大手通りはずれの
イチムラの壁面に設置されてたタイプ方がまた緑色してたな。
123雪ん子:2003/07/09(水) 02:47:35 ID:xmw5uyWs [ gateway6-1.nct9.ne.jp ]
信号LEDが良いと思うんだけど、どう?
124WAO:2003/07/09(水) 03:27:58 ID:sn/.qYWE [ gateway9.nct9.ne.jp ]
>>119
新潟煙火工業:新潟市(小泉)
阿部煙火工業:加茂市(阿部)
小千谷煙火興業:小千谷市(瀬沼)
の3社
というか昨年から嘉瀬煙火工業にこの3社を合わせた
合同打ち上げになっていたと思われます。
125雪ん子:2003/07/09(水) 12:00:34 ID:FxaHhsgM [ a021.glu.nct9.ne.jp ]
糞渦の辺りは消雪管の工事やってて渋滞だな。
126雪ん子:2003/07/09(水) 12:05:49 ID:Qg17b8ZU [ ntt1-ppp66.niigata.sannet.ne.jp ]
カワチって凄いね。
あ〜んな広いんだね。
ドラッグストアつったって、薬類なんか店舗面積の1/4もないね。
127雪ん子:2003/07/09(水) 12:17:18 ID:FxaHhsgM [ a021.glu.nct9.ne.jp ]
結局のところカワチ、ホシノ、フジイは薬屋だかなんだかようわからんな
128雪ん子:2003/07/09(水) 19:56:28 ID:zR3k.iHE [ 203.14.169.18 ]
ドラッグストア=薬屋さん、ではないよ。

ドラッグストアとは
http://www.jacds.gr.jp/outline/teigi.htm
129雪ん子:2003/07/09(水) 20:20:37 ID:8Hvwtx0c [ 163.24.72.117 ]
>>124
県内3社の合同体制になってるんですか。
長岡の花火を長岡人が打ち上げなくなったって、やっぱり寂しいですね。

ところで、WAOさんって http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/8855/hanabikn.html
のWAOさんですよね?
さすが詳しい。
130おれだ〜:2003/07/09(水) 21:08:38 ID:Ph8kcDrw [ NGOcd-02p149.ppp.odn.ad.jp ]
長岡花火って、年々ショボクなってると思うのは
折れだけじゃないと思う
景気が悪いから、仕方無いけど・・・
「日本一」とかの形容詞は、正直、しょ〜し〜てっ!!
131雪ん子:2003/07/09(水) 21:16:13 ID:aCKDa2bk [ customer-148-223-204-13.uninet.net.mx ]
>>130
おまえがスポンサーになって三尺玉早打ち20連発でもやってくれ。
132雪ん子:2003/07/09(水) 21:23:05 ID:x5REonfM [ z155.219-103-226.ppp.wakwak.ne.jp ]
市政だよりに詳細出てるぞ
133雪ん子:2003/07/09(水) 21:43:51 ID:ecj0tLAs [ ums.sycor.de ]
>>132
市外から来る人や市外に住む長岡人のために書き写してくれ。
134雪ん子:2003/07/09(水) 22:02:37 ID:TG/aLNsM [ Ntk02DS26.tk3.mesh.ad.jp ]
>133
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/
偉そうにゆーてないで、地元民なら率先して書き写せ。
135雪ん子:2003/07/09(水) 22:04:59 ID:ecj0tLAs [ ums.sycor.de ]
>>134
地元民じゃないのだ。元長岡人さ。
136雪ん子:2003/07/09(水) 23:03:00 ID:k.zWIYPY [ p3117-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
信濃川に、花火見物のための屋形船が出されてたね。
当日は今日みたいに雨天でないことを祈りたい。
137雪ん子:2003/07/10(木) 00:15:00 ID:c2GlKb5A [ v201.ctktv.ne.jp ]
五尺玉希望。
138雪ん子:2003/07/10(木) 00:16:21 ID:ra36JdAg [ z164.220-213-57.ppp.wakwak.ne.jp ]
規定で無理
139雪ん子:2003/07/10(木) 00:27:29 ID:Hr.rEhVw [ 202.20.68.245 ]
五尺玉なんて作ったら、単純計算で重さは三尺玉の約4.6倍。
三尺玉が約300kgだから五尺玉は1.3トン以上となる計算だ。
そんなの打ち上げるのは、市街地じゃとても無理だよ。
危険。
140雪ん子:2003/07/10(木) 00:35:46 ID:2Yb.Rneo [ YahooBB219058216036.bbtec.net ]
>>137
花火に詰める火薬の量は法律で規制されているので、いくら外径を
大きくしても中身の火薬が増えないことには無意味でしょう。
ただし、飛行機で落とすのなら、実現可能かも?
でも打ち上げ花火じゃないよね。これじゃあ。
141雪ん子:2003/07/10(木) 00:37:50 ID:IBoZKrk. [ pl604.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>117で出てきた長生橋西詰の信号機
確かに新しくなってまつた

でも支柱はボロのままだった・・・
142雪ん子:2003/07/10(木) 01:15:59 ID:.u4Gl2Fs [ gateway13.nct9.ne.jp ]
花火ボンバーvol.6
143雪ん子:2003/07/10(木) 01:26:16 ID:ts29LLco [ 165.193.25.90 ]
144雪ん子:2003/07/10(木) 01:44:33 ID:zW.hN4oQ [ gateway5-1.nct9.ne.jp ]
>>140
三尺玉と同じ火薬量の四尺玉はギネスに認定されてるのだから、
話題作りとして無意味という事はないと思うが。

大きさ(重量)と玉の強度の問題?
多薬室方式の打ち上げ筒を開発すれば問題無し。
現代風ならリニアカタパルトとか(w
145雪ん子:2003/07/10(木) 04:22:43 ID:sG9AXfU. [ p5056-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]

        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓    ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃   ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛    ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛   ┗┛┗━━━┛    ┗┛
146人から聞いた話で:2003/07/10(木) 09:56:14 ID:cuhZIvko [ ntnigt005173.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
長岡の花火は、打ち上げ数や三尺玉の大きさだけでなく
花火を楽しむのに絶好の地形だからだということを聞いたことがあります
盆地で打ち上げ場所がちょうど真ん中あたりの河川の中洲
音の反響とか色んな面で恵まれているのだそうです。
確かに、他で上げる三尺玉より離れて見てても音に迫力がある気がします。
147127:2003/07/10(木) 11:09:49 ID:YdmmVzaE [ a021.glu.nct9.ne.jp ]
>128
まだクソガキなのでわかりませんでした。
教えてくれてありがとうございますた
148雪ん子:2003/07/10(木) 11:33:20 ID:YdmmVzaE [ a021.glu.nct9.ne.jp ]
越後交通のサングラスかけてる女性運転手はようわからんが何か男より威圧感ある。
149雪ん子:2003/07/10(木) 14:34:51 ID:Q/9O3hcs [ j135219.ap.plala.or.jp ]
大手通りの雑貨やさん、雰囲気も置いてある雑貨もすごく
センスがよくて好きなのに、店員がとにかくしつこくついて
回るのでぜんぜん和めない。
ある程度自分の好みを交えながらの接客ならまだしも、
手に取るものすべて「あ、これ良いですよねー」「うーんこれもおすすめ
なんですよー」って。
まったりした雰囲気を楽しみたいのになぁー。
150雪ん子:2003/07/10(木) 16:20:23 ID:EwTUVmMQ [ ntt1-ppp125.niigata.sannet.ne.jp ]
ヤマダ電器って、どこでも店員が駄目だって書かれてる&言われてるけど、
それは事実なの?それとも家電量販店NO.1への同業者のやっかみ?

ま、俺も、「ポイントの代わりに安くして」って言う、
明らかにヤマダに初めてくる客ならしてくるであろう、質問したら、
「上司に聞いてきます」って言われたけどね。
151雪ん子:2003/07/10(木) 17:46:31 ID:20oE2oKo [ 203.94.244.162 ]
>>101
地下に貯留したCO2の圧力で地震が起きたりしないのかな?
152雪ん子:2003/07/10(木) 19:14:07 ID:jdZSGvMs [ z128.220-213-41.ppp.wakwak.ne.jp ]
K’○電器は店員が万引きに備えてか知らないが警戒的だ
153雪ん子:2003/07/10(木) 22:56:33 ID:WoXTMjKM [ cair.res.in ]
Yahoo Japan 花火特集2003 長岡まつり大花火大会
http://hanabi.yahoo.co.jp/16/10.html
154雪ん子:2003/07/10(木) 23:24:21 ID:LISfoRSk [ r040173.ap.plala.or.jp ]
市役所の隣の喫茶店「RORO」はいつも混んでますね。
メニューもなにか美味しいものありましたか?味は普通だと思うんですが。
店員の態度はお世辞にもいいとは言えない、なぜ混んでるか不思議です。
155雪ん子:2003/07/10(木) 23:31:38 ID:yX73kjcU [ 203.190.254.240 ]
>>154
>なぜ混んでるか不思議です。

市役所があるからでしょ。
156雪ん子:2003/07/10(木) 23:42:27 ID:dGS20Cf. [ o090225.ap.plala.or.jp ]
駐車場で人様の車に擦っちゃた…。ホント申し訳ないです。
バンパーの角の擦り傷、どのくらい請求されちゃうかなぁ。
157雪ん子:2003/07/11(金) 00:05:26 ID:r4aLwB7o [ z74.220-213-43.ppp.wakwak.ne.jp ]
長岡の花火、毎年行ってたのに今年は行けねぇ・・・。
みんな俺の分も楽しんでくれ。
158雪ん子:2003/07/11(金) 00:57:24 ID:vPAMbb4I [ n193224.ap.plala.or.jp ]
>>154
珈琲はおいしいよ!たまに行きます。
店員さんは普通・・・
おいしいのは・・・個人的には山菜ピラフ?が好きだよ。
159雪ん子:2003/07/11(金) 06:07:50 ID:flgrHwJg [ p3029-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>150
全てが駄目なわけじゃないけど、若手店員は概して駄目だね。
製品に関する質問をすると、オドオドしてまるで話にならない。
自分が売ってる製品の事くらい、勉強しておけよな。
社員教育がなってないって感じ。

でも、年配の店員は自分がいるフロアのあたりの製品に関しては
よく勉強しているし、接客態度もプロを感じさせる。
160雪ん子:2003/07/11(金) 09:37:47 ID:noxgqDf. [ 12-246-233-55.client.attbi.com ]
悠久山で相撲しようぜ。
161雪ん子:2003/07/11(金) 09:51:26 ID:vZo6Ll6Q [ 163.24.24.117 ]
覚張跡の「まちなか考房」明日オープンですね。
明日の午前11時30分からオープン式典があるそうです。
162雪ん子:2003/07/11(金) 11:58:39 ID:.ifK7Md. [ pl604.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
>>159
だって若手なんてほとんどバイトか派遣だもん
163雪ん子:2003/07/11(金) 18:20:51 ID:DFScQj4A [ z137.61-205-220.ppp.wakwak.ne.jp ]
長岡って新潟に比べて郵便の到着が遅い
なんでだ?
確か長岡局に最初に到着するんじゃなかったっけ?
長岡から県内各局逝くと思ってたが・・・
164雪ん子:2003/07/11(金) 19:20:54 ID:UIcTOvXA [ ntt1-ppp954.niigata.sannet.ne.jp ]
>>162
へぇ、派遣かバイトなんだぁ。
じゃ、本人が興味あること以外、勉強なんかするわけないよなぁ・・・。

ヨドバシやさくらやだったかな?20〜24才くらいなのに、その売場・製品で
全社NO.1の売上を誇る!ってのをたまにTVでやってるけど、
ヤマダにはそんなのいないのか。
165e(C):2003/07/11(金) 20:02:35 ID:cdR3A1Fw [ p7238-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
遅ればせながらHEY!HEY!HEY!のスネオヘアー見たけど、
曲はウグイスのほうが良かったなぁ。
32歳というのにびっくり。長岡のどこの出身なのか知ってる人教えて〜。
長岡人をみんなで応援しよう!
166雪ん子:2003/07/11(金) 20:19:37 ID:t0c.Qd0Q [ j139208.ap.plala.or.jp ]
長丘駅前周辺で時間をつぶせるネットカフェとか漫画喫茶とかありますか?
167雪ん子:2003/07/11(金) 20:43:57 ID:k8IkJXWs [ gateway12.nct9.ne.jp ]
>>165
長岡大手高校卒業で当時のミス大手と付き合ってたそうです。一回ダブったそうです。
なんかギター背負ってチャリ通してたらしいっす。どこ中か知らんです。
偏った情報だけど。
168雪ん子:2003/07/11(金) 20:52:54 ID:cB.l8dxQ [ NGNfa-01p3-48.ppp11.odn.ad.jp ]
長岡幼稚園が取り壊されてた。跡地は宅地分譲だそうで。

>>166
大手通りをまっすぐ進めば見つかる。
169雪ん子:2003/07/11(金) 20:57:43 ID:k8IkJXWs [ gateway12.nct9.ne.jp ]
ところで長岡で祭りの射的銃(コルク銃)貸してくれるところ知りませんか?
170雪ん子:2003/07/11(金) 22:43:03 ID:4ygMh7Ts [ p092-dnb28tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>169
ダスキンレントオールに聞いてみたら?
いろいろとあったはず・・・
171雪ん子:2003/07/12(土) 00:18:46 ID:hqGarOII [ z214.220-213-41.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>168
市内で一番古い幼稚園でしたよね
帝京系列だから帝京大まで逝った人もいるでしょうね
172雪ん子:2003/07/12(土) 00:45:28 ID:AYrW/R9w [ pdns.popress.net ]
TESTしてみた
173雪ん子:2003/07/12(土) 00:54:53 ID:tlkKiYTg [ gateway12.nct9.ne.jp ]
>>170
まじでありがとうございます。
174雪ん子:2003/07/12(土) 00:58:39 ID:aVIttGdc [ 203.14.169.17 ]
>>171
帝京系列になってからまだそんなに長くないんじゃない?
175e(C):2003/07/12(土) 08:30:15 ID:wVuWw8Vg [ p7238-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>167
情報ありがd。
CDはツタヤとかでも、コーナー組とかされてるのかなー。
よく沖縄出身の歌手とかが地元でものすごく応援されているのをみるけど、
ああいう風に応援できるのっていいなー。
176(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
177雪ん子:2003/07/12(土) 19:30:32 ID:aVIttGdc [ 203.14.169.17 ]
今日オープンした「まちなか考房」に行ってみた人はいる?
178雪ん子:2003/07/12(土) 23:17:57 ID:g8RW1dgI [ NGNfa-01p3-125.ppp11.odn.ad.jp ]
>>177
行ってきたよ。
オープン初日だからか、大手通りのイベントと重なったからなのか。
人がいっぱい来てました。主にお年寄りばっかりでしたけどね。

展示されてたのは、空襲で落とされた焼夷弾の模型や当時の
食卓を再現したもの、空襲後焼け野原になってしまった長岡の模型など

実際に空襲の中を生き延びた人たちは、やっぱり特別な思いがあるみたいで
なかなかの賑わいでした。
179雪ん子:2003/07/12(土) 23:44:11 ID:TBqVbrLM [ NGNfi-01p1-81.ppp11.odn.ad.jp ]
>>159
そりゃ経験つめば知識増えるからね。その若手も将来は売り場に詳しくなるでしょう。
電気屋じゃないけど新人時代はわかんなこといっぱいあったからなぁ
お客さまには御迷惑お掛けしてました。

ヤマダでも若い人でもちゃんとしてる人もいるよ

そういやラオックス真電はまだ開店セール並の価格続いてるの?
180雪ん子:2003/07/13(日) 01:48:39 ID:FSFtRYW. [ pl775.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
R404の才津西町で畑を埋め立てていたけどこれって東西道か?
181雪ん子:2003/07/13(日) 01:52:20 ID:X7LebZG. [ 203.14.169.17 ]
>>178
報告どうもありがとう。
第二次世界大戦から58年。
あと10年もすると長岡空襲の記憶がある人はかなり少なくなってしまう。
今のうちに記録を残しておくのはいい試みだと思う。
そういえば、長岡まつりも空襲からの復興祭が起源なんだよね。
182雪ん子:2003/07/13(日) 02:10:29 ID:YyEl9rd. [ www1.bild.t-online.de ]
長岡駅前に「まちなか・考房」誕生
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003071116608
183雪ん子:2003/07/13(日) 15:49:08 ID:ZOJ4Jw/U [ p8244-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
 フジロックいくやついるか?
184雪ん子:2003/07/13(日) 17:25:08 ID:2RTCVDxw [ a018.glu.nct9.ne.jp ]
今日は元気の良い右翼さんが大手通り行進してましたねー
模試帰りに見てびびりますた。
185雪ん子:2003/07/13(日) 17:59:45 ID:koELboD2 [ 210.0.142.163 ]
長岡駅前のラブホ情報を教えてください。
歩いて行ける範囲でおながいします。
186雪ん子:2003/07/13(日) 18:58:18 ID:QNKIuSfg [ p65-dna14nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
ブックス平沢で中古ゲームソフト買ったら、傷だらけだった…。
確か、小千谷の平沢でも傷だらけを買わされたことがある…。

もうここで中古ゲームソフト・CD買わないよぉぅ…。
ユメックかカメクラにしよう…。
187雪ん子:2003/07/13(日) 19:18:58 ID:sCJ1pvWI [ gateway13.nct9.ne.jp ]
ブックス平沢で万引きしてとっ捕まった奴、今ごろ恨みにふつふつと煮えくり返ってるんだろうなぁ……
188雪ん子:2003/07/13(日) 19:27:53 ID:rx95azE2 [ FLA1Aaq155.nig.mesh.ad.jp ]
>>187
そりゃ、万引きするような馬鹿だから逆恨みをするだろうね。
どこぞの国みたいに盗みを働いたら腕ちょんぱすればいいのに。
189雪ん子:2003/07/13(日) 20:13:15 ID:RU.ekiTk [ dns.daiichijuso.co.jp ]
>>188
ケサーツに突き出されて逆恨みするような香具師はこの先何度も何度も
出たり入ったり繰り返す人生送るんだろうから、
もう初めっから○箱放り込んで出さなきゃいいのにねぇ。
190雪ん子:2003/07/13(日) 21:06:11 ID:vYIQ1W2s [ 24-193-34-95.nyc.rr.com ]
>>185
その質問、周期的に出てくるな。
191雪ん子:2003/07/13(日) 21:14:33 ID:x5OfoBj. [ p6135-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>185
すずらん通りの三井生命ビルがテナント抜けてガラガラ
192雪ん子:2003/07/13(日) 21:41:43 ID:LTpgAijo [ 208.251.63.227 ]
>>185
検索すれば見つかることまで、何で質問しちゃうんだろ?
インターネットの持ち腐れだね。
193雪ん子:2003/07/13(日) 23:15:28 ID:FHvE6EHU [ NGNfa-01p3-198.ppp11.odn.ad.jp ]
安易に人に質問する奴(人とは言わない)が多過ぎだ。
194雪ん子:2003/07/13(日) 23:51:27 ID:Ni2pQ3fE [ p73-dna15nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
「ラーメンしみず」って美味しい?
今日、近くを通ったら行列ができてた。
昼食時だったからかも知れないけど。
195雪ん子:2003/07/13(日) 23:55:13 ID:wfm7BHD2 [ p4231-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>185
イトーヨーカドーの階段
196雪ん子:2003/07/14(月) 04:10:22 ID:Sk7c1cO6 [ m01vtr017.comp.dion.ne.jp ]
ジャスコの花火招待云々に当たった椰子いる?
197雪ん子:2003/07/14(月) 06:13:34 ID:hdYKFJKc [ q245040.ap.plala.or.jp ]
好みもあるだろうが、俺はしみずに並んでいるやつの気が知れない。
198雪ん子:2003/07/14(月) 09:01:53 ID:6aQvxqkI [ wacc1s2.ezweb.ne.jp ]
ヨーカドーの喫煙所が消えてた 店内アナウンスじゃあい変わらず「お煙草は所定の喫煙所でお願いします」って流れてるのによ
199雪ん子:2003/07/14(月) 11:09:45 ID:qv.ET7TM [ ntnigt007202.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>197
は げ し く ど う い
200雪ん子:2003/07/14(月) 12:55:57 ID:VjW5gusc [ NGNfa-01p4-237.ppp11.odn.ad.jp ]
上除の「潤」はいつも(もう土日なんか)客が一杯なのは
結構なんだけど隣りのセブンイレブンにまで車止める客が多発。
なんか路駐も増えてきた。
201恐妻家:2003/07/14(月) 13:05:34 ID:yqPSvFuM [ ac.nagaokameitoku-h.ed.jp ]
味噌結構好きで一人で、良く行ってたけど、カーちゃんと二人で行ったとき、
30分近く待たされた挙句 カーちゃんのほうに延びたラーメン出されて以来、
我が家では清水禁止令がしかれている。
 そういえば「麺硬めで」って頼む香具師が多かったな。
202雪ん子:2003/07/14(月) 13:28:33 ID:Z3A36LE. [ kakuda-xc.nagaoka-ct.ac.jp ]
並ぶほどでもないよね
203山本五九六:2003/07/14(月) 14:07:19 ID:ZRyvwH32 [ gateway2-1.nct9.ne.jp ]
ラーメンネタは、ラーメンスレでやりましょう。
ちなみに、雑誌に紹介されるのは、無料ではないのだよ、ちゃんと
記事になっているのはお店が掲載料としてお金を支払っているのです。
(komachiとかね)つまり、掲載料を払わない店は、紹介されないのです。
新規オープンとかは無料らしいけど、雑誌の紹介記事は参考にしても
うのみにしてはいけません。やはり自分の舌で選びましょうね。
204komachi:2003/07/14(月) 17:54:59 ID:.ZxncJNI [ fe122019.fl.FreeBit.NE.JP ]
>203
そんなことはありません。飲食店をやっています。
komachiはじめいろいろな雑誌が取材に来ましたが、一度も掲載料を取られた事は
ありませんよ。取材するから広告載せてくれ、などの勧誘も受けたことがありません。
読者からの情報やアンケートなどで決めているみたいですよ。
205雪ん子:2003/07/14(月) 18:08:19 ID:MkHL6/zo [ z1.211-19-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
明日は金鋒神社の祭りです
火災後初の祭りだが行事とかは例年通りなのだろうか?
206雪ん子:2003/07/14(月) 19:27:29 ID:Ukvz6EyI [ gateway5-1.nct9.ne.jp ]
いいから、ラブホ情報教えてやれよッ 技大ドモ!
207:2003/07/14(月) 20:24:16 ID:zmgVItJQ [ p3011-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>185
駅前のプレトマトとレストロヴェスト?があるよ。
208雪ん子:2003/07/14(月) 21:09:38 ID:vlOWR49M [ ntnigt015058.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>197-199
漏れも不味いと思う。
なんであんなに並んでるのかわからん。
209雪ん子:2003/07/14(月) 21:21:06 ID:jstGjod. [ ntt1-ppp927.niigata.sannet.ne.jp ]
>>208
まずくはないけど、フツー。
ならぶんだったら、前のセブンで買うかな。
210雪ん子:2003/07/14(月) 21:26:14 ID:WWE9P6Lw [ p2238-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
しwater
橋下の方はウマー
新保はイクナイ
211雪ん子:2003/07/14(月) 22:17:07 ID:Ux4cinhc [ p4081-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
シミズ、新保の方しか喰いに行った事無いけど、とりたててどうと言う味ではなかった。
それでこれだけ行列になるのは、まぁ、ブランド崇拝ってとこだろうか。
俺は、そこらへんの町のラーメン屋のフツーのラーメンが好きだ。
変な野心が無くって、気張らなくて良い。
>>210
機会があったら古い方の店にも行ってみよう。
212雪ん子:2003/07/14(月) 22:34:09 ID:v6kasbt6 [ s038182.ap.plala.or.jp ]
はっきり言ってシミズは「美味い」のでなく「安い」からではないでしょうか。
普通、大盛、得盛すべて同じ値段。 それだけで行く価値あり。
安い牛丼ばかりじゃ飽きるでしょ。
213雪ん子:2003/07/14(月) 22:40:07 ID:cJbBYDqk [ p6148-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>212
あぁ、そうだったね。量で値段が変わらないんだった。
でも、普通盛りしか喰わんから、関係ないや。
214雪ん子:2003/07/14(月) 23:10:10 ID:BMnbfKDc [ gateway2-2.nct9.ne.jp ]
しみずって、並んで食うほどか?
新保の辺りに食いに行くなら、
博多屋行く。
(最近こっちも微妙な気がするが・・・)
215雪ん子:2003/07/15(火) 00:43:20 ID:k9vHWHeY [ ntt1-ppp927.niigata.sannet.ne.jp ]
得得のラーメン屋ver.か。
216雪ん子:2003/07/15(火) 00:56:06 ID:fqgJYvsc [ p5248-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
以前しみずを食わされたラーメン王がかわいそう…。
217雪ん子:2003/07/15(火) 01:48:14 ID:EGvy6jLA [ 195.188.54.17 ]
●夏の風物詩まであと半月
来月2、3日に開かれる長岡大花火大会の会場作りが始まりました。長岡大花火大
会は、長岡市の長生橋下流をメイン会場に開かれます。会場作りは長生橋と大手
大橋右岸の堤防に観客の安全を図る手すりを作ることから始まっています。今年の
長岡大花火大会は日程が土曜・日曜にあたることから、主催者側では去年を上回
る77万人の人出を期待しています。
http://www.nsttv.com/cgi-bin/nst2100.exe?DATE%3d20030714
218雪ん子:2003/07/15(火) 01:53:36 ID:44ahYClA [ ntnigt015007.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
219雪ん子:2003/07/15(火) 06:07:25 ID:n64ZNjLQ [ s077197.ap.plala.or.jp ]
>216
ラーメン王っていうけど、あんまりうまくない店でも
妙な評価をしたりするよね。個人的には信頼できないと思う。
220雪ん子:2003/07/15(火) 07:13:53 ID:jHyepGPI [ t115205.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
これからはラーメンよりカレー!!
けど、長岡おいしいカレー屋少ない(汗
みんなで発掘しよ〜
221雪ん子:2003/07/15(火) 07:42:32 ID:ddYUoCJI [ FLA1Aaq231.nig.mesh.ad.jp ]
>>220
オーシャ○テラスとナカ○は?
222雪ん子:2003/07/15(火) 10:00:47 ID:JTj9AENM [ P061198139243.ppp.prin.ne.jp ]
ナ○タの50倍カレー?
昔は完食で写真とってもらえたのに・・・・

カレーは、意外とトスカーナが美味しかったけど。

パスタ屋?・・・・・・合掌ショボーン(´・人・`)
223雪ん子:2003/07/15(火) 11:29:19 ID:NKnTF0tc [ ntt1-ppp143.niigata.sannet.ne.jp ]
そうだね、夏はカレーだね。
俺はココ壱、結構すきなんだけど。
2辛のクリームコロッケトッピング最高!
あぁ、反論されそうでウツ。。。。。
(^_^;
224雪ん子:2003/07/15(火) 11:32:09 ID:NKnTF0tc [ ntt1-ppp143.niigata.sannet.ne.jp ]
ココ壱といえば、おいしい広場。
その向いに、また2〜3軒、何か建設してるけど、
何ができるの?
225雪ん子:2003/07/15(火) 15:58:01 ID:57eL7Dmw [ NGNfa-01p4-10.ppp11.odn.ad.jp ]
旭町ガード横の学生カレーが安いんで、たまに行くなぁ。
味はまぁまぁかな。
226雪ん子:2003/07/15(火) 15:57:56 ID:H328XoU6 [ a021.glu.nct9.ne.jp ]
ココ壱といやぁ、いつの間にかチーズフライカレーがメニューから消えてるな。
結構お気に入りだったのだが・・・残念・・・・・
227雪ん子:2003/07/15(火) 17:24:24 ID:Q3CLUdX2 [ ntnigt015058.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>212
笹崎のジャンジャン亭も普通、大盛同じ値段だぞ。
ライスも勝手に食っていいし。
こっちの方がはるかに美味い。
228雪ん子:2003/07/15(火) 17:34:10 ID:r/.JYI8c [ EATcf-100p245.ppp15.odn.ne.jp ]
トスカーナってなんでアボーンしたんだろ? お店の設備そのまんまで
閉店したよね。
229雪ん子:2003/07/15(火) 17:58:14 ID:ovkJgzBY [ gateway2-1.nct9.ne.jp ]
セブンイレブンの店長が焼身自殺したって、本当?しかも
熱いんで(当たり前)川に飛び込んで助かったとか、、(なんじゃそりゃあ!)
自殺未遂はどこよ、情報希望・・・
230雪ん子:2003/07/15(火) 18:16:44 ID:aU8Gdkv2 [ FLA1Aam052.nig.mesh.ad.jp ]
>>222
ナ○タはまだ写真撮ってもらえるっしょ。少なくとも5月の時点では撮って貰えました。
231雪ん子:2003/07/15(火) 18:22:23 ID:BAZR9EEY [ gateway12.nct9.ne.jp ]
並のビーフカレーでも、580円(゚Д゚)ハァ?
シーフード(並)は、ナント!850円 ヒィーッ、高過ぎるっー!!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、コーンサラダも280円・・・ 貧乏人にはとても払えない。(´・ω・`)ショボーン

ま、ここまでは、我慢するニダ<ヽ`∀´>
けれど、辛さの度合いまで、追加料金を取るのは、
フェアーじゃないぞ!( ゚Д゚)ポカーン そんなの、味の好みの問題だろ?┐('〜`;)┌
(´-`).。oO(いや、マジで・・・)

前スレ>>2-6ぐらい
232米百俵メール長岡祭り関連コピペ:2003/07/15(火) 19:01:20 ID:7XcfCFR. [ z203.61-205-222.ppp.wakwak.ne.jp ]
■長岡まつり直前情報!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 戦災殉難者への慰霊の思いを込めて、また、空襲で焦土と化したまちの復興を祈願
して始まった「長岡市戦災復興祭」。その復興祭を起源とする長岡まつりは、今年も
8月1日(金)の前夜祭を皮切りに、2日(土)・3日(日)の昼行事・大花火大会
などさまざまな催しが繰り広げられます。
 みんなで参加して、まつりを盛り上げましょう!
問い合わせ=観光課内「長岡まつり協議会」事務局 TEL 0258-39-2221

◆長岡まつりの各種情報をホームページで提供しています
 前夜祭や昼行事、大花火大会の大型花火打上げ番組表、大花火大会の観覧場所・交
通規制・臨時駐車場の案内、名物花火紹介など最新情報を掲載中!「花火豆知識」の
コーナーでは、長岡花火の歴史や花火の種類、打ち上げ方法などを年表や図で紹介し
ています。これを見れば、あなたもちょっとした花火通に!今年の大花火大会がより
楽しめること間違いなしです。

 長岡まつりの情報はこちらからどうぞ。
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/maturi/index.html

 携帯電話用ホームページにも長岡まつり情報を掲載しています。
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/keitai/main.htm

◆シャトルバスを運行します
 花火大会当日は、国営越後丘陵公園に設ける臨時駐車場から西長岡はなみずき団地
内(花火大会会場まで徒歩10分)までシャトルバスを運行します。臨時駐車場の利用
料金は1台1,000円です。シャトルバス運行のため大島・希望が丘・日越地区の一部
で交通規制を行います。

◆全国花火サミット in 長岡2003 聴講者募集(無料)
 「故郷の想い、夜空と心に響き渡れ!〜各大会の誕生から展望まで、地域が花火に
期待するもの〜」をテーマに、大曲や土浦、諏訪、袋井など、全国屈指の花火大会主
催11団体がここ長岡に集結。日本一の大会運営を目指して、お互いの意見を熱く語り
合います。聴講者には当日、聴講券と引き換えに景品を差し上げます。お楽しみに!
日時=8月2日(土)午後1時〜4時
会場=長岡グランドホテル悠久の間
申し込み=7月25日(金)まで(往復はがきで必着)

 詳しくは観光課のページからご覧ください。
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/kankou/kankou/index.html

 e−ネットシティながおかのページには、長岡の花火の特集ページとして長岡花火
 写真館や長岡花火の「スクリーンセーバー」、「壁紙」などを掲載しています。
 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/dpage/e-net/hanabi/index.html
233長岡操車場:2003/07/15(火) 21:06:42 ID:kFqPqT3Q [ z230.61-115-91.ppp.wakwak.ne.jp ]
無事に行われたようですね
金峯神社で伝統の流鏑馬
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003071516675

話は変わって要町のハナマサ跡にはビデオDVDやCD等のリサイクルショップが
できるようです
234雪ん子:2003/07/15(火) 22:16:34 ID:sG75xnag [ p7214-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
4〜5年前、市内のどこか中学校で映画撮影がありませんでしたっけ?
知ってる人いたら情報ください。
235雪ん子:2003/07/15(火) 22:25:07 ID:zug2GPLU [ p02-dnb07tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
どんな映画?
236雪ん子:2003/07/16(水) 01:30:14 ID:ReXLiNUY [ 203.14.169.17 ]
>>234
↓これのこと?
原作者は南中の生徒(当時)で、撮影で南中も使われたと聞いたけど。
http://www.mynet.ne.jp/~asia/6th/6th_film.html
『まじめで悪いか!』  1999年 日本
カラー /32分/日本語
監督・脚本:佐久間のぶ
原作:高橋 一
出演:河島英五/奈良本裕樹
提供:教育センター
 真面目で几帳面な性格だが、真面目は嫌われると思
いみんなの前では隠して振舞う中学生。しかし本当の自
分はどうなのかと悩み、ある日、友人のだらしない姿を
見て我慢ができずに…
 長岡の中学生が書いた作文を原作にし、長岡で撮影
された。中学生の気持ちを受け止め自信を回復させる先
生役に故・河島英五さんが好演。挿入歌「生きてりゃい
いさ」も歌っている。
237雪ん子:2003/07/16(水) 16:24:08 ID:cq9t0WaY [ ntt1-ppp954.niigata.sannet.ne.jp ]
>>231
2chのコピペだね。
238雪ん子:2003/07/16(水) 17:19:25 ID:46k2gLi6 [ t023195.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
オーシャン○ラスは普通においしいと思うよ。
スープカレーってやつが食べてみたい!!
食べられるところないかな〜
239雪ん子:2003/07/16(水) 18:43:58 ID:9L.JXT3E [ o242225.ap.plala.or.jp ]
オーシャンテラスのテイクアウト版みたいな店あったよね?
そこのカレーはレトルトっぽくてイマイチだった…。
240雪ん子:2003/07/16(水) 22:27:29 ID:FwDT9eNY [ ntt1-ppp468.niigata.sannet.ne.jp ]
長岡で一番大きな本屋って、戸田書店かな?
蔦屋だとどこが一番大きいかな?
241長岡市トリビアの泉:2003/07/16(水) 22:57:39 ID:1uPckN56 [ z34.220-213-41.ppp.wakwak.ne.jp ]
長岡のブルジョアは通常の買い物は全て大和でするらしい
242雪ん子:2003/07/16(水) 23:11:08 ID:mZ3ieksQ [ NGNfi-01p1-47.ppp11.odn.ad.jp ]
>>229
その店長って片貝に住んでた人ですよね?
車の中でガソリンかぶって火をつけたけど死に切れず、苦しくて川に
飛び込んだと。

その後。

全身やけどを負い、生きているのが不思議な状態で、それでも
一週間生き続け、先日お亡くなりになったようです。

コンビニ経営がうまくいかなくて闇金に手を出してこの結果…。
弱者に厳しい世知辛い世の中ですよ。
店長さんのご冥福をお祈りいたします。
243雪ん子:2003/07/16(水) 23:57:30 ID:CIw43eVA [ z104.220-213-41.ppp.wakwak.ne.jp ]
長岡技大に置いてあった越後交通の電機ほか3両が昨日から解体された
244雪ん子:2003/07/17(木) 02:19:38 ID:XfF/rPT6 [ 219.166.182.59 ]
>>241
大和は行かない人はまったく行かない、行く人はしょっちゅう行く。
いまだ一部の人の間では大和信仰があるね。
贈答品だけは大和で買う人とかさ。
245雪ん子:2003/07/17(木) 03:04:56 ID:Ro92zAh. [ 216.183.123.23 ]
246雪ん子:2003/07/17(木) 09:23:17 ID:JwL0npt2 [ YahooBB219058216036.bbtec.net ]
>>242
しばらく本人は行方不明になっていたらしいね。
その店は詳しく言えないが、近くに原信M店があるらしいよ。
結構豪快な人で、店員から慕われていただけに残念です。
皆さんも賭けマージャンは、ほどほどにね。
247e(C):2003/07/17(木) 10:27:03 ID:HHDEKuFI [ p7238-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>242,246
長岡で原信M店といえば、ひとつしかないよね。
その近くの711といえば、たぶんあそこでしょ。
たしか、あそこの711かなり売上でもいい線いってるというのを聞いたけど。
この話はニュースとかでも流れたのかな?
全然知らなかったけど。
248雪ん子:2003/07/17(木) 14:35:43 ID:w4RFAaZ6 [ gateway2-1.nct9.ne.jp ]
やはり宮内の原信が深夜営業をしたのが、原因、遠因?
 そういえば、近くに、新しい7-11ができたよね。おなじチェーンに
客を取られた可能性大、コンビにも安泰じゃないんだね。
249e(C):2003/07/17(木) 15:54:36 ID:HHDEKuFI [ p7238-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
そこの711、店員の態度が悪くって行かなくなったんだよねー。
レジの女の人も、いつも険しい顔していて笑顔なんてないし。
特に女子プロレスラーのような人、怖すぎ。
前に買い物をした時に、男の店員に
「マルボロのボックス1カートンください。」って言ったら
しばらく探した後、
「…無いっすね−。」と一言だけ。
普通だったら、
「申し訳ありません、ちょっと今きらしているみたいです。」
くらい言うと思うけど。
それ以来、少し遠くても他の711に行くようにしてました。
250雪ん子:2003/07/17(木) 16:15:31 ID:GNfCxzI2 [ NGNfi-01p2-225.ppp11.odn.ad.jp ]
>>240
川崎のツ○ヤは移転して行きにくくなった。
そんなに品揃えもよくなったって印象ないし。
確かに駐車場が狭かったのもあるけど、なんで移転したのか知ってる人いる?

ちょっと前長岡に某外資系CDショップができるという話は、
俺の回りだけの噂話だったのだろうか??できても流行らないか。
251雪ん子:2003/07/17(木) 17:14:07 ID:w4RFAaZ6 [ gateway2-1.nct9.ne.jp ]
>>247
たしか、あそこははじめ周りに何も無くて、上を新幹線が走っているくらいで
だれもオーナーになりてがなくて、空き家の711だったんだよね。
それがオープンして、宮内のほうにどんどん住宅街ができて、たしか
日赤町の711をぬいて、売り上げナンバー1になったらしい。友達が、
毎日ゴルフに行っているといっていた。それだけもうかっていたんだよね。
 俺は面識がないというか、いちどもそこの711にはいったことがなくて
だいたいLなんで、そのオーナーはしらないんだけど、知っているその友達
(おしえてくれたやつ)はやはりショックみたい。俺もなまじ知らないで
よかったとおもう。知っている人がそんなことになると、やはりいやだもん
ね。もうかると、すぐに別の店をだすのは711の常套手段、もうかるのは
最後はいつも711本部なんだよね、これからコンビにをはじめようという
ひとには良い教訓かもしれない。
252雪ん子:2003/07/17(木) 21:05:05 ID:GSwoCkZU [ p3159-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>243
越後交通の電機って何ですか?
知りたいです。
253雪ん子:2003/07/17(木) 21:07:41 ID:Bla1KBy2 [ z172.211-19-93.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>252
このスレを参考に
越後交通の将来を見守ってみるスレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1040217725/
新潟県の鉄道 Part5
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053517380/
254雪ん子:2003/07/17(木) 22:13:34 ID:9sJ02RmM [ NGNfa-01p1-109.ppp11.odn.ad.jp ]
>>252
越後交通と電機他を組み合わせれば検索にも簡単に引っかかるが。
技大の電機は昼過ぎには台車だけに。

これで越後交通2線の車両が「ほぼ」全て消えるのか…。
255雪ん子:2003/07/17(木) 22:26:36 ID:YkYx5Dko [ n182048.ap.plala.or.jp ]
>>239
オーシャンテラスのテイクアウトショップは「ロコ・オーシャン」
私は結構おいしいと思う。
それよりガーリックポテトが美味しい。ビールのつまみには最高ですよ。
あの店に駐車場があればいいんだけどね。ちょっと不便。
256雪ん子:2003/07/17(木) 22:50:59 ID:2SFCkn6Q [ ntt1-ppp437.niigata.sannet.ne.jp ]
>>255
長岡で、駐車場がないテイクアウトショップって・・。
呆れてものが言えんな・・・。
出店決めた奴は熱でもあったのか?
257雪ん子:2003/07/17(木) 23:01:40 ID:LObU6th6 [ gateway13.nct9.ne.jp ]
てゅうーうおうー病院の食事の不味さに買出しに行く患者ハケーン←それだけ元気があれば大丈夫だ。
258雪ん子:2003/07/17(木) 23:45:15 ID:IYnJu.Mg [ p51-dn07nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
オーシャンテラスの横のバーミヤンはなじらね?
259雪ん子:2003/07/18(金) 00:04:37 ID:ygHY2G8c [ p6e1d5c.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>258
ん、もう激しくダメ。
「お冷?自分で取って来い!!」ってなことをマイルドに言われた。
ファミレス系で水セルフなんて初めてだ。
メニューも何か一品料理みたいなのばっかで、これっていう腹にたまる料理ないし・・・。
もう2度と行かんよ。
260雪ん子:2003/07/18(金) 00:04:52 ID:LWmjAE4Y [ 204.99.19.154 ]
花火のデザインで長岡をアピール(07/17 18:45)
全国的にも有名な花火をデザイン化し、長岡市のイメージアップにつなげよ
うというプロジェクトが発表されました。三尺玉をモチーフにしたデザインは、
商店街で使う包装紙や、手提げ袋などに用いられ、街のアピールに一役買
うと云うことです。
http://www.nt21.co.jp/cgi-bin/news/news.cgi
261雪ん子:2003/07/18(金) 00:47:54 ID:GLN.tkRs [ o138160.ap.plala.or.jp ]
>>257
ワロタ・・・・
その患者さんの気持ちわかります
262(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
263雪ん子:2003/07/18(金) 06:18:28 ID:KUG2aajw [ q245102.ap.plala.or.jp ]
>256
店の前にある高野不動産に相談すればいいのにね。
264雪ん子:2003/07/18(金) 07:43:22 ID:nJ1bbfl2 [ p51-dn07nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
>>259
バーミヤン駄目なのか…。
オーシャンテラスと比較されて可哀想…。
265雪ん子:2003/07/18(金) 08:26:54 ID:PGomLwho [ ntnigt015247.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>259

バーミヤンはガスト系列だと思うけど、ガストもお冷はセルフだよ。
あとサイゼリヤなんかもセルフだね。

サービス重視ならお冷もスタッフが持ってきてくれてもいいと思うけど、
個人的にはファミレスはその程度のものかな〜と思ってます。

オーシャンテラスでセルフだったら、俺もどうかと思いますが。
266雪ん子:2003/07/18(金) 11:33:07 ID:Zg8tOGzk [ ntnigt014122.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>259

その分やすいヨー
267雪ん子:2003/07/18(金) 21:34:10 ID:k0L6mWbg [ r140023.ap.plala.or.jp ]
川崎のすかいらーくがガストに変わったときサービスの悪さにとても驚きました。
まぁ単にセルフサービスになっただけですが、店員の態度もちょっといまいちだった。
セルフは許せるが接客態度が悪いのは絶対許せません。

今やファミレスのセルフなんてもんは当たり前じゃないですか。
食券買わせるラーメン屋も増えましたね。こちらの方が味気ない感じします。
高速のサービスエリアでそば食べるのと同じ。
268雪ん子:2003/07/18(金) 22:02:44 ID:hn3O0yyE [ 203.14.169.17 ]
おまえら、ファミレスが大好きなんですね。
269259:2003/07/18(金) 22:05:19 ID:s4OBkYxU [ p6e1f74.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
そうそう。
すかいらーく、よく行ってたからバーミヤンのサービスの悪さにあきれたんだ。
そっかー。今は他のファミレスも水セルフか・・・。ショボン
270雪ん子:2003/07/19(土) 00:10:49 ID:IcrLbjnM [ rightnow.ezpublishing.com ]
ファミレスを語っちゃうのはファミレスレベルの人。
271雪ん子:2003/07/19(土) 00:18:50 ID:p2dWreSM [ ntt1-ppp939.niigata.sannet.ne.jp ]
>>266
セルフにふぁ身レスで、明らかに安いのはランチくらいじゃないかな。
272>>271訂正:2003/07/19(土) 00:20:51 ID:p2dWreSM [ ntt1-ppp939.niigata.sannet.ne.jp ]
セルフのファミレスで、明らかに安いのはランチくらいじゃないかな。
273雪ん子:2003/07/19(土) 09:43:35 ID:F96Nu74E [ gateway8.nct9.ne.jp ]
>>270
オレ、英國屋レベル

びにょ〜!!
274雪ん子:2003/07/19(土) 10:54:31 ID:9bwURnZ2 [ fc036078.ot.FreeBit.NE.JP ]
白木屋の隣にあるガラス威張り?のみせってなに??
こないだ、長岡に久々に帰ったらできててずっと、きになってマス。教えてください。
275雪ん子:2003/07/19(土) 11:31:36 ID:kr4jxgZk [ p73-dnb17tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
>274
服屋さん
276雪ん子:2003/07/19(土) 11:39:29 ID:bN0hRPwo [ ntnigt014122.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>273

ワロタ
277長岡操車場:2003/07/19(土) 13:53:49 ID:cJsvUIKk [ z151.220-213-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
音響式信号機設置を長岡署に要望
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003071816720
278雪ん子:2003/07/19(土) 16:11:06 ID:3wNqxL9c [ 163.24.129.245 ]
好評、長岡造形大の学生支援バス
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003071816713

長岡造形大がが運行している「東京行き学生専用貸し切りバス」。
往復2000円とは格安だ。
大学側が経費を負担してるの?
279雪ん子:2003/07/19(土) 16:24:23 ID:hjf0/jSA [ 12-246-134-41.client.attbi.com ]
このスレの前半で質問していたplalaの人は
結局、長岡でどこを見ていったんだろう?
280雪ん子:2003/07/19(土) 17:16:29 ID:oMuuLax. [ cust.90.161.adsl.cistron.nl ]
全国16都市から関係者集い全国研究会 中心市街地活性化推進協

活性化は自助努力で 中心市街地活性化と商店街活性化は別
集まった人たちを商売に結びつけるのは各商店の責任

 森民夫市長はあいさつの中で、「中心市街地活性化と商店街活
性化を混同するから、メリハリのある対策が取れないのではない
か」と述べ、「中心市街地は公共交通機関の結節点で、市内各地か
ら車の無い人も集まれる便利な場所で、ここの活性化は市民の利
益になる。商店街活性化は自助努力で成されるもので、集まった人
たちを商売に結び付けるのは各商店の責任だ」と語った。
http://www.gate-nagaoka.com/html/news/news030715-1.htm

まったくその通り!
大手通の商店は努力が足りない。
口をあけて待ってるだけの店がほとんどだ。
そういう店は早く潰れてください。
281雪ん子:2003/07/19(土) 18:34:39 ID:BdwOjCjs [ p02-dn07nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
次スレが立つころ、ちょうど長岡花火とぶつかるね。
282雪ん子:2003/07/19(土) 19:28:23 ID:1fJDUvYw [ gateway4-1.nct9.ne.jp ]
>食券買わせるラーメン屋も増えましたね。こちらの方が味気ない感じします。
油ギットントンの手でおつり渡されてもいい?
それでいいならこっちとしてはいいけど。
283(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
284雪ん子:2003/07/19(土) 19:33:32 ID:1fJDUvYw [ gateway4-1.nct9.ne.jp ]
またスレ違いと言われそうだけど、nctのメアドにアダルトスパム来た人いない?
公開してないアドレスだからnctから流出と考えたのですが・・・
自分は持ってる2つのアドレスに両方とも来た。他の人にも来てたら確定かもんね。
285雪ん子:2003/07/19(土) 20:39:24 ID:diX.vsCA [ gateway5-1.nct9.ne.jp ]
nctのには来てない。
公開してる他のメアドには毎日10数通…(鬱

自動生成のパターンが一致したか、本人は未公開と思っても
何かの拍子(ウィルスやトロイ等)で流出してしまったかだろう。

>>282
漏れは手間のかからない、食券のほうがいいな。
286雪ん子2番:2003/07/19(土) 20:41:01 ID:wsCzziC6 [ gateway6-1.nct9.ne.jp ]
わたしにも最近くるようになりました。
どこからもれたのだろうと不思議に思ってました。
nct?
287雪ん子:2003/07/19(土) 20:43:10 ID:wsCzziC6 [ gateway6-1.nct9.ne.jp ]
来た来た!!どこから漏れたと思ってたがnct?
288長岡操車場:2003/07/19(土) 21:12:46 ID:H/Im4Imk [ z201.220-213-18.ppp.wakwak.ne.jp ]
今日、蝉の声を市内で今年初めて聞いた
いよいよ夏が来たって感じです
駅には長岡祭りの提灯がぶら下がってた
289雪ん子:2003/07/19(土) 21:32:27 ID:HkPSiPiQ [ 213.253.88.97 ]
長岡でスーパーサーカス開幕

 平均年齢15歳の子どもたちが華麗なア
クロバットを繰り広げる「スーパーサーカス
長岡公演」が19日、長岡市寺島町の越後
交通本社ビル隣特設会場で開幕した。
(以下略)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2003071916733
290雪ん子:2003/07/19(土) 22:21:53 ID:51A0S28. [ gateway13.nct9.ne.jp ]
>>284〜284
  私の所はまだ来てないよ、これから来るのかな?
  流出と言えば、契約したあと速攻で〇HKの者が衛生放送の契約を取りに来たんだよね。
  営業の者は「情報は渡していない」って言っていたけどさっ。大体〇HKの衛生チャンネル抜きの契約作ってくれよ、いらないよ。
291290:2003/07/19(土) 22:24:09 ID:51A0S28. [ gateway13.nct9.ne.jp ]
衛生←衛星の間違い、スンマソッ。<(_ _)>
292雪ん子:2003/07/19(土) 23:13:37 ID:ylXT.FiE [ adsl8m196.flets.next.ne.jp ]
>>289
サーカスのチケット売り場の
「スペシャル席」と「特別席」ってどんな違いがあるんでしょ。
293雪ん子:2003/07/19(土) 23:29:14 ID:OxuJCGiA [ p4176-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
nctは工事費、基本料金等高いうえに回線速度もADSLに劣ってるのでやめちゃったら?時代は24MB。
しかもスパム送られてくるなんて・・・nctはどんなセキュリティ対策してるんだろう。

ま、CATV本来の目的「テレビ放送受信」を目的として加入している人は別ですが。
294新スレられ:2003/07/19(土) 23:30:49 ID:mOovx2NE [ 165.193.25.90 ]
★★★★★★★★★★☆☆新潟県長岡市29☆☆☆★★★★★★★★★
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1058624831
295雪ん子:2003/07/19(土) 23:51:58 ID:JodZq90g [ 200.21.253.34 ]
>>280
森市長、いいこと言うじゃん。
296雪ん子:2003/07/19(土) 23:55:39 ID:Au8a90ck [ YahooBB219058216036.bbtec.net ]
何で300行く前に新レス立てるの?いくら何でも気が早すぎでは?
297296:2003/07/19(土) 23:58:26 ID:Au8a90ck [ YahooBB219058216036.bbtec.net ]
ゴメソ、新スレの間違いでした。ちなみに子猫が4匹生まれたよ。
誰か欲しい人いる?もし居たら書きこしてくれ!
298雪ん子:2003/07/20(日) 00:00:00 ID:Np53oXpQ [ rrcs-sw-24-242-138-117.biz.rr.com ]
>>296

290超えたら「いくら何でも気が早すぎ」ってこともないだろう。
299雪ん子:2003/07/20(日) 00:03:33 ID:zSyHiYSE [ zaqd37ca442.zaq.ne.jp ]
>>298
YBB利用者の発言なんだから、まともに相手しちゃダメだよ。
300雪ん子:2003/07/20(日) 00:04:29 ID:vWBZtbVE [ gateway13.nct9.ne.jp ]
次スレへGO!.