☆★北陸甲信越の道州制について考えてみよう★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうしゅう
そろそろ真剣に議論されてもよろしいのではないでしょうか?

ちなみに私の案は
富山、石川、福井、は名古屋を中心とした東海北陸州
新潟、長野、山梨、はさいたまを中心とした北関東州

みなさんはどんなくくりが良いと思いますか。
建設的な意見をお待ちしています。
2雪ん子:2003/05/22(木) 14:27 ID:p3zmL7ks [ fe000051.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>1
ふーん。まともだねえ。
3雪ん子:2003/05/22(木) 15:45 ID:DRa05QHo [ gipload2.shinshu-u.ac.jp ]
元北海道人です。
広くても権限がなけりゃ地方は大変というのを実感していました。

道州制になると、
これまで県庁ですんでいたのが、州庁(?)に行くことになるわけで。
中央から十分な権限委譲を、州とやらが受けなきゃ意味ないように思います。
この権限委譲が相当困難なように思いますが。
4雪ん子:2003/05/22(木) 18:52 ID:UEozRhYE [ s006007.ap.plala.or.jp ]
富山、石川、福井はわかるけど、
何故名古屋??岐阜は?

この中では長野は何処とも合併したくないだろうね。
たくさんの観光地ブランドを抱えてるし、
新潟、長野、山梨、埼玉じゃ
明らかにブランド力落ちるよね。
5雪ん子:2003/05/22(木) 19:06 ID:nyImLq/. [ pl074.nas921.kofu.nttpc.ne.jp ]
>>4
そか?
山梨にも富士山&富士五湖という大(といってもいいだろう)観光地があるし、
長野との県境には、八ヶ岳南麓や南アルプスなど知名度もある場所があるやん。
一概に合併したくないとは言えないんじゃないかな?
新潟や埼玉とはお隣県とはいっても県境が短いし、険しい山道なんで、
合併するのは難しいとは思うが。。。
6雪ん子:2003/05/22(木) 20:58 ID:Zwx/aB1o [ TYOnni-02p131.ppp12.odn.ad.jp ]
富山・石川・福井の北陸州ぐらがいいのでは?
北陸3県は今のままでは狭いが
中部州では広すぎて不便。

長野と山梨で甲信州(東山州)
新潟は今のままで。

だいたいこれで三つの面積・人口が同じぐらいになるのでは?
(少々の差はご容赦)
7「新潟市内」:2003/05/22(木) 21:36 ID:pXE.drVg [ p4215-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
北陸甲信越の区分けについては様々な考えがある様です。
特に、北信越の組み合わせに関しては様々な意見が交錯しています。
WEBを探してみましたが、北陸信越、東京都、大阪府、沖縄の扱いに違いが見られますが、大体一貫性が見られます。
ほぼ同じ区分けをしているパターンとして、以下のページが見つかりました。

新しい国のかたち道州制
http://www.koh-tanaka.com/homepage/history/seisaku/dousyusei/dousyuusei.htm

日本の「道州制」の構想
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/uratyoubo009.jpg

2030年日本のかたち
http://www.jaycee.or.jp/2001/jichi/746/CDROM/parts/sannsho/sannsho.htm
http://www.jaycee.or.jp/2001/jichi/746/CDROM/dousyuusei/seiji-gyousei.htm

日本経済新聞記事(特に北信越地域に関して)
http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0305/030512_10.html

政治・行政関係についての知識が乏しいために、あまり詳しい事は分かりませんが、多くの見識者の方々が、各地域間の利害関係がある中においても、長い年月を費やし、面積・経済力・行政・気候・地理歴史等を考慮し、この様なパターンを考案されたと推測されます。
福井・石川・富山・新潟の間では、かなり議論がなされている様子ですが、長野、山梨、群馬・埼玉・福島・山形の人々は如何にお考えでしょうか?
81:2003/05/23(金) 14:58 ID:rXH3gpB6 [ k082166.ap.plala.or.jp ]
道州制は地方に財源と、権限を委譲するものです。
確かドイツあたり、国の役割は国防、外交、貨幣の鋳造でそれ以外は基本的に
州が行う物です。(確か学生時代にそう習ったように記憶してます)

一つの州自体が一つの国家のようなものなので、それなりに人口やGDPが
必要な訳です。私は金沢在住で北陸3県で北陸州では人口300万人、GDP1
3兆円で、少々規模が小さすぎるように思えます。
交通インフラを考慮してみても名古屋を拠点とした、東海北陸州が丁度良いような
気がするのですが。特に根拠はありません。
9(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
10雪ん子:2003/05/23(金) 16:37 ID:9eleLuqg [ ll044.spacelan.ne.jp ]
北陸信越州の形っていびつだよな。
現在の県境にこだわらず、例えば飛騨地方を北陸信越州に組み入れるという
選択肢もあるんじゃないか?
中部縦貫道が完成すれば、福井〜高山〜松本が結ばれるわけだし。
11雪ん子:2003/05/24(土) 12:06 ID:yv5.QBWg [ ntnigt013209.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>1

>ちなみに私の案は
>富山、石川、福井、は名古屋を中心とした東海北陸州
>新潟、長野、山梨、はさいたまを中心とした北関東州
む。群馬は自動的に埼玉に取り込まれているのか?

複数の県が固まるとすれば、こんな感じ。
((富山+石川+福井)+(愛知+岐阜))、
((新潟+長野)+(山梨+静岡))
((埼玉+群馬)+(栃木+茨城+千葉))

などと、ちっっとも面白くない予想なので、こんな感じで。
新潟+福島+富山+石川+福井で、電力輸出州。
石川はいらないんだけどな。
12雪ん子:2003/05/27(火) 00:38 ID:vvSVoTPw [ 210.227.50.19 ]
良スレの予感!!
13雪ん子:2003/05/27(火) 22:52 ID:TPxh42cs [ p6e1d48.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>11
新潟と静岡は離れすぎ。
経済的なつながりもほとんどない。
14雪ん子:2003/05/27(火) 22:58 ID:y8aWH2RY [ ll044.spacelan.ne.jp ]
>>13
そんなこと言い出したら、新潟と福井だって似たような距離だし、
経済的なつながりもほとんどないだろ。
15南千束3−23−4:2003/06/03(火) 00:36 ID:D6oIR3WI [ snjy2DS08.nig.mesh.ad.jp ]
面倒臭いから北陸甲信越で一本っていうのは駄目?

日本海側って裏日本なんて言い方されて面白くないから関東圏、東海圏、大阪圏
は相手にしない。(本当は相手にされてない)そこそこスケールメリットはある
とおもうが。
16雪ん子:2003/06/03(火) 03:33 ID:2EBRVzsE [ u128.d020166210.ctt.ne.jp ]
北陸と北海道は繋がりがあるから、一緒にしてもいいのではないか。
北銀と北海道銀行も経営統合するし、北海道知事も富山出身だし。

あと関係ないけど、都道府県の中で北海道だけ、どうしていつも
フルネームで呼ばれるのか(「北海」では駄目なのか)。
17雪ん子:2003/06/03(火) 16:00 ID:vZwSXGyU [ aa110.spacelan.ne.jp ]
>>16
みょーに納得
18雪ん子:2003/06/03(火) 19:43 ID:SErJHWOM [ pl265.nas921.kofu.nttpc.ne.jp ]
山梨+長野+群馬+埼玉の秩父地区+東京の青梅〜奥多摩
福井(嶺北)+石川+富山+岐阜の飛騨地方
新潟+福島の会津地方+山形
福井(嶺南)は、京都にくっつくも可、山陰にくっつくも可
こんなんでどだっ!
19南千束3−23−4:2003/06/03(火) 23:24 ID:TwqKthsM [ snjy2DS26.nig.mesh.ad.jp ]
>>18
それじゃーガラガラポンじゃん!
20里ん子:2003/06/06(金) 10:46 ID:1XqNww7s [ elm2.ntt-me.co.jp ]
道州制の前に全国の都道府県で、隣接県と合併した方がいい所を順次、県替えする
方がいい。信越で言えば、青海糸魚川以外の上越地区は長野県に、青海糸魚川は
富山県、飯田は愛知県、木曽は岐阜県とか。県民性とかあって難しいけれど、その
あとで道州制なのでは?
21雪ん子:2003/06/23(月) 16:20 ID:MNJmnXoY [ 202.163.221.227 ]
(・∀・)
22雪ん子:2003/06/26(木) 00:10:03 ID:D2yLuny. [ p030-dnb28awa.osaka.ocn.ne.jp ]
道州制が導入されたら、間違いなく、福井県の若狭地方は「北陸」から離れる
ことになる。言葉も文化も関西だから。そうすると、原発のカネで甘い汁を吸
い続けた福井県嶺北は一気にさびれる。
これはまずいと思うのだが、どうだろう。
23雪ん子:2003/07/17(木) 11:03:09 ID:cjgdMEoA [ 210.0.209.41 ]
.
24雪ん子:2003/08/03(日) 19:53:36 ID:lP33zge2 [ 202.103.216.170 ]
.
25雪ん子:2003/08/04(月) 18:05:37 ID:1r5Mbrbk [ cfk3-ext.katch.ne.jp ]
中部って一体感ないよね。
新潟、北陸(若狭除く)、長野、東海3県(伊賀除く)、静岡
5つの文化圏が存在する。
26雪ん子:2003/08/13(水) 12:38:33 ID:pQ/EU10I [ 216.188.50.122 ]
.
27雪ん子:2003/08/13(水) 13:32:26 ID:ajAyv0O6 [ ns2.dns.ws ]
良スレ
28雪ん子:2003/08/18(月) 08:03:37 ID:dQ6gF812 [ pro2.incl.ne.jp[isd232174.flets.incl.ne.jp] ]
石川+富山+福井=金沢県
29雪ん子:2003/08/18(月) 08:05:28 ID:GJ.GHFlU [ 61.193.128.130 ]
>25
山梨はどこに入るの?一応ここの仲間でしょ?
30雪ん子:2003/08/18(月) 14:46:35 ID:fUykF1oA [ htknzw002032.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
県なんてマジ要らん
余計な仕事を自分で作って
予算使ってやってるあほな組織。

とっととなくせ!
31雪ん子:2003/08/20(水) 08:26:07 ID:4Jdkd15c [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
■総裁選公約に道州制---首相が方針

 小泉純一郎首相は十五日、九月の自民党総裁選に掲げるマニフェスト(政権公約)の中に、地方分権の目玉政策として、道州制の導入を打ち出す方針を固めた。
第一段階として、北海道をモデル地区として「道州制特区」に指定。国の権限や財源を大幅に移譲することで、実現に向けた機運を高めたい考えだ。

 首相は同日午後、首相官邸で、自民党国家戦略本部の保岡興治事務総長と会談。席上、道州制に触れて、「北海道をモデルにやってみたらどうか。党でも議論してみてほしい。これは政治にしかできない」と述べ、党側でも導入の構想をまとめるよう指示した。

 道州制は、地方分権推進や地方行政の効率化に向け、現在の都道府県制度を改め、全国をいくつかのブロックに分割する地方自治の仕組み。
これに関連して、首相周辺は十五日、「全国で道州制を導入するとなると、抵抗は大きい。一カ所が導入して全国に広げるやり方が望ましい」と述べた。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20030816/mng_____sei_____000.shtml
32雪ん子:2003/10/21(火) 02:02:27 ID:NFP53nEo [ 018051172210user.viplt.ne.jp ]
sage
33雪ん子:2003/10/21(火) 03:47:46 ID:pKAjgC4s [ SYDfa-01p4-143.ppp11.odn.ad.jp ]
ほ〜
34雪ん子:2003/11/19(水) 23:02:39 ID:gW8RkHl. [ p5247-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
道州制の原型は衆参両議院比例区の各ブロックに準じると考えられます。
全国の各州はこれに基づき構成されるものと思われます。
北陸信越(北信越)に関しては(福井・石川・富山・新潟・長野)5県となる事が予測されます。

http://www.giin-net.com/tizu.html

道州制の地域区分は「行政地域区分」であり、その本質は、「行政」であると思います。
国は、その手始めとして、地方行政の基本となる選挙区を編成したと言えます。
将来的に、国の出先機関もこの区分に基づいて再編成され可能性が高いでしょう。

道州制移行については各県の思惑もあり、調整に難航も予想されます。
地方自治ですから、本来はその地域の意思を尊重すべるきです。
しかし、どうしても結論が出ない場合は、必然的に国が裁決を下す事になるのは明らかです。(実際、国としても決定を下さざるを得ません。)
これを不服として道州制に参加しない府県は、国による政治的・経済的制裁がなされると思われます。
そのため最終的に参加せざるを得ないでしょう。

これは他の州においても、北陸信越州においても同様に言えます。
道州制施行はまだ将来の事ですが、今後の経過を見て行きます。
35雪ん子:2004/01/13(火) 00:36:33 ID:1YeQLj6I [ p2007-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
それにしても他地域の州枠はどうなっているのだろうか?
やはり、衆参両比例代表区と同じになるのだろうか?
そうなると、自動的に、福井・石川・富山・新潟・長野の5県による北陸信越州になると思われるのだが?
36雪ん子:2004/01/14(水) 16:58:28 ID:SNwhK9UE [ msq.asagaotv.ne.jp ]
>>35
可能性的にはその案が一番有力なのかもしれないが、
北陸&長野は全くといっていいほど繋がりが無いのが気になる。
あっても高校総体の予選ブロックくらいか・・・?
37雪ん子:2004/01/23(金) 14:59:58 ID:sFEWxpmc [ p5058-ipad02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
いっそ石川・福井・富山の北陸三県を一つに纏めて「北陸県」とかにして
中の市町村は
旧福井県側・二市・・・福井市(嶺北市町村全て合併)、嶺南市(嶺南市町村全て合併)
旧石川県・三市・・・金沢市、能登市(羽咋市以北市町村全て合併)、加賀市(松任市以南全て合併)
旧富山県・四市・・・富山市、高岡市、呉西市(高岡以外の以西の市町村全て合併)、呉東市(滑川以東全て合併)
にしてしまえば地方公共団体運営がサッパリするがどうかね?
38州割り案:2004/01/26(月) 12:42:33 ID:k126clqc [ cucumber.m-net.ne.jp ]
山梨
→茨城(神栖波崎五霞)・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡(富士川以東)
とともに南関東州(州都:東京都千代田区or新宿区)へ。

さらに細分化で、
多摩(東端部除く)・埼玉南西部・神奈川北部
と共に西関東州(州都:東京都八王子市)の場合もある。

長野・新潟
→信越州(州都:新潟県上越市)

富山・石川・福井
→北陸州(州都:石川県金沢市)
39雪ん子:2004/02/07(土) 20:45:56 ID:NJn.iVYc [ ip587.matsumoto.ne.jp ]
ひとつの県をいくつかに分割して、他の県と統合しようって案はないのか。
40雪ん子:2004/02/07(土) 20:47:21 ID:c3k10bAE [ YahooBB219214016201.bbtec.net ]
信越州だけは止めた方がいい。ショボすぎる。
41雪ん子:2004/02/07(土) 21:15:54 ID:KAHgAWSQ [ 218-228-152-197.eonet.ne.jp ]
北陸州は、金沢の影響力が及ぶ範囲で形成されるべき。
若狭には金沢どころか福井の影響力すら及んでいない。
42雪ん子:2004/02/07(土) 21:42:16 ID:y0hEkjwU [ wbcc1s01.ezweb.ne.jp ]
どうせなら富山まで関西に入れてもらえないかなー。「立山は関西の奥座敷」と言われるくらいだからね。
43雪ん子:2004/02/07(土) 23:47:07 ID:q9DngesA [ 218-228-153-120.eonet.ne.jp ]
富山は東京志向でしょ。違う?
それより金沢とは緊密ではないの?
富山の事情は分からないですけど。
新潟の富山寄りは、富山やなぁ。それと奥飛騨も富山圏でしょ。
そうやって県にとらわれない枠組みを考えないとね。
44雪ん子:2004/02/08(日) 00:26:13 ID:3zcQClFI [ ooo090.spacelan.ne.jp ]
ていうか州民て響きがイヤ。やっぱ県民というのがしっくりきて落ち着くな。
45雪ん子:2004/02/11(水) 07:14:47 ID:fE8m6r5I [ fa2-4236.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
参院の比例区ってブロックだったか?
46雪ん子:2004/02/15(日) 02:31:26 ID:Z3f5R3V. [ p2220-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
47雪ん子:2004/02/15(日) 03:23:35 ID:CBGb58hE [ wbcc1s03.ezweb.ne.jp ]
北陸甲信越は、お互いに仲が悪いから合併不可能。
48雪ん子:2004/02/15(日) 09:11:40 ID:x.wS6uoE [ 218-228-153-43.eonet.ne.jp ]
面積が広く、人口の少ない北陸をまとめ上げられる中心都市が無いから仕方ない。

金沢や新潟の影響力は、ほんと小さい。
金沢のほうがまだ影響力があるかも。富山市、福井市あたりまでは。
新潟市周辺には30万、20万都市は無いしなぁ・・・
しかし、45万都市金沢が、距離も60〜80km離れてる30万、25万都市に、それほど影響力を及ぼすことも出来ない。

福井県では名田庄村から京都が80km。福井は130km、金沢200km。
上中町から京都が70km。福井が100km、金沢170km。
高浜町から神戸が120km。福井が130km、金沢200km。
住民がどちらを選択するか。
49雪ん子:2004/02/15(日) 17:31:38 ID:IlOdsNM2 [ YahooBB219214016201.bbtec.net ]
>>47 長野は殆どの県と仲良く出来るんだけどね。新潟以外とだったら。
50(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
51雪ん子:2004/02/15(日) 17:42:16 ID:dv3IrPZ2 [ p6155-ipad01kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ]
>>47
基本的に隣り合う都道府県間で、いざこざ・悪口が無い所なんて無いような。
誰かしらが言ってる。
一部のDQNだとは思うけど。
52雪ん子:2004/02/19(木) 19:55:55 ID:/gm6CAP. [ p4244-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
53雪ん子:2004/02/20(金) 21:35:25 ID:GnfLpKYs [ p4015-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
54雪ん子:2004/02/20(金) 23:29:39 ID:M2GBSthg [ o111250.ap.plala.or.jp ]
田中知事が、 長野県を「信州」にするらしいが・・・

 長野県だけ孤立?
55雪ん子:2004/02/20(金) 23:43:31 ID:BHoIz3M6 [ YahooBB219214016201.bbtec.net ]
>>54 北陸や新潟と組まされるより光栄ある孤立を選ぶべき。
56雪ん子:2004/02/21(土) 00:12:38 ID:ghsMMarM [ 218-228-204-179.eonet.ne.jp ]
長野県は、東京エリアと名古屋エリア、一部北陸方面とに分割すべき。
県単位で考えてたらダメ。
県や江戸時代の線引きを忘れて、新たに考え直すべき。
57野良猫:2004/02/21(土) 03:14:19 ID:581g2mgQ [ YahooBB219058248009.bbtec.net ]
富山、石川、福井で一つ、長野、山梨で一つ、新潟、福島、山形で一つかな。
58雪ん子:2004/02/21(土) 19:04:53 ID:cSBmYXvw [ p0211-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>57
そうなると、青森・秋田・岩手・宮城で1つ、ということかな?
59雪ん子:2004/02/21(土) 19:52:28 ID:SgWSSntk [ 219-122-224-9.eonet.ne.jp ]
県単位で物事考えるのやめよう。
北陸州は金沢の影響下でつくるべき。
長野は分割すべき。
60雪ん子:2004/02/21(土) 21:27:19 ID:6shFHCfM [ YahooBB220008200042.bbtec.net ]
そうだな
さらに一番遠い新潟市あたりは
北陸州と捕らえるにはキツイな
61雪ん子:2004/02/21(土) 21:53:07 ID:SgWSSntk [ 219-122-224-9.eonet.ne.jp ]
金沢の影響下、つまり、福井は丹南から、石川県全域、富山はどこまで?越えて新潟糸魚川辺りまで?
62野良猫:2004/02/21(土) 22:40:48 ID:581g2mgQ [ YahooBB219058248009.bbtec.net ]
>58
東北州はそれで決まりでしょうね、歴史的な繋がりは無視しちゃいかんだろうし、
県を分割してどうこう言い始めたら、まとまるもんもまとまらないでしょ。
63雪ん子:2004/02/29(日) 19:00:11 ID:xMhz0ZC. [ 216.157.225.36 ]
長野県が分裂しない方方が2つある。どちらかになるだろうね。
一つは北信越州でまとまること。これは長野市が州都になる可能性が高い。

もう一つは、関東方面の州に入ること。
これは州都は長野県以外の都市になる。

どちらがいい?
64雪ん子:2004/02/29(日) 23:22:52 ID:VNL9Rw/s [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
北信越で長野市が州都??
北信越最弱の長野市が州都?
始めて聞いたなw
65雪ん子:2004/02/29(日) 23:56:42 ID:xMhz0ZC. [ 216.157.225.36 ]
>64
それで煽りは終わりw?

残念ながら新潟市と北陸が州都になることはないよ。
これは動かしようのない事実だからしょうがない。
せいぜい、今の内に強がっておきなさい(哀
66雪ん子:2004/03/01(月) 00:05:20 ID:bb/zXThw [ YahooBB219008066032.bbtec.net ]
長野市










プッ
67雪ん子:2004/03/01(月) 00:58:16 ID:j6s/pSmE [ vip1.lcv.ne.jp ]
長野県は分水嶺で分けるってのは?
諏訪・飯伊は、山梨・静岡と組む。
木曾は、愛知・岐阜と組む。
それ以外は、長野五輪の整備で出した負債を引き継いで、新潟と組む。
68雪ん子:2004/03/01(月) 01:20:40 ID:sMr8i9JU [ 211.184.37.2 ]
>67 
佐久は山梨のほうが近いので山梨・静岡組で良いでしょうか?
東北信とは言っても長野市は遠いし、新潟は遠すぎる。
69雪ん子:2004/03/01(月) 01:50:56 ID:VXUi9oPk [ YahooBB219058196054.bbtec.net ]
このスレに多く書き込んでいる住民であった俺がいない間にスレが1個終わってるじゃないか
はえ〜な〜
今さら前スレ243
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo100/75/ccb-75-11/c21/ccb-75-11_c21_31.jpg
とか眺めてるよ〜
70雪ん子:2004/03/01(月) 02:19:12 ID:EWsNmw6c [ Y121048.ppp.dion.ne.jp ]
いっやぁぁ申し訳ないけど、長野市州都はありえません。
妥当に新潟市でしょう。
けど、新潟ってがったいするとこあるのかな?
長野くらいかなぁ。富山は北陸3県で合体するっぽいし、山形はちょっと新潟との関係が希薄だし、
けど、長野とくっついたらなんかながほっせー感じになるなぁ。
新潟・富山・長野・群馬で合体!!が私の希望
高崎市か新潟市が一応州都ってことで。
71雪ん子:2004/03/01(月) 02:30:14 ID:CaoJTY.A [ SYDfa-01p1-252.ppp11.odn.ad.jp ]
>>70
高崎?なんで?
県都でもないし・・・交通の要所だけど寂れているし・・・
新潟より二周りは格下だよ。
72雪ん子:2004/03/01(月) 02:36:06 ID:PyF0L1Xg [ 64.62.133.173 ]
>>70 
長野にとって新潟とだけ組むメリットは全くないしそれを望む県民も少ないと思う。
長野は3分の2は関東と3分の1は名古屋との関係が深いので結局分裂する
ことになるだろう。関東州と東海州に分裂。
新潟は福島との結びつきの方が長野との関係より強いのでは?磐越州で良いと思う。
もちろん州都は新潟市で。
73雪ん子:2004/03/01(月) 02:38:24 ID:F4oofqFs [ 61-24-69-86.home.ne.jp ]
>68
佐久は群馬のほうが近い。高速、新幹線をみると交通の便も断然よい。
74雪ん子:2004/03/01(月) 03:51:39 ID:ncCBJp/o [ FLA1Aad008.nig.mesh.ad.jp ]
道路は西、中部、東と分けたみたいだけど。物流は道路が中心だから
それが自然だったんだろう。これを元にさらに細分化するのが
自然だろうな。
75雪ん子:2004/03/01(月) 05:21:20 ID:rACeGLeA [ 216.157.225.36 ]
>72
わかってるようで、わかってない御人だね。
長野は州都が新潟になるようでは絶対組まないよ。群馬方面とくっ付くだろう。
でも、福島だって大部分は新潟とは組まない。
結局新潟も関東と組みかもな。

北信越になったら、扇の要の位置に立地する長野市が有利だ。
少なくとも金沢よりは。
北信越地域では絶対的な都市はないからな、100万都市があれば、
州の中でへんぴな場所でもなってただろうが。
新条件の政令市程度ではそれほど威力はないよ。
76雪ん子:2004/03/01(月) 05:23:42 ID:rACeGLeA [ 216.157.225.36 ]
これから田中知事が失脚して、長野県は急速に回復の方向へ向う。
それからが本当の勝負になる。
77雪ん子:2004/03/06(土) 06:08:44 ID:bxLojX92 [ af196.ade.point.ne.jp ]
面積は同じくらいだが、

北:312万人
信:221万人
越:245万人

圧倒的に北陸が有利。
北陸新幹線を北信越、日本海側のメイン動脈だから
僻地新潟はまず不利。そして長野と北陸じゃやっぱ北陸。
北信越の最強地域北陸の中で、北信越の地理的な重心である
富山市が州都候補に一番近い。
78雪ん子:2004/03/06(土) 13:59:46 ID:1dCK96HI [ 218.58.74.200 ]
>>77 
俺は長野人だが長野県は北信越州加入などという貧乏くじを引くような
真似は絶対しない。よって州都争いにも加わらないから安心汁。
79野良猫:2004/03/06(土) 21:02:43 ID:4ITEeMLQ [ YahooBB219058248009.bbtec.net ]
富山より向こうは関西で、新潟とは関係ない地域だとおもってたんですが、
違う考え方も有るんですね。
80雪ん子:2004/03/07(日) 01:49:27 ID:8JTRsfxM [ W185131.ppp.dion.ne.jp ]
州都が何も無いところに新たに作られるという罠
81雪ん子:2004/03/07(日) 16:04:46 ID:LYyG.0i. [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
いろいろな意見は出ているけど、人口500万人以下で一つの州を作ることは無いだろうな。
北海道だって、単独で560万人位いるんだから、それより小さい州を作るというのは考え難い。
沖縄特別州はあり得るかもしれないけど、本州内ではあり得ないだろう。
82雪ん子:2004/03/07(日) 16:13:55 ID:keLZPZbo [ server14.janis.or.jp ]
>>78
禿同。なんで裏日本なんかの連中と・・・・。
信州は東京の奥座敷なんだよ!
83雪ん子:2004/03/07(日) 17:39:52 ID:WySe7.bM [ flisk1-p194.hi-ho.ne.jp ]
>>81
四国は500万切ってるけど…
84雪ん子:2004/03/07(日) 17:52:27 ID:LYyG.0i. [ YahooBB219007002116.bbtec.net ]
>>83
四国は410万人位いるけど、単独は無理で中四国で一つでしょう。
横浜市だけで350万人以上いるのに、あまりにもバランスが悪すぎる。
85雪ん子:2004/03/08(月) 14:56:04 ID:8nS0DxQk [ ch224.ade2.point.ne.jp ]
>>84
バランスより地域性が大事だと思われ。
そもそも地方分権を推進する為の道州制。画一化する必要はない。
規模を揃えようとかいうのは、結局中央集権的な考えで時代に逆行している。
他の国いったら、もっと統治の仕方は多様性がある。
アメリカでも200万の州から4000万の州まで様々だ。

500万程度にしたってどうせ州間の格差は埋まらない。
最低の北海道と最大の関東は、関東をどう工夫しても
千葉の人口がすでに北海道を抜いちゃったから無理がある。
大きい州はやはり2000万程度の規模になっちゃうだろう。
さらに北海道は人口が減っていき、今後もあまり減らない
関東と格差は広がる一方だと思う。どうせ格差は極めて大きい。
それだったら地域性も考慮して四国ぐらいは認めた方がいい。

それに道州制導入より先に、まず都道府県の大合併がある罠。
それで成功して都道府県が減ったら道州制は見送られる可能性もありうる。
いずれにせよ、北東北3県、北陸3県はいずれ合併するだろな。
86雪ん子:2004/03/08(月) 15:21:30 ID:0wanZXHs [ YahooBB219178008084.bbtec.net ]
長野州都がないことだけはいえる
87雪ん子:2004/03/08(月) 15:30:34 ID:FjuNV1wc [ 211.184.37.2 ]
>>86 
だから新潟や金沢と違って長野は州都なんてはなから望んではいないんだって。
長野は太平洋側。裏日本の仲間入りは御免だね。
88雪ん子:2004/03/08(月) 15:35:03 ID:0wanZXHs [ YahooBB219178008084.bbtec.net ]
ってのは冗談として、日本地図みて適当に当てはめてみたけど

北海道
青森+岩手+秋田+宮城
新潟+山形+福島
栃木+茨城+群馬+千葉+埼玉
長野+山梨+静岡+東京・神奈川市町村
東京23区+川崎市+横浜市
富山+石川+福井
愛知+三重+滋賀+岐阜
大阪+兵庫+京都+和歌山+奈良
中国
四国
九州

ってなった。人口分布とかわかんないんで。あと首都圏は扱いがむずい。
89雪ん子:2004/03/08(月) 15:41:23 ID:0wanZXHs [ YahooBB219178008084.bbtec.net ]
長野は太平洋側だと思いますよ。中央道とか新幹線のイメージとかありますし。

>裏日本の仲間入りは御免だね
長野と岐阜は表裏でいえば裏未満の印象(?)なんてね。好きです長野。
90雪ん子:2004/03/08(月) 17:10:33 ID:l/n/EIs2 [ SYDfa-01p4-146.ppp11.odn.ad.jp ]
確かに長野県は裏でも表でもないわな。
位置的には「上」かな・・・
宇宙から見れば表か・・・

長野県がどこかとくっつきたい言えば、一番が関東、二番が東海でしょ。
91名無しでよか?:2004/03/08(月) 20:16:15 ID:Ud3zYB.c [ ppp3680.hakata01.bbiq.jp ]
九州板で道州制を議論しています。他の地域の議論も参考にしたくて
来ました。よろしくお願いします。

九州版:【道州制】あたらしい九州のカタチを考える【カム・ツギャザー】3
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1078671006&LAST=50

九州にいると北陸や甲信越は交流の少ない地域なので、なかなか
イメージが沸きませんが、よそ者から見ると

※金沢を中心とした北陸3県(若狭地方は関西へ)
※甲信越3県は関東と一緒に

ぐらいがいいのかな、と思います。

あと、州都をどこにするのかというのも大切な点かと思います。北陸甲信越
の場合、北陸本線沿いの地域と中央線沿いの地域との相互交通は大変そう
ですし…。
92雪ん子:2004/03/08(月) 20:44:05 ID:KkSiMIr. [ server14.janis.or.jp ]
長野には軽井沢とか蓼科とか
天皇陛下初め政財界の著名人御用達のリゾート地があるんだよ
お前ら裏日本なんかと一緒にするな
北信越の州都になんてなる位なら
関東州や中部州の末席にいる方が遥かにマシ

あと北陸新幹線て言い方やめてよね
あれは長野行き新幹線だから
裏日本の北陸なんかと一緒にされるのは勘弁
裏日本のお前らにはほくほく線がお似合いだよ
93雪ん子:2004/03/09(火) 00:00:26 ID:o9dMVQpg [ YahooBB219178008084.bbtec.net ]
だから長野は裏日本以下だっつーの。どこの州にいっても末席かと。長野だから。
でもあれですね、長野の方の話ってとても面白いですよね。
94雪ん子:2004/03/09(火) 01:02:29 ID:kFfdgiyg [ ZF105158.ppp.dion.ne.jp ]
関東は巨大すぎる。人口3000万
新潟は南東北説があるが地元では反対意見が強い
95雪ん子:2004/03/09(火) 01:12:28 ID:zdejv00Y [ 210.227.112.228 ]
新しく作る道州制なのに、今までの地方分けにこだわってそこから脱却できない頭の持ち主が大勢いるんだな。
まぁ、好きなように妄想を繰り広げてりゃいいさ。
96北陸甲信越万歳!!:2004/03/09(火) 02:01:21 ID:29Sa33WE [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
北陸甲信越は所詮、文化、言葉も違えば電力、電話、流通等、企業の管轄も全く異なる東日本と西日本の僻地の集まりなのだ。
97雪ん子:2004/03/09(火) 10:28:36 ID:SMVApG2g [ 205.208.208.51 ]
>>93
末席で結構です。州都とか末席とかにこだわるあなたは新潟人ですか?
だったら州都を狙うなら福島と一緒に磐越州が最適だと思いますよ。
長野と一緒に信越州だけはありません。長野人でそれに賛成する者は
いませんから。新潟の一番の友好県は福島でしょうから磐越州が妥当でしょう。
98雪ん子:2004/03/09(火) 10:36:43 ID:l28BGaJI [ server12.janis.or.jp ]
地場産業が土木の公共事業という新潟県とくっつくのはやだなぁ〜
ちょっと交付金削られたら850億の財源不足だと・・・・
終わってる・・・・・
99雪ん子:2004/03/09(火) 20:37:24 ID:xf3dNCbo [ server14.janis.or.jp ]
長野は州都になんかなって
国の出先期間や企業の支店を集めた
ミニ仙台やミニ広島になんかなるつもりはありません
ましてや新潟なんかと違って、政令指定都市だとか
高層ビルの本数なんか競う気はありません
都会になんかなるつもりはありません
ミニ東京になんかならなくても
長野には誇れる文化、観光地が沢山あります
田舎で結構。山猿で結構。
信州は信州
高層ビルなんかより
日本のふるさとの原風景である
信州の自然の方が大事です

新潟には分からんだろうが
金沢には分かって欲しい
州都になんか拘るより、
加賀百万石の伝統と文化を大事にして欲しい
100野良猫:2004/03/09(火) 20:45:27 ID:0ZqjpnwY [ YahooBB219058248009.bbtec.net ]
次スレのスレタイは、☆★北陸甲信越の呉越同舟制について考えてみよう★☆
でいいのかな?この雰囲気だと。けなし合いは板の無駄だと思わない?
101雪ん子:2004/03/09(火) 21:13:53 ID:HaP8NH0Q [ p5035-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jp ]
福井の若狭地方に2年半いましたが、
福井の嶺南(敦賀市のぞく)と滋賀県か京都府での州をつくった
ほうがいいとは感じましたね。
まあ、文化や言葉の違いがあまりにも大きいというそれだけの
理由ですけど。
102雪ん子:2004/03/09(火) 22:10:49 ID:3pispwSs [ ntngno006047.ngno.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>101
まぁ、今ある都道府県を多少ぶっ壊さないといけない
って例も少なからず出てくるだろうねぇ
そうなったらどうすんだろ
103エラ:2004/03/09(火) 22:41:29 ID:eZoycbsE [ ntfkui003138.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>101
昔、訳有ってソコと別れたのによりを戻すこと?
嶺南側の住民が思っているほど 現実は甘くないよ。
福井県だったから あれだけノウノウと生きてこられたのに。
104山梨県:2004/03/10(水) 18:05:54 ID:t4Uo3Ljs [ cucumber.m-net.ne.jp ]
東部(丹波山・小菅・大月・上野原・都留・秋山・道志・富士五湖など)
→東京・神奈川・埼玉などと共に南関東州で決定。(通勤通学・生活圏の問題で)

塩山市一ノ瀬地区(多摩川の源流地点)
→南関東州or信越(甲信越)州 どっちがいい?

西部(上記地域と身延地区除く)
→南関東州or信越(甲信越)州 どっちがいい?

身延地区
→南関東州or信越(甲信越)州or東海州 どれがいい?
105雪ん子:2004/03/10(水) 21:03:56 ID:fVSkXbM. [ 219-122-175-57.eonet.ne.jp ]
>101
福井県に入れられてる事で、若狭に何のメリットもなかったですからね。
殆どの住民は当然福井県であることに不満を感じています。
個人的には近畿州または関西州に属すべきと思います。
その頃になれば、とある自治体も行動するつもりだとか聞きました。
106雪ん子:2004/03/11(木) 20:04:35 ID:B4cXiDik [ W184071.ppp.dion.ne.jp ]
■北陸・信越が道州制を採用した場合の州都はどこが適切?
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040311012433
107州割り案1:2004/05/23(日) 16:38:26 ID:ok2Q6WDs [ cucumber.m-net.ne.jp ]
・南関東州
◇州都:東京都千代田区or新宿区
副州都:埼玉県さいたま市・千葉県千葉市・東京都八王子市・神奈川県横浜市
◇◇◇:神奈川県小田原市・山梨県甲府市・静岡県静岡市
◇区域:埼玉県全域 千葉県全域 東京都全域 神奈川県全域 山梨県全域
◇◇◇:静岡県の本川根・菊川・御前崎以東 茨城県の潮来・鹿島以南と五霞

・信越州
◇州都:新潟県上越市
副州都:長野県松本市・長野県長野市・新潟県長岡市・新潟県新潟市
◇区域:長野県(下記除く) 新潟県全域 群馬県西端部

・東海州
◇州都:愛知県名古屋市
副州都:静岡県浜松市・長野県飯田市・岐阜県岐阜市・三重県津市
◇区域:愛知県全域 三重県(伊賀除く) 岐阜県(飛騨除く)
◇◇◇:静岡県の水窪・掛川・大東以西 
◇◇◇:長野県の下伊那と飯島・中川と木曽南部
調整区:三重県の伊賀 和歌山県の東牟婁郡東部(飛地含む)

・北陸州
州都:石川県金沢市 副州都:福井県福井市・富山県富山市・岐阜県高山市
区域:石川県全域・富山県全域・岐阜県の飛騨・福井県北部
--------------------------------------------------------------------
108雪ん子:2004/05/23(日) 16:45:51 ID:PwzAec7A [ user44.ucatv.ne.jp ]
まぁ新潟市の人は関東と一緒にしてもらったら喜ぶ人多いと思うんだが。
マジレスだけど。
109雪ん子:2004/05/23(日) 17:04:39 ID:ok2Q6WDs [ cucumber.m-net.ne.jp ]
>>108
信越州は群馬県西端部も入れているので実質上、関東の属州扱いとなる。
110州割り案2:2004/07/05(月) 11:27:31 ID:rNjgk6nM [ cucumber.m-net.ne.jp ]
・南関東州
◇州都:東京都千代田区or新宿区
副州都:埼玉県さいたま市・千葉県千葉市・東京都八王子市・神奈川県横浜市
◇◇◇:神奈川県小田原市・山梨県甲府市・静岡県静岡市
◇区域:茨城県の潮来・鹿島以南と五霞 埼玉県全域 千葉県全域 東京都全域
◇◇◇:神奈川県全域 山梨県全域 静岡県の本川根・金谷・菊川・御前崎以東

・中部州
◇州都:長野県松本市
副州都:長野県長野市・岐阜県高山市
◇区域:長野県(下記除く) 群馬県西端部 岐阜県の飛騨
調整区:長野県下伊那と上伊那南部★

・東海州
◇州都:愛知県名古屋市
副州都:静岡県浜松市・長野県飯田市・岐阜県岐阜市・三重県津市
◇区域:愛知県全域 三重県(伊賀除く) 岐阜県(飛騨除く)
◇◇◇:長野県の木曽南部 静岡県の水窪・掛川・大東以西 
◇◇◇:和歌山県の東牟婁郡東部(飛地含む)
調整区:三重県の伊賀 長野県下伊那と上伊那南部★

・北陸州
州都:富山県富山市 副州都:福井県福井市・石川県金沢市・新潟県新潟市
区域:新潟県全域 石川県全域 富山県全域 福井県北部
--------------------------------------------------------------------
★…別記で境界線協議。
111長野県民へ:2004/07/05(月) 12:13:35 ID:rNjgk6nM [ cucumber.m-net.ne.jp ]
112雪ん子:2004/08/12(木) 22:08:56 ID:n4Sdqo3s [ FLA1Aae109.tym.mesh.ad.jp ]
道州制どころか、
日本国そのものが、アメリカ合衆国ジャパン州になることが約束されている。
113雪ん子:2004/08/13(金) 08:02:03 ID:f844nUsQ [ ntngno007254.ngno.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
中華人民共和国日本省よりはたぶんマシだから
別にそれでもいいと思ったり
114雪ん子:2004/08/13(金) 09:01:53 ID:3/NqEuPw [ dslo2085.mitene.or.jp ]
 確かに,共産に飲まれるよりは良いかも(笑)
115雪ん子:2004/09/06(月) 01:06:48 ID:zmYS2ghI [ i60-34-149-157.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
交流しやすいかどうかというのは重要だと思う
関東の枠組みが無くなれば、群馬+長野+新潟がいいな
群馬が加われば長野と新潟はいっしょになれる気がする
合理的に考えて州都は高崎(となりの前橋とはほとんど一体化している)
北陸は、富山+石川+福井(+岐阜)で小さくても密度の高い州になる
山梨は神奈川方面といっしょでいいのでは
116雪ん子:2004/09/18(土) 00:04:47 ID:SOnGTwbQ [ YahooBB219017038066.bbtec.net ]
県三つよりは大きいものになるだろう
117雪ん子:2004/10/30(土) 22:54:25 ID:G0Ew8UnQ [ YahooBB219058166105.bbtec.net ]
ってか北陸州は無理ではないか。福井は関西入り狙ってるみたいだし
岐阜も北陸よりも間違いなく名古屋選ぶだろうし、結局は新潟、長野
あたりが入らないと無理ではないか?
118雪ん子:2004/10/31(日) 07:47:46 ID:QuKMpwjU [ YahooBB219000019112.bbtec.net ]
福井嶺北+石川+富山+新潟+長野北信+長野東信=(北陸信越州)
福井嶺南=(関西州の一部)
長野中信+長野南信=(中京州の一部)
山梨=(富士州の一部)
119雪ん子:2004/10/31(日) 11:29:08 ID:VDqov.r6 [ ntt1-ppp112.nagano.sannet.ne.jp ]
中信は関東の方向いて生活してるよ。

長野って、道州制に加わらなきゃいけないのか?
長野一県で、「信州」というのはいかんのか?
120雪ん子:2004/10/31(日) 15:21:53 ID:xVESC1MY [ eo109.ade2.point.ne.jp ]
まず北陸3県の合併が先だ。県をもう少し減らすことから入るべし。
121雪ん子:2004/11/01(月) 19:38:08 ID:iHATIk7s [ cucumber.m-net.ne.jp ]
南関東州[州都:東京都新宿区]
埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨の各全域
茨城の五霞と鹿嶋潮来以南・静岡中東部

中部州[州都:愛知県名古屋市]
愛知・岐阜・長野の各全域
静岡西部・三重(伊賀除く)・和歌山東端部+飛地

北陸州[州都:富山県富山市]
新潟・富山・石川の各全域・福井嶺北

東関西州[州都:京都府京都市]
京都・滋賀・奈良の各全域
三重伊賀・福井嶺南
122雪ん子:2004/11/01(月) 23:06:41 ID:W.Lm2IYA [ ak233.opt2.point.ne.jp ]
新潟+長野+山梨+静岡で中央州
123雪ん子:2004/11/02(火) 04:18:46 ID:OGlMpFRQ [ 61-21-205-47.rev.home.ne.jp ]
みなさん、道州制の利点って何だと思います?
たぶん、多くの地方では州庁(?)所在地は離れてしまうわけで、そうなったら各地域に、出先機関を置くのではないでしょうか。
そうなったら、「合理化」なんて出来ないと思うのですが。
124雪ん子:2004/11/02(火) 17:30:32 ID:4e1GTTq. [ 218-251-106-169.eonet.ne.jp ]
>123
同じ文化圏に属したい。今の福井県は非効率。不要な情報は要らないから、必要な情報がほしい。
125雪ん子:2004/11/02(火) 17:40:02 ID:R.ADTxdQ [ p57-dna21niihigasi.niigata.ocn.ne.jp ]
>>120
俺もそう思う。
北陸3県は地域的にも文化的にもつながりが深いからね。
島根や鳥取も合併して、人口100万人以下の県をなくしたほうがいい。
道州制は北陸甲信越だけでなく、どこが州都になるかで全国各地、問題山積み
なのではなかろうか。まあ、県同士の合併でも問題は起きるだろうけど。
126雪ん子:2004/11/19(金) 02:14:46 ID:wyxSTBQc [ YahooBB219180148035.bbtec.net ]
道州制に興味をもって探してみたら・・・まちBBSも捨てたもんじゃないですね。
私は長野県の佐久スレに常駐してる者ですが、ちょっと思いついたネタを。信州人なので長野中心の話ですが…

私は長野県はやっぱり分離させるべきじゃないかと。
どうやら丸ごと北陸州に組み入れられるのが世の流れのようですが、どう考えても南信に「北陸」のイメージは無い。
道州制の目的は、難しいことは置いといて、一番は「州民」のために行うものでしょう。
州民の同一性をはかる為には分離するのが最も良案な気がします。そうすると、具体的には
北信・・・北陸
東信・・・北陸か、北関東
中信・・・北陸か、東海
南信・・・東海
が妥当でしょう。このスレの北信の人?は嫌北陸みたいですけどw
他にも思いついたネタもあるんですが、もう眠いのでしばらくしたらまた来ます。
127雪ん子:2004/11/19(金) 14:07:15 ID:txxbo0ZA [ t083079.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>126
南信を一纏めにするのはやめてほしい。
下伊那はともかく、上伊那・諏訪は東海のイメージは無い。
128雪ん子:2004/11/21(日) 23:30:04 ID:VnvAeQ.A [ YahooBB219180148038.bbtec.net ]
>>126
流れ者なんぞにレスどうも。
で、言ってることは正論でしょう。単に上のは分かり易さを重視したものなんで。
細かいことは地元の人が決めるのがいいに決まってます。
問題は、そうゆう意見のある地元を無視して「長野」はまとめて何処行こう?なーんつってやってるのがおかしい訳です。
どっかのヴァカが「信州県」を提唱したように。

で、次のネタなんですけど、とにかく長野が分散した後も、今みたいな信州ブランドを残す方法を思いついたわけです。
簡単な話、今の長野県に属している市町村の主導で連盟を作るわけです。州をまたいで。
法律家じゃあないんでよく分からないんですが、その連盟で「信州」の商標とかも全て抑える。
主要な観光地の名前も抑える。旧群馬県が北「軽井沢」を名乗れないようにする。
地元企業も農協も協力して、騙り信州も無くす。
…まあそんな妄想です。

まあ俺が言いたいのは地元をほっとくなってことですね。
129雪ん子:2004/11/26(金) 19:46:45 ID:8Lep1d.Y [ trg71.viplt.ad.jp ]
道州制ってのは、
県同士の合併とはイコールではないでしょう。
州の規模は大きくなるので、
州都だけでは賄えない事を、
今の県レベルで補うと言うのも間違いだと思う。
結局今の市町村の単位を大きな州で束ねるということだろう。
県と言う枠はなくなる。
今の県と言う枠で違和感を感じている地域は、
この際所属を適正な所にするべきだ。
それには、単なる経済性と言う理由だけではいけない。
歴史的に、文化的に、生活圏として、
交流が深くなくてはいけない。
130雪ん子:2004/11/26(金) 23:33:29 ID:NvKKJj2U [ SYDfa-01p2-79.ppp11.odn.ad.jp ]
北海道、東北、首都圏(+信越)、東海北陸(+信越)、近畿、中国、四国、九州でいいよ。
首都圏は南北に分けるのも可。
それ以外は州都の位置でもめるだけ。州都を作って他の地域から搾取したいだけだし。
隣に強敵がいるより遠くに強敵がいるほうが安心するんじゃね〜の?

県を束ねる形で州を置くなら一体となって行動するだろうけど、
県を解体したうえで州を置くなら一体で行動するかは不明かもねぇ…
でもつながりが深いとこは県を越える地域にあるとは思えんなぁ、山口村を除いて。
飯田市周辺は東海より伊那とつながり強いし、伊那は諏訪と、諏訪は松本と…
結局長野県は同一行動をとったりして…
しかし、長野県の大半は東京方向を向いているのに、後方の北陸と組むのは…
北陸新幹線が富山・金沢まで開業したら劇的に変わるかもしれんがね。
131雪ん子:2004/11/27(土) 12:15:55 ID:5KM6MvIo [ trg71.viplt.ad.jp ]
>>130
>>しかし、長野県の大半は東京方向を向いているのに、後方の北陸と組むのは…
問題の根源はこれだな、
「東京一極集中」
都市と地方という、2極的な分類、
200年以上続いた幕藩体制で、
地方は独自の社会を作っていった。
今や一極集中、発信する側と受ける側。
ねぶたや阿波踊り・・・
今は鳴子を持って、みんなダンスだ。
それを是正するのが、道州制、三位一体の改革、特区だろう。
ラスベガスの様に人が住まない所に大きな街を作る。
そういう道州制にして欲しいね。
132雪ん子:2004/12/02(木) 09:33:54 ID:Sxmz/1yE [ ZO132251.ppp.dion.ne.jp ]
福井は近畿と組む。石川富山は中部と組む。新潟は関東と組む。
133雪ん子:2004/12/03(金) 13:40:17 ID:sIt/gV9U [ sgs.fkd.co.jp ]
>>123
道州制の利点=合理化ではないと思いますよ。合理化も含まれているでしょうけど、
あくまで地方のことは地方で決める、
現在の都道府県より大きな意思決定を行うことのできる組織単位が道州だと理解してます。
134雪ん子:2004/12/03(金) 18:45:10 ID:1KYpHT0M [ YahooBB219046216107.bbtec.net ]
>>133
そうだ
135雪ん子:2004/12/04(土) 01:09:16 ID:zwlM70H. [ FLA1Aad036.tym.mesh.ad.jp ]
都道府県という中間マージンをなくして
日本国=150市位にした方がいい。
136雪ん子:2004/12/30(木) 21:07:16 ID:1H7xD1F6 [ pumpkin.m-net.ne.jp ]
>>126
北信・・・北陸か、北関東
東信・・・南関東か、北関東
中信・・・南関東か、東海か、北陸
南信・・・南関東か、東海
でしょう。
137雪ん子:2005/01/04(火) 22:35:25 ID:VJRrcBao [ e37.joetsu.ne.jp ]
北陸はイイかもしれないけど、長野と新潟は一つの県というまとまりが全くない。
いっそのことまとまりがない同士信越州にすれば?
そして今の上越市を州都として信越市に改名
138雪ん子:2005/01/05(水) 06:48:51 ID:GyUSLZXU [ 218-251-106-212.eonet.ne.jp ]
新潟って、東京に近いように思うけど、実は福井から京都や大阪までの距離よりもはるかに遠いんやね。
そりゃ不便やわ。
139雪ん子:2005/01/05(水) 12:11:57 ID:R8uc13fo [ isk1-p148.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>138
金沢からでも京都・大阪・名古屋より遠いよ
140雪ん子:2005/01/10(月) 18:12:17 ID:bMVbslPA [ YahooBB220008016042.bbtec.net ]
新潟・長野・群馬で「上信越州」州都は規模からして新潟市
141雪ん子:2005/01/15(土) 22:46:56 ID:kS24oa.Q [ e37.joetsu.ne.jp ]
新潟県は     長野県は
上越→中部    北部→関東
中越→関東    中部→関東、中部 
下越→東北    南部→中部
142雪ん子:2005/01/17(月) 19:15:10 ID:347BdCvo [ 218-251-106-123.eonet.ne.jp ]
新潟は独自に州とするか。糸魚川辺りは富山か長野とつながってるのかな?
143雪ん子:2005/01/17(月) 19:20:39 ID:sOqEfpCs [ server12.janis.or.jp ]
>>137
かんべんしてくれ。
あれだけバカ広くなる合併してたった21万の都市は。
144雪ん子:2005/04/02(土) 14:54:25 ID:sbWCXk2w [ 44.246.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
北陸:新潟,富山,石川,福井,長野(南信以外),岐阜(飛騨)
東海:静岡,愛知,三重,長野(南信),岐阜(美濃)
形的にはいいと思うんだけど
145雪ん子:2005/04/02(土) 18:57:26 ID:tt.dGYSo [ t072086.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
なんか、長野県を分割したがる香具師多すぎ。
しかも南信を東海に入れたがる。
南信といっても、東海と繋がりがあるのは飯田だけなのに。
146雪ん子:2005/04/03(日) 18:11:23 ID:M/wAEz0I [ 44.246.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
長野や岐阜が丸ごと何処かの州に入ると
必ず歪な形になるので分割するしかない
147雪ん子:2005/04/03(日) 19:31:39 ID:kOjb/40Y [ nttkyo079092.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
東北州:東北6県+新潟県下越、中越地方
関東州:群馬、栃木、茨城、千葉、埼玉
東京州:東京都
東海州:神奈川、山梨、静岡
中京州:愛知、長野県南部、岐阜県美濃地方、三重県津市以北
北信越州:石川、富山、福井県敦賀以東、岐阜県高山以北、
長野県松本以北、新潟県上越市以西
近畿州:三重県南部、近畿の他6府県+福井県小浜地方

以下略


北陸新幹線と東海北陸自動車道、中部縦貫道が出来れば、
相互のアクセスも悪くありません。

>>145長野は分割するしかないと思いますが・・・
148雪ん子:2005/04/03(日) 20:21:40 ID:kQB5PSoU [ t061135.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>147
なぜ分割するしかないの?
詳しく。
149雪ん子:2005/04/03(日) 20:38:06 ID:kOjb/40Y [ nttkyo079092.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新潟市は長野とも北陸ともくっつきっこありません。
経済的にも交通的にも繋がりが薄く、北陸側にも長野側にも
メリットがありません。新潟側にしかありません。
一方、上越地方は、中越、下越地方から分離して北陸or信州北部orその両方と
くっつくしか無いものと思います。
新潟県の中越、下越は南東北の3県(山形、福島、宮城)とくっつくか、
東北6県とくっつくか、福島県の只見町などの会津の一部をくっつけて
やたら小さな州を形成するかしか思いつかない・・・。
150雪ん子:2005/04/03(日) 20:51:36 ID:kOjb/40Y [ nttkyo079092.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148
経済圏、交流圏が違っていて、行き来にも時間がかかるから。
周囲に6県あるけど、どことくっついても、分けるほか無しって感じです。
東海側とくっついても長野市からどうやって行くの、って感じですよ。
中央自動車道や中央新幹線が通る南部は東海や中京に、上信越道や
北陸新幹線が通る北部中部あたりは群馬か上越に組み入れるというふうに
分けるべきだと思います。
151雪ん子:2005/04/03(日) 21:09:57 ID:ggGMz.1Y [ P061204095133.ppp.prin.ne.jp ]
上越は、長野の八十二銀行や新光電器、信越工業が進出してるから、長野と同化してもいいかもね。
北陸新幹線で、上越と長野は繋がるし。
152雪ん子:2005/04/03(日) 21:10:41 ID:NwHdBNiE [ t036147.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>150
たとえば、長野県南部の場合、
>>130にもあるが、通勤通学は、伊那からだと諏訪や松本、木曽北部からは松本へと流れている。
同じ南信だからといっても、諏訪や上伊那から飯田への流れはあまりない。
それを他県とのことばかり考えて無理やり分断しても旧山口村のようなことになるんじゃないのか?
新幹線や高速道を理由にしているが、車に乗れない交通弱者のことも考えるべき。
153雪ん子:2005/04/03(日) 21:14:28 ID:iqblfdkU [ SYDfa-01p3-198.ppp11.odn.ad.jp ]
“国―道州―県―市町村”という枠組みなら分割は難しいだろうが、
“国―道州―市町村”という枠組みならありえる。

つうかさ、南信州は弱小自治体の集まりだよ。
東海が南信州だけ組み入れてもメリットないぞ。
そもそも長野も福井も全県で同一歩調をとる可能性のほうが圧倒的に高いと思うぞ。
154雪ん子:2005/04/03(日) 21:25:21 ID:kOjb/40Y [ nttkyo079092.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
松本市(とその以南)を上越、北陸側に入れずに東海か中京に入れて、
長野、上田、佐久を上越側に入れるというのはあるけど。
でも、長野県を全く分けないというのは有り得ないんじゃないか?
そうすると上越地方とくらいしか、くっつくところが無いんじゃないか?
どことくっつくんだ?
155雪ん子:2005/05/26(木) 23:15:41 ID:Q5C9ON5. [ freeD1Aam110.tky.mesh.ad.jp ]
北信越州(新潟県 長岡県 富山県 石川県 福井県)780万人 GDP スイス規模

・州都は上越市
  他の州の経済的な干渉を受けずかつ州の地理的、人口的中心。
  北陸新幹線上越駅周辺の土地を活用して州都を建設
  福井、石川、富山、長野に新幹線でいけるほか新潟市、長岡市にも特急ですぐ。
  将来的には新潟市(新青森)までも新幹線が通る。
・州機能は分都
  上越市に置かれる機能は州の中枢的な機能。議会、裁判所、警察、防災、総務、規格財務、出納など
  あとは新潟市、長野市、富山市、金沢市に建設局や農水局、環境局などを置く。
・北信越州の立地を最大限活かしたインフラ整備
  もともと日本列島の扇の要で立地的には優位。あとは都市間の連帯とインフラだけ。
  幸い、北陸新幹線が近年金沢まで開通するがそれだけでは今の上越新幹線の新潟終着
  と変わらない。(扇の要の意味がない)将来的には北陸新幹線の大阪フル規格はもちろん、
  羽越新幹線で上越〜新潟までフル規格。さらには新潟〜新青森の高速化(山形・秋田新幹線との連帯)
  新潟〜仙台、上越〜名古屋、福井〜名古屋も検討される。フル規格とはいわない
・都市の連続性
  今までは新潟市と金沢市が2強でこの地域の都市だった。その間にも主要都市はあるが全体的に規模は
  小さくまた新潟、金沢の距離が離れているため、交流が少なかった。ここに州都上越市が入ることにより
  行政都市の州都上越、東側の経済都市である新潟、西側の経済都市である金沢、
  他に拠点都市として長岡、長野、松本、富山、福井
  都市の連続性とインフラ整備、中心に州都これによってさらなる交流が生まれる。

この地域はいがみ合うことが多いが感情的にならずもっと連帯していけば間違いなく日本でも
もっとも快適な州になると思う。豊かさ指数も高いし自然も多い。食もうまいし、家も広い。
経済力もある程度ある。ここは一つもっと連帯していかないか?

当方 (在京人 新潟市出身)
156雪ん子:2005/05/28(土) 08:22:51 ID:vX7nvO2g [ server12.janis.or.jp ]
今日の信毎によると、道州制の国の分割案では
北信越という枠組みは案の中のなかったとのこと

県別の枠組み案は以下の感じです(県の分割はしないとのこと)
 山梨:関東(南関東)
 長野:関東(北関東)
 新潟:北陸か関東(北関東)
 富山、石川:北陸か中部
 福井:北陸か近畿
157雪ん子:2005/05/28(土) 09:55:00 ID:zz3z7Ev. [ isk1-p156.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>156
石川県加賀市在住なので、石川と福井が違う州になるというのはかなりの違和感が…
158雪ん子:2005/05/28(土) 17:30:31 ID:77kUZlVE [ YahooBB220009254070.bbtec.net ]
いずれにしても長野県が今まで長野県として一つであったことは奇跡と言える。
159湯金庫:2005/05/28(土) 19:37:43 ID:yUeGQegg [ c197041.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>158
田中知事の「信州」構想が、
そういう長野県分断危機の背景を踏まえたものだとしたら
なかなかのものかもね。
160雪ん子:2005/05/29(日) 08:42:10 ID:dZ4Y/Gqs [ YahooBB220009254070.bbtec.net ]
単独で「信」州を目指しているのならね。
そもそも本当に道州制って実現するの?
161雪ん子:2005/05/29(日) 13:08:03 ID:Cw2Dqj/Y [ 220-213-106-254.pool.fctv.ne.jp ]
>>157
福井市民だけど近畿でも全然違和感ないけどな。
正直、せっかく道州制にするのに北信越とかましてや北陸とか作っても仕方ないよ。
それだと大きい県程度しかないじゃん。
北陸三県、四県のみなんてことならそれこそそこらの県と一緒。

北陸甲信越は近畿・中部・関東あたりに分割するのが妥当。
で、それぞれの市の裁量権を高める。州なんてものはほんの大枠でいい。
162雪ん子:2005/05/29(日) 20:50:05 ID:tFu9Y9ec [ wbcc1s07.ezweb.ne.jp ]
地方分権とかいいながら、道州制は結局国からの押し付け 地方に任せて県同士の合併からすすめればよい 所によって分県もあるだろうが 全国一斉にやるのは無理 先ずは石川&富山 県庁は高岡あたりで
163雪ん子:2005/05/29(日) 21:37:25 ID:hiGKQMCM [ p4183-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>161
それじゃ、福井県は関西圏に、石川県・富山県は岐阜県などと伴に中京圏に、
山梨県・長野県・新潟県は、関東圏に属した州にってことか

北陸信越州ってのも日本海側の国土軸として考えたら面白いとは思うけど、
経済や産業など考えると、関西圏・中京圏・関東圏に分けた方がいいのかな
各州とも太平洋側と日本海側を持てることにもなるし
164雪ん子:2005/09/10(土) 18:14:55 ID:GZjS.SRc [ u013.d211223218.ctt.ne.jp ]
age
165雪ん子:2005/09/10(土) 18:22:43 ID:mcw4BOzA [ fa4-1159.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
こういうスレが落ちてたんやぁ。オドロキ
とりあえず、北陸道でいいんじゃね?
単純やけど・・・。
166雪ん子:2005/09/16(金) 19:04:39 ID:rUR1d5hs [ server12.janis.or.jp ]

道州制は長野県を北信・南信にきっちりと分離すること
後はそれぞれどの州についても良し、それが100年の大系
167雪ん子:2005/09/20(火) 21:56:03 ID:Vi21oU3I [ YahooBB221022180027.bbtec.net ]
信州共和国設立age
168雪ん子:2006/01/14(土) 02:07:57 ID:Pxpr5y4M [ i218-224-189-217.s02.a022.ap.plala.or.jp ]
福井---近畿州 マンセー
169雪ん子:2006/01/14(土) 23:34:49 ID:m7pdYuY6 [ softbank220024115016.bbtec.net ]
結論 福井は嶺南も嶺北も近畿に属したい
170雪ん子:2006/01/14(土) 23:58:44 ID:708yXKuI [ wbcc2s10.ezweb.ne.jp ]
道州制なんかまっぴらゴメン。
経済効率から人口の多いところだけが優遇されて後は切り捨て。
昭和の大合併で切りてられ、廃村に追い込まれた地区は数知れない。
新潟などは面積が大き過ぎて、未だに無医村地区や高度医療受けられない地区が沢山あるというのに。
171雪ん子:2006/01/15(日) 00:11:04 ID:Iri9tpc2 [ i219-167-125-254.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
合併したほうが高額医療費補助が使いやすくなるので医療を受けやすくなるよ
172雪ん子:2006/01/16(月) 21:46:14 ID:bu.UDgIA [ p2046-ipbf12niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
現在は全国を8、9、11道州で分ける方向で進んでいるみたいですね。
各県のつながりを考慮すれば、石川、福井、富山は中部or北陸で
新潟、長野、山梨は関東になりそうですね。
州都はその州内の最大級都市ではなく(ケンカの火種になるから)
ある程度の丁度良い適当な都市にすれば良いと思う。
アメリカの州都も聞いた事もないような都市だったりするし。
州都争いは北陸甲信越に限らず色々な所で勃発しているし、
今後の事を考えると、さらにお互いの溝を深める結果になるかもしれないと思う。
とにかくお役人さま達は各地域の難しい関係を考慮しつつ慎重に決めていただきたい。
173雪ん子:2006/01/16(月) 22:35:49 ID:ziiOBXxA [ i218-44-79-215.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
8、9、11道州に分ける案は原案(叩き台)であって、
そのいずれかのとおりに進めていくわけではない。んだよね。
174雪ん子:2006/01/16(月) 23:07:07 ID:zohQKV.2 [ 220-213-100-196.pool.fctv.ne.jp ]
8・9州案は福井が近畿に区分されてたぞ。
静岡より小さい北陸州なんてつくったって無意味だから近畿が一番自然だと思う。
175:2006/01/16(月) 23:09:18 ID:kCudkuSk [ ntfkui013037.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
どのような分割案であっても国から州への税源と
権限委譲は税制の抜本改革無しにはありえないことも忘れないでください。
財源不足の出る州も必ず出ます。そうなると現行税制度の州単位での見直し
(いわゆる、州ごとに特定税の税率が違うこと)になります。

そこも忘れないでください。
176雪ん子:2006/01/17(火) 21:16:23 ID:dV2RrhcQ [ softbank220049148054.bbtec.net ]
北陸独立はやはり弱小すぎて無理だろうな。東海のほうに入れてもらって中部州にするか。
ただそうすると福井(の若狭地方)がゴネるんだよな。だから福井の南北を分断する必要があるな。
北陸にするにせよ中部にするにせよ。
177雪ん子:2006/01/17(火) 21:26:47 ID:wNABXwg. [ h029015.kagacable.ne.jp ]
福井は嶺南は近畿州へ、嶺北は中部州への分割に賛成。ついでに、新潟も上越あたりは分割して中部州へ。

車も無かった時代の国境に意味は無いと思う、現状にあった新しい州境を作ったほうが良いと思う。
178雪ん子:2006/01/17(火) 22:07:42 ID:A1JjcWvE [ ntfkui013037.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
それだけドコからも嶺南人は嫌われてんだ  (><;)

何かにつけて底なしのたられば文化
先日の地元局番組「座・タイムリー福井」で
 関西代表曰く 「関西から見て 敦賀は別の文化」発言に
余りに多くの連中が正気を失ったほどだったし。
179雪ん子:2006/01/17(火) 23:24:16 ID:/NRm14x2 [ 220-213-099-053.pool.fctv.ne.jp ]
福井は知事からして近畿入りする気満々だし近畿になると思うよ。
180雪ん子:2006/01/18(水) 00:30:52 ID:pHcAXnw6 [ i218-44-79-225.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
知事の意向を聞いてたらまとまる話もまとまらなくなるよ
181雪ん子:2006/01/18(水) 00:44:53 ID:j5OJDvaY [ 220-213-100-150.pool.fctv.ne.jp ]
なんかここ見てると、石川や富山の人は福井に近畿に行ってほしくないのがわかるな。
でも福井にしてみれば中部より近畿の方が自然、という感覚だろうね。
182雪ん子:2006/01/18(水) 00:59:14 ID:EzXYIPCM [ i219-165-178-110.s02.a020.ap.plala.or.jp ]
道州制、区割り3案 調査会小委が提案 分権へ議論加速
http://www.asahi.com/politics/update/0113/009.html
小泉首相の諮問機関である地方制度調査会の専門小委員会(小委員長=松本英昭・自治総合センター理事長)は13日、
道州制についての論点整理をまとめ、議論のたたき台として全国を8、9、11の道州に分けた三つの組み合わせ案を例示した。
183雪ん子:2006/01/22(日) 10:38:11 ID:x81ofFBc [ softbank220024115016.bbtec.net ]
福井県の嶺南地方は関西州へ入ることを切望
していて、県が分断されてでもその選択を覆すのは不可能だろう。今年の秋には関西の
新快速電車が敦賀に乗り入れることや、将来、琵琶湖若狭湾快速鉄道を建設すること
からも分かるように、福井県の嶺南地方は関西の通勤圏になろうとしている。又、福井
県も県が分断されてまで北陸州へのこだわりはありえない。西川知事も個人的には関西
州が望ましいと言っていることからも分かる。又、福井県にとって新幹線が福井までの
めどがたった後は、全線開通へ向けて、北陸よりも関西との連携の方が重要になる。
この点からも関西州以外の選択は無いだろう。
184雪ん子:2006/01/22(日) 14:03:01 ID:DQFHxEVs [ ubr03b193.nns.ne.jp ]
どうしゅよう?
185雪ん子:2006/01/23(月) 02:17:27 ID:gJWOM.kM [ i220-99-160-116.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
日本全体から見れば福井県のようなどこにあるのかさえ知らない人が多い弱小県が
近畿であろうと北陸であろうとどちらであろうと構わないのだが、
福井県知事や福井県民の望みどおりにはまず行かない。
186雪ん子:2006/01/23(月) 12:38:17 ID:AlA751ck [ FLA1Aae162.fki.mesh.ad.jp ]
日本全体から見れば北陸のようなどこにあるのかさえ知らない人が多い弱小地域が
近畿であろうと北陸であろうとどちらであろうと構わないのだが、
北陸三県知事や北陸三県民の望みどおりにはまず行かない。
187雪ん子:2006/02/02(木) 19:28:00 ID:4xWkCp/E [ ntgnma060122.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
せっかく北陸って名前あるんだから北陸でまとまろうよ
188新潟県民:2006/02/02(木) 22:36:08 ID:TTYF6sS2 [ nt11-ppp734.east.sannet.ne.jp ]
僕としては北陸信越州が一番良いと思いますね。
189雪ん子:2006/02/02(木) 22:51:22 ID:q6MyDHQE [ softbank220037138022.bbtec.net ]
経済交流、産業で思考すると、国の経済産業省での福井県の所管は近畿経済産業局の所管
です。
石川、富山は中部経済産業局所管で「北陸」はないのです。

大阪府民の私は福井は関西であるとゆう概念をずっと持っていました。福井大好きの私としては是非関西に入って欲しいと思っていました。
はたして福井県民はどう思っているのでしょう?

もし関西に入ると国道を石川から福井に入った途端「ようこそ関西へ」の看板が見えるのももうすぐです。
190北陸人:2006/02/02(木) 23:10:21 ID:4xWkCp/E [ ntgnma060122.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
何でも東京、大阪、名古屋にくっつくのはいやや。
雪振るし、日本海側やし、北陸は1つ
191雪ん子:2006/02/02(木) 23:59:26 ID:VTYt6n72 [ wbcc2s03.ezweb.ne.jp ]
福井県が関西入りするには県民が全員関西弁喋るようになるまで我慢だよ。
あの方言じゃね、東北弁と間違われそう。
192雪ん子:2006/02/03(金) 00:28:28 ID:lDI06CCc [ i218-44-79-137.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
福井県は南部(敦賀市以南)と北部(南越前町以北)との間に山脈があって
地理的にも文化的にも大きな隔たりがある。
南部は関西に入れてもいいが、北部はどう考えても明らかに北陸だ。
よって福井県は廃して、南部は滋賀県に併合、北部は石川県に併合すればいい。
193雪ん子:2006/02/03(金) 00:30:49 ID:5w9GL5S. [ ntgnma058102.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
だから福井は関西じゃないよ。ホックリック
194雪ん子:2006/02/03(金) 00:46:40 ID:2aqm0jnE [ ZQ246252.ppp.dion.ne.jp ]
先日福井市のスーパーで抽選会の一等が吉本新喜劇のチケットやった
福井は近畿やね
195雪ん子:2006/02/03(金) 00:57:51 ID:JXIT2AvY [ softbank220037138022.bbtec.net ]
そうなのです。>>194
福井人は現時点でも「関西人」なんです。
196雪ん子:2006/02/03(金) 01:04:12 ID:H4XS.etM [ ntgnma063138.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
関西弁ぽいのは若狭だけ
197雪ん子:2006/02/03(金) 01:23:21 ID:JXIT2AvY [ softbank220037138022.bbtec.net ]
大阪府民としてはこの「北陸」版に書くのは以後遠慮しますが、福井は関西だ、
ということは信じてます。

ただ福井が「金沢」を中心とした州としてこれ以上北陸州の発展の恩恵を受けられるのか
はなはだ疑問なだけです。
198雪ん子:2006/02/03(金) 01:30:04 ID:H4XS.etM [ ntgnma063138.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
富山だって金沢の恩恵受けてるわけじゃないぞ
恩恵受けられるのって結局東京からじゃん
199雪ん子:2006/02/03(金) 01:30:32 ID:/UCGE4co [ wbcc2s04.ezweb.ne.jp ]
>>194
阿呆抜かすな、そこのスーパー、恐らく余った吉本新喜劇のチケット安く買ったんだよ。
お前本当に行くのか?
んなもん当たってもわざわざ交通費使ってまで吉本新喜劇観に行く奴なんか少ないよ。
東京ディズニーランドやディズニーシーなら交通費使ってでもわざわざ行くクセに。
福井は東北弁や北関東弁に似てるし、やっぱり関東入りだよなw
200雪ん子:2006/02/03(金) 01:53:43 ID:.bj4Aoj. [ pl278.nas923.fukui.nttpc.ne.jp ]
福井が関西入りすると困る人がいるのかな?w
201:2006/02/03(金) 08:59:02 ID:X2s4ypoA [ ntfkui024174.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>200
ポ○助ポ○子の集まりと揶揄される某団体さんを中心としたなんとか原理主義者とか
「一元論」教育を受け、それが体の芯まで染み付いた連中がいます。



>>191
一部の方には申し訳ないけど
某ガス吸っていただいてマジックボイス♪でしゃべっていただいたら
あの言葉訛りも気にならないかも。
202雪ん子:2006/02/05(日) 09:47:29 ID:OaD.tvPU [ ntgnma059041.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
あれは東北弁だ
203雪ん子:2006/02/08(水) 00:27:27 ID:iCm2mca. [ msq.tvk.ne.jp ]
福井の人と新潟の人、ちょっと似てるね。福井は関西、新潟は関東。
204雪ん子:2006/02/08(水) 17:19:28 ID:o58Yfq3k [ ntgnma063050.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
関東についても関西についても言いなりなるだけなんにね。
だから、北陸で経済も地方自治もまとまって自立しよ
205雪ん子:2006/02/08(水) 21:12:56 ID:bmQR5RNU [ pl970.nas923.fukui.nttpc.ne.jp ]
>>204
富山だけで自立しろ。
206雪ん子:2006/02/09(木) 16:26:50 ID:B.K4hEq. [ msq.tvk.ne.jp ]
気持ちは関西とか、どこそこに馴染みが深いとか、大切なことだとは思うけど。
でも実際そういう感情の問題って、どれほど考慮されるもんなんですかね。
人口や経済のバランスをとることのほうが優先されると思うんだけど。
207雪ん子:2006/02/09(木) 17:52:31 ID:uR/ByC1. [ 58-188-159-12.eonet.ne.jp ]
人口や経済のバランス考えたら、北陸州は無しですね。
福井嶺南は関西。
福井嶺北、石川、富山は中部。
これで皆納得ですね。一番自然。
208雪ん子:2006/02/09(木) 17:58:59 ID:dGiuTApc [ i60-34-251-65.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
下手に独自性出すよりは予算の大きいところにくっついていた方がいいよな
209雪ん子:2006/02/09(木) 19:50:33 ID:uR/ByC1. [ 58-188-159-12.eonet.ne.jp ]
福井嶺北、石川、富山は、名古屋か大阪選ぶとなると、名古屋でしょうか。

福井県全体で関西とすると、嶺北は関西でかなり異質な存在になるように思います。

金沢市は富山市、福井市に影響力を持っています。
富山市は富山県、福井市は福井嶺北に影響力を持つ。

よって、これら地域はまとまって行動すべきだと思いますが、州とするには小さすぎます。
210雪ん子:2006/02/09(木) 20:00:50 ID:dGiuTApc [ i60-34-251-65.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
福井は関西ではないけど近畿だとは思っている
近畿州であればそちらにはいる可能性があるが関西州に入るとは?
211雪ん子:2006/02/09(木) 20:36:31 ID:GrDzme3k [ 58-188-63-142.eonet.ne.jp ]
>>209
富山は分からないけど、福井や石川は名古屋よりも関西(大阪ではなく京都)に
親近感をもってるからなぁ。。。特に石川県は方言も関西弁だし。

でも地理的・バランス的には関西州には入れないと思う。
212雪ん子:2006/02/09(木) 20:38:54 ID:u0JR/jfo [ 220-213-098-031.pool.fctv.ne.jp ]
まー北陸州がありえないということは確定でしょうな。
213雪ん子:2006/02/09(木) 20:43:46 ID:DbcPYOuo [ pl628.nas922.fukui.nttpc.ne.jp ]
>福井県全体で関西とすると、嶺北は関西でかなり異質な存在になるように思います。

そんなこと気にする必要なし。
但馬や北丹後もある。
北陸人が自虐的になってるだけだろ。
214:2006/02/09(木) 21:27:17 ID:cwGxmYrk [ ntfkui024174.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ

嶺南の一部の方には 
自分の嫁は、他所の家の嫁とは京都出身との理由で「格が上」だと豪語してるほどですから。
あと、全国に名の通った京都の某大學を出ただけの理由で「格が上」だの言ってた人も見かけます。

しかしそんなのは 関西各地には腐るほど捨てるほどいますから
むしろそんなことを自慢する彼ら嶺南の一部の方のほうが

  育ちが笑われる「血統書付きの田舎者」ならではの 


  特異な存在なのですけどね。
215雪ん子:2006/02/09(木) 21:46:35 ID:hPKVxM56 [ 220.213.99.40 ]
>>214

>関西には京都人でもないのに京都人を名乗りたがり騙りたがる人々が結構いる。
>とくに福井人は涙ぐましい努力をして京都的であろうとする。
>京都人にしてみれば近畿の天気予報図にどうして福井が入っているのか不思議なくらいなのだが。
>出身地をいつわる人間が跡を絶たない。
>むろん京都人には絶対通用しない嘘なので、言葉の見分けがつかない関西圏外で吹きまくるわけだ。
>その心理はさまざまに分析できるけれど、それをしても仕方がない。
     出典:入江敦彦「京都人だけが知っている」

「嶺南人の一部の方」のおかげで福井がこんなこと言われてるぞ。迷惑だ(苦笑)。
まぁこんなことを言う京都人もどうかと思うがw

道州制の件だが、福井が近畿になれば近畿でもよし、中部なら中部でもよし。
自分のとこだけが関西だとか、下らない地域感情のはけ口にするのはみっともないの一語だな。
216雪ん子:2006/02/09(木) 22:56:24 ID:GrDzme3k [ 58-188-63-142.eonet.ne.jp ]
道州制の前に県の合併なんかを進めてみても良いかも。

金沢県=石川県+富山県+福井県嶺北(+敦賀)
京都府=京都府+滋賀県+福井県嶺南(−敦賀)
松本県=長野県+山梨県+岐阜県飛騨
愛知県=愛知県+岐阜県+三重県+静岡西部

みたいな感じで。
217:2006/02/09(木) 23:00:38 ID:cwGxmYrk [ ntfkui024174.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
無駄無駄w
218雪ん子:2006/02/09(木) 23:20:05 ID:WEDCHLNM [ 220-213-096-084.pool.fctv.ne.jp ]
お里が知れるよ・・・恥ずかしい
219雪ん子:2006/02/10(金) 04:46:21 ID:kazKtcOk [ wbcc2s08.ezweb.ne.jp ]
嶺北の言葉は東北や北関東の言葉に似ていると思う。
京都や滋賀の隣り嶺南の言葉でさえ明らかに関西弁とは異なる。
石川や富山の言葉の方がどこか関西弁に近いと感じる。
新潟に入ると明らかに東日本の言葉だし。
不思議だね。
220雪ん子:2006/02/10(金) 04:52:02 ID:SCoymxyE [ i60-34-251-65.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
北近江の言葉は関西弁語彙の福井弁イントネーションだよ
福井〜石川は隔絶してるが滋賀とは明らかに地理的つながりを感じる
221雪ん子:2006/02/10(金) 05:04:29 ID:4qfl74Xg [ wbcc2s03.ezweb.ne.jp ]
>>220
???
福井の言葉と言うより、どちらかと言うと岐阜や愛知の言葉に近いと思うが。
222雪ん子:2006/02/10(金) 07:02:25 ID:MulIhgC2 [ 58-188-56-202.eonet.ne.jp ]
言葉で言うなら、兵庫北部や京都北部は広島弁の系統で、嶺南の方が関西に近い。
方言地図で見てもそうなっている。
一番京阪神に近いのが嶺南。次いで湖北、兵庫北部、京都北部。
言葉的には関西で問題なし。

関西弁の中に、京都弁なり大阪弁、河内弁等があるんですから。
三重県も大半の地域が関西弁ですね。
223雪ん子:2006/02/10(金) 08:53:55 ID:QqaSEHGw [ 220-213-101-040.pool.fctv.ne.jp ]
もはや道州制とは全然関係ない話ですな。
224:2006/02/10(金) 11:30:38 ID:oTnOSqy2 [ ntfkui024174.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
どうしようも無いですよ。
いくら通常会話のイントネーション等が似てるったって
肝心の社会観が相当ズレてることを認識する能力すらない人には。

ちなみに嶺南が京都に編入となると当然嶺南の脱原発化の流れは加速され、
当然それらの原発に絡む税金も削減(利用者の立場優先)となるとのことです。

そのため、財源が無いからとの理由で嶺南に対する計らいは無いことになります。
したがって、ますますそこに住んでる人の存在価値は無くなりますね。
あと、脱原発の意向を汲むと「敦賀港も舞鶴港があるから・・」の扱いにされます。

「誰々もああしてもらったから私も何々してもらわんならん」という
考えの他所の人に対して、生粋の京都人の物事の考えを知らん嶺南の人には
 
   家族全員生殺しを覚悟の「踏み絵」をふまされますよ。



以後、嶺南と嶺北の言葉の話しについては

■もっぺん【福井弁】盛り上げよっさ〜っ!ろっぺんめ!■
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1056.htm
の新スレ立ち上げ

もしくは
■□福井県のスレッドPart6■
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1137324662

で願いたいです。
225雪ん子:2006/02/10(金) 13:10:36 ID:rxftXPDQ [ pl600.nas922.fukui.nttpc.ne.jp ]
ぶっちゃけた話さ、北陸州って富山県しかメリット無しなんじゃねーの?
226雪ん子:2006/02/15(水) 18:25:03 ID:xm1P3Yqg [ softbank221093094011.bbtec.net ]
道州制は非現実的。県合併の方が現実的。
富山と石川は元々前田藩で同じ県だった。
同じ経済圏の北陸三県で「北陸県」が妥当。
227雪ん子:2006/02/15(水) 18:32:17 ID:opdeMbFs [ i60-43-4-73.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
もともと治水か道路かでもめて富山県が石川県から分離した
富山に100年前の水害の恨みがいまだにあるかぎり合併は非現実的
228雪ん子:2006/02/15(水) 18:36:15 ID:EN5k1sf6 [ freeD1Aak101.tky.mesh.ad.jp ]
>>226
石川、金沢 にその求心力はないだろね。
229雪ん子:2006/02/15(水) 19:07:12 ID:xm1P3Yqg [ softbank221093094011.bbtec.net ]
>>227
100年前と今は違う。

>>228
都市間の求心力は関係なし。
繋がりのある県が協力するだけのこと。
230雪ん子:2006/02/15(水) 19:16:41 ID:Z0gICdtM [ wbcc2s12.ezweb.ne.jp ]
そうだな
歴史持ち出したらキリがないよ
越の国だったり越前だったり越中だったり加賀や能登だったり前田藩だったり・・・
これからまた新しい歴史ができるでしょ
231雪ん子:2006/02/15(水) 19:44:22 ID:opdeMbFs [ i60-43-4-73.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
歴史持ち出してきたのはどっちだよ?
歴史以外に道州制より県合併が現実的という根拠は?
232雪ん子:2006/02/15(水) 22:31:32 ID:PVFj3RDk [ 58-188-53-6.eonet.ne.jp ]
金が無ければ人間の存在価値無しということか・・・

誰かと同じこと言うてるなぁ。
233雪ん子:2006/02/16(木) 00:07:40 ID:ImQKgEe6 [ i220-99-160-25.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
富山石川福井の3県を合わせると面積・人口が新潟県とほぼ同じになる。
234雪ん子:2006/02/16(木) 00:55:56 ID:acsl0gvo [ 220-213-098-167.pool.fctv.ne.jp ]
どう見ても福井は近畿経済圏だろ。
235雪ん子:2006/02/16(木) 01:28:31 ID:6mOpx71o [ ZQ241057.ppp.dion.ne.jp ]
>>199
新喜劇やってないからそういう考えやろ
福井の立場からいったら、北陸4県よりは近畿6府県+福井が経済・文化圏が近いと感じている人多いと思う
236雪ん子:2006/02/16(木) 03:16:31 ID:4d/QwQcI [ wbcc2s09.ezweb.ne.jp ]
懐かしいね、福井のテレビは吉本新喜劇ってまだやってるのかい?
以前石川富山ではフジテレビ系列で日曜のお昼と月火水の夜7・8時辺りから毎週放送してました。
年輩の人ならみんな知ってるよ。
あの頃は東京の番組より大阪の番組の方が元気だったしインパクトがあったように思う。
でも新潟では全く放送されてなくて誰も知らなかったのは結構カルチャーショックだった。
237雪ん子:2006/02/16(木) 07:24:59 ID:XqWsIRis [ i60-43-4-73.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
石川も新喜劇やってるだろ
238雪ん子:2006/02/16(木) 09:01:57 ID:llaZIdEY [ softbank220037138022.bbtec.net ]
関東へ行って出身は?ときかれたら「関西です」関西のどこ?と聞かれて「福井です。」
と答えたら相手はなんの疑問も持たなかった。
239雪ん子:2006/02/16(木) 13:15:55 ID:KSRRxKgo [ 58-188-56-134.eonet.ne.jp ]
じゃ関西州に福井県と石川県を加えたら?
240雪ん子:2006/02/16(木) 20:09:41 ID:1mHn2FJA [ pl362.nas922.fukui.nttpc.ne.jp ]
福井石川は広い意味での京都文化圏やろな。
241雪ん子:2006/03/01(水) 18:35:59 ID:KFKusgvQ [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
道州制導入の答申が出たね
11・13区の場合は北陸の州都は新潟
9区の場合は福井が関西、富山、石川が中部、新潟が北関東信越
242雪ん子:2006/03/01(水) 19:42:36 ID:MYoLTAgw [ p220208132018.airh3.coralnet.or.jp ]
区域割り案みたけどどれもぱっとしないね(北陸という名前は残したいな)
っていうか、あまり道州制は必要ないような
なんかその場しのぎって感じがする・・・

とりあえず、北陸州?は福井石川富山新潟で
243雪ん子:2006/03/01(水) 22:20:13 ID:O28iTZXo [ b-fa3-1170.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
>>242
> とりあえず、北陸州?は福井石川富山新潟で

直線距離で日本海側沿岸沿いに細長く500Km。
まとまっていけるかな?
244雪ん子:2006/03/01(水) 23:44:11 ID:KFKusgvQ [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
新潟は北陸新幹線に早くも文句言ってるようだしな
そうなったら北陸三県は連携せざるをえず、あまりうまくいかねーだろうな
福井・石川×富山の対立軸が福井・石川・富山×新潟になるだけ
245雪ん子:2006/03/01(水) 23:51:49 ID:VyhlgSJw [ p220208132028.airh3.coralnet.or.jp ]
>>243
すいません、ちょっと軽い妄想入ってます
仮に道州制が導入されたとしても10年も先のことだし、それとは別に首都機能移転問題も気になります
もし首都機能移転の話が進んで仮に名古屋が首都になったら、
州都はその頃には富山の高岡市、射水市、氷見市、小矢部市を広域合併した(あくまで妄想です)新都市がふさわしいかなぁと・・・
(その頃には東海北陸自動車道も全線開通してるし)
州都を州の中心に持ってこれば、細長くても大丈夫かなと(北陸自動車道あるしね)
あえて新潟を入れたのは、越前、越中、越後からです

まぁ、現実的な話をすると、福井がどうなるかわからないけど、石川富山と新潟は離されるんでしょうね
でも道州制って本当に必要なのかなぁ・・・
246雪ん子:2006/03/02(木) 00:04:55 ID:pjK0BQ26 [ 58-188-62-108.eonet.ne.jp ]
道州制の必要性はともかく、
もう一度、県の配置を考えた方が良いかもしれない。

合併できる県もあれば、分割した方が良い県もある。
特に長野県や福井県は分割するべきじゃないかと個人的には思うし。
247雪ん子:2006/03/02(木) 00:05:38 ID:NsGKb8uQ [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
9・11の区割り案が北陸に新潟を含めているんだから新潟分離なら
福井を関西に入れる13ブロックの区割り案しか残らないじゃないか

州都新潟を想定しているようだからそれを富山か金沢に持ってくるには
両県民には相当の覚悟が必要だな
おれは個人的には13ブロックでもいいんだけど
248雪ん子:2006/03/02(木) 00:08:57 ID:NsGKb8uQ [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
ごめんごめん
9と13ぎゃくね、11・13が北陸州で9ブロックが北陸解体案だ
249雪ん子:2006/03/02(木) 06:32:35 ID:l.9l2tr6 [ SYDfa-03p2-135.ppp11.odn.ad.jp ]
北陸が道州制の議論を有利に運ぶには、まず石川・富山・福井で合併したり、
金沢又は富山が政令指定都市に移行した方がイイかも。
250雪ん子:2006/03/02(木) 10:24:03 ID:czmwTHxY [ pl147.nas931.niigata.nttpc.ne.jp ]
嶺南総意は関西入り 「北陸なら嶺北と縁切り」 道州制答申受け敦賀市長
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=12085

地方制度調査会が都道府県を廃止し、道州制導入が適当とした答申について、敦賀市の河瀬一治市長は「嶺南の総意は近畿(関西)に入ること。嶺北が北陸に行くとなれば縁を切ることもある」と発言した。
251雪ん子:2006/03/02(木) 11:40:32 ID:rU7K9Et2 [ i220-99-160-30.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
福井県を現状のまま残そうとするから、近畿になるのか北陸になるのか、揉める事になるのである。
いっそのこと福井県を廃県にして分断、嶺南は近畿、嶺北は北陸、ということにすれば万事解決ではないか。
252雪ん子:2006/03/02(木) 18:36:01 ID:qxPZ4CeQ [ pl907.nas923.fukui.nttpc.ne.jp ]
福井県全域が近畿入りすれば万事解決する。
石川富山は独自に北陸州でいい。
253雪ん子:2006/03/02(木) 19:40:58 ID:sYLoIwLU [ b-fa3-1170.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
>>252
それじゃ北陸洲じゃないでしょ。
北陸道にもならない。
北陸県だね。
254雪ん子:2006/03/02(木) 20:02:23 ID:ekKJ2oyg [ p220208132021.airh3.coralnet.or.jp ]
どうでもいいけど、みなさん道州制決まったような議論ばっかりですね
賛成なんですか?
255雪ん子:2006/03/02(木) 20:07:20 ID:NsGKb8uQ [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
賛成です
この問題は省庁再編とセットだし
256雪ん子:2006/03/02(木) 20:24:16 ID:Pei8.Q5I [ ntnigt006140.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
 新潟県人だけど、糸魚川の人間だから北陸に混ぜてもらって方が
しっくりくる。新潟市なんて、金沢より遠いから他県と変わらない
し、大体言葉もよくわからない。だから、新潟県は分割した方がす
っきりするような気もする。

 県議会では新潟市に州都が来ないんなら、どこにも入らないなん
て言っているけど、そんな我がままに付き合わされるのもヤダ。金
沢が州都でいいじゃないか。
257雪ん子:2006/03/02(木) 20:42:38 ID:sa8ttX1o [ TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp ]
道州制って本当に実施されるのか?
されたとしても20年後とかの話なんじゃないの?
258雪ん子:2006/03/02(木) 20:47:09 ID:yW/azWsI [ p1033-ipad33niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>256
同意。
私は南魚沼在住ですが新潟市に行くより前橋に行く方が断然近い。
はっきりいって同じ県内にもかかわらず新潟市に対しては全く親近感が沸かない。
長岡辺りまではまだ親しみあるけど。。。
確かに言葉とかもテレビとかで新潟弁をやってるけど物凄く違和感がある。
新潟県は横に長くて文化的にも全くことなるんだから分割って本当に合理的だと思うけどな。
259雪ん子:2006/03/02(木) 21:01:56 ID:thmqAzFg [ ZM055020.ppp.dion.ne.jp ]
俺は群馬(前橋)出身だが、長野や新潟と一緒ってのは、なんか違和感あり。
栃木&埼玉はすごく自然だけど。
260雪ん子:2006/03/02(木) 21:02:01 ID:RV4Akjv6 [ pl564.nas922.fukui.nttpc.ne.jp ]
>>253
では中部州なり北陸県なり好きにすればいい。
福井が石川富山の事情に付き合って北陸州に協力する必要は全く無い。
261雪ん子:2006/03/02(木) 21:07:16 ID:KBra4OIk [ ntt6-ppp1736.east.sannet.ne.jp ]
>>259
俺は沼田だけど新潟は南の方なら多少親近感あるよ。スキーとかツーリングでよく行くし。
海は柏崎に世話になっている。北の方はよくわからん。
まあ、人それぞれかな。確かに同じ州は違和感あるかもね。
262雪ん子:2006/03/02(木) 23:37:18 ID:F0UPrTQk [ 58-188-156-88.eonet.ne.jp ]
長野県でも南信の人間だけど、
群馬はもちろん、新潟や長野市と一緒になるのは違和感がある。


そう考えると中部北信越地方は、県単位ではなくて
地域単位で道州制を導入してほしい。
263雪ん子:2006/03/02(木) 23:55:33 ID:q6MyDHQE [ softbank220037138022.bbtec.net ]
関西から逆に見ると、福井県は関西の電力需要の半分を担ってくれている大切な地域です。
ただ石川、富山はなんの重要性も必要性もないのでは?

江戸時代日本第二の国加賀百万石に固執し富山と石川は昔から切っても切れない仲間なので北陸州か中部州として同じ州内
で協力していって下さい。

北陸州となれば一番喜ぶのは政令都市で多分州都になる新潟でしょうね。なにしろ公共事業が日本一でそれでも足らないので、3、4県
分を国から貰えれば今よりもっと新潟の公共事業が増やせるってね。(笑)
264雪ん子:2006/03/03(金) 00:21:02 ID:d7K/2MSw [ SYDfa-03p6-52.ppp11.odn.ad.jp ]
>>262
その論理だと道州制以前に長野県自体に違和感があることにならんか?

新潟市州都の北陸州はまさに“新潟の為”の北陸州だよな。
端っこにあって北陸新幹線沿線にないし…でもそれを防げそうにない金沢と富山…
265雪ん子:2006/03/03(金) 00:36:48 ID:0cwLeg7A [ p2141-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>256>>258
でも北陸自動車道が既に北陸4県を貫いているし、
長岡〜上越間の新幹線についても北陸州になってから建設すればいいと思う。

そして金沢市州都でも北陸4県の南端みたいな場所だから、位置的には新潟市と似たり寄ったりでしょう。
266雪ん子:2006/03/03(金) 00:41:23 ID:.JA52NCc [ pl258.nas922.fukui.nttpc.ne.jp ]
とりあえず福井と新潟が同じ州になるのだけは勘弁な。
遠すぎて話にならん。
267雪ん子:2006/03/03(金) 01:00:03 ID:2vEhCQeo [ 58-188-156-88.eonet.ne.jp ]
>>264
そうそう、南信の住民にとって長野県自体に違和感があるのよ。
故に長野でも違和感あるのに、新潟やら群馬というともう未知の世界かと。

南信でも飯田・下伊那地域や木曽地域は愛知県や静岡県との結びつきが強いし、
伊那・上伊那地域は山梨県など関東に目が向いてるかと思う。
268雪ん子:2006/03/03(金) 07:12:51 ID:2AH.H.yI [ p8177-ipad203niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>265
でも人口的重心を考えればやっぱり金沢富山辺りが適当だよね。
新潟市は確かに北にありすぎ、私は同県の上越だけど新潟市に行く距離の半分で
長野にいける。ここだけじゃなく新潟県の場合県の半分くらいの地域が新潟市よりその他の
県庁所在地へでる方が近いね。新潟市は不便なんだよな。
新潟が州都は絶対無理でしょ。そもそも新潟が州都になれば北陸州は誕生しない。
新潟市って州都にならなきゃどこにも参加しないスタンスなんでしょ?
なんてわがままなんだろう。本当に嫌になっちゃうわ。
269雪ん子:2006/03/03(金) 07:29:36 ID:ubuXcCUc [ 190.85.111.219.dy.bbexcite.jp ]
糸魚川市、上越市、妙高市、十日町市、南魚沼市、津南町、湯沢町、
魚沼市、柏崎市の一部の場合(以上、上越中越の市町村の約75パーセントのエリア)
は新潟市より他県の県庁所在地の方が近い(道路距離)。

確かに新潟市は不便すぎる。ましてや北陸の人にとってはむちゃくちゃ遠いよ。
例えば福井県の人にとって新潟市は新潟市からみた青森の位置。
長野南信州の人にとって新潟市は新潟市からみた青森の位置。
いくらなんでも遠すぎるね。

新潟も都市格としては州都にふさわしいだろうけど物理的にまず遠すぎるんだよな。
州都はやっぱり真ん中にあるべきただと思う。
270雪ん子:2006/03/03(金) 07:39:00 ID:DOUoGmE. [ p4233-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
よく新潟県は何地方かでもめるけど結局議論を混乱させている原因はやっぱり
新潟市の位置なんだよね。その県庁所在地の下越地方が東北にいりこんでいるので
ことが原因でわかりづらくなるんだよな。

昔は新潟県は新潟県と柏崎県とで県が二分されていた。そのくくりが残っていれば
すんなり柏崎県は北陸の一員となれたし、新潟県は東北と一緒になれていたとおもう。
議論の紛糾もまず起こらなかっただろうな。これが一番自然な形だから。
現在は新潟県は上越中越下越と三つのくくりになっているけどそれぞれの地域が分割されて
北陸、関東、東北と分かれるのが一番合理的なんだけどね。
271雪ん子:2006/03/03(金) 11:01:13 ID:obTimCOw [ ntnigt007005.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>268

 別に下越が嫌いな訳じゃないけど距離が遠くて不便だし、親近感を感じ
ないのも事実だと思う。州都新潟市って、結局新潟市だけが得をするよう
な気もしますね。
 いわゆる北陸新幹線開通に伴う「2014年問題」だって、上越地方にして
みれば、置き去りにされていた上越にもやっと新幹線の恩恵が来る訳だか
ら、全然「問題」じゃないんですよね。これだけ取り上げても、下越と上
越では同じ県内でも利害が必ずしも一致していないんですよね。

 あの君知事は上越嫌いで有名で、選挙の度に得票数の少なさに腹を立て
て、「上越なんぞ、長野にでもくれてやれ」が口癖だったとか。北陸新幹
線も「端っこを通るだけの新幹線に、予算なんか勿体無くて使えるか!」
と反対していたそうです。

 まぁ北陸新幹線が開通すれば、新潟県は南北が益々疎遠になりそうだか
ら、道州制が導入される頃には分離してもいいやってなっているかも。
272雪ん子:2006/03/03(金) 15:58:56 ID:5eidt8m. [ ntt8-ppp618.east.sannet.ne.jp ]
上越市から近い県庁所在地への順番

長野市 65キロ
富山市 110キロ
新潟市 130キロ

南魚沼市から近い県庁所在地

前橋市 90キロ
長野市 105キロ
新潟市 125キロ

妙高市から近い県庁所在地

長野市 45キロ
新潟市 150キロ

糸魚川市から近い県庁所在地

富山市 70キロ
長野市 100キロ
新潟市 170キロ
273雪ん子:2006/03/03(金) 19:27:28 ID:VcaJwW2g [ h061.p051.iij4u.or.jp ]
道州制で、新潟県がどこに入っても違和感があるのは前提としてw、
それでもシックリくるのは、関東方面との連合ではないかな?
そもそも新潟市の生い立ちや、インフラ整備そのものが、
東京からみた中国、ロシアとか大陸との交易のためのもの新造都市だし。
周辺の中核都市としては作られてない。

関東州の、日本海側の交易拠点としていくのなら、立地もそれほどおかしくもない。
いずれにせよ州都にはなれん。
274雪ん子:2006/03/03(金) 22:38:37 ID:cY37BcGg [ pl747.nas923.fukui.nttpc.ne.jp ]
敦賀は明確に近畿州入りを宣言、
同じ越前の敦賀と福井が袂を分かつはずもなく福井も北陸を離脱。
新潟は州都になれない時点で北陸州を断念、離脱を宣言。
富山県知事は道州制そのものに慎重姿勢。

こうなれば例え国が上から北陸州の枠組みを作ったとしても地元の反対で潰れるだろう。
275雪ん子:2006/03/04(土) 04:17:13 ID:0KI4reRc [ Y136154.ppp.dion.ne.jp ]
福井は嶺南が原発で金持ちだから難しい。
何もない金食いの田舎なら、わがまま言うなさっさと出ていけ、で終わりだが。
276雪ん子:2006/03/04(土) 07:20:06 ID:Lsh4LGiI [ 58-188-51-164.eonet.ne.jp ]
小浜も近畿州入りを表明しましたね。
金を持っていないので発言力は弱いですが。

小浜市から近い県庁所在地

京都  80km
大津  90km
福井 105km
大阪市135km
奈良市
神戸市170km(高速経由で150km程度)
岐阜市、名古屋市はこのあたりでしょうか。
金沢市180km

岡山市250km

広島市400km

新潟市500km弱

万が一新潟まで一緒になって、州都新潟なんてなったら困ります。
277雪ん子:2006/03/04(土) 08:24:07 ID:Fb4KJ/8I [ 220.213.101.92 ]
道州制は市町村合併とは違ってそう簡単なことじゃないからなー。
国が押さえつけても無理。足並みが揃わないと実現しないでしょう。
現状の47都道府県で充分です。
278雪ん子:2006/03/04(土) 11:16:41 ID:NTbSjlGg [ softbank219061058019.bbtec.net ]
47都道府県のままじゃだめだろう。
道州制を導入しないにしてもせめて半分くらいに減らさないと。
279雪ん子:2006/03/04(土) 11:45:33 ID:4/D0gdtk [ p041-dnb32karaga.tokyo.ocn.ne.jp ]
山梨は区割り案の中ではいずれも南関東だが、神奈川と東京の首都圏州構想に利用されそう。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/hisyo/chiji/kaiken/060105.htm

山梨は東京神奈川の水源域だからって理由もあるんでしょうが、
このまま当て馬にされて右往左往で除け者って言う最悪のパターンの悪寒・・・
280雪ん子:2006/03/04(土) 11:50:55 ID:tJ83UNB6 [ h196.p049.iij4u.or.jp ]
北陸州を実現させたいなら、早急に福井石川富山県で連合して、
それこそ北陸県を宣言するぐらいはしないとマズイだろ。
東北だって自分たちから動き出して東北州(?)を宣言して、政府に働きかけているのに。
いっちゃあ悪いけど、東北よりも北陸の方が、よっぽど保守、閉鎖的で消極的杉。

自分の町を州都にしたいとの希望的発言以外、なにも行動してない。
281雪ん子:2006/03/04(土) 12:57:51 ID:RXo/CIIs [ p2147-ipad04fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
>>280がまるで見当違いのレスを付けている件について
282雪ん子:2006/03/04(土) 17:51:14 ID:8Jewn/Ks [ i220-99-160-97.s01.a018.ap.plala.or.jp ]
敦賀や小浜を近畿に入れると、おまけに福井が付いてきますwww
283雪ん子:2006/03/04(土) 17:54:08 ID:kWdc..Oo [ b-fa1-2046.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
>>278
> 47都道府県のままじゃだめだろう。
> 道州制を導入しないにしてもせめて半分くらいに減らさないと。

そう思う。
北陸3県(越前・加賀・越中)合わせて、新潟(上越・中越・下越)と同じだからね。
284雪ん子:2006/03/04(土) 17:58:19 ID:PfUpeKs. [ 220-213-097-217.pool.fctv.ne.jp ]
県の合併ということになれば、福井は石川富山より京福滋の枠組みを選ぶだろうね。
285雪ん子:2006/03/04(土) 18:02:37 ID:4k7qUtS2 [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
歴史的には明治までは京に近いところからどんどん細分化をたどってきたんだよ
越の国は前、中、後にわけられ、越前から加賀、能登が分離

今は地方分権や広域行政の必要からまとめていくという方向性に転換した
歴史的、地理的なつながりを重視するか、これからは時間的つながりを重視して
いくかということだろうね
286雪ん子:2006/03/04(土) 18:29:48 ID:D0xFlnEI [ softbank220037138022.bbtec.net ]
>>282
福井が入ってもいいじゃないか。べつに関西が困るわけでもないよ。

こうゆうのはどうだろう?
京都、滋賀、福井、石川、富山で「北近畿州」として州都は京都。人口697万人。

今の近畿6府県の人口の2100万人は他州と比較しても突出して多すぎる。こうすれば
近畿の人口も1670万人となるがそれでも多すぎるぐらいだ。ただ京都がどうゆうかな?
こんな案がもしあるとすれば石川、富山がやはり反対するのかな・・・・・。
287京都府民:2006/03/04(土) 19:12:59 ID:rlHSXdxg [ 58-188-156-88.eonet.ne.jp ]
>>286
その案なら京都府や滋賀県はもろ手をあげて賛成するでしょう。
京都には道州制に賛成する人でさえ「個人的には大阪と一緒になりたくない」と
言う人もいますから。京都と大阪って意外と大きな壁があるので。

ただ石川や富山は反対でしょう。同じ文化圏と言っても京都市だと
いくらなんでも地理的に端により過ぎてますし。
288富山:2006/03/04(土) 20:12:10 ID:lzuxn/gU [ wbcc1s08.ezweb.ne.jp ]
京都?ワケわかんねえこと書くな!
まだ名古屋、新潟を選ぶほうがマシ。
289雪ん子:2006/03/04(土) 20:27:05 ID:htt2ojrM [ 221.133.77.237 ]
北陸新幹線が京都駅に繋がるなら問題ないかな
290雪ん子:2006/03/04(土) 21:03:13 ID:kWdc..Oo [ b-fa1-2046.noc.ntt-west.nsk.ne.jp ]
>>287
> ただ石川や富山は反対でしょう。同じ文化圏と言っても京都市だと
> いくらなんでも地理的に端により過ぎてますし。

金沢〜京都はサンダーバードで2時間、
高速でも3時間。
新潟より条件いいだろ。

名古屋だと同条件か、もしくは中部括りだと名古屋だな。
291雪ん子:2006/03/04(土) 21:25:47 ID:D0xFlnEI [ softbank220037138022.bbtec.net ]
例えば陸運局も統廃合され車のナンバーは京都ナンバーか新潟ナンバーか名古屋ナンバーかに
なりそうであるが、はたしてどのナンバーを選択を石川、富山の人がするのかな?
292雪ん子:2006/03/04(土) 21:26:49 ID:DqV1FdPY [ wbcc1s03.ezweb.ne.jp ]
新潟
293雪ん子:2006/03/04(土) 21:30:25 ID:1Y7j6ETE [ p6190-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
新潟ナンバーは田舎臭くていやだな。
かなり評判悪いしね。
青森秋田の次くらいに田舎臭い。
294雪ん子:2006/03/04(土) 21:44:37 ID:rIj1ta3k [ softbank220008040043.bbtec.net ]
新潟 福井間は新潟 青森間と同じくらいの距離ってほんとうか。
新潟の都市の格は中堅どころだと思うし、州都になったらよほど
金沢あたりに分権しないとやっていけないのでは。
どっちにしても力ないけどね。
295雪ん子:2006/03/04(土) 21:47:24 ID:4k7qUtS2 [ i58-95-219-94.s02.a017.ap.plala.or.jp ]
金沢人だけど京都ならいいと思うよ、人的交流が盛んだし
新潟だと学生とそのまま就職した若い人たちくらいしかみない
名古屋は経済的なつながりか、、まだ大阪の方が交流がある
296雪ん子:2006/03/04(土) 21:52:22 ID:30euvZ6w [ softbank220024115065.bbtec.net ]
新潟は遠すぎる
297雪ん子:2006/03/04(土) 22:36:16 ID:D0xFlnEI [ softbank220037138022.bbtec.net ]
北近畿州がもし成立するなら、距離的に金沢に副州都格が与えられるような気がする。
ま、富山は独自に新潟へ行くのか。それも選択肢の一つであるからして・・・
298雪ん子:2006/03/04(土) 22:44:00 ID:pPi2dxjI [ pl747.nas923.fukui.nttpc.ne.jp ]
とりあえず石川も近畿入りを宣言してみれば良いじゃん。
299雪ん子:2006/03/04(土) 22:44:46 ID:djuvZHdM [ 220.213.98.252 ]
富山は新潟・長野あたりとくっつけばいいのではないかな。
信越州とかでいいじゃん。越中と越後だし。
京福滋+石川は金沢にとって意外とおいしいと思われ。
300雪ん子:2006/03/04(土) 22:46:08 ID:tmZ7GA/E [ ntnigt006153.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
 新潟県庁には、新潟県に長野北部や山形、群馬の一部を抱合した、大越後州
みたいな構想もあるらしい。そんな妄想は是非やめて欲しいな。

 やっぱり北陸州の州都は金沢でいいです。上越だけでもいいから混ぜて下さ
い。上越なら文化的にも北陸で違和感が少ないのでは。