♪♪県立新潟女子短期大学すれっど♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナ
私は県立新潟女子短期大学のOGなんですが、スレッドがないようなので
立ち上げてみました(もともとは県外の人間です)。
在学中に私が知り得なかった「県短」のことについていろいろ教えてください!
2雪ん子:2002/10/29(火) 21:38 ID:FoJPlifk [ nttyma006159.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
漏れの元カノが逝ってたなぁ…








現在はキャバ(以下略
3ナナ:2002/10/29(火) 22:21 ID:cKkDiNtU [ toyama1-61-114-173-131.ap.0038.net ]
そーいえば、今年の県短の学園祭にはどんな有名人が来るんですか?
去年は泉谷しげるの入場無料ライブだったらしいけど。
4雪ん子:2002/10/29(火) 22:23 ID:nbF7bcDc [ p8bc48c.arakcc00.ap.so-net.ne.jp ]
今年はハリガネロックでしたね。
お笑いってのはアンケート結果だったんでしょうね
5雪ん子:2002/10/30(水) 00:12 ID:ZVHFhft6 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
県短って新潟県立看護大学のことか?
6ナナ:2002/10/30(水) 08:41 ID:QM.5hE8g [ toyama1-61-114-173-148.ap.0038.net ]
ハリガネロックだったの!?
そりゃ行きたかった!!

>>5
県短は「県立新潟女子短期大学」が正式な名称で、看護系の学科はありませんよ。
新潟市海老ヶ瀬が所在地。
7雪ん子:2002/10/30(水) 20:45 ID:ZVHFhft6 [ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>6
上越の看護短大と間違えていた。
8雪ん子:2002/10/30(水) 20:51 ID:7SR6tdCE [ pc5.nsm-unet.ocn.ne.jp ]
>>5
長野県立短期大学のことだよ。
9雪ん子:2002/11/25(月) 22:46 ID:u4.gcXCY [ nttyma010201.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
age
10雪ん子:2002/11/26(火) 13:25 ID:HFf.qwLE [ g060059.ppp.asahi-net.or.jp ]
県短・・・行きたかったな。。就職いいんでしょ?
11雪ん子:2002/12/02(月) 12:33 ID:M4dkWlkU [ tchotta5.eng.niigata-u.ac.jp ]
権丹精と合コンした時,アル一人の個がかなりかわいい個で,付き合ったんだけど,性病移されて分かれたよ!!
12雪ん子:2002/12/19(木) 19:37 ID:zidq52fM [ fwisp12-ext-y.docomo.ne.jp ]
共学&4大にするそうだよ。

県立女子短大、共学4年制へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002121813425
13雪ん子:2002/12/20(金) 23:56 ID:Ona3X2HA [ FLA1Aae054.nig.mesh.ad.jp ]
県短生はかわいい子が多いですね。
ほとんどが県内の人で自宅生が多いような気がします。
バイパスからは近くていいけど駅からが暗くて危ないとか。
14ナナ:2002/12/30(月) 00:02 ID:AOo9P8Ms [ toyama1-61-114-173-177.ap.0038.net ]
>>13
そうなの?
15雪ん子:2003/01/09(木) 22:56 ID:FxaHhsgM [ YahooBB219040242021.bbtec.net ]
県短生とゴウコンがしたいですなーーーーーー。
県短生ってカワイイ子いっぱいいるの?
彼氏持ちばっかりだとか??
16雪ん子:2003/01/27(月) 21:55 ID:frt3RHCw [ nttyma010220.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>15
ヤリマソばっからてー
17雪ん子:2003/02/21(金) 04:36 ID:A06ulUQI [ 219-106-232-32.cust.bit-drive.ne.jp ]
大形本町のローソンで働いていたけど、まだありますか?
働く前はかわいい子ばかりだと思っていたけど、そこそこだった。
18雪ん子:2003/03/01(土) 18:09 ID:4eGnIUAI [ Cnigt3DS04.nig.mesh.ad.jp ]
県短はなんだろう、そもそも女子大の存在意義ってある?
19雪ん子:2003/03/02(日) 20:47 ID:LpPH0bYA [ YahooBB219040129097.bbtec.net ]
>>18
なんだろうって、、、
いいたいことの意味がわかりかねます
20雪ん子:2003/04/11(金) 22:07 ID:TI1zFPis [ YahooBB219058128038.bbtec.net ]
入学式は終わりましたかね?
21(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
22(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
23(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
24(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
25雪ん子:2003/06/18(水) 22:00 ID:AX8163cQ [ 211.10.197.13 ]
(・∀・)
26雪ん子:2003/07/06(日) 16:58:27 ID:TodHRQYw [ 12-231-187-185.client.attbi.com ]
保守(閑散と し過ぎでつ)
27野良猫:2003/07/06(日) 17:03:06 ID:gsiIMxus [ YahooBB219058240181.bbtec.net ]
あの〜、何時から共学になるんですか?
28雪ん子:2003/07/20(日) 07:30:24 ID:H38x8GcM [ 202.103.41.3 ]
.
29雪ん子:2003/08/06(水) 14:24:46 ID:UPnZJDoo [ 211.57.222.211 ]
.
30雪ん子:2003/09/14(日) 19:07:25 ID:ylTTn3lw [ nttcgi005091.tcgi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
死守っ
31雪ん子:2003/10/07(火) 19:51:42 ID:pENRGsKI [ t062061.ap.plala.or.jp ]
ここ、新潟自動車学校の隣だよね?
なんか良い感じの建物じゃない?
32雪ん子:2003/11/14(金) 08:57:50 ID:5acjeJgs [ zaqd3874a71.zaq.ne.jp ]
.
33雪ん子:2003/12/30(火) 13:10:04 ID:ThM5HFco [ 63.174.69.230 ]
hoshu
34雪ん子:2004/01/12(月) 19:50:43 ID:ZJileerU [ eatkyo296204.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
建物は新しくなったよな。昔よりは・・・
35雪ん子:2004/01/26(月) 09:29:18 ID:bfdLYwwU [ s196201.ap.plala.or.jp ]
今高校二年生で県短一般で目指そうと思ってるんだけど
何を勉強したらイイ?英語とか?
ちなみに中央生です。
36雪ん子:2004/02/28(土) 19:04:08 ID:U9x919Zk [ FLA1Aaq103.tky.mesh.ad.jp ]
オレナンコウ出身の東京理科大予定生なんだけど
大学名だけで食いついてくれるかしら。

コンパとか新大医学部レベルしか相手にしないとか??

まあ三日後に早稲の合格発表なんで受かったら県短にちょっかいだしまくりますよ
37雪ん子:2004/05/07(金) 01:26:06 ID:onWZeGNI [ pl571.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ]
前ここ出身の女が医学部と合コンしたとき、一番人気でお持ち帰りされそう
だったーって自慢してた。
馬鹿丸出し。
新大の工学部に編入したらしいけど。
38雪ん子:2004/05/12(水) 20:30:42 ID:tOOgZUOs [ narans.cc.nara-wu.ac.jp ]
>>36
ウケル!!理科大程度じゃ食いつかねーだろ。
早稲田なんてヘボ!慶応か旧帝大だな。学歴ネタスマソ
39コきュ:2004/06/04(金) 08:55:39 ID:w9WQBElo [ p1149-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>17 
ローソン潰れちゃいましたよ。
40雪ん子:2004/08/30(月) 23:57:43 ID:wXH6RCYE [ nttcgi004088.tcgi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
あげ
41雪ん子:2004/08/31(火) 01:33:07 ID:kvbEA1rk [ p121-dna08sibata.niigata.ocn.ne.jp ]
ぱん
42雪ん子:2004/08/31(火) 12:54:19 ID:W0b69VH2 [ 136.175.203.61.ap.yournet.ne.jp ]
あの近辺はサイゼリアもあれば、ガストもある・・・
やっぱかわゆい女子大生が食べに行くのかなあ。

しかし、バスは不便だし、鉄道で行こうと思うと大形から結構歩くよね。
しかも駅まで、夜中真っ暗になるから怖いし。
43雪ん子:2004/09/07(火) 18:39:27 ID:gKCuwZJc [ YahooBB219019104230.bbtec.net ]
もうすぐ前期テストですね。
皆さんがんばって…。

県短OGより
44雪ん子:2004/09/11(土) 20:50:32 ID:PuItewuU [ YahooBB221016241029.bbtec.net ]
けんたん いきたい ケンタンいきたい
けんたん いきたい ケンタンいきたい
でも あたまが悪い そして もう
じかんが ない
45みっち:2004/10/03(日) 02:25:27 ID:M918VYBc [ i60-34-95-179.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
私もあたま悪かったけど、3ヶ月机にずっと座りっぱなしで勉強したら受かったよ。
なんとかなるよ。
46雪ん子:2004/10/12(火) 23:58:59 ID:JlePyWg6 [ i219-167-243-49.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
今年の学祭はあばれヌンチャクとかですよね?
何日の何時からライブはあるんですか?
いってみたいのですが、情報がなくて・・・。
すいません、教えて下さい。
47まぃこ:2004/10/31(日) 15:16:49 ID:8hG9S2CM [ YahooBB219030152044.bbtec.net ]
幼児教育って倍率たかいですよね??(T_T)
しかも頭悪くていけないかもぉ(*_*)
県外の人ってどのくらいいるんですかね??
48雪ん子:2004/11/09(火) 23:51:01 ID:gVeLUo5A [ 130.97.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
海老短って県内じゃいわれてるが、東名阪で短大出とかいってる女の子に
限って海老短よりズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
格下なんだけど、あれらってさ、受験のとき偏差値みてんの?
地方の公立校が都会の名無しのDQN校より上だっての常識でしょ。
やっぱ都会人の成り上がり者の突っ張りかな。そういう子の親や祖父に限って
高卒なんだよな。こまっちゃうね。
そういう子、言動がもろDQNなんだけどどうなってんのかな。
49雪ん子:2004/11/10(水) 16:42:49 ID:BBWdkI6E [ 169.97.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
同感です!!
短期といえども日・東・駒・専より上位の存在であることは明白なのだから、
自分を卑下することはないはず。あんな高卒未満の増長するしかない成り上
がり階級のヘタレ、ほっときゃいいのよ。じっさい草がおおいらしいし。
専門卒と高卒なんかをいじめなくちゃ、社会から認めてもらえない連中
だからね。中卒・旧制小卒の大衆に見抜かれててるのにね。
指定校>>>新潟大>海老短>>>>>>>>>>>>>> 日・東・駒・専
50雪ん子:2004/11/10(水) 23:33:38 ID:PSt6QPhw [ AIRH03293013.ppp.infoweb.ne.jp ]
で、県内のどこで海老短なんて言われてるんですか?



     初 耳 な も の で 。
51(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
52雪ん子:2004/11/11(木) 03:19:00 ID:OfnBzMeo [ 226.97.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>50
県内でいわれています。住所が海老ガ瀬だからですが、むかし何かあって
しかたなく県短ではなく海老短という愛称にせざるをえなかったらしいです。
勿論、現在は県短という略称愛称が一般になりつつあります。
年輩者はなぜか海老短に固執している方がおおいようです。
53雪ん子:2004/11/11(木) 03:38:58 ID:OfnBzMeo [ 226.97.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>49
はっきりいって県短にはもっとがんばってほしい。実力を過小評価しかされない傾向があるのは端からみて惜しい。もっともっと評価されて良い筈。
大学と名がつくところを卒業すれば上だ、という連中の家庭は東京の大学のほうが県内校より上だと勘違いしている。実際、日東駒専・大東亜帝国すら知りません。新潟大を私立といったり、存在を知らない家庭もあります。旧制という言葉も知らない。旧制師範・旧制工業専門・旧制中学・旧制高校といっても話が通じない謎の存在です。こんなのは専門校卒・高卒未満ですね。
54ゆきんこ:2004/11/11(木) 11:17:54 ID:/oSHHCfc [ 198.97.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
<旧制大学付属専門部>ってしらない両親、祖父母をもつ家の子、多いわね。
零落した家庭の人たちからみると生活態度やライフスタイルがまるでちがう。
水準がまるでちがう。中身がないと世間から見破られています。
一家そろって地元の鼻つまみ者です。みなさん仕方がないので、心の奥底で
見下しています。きゃつら一家のいじめに耐えています。

>大学と名がつくところを卒業すれば上だ、という連中の家庭
>日東駒専・大東亜帝国すら知りません。

こういう家庭は<しぐさand身のこなし>すべてがDQN !!!
芸術もデザインもわからない。華道や茶道をみると馬鹿にする。部活動はしっていても武術とか護身術はしらない。
ホワイトカラーと会社員の違いすらわからない。旧制をしらない家庭はそこまでよ。

専門校卒・高卒>>>>>日東駒専>>>大東亜帝国(これが現実!)

>48
あれら=きゃつら。は論外の存在、こんなの公然の秘密だわ。
しょせんは草ね。
55雪ん子:2004/11/11(木) 22:59:21 ID:PfEF3Crw [ AIRH03234020.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>52
× 海老ガ瀬
○ 海老ヶ瀬
56雪ん子:2004/11/15(月) 21:14:41 ID:4PM7a2Yk [ p3109-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
県短の英文志望なんですけどどんな勉強すればいいでしょう?
国語は現文と古典の融合問題として、英語はどうすればいいですかね?
リスニングがどうも苦手で・・。高校ではあまり機会が無いので。
あ、ちなみに中央生です。
先輩、(見てたら)アドバイスお願いします。
57雪ん子:2004/11/17(水) 15:09:34 ID:fUKQNRjo [ eatkyo481252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いつ4年制になるのかな?
県も金が無いからなあ…
58雪ん子:2004/11/18(木) 15:01:56 ID:I6Vkm3mI [ E210155118008.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
59雪ん子:2004/11/18(木) 21:40:11 ID:wEJCAS22 [ y074105.ppp.dion.ne.jp ]
>>49
いくら、日東駒専は滑落気味とはいえ
県短なんかと比べたら、失礼だと思う。
大東亜帝国にも負けるでしょう。
そもそも短大なので比べること自体おかしいのですが
ネタでいってるのなら・・失礼。
60コきュ:2004/11/27(土) 00:28:07 ID:rFSojzFE [ p6235-ipad33niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
みんな推薦入試おつかれ!
頑張った君に楽しいケンタンライフが待ってるよ!

実際かなり忙しいけどね;
61雪ん子:2004/12/02(木) 15:56:13 ID:LaBuWLps [ p1104-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
成績悪くて推薦受けられなかったw
一般でがんばるぞ〜><!!
62雪ん子:2005/01/02(日) 20:53:23 ID:ay6POens [ nttcgi005028.tcgi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
あけおめ〜
63雪ん子:2005/01/12(水) 16:44:27 ID:y.41r2iE [ p1104-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
出願してきた!受かるといいな。
滑り止めなしです。
64雪ん子:2005/02/21(月) 23:46:43 ID:482u8TYo [ p7040-ipad32niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
難しかったです・・・うかるかなぁ><
65雪ん子:2005/03/11(金) 01:17:15 ID:74zOJtOs [ p6199-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
おちました・・・・
66卒業生:2005/03/13(日) 10:39:54 ID:BkcwExAQ [ i220-220-55-209.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
試験お疲れ様でした!残念な結果になってしまったようですね・・・(T_T)
私の同級生でも追加で合格しか人が何人もいました。
期待させるのはいいのかどうかわかりませんが、まだ奇跡は起こるかもしれません。
がんばってくださいね!応援しています。
67雪ん子:2005/03/18(金) 22:07:53 ID:SOnGTwbQ [ ZT030066.ppp.dion.ne.jp ]
今日県短卒業しました(・∀・)
短いけど楽しかったからまだ卒業したくない感じです
女だらけだからちょっとキツイこともあるけど
これからの人は楽しい県短ライフを過ごしてください
68雪ん子:2005/03/18(金) 23:35:51 ID:SOnGTwbQ [ eatkyo295066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
卒業生ですけど、好きで行った訳じゃない。あんな短大行きたくなかった。
大学落ちて仕方なく行ったけど、つまんなかった。本当にたいしたことない
ような子しかいなかった。自分の身の丈を思い知らされた。
終わったことだから最近はだいぶ吹っ切れてきたけど。
でも落ちる子もいるんだね。
もう10年近く前、中央高校の校舎であの短大を受験した時はつくづく思った。
「この学校だけは落ちない、絶対受かる」って。
実際受かったし。受かってもちっとも嬉しくなかった。

まあ…それでも、新潟に居住していると、あの短大出身でバカにされたり
することは無いから、仕事する分にはいいけど…
69雪ん子:2005/03/19(土) 10:50:27 ID:yuR8EYRk [ i60-34-218-32.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>68
「仕方なく行った」って思いながら過ごしてりゃ、そりゃつまんないだろうね。
短大であろうと、大学であろうと、あなたがそこでどう過ごすかであなたの人生が決まる。
短大であろうと、大学であろうと、学校があなたに何かしてくれるわけではない。
70雪ん子:2005/03/19(土) 19:15:07 ID:ljvFR2Ec [ YahooBB221017251149.bbtec.net ]
国立編入多いし、自分のがんばりしだいでどうにでもなるかと思われ
ただ、受験ん時のあの雰囲気はやばかったw
おまへらなにしにここへ来てるのかと。
女ばっかってこあいね。

ひますぎあげ
71雪ん子:2005/03/20(日) 12:21:20 ID:8ldCHnFU [ p4033-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
本当に女ばっかはこわい
72雪ん子:2005/03/20(日) 21:16:19 ID:nkhlUBC. [ eatkyo295066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
県立看護大と一緒になってくれれば格が上がる気が…
文系のどうでも良い学科しかないもんな…
今4年制にしてもなあ…
何で上越なんかに作ったんだよー
73雪ん子:2005/09/06(火) 22:43:26 ID:yCr2SYwA [ nttcgi005183.tcgi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
あげ○ん
74雪ん子:2005/09/10(土) 22:19:53 ID:pBloe9TQ [ FLA1Aak123.nig.mesh.ad.jp ]
世の中の見方として大学>短大の図式ですからどんなに県短が優秀であろうと
所詮は短大としか見なされないのです。成績ではなく同じ土俵に上がってない
ところでどうこう言っても誰も取り合わないのです。

そこまで言うのであれば腐っても大学と言われる所に行けば良いだけの事。
短大卒なら短大卒らしく大人しくしていましょう。
それが利口というものです。
75雪ん子:2005/09/11(日) 03:55:14 ID:esjaMXRk [ YahooBB220008039131.bbtec.net ]
この争論、虚無。そして低俗。
真に価値ある人間は…学歴で争論しない。
学歴とは、そういった次元のものではないはず。
学歴社会といわれ、学歴を自身の値打ちだと勘違いしているのなら…
その者たちは愚かだ。

学歴を鼻にかける人間の中に…どれほど賢者がいるだろう。

東大、京大クラスは別として、他は大して違わない。
短大から大学への道が無いわけではない。
つまり…諸子百家、どこからでも出てくる。
学歴で測る人間の価値なんて、薄っぺらいものだ。

ここの書込みの中には、汚く、読むに耐えないものもある。

学歴に本質は無い。
本質は、内なるもの…心にある。
その内から出る言葉が、あなたの実像を映し出す。
忘れてはいけない。


付け加える。

夢を描け。
その実現に傾ける努力こそが輝きにつながる。

東大クラスの大学で学ぶことと、夢の実現のために努力することは必ずしも一致しまい。
これは極論だが…そう、学歴は必ずしもあなたを縛りはしない。
好きなように自由に生きればいい。
あなたにしか生きられない、あなただけの人生だから。
…県短に入るならそれもいいだろう。

ただ1つ。小さくても、目標や夢を持つことを勧める。
どう生きても同じ一度の人生。
あなたの心が、いつもその先のあなたを決めている。
だから、どんな環境でもがんばることをやめてはいけない。


学歴だけでは輝けないということ。せいぜいメッキだろう。
輝きの無い者ほど…メッキに頼る。

夢の無い者ほど輝かず、内は得体が知れない。
夢に向かうはずのマグマを持て余すだろう。
そのマグマは、たびたびよからぬ方向に漏れ出す。あるいは時に爆発さえする。

努力を絶やさず、輝きを放つ者は、他者への尊敬を知る。
輝きのない者は、ともすると…尊敬を知らず、逆に他者を妬むかも知れない。
他者への尊敬を知らない者は、簡単に他者を傷つける。
気をつけてほしい。今はそう、すでにそういう社会だ。


さらに続ける。

身の程など知らなくていい。

携帯電話が、PCが、インターネットが…こうも発達し、進化することを誰が予測できただろう?
これから先の未来も、誰にも予測できない。

あなたが自分自身で限界を設けたら、それがそのままあなた自身の限界になる。
限界などいらない。

勇気を持て。
勇気とは、未知の世界に踏み出す力。
これは、昔…教育実習先の中学生からもらった言葉。
今でも私を奮い立たせる言葉。
勇気とは、そう。未来に向かって今を生き続ける力。

夢を描き、勇気を持ち、踏み出し…あなただけの輝きを放ってほしい。
そのために、大学でも短大でも、行くのなら行けばいい。
たとえそれが無理だとしても、悲観することは無い。
あなたなりに苦境を克服していくことが、あなたの輝きになるだろう。
がんばれ、受験生諸君。

散文失礼。耄耋独語にてご容赦願いたい。
76雪ん子:2005/09/11(日) 21:17:57 ID:aKBqxYUs [ i60-34-87-45.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
>>75
スクロールしなくても読めるくらいの量にしてね
77雪ん子:2005/09/13(火) 21:04:51 ID:SBZU3M7I [ p2.razil.jp ]
>>75
ぬこ大好き まで読んだ
78雪ん子:2005/09/13(火) 22:53:07 ID:rXptmWt6 [ FLA1Aak207.nig.mesh.ad.jp ]
>>75
あなたのおっしゃる事はいたって正論と思います。
でも、世の中あなたの様に悟った方ばかりとは限りません。

あくまでも一例としてなのでしょうが、
「東大、京大クラスは別として、他は大して違わない」
それを言ってはどんなに立派な事をおっしゃっても全てが覆ってしまいます。

旧帝大の方々に対して失礼な発言と思いますよ。

折角長々と立派な事を書かれたのですから、学歴で語るのはよしましょう。
程度の方がスッキリします。

でも一種のストレス発散と思えば自分がそう思った事を書くくらい構わないのではないでしょうか?。

「学歴を自身の値打ちだと勘違いしているのなら…その者たちは愚かだ。」
これは愚かなのではなく、一つの実績として認めてあげるべきだと思います。
学歴だって千差万別個人の履歴書ですもの。言い換えればひとつの値打ちと思います。
79アロポ:2005/10/04(火) 05:21:10 ID:iO14fJUY [ YahooBB220008164122.bbtec.net ]
今年の学園祭の日にちわかるひといたら教えてください
80雪ん子:2005/10/13(木) 22:59:12 ID:NM4IaHaQ [ p5106-ipad33niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
みんなどうしてるかなぁ。
あたしは社会人一年目で、くじけそう
81雪ん子:2005/10/23(日) 10:33:47 ID:OFcc2gr2 [ z196.218-225-152.ppp.wakwak.ne.jp ]
短大のスレでここまでの文が出るとは…いや、いいけどさ、

大丈夫か?
82野良猫:2005/10/23(日) 10:57:27 ID:c8DhpGQE [ YahooBB219058248064.bbtec.net ]
>81
俺も75はリアルで何か辛い事でも有ったんだろうかと、思わず心配してしまった。
83雪ん子:2005/10/23(日) 12:45:08 ID:OFcc2gr2 [ z196.218-225-152.ppp.wakwak.ne.jp ]
だいぶ前の書き込みだが…

日東駒専あたりより下っていうのはいくらなんでもひどい。
現に帝京や駒沢に行った連中は「県短行きたかった〜いいなー」とか素朴にうらやま
しいと言っていた。早い話が、県短、落ちたんだってさ。
84雪ん子:2005/11/06(日) 17:16:30 ID:FOMMpyqY [ YahooBB219040140031.bbtec.net ]
一応、代ゼミの06年の難易ランク表で調べてみたけど、
県短は偏差値47だった。ちなみに日東駒専はどれも50以上だった。
過去レスみてると日東駒専よりも県短は上って言ってる人いるけど、
『上』とか『下』っていう意味は学校の質が、っていう事を言ってるのかな?
85雪ん子:2005/11/06(日) 17:34:29 ID:FXEqNGZI [ YahooBB219058172071.bbtec.net ]
駒沢と県短両方受かった人いたけど、その人は迷わず駒沢を選んだ・・・。
それが今の県短のレベルを示しているでしょ・・・。
日東駒専よりは引くいっしょ。
86雪ん子:2006/01/07(土) 15:35:05 ID:1VLwYxjI [ softbank219007002037.bbtec.net ]
87雪ん子:2006/01/09(月) 19:26:11 ID:JvoxnWlw [ r119059.ppp.asahi-net.or.jp ]
2008年に4年大学になるらしいですね!(予定では)
今1年なんで、08年ねは卒業してます・・・
88雪ん子:2006/05/02(火) 19:10:30 ID:LeKKugo2 [ softbank220008022166.bbtec.net ]
今年入学しました
ロシア語がんばります
89雪ん子:2006/05/08(月) 02:27:24 ID:swqxsWOU [ actkyo063037.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
おめでと
新歓行くと、県短ライフ充実しますよ
90:2006/05/20(土) 18:19:45 ID:rcyzi.vI [ p6130-ipad203sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
私も県短卒業生ですが、県短楽しかったですよ。県外なのでなかなか友達に会えないのが残念ですが・・・私は国立がだめで入学したので、はじめは微妙な感じでしたが、楽しもうと思えば、本当に楽しめます!私の学科は43名、みんなすごく仲良しでした☆
91雪ん子:2006/06/30(金) 15:01:38 ID:B.iBH78Y [ server12.janis.or.jp ]
新潟女子短大
92ゆ金庫:2006/07/19(水) 22:46:50 ID:lYjmL7T. [ p6089-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
うかりますように
93みー:2006/08/27(日) 15:19:44 ID:AKRQGZRs [ i58-93-216-227.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
県短の良いところと悪いところ教えてください。
あと、雰囲気はどうですか?
94●ももも●:2006/10/02(月) 18:37:40 ID:5g.wR3lg [ ngt5-p49.flets.hi-ho.ne.jp ]
県短に行って、彼氏できにくいとか感じますか?やっぱり女子短大だけにとか・・
95雪ん子:2006/10/07(土) 13:14:46 ID:aFAKxqHs [ z101.58-98-115.ppp.wakwak.ne.jp ]
さっさと共学化しろよ。
つまんない学校だった。教師もたいしたことないし。
96雪ん子:2007/01/14(日) 22:08:07 ID:hgZJ9Rdk [ mobile41.search.tnz.yahoo.co.jp ]
県短ってどれくらい人いるの?
97雪ん子:2007/01/16(火) 07:49:37 ID:NsUrsSr6 [ i218-224-139-253.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
青陵女子タソより上なの?
98雪ん子:2007/01/16(火) 12:27:10 ID:Q3kWH2xw [ z101.58-98-115.ppp.wakwak.ne.jp ]
当たり前だろ。
99雪ん子:2007/01/17(水) 13:28:49 ID:fPRoDMro [ FL1-125-198-113-142.nig.mesh.ad.jp ]
ケンタンって定員割れする??
100ミサ:2007/01/22(月) 21:39:45 ID:OOFyw/hs [ softbank221056182253.bbtec.net ]
今年、試験受けます!県短一本なので頑張ります!
私英文科んですけど、毎年倍率は高いんですか?
頑張るので応援していて下さいv
101雪ん子:2007/03/17(土) 10:32:47 ID:6PFqAEH. [ i60-34-83-146.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
受かったー
やっぱ短大って忙しいのかなー
102雪ん子:2007/03/31(土) 11:02:51 ID:K7hrZDhs [ ZM048133.ppp.dion.ne.jp ]
結構忙しいよ(>_<;)2年間しかないから単位あんまり落とせないし。国教だとレポートが課題に出されること多いし。毎月いくつか出されてたかな。
私はレポート書くの嫌いだから最初のころは辛かったー
でも県短ホント楽しいよ!!!
103雪ん子:2007/04/15(日) 14:32:21 ID:pKcJgQtI [ i219-165-182-94.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
とったほうがいい授業、とらない方がいい授業、みたいのってありますか?
104(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
105雪ん子:2007/10/03(水) 09:27:51 ID:c1esTuxY [ i60-34-218-228.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
学友祭ってなにあんの?
106雪ん子:2007/10/18(木) 21:46:00 ID:NE3Owfao [ 60-62-39-88.rev.home.ne.jp ]
偏差値云々よりもまず、県短は学費が安ぃんだ!!!
こんな親孝行なことないぞ!
107雪ん子:2007/10/19(金) 09:34:33 ID:A98MohJ. [ i210-161-190-130.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
4大になったら学費あがるんだっけ?
てか学祭って客くんの?
108雪ん子:2008/01/18(金) 01:16:55 ID:Qffm5jEg [ p4107-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
ケンタカ卒の元東大教授 中大教授 猪口孝が学長か。
研究と経営の分離なんて掲げやがって 
よっぽど研究だけしたくて経営なんかいきずまっても責任もちませんよってことか。
109雪ん子:2008/04/03(木) 02:06:13 ID:Ct32p2NU [ softbank221022197127.bbtec.net ]
すごく過疎です…
110(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
111雪ん子:2008/04/08(火) 15:44:10 ID:IFBt4NIk [ i220-220-60-225.s02.a015.ap.plala.or.jp ]
がんばれ県短!
112雪ん子:2008/04/18(金) 16:56:20 ID:/vgwFMYs [ ZQ072102.ppp.dion.ne.jp ]
昭和63年英文科卒業生っす。

バブルだったので就職はな〜〜〜んにもしなくてもよかったです。
あたしゃリクルートスーツなんて買わなかったよ。
証券や銀行なんて県だけで4人も5人も入って、社会人になってまでお前と
一緒かよ!みたいなケースが多発。
実は私も…。

しかし、うちらの頃はまだこんな豪華なキャンパスじゃなかった…!!
113雪ん子:2008/10/01(水) 14:28:52 ID:.0HjW3LE [ fw-o.u-toyama.ac.jp ]
こんな大学にも国の補助金が出てるんだよな・・・
114雨っ子:2008/11/04(火) 21:48:11 ID:HU3BfqFU [ p4187-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
来年から共学ですね。俺は管理栄養士を目指しているので健康栄養科に入りたいのですが、
前例がないのでなんとも言えませんが、ここの栄養科は如何なものでしょうか?
それと管理栄養士になってのメリット、デメリットなどわかったら教えていただけませんか?
115雪ん子:2008/11/21(金) 15:15:39 ID:5mVH.has [ softbank219040221055.bbtec.net ]
 一児の子を持つ主婦です。こども学科を目指そうと思います。育児家事と
同時進行の受験勉強になるので何年かかるか分かりませんが。そこでどなたか
親切な方、私にご伝授下さい。なにぶん学生生活をかなり昔に終えているので
受験勉強のノウハウ、理数系が全くダメな私が何の教科を選択すればいいのか、
教えて頂けないでしょうか。あと、センター試験って受けないとなんですか?
大学の案内を何度読んでも、受験初心者の私にはちんぷんかんぷんで、途方に
くれています。ワラをもつかむ思いで書き込みさせて頂きました。どうか、
宜しくお願いいたします。
116雪ん子:2008/11/24(月) 11:51:06 ID:Cg3hZ7Jw [ KD121108138143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
http://www.niigata-iu.jp/recruit/ippan.html
に入学者選抜要項があります。
A日程、B日程、C日程の3つがあり、それぞれ受ける科目が違っていますが、
いずれもセンター試験は受ける必要があると思います。
センター試験の結果重視のA日程(二次試験はないようです)、
センター試験に加え二次試験で英語、国語の表現力が求められるB日程、
センター試験は英語だけで、二次試験で小論文と面接があるC日程があります。

英語がどの日程でも必須のようですね。
A日程を受験した方が楽そうな気もしますが、自分の得意な科目から判断して下さい。
117雪ん子:2008/11/24(月) 21:39:27 ID:ZvLDrZgs [ softbank219040221055.bbtec.net ]
どなたか存じませんが、ご丁寧な回答、どうもありがとうございました。
要は、センター試験イコール入学試験ていうことなんでしょうか。これまで
私はセンター試験の成績で、志望校を受けれるか否かが決まって、それから
入学試験を受けるのだと思っていました。それと、B日程の合格者数がAC日程
よりも多いのは、なぜなのでしょう。どう見ても、AC日程は受験科目が少ないから
受験者数が多くなって、その分倍率も高いということでしょうか。そして、この
試験科目などの内容は、次年度大幅に変わる可能性あるのでしょうか。
118雪ん子:2008/11/24(月) 22:29:28 ID:Cg3hZ7Jw [ KD121108138143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
B日程、C日程はセンター試験だけでなく、個別試験があります。
基本的にはB日程が中心なんでしょうね。A日程、C日程の倍率は高くなるかもしれません。
次年度はどうなるかは分かりません。
119雪ん子:2008/11/25(火) 15:21:24 ID:50fRsnrI [ softbank219040221055.bbtec.net ]
またまたご親切に回答感謝いたします。ちなみに、A日程で不合格だった場合、
C日程で再度受験可能なのでしょうか。また、次年度の試験概要みたいなものは
大体何月くらいにわかるのでしょうか。私は次年度の受験に挑戦する予定なので
すが、それに向けて勉強するにあたって、なるべく無駄な教科は勉強したく
ないのですが…なにか、これだけは勉強しておいたほうがいいという教科ご存知
でしたら教えてください。分かる範囲で結構です。
120雪ん子:2008/11/25(火) 22:44:06 ID:2wq2mXr. [ KD121108138143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
次年度どうなるかはまだ分からないのでは。今年度の結果次第で変わるかもしれないし。
それでも、そこまで大きな変動はない気がします。
少なくとも英語はリスニングを含め勉強しておいた方がいいと思います。
121雪ん子:2008/11/25(火) 23:44:47 ID:2wq2mXr. [ KD121108138143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
回答になってませんでした。次年度の募集要項が何月にアップされるかは知りません。
日程を見る限り、A日程とC日程の併願は可能な気がしますが、次年度どうなるかは分かりませんし、
確実には言えません。
毎年猫の目のように受験科目を変えるとは思えませんので、今年の科目を参考にして、
勉強されるのがいいと思います。
応援してますので、頑張って下さい!
122雪ん子:2008/11/26(水) 09:20:28 ID:l1HUJye6 [ softbank219040221055.bbtec.net ]
ありがとうございました。お忙しいところ、お手を煩わせてしまいまして、
すみません。あなた様のご丁寧なアドバイスのおかげで、試験内容をようやく
理解できたような気がします。頑張ります。ご尽力に感謝いたします。
123雪ん子:2009/07/15(水) 23:16:40 ID:2b3gTZN6 [ FLH1Aal177.iba.mesh.ad.jp ]
県短、行きたかったなぁ

今JK3(T_T)
124雪ん子:2010/03/03(水) 12:44:57 ID:.LBE48M. [ p4063-ipbf410niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>1
age
125(除雪):(除雪) [ (除雪) ]
(除雪)
126雪ん子:2010/05/05(水) 09:39:36 ID:eG9d9DcQ [ L102037.ppp.dion.ne.jp ]
昭和63年英文科卒です。

学食のカレーラーメンがときどき無性にたべたくなるのぉ〜〜〜〜〜〜!!
しかも、23歳で新潟からも離れたのでみかづきのイタリアンも無性に食べたく
なるの〜〜〜〜!!
楽天のお取り寄せとかにないのぉ!?
127雪ん子:2013/03/27(水) 09:10:46 ID:gsyuUssg
行きたかったのに、1年遅くて行けなかった。
第一志望だったのに…
128雪ん子:2013/03/30(土) 19:36:03 ID:sPScJkUg
県立新潟女子短期大学も無くなって今月県立大学が初の卒業生を出したか
129真菜:2017/05/13(土) 00:40:43 ID:SQQrKtmw
県短を2008年に卒業したものです。どなたか、生活科学科の偏差値、ご存知ありませんか?
130雪ん子:2017/05/13(土) 23:05:03 ID:6u2mneKg
もう既に廃校になっていますよ。
131真菜:2017/05/23(火) 21:32:39 ID:8ZHcdumg
はい、廃校なのは知っているのですが、当時の偏差値はいくつだったのかな…と思いまして。ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいなと思ったのです。
132雪ん子:2018/07/22(日) 22:33:01 ID:H5Oqa0xg
53か55くらいかな。推測ですが?
133雪ん子:2018/07/26(木) 20:38:40 ID:cE3iWybg
55以上はあると思う?もっと偏差値高いよ!あと、倍率もかなり高いし。入りにくかったと思うよ!
134StayHome気味の雪ん子:2020/07/08(水) 22:17:44 ID:Bi/c67EQ
mode
135StayHome気味の雪ん子:2021/06/06(日) 11:06:36 ID:kNaKAyuQ
当時の県立新潟女子短大は、新潟県唯一の偏差値が高い優秀な学生ばかりで、入りにくかった。