1 :
1:
なんかやばくねえか。そろそろ。
河合にもみすてられたらしいし。
2 :
1:2002/01/29(火) 14:08 ID:c/UL7epQ
[ rjnn.nn.kawai-juku.ac.jp ] あ、ちなみにおれ、現役のとき、新予
浪人していま、河合の寮にいます。
3 :
雪ん子:2002/01/29(火) 18:02 ID:6gbdezZU
[ 211.6.19.115 ]
4 :
雪ん子:2002/02/03(日) 13:24 ID:zDuf2U4c
[ p002-dnb31hon.tokyo.ocn.ne.jp ] ところで新潟の浪人生って新潟予備校か代ゼミくらいしか行かないよね。
他になんかないの?
5 :
雪ん子:2002/02/03(日) 18:36 ID:LiUcI/Hw
[ p37-dn04nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ]
6 :
雪ん子:2002/02/04(月) 15:31 ID:hK4v2HBk
[ p57-dn04nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ] あげ
7 :
雪ん子:2002/02/06(水) 00:06 ID:r7QLqvXc
[ nttnigt006135.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] 便所がジャマイカ
8 :
雪ん子:2002/02/19(火) 09:10 ID:5q5X6jQs
[ p124-dna16nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ] 沼田あげ
9 :
雪ん子:2002/02/20(水) 00:32 ID:M.bS1xiM
[ 216.2.72.36 ] 沼田って数学の講師だっけ?
10 :
雪ん子:2002/02/20(水) 04:28 ID:VFzwv5jI
[ p802c7d.ykhmcc03.ap.so-net.ne.jp ] エーレは結構使えたんだが・・・
授業はとってなかったから知らない。
代ゼミの方がいいんでねーの?
1さん受験頑張ってね。
11 :
雪ん子:2002/02/20(水) 15:35 ID:3j7.pcGc
[ RIFnni-05p103.ppp12.odn.ad.jp ] >>8あのクーラーききすぎの教室で
一人で「あつぃ〜、あつぃ〜」を連発してたような。
12 :
ダイアモンド:2002/02/20(水) 15:57 ID:LiwIxlDs
[ p7084-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] エーレは使えた。受付の年増女便所掃除きちんとやれや。
13 :
雪ん子:2002/02/20(水) 19:43 ID:aHmnXwqk
[ p24-dn04nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ] >>11 ものすごくわかります。冬でも暖房が効いてたのにいってた。
14 :
雪ん子:2002/02/21(木) 00:04 ID:OaC9yU9o
[ pl083.nas312.nagaoka.nttpc.ne.jp ] 新予って新大受験者向けの授業だって聞いた。
新潟で浪人生活するとしたら、新大行く人以外は
代ゼミ行った方がいいのかなー。
ちなみにこないだまで河合のサテライト受講してました。
15 :
雪ん子:2002/02/21(木) 01:04 ID:LJDvlcj.
[ max01pl08.niigata.next.ne.jp ] >>7たしかにジャマイカだよな。
わけわかんねーよ。
16 :
雪ん子:2002/02/21(木) 13:01 ID:LdevRSog
[ gw.ecatv.ne.jp ] 元新潟予備校生です。カナーリ前だけど。
河合塾に見捨てられたってことは、
河合塾の講師は新潟予備校に来ていないの?模試は?
代ゼミ新潟校に、講習のみとはいえ西谷や吉野が直接来るなど、代ゼミも力入れてるしな。
17 :
まりも:2002/02/22(金) 15:47 ID:jj5xKnps
[ cse19-18.yokohama.mbn.or.jp ] むか〜し新潟予備校に行ってたときラ講(知ってる?)の先生が沢山来てたけど
今は何が売り物なんでしょうか?
18 :
雪ん子:2002/02/26(火) 08:53 ID:S/w615u6
[ rsdns02.mn.ipsvc.net ] 模試は河合と駿台のものはやってるよね。
2年前、漏れは河合と駿台のマーク模試だけ受けた。懐かしい。
19 :
!:2002/02/27(水) 19:06 ID:IrKPNi1M
[ p125-dna16nagaoka.niigata.ocn.ne.jp ] あげ
20 :
雪ん子:2002/02/28(木) 00:13 ID:ao4USyU2
[ as12-120.brunet.bn ] 模試後にあまった問題・解答を配布しているのも好感持てたよ。貧乏浪人生にはね。
あ、代ゼミも配ってるときあるな。
21 :
雪ん子:2002/03/15(金) 17:10 ID:6qhmkm6A
[ NGOcd-01p112.ppp.odn.ad.jp ] あげ
22 :
雪ん子:2002/03/15(金) 19:03 ID:nzTUZq5w
[ p3128-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 代ゼミ(1浪目)→駿台(2浪目)でした。
23 :
雪ん子:2002/03/17(日) 00:01 ID:nZmk/c9Y
[ proxy01ra.so-net.ne.jp[pdf55fe.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp] ] 10年くらい前入っていた。
具のないカレーを毎日食っていた。200円だったか・・・?
24 :
雪ん子:2002/03/17(日) 00:07 ID:3uxB0ONI
[ gw.ecatv.ne.jp ] 高校受験で言うところのNSGと新潟義塾の関係で、
前者が代ゼミで、後者が新潟予備校 なのでは・・・
どう違うかは・・・あえて言うまい・・・
25 :
雪ん子:2002/03/17(日) 07:45 ID:WuF8CaDs
[ O082129.ppp.dion.ne.jp ] いやいや受験エリアと今年の実績では能開とNSGでしょう。
26 :
雪ん子:2002/03/21(木) 00:27 ID:Z5g4t.TU
[ e36.joetsu.ne.jp ] 代ゼミのサテライトにしといた方が無難なんじゃない?
27 :
雪ん子:2002/03/22(金) 06:07 ID:9Uz2c3ac
[ p04-dnb01hon.tokyo.ocn.ne.jp ] 前川の授業はユカイだったが…
28 :
雪ん子:2002/03/22(金) 07:43 ID:DIxCcX1Y
[ NIGca-0116p63.ppp.odn.ad.jp ] 狭くて腰痛くなる。
29 :
いち明訓卒から見ると:2002/04/12(金) 14:36 ID:RiL.OQt.
[ ntnigt009235.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 今度河合の模試受ける。授業は取ってない。
30 :
雪ん子:2002/04/16(火) 22:04 ID:Mq6Dqyrk
[ RIFnni-05p569.ppp12.odn.ad.jp ]
31 :
ニイヨビ ◆gTRRtPEM:2002/06/22(土) 02:00 ID:xXAUBPQA
[ 217.198.104.203.livedoor.com ] 現役ニイヨビ生ですがなにか?
長岡校だけどな.
倉重チューター萌え〜
イナチュー 逝ってヨシ
32 :
雪ん子:2002/07/23(火) 21:35 ID:xZQEv3ys
[ m206032.ap.plala.or.jp ] 新潟といえば新潟予備校か。
授業料は格段に安いし、授業もそれなりにいいと思う。
無料講座が多数あるし、模試は毎週受けられる。
年間受講料も安いから貧乏浪人生にはありがたい。不安ならZ貝も受講してみては?
まあYゼミでもいいと思うけどね。好きにせい
33 :
雪ん子:2002/07/24(水) 20:05 ID:t3je3Qyo
[ RIFnni-05p208.ppp12.odn.ad.jp ] また沼田が「暑ぃ〜、暑ぃ〜」といいながら
生徒が凍えるくらいエアコンの温度を下げる季節が来たね。
って、沼田ってまだいるのかな。。。
34 :
雪ん子:2002/07/25(木) 00:09 ID:x4dQmsZI
[ TYOba-179p172.ppp13.odn.ad.jp ] >>27前川の授業しか出た記憶が無い…。
あとはエーレで自習してた。
35 :
雪ん子:2002/07/25(木) 00:10 ID:QO7hN.vc
[ uinc250.nice-tv.jp ] あ
36 :
雪ん子:2002/08/08(木) 01:39 ID:2h1ML6N.
[ nttnigt006131.flets.ppp.infoweb.ne.jp ] エーレのおばさんまだいるのかな?
いっつもジロジロ見られた・・・。
37 :
名無し三等兵:2002/08/11(日) 02:16 ID:fKVLvjEs
[ j136131.ap.plala.or.jp ] 10年以上前に行ってた。
その年の半ばになって
やっと各階に自販機が設置された。
それまでは飲み物は下に買いに行ってた。
なつかしい。
38 :
雪ん子:2002/09/13(金) 22:08 ID:2bzcw0lw
[ R241082.ppp.dion.ne.jp ] ほんとなつかしいね。沼田、笑えるな。おれも5年前行ってた。予備校は
どこでもいいんでないかい。結局やるのは自分だからね。英語の池田は
まだいるのか?口だけは達者だったな。
39 :
雪ん子:2002/09/16(月) 13:59 ID:Z5VKYhks
[ p1025-ipbf02souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
40 :
雪ん子:2002/09/24(火) 21:17 ID:4SdnGmgE
[ nttyma010096.tyma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
41 :
雪ん子:2002/09/24(火) 23:54 ID:dGCx5KQM
[ pl599.nas921.niigata.nttpc.ne.jp ] 長岡校の目の前が福島江の桜並木というのはどう考えても洒落にならんと思うんだけど。
ようやく浪人生活にも慣れ、来春の合格に向けてテンションを高めてる時に目の前で「サクラチル」じゃあねえ・・・・。
もっとも今時「サクラチル」使ってるとこなんてそうないだろうし当の生徒達はそんなん気にしてないだろうけど。
42 :
雪ん子:2002/10/04(金) 09:45 ID:CVF4cwGw
[ 200.27.89.146 ] もうずいぶん前だけど、授業の最後に手品を披露する先生がいたなー。
数学だったかな。
まだいるのかぁ。
43 :
雪ん子:2002/10/04(金) 12:05 ID:UWxOljo6
[ 210.97.69.250 ] このたびのマスコミ報道等にありますように、本学の事務職員が大学の将来構想のために蓄えておいた資金を不正に使用していたことが発覚いたしました。現在調査中ではございますが、高等教育機関の場であってはならない出来事であり、誠に遺憾であります。皆様におかれましては、大変ご心配ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます。
学生の教育につきましては、これまで以上に全力を傾注していくとともに、財政基盤はゆるぐことはなく、一切迷惑をかけることはございません。
本学は、開学以来教育・研究の質の向上を図るべく、全学挙げて様々な取り組みを行ってまいりました。今後、二度とこのようなことが起こらないよう再発防止に努めるとともに、これからも今まで以上に教育内容の充実を図り、在学生個々に対するきめ細かな教育に邁進するよう、全教職員が全身全霊を傾け努力していく所存でございます。
今後とも、更なるご指導を賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申しあげます。
ここに、お詫びとご報告を申しあげます。
以 上
平成14年10月2日
新潟産業大学長 内 田 安 三
http://www.nsu.ac.jp/new/owabi.htm
44 :
雪ん子:2002/10/04(金) 19:06 ID:ADmek06o
[ p1117-ipbf02souka.saitama.ocn.ne.jp ] atge
45 :
雪ん子:2002/10/04(金) 23:49 ID:8RRXJp8Y
[ NGNfa-01p1-254.ppp11.odn.ad.jp ] 数年前に予備校生だったが、当時Yゼミの連中が良く学食を食いに来てたなぁ。
Yゼミの学食は今でも不味いのか?
46 :
雪ん子:2002/11/05(火) 20:54 ID:66aIwt7Y
[ FLA1Aao112.tky.mesh.ad.jp ] あげ
47 :
雪ん子:2002/11/19(火) 19:17 ID:ROSEFZgw
[ 211.12.212.82 ] 前川ラブ
48 :
雪ん子:2002/11/19(火) 19:21 ID:945GlyeQ
[ p4024-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] まずいのか・・・
49 :
雪ん子:2002/12/01(日) 13:31 ID:l35QG7IY
[ user2.ucatv.ne.jp ] Yゼミの西きょうじはまだいるのか?
50 :
雪ん子:2002/12/04(水) 18:30 ID:8KgoTXQg
[ U054018.ppp.dion.ne.jp ] >>43いきなり産大の「お詫び」(?)が載っててびっくりしたわい。
こりゃぁ、学長の許可があって載せたものなんか?
新予備関係のスレッドでないの?
51 :
ヽ(´∀`)ノ:2002/12/06(金) 01:57 ID:3MeNTf7U
[ p006-dnb24tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] きにすんな
そんなもんだよ
長岡校の人はいないのか?
漏れは
英語 上位者の 常連だぞ(w
52 :
雪ん子:2002/12/25(水) 00:11 ID:cf/ZtY8E
[ db76038d.speednet.ne.jp ] 俺も新予備行ってた。難関私大受かったけど
代ゼミに行った友達はみんな落ちてた
53 :
雪ん子:2002/12/25(水) 00:19 ID:3RAtYKJ6
[ p62ed0f.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ] 福島江の桜咲く
54 :
雪ん子:2002/12/29(日) 00:53 ID:5YDpT32k
[ p0201-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 現在豊栄で公務員してます
やめて医学部に入りたいのですがどこの予備校がいいでしょうか?
夜間とかってどこもやってんのかな
55 :
雪ん子:2002/12/29(日) 01:06 ID:u1mc49p.
[ 61.206.45.190 ] 何歳でどんな業務の公務員?
辞めて医学部受かったとして先立つものはあるんですか?
56 :
雪ん子:2002/12/29(日) 01:26 ID:hd7pdwug
[ 218.223.178.8.eo.eaccess.ne.jp ] 俺も九年前に新潟予備校いってた。
大学受かったときに、予備校から桜の苗を貰ったんだけど、
それを親が庭に植えたらしい。このごろやっと花をつけ始めた
と言ってたな
57 :
54:2002/12/29(日) 01:28 ID:5YDpT32k
[ p0201-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 25才 事務です
先立つものはあっても頭がない
58 :
雪ん子:2002/12/29(日) 03:10 ID:kUX9KQmU
[ pl007.nas313.toyama.nttpc.ne.jp ] >>57事務かあ。大卒かなぁ?
学校事務でしょうか?それとも普通の行政職の?
俸給表に基づいて給与が上がっていき、業務も幅広い公務員から転職志望というところが凄い。
臨床の医師は休みが無く、身体も、初めは経済的にもきついというイメージがあるなぁ。
ってか、それなりの医学部目指すなら、辞めて両国でも入った方がいいのでは?
59 :
むぐ:2002/12/29(日) 12:12 ID:SEOXqazo
[ ntt1-ppp763.niigata.sannet.ne.jp ] おいらは南笹口の学生寮「インテルナート」の1期生だよ。みんな勉強しない
で遊んでた。ひどい話だ。
>>58両国に18年間住んでたけど評判悪いよ>あの予備校
60 :
雪ん子:2003/01/16(木) 10:14 ID:AjVurBUk
[ i030153.ap.plala.or.jp ] >59
先輩がここに・・・インテルナート、懐かしい響きです
61 :
雪ん子:2003/02/02(日) 04:17 ID:B09wj9Ls
[ ngtm2191022010.gemini.broba.cc ] 前川=プリ川
が印象に残ってる。現役死んだ異性でつ
62 :
雪ん子:2003/02/02(日) 11:15 ID:Aay4DO6E
[ ntnigt019125.nigt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] インテルナート寮か・・・私が入寮した時(平成7)からだいぶ経つけど
あの頃のおっさん達はまだいるんだろうか・・・
朝はコロッケ、夜はハンバーグにコーンスープにゆで卵、さんま丸々一匹
みんな元気かな。。。
部屋のドア下から郵便物投げ入れは一生忘れません・・・
63 :
雪ん子:2003/02/25(火) 22:08 ID:eyQO5NfA
[ e36.joetsu.ne.jp ] 浪人確定です。
上越に住んでるんですけど。
こっちの新潟予備校でも新潟校と質は同じくらいでしぁ?
東進と新潟予備校しかなくて。(現役時は東進)
64 :
雪ん子:2003/03/09(日) 16:00 ID:7c.uxzlg
[ YahooBB218123056134.bbtec.net ] 東京逝っとけ
地元じゃ遊ぶぞ
65 :
雪ん子:2003/03/16(日) 17:56 ID:paeGXvMk
[ p1013-ipadfx21souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
66 :
雪ん子:2003/03/16(日) 18:30 ID:8M4i4Eac
[ YahooBB220008220190.bbtec.net ] 東京逝った方が遊ぶだろ
67 :
雪ん子:2003/04/04(金) 14:49 ID:zkFyft4s
[ p5118-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 需要は減る一方だろう。
68 :
|д`*) ◆0avvS37aVg:2003/04/14(月) 17:04 ID:tgiVydjY
[ O082131.ppp.dion.ne.jp ] 今日新予備のオリエンテーションがあった。つーかエーレって何?
69 :
雪ん子:2003/04/16(水) 13:31 ID:aRX8aO82
[ p4073-ip02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] エーレは自習室用の別館か。2回ほど使ったが・・・。
大地震が起きると崩壊しそうなビルだな。
70 :
|д`*) ◆0avvS37aVg:2003/04/17(木) 21:10 ID:TeYtY6Qc
[ O082015.ppp.dion.ne.jp ] (´・ω・`)学食立ち食いなんてありえない・・・。代ゼミの学食のほうがいいポ
71 :
雪ん子:2003/05/06(火) 22:56 ID:KYVSlm.E
[ YahooBB218133240109.bbtec.net ] 予備校いってて良かったと思ったのは自習室かな。
授業はあまりよくなかったよーな・・・。
もう7年も前のことだし、忘れたよ・・・・。
>>70さん
いまだに立ち食いなんですか?
牛丼売り切れるから朝食券買いに行ったのなつかしーな・・・
72 :
雪ん子:2003/05/07(水) 14:50 ID:tCkw0e36
[ PPPa265.niigata-ip.dti.ne.jp ] >>
漏れが退寮した時、川村っておっさんが
(連絡する前にフォッとか言ってマイクテストする爺さん)
辞めるのが決まったらしい(クビ?)けど今何人でやってるんだろうなあ。
夜食にモゾモゾ動く虫が入ってたり、木村さんから戦時中の話聞かされたり
楽しい一年だった。。
(除雪)
74 :
雪ん子:2003/06/07(土) 06:09 ID:2oGZqmcU
[ m004215.ppp.asahi-net.or.jp ] やっぱチューターとか講師の数減ってるんかねえ・・。
エーレも折れが受験終わった頃閉鎖がどうこうって噂があったが
大丈夫なんだろうか。
って現役浪人生がここ見てる暇ないだろうけど・・。
75 :
雪ん子:2003/06/07(土) 10:56 ID:MJIFYEZY
[ gateway2.sanjo.nct9.ne.jp ]
76 :
雪ん子:2003/06/23(月) 17:40 ID:723kTzGU
[ 193.194.74.53 ] (・∀・)
77 :
雪ん子:2003/06/23(月) 17:51 ID:z47Vm5tE
[ n189032.ap.plala.or.jp ] 8年前、新潟予備校通ってました。古文の川上先生や英語の木村シンヤ先生はまだいるのかな?
78 :
雪ん子:2003/07/16(水) 15:11:23 ID:gdHgEM0U
[ 211.184.21.253 ] .
79 :
雪ん子:2003/07/24(木) 00:10:18 ID:51MQ6n5s
[ eatky74-p31.hi-ho.ne.jp ] 5年前、新潟予備校上越校通ってた。
1年通って、あまり力がついたと実感しなかったが、
なんとか大学に合格できた。
名前忘れたが、物理の白衣着た先生が印象に残ってる。
あと、桜の苗を原チャリで持ちかえったなー
80 :
雪ん子:2003/07/31(木) 01:17:34 ID:AgVT6knQ
[ t090227.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 私も新潟予備校通ってました。と言っても夏期講習だけですが・・・
無事大学合格できました。
81 :
雪ん子:2003/08/11(月) 14:48:21 ID:Q2qfFTL2
[ 210.17.149.178 ] .
82 :
雪ん子:2003/10/30(木) 00:11:15 ID:b7KtxdnY
[ p4098-ipbffx01chibmi.saitama.ocn.ne.jp ] age
83 :
雪ん子:2003/11/05(水) 05:12:55 ID:MXukE14s
[ p3005-ipadfx01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] インテルナックスって言ってピンとくるヤシいる??
84 :
雪ん子:2003/11/05(水) 09:44:08 ID:v/UbKzoM
[ NIGcd-01p48.ppp.odn.ad.jp ] O塚ってまだいるのか?
85 :
雪ん子:2003/12/25(木) 00:33:14 ID:1TWaPJqQ
[ gateway10.nct9.ne.jp ] 八町って知ってますか?数学の。
86 :
雪ん子:2004/01/25(日) 23:58:21 ID:8lgX4R4k
[ t062125.ap.plala.or.jp ] 聞いた話では新予備はレベル低いってホント?
87 :
雪ん子:2004/02/03(火) 23:37:42 ID:ljrT/fEE
[ t030219.ap.plala.or.jp ] 嘘ですよ!
88 :
雪ん子:2004/02/23(月) 03:45:52 ID:vtRb0NDc
[ 61.215.96.170 ] 去年、長岡校にお世話になりました。夏ぐらいに挨拶に行ったら、チューターが辞めていた。
89 :
雪ん子:2004/02/23(月) 06:19:10 ID:xy84jqZg
[ PPPa346.niigata-ip.dti.ne.jp ] 俺にとって新潟予備校の存在意義はたった一つ。
駿台の模試が受けられる。
90 :
雪ん子:2004/02/27(金) 03:41:30 ID:Bcxhv47A
[ YahooBB219035112064.bbtec.net ] 大学に行くだけだったら県高、KJにでも通っとけばOK。
その上で、上を目指すなら予備校が必要になる「人もいる」
そういう高校に行けない人にとっては大事なんだなぁ…、予備校。
91 :
燕市民:2004/03/09(火) 03:31:06 ID:Op6C6rrg
[ ZC134112.ppp.dion.ne.jp ] 30年前の話です。新潟の予備校は3件でした。新潟予備校、育英セミナー、新潟ゼミナール。ちなみに漏れは育英セミナー卒です。アイスリンクの近くだったように覚えています。つぶれたみたい。
92 :
燕市民:2004/03/09(火) 03:33:56 ID:Op6C6rrg
[ ZC134112.ppp.dion.ne.jp ] 予備校行かずに、新潟駅前のパチンコ堀川、日の丸に浸かってたのを覚えています。補導員に捕まっても高校生じゃないから許してもらえた。
93 :
雪ん子:2004/03/12(金) 23:20:15 ID:DZ4C.8FI
[ p063025.ppp.asahi-net.or.jp ] インテルナート98年4月入寮組誰か居ますか?
94 :
雪ん子:2004/05/04(火) 17:29:30 ID:gmsChf.E
[ p6241-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 代ゼミについてだけど。
新潟日報の代ゼミの広告見たら、サテラインの授業をビデオブースで受講できるんだってね。
資格の学校(LECとかTACとか)みたいに。もっと早く導入してほしかったな。
95 :
雪ん子:2004/05/16(日) 21:19:45 ID:lV.wNaFI
[ p060228.ppp.asahi-net.or.jp ] 久しぶりに新潟校見に行ったらショック受けた。
前の校舎も寮も無くなってたんだね・・。
96 :
雪ん子:2004/08/15(日) 20:16:37 ID:9xGqHdY.
[ p21026-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 今は、新潟医療福祉カレッジ、だんべ。
97 :
木村:2004/08/15(日) 20:18:40 ID:9xGqHdY.
[ p21026-ipadfx41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 今は、新潟医療福祉カレッジ、だんべ。
98 :
雪ん子:2004/09/14(火) 00:49:41 ID:uIoiXM/I
[ masaakin.vm.a.u-tokyo.ac.jp ] あ
99 :
雪ん子:2004/10/25(月) 17:17:54 ID:dthm.Qbw
[ 61-23-17-5.rev.home.ne.jp ] >>97そして、エーレのビルが校舎そのものになっていたな。
100 :
雪ん子:2005/02/01(火) 19:50:36 ID:yc9xOQwM
[ musen.cc.niigata-u.ac.jp ] ちょっと前まで新潟校で日本史教えてたのが
いつの間にか県議になってるな。
101 :
雪ん子:2005/02/02(水) 23:51:13 ID:nyUeWwmk
[ p32108-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] お風呂−シャワーーお風呂ー・・・寮生は体臭が少し気になりました。
102 :
むぐ:2005/02/11(金) 07:44:36 ID:mgZ.rbkI
[ ntt2-ppp199.niigata.sannet.ne.jp ] インテルナートが閉鎖されてますた。去年は24人しかいなかったそうだ。
103 :
雪ん子:2005/03/02(水) 00:43:31 ID:IqQ.rS3M
[ z145.220-213-44.ppp.wakwak.ne.jp ] 私は冬季とセンター前と新大直前に参加したよ。
沼田先生、暑がってたよ。
104 :
雪ん子:2005/03/06(日) 22:57:19 ID:GOXwkNYE
[ p3231-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 新潟予備校は再来年閉鎖するらしいね。
105 :
雪ん子:2005/03/07(月) 22:46:21 ID:c7w8tuZA
[ pl192.nas921.mito.nttpc.ne.jp ] 閉鎖するの?
漏れは一昨年長岡校に通ってたな。懐かしいわ。
イナチューうざかったけど、まだ生きてんの?
106 :
雪ん子:2005/03/12(土) 15:50:55 ID:mx1axdI6
[ ZN127215.ppp.dion.ne.jp ] ここ入ろうと思ってるんだけど、竹園卒業生とかでも付いていける?
107 :
雪ん子:2005/03/18(金) 20:15:54 ID:107pKTUA
[ ZN121213.ppp.dion.ne.jp ] 学食あるの?
108 :
?:2005/03/21(月) 22:57:02 ID:jq3JNRrA
[ p7144-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 年間受講料ってどれくらいですか?
109 :
雪ん子:2005/03/22(火) 08:17:03 ID:BG7qboKA
[ f243-47.ip.avis.ne.jp ] 上越の辺だったら、長野市にある長野予備学校というところもありますよ。
県庁の目の前に予備校があり、寮も県庁の裏にありますよ(入ったこと無いけど)
(除雪)
111 :
雪ん子:2005/03/27(日) 19:56:35 ID:VCDiRdzw
[ YahooBB221022216056.bbtec.net ] 108>国立55万 私立53万!ちなみに今年から通う!
112 :
?:2005/03/30(水) 22:47:49 ID:impxiOz.
[ p20209-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 111>代ゼミと、同じくらいの受講料なんですね!ありがとうございます!
113 :
雪ん子:2005/04/01(金) 17:44:21 ID:IzXBD5NI
[ ZH048087.ppp.dion.ne.jp ] >>111俺も今年から通う!!浪人だけどねorz
一緒にがんがろうぜ!!!
>>105イナチューってなんなの?
長岡校について調べてたら「イナチューはヤバイ」とか頻繁に出てきたけど
114 :
雪ん子:2005/04/06(水) 19:28:50 ID:MSRDuJEc
[ ZN127174.ppp.dion.ne.jp ] イナチューあげ
115 :
雪ん子:2005/04/08(金) 11:07:14 ID:foCutNj2
[ ZG045156.ppp.dion.ne.jp ]
116 :
雪ん子:2005/05/31(火) 21:37:31 ID:5e05VhBI
[ p7002-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 新潟校の梶チューどうしてっかな…
117 :
雪ん子:2005/07/23(土) 16:26:50 ID:KOwVmcbU
[ m000152.ppp.asahi-net.or.jp ] なつかしいなあ、新潟予備校。
チューターのおかげで勉強どころではなかった。
いろんな妄想 萌え萌え〜〜
118 :
雪ん子:2005/07/25(月) 12:05:01 ID:cKEG9fNc
[ ZS003187.ppp.dion.ne.jp ] >>100県議になってたのか!
一昨年受講してた気が・・・
119 :
雪ん子:2005/07/30(土) 01:05:17 ID:FvdUl1XY
[ usr174.g016.nabic.jp ] 沼田先生、やめて河合塾に行っちゃったって!
だいじょーぶですかー?
120 :
雪ん子:2005/11/02(水) 00:08:53 ID:9BGiv8Gc
[ eatkyo571170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 沼田先生か・・・懐かしいな
121 :
雪ん子:2005/11/22(火) 23:46:29 ID:/OlC6InI
[ usr196.g030.nabic.jp ] それにしても,この板もカキコいなくなったなー。
新潟予備校の衰退そのものを示すようだなー。
122 :
雪ん子:2005/12/20(火) 23:48:56 ID:1IIsXeq2
[ p061066.ppp.asahi-net.or.jp ] 閉鎖って本当か〜。。
チューターとかもう居なくなってるよね...
あ〜学食のおばちゃんとか懐かしいなー
なくなる前に一度新潟行ってくるかな..
123 :
雪ん子:2006/01/23(月) 00:46:24 ID:taDjNwvE
[ NGNfa-01p2-231.ppp11.odn.ad.jp ]
124 :
雪ん子:2006/01/26(木) 18:46:53 ID:/fo9ZCoU
[ p3009-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] あげ
125 :
雪ん子:2006/01/27(金) 11:51:38 ID:n0IePe6o
[ p3009-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] ID載るのやめてほしいなぁ。
126 :
雪ん子:2006/01/27(金) 12:02:23 ID:n0IePe6o
[ p3009-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
127 :
雪ん子:2006/02/04(土) 11:39:21 ID:8MJQubtA
[ eatkyo481012.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 秋山仁が来てたころが懐かしい
128 :
雪ん子:2006/02/04(土) 12:13:28 ID:Xo9VTTlc
[ p3083-ipad01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 予備校も、従来の筆記試験対策だけじゃなくて、AOや推薦,小論、面接などの
学校毎の傾向やスタイルを生徒に適切にアドバイスできなきゃならないし、また、
その対策も考えなきゃいけなくなったから、大変だな
129 :
雪ん子:2006/02/15(水) 12:35:48 ID:Y27P0XVU
[ eatkyo482111.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
130 :
雪ん子:2006/02/15(水) 17:32:36 ID:6.42RBhk
[ p3198-ipbf13niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
131 :
雪ん子:2006/02/15(水) 20:11:21 ID:Y9uCHbs2
[ X028145.ppp.dion.ne.jp ] 新潟景気割る杉
Yゼミの天下か?俺は新予備で良かったぞ〜!誇りですた・・・
132 :
雪ん子:2006/02/15(水) 20:38:19 ID:XsmwkB4M
[ ntt6-ppp210.east.sannet.ne.jp ] Yゼミも時間の問題じゃないの?
子供減るんだから。
133 :
雪ん子:2006/02/15(水) 20:43:45 ID:cCdSAu2U
[ p5212-ipad29niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 受験生なのに○○チューター萌えになってたあのころが懐かしい。
これも時代の流れだね。
134 :
雪ん子:2006/02/15(水) 20:59:30 ID:sBOS7woI
[ i58-94-152-29.s02.a015.ap.plala.or.jp ] 俺も新予備出身です。無事に新大合格して今は公務員です。新予備ありがとう。
さようなら。
135 :
雪ん子:2006/02/15(水) 21:41:11 ID:pFRPxfac
[ softbank220008224020.bbtec.net ] そういえば育英セミナーとか信濃学園も、気がついたらなくなってる?
136 :
雪ん子:2006/02/16(木) 17:16:07 ID:gYxLB1CE
[ p2174-ipbf11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] >>135うん、無くなってたね。Yゼミも明日は我が身と思ってるだろうな、少子化だし。
137 :
雪ん子:2006/02/17(金) 00:39:28 ID:jRXR3VbE
[ softbank219017038086.bbtec.net ] 現役生に少人数で教えるのがこれからの流行だけど。
そういうの新潟にはまだない?
138 :
狭山茶産地在住新潟市出身者 ◆AqZvkUo19.:2006/02/20(月) 22:35:33 ID:9po04yV2
[ p84a0c2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 新予備のサイト、トップページが更新されてるね。
「 お 知 ら せ
本学は新年度の募集は行わず休校することに決定致しました。
3月31日までは通常通り業務を行っております。
大変お世話になりました。
新 潟 予 備 校」
139 :
雪ん子:2006/02/20(月) 22:43:23 ID:QajYHK9k
[ softbank220008148067.bbtec.net ] 俺もここ出身ですが、しがない四流私大出て今は無職です。
チューターってなつかしいな。
140 :
雪ん子:2006/02/20(月) 22:49:40 ID:XOOXKCmQ
[ i60-47-35-28.s02.a013.ap.plala.or.jp ] これで上越学区の人間は予備校が消えたわけか・・・
つっても困る人間は高田の奴らくらいか
141 :
雪ん子:2006/02/21(火) 17:11:00 ID:M9D.rAHg
[ p3123-ipbf07niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] >>140いや、長岡学区からも消えた事になる。寂しいもんだね。
142 :
雪ん子:2006/03/02(木) 17:49:58 ID:bckiWcss
[ softbank219206100144.bbtec.net ] 秋山仁さんの講演、良かったよね・・・
閉まっちゃうなんて寂しすぎる。新予備楽しかったのに。
授業も楽しかったよ。最高だったよー(ノ_;)
山田チューターも美人だったし。
無くなるのなんてヤダよぉー
143 :
雪ん子:2006/03/03(金) 03:13:39 ID:yHwN31hI
[ softbank220008216097.bbtec.net ] 新大医一本で数学が苦手だった俺は
沼田先生のおかげで合格できたようなものだ。
もう15年前のこと。
他の大学の試験は知らんが新大数学の神だったな。
ルーエとかエーレとかテラナツカシス。
144 :
雪ん子:2006/03/22(水) 16:03:30 ID:evZ7keOA
[ p7230-ipad29niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] ○○チューターで抜くことが今でもある。
145 :
雪ん子:2006/04/03(月) 20:35:12 ID:IyYhZrPM
[ tetkyo119018.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 戦犯は荻野。
146 :
雪ん子:2006/04/03(月) 21:00:39 ID:pt.CGlLM
[ 218.231.223.248.eo.eaccess.ne.jp ] かれこれ15,6年前に通ってました。
閉鎖したのかぁ、、、新潟予備校ありがとう、そして
また会おう。
147 :
雪ん子:2006/04/08(土) 21:20:46 ID:4Tlkv1M.
[ p2911b2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 新潟予備校のサイトも今月に入って閉鎖したみたいだね。
148 :
雪ん子:2006/04/08(土) 21:23:20 ID:4Tlkv1M.
[ p2911b2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 新潟予備校のサイトも今月に入って閉鎖したみたいだね。
(除雪)
150 :
雪ん子:2006/06/30(金) 09:40:10 ID:B.iBH78Y
[ server12.janis.or.jp ] よびこう
151 :
イエロー:2006/07/01(土) 01:49:49 ID:ATWlF.TI
[ softbank219192132117.bbtec.net ] 1995年のインテルナーター集まれ!
152 :
雪ん子:2006/07/16(日) 15:32:56 ID:2inWAGzU
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 初めてこのスレ見たよ。
1?年前はニイヨビの学生だったんだ。
沼田先生といえば、「完璧、ペキ、ペキ、・・・、元気出しましょう!」だったね。
パチプロでおなじみの佐野先生にもお世話になった。
>>56漏れも某大学受かったんだが、桜の苗木はもらえなかった。
何でだろー、何でだろー
153 :
雪ん子:2006/07/16(日) 15:40:09 ID:2inWAGzU
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] >>77木村先生といえば、自らbald(ハゲ)と言ってたよね。
>>88チューター達も今はどうしてるんだろう?
次々辞めていくのは見ていたけど、Miss Baba は今でもMissなんだろうか。
漏れの担当は静岡から来た頼りない人だった。Babaさんみたいにしっかりした人と足して2で割るとちょうどいいかも。
154 :
雪ん子:2006/07/16(日) 15:47:22 ID:2inWAGzU
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 亀レスになっちゃったけど、
>>113イナチューってイナツキチューターという人だよ。懐かしいなあ。
うざいという人は、恐らくタバコを注意されたんだろう。
学校近辺でマナーが悪すぎるという周辺住民の苦情もあるんだろうけど、予備校周辺でのタバコって「漏れは2浪以上だ」と言ってるようなもんだ。
155 :
雪ん子:2006/07/16(日) 15:54:31 ID:2inWAGzU
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] そうそう、漏れは年金問題で気になったことがあるからここへ来たんだけど、(同じようなことで総理が叩かれていたから)
ニイヨビって確か会社立であって学校法人立じゃなかったよね。
ってことは、漏れがいた時期は「学生」扱いじゃないから在校時は「強制加入すべきときの未加入」ってことかな?
どこの受験生が年金制度でいう「学生」の定義を知ってるんだろうか?
「カラ期間」には該当しないとは思うが、在籍していたという証明書はほしいよ。どこに申請すればいいのか・・・もうニイヨビもないんだね。
156 :
沼田:2006/07/27(木) 18:47:11 ID:8efRb5kw
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 元気出しましょう。
157 :
雪ん子:2006/07/27(木) 18:51:55 ID:8efRb5kw
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] そういえば、あの口笛吹くヤシどうしたかなぁ?
158 :
雪ん子:2006/08/02(水) 18:39:04 ID:yhmg3VFg
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] >>146うーん、閉校なら閉校で、連絡先とか明示してほしいな。
159 :
雪ん子:2006/08/15(火) 16:40:07 ID:7QVeIlwo
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] あの口笛のヤシには相当酷い目に遭ったよ。
漏れが関取やっていたら漏れの荷物を分からないような所に移動しやがって!
教科書が出てきたのは授業が終わってから・・・
で、あの掃除のおじさん達もどうかしてるよ。
放置教科書はゴミに混ぜてしまうんだから。
160 :
雪ん子:2006/09/07(木) 18:44:49 ID:hyx6R2yI
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] そういえば、巨人負けると機嫌の悪い先生、一体どうしてるかな?
161 :
雪ん子:2006/09/15(金) 03:03:19 ID:esVzBGTg
[ softbank219206100187.bbtec.net ] 休校っだったら、またいつか開校するかもしれない?
閉校だったらもう永遠に(悲)・・・?
162 :
雪ん子:2006/09/15(金) 18:42:37 ID:7QVeIlwo
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] ちょっと待った!
これから大学全入時代だというのに、受験生を集めることってできるか?
代ゼミでさえ先行き明るいとは言えない。今後はスカパーだけになるんじゃないか?
本当にもう永遠に・・・ってなっちゃうのは分かりそうなものだ。
163 :
雪ん子:2006/10/18(水) 22:41:27 ID:hSjC6sH.
[ softbank219206100187.bbtec.net ] 新潟予備校が過去に消えていく…
色んな伝説や事件書けるくらい沢山あったらいいのに
無い。ただ、平和だった。
レベルが合わないってチューターに相談したら、その場で即テキスト交換してくれた。もちろん無料で。あんな予備校、他に無いよ。今となっては「無かったよ」か…
164 :
雪ん子:2006/10/19(木) 18:41:58 ID:Ibuc2hAk
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 漏れは逆に沢山の事件に遭遇してるんだけど、そういうのがあるから学校って認識ができる。
最初は平和だったんだよ。けど、漏れが入って半年で、同じクラスのある香具師が急に狂い出した。
食堂のおばちゃんたちも、利用していた女子たちもかなり迷惑していたらしい。
やはりおかしくなるんだよね。机に向かって勉強だけなんだから。クラスメートと話すことだってない雰囲気だし。
あの雰囲気は、比較的孤独に強い漏れでもさすがに参った。
でもいい思い出だよ。人生で一番勉強する時期。現役で大学入った香具師や高卒で社会に出たもんは予備校体験してないもんね。
165 :
雪ん子:2006/12/17(日) 21:32:25 ID:AUCC4RlA
[ eatkyo587193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 偶然見つけて読んで、あまりに懐かしくて書き込んでみました。
10年ぐらい前に長岡校です。
玄関前の歩道でたばこ吸っている連中いましたね〜
よく注意していたチューター名前忘れましたけど
口の近くに大きいほくろあった30前後の女の人だったと思います。
汗かきながら一生懸命教えてくれた沼田先生懐かしいです。
新大の先生と飲みながら〜なんて話たまに聞かせてくれました。
東京から通っていたよく自慢していた英語の先生が印象的。
長高出で上智大のイスパニア語科(?)出てて、
採用枠が少ないから教員免許は取らなかったとか
外交官試験の1次試験は受かったけどどうのこうのとか。
河野景子と大学キャンパスですれ違ったことがあるのとかないとか。
自慢話が多くてみんなでうざがってました。
6階の小さい自習室への階段がたまり場になっていて通りにくかったです。
受付の女の人が短髪でぴちっとした黒い服よく着ていて
きれいってよく言ってました。
今年の夏に帰省したとき夜に見たら建物がそのままだったから
まだやっているのかと思ったんだけど、休校しちゃったんですね。
166 :
雪ん子:2006/12/18(月) 18:38:29 ID:8Lv3jqpQ
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] >>165新潟校は1号館が専門学校に化けていて、2号館は「入居者募集」ですた・・・
新潟は代ゼミがあるからそこに任せるとしても、長岡・上越は需要ありそうだから残ると思っていたのに。。。
悲しい・・・
さすがに、新潟校は花田景子さんの自慢する人いなかったね
167 :
雪ん子:2006/12/19(火) 18:36:03 ID:Ibuc2hAk
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 沼田先生かぁ・・・
「熱い、熱いーーーーー」
今時の季節でも他校でこう言ってるんだろうな。
168 :
雪ん子:2006/12/20(水) 20:11:56 ID:hEerXBto
[ softbank219206100187.bbtec.net ] 沼田先生はやっぱりどこかで活躍されてるんですか?
大晦日は徹夜で数学解くんですよね〜。
懐かしい。。。
169 :
雪ん子:2006/12/21(木) 18:53:18 ID:rW41sCcA
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 確か河合塾や野出学習塾では?
元ニイヨビ講師の野出先生のところにもいるらしい。
170 :
長岡っこ:2006/12/27(水) 12:57:51 ID:iA2xXllM
[ softbank221017216168.bbtec.net ] 自分浪人確定なんですが、神大目指してます。
秀峰塾知ってますか?来年から通うんですが、
あこの塾の情報とか何か教えてくださいm(_ _)m
171 :
雪ん子:2007/01/07(日) 01:48:11 ID:pl8Ay84I
[ p5057-ipad26niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 浪人時代はZ会+新予備だったけど
段々Z会オンリーになってしまった
微妙にテキスト使いにくかったんだよなぁ
172 :
雪ん子:2007/01/07(日) 18:55:13 ID:hyx6R2yI
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] ニイヨビのこれまでのノウハウを活かした商売ないのかなぁ?
勿論、経営は学校の経営母体がやればいいんだけど、もう解散したのかな?
173 :
雪ん子:2007/01/20(土) 16:00:07 ID:hEerXBto
[ softbank219206100187.bbtec.net ] 本当、とっても親身だったし、受付の人もキレイだったし(笑)
地元予備校ならではの気配りがありましたよね。
大手だと、登録してない授業は受けられないじゃないですか、「受講カードの提示を」とか言われてきっちり締め出されてさ。
でも新予備は違うんですよねー「モグリ(潜り)」とか言ってさ、
授業普通に受けれてたし(笑) 。チューターも全然そのこと構ってなかった。むしろ「出てみれば?」的な(笑) あの融通さが素晴らしかった!
174 :
雪ん子:2007/01/20(土) 19:12:00 ID:iEIv9N22
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 漏れの担当のチューターも、受講不許可時に「どうしても出たい講義ならば、第2回からだったら空席が出ると思いますので、出てもいいです。」って。
やはり融通利くほうなんだね。
175 :
雪ん子:2007/01/27(土) 11:31:25 ID:5D9W1SUY
[ p2173-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 地元講師でA木っていう全然人気がなくていつも教室がガラガラの現代文の
教師がいたけどあいつ今どうしてるかな?あの小論文の添削とかやってた奴。
176 :
雪ん子:2007/01/28(日) 18:33:53 ID:lIEB6clE
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 青○先生かな。
先生方もチューターさんたちも、今どうしてるんだろうか?
177 :
雪ん子:2007/01/28(日) 19:30:53 ID:AYgsnsMU
[ p2173-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 肩書きが「私立大学教授」の講師がいたけどアイツはどこの大学の
教授だったんだ?
世間知らずだったオレは「こいつレベルの低い大学だから名前がだせねーのかな?」
などと思っていたのだが、あれは教授のアルバイト禁止の大学だったんだろうな。
178 :
雪ん子:2007/01/29(月) 18:57:09 ID:k4Sewk6g
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] >>177そうなんだね。
結構名前変えてる先生方いたけど、*大の**教授ってはっきり言えないから名前かえるんだね。
179 :
雪ん子:2007/01/29(月) 18:57:14 ID:k4Sewk6g
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] >>177そうなんだね。
結構名前変えてる先生方いたけど、*大の**教授ってはっきり言えないから名前かえるんだね。
180 :
雪ん子:2007/01/29(月) 19:55:39 ID:4QqSzXmI
[ p4150-ipad32niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
181 :
雪ん子:2007/02/16(金) 18:41:39 ID:8keRqu/s
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] ここは寒いスレだね・・・
けど、ニイヨビ離れた沼田先生は、相変わらず「暑い、暑い」って叫んでるんだろうな。
182 :
雪ん子:2007/02/18(日) 22:32:51 ID:qzOSvRc6
[ p2066-ipbf08niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 高田在住だが、高田にあった校舎は閉鎖以降、閉校を知らせる
貼り紙や、「テナント募集」の看板もなく、そのままになっている。
確か、長岡と高田については閉校を決めたとの記事が日報に出ていた
と思うが、高田の校舎はどうするのだろうか?
高田には、代ゼミのサテライトや東進の衛星予備校が進出している。
東進は2教室あるが、1教室は「井手塾」(上越以外の人はわからない
と思うが、高田高校の合格者の4割以上を輩出している塾として有名)
と提携しているという。
183 :
元新潟校:2007/02/19(月) 18:37:29 ID:Ibuc2hAk
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 井手塾って聞いたことあるよ。
高田だって需要はありそうなものだ。
新潟は代ゼミがあるからいいとしても、長岡と上越くらいは残してほしかった。
新潟は「テナント募集、1階2階はセットです」ってなってたし、撤退しても問題ないが、ほんと、どうするんだろうね?
講師集めがネックかな?東京から講師呼ぶこと自体問題ありそうだ。
長岡高・高田高の元教員使えばいいと思う。
(除雪)
185 :
雪ん子:2007/03/29(木) 18:41:58 ID:k4Sewk6g
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] ついに閉鎖が決まってしまいますた・・・orz
長岡・上越については既に閉鎖されていたんだね。
新潟は休校だったのが、これから閉鎖の運びになってしまいますた・・・
186 :
雪ん子:2007/03/30(金) 16:05:26 ID:oHysMBeo
[ p2066-ipbf08niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] >>185このスレを見ていると、新潟校も閉鎖になるような予感がしたが、
正式に決まったか・・・
187 :
雪ん子:2007/03/30(金) 18:48:41 ID:nLl5mJrc
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] テナント募集なんてあったから、やはり閉校なんだろうなって覚悟はしてたけど
単なる休校なら「テナント募集」なんて書かないだろうから。
その後、2号館はまだ入居がないようだ。
事務局とか残るんだろうか?
188 :
雪ん子:2007/04/03(火) 09:33:19 ID:uEdTPwW.
[ softbank219015239119.bbtec.net ] 久しぶりに帰省したら新潟予備校 上越校が・・・。全く知りませんでした。
職員の皆さんはどうしなったの?
189 :
雪ん子:2007/04/04(水) 18:09:39 ID:eZBeba7.
[ softbank219015239119.bbtec.net ] 新潟予備校での日々はホント懐かしい!!
ラ講の先生、沼田先生、東大医学部卒ってほんと?物理の丸山先生、
本名隠す大学教授・・・
そういえば講習会には東京からも講師陣がやって来たっけ・・・
駅前のT亜会館もよく行ったな。
雑居ビルから新校舎に移転して、あの頃がピークだったのかな。
もう20年も昔だけど・・・。
そんな昔を知る人いないかぁ・・・
190 :
雪ん子:2007/04/04(水) 18:53:39 ID:5ldbuTbI
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] >>189まさに、漏れ!
ピークなのは、一番きつい時期だったからね。
191 :
もろはし:2007/04/06(金) 00:44:08 ID:2gRfKbM2
[ st0097.nas941.n-yokohama.nttpc.ne.jp ] 新潟予備校のおかげで大学に行くことができました。当時は木村先生、荻原先生、川村先生にお世話になりました。母校?がなくなるのは寂しいですね。
192 :
雪ん子:2007/04/06(金) 18:07:25 ID:GtWqWb8E
[ softbank219015239119.bbtec.net ] 本当ですね。
ウチは上越校にいましたが、お世話になりました。
桜の苗木も立派になって毎年花を咲かせてます。
いつでも「こんにちわ〜」って行けるつもりでいたのに・・・。
193 :
雪ん子:2007/04/06(金) 18:48:25 ID:2H91/dL6
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 苗木、漏れも貰う資格あったが、品切れだった。
第2希望が受かっていたが、第1希望の合格を待っている間に無くなったらしい。
で、後日、祭りで買うんだけど「桜は毛虫付くから止めとけ」って・・・
一番の激戦時代だったなぁ。
194 :
雪ん子:2007/04/19(木) 04:01:27 ID:D7X/eZWA
[ p1159-ipad205niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 荻野部長は生きてるのか?
195 :
雪ん子:2007/04/19(木) 19:24:13 ID:Lql/ikL6
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 荻野さんは理事長って新聞に出てたけどな。
部長>局長>理事長
いつのまにか2階級上がったんだね。2階級特進!?
196 :
雪ん子:2007/04/19(木) 20:43:46 ID:35iWH.7s
[ softbank219015239119.bbtec.net ] 荻野部長、自慢気にBM乗ってたなぁ・・・。
上越校室長?Yさんのブルーバードが寂しげだったっけ・・・
夏期講習になると東京講師のポルシェとBMに挟まれて・・・。
今どうしてるのかなぁ
197 :
雪ん子:2007/06/04(月) 18:43:38 ID:5ldbuTbI
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 新潟校(旧2号館)だけど、「資格の大原」って掲げてあって、電気も点いていたね。
ということは、大原専門学校の教室になったのかな?
「講師の新潟予備校」の看板も一応残っていたんだけど。
今は専門学校が伸びているからねぇ。
198 :
雪ん子:2007/06/05(火) 19:19:20 ID:wb7HnRY2
[ p5054-ipbffx02niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 詳しく見たら、やはり2号館は大原になってた。
1階の窓はOHARAって貼ってあった。
やはりね。時代の流れか。
199 :
雪ん子:2007/06/15(金) 18:41:00 ID:7QVeIlwo
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 新潟の2号館だけど、看板も撤去されつつある。
これが大原の5号館だって。悲しすぎる・・・
1号館は看護等の専門学校になってるんだが、入り口前の「合格の坂を・・・」って石碑だけは残ってた。
200 :
雪ん子:2007/06/15(金) 18:44:24 ID:7QVeIlwo
[ 61201198161.cidr.odn.ne.jp ] 新潟の2号館だけど、看板も撤去されつつある。
これが大原の5号館だって。悲しすぎる・・・
1号館は看護等の専門学校になってるんだが、入り口前の「合格の坂を・・・」って石碑だけは残ってた。
(除雪)
202 :
湯金庫:2007/09/12(水) 22:41:43 ID:iwYO0N/2
[ p2050-ipbf215niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 新予備なくなっちゃったのか。偶然サイトみつけて沼田先生の〔暑いー暑いー〕で懐かしい気分だな
203 :
雪ん子:2007/09/16(日) 18:52:28 ID:8keRqu/s
[ 61.201.198.161 ] 冬でも暑いって言ってたもんね。
悲しすぎ・・・
(除雪)
(除雪)
206 :
雪ん子:2007/12/18(火) 22:27:50 ID:Vwkt28q6
[ usr165.g016.nabic.jp ] 新潟市の新潟予備校はなくなったのかあ、、、、
しらなんだ。
長岡から、わざわざ新潟まで行って予備校生活をおおむかしに
してました。感慨深いなあ、、、さみしいね。
207 :
雪ん子:2008/01/18(金) 01:33:07 ID:Qffm5jEg
[ p4107-ipad204niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 荻野部長はスーパークラスの頭脳集団しか
かわいがりませんでした
208 :
Helga:2008/01/21(月) 12:22:58 ID:Nx.C6Pg6
[ ntfksm111163.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] I enjoyed your page. Keep up the good work! Feel free to visit my page. It\'s cool too.?
209 :
雪ん子:2008/02/12(火) 02:12:44 ID:KoFL.hOM
[ softbank221022216067.bbtec.net ] 私もお世話になりました。良い思い出です。
210 :
雪ん子:2008/03/08(土) 23:44:10 ID:ThJrWhmU
[ softbank219058216158.bbtec.net ] ふとしたことから、新潟予備校のことを調べたら。。。とうとう閉鎖ですか。時代の流れですね。25年前、沼田先生には本当にお世話になりました。どうしいらっしゃるんでしょうか。萩原部長
211 :
雪ん子:2008/05/02(金) 00:47:50 ID:OimdIH2g
[ p3172-ipad25niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 新潟予備校、夏期講習でお世話になりました。
212 :
古い思い出:2008/06/22(日) 18:51:55 ID:QrOPkrQ.
[ 124.83.159.139[wtl7sgts57.jp-t.ne.jp] ] 夏かし過ぎ!!東京のポルシェって木原先生だね!生徒の頃はイヤミな男!とか思ってたけどまだ代ゼミで、頑張ってるのを知ったら、尊敬したね。何十年もトップ走ってるんだもの。講師紹介の写真見て下さい(>_<)木原先生、ちょいワル風になってます(*_*)
213 :
雪ん子:2008/09/17(水) 04:49:59 ID:9ps6821g
[ 125.203.114.210 ] 現役生開拓に失敗したのが痛かった。
214 :
雪ん子:2008/09/19(金) 21:52:06 ID:uteZNEhE
[ i125-203-114-210.s04.a013.ap.plala.or.jp ] 英語の木村先生どうしてるかな。
215 :
雪ん子:2008/10/22(水) 21:57:58 ID:p23FHoxk
[ p4224-ipbf311niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 上越校、最近になってやっと売りに出されるようになった。(入り口に看板が立てられた)
216 :
雪ん子:2008/11/12(水) 14:34:04 ID:XlOycwuk
[ n80.m53.ix1.co.jp ] 英語の近って先生どうしているかなあ?割とタイプだった。
217 :
吃驚なあと:2008/12/14(日) 22:40:19 ID:Y/4EMykY
[ p6fa55a.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp ] ん?やっぱり新潟予備校はなくなってしまったのか!
15くらい年前にお世話になり無事に大学合格、おかげで今はとりあえず
サラリーマンでなんとか食っていけてる身分。
新予備の講師、チューターには感謝しています。なんだかんだいっても合格できたからね。
当時、民間委託寮の勝利ナートに入っていた。三畳一間の部屋、風呂は一日おき。
晩飯のおかずはただ茹でたコンニャクだけとか。
それ以上に、管理人家族の性格の悪さと、強欲さが酷かった。よくあんなものが
ゆるされたものだよ。当時を知る人だれかいるかね?
218 :
雪ん子:2009/01/17(土) 14:11:13 ID:IbSMxjd.
[ 125-14-224-82.rev.home.ne.jp ] あげ
219 :
雪ん子:2009/01/22(木) 16:38:51 ID:6YMd5DiQ
[ 125-14-224-82.rev.home.ne.jp ] age
220 :
雪ん子:2009/05/23(土) 10:21:34 ID:epOtfk.Y
[ FLA1Adb081.stm.mesh.ad.jp ] 新文クラスOBです。保守!!!
221 :
雪ん子:2009/11/27(金) 22:58:24 ID:2tipMvOU
[ p3253-ipbf607souka.saitama.ocn.ne.jp ] あげ
222 :
雪ん子:2009/12/07(月) 11:36:07 ID:/KllQkxI
[ e35-jcan.joetsu.ne.jp ] 上越校ってどうなの・・・
223 :
雪ん子:2010/05/02(日) 00:20:41 ID:W5nyfh9A
[ eatkyo128203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] こ
(除雪)
225 :
雪ん子:2010/06/10(木) 02:01:25 ID:1YTtfmqQ
[ 106.27.100.220.dy.bbexcite.jp ] age
226 :
雪ん子:2010/10/04(月) 13:55:26 ID:g70xxBRQ
[ p43eea5.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp ] 今、知ってびっくりです。新潟予備校が閉鎖したなんて・・・。
高校生全員の数より大学の定員の方が多い時代なら予備校も行かなくもなるか。。。
私は立理系コースでした。もう23,4年くらい前の・・・。
マジ沼田先生が好きでしたよ。「ほらっ・・・で・き・たー(^-^)b」
一瞬再就職どうしたか気にもなったが、ふっ・・・もういい歳だな。
ほかの講師の名前はあまり覚えてないな・・・。そーいえば国語で凄い人気講師いたなぁ。
講義中に岡田有希子の自殺の裏側の話とかするから立ち見まで出ていたなぁ。
結局は自分の書いた本を売りたがっているのが子供ながらに肌で感じられて、
義務教育や高校との教育とは全然違うんだなぁとよくわかった。
思い出すのが新潟校にやたらきれいなチューターがひとりいたよなぁ・・・
パンフレットには黄色いスーツで載ってたあの人。当時24,5歳くらいだとは思うが
もう47,8歳くらいかwwwオワタw
だが、俺の心の中ではキレイなままで生き続けることだろうwww
予備校の寮、5階建てのキレイな方(インテルナートだっけか)に
入っていたけど、管理人のジサ二人がおもしろかったな。寮内放送での〜んびりと
「いっけぇ〜の○○○○くん〜、・・・でんわぁ〜」
二度呼んでもこないと徐々に怒った口調になるのだが、
なんでか最初から怒った口調のときは腹かかえて笑ったなぁー。あーなつかしー。
>217
新しい寮は飯はまともだったよ(キノセイかしら?)。
一度だけ醤油の瓶の内側にうじが涌いてた事があったが、仕方ないよな。
寮の食堂なんてそんなもんだ。
見つけてすぐおばさんに変えてもらうように頼んだけど、
前日までその醤油つかってたしなんか複雑な気分だけどね。
醤油自体の品質には問題ない(たぶん)し、まーいいか。
寮の風呂では一度いんきんたむしをうつされたっけ。薬買った覚えがある。
風呂自体はちゃんと洗ってるから、風呂の管理のせいではない。
ああ、全てが懐かしい〜。
227 :
雪ん子:2010/12/19(日) 17:03:01 ID:mNjllkGg
[ s227250.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] まだスレ残ってた。
インテルナートを知ってる人がまだ居てうれしい。
私は12年程前に居た者だが
管理人は戦争に行った事があるとかいう木村?ってじいさんと
怒り口調の川上だったか川村って人居たな。何故か名前をかすかに覚えてる。
あともう一人新入りの人いた。皆今なにやってるんだかね。
俺の時も夏場に寮の食事で煮物にウジが発見されてちょっとした騒ぎになった事あるw
寮の人達で、近くの小学校でサッカーやったり、夜抜け出して笹口ショッピングセンターの駐車場で
花火やったり、海行って海草集めて風呂場に撒いてみつかって怒られたり
全てが楽しかった。皆元気かな、同窓会とかやってみたかったよ。
228 :
雪ん子:2011/01/18(火) 14:46:35 ID:TZBdWU4A
[ ZD140039.ppp.dion.ne.jp ] 懐かしすぎる。長岡校で15年近く前にお世話になりました。当時チューター
だったT山さんは、受験で俺が上京する時に駅まで見送りに来てくれたり、
T山さんも大学出たばかりだった事もあって色々相談に乗ってくれ、色んな
意味で思い出に残る予備校でした。
いやいや、思い出話を失礼しました。
229 :
雪ん子:2011/01/23(日) 08:42:11 ID:Kwqy9izA
[ FL1-125-198-95-178.tky.mesh.ad.jp ] おー
なんか検索に引っかからないと思ったら新予備閉鎖されてたのね。
僕も18年前にインテルナート住んでたよ。
高校が一年奴隷二年平民三年神様の寮だったもんで、土曜だか日曜だかが風呂なし、
洗濯がコインランドリー、精神的にアレな子が居て居合わせると厄介だった、
て事以外は文句無かったですわ。
僕らの代の、寮監は
・背が小さくてメガネかけてる
・死神博士風
・日焼けした元大工の棟梁
の三人でした。
前年度の寮生が色々酷かったらしく、僕らの代では強気に出る方針にしたそうなんだけど
これが原因で半ば敵対したような状態になってて気の毒だったよ。特に三人目w
230 :
雪ん子:2011/01/30(日) 12:18:52 ID:UrDXV3EQ
[ P061204000002.ppp.prin.ne.jp ] 女子寮の花園寮でお世話になってました!懐かしい。1989年4月から一年間在寮しました。
(除雪)
(除雪)
233 :
雪ん子:2011/06/12(日) 20:56:35 ID:CqP5i4Tg
[ 218.45.88.154.eo.eaccess.ne.jp ] うはwww懐かしいwww
18年前在籍してましたw
今は大阪にいてますw
234 :
雪ん子:2011/08/10(水) 11:50:59 ID:p7mW97SA
[ i114-183-68-207.s05.a015.ap.plala.or.jp ] 新潟予備校も信濃学園も新潟義塾もみんな無くなったか
少子化の影響なんだろうけどな
235 :
雪ん子:2011/09/02(金) 14:52:56 ID:ZBempIVg
[ softbank126014221119.bbtec.net ] 新潟義塾にかつて通っていた者です。
度々の校舎閉鎖の末にとうとう完全閉校してしまったのですか・・・。
市役所前校の塾長クラスでは塾長に大変お世話になりました。残念。
236 :
雪ん子:2011/11/28(月) 01:13:14 ID:rbVzt6NQ
[ p3129-ipbf203niigatani.niigata.ocn.ne.jp ] 上越も東進の衛星予備校が進出しています
237 :
雪ん子:2012/02/13(月) 08:41:28 ID:Dcde192A
[ KHP222009238035.ppp-bb.dion.ne.jp ] 沼田先生は今でも現役ですよ。
河●塾の講師です。毎週新潟から遥々千葉までいらっしゃってますw
238 :
雪ん子:2012/10/05(金) 00:02:36 ID:B2nq8ahw
20年ほど前に新潟予備校にお世話になってたのですが、当時英語の講師をされてた佐野先生は今どうされてるのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
239 :
雪ん子:2013/09/24(火) 20:47:17 ID:EiYP04Ow
世話になったのは27年前だな。
懐かし過ぎる…
インテルナート入って新潟校へ行ってたよ。
>>238 嫁さんが看護婦さんの佐野先生?元気にしてるといいけど、体弱そうだったしなぁ…
ちなみに最上階のI君の部屋に長い髪の毛が大量に落ちていたり、夜廊下で変な音がしたりして、
「受験の合格祈願だから…」と始まったお払いの冒頭で神主さんが
「新潟予備校インテルナートにて起こる怪しげな云々…」で全寮生の知るところになったのはガチ。
懐かしいが、もうなくなっちゃったんだなぁ…
早稲田&東洋の教授してた大塚先生はマジで恩師だわ。
240 :
雪ん子:2013/10/16(水) 07:52:53 ID:zAIBpCsQ
おれは1989年4月から1年間お世話になった。
佐野先生・木原先生・木村先生・竹村健一の弟・英文解釈で伊集院光と声がそっくりな先生
などなど、英語講師が充実していたなあ。
もう相当前に閉校になってたのかあ・・・
でも俺の心の中には、あの当時の新潟予備校がそのまま残っている。
241 :
雪ん子:2013/10/17(木) 18:54:19 ID:ru3fv+8g
ここの先生に、新潟高校でなければ六大学レベルになるって言われて。
中学のとき、六大学は馬鹿なんだと思ってたら、それほどでもないようだ
と。
242 :
雪ん子:2014/01/19(日) 10:46:05 ID:Uy1lcefA
英語の木村先生は自己破産した。
243 :
雪ん子:2014/07/16(水) 00:08:02 ID:EPYYQQWQ
↑なんで自己破産したの?そして現状は?
244 :
雪ん子:2014/07/20(日) 01:40:08 ID:5iwcvOGw
皆、沼田先生に数学習って、幸せな人生歩んでいるんだね。
一度有志で集まって、沼田先生にごちそうしたいね
245 :
雪ん子:2014/10/01(水) 01:08:54 ID:Od8DBqTA
かれこれ19年前か、長岡校に通ってたのは……。
この時期(センター出願)に代ゼミしかニュースに出ないから訝しんでたが。
246 :
雪ん子:2014/10/01(水) 20:23:31 ID:X/9eanew
代ゼミですら大幅な校舎リストラをする時代だしなあ
代ゼミ新潟校は何とか残るけど浪人向け予備校では新潟県独占だからか
東進は現役中心だし
247 :
雪ん子:2014/10/25(土) 04:37:46 ID:snVprtjQ
248 :
雪ん子:2014/12/01(月) 23:47:13 ID:r2Q5vEEw
新潟校の屋上にあった看板の中は喫煙所であった
最初に入ったときは、阿片窟みたいに見えたよ
249 :
雪ん子:2014/12/17(水) 22:12:23 ID:qPngf1kg
何十年も前の話だけど
英文解釈の美人のC先生は元気かなあ
250 :
雪ん子:2015/01/21(水) 17:28:55 ID:3HSuFt9g
そんな人、いたっけ?
相当な昔だな
もう、おばあちゃんだろ・・・
251 :
雪ん子:2016/01/21(木) 22:18:15 ID:RqZHrOHg
新潟予備校・・・
懐かしい
あの先生に会えたらいいな
252 :
雪ん子:2016/04/23(土) 16:11:21 ID:0fZ3qwBg
ネ-(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
253 :
雪ん子:2016/05/06(金) 23:55:53 ID:3jGOQDQA
閉校後に講師の先生には会ったことがある。
254 :
雪ん子:2016/05/07(土) 08:55:41 ID:UGUqzX2Q
>>253その講師の方は現在何やっているんでしょうね?
255 :
雪ん子:2016/05/08(日) 10:40:41 ID:YBHnzg0A
>>254先生の名前は書きませんが、塾をされてました。
偶々ご住所が分かったので、会いに行ってお茶を飲んできました。
親切におもてなししていただきました。
256 :
雪ん子:2016/05/12(木) 03:44:58 ID:K3Isvp/w
( ;∀;) イイハナシダナー
257 :
雪ん子:2016/05/27(金) 19:12:42 ID:qQDSSW8A
新潟予備校は、代ゼミ新潟校が出来た頃既に斜陽になっていたよ
代ゼミが出来た時に年間コースを安くして差別化を図ったけど
大半は代ゼミに流れたし。新大模試と河合塾の模試の時だけあそこに
行ったよね。
沼田先生まだまだお元気なようで何より。
東大文系数学をお持ちでらっしゃるから河合塾からの待遇も悪く無さそう。
258 :
雪ん子:2016/05/31(火) 15:36:13 ID:99K4zQgA
代ゼミはまだあるんだっけ?
259 :
雪ん子:2017/01/07(土) 14:38:43 ID:h9jbIHWQ
ココ書き込めるか?俺は上越校に通っていました。
260 :
雪ん子:2017/01/09(月) 14:04:55 ID:9O5GPeow
30年前、新潟校に通ってました。パチンコばかりしていて偏差値50程度
の学校にしか入れませんでした。
261 :
雪ん子:2017/01/09(月) 22:31:11 ID:uKy3LtXg
37年前だったか新潟駅前の校門入り口の前でタバコ吸ってた予備校生いたわ
勇気あるというか
大卒の女チューターが美人の年上だとめっちゃ勉強しにくいわ
確か全国の模擬試験で代ゼミ系の新潟ゼミナールに行ったことある
262 :
雪ん子:2018/04/29(日) 19:57:58 ID:6hWBw1Aw
40数年前、英語読解でかなり実力が付いた、その時の先生ありがとう
263 :
雪ん子:2019/01/19(土) 11:10:14 ID:jIvgL+6A
年齢から言っても、予備校時代が一番楽しかったかもね
将来の可能性も希望もあったし
一応大学はでたけど、それなりの人生w
264 :
母:2019/06/19(水) 07:24:02 ID:079lonvA
平成元年、花園寮でお世話になりました!
懐かしー
265 :
雪ん子:2019/07/06(土) 08:30:42 ID:Nz/cQ7lw
英語の木村先生はダンディだった。
266 :
StayHomeっ子:2020/05/08(金) 04:08:04 ID:mbKLvWNw
1988年にインテルナートに入って通ってました。
閉校されたことは哀しいですが、とても懐かしいです。
思い出すのは、
・職員の方々が高級外車に乗られていたこと
・旺文社ラジオ講座の講師が複数来てたこと
・英語の佐野先生が20分位で講義を終えていたこと(待遇面で揉めてたのかな?)
・荻原先生のテキストを無視した講義(大ファンで毎回楽しみに出席してました!)
・ダンディーな山本先生
・声の大きい竹村先生
・ナルシスト君の木村先生
・早稲田魂の平尾先生
・『無視しましたね?』の針原先生
・新潟駅に歩く途中にあるトンガ亭という店でランチしたこと
・向かいにあったラブホテルの1階で100円のアイスコーヒー飲んだこと
あの頃に戻りたいな。
267 :
StayHome気味の雪ん子:2020/07/08(水) 22:19:42 ID:Bi/c67EQ
爺
268 :
StayHome気味の雪ん子:2020/07/20(月) 23:18:33 ID:iy7yki+Q
花園寮にいたよ。平成初めての4月から。
269 :
StayHome気味の雪ん子:2020/07/22(水) 08:54:40 ID:BgAXb2NA
生徒を呼びいこう
270 :
StayHome気味の雪ん子:2020/07/22(水) 20:53:38 ID:tbqgHXnw
氏家先生覚えてる
271 :
よっしー:2020/08/08(土) 12:04:33 ID:m1TxwZYQ
1993年生です。
古文の先生で下ネタ言ってた先生誰だっけ?
下からビンちゃーん。下からビンビン攻めてっ
とか言ってた人。
共通一次試験
大極入試センター試験
大学共通テスト
この時期になると来たくなる
数年ぶりに来ました
女はぁ、究極的にはぁ、穴だから
かつて通ってた上越校、物理の講師(名前は忘れた)に電磁気について質問したのを覚えてる
「その辺は大学で学べば分かるから」みたいに答えてくれたな
確かにその通りで、ちゃんと理解するにはローレンツ変換とか必要になってくる話だった
ちなみにストリートビュー(2019年6月) 見ると
やや古ぼけてはいるが 建物&看板が当時のまま残っている (駅近なのに、どんだけ買い手つかないんだ...)
275 :
長岡のボウリング& ◆ip1YU2/Jrc:2022/10/28(金) 12:34:38 ID:GTb+ZfHg
1990年に長岡でお世話になりました。今はその建物は美容学校になってます。ボウリングの昼休みに予備校近くによくランチ行きますが、そのたびに建物を見ます。私は今個人で家庭教師と塾をして数学を指導してます。沼田先生に憧れていたから、沼田スタイルでやってます。沼田さん、お世話になりました。まさか沼田先生と同じ職業やるとは。楽しい数学を意識してます。
276 :
StayHome続行中の雪ん子:2025/01/08(水) 08:50:23 ID:JOj/9+9w
90年代初頭に通ってました
現国の竹内先生
英文法のボボ池田
懐かしい
新潟予備校の学費ってどれくらいでしたっけ?
30万?50万?
277 :
StayHome続行中の雪ん子:2025/01/20(月) 11:33:30 ID:vef3eacQ
覚えてる?