1 :
ハニィ:
西宮の阪神、甲子園・鳴尾近辺で
安いスーパー、おすすめの居酒屋・バーなど教えて下さい。
あと、ガラの悪いとこ等も・・・。
ってゆうか、どんな情報でもかまいません。
2 :
ハニィ:2001/03/12(月) 12:36 ID:42Vzyo.6
[ nsnm014n026.ppp.infoweb.ne.jp ] age
3 :
ハニィ:2001/03/19(月) 13:50 ID:yC.a9fs6
[ nsnm0936.ppp.infoweb.ne.jp ] シャネルクラブってまだあるんですか?
誰か教えて〜!
4 :
元鳴っ子:2001/03/19(月) 20:29 ID:QZoB58bA
[ K118094.ppp.dion.ne.jp ] Barは有名どころでジョウガイでしょう。球場の裏の。
アルファベットやったっけな。でもちょっと高いよ。
5 :
ハニィ:2001/03/20(火) 15:49 ID:zBX8H4Pw
[ nsnm0969.ppp.infoweb.ne.jp ] うんうん 知ってる〜! 行ったことないけど。
あそこって高めなんやぁ。
私は鳴尾にある ZEROにたまに行きます〜!
旧国道のCASAの斜め向かいにある
オープンカフェみたいな、お店に行った事ある人いますかぁ?
6 :
こっそり:2001/07/05(木) 17:34 ID:QU9RXsso
[ kccs003.zaq.ne.jp ] ボコモーションは?
7 :
現役宮っ子:2001/09/11(火) 02:39 ID:bt24jvuA
[ Ckobe4DS41.hyg.mesh.ad.jp ] シャネルクラブって確か無くなってた様な気が・・・。
甲子園・鳴尾周辺はめっちゃ地元やのに何にも知らんわ。
お恥ずかしい限りでございます。
そう言えば、行った事は無いんやけど小曽根線の43号線と
阪神の踏切の間の道の両側に、ラーメン屋とか居酒屋とか
ちゃんこ屋とか他にもいろいろあるけど。どないなんかな?
みなさん行ったことある?
8 :
原住民:2001/09/20(木) 18:25 ID:XLcwSx1Q
[ p084-dnb1daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] >>7
昔、角っこのビルのボンラーメンには行ったことがあります。
ラーメンよりチャーハンが美味しかった。
今はあぼーんしてるけどね・・・。
旧国道のダイエー鳴尾店(現・グルメシティ)斜め前あたりにローソンがあって
そのローソン横に焼き鳥屋ができてます。結構おしゃれ〜でおいしかったよ。
店員さんも元気やし。
9 :
こっそりさん:2001/09/20(木) 22:04 ID:CPT5HzWg
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] 小曽根線と43号の角にあった七福神ラーメン潰れたね。結構好きだったのに。
甲子園近辺は世間のイメージとは違い、ほんとただの住宅地で何もないような。
鳴尾在住だけどぜんぜん知らないので教えてください。
10 :
こっそりさん:2001/09/21(金) 02:09 ID:ukmo9gS2
[ hcc3d73d88e.bai.ne.jp ]
11 :
こっそりさん:2001/09/21(金) 10:43 ID:8fLNCfx6
[ hccd37dc3f9.bai.ne.jp ] >9
そこって、某女子大の斜め前のところでしょうか??
12 :
wai:2001/09/21(金) 18:18 ID:cWbD/6OQ
[ m1177-1.jaist.ac.jp ] >>10昔のことは覚えてないけど、ドムドムは甲子園口駅前にあったよ?
今もあるのかなぁ?
>>11そうそう。七福神ラーメンの前がボンラーメンだったよねぇ。
ボンラーメンはチャーシューが塩辛かったんだよね。
あんまりおいしくなかった。
でも、アイスクリームついてなかった?
13 :
こっそりさん:2001/09/21(金) 18:52 ID:C4IPXlVE
[ octs003.zaq.ne.jp ] 兵庫医大10号館最上階のレストラン(宝塚ホテル)は学食にしてはなかなかよい。
ナースもよく食事してるYO(^m^)
14 :
元近隣:2001/09/21(金) 20:11 ID:s//2pxmE
[ hik7p038.kcn.ne.jp ]
15 :
あじゃっきー:2001/09/22(土) 01:44 ID:ilGHWIPM
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] そうです。昔ドムドムだったところです。ローソンの向かい。>10
16 :
10:2001/09/23(日) 04:15 ID:cPwznTFY
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] >>15今日たまたまそこを通りかかって見たよ
確かにオシャレな感じの焼き鳥屋だったね
今度行ってみるね〜
17 :
パンチョの湿ったヅラ:2001/09/23(日) 04:19 ID:sTr08zyY
[ TNRcd-02p80.ppp.odn.ad.jp ] 行こう
18 :
原住民:2001/09/23(日) 11:25 ID:asILp1Nc
[ p089-dnb1daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] >>10 そうそう、昔ドムドムでした。1,500円でコースを食べたよ!
これは確か平日の18時30分までに入店した人しか注文できなかったような・・・。
結構、お腹いっぱいになりました。今はやってるかどうかわからんから
もし、やってなかったらごめんなり。
19 :
こっそりさん:2001/09/30(日) 19:58 ID:O/dabcX2
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] いってみよう。
あの辺駐車場ある?
20 :
あじゃっきー:2001/09/30(日) 23:42 ID:5peQRwvY
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] >>19
店の前の旧国道に路駐で大丈夫ちゃうかな〜?
すぐ近所にタイムズもあったと思うけど。
21 :
元西宮市民:2001/10/25(木) 20:58 ID:51nj6PcQ
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 鳴尾駅前のパチンコ屋「鳴尾会館」って新装開店したんやね。昔よく行ったんやけど。
22 :
鳴中OB:2001/10/25(木) 21:27 ID:c/I.8VlE
[ 61.202.84.120 ] >21
新装開店して「ナルパチDINO」という
名前になりました。
>1
小曽根線沿いで阪神踏み切りの近くの「せんなり(漢字忘れた)」は
主婦がしょっちゅうむらがっているのでかなり安いのでは?
鳴尾駅前のなるお書店はいつからコンビニになったん?
ライバル?のアイビーはビル化したのに・・
23 :
元西宮市民:2001/10/25(木) 22:56 ID:51nj6PcQ
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >22
「ナルパチDINO」っていうのか、電車からチラッと見るだけだからね。
今でも羽根物あるのかな?。
なるお書店は3年ぐらい前にファミマになったんじゃないのかな。
「せんなり」は確か「仙成」だったと思うけど、、
24 :
こっそりさん:2001/10/26(金) 03:25 ID:BXdjVjbo
[ b135100.ppp.asahi-net.or.jp ] 話変わってすみませぬ。
11月に鳴尾北小卒業生(S48.4月〜S49.3月生まれ)の
同窓会あるみたいなんですが、
詳しくご存知の方います?
25 :
宮っ子:2001/10/26(金) 05:13 ID:DyQyntVc
[ ipkobe3-p12.hi-ho.ne.jp ] >>8「最中」ですな!
西宮本町?に本店があります。
26 :
元西宮市民:2001/10/26(金) 09:57 ID:YS8WcGjY
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 西宮に住んでたときはよくダイエ−甲子園店に行ってたなあ。開店当初はプランタン
甲子園だったんだよな。
27 :
地元さん:2001/10/26(金) 17:16 ID:Lcx5nvZo
[ L150091.ppp.dion.ne.jp ] >>12甲子園口駅前のドムドムもつぶれました・・・
今はケンタッキーフライドチキンの食べるところになっています
でも鳴尾付近の飲み屋とかはあまり知らないっす・・・
28 :
こっそりさん:2001/10/27(土) 11:50 ID:iLowkqFs
[ L134131.ppp.dion.ne.jp ] >>24案内がきましたよ!11月23日で 甲子園都ホテルだって。
会費が7000円!!!(ヒョ〜)
ひょっとして同窓生ですか?
29 :
こっそりさん:2001/10/31(水) 02:03 ID:dL5sr8M.
[ b135101.ppp.asahi-net.or.jp ] >>28ひょっとしてじゃなくて、そうなんです。
案内 うちにも来てるんですが、どのくらいの規模なんでしょうねぇ。
都ホテルって近くていいんだけど ちょっと驚いた(w)
私の周りでは3人出席の予定です。
30 :
こっそりさん:2001/11/01(木) 21:13 ID:UHJ7mOH2
[ O220098.ppp.dion.ne.jp ] >>29あら〜出席するんですか!
小学校時代からの友達がいないもんで、欠席にしちゃいました…。
同窓会の様子 教えてくださいねぇ♪
31 :
こっそりさん:2001/11/03(土) 01:02 ID:9jNTJ69g
[ hcc3d73d5da.bai.ne.jp ] 今日学校終わってから鳴尾付近を散策したのですが何にもなくて驚きました。
いいカフェとかないんですかねぇ。
甲子園口方面にファミレスとかってないのでしょうか?
32 :
こっそりさん:2001/11/03(土) 05:13 ID:/PXks8JU
[ eaoska012136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 競輪場が今年一杯で廃止、うれしいよ。
33 :
こっそりさん:2001/11/11(日) 00:59 ID:iEBw4ilk
[ Ckobe7DS03.hyg.mesh.ad.jp ] 甲子園口方面のファミレスかー。だいぶん昔やったら小曽根線と二号線の交差点(今は車屋さんになってるけど)にレッドカーペットっていうファミレスがあってんけど。ちなみに10年以上前です。知ってる人・行ったことのある人いる?
34 :
元西宮市民:2001/11/11(日) 01:07 ID:3YhnuA4Y
[ kccs002.zaq.ne.jp ] レッドカ−ペット懐かしいな、昔よく行ったよ。一番最後に行ったのが確か13年くらい前
だったと思うけど何時の間にかなくなってたね。
35 :
同じく元市民:2001/11/11(日) 03:41 ID:xnZgb2FQ
[ zaqd3789c8f.zaq.ne.jp ] セントバーナードっていうファミレスもなかった?
36 :
こっそりさん:2001/11/11(日) 03:49 ID:JFihjbvg
[ Ckobe7DS59.hyg.mesh.ad.jp ] 甲子園口方面にファミレスはないですなぁ。二号線を少し神戸の方へ行くといくつかありますが。
しかし、鳴尾にはCASAがある。もっともっと鳴尾・甲子園を散策しましょう。何もない事無い
ですよ。いろんなとこにぽつんぽつんとあるから見つけにくいだけです。
レッドカーペットの屋根には、大きな赤いカーペットがありましたよね。
37 :
こっそりさん:2001/11/11(日) 10:41 ID:OvWCvp7.
[ hcc3d73dab3.bai.ne.jp ] 小曽根線の阪神電車の踏切、さっさと高架にしてくれ!
38 :
現西宮市民:2001/11/11(日) 23:39 ID:pem4bcnc
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] >>37ほんと早く高架にしてほしい。
鳴尾から甲子園口駅までの間だと
ファミレスはCASAとロイヤルホストぐらいか・・・
あとちょっと遠いけど神戸屋
食べ物屋は結構あるよ。あんまり行かんけど。
みなさん、お勧めの食べ物屋・飲み屋あります?
39 :
鳴中OB:2001/11/12(月) 00:57 ID:rv4Z8L/6
[ N084120.ppp.dion.ne.jp ] >35
セントバーナードは甲子園筋の現在大丸ピーコックの所にありました。
20年位前、俺が生まれて始めていったファミレスだった。
いつのまにか、無くなってしまった。
レッドカーペットの場所も結構商売変え(車関係多し)多いな〜。
この辺は郊外のバイパスと違って、数十年前に開発し尽くしたので、
あまりファミレスを作る土地は無い。ファミレスに限らず郊外型店舗
すべてそうだが・・。
40 :
こっそりさん:2001/11/12(月) 06:48 ID:7AY3ZCs6
[ PPP36.nishinomiya-ap3.dti.ne.jp ] >13
めっちゃカメレスですまん、
兵庫医大のリビエールいいよね。実は兵庫医大でもうひとつオススメが。
古い建物の3階にある喫茶店の「オムハヤシ」(ハヤシライスのソースが
かかったオムレツ)これ最高。メニューにかいてへんかもしれんけど
ちゃんとオーダーできます。お医者さんに教えてもらいました。
41 :
40:2001/11/12(月) 06:49 ID:7AY3ZCs6
[ PPP36.nishinomiya-ap3.dti.ne.jp ] ごめん。2階やったかも。とにかく食事できるほうの喫茶店
42 :
こっそりさん:2001/11/12(月) 21:15 ID:ylrFodfA
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] 飲み屋さんじょうほうきぼーん
43 :
鳴小鳴中OB:2001/11/13(火) 22:39 ID:GuZQ2Gr2
[ p2920c9.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ] 飲み屋情報!
小曽根線の踏み切りの手前にある木馬亭がおいしかったです。
あと味園のラーメンも隠れた名店ですよ。おいしいからいってみてください^^
となりにあるo’kanのたこ焼きは高すぎ!まずいし・・・
その向かいにあるTIME’s BARはキャバクラみたいです・・・
気をつけましょう。
僕もお酒すきなんでいい飲み屋さんあったらおしえてください。
気になるのは臨港線と甲子園筋の交差点あたりに3軒あたりありますよね?
今度いってきてみます。
44 :
こっそりさん:2001/11/13(火) 22:47 ID:flunZKSc
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] >>43臨港線と甲子園筋の交差点あたり・・・
日吉亭?(間違ってたらスマソ、一番東側)の
食べ物はうまかったよ
45 :
まったりさん:2001/11/13(火) 22:50 ID:dfM6ubWk
[ p111-dnb9daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] >>43飲み屋情報サンクス!!
臨港線と甲子園筋あたりの飲み屋さん、私も気になってたんです。
レポートをよろしくお願いします。
46 :
鳴小鳴中OB:2001/11/13(火) 23:25 ID:GuZQ2Gr2
[ p2920c9.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ] >>44店の名前はあんまりよくみてないのでわかりません・・・
すいません・・・
>>45気になるっしょ^^
なんか外からみたかんじではかなり美味しそうな気がします。
みなさん暇ならこの板のメンバー集めて鳴尾近辺の飲み屋まわりもたのしいかも^^
あと僕はけっこう立ち飲みやとかも好きなんですけど、甲子園口の商店街の
なかにある串かつやが安くておいしかったです。
かなり近所なんですが男の料理松屋とかその近所にあるやっさんなんかもいいですよ。
タイガー21のラーメンもなかなかいけるし。
さてこの中で何人の人たちがこの店わかるのやら・・・
47 :
元鳴尾の人:2001/11/14(水) 01:12 ID:ADi4Sgvw
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] 鳴尾の武庫川女子大の体育館の東側にフニックスという喫茶店
そこのおばさん、超綺麗〜〜一見の価値あり!
昔はきれかったんやろう!
お昼の定食おいしいよ。安いし・・・・
48 :
こっそりさん:2001/11/14(水) 01:24 ID:uH6UXEW.
[ PPP10.nishinomiya-ap3.dti.ne.jp ] 甲子園口の飲み屋だったら、駅前の「桜ん坊」っていう店がええよ。
モスの向かい、以前うどん屋があった場所のとなりです。
値段は良心的で食べ物は何を喰っても美味い。
ちょっと狭いんで人が多くて入れないときもあるケドね。
49 :
こっそりさん:2001/11/14(水) 01:57 ID:Ef3QLDZg
[ nsnm0950.ppp.infoweb.ne.jp ] このスレ、ローカル過ぎて嬉しいっ♪
ところで、臨港線の「てっぽう」あたし好きやねんけど
ラストオーダーが早過ぎっ!って思いません?
いつもお客さんもいっぱいやし、もうちょっと遅くまで
営業してたらなぁ。。。って、ずっと思ってるねん。
>>46小・中と一緒のもよ〜。w
>臨港線と甲子園筋の交差点あたりに3軒あたりありますよね?
うんうん、確か一軒はお好み焼き屋さんやったと思うよ。
>>44さんが言ってる、日吉亭ってのも今もあったはず。
だいぶ前に一度行ったことあります。
居酒屋さんで、まぁまぁ美味しかったよ〜。
50 :
鳴小鳴中OB:2001/11/14(水) 18:35 ID:uEcrRWbU
[ p2920b0.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ] >>46まじで?じゃー高校は東?
よかったら中学校何年卒かおしえてください。
僕は1996年卒です。
居酒屋もひさしくいってないなーがぶがぶ飲みたい・・・
51 :
こっそりさん:2001/11/17(土) 00:29 ID:rzJg.Z0E
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] てっぽうはほんとラストオーダー早いね。
なめてる・・・
近所なんで2・3度行ったことあるが。
それよりあの辺の違法駐車もどなんかならんか?
酒飲んで車乗ります丸出しだし・・・
飲み屋といえば甲子園駅の線路沿いに3件くらいあるね。
みなさん行ったことない?
52 :
学校を讃える歌:2001/11/22(木) 02:14 ID:6UxmRFRs
[ Ckobe3DS38.hyg.mesh.ad.jp ] 申し訳ない行ったことないですわ。ハーバーのとこかな?そういえば生まれて初めて行った
居酒屋が鳴尾駅北側の商店街の中にあります。たしか釣具屋さんのポイントの近くやったかな?
あの商店街には隠れた名店がありそうな予感が...。
せやけど、CASAのあたりから甲子園筋にかけての旧国道沿いにおしゃれな店がいくつかありますなぁ。
そういえば地元で居酒屋ってぜんぜんいってない。
53 :
●○学院卒:2001/11/22(木) 14:41 ID:C1Xpz2WI
[ thsun.sumitomo-chem.co.jp ] 小曽根線の生協の南側
「大潮」ってとこの「特大えびフライ」はうまいぃ!
54 :
51:2001/11/22(木) 21:13 ID:qaBatLKg
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] >>52線路の南東にあるところです。
タクシー乗り場の前の路地を東に行くとあります
旧国沿いは1件しか行ったことない・・・確かクルーズガーデン
って名前だったっけ?
55 :
こっそりさん:2001/11/22(木) 21:24 ID:UxNjQ2lA
[ 3D72F342.osaka.meta.ne.jp ] ZERO私も逝きますよ。マスターの蝶ネクタイが日替わりなの。
もものカクテルおいしかった。生のももをつぶして作るの。
鳴尾界隈でよく飲み会してますよ。
56 :
55:2001/11/22(木) 21:26 ID:UxNjQ2lA
[ 3D72F342.osaka.meta.ne.jp ] クルーズは知り合いの知り合いが働いてました。
ギルガメッシュとかいうすごい強いカクテルありましたよね。
連続カキコでスマソ。
57 :
こっそりさん:2001/11/23(金) 20:16 ID:aFALBUMs
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] ZEROってどの辺にあるの?
58 :
こっそりさん:2001/11/23(金) 23:25 ID:aFALBUMs
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] 独り言ばかりのニコニコ君はどうしたん。
59 :
こっそりさん:2001/11/27(火) 23:54 ID:bR9lSjYo
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] とりあえずあげとこう。
というか甲子園付近の住民ってすくないのかな。
60 :
03:2001/11/28(水) 23:23 ID:YtrykVsY
[ p8bd406.nritpc00.ap.so-net.ne.jp ] ヒエ〜甲子園。めっちゃなつかしい。
むかし小曽根線沿いの学文の向かいにノーパン喫茶スキャンダルってなかった?
ローソンのあたり。
中学生の頃でした。
61 :
名無し:2001/11/29(木) 00:57 ID:AvbrdAB2
[ L150050.ppp.dion.ne.jp ] こ、こんなローカルなスレがあったとは・・・・。
めっちゃ近所です。某女子大の近くに住んでます。
甲子園のダイエーがリニューアルしましたね。でもまだリニューアルの全貌がつかめずいつものところしか行かないです。
62 :
こっそりさん:2001/11/29(木) 23:28 ID:v60RjSBY
[ hccprxy6.bai.ne.jp ]
63 :
こっそりさん:2001/11/29(木) 23:44 ID:tzE13sUo
[ 211.15.148.225 ] だれか〜浜っ子の常連いませんか?
チャーハンと味噌ラーメンが最高です。
64 :
こっそりさん:2001/11/30(金) 12:35 ID:NJtYl6dQ
[ CHBcd-01p82.ppp.odn.ad.jp ] はじめまして。中1まで甲子園○番町に住んでました。
引っ越して10年経ちますが、甲子園球場がテレビで映るたびに懐かしく思います。
ところで、皆さんは何小出身なんですか?
ちなみに私は鳴北です。
65 :
元西宮市民:2001/11/30(金) 15:21 ID:FtKSWjsg
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 私は鳴東です。よろしく!
66 :
こっそりさん:2001/12/01(土) 21:48 ID:0IPnpuYk
[ P211201.ppp.dion.ne.jp ]
67 :
こっそりさん:2001/12/01(土) 23:30 ID:ap00aSvo
[ cwos002.zaq.ne.jp ] 43号線、原付で走ってると、武庫川から白バイにつけられてるのも知らずに、甲子園球場
横の側道で一時停止違反のキップ切られました。
68 :
こっそりさん:2001/12/02(日) 10:44 ID:8J8YwFjA
[ hccd37dce8a.bai.ne.jp ] 甲子園近くの細い道には常にパトが停車してるので注意です
タチの悪いネズミ取り、というか。
69 :
名無し:2001/12/02(日) 14:17 ID:TQvHtv6Y
[ L150073.ppp.dion.ne.jp ] ではローカルネタを。
鳴尾新川筋と阪神の高架の交差するところ、高架が低くてめっちゃデンジャラスです。
自転車で通り抜ける時は姿勢を低くしないと座高が高い人なら多分ぶつかる。私はぎりぎりセーフだけどやっぱりこわいのでかがまずにはいられない。
70 :
こっそりさん:2001/12/04(火) 18:40 ID:gIMD51ZY
[ CHBcd-01p127.ppp.odn.ad.jp ] 64です。
>>66 おお、鳴北ですか!
あの学校は、プールも運動場も2つあって広くて良いですよね〜。
5番町にあったコープの跡地って今は何があるんですか?
建物だけが残っている状態を見たことがあるので、何か気になるのですが・・・。
71 :
元西宮市民:2001/12/04(火) 18:59 ID:Kk.bDzAw
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>69おお懐かしいなあ(^^)。昔よくチャリンコで通ったよ!
72 :
こっそりさん:2001/12/04(火) 21:49 ID:HMcKjVRs
[ K166007.ppp.dion.ne.jp ] >>70コープの跡地は「ミニコープ」です!
結構遅くまでやってるからコンビニみたいで便利やで〜♪
73 :
こっそりさん:2001/12/04(火) 22:23 ID:ixb6qJQs
[ 210.252.154.238 ] よく友達と甲子園浜に行ったものだなー
焼き肉屋○ーさんまだある?
74 :
名無し:2001/12/04(火) 23:30 ID:Wm4uz02s
[ L150161.ppp.dion.ne.jp ] >>73甲子園筋沿いの「〇ーの家」ですか?ありますよ。
75 :
こっそりさん:2001/12/05(水) 21:58 ID:Gz5Ipjrs
[ CHBcd-01p165.ppp.odn.ad.jp ] >72
教えてくれてありがとうございます。
コープの跡地はミニコープって・・・(笑)
76 :
鳴東です:2001/12/06(木) 00:06 ID:P5Q48zsc
[ Ckobe7DS40.hyg.mesh.ad.jp ] >69
あそこの高架下は家の車は通ることが出来ないために兵医の方まで行ってます。
77 :
大木戸:2001/12/06(木) 03:37 ID:W9fpCSYk
[ pl019.nas322.kobe.nttpc.ne.jp ] はじめまして、私は甲子園に近くて遠い東高卒です。よろ
78 :
名無し:2001/12/07(金) 09:46 ID:VPn4vfJw
[ L150154.ppp.dion.ne.jp ] >>69なるほど。たしかに小さな車は通れますがRVやワゴンなど大型車はとてもじゃないけど無理ですよね。
私は自転車なので、国道をまたぐところが少なくていつもあの道です。
武庫女前の歩道橋は自転車押すのしんどいし、鳴尾駅の地下道までいくと遠いし。
79 :
鳴東です:2001/12/10(月) 00:03 ID:NPmsblTg
[ Ckobe6DS33.hyg.mesh.ad.jp ] 確かにしんどい。歩道橋と地下道ここ数年使った記憶無し。
地下道はあそこの女子中高生以外が使っているのを見た記憶無し。
歩道橋は人影すら見た記憶無し。
80 :
こっそりさん:2001/12/10(月) 21:12 ID:xX9HwIYc
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] あのへんの道すぐ迷う・・・
コーナンへ行った帰り、車で道に迷って、武庫川駅に進入。
車こすった・・・鬱だ氏のう(w
81 :
名無し:2001/12/12(水) 02:09 ID:UMP8hENw
[ L150253.ppp.dion.ne.jp ] コーナン武庫川店は、右と左に分かれているので面倒だ。
店員に品物の所在を聞いて「向こうですよ」と言われるといちいち会計して出なきゃならない。
それがなけりゃいいんだけどなあ。
82 :
こっそりさん:2001/12/12(水) 10:11 ID:FqvoJOHU
[ hcc3d73da63.bai.ne.jp ] 私鳴尾近辺の飲食店で働かせていただいている者です
近隣の飲食店について、わかるものがあればレスさせていただきます
(ただし、悪口や宣伝は言うつもりはありませんのであしからず)
ひっそりとやりたいのでサゲ
83 :
こっそりさん:2001/12/12(水) 13:30 ID:ZIMk1GVA
[ ntthygo07050.ppp.infoweb.ne.jp ] >>77オラも東高出身
そのキャッチフレーズ?もよく聞いた
スポーツ設備はいいんだけどねえ>東高
84 :
まったりさん:2001/12/12(水) 23:02 ID:iR.zxYZQ
[ p054-dnb07daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] 甲子園警察の東側あたりにある『ガーリックガーデン』っていう
ニンニク料理屋さん、おいしいですよ〜!
休み前にしか行けないのが悔しいけど・・・。
85 :
コホーテクすい星打法:2001/12/13(木) 03:01 ID:2Z1sHjN6
[ e134190.ap.plala.or.jp ] 小曽根線沿い、武庫川女子の辺りの美容室
「スタイリッシュポジション・Be遊」
ってまだありますか?
あの、「男はダンディー!女はリーゼント!」の店
また、あそこに入ったことがある人、感想希望。
86 :
名無し:2001/12/14(金) 00:13 ID:3Rn96lhc
[ L150174.ppp.dion.ne.jp ] 武庫女の近くの「なるみ」という中華料理店が好きだ。
ニラレバ(レバニラじゃなくニラレバ)炒めが美味い。
87 :
こっそりさん:2001/12/16(日) 21:42 ID:Kg/WjpiY
[ nsnm014n048.ppp.infoweb.ne.jp ] 南高校生がよく来るところですよね?>>なるみ
ZEROは旧国道沿いの美容院の上です。
ブックスリゾートという本屋さんやグルメシティの近く。
88 :
南高出身:2001/12/17(月) 02:39 ID:GttQF7TE
[ p0a2fdb.hiknpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>86俺は浜中の隣にある「しょうほう」の焼飯が好き。
89 :
鳴東です:2001/12/18(火) 01:05 ID:biqYR3pg
[ Ckobe5DS06.hyg.mesh.ad.jp ] アペックスの跡地利用はどうなっとんねん。何年間もほったらかしやで。
日本橋よりも安かったはずなのに。出来たての頃ラジオ買いました。あの値段は安かったんかなぁ?
90 :
こっそりさん:2001/12/18(火) 02:50 ID:KewA8bUY
[ nsnm0975.ppp.infoweb.ne.jp ] 鳴尾の小曾根のingprazaに、オカマ&オナベの店が出来たらしいね。
誰かレポキボーン!
って、あたしが行けってな・・・。
91 :
こっそりさん:2001/12/18(火) 22:33 ID:7zAhhmrI
[ nsnm014n001.ppp.infoweb.ne.jp ] >>90ほんとに?行ってみようかな。
小曽根町なんですか?もしかして小曾根線沿い?
92 :
元西宮市民:2001/12/18(火) 23:27 ID:BayPFdz6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>89俺は出来たての頃にビデオを買ったよ、11年くらい前かな?。
今はあの近くにコジマが出来たんだよね。
93 :
91:2001/12/19(水) 00:36 ID:FXE0DBJ.
[ nsnm014n001.ppp.infoweb.ne.jp ]
94 :
90:2001/12/19(水) 00:50 ID:K/dPsBJY
[ nsnm0991.ppp.infoweb.ne.jp ] >>91小曾根線沿いの、ちゃんこ部屋のあるビルらしいよん。
行ったら、レポよろしく〜!(w
95 :
名無し:2001/12/19(水) 02:57 ID:7IHAd8Kw
[ L150076.ppp.dion.ne.jp ] >>87南校生が良く来るのかどうかは未確認です。とりあえず、美容院とカラオケスナックに挟まれている店のことです。
ちゃんこ屋って、元気部屋?
あそこの店員が昔よくバイトしていた店に買い物に来ていたなあ。
96 :
元西宮市民:2001/12/19(水) 09:48 ID:kFDWS9Os
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>93その接骨院の隣に昔、福亭っていううどん屋があったの知ってる?。
今は寿司屋になってるけど、、
97 :
91:2001/12/20(木) 14:03 ID:.NQtJ44I
[ nsnm014n007.ppp.infoweb.ne.jp ] >>96記憶にないですね…家族全員その接骨院にお世話になってたんですが。
おいしかったんですか?
そばにある喫茶店とレストランの中間みたいな店ならうっすら覚えてるんですが。
98 :
元西宮市民:2001/12/20(木) 22:35 ID:gcmCCMTE
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>97なくなってから随分たつからねえ、、天ぷらうどんがおいしかったなあ。
そばにある喫茶店には友人とよく行ったよ。かわいい女子高生がバイトしてたけど
彼女ももう27.8才になってるんだろうなあ、、
99 :
こっそりさん:2001/12/21(金) 00:35 ID:8e9YqBzc
[ nsnm0925.ppp.infoweb.ne.jp ] >>95あっ、元気部屋っすね!マチガッテモター
>>98その女子高生、あたしの友達かも・・・(w
あたしが、たまたま行ったらバイトしてました〜。
今年28歳やし。
100 :
元西宮市民:2001/12/21(金) 19:24 ID:uB5HYZIc
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>99ええっ、そうなん。何か世の中狭いねえ、、
高校の制服にエプロン姿がかわいかったですっ!
101 :
こっそりさん:2001/12/22(土) 17:02 ID:QVGpoBEo
[ nsnm014n018.ppp.infoweb.ne.jp ] あまずっぱい思い出age
102 :
こっそりさん:2001/12/23(日) 07:43 ID:AotsqqeY
[ 238.kbe.freecom.ne.jp ] >>89旧アペックスの隣の浜っ子というラーメン屋しりませんか?
マジでみそとチャーハン美味いです。
103 :
名無し:2001/12/25(火) 02:50 ID:oEHteHyw
[ L150117.ppp.dion.ne.jp ]
104 :
97:2001/12/26(水) 02:09 ID:YsBpnf7o
[ nsnm014n023.ppp.infoweb.ne.jp ] >>103そんなに短い名前だったかなあ。カタカナだったような気はします。
一番よく接骨院に逝ってた母にでも聞いてみますね。
105 :
こっそりさん:2001/12/26(水) 22:25 ID:DwxKvlpk
[ nsnm014n015.ppp.infoweb.ne.jp ] 甲子園のエース閉店したらしいですね。
ダイエーに負けたんだなあ。
106 :
97:2001/12/26(水) 23:16 ID:DwxKvlpk
[ nsnm014n015.ppp.infoweb.ne.jp ] 思い出した!私が思ってる喫茶店は「アトリエ」です。
電飾がキレイだった。
107 :
名無し:2001/12/27(木) 00:25 ID:SYID3iwI
[ L150077.ppp.dion.ne.jp ] あ、アトリエですかー。
あの店一時期閉店していたんだけどまた再開したんですよね。
いつも歩道から眺めるだけで、入ったことないけど。
108 :
西宮ウォーカー:2001/12/27(木) 01:53 ID:yBh.DDXM
[ hccd37dcae1.bai.ne.jp ] アトリエか〜。
その近所にある「タイガー」ってなんすか!!??
でね、じゅげむってから揚げ屋にいったことある人!!
いたら返事して!!!
109 :
こっそりさん:2001/12/27(木) 02:58 ID:3O7jhdUE
[ eaoska03111.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 浜甲子園のバス停んとこにあったスーパーも潰れたね。
春先にライフが出来てからあっちゅう間やった。
110 :
元西宮市民:2001/12/27(木) 09:25 ID:O0503tn6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>108「タイガ−」ってレンタルビデオ屋かゲ−ムショップじゃないの?。俺も入ったこと
ないからはっきりわからんけど、、
そう言えば、昔あの近所に「タイガ−」っていう模型屋があったなあ。
知ってる人います?。
111 :
97:2001/12/27(木) 18:21 ID:/2nKJNrg
[ nsnm014n001.ppp.infoweb.ne.jp ] タイガー21ですね。
どっかのスレでも「どこまで伸びるんだ!」と突っ込まれていたような。
二階が古本、一階が中古ゲーム、中古CD、雑貨、古着などのジャンクショップだったと思います。
あと中古自転車も商っていたような。
112 :
こっそりさん:2001/12/27(木) 23:24 ID:o0KHEHiM
[ hcc3d73da72.bai.ne.jp ] >>96「福亭」の息子、中1・中2の時、同じクラスやった。ちなみに鳴尾南中です。
113 :
こっそりさん:2001/12/27(木) 23:40 ID:7s6kO0rU
[ KBMfi-02p5-185.ppp11.odn.ad.jp ] >>111近年は「タイガー・キムチ」なるものも売ってます。
2階はエロビデオとちゃいましたっけ?
114 :
元西宮市民:2001/12/28(金) 00:27 ID:j5SKSAEk
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>112えっ、そうなん。それって何年前?
ちなみに俺も鳴南出身やで!
115 :
97:2001/12/29(土) 02:17 ID:XInMoMJc
[ nsnm014n010.ppp.infoweb.ne.jp ] >>113エロビデオになったの?
あの階段はやたら急なので、怖くてあまり上がれないのです。
何年か前には漫画があったんですが、エロスペースになってますか。。。
116 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 07:27 ID:tYV1Gc5U
[ hcc3d73dc02.bai.ne.jp ]
117 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 10:26 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>116ってことは第5回卒業生か、、俺は一つ年上だよ。
一年の時の担任誰やった、ジャッカルか?(笑)。
118 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 12:46 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] >
>>117“ジャッカル”なつかしー! 担任はコジマでした。
119 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 13:04 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>118ああ、小島か。でも俺が二年の時、2年5組の担任やってたはず。ってことは俺と同級生かな?。
ちなみに俺の担任は「理科の能登さん」だったよ。
120 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 13:22 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ]
121 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 14:21 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>120やっぱり同級生だったね。1年の時が5組で2年の時が3組だったんじゃない?。
俺は1.2年とも2組で3年は4組でした。ところで「音楽の笹部さん」去年亡く
なったの知ってた?。
122 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 14:34 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] 笹部先生が? 全然知らんかった。上田校長も去年亡くなってるらしい。
“カシワ”は元気かな?
123 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 14:43 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 健吉さんも亡くなってたとはなあ、、カシワなつかしいなあ。
10年くらい前に自宅の近所でばったり会ったけど覚えててくれてたよ。
ちなみに3年の時は何組だったの?。
124 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 14:56 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] 3年はまた小島ですわ。4組にはよく遊びに行ったよ。仲良かったヤツ多かったから。
125 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 15:19 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 3年1組だね。う〜ん、お互い確実に知ってると思うんだけど、、
よく「タケダ、タケダ」って言いながら4組に遊びに来てなかった?。
126 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 15:35 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] 休み時間はほとんど4組にいたなあ。おかげで中島先生とも仲良くなったし。
「タケダ」「団長」みなどうしてるんやろ?
127 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 15:50 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 「タケダ(笑)」とは20代前半の頃まではよく遊んでたけど最近はどうしてるのかな?。
「団長」もなつかしいね、どうしてんだろ。確か、家がとても近かったんじゃない?。
中島さんは鳴南の教頭やってたけど今はもうどこかの校長になってるんだろうね。
128 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 15:58 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] う〜ん、まだ特定できないな。クラブは何部やったん?
129 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 16:01 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 「ブラバン」です。(もうわかったでしょ?)
130 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 16:17 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] な〜んや、やっとわかった! 道理で「タケダ」が誰を指すのかわかるはずやわ。
めっちゃ仲良かったもんな? 青○とは今でもよく飲みに行くで。
131 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 16:20 ID:knck0gbA
[ nsnm020n013.ppp.infoweb.ne.jp ] なんかメチャ楽しそうな会話〜♪
あたしも探してみよっ!(w
S48年生まれの鳴中卒業生おらんかえ〜〜〜〜?
132 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 16:30 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] ははは、わかってくれてありがとう。青○は一時期痩せてたけど今はどうなの?。
またみんなで会いたいね!ちなみに俺は今、神戸に住んでますよ。
133 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 16:50 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] 青○は今さらに痩せており、現在高槻に住んでいる。
俺は今は西宮やけどだいぶ芦屋寄りに住んでいる。
いや〜、実に楽しかったわ。
134 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 17:01 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] うん、久しぶりに会ったみたいで俺も楽しかった!。
もともと芦屋に住んでたよね?俺はちょうど一年前に引越しました。
そう言えば、「福亭」の息子って誰だったんだろ?。
135 :
こっそりさん:2001/12/29(土) 17:15 ID:EI0GJ5QQ
[ hcc3d73d493.bai.ne.jp ] あ、そうそう、それが発端やったな。3年6組にいた「タイスケ」です。
136 :
元西宮市民:2001/12/29(土) 17:36 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] なんや「タイスケ」やったんや!初めて知ったよ。
さっき思い出したけど、俺とこっそりさんは成人式の会場で会ったよね?。
137 :
こっそりさん:2001/12/30(日) 01:01 ID:wOQ0kKnI
[ hcc3d73da7d.bai.ne.jp ] それはちょっと忘れてしまったが、会場の受付に平石がいたのは覚えてるわ。
138 :
姫:2001/12/30(日) 02:30 ID:Xez4IPgI
[ CBCba-82p173.ppp13.odn.ad.jp ] うぅ〜ん、本当に↑の会話、いいですねぇ...。
私は中学から私立の女子校へ行ってしまったので、小学校の友達と
ほとんど接点が無くて、悲しい。
ちなみに弟が今、東高現役生です。
南甲子園小か今津小卒の方いませんかぁ〜?
139 :
元西宮市民:2001/12/30(日) 11:44 ID:FtKSWjsg
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>137ああ、そう言えば平石おったな〜!どこかの校長やってたで。
140 :
こっそりさん:2001/12/30(日) 16:19 ID:0WxRH80Q
[ TBTcd-18p260.ppp.odn.ad.jp ] >>138俺も中学から私立だったから,小学校の時の連中とは全く接点が無い…
しかも大学で東京に来ちまったから,高校の連中ともほとんど接点が無い…
この冬は帰省せずに東京で初めての年明けを過ごす予定。明治神宮にでも初詣に行くか。
141 :
姫:2001/12/30(日) 17:40 ID:GONPczzs
[ CBCba-114p71.ppp13.odn.ad.jp ] >>140私もそうです、高校卒業して東京に来てしまいました。
でも中学高校の友達とは帰省した時にいつも遊んでます♪
私は年明けに甲子園に帰りまーす。
>>140さんはどこの学校だったの?
142 :
97:2001/12/31(月) 01:37 ID:N6ac.33E
[ nsnm014n055.ppp.infoweb.ne.jp ] さてみなさん、大晦日になりました。
来年もよろしくお願いします。
岡田神社で初詣かなあ。せめて西宮神社逝こうかなあ。
143 :
現西宮市民:2001/12/31(月) 04:01 ID:bV.ot8Ps
[ p106-dna18nisinomiya.hyogo.ocn.ne.jp ] >>1371組?誰?1組に誰がおって、2組に誰がいたか、もう覚えてないわ。井*か?
あー、分からん。
元西宮市民こと上*に聞くわ。
144 :
こっそりさん:2001/12/31(月) 06:50 ID:XtV.CybA
[ Cnsmy24DS45.hyg.mesh.ad.jp ] 笹部先生の息子と同級生でした。
145 :
140:2001/12/31(月) 07:48 ID:tvzWKN9w
[ TBTcd-18p80.ppp.odn.ad.jp ] >>141俺は高須西小だったよ。平成4年卒業だった(多分)。
146 :
こっそりさん:2002/01/01(火) 00:29 ID:xDmBLwFM
[ Ckobe5DS92.hyg.mesh.ad.jp ] アケオメコトヨロ
147 :
元西宮市民:2002/01/03(木) 05:06 ID:1y4EBog2
[ zz2001090028007.userreverse.dion.ne.jp ] >138
S51うまれの南甲子園小卒です。
ウエダ先生が担任でした。先生、今年も甲子園浜で初日の出見てたのかなァ
148 :
こっそりさん:2002/01/03(木) 05:38 ID:L3zH5ZEU
[ YahooBB219023000030.bbtec.net ] スマンTESTさせてくれ
149 :
いちご:2002/01/03(木) 17:45 ID:ae3POcXE
[ hcc3d73da89.bai.ne.jp ] 57年生まれの南甲小だよ。そんで今高。
150 :
こっそりさん:2002/01/03(木) 17:52 ID:ZCr/qXo.
[ p046-dnb12daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] >>144鳴南の笹部か?!
ヮロタ
耳じょりすんぞ!!
151 :
97:2002/01/04(金) 02:09 ID:JpFqpvJk
[ nsnm014n015.ppp.infoweb.ne.jp ] 南甲子園小学校行くはずだったんですが、引越しして小松小に。
52年です。
152 :
こっそりさん:2002/01/04(金) 04:14 ID:Pg/suNb.
[ p125-dnb15daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] 鳴南出身です!かしわってなつかしい!!中学やったかな?忘れたけど。
誰か高須東小の長沢おぼえてます?生ハゲから生ってよばれてました
153 :
こっそりさん:2002/01/05(土) 17:09 ID:ns6XFNak
[ nsnm020n017.ppp.infoweb.ne.jp ] 鳴中age
154 :
97:2002/01/06(日) 02:37 ID:AxjM1HpU
[ 1Cust170.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ] もうすぐ十日えびすですね。
155 :
コッソリ君:2002/01/06(日) 02:57 ID:2WgQsAdc
[ TYOb-916p5.ppp13.odn.ad.jp ] 武庫川で飲むとこが無いので武庫女の踏切んとこの焼き鳥やばっか行ってますが他にイイとこありませんか?
ちなみに徒歩で・・・
156 :
男前:2002/01/06(日) 04:01 ID:nX99.dhE
[ p093-dnb04daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] 俺も吉兆ばっか
武庫川駅周辺はあそこしかないのでは?
157 :
コッソリ君:2002/01/06(日) 05:13 ID:2WgQsAdc
[ TYOb-916p5.ppp13.odn.ad.jp ] >>156まぢっすか?ってかやっぱり・・・
ホンマ無くて困りますね。
その近くの角の居酒屋について以前コキコがあったけど遅くまでやってないですよね?
158 :
男前:2002/01/06(日) 06:13 ID:nX99.dhE
[ p093-dnb04daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] >>157最近いってないからわすれたけどね。
2時かな?
159 :
こっそりさん:2002/01/06(日) 07:07 ID:WYJs6Dqc
[ hcc3d73d4c5.bai.ne.jp ] 十日えびす・・・マグロにお賽銭はるんが楽しみやったなぁ。
ってか商売って関係ないのにね。
飲むところ・・・そういや全然知らないです。
甲子園の周りとかも。
160 :
男前:2002/01/06(日) 13:52 ID:zVsEO1cQ
[ p038-dnb13daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] 甲子園の周りなんかとくにないよな!
めんどくさいからいつも尼の白木屋
161 :
☆:2002/01/06(日) 15:19 ID:hXd7PDE2
[ nsnm020n027.ppp.infoweb.ne.jp ] 確かに、武庫川のあの焼き鳥屋の近所は飲み屋少ないよなぁ。
イングプラザにあるのはスナックとかばっかやし。
あの辺りから、徒歩で10分〜15分くらいかかってもいいんやったら、
結構あるで?
162 :
138:2002/01/06(日) 19:01 ID:HnbYe6Xo
[ CBCba-105p30.ppp13.odn.ad.jp ] 私はS52生まれの今津小卒です。
小1〜小4の夏休み前まで南甲小で小4の2学期〜卒業まで今津小。
>>147さんは私のひとつ上の学年だったんですね!
南甲小は安積先生、津田先生、野崎先生にお世話になりました。
植田先生ってがっしりしてる眼鏡かけてる先生ですよね?
てんかんばばぁというのが当時いたのですが、今もいるのでしょうか...
今日東京に帰ってきたんですが、早速ホームシックな私でした。
東京撤退しようかな...(笑
163 :
こっそりさん:2002/01/06(日) 19:57 ID:reeN6OFM
[ adslkob2-p62.hi-ho.ne.jp ] 超マイナーな板発見…
しかも、最新のカキコミがてんかんばばぁって・…
あの、色黒でおかっぱのばあさんやろ。
ちなみにずっと前にクルーズ・ガーデンのハナシが出てましたが、
以前私の友達も働いていました。
春風小学校バンザイ。
164 :
こっそりさん:2002/01/06(日) 21:22 ID:1dJGBQ4Y
[ L129011.ppp.dion.ne.jp ] S48年生まれで学文中学校出身の方いますかぁ?
165 :
こっそりさん:2002/01/06(日) 22:48 ID:QuU.tya6
[ TYOba-90p165.ppp13.odn.ad.jp ] >162
S52、1月生まれの南甲小卒です。
小学校5・6年の時は津田先生でした。
もしかしたら同学年だったのかな?
てんかんばばぁは最近はどうなんだろ?
小学生の時はおばあさんの家の近くに
住んでいたからよく見かけたけど。
その後引っ越したんだけど、
高校生くらいの時に見かけて懐かしく思ったような気がする。
>植田先生ってがっしりしてる眼鏡かけてる先生ですよね?
そうそう、当時は厳しい怖い先生ってイメージだったけど、
今思うといい先生だったと思う。
最近はちゃんと子供のしつけが出来る先生が少ないらしいから
166 :
コッソリ君157:2002/01/06(日) 23:53 ID:D0xt.rHQ
[ TYOba-27p210.ppp13.odn.ad.jp ] >>161教えていただきたいっす!
武庫川の商店街から旧国道の大吉、鳴尾駅前の養老ぐらいなら徒歩で行ってやる!
さすがにもっこすまで歩いたのはしんどかったのでギガス前の酔虎伝?はカンベン
167 :
男前:2002/01/07(月) 00:31 ID:MRfWbK1E
[ p112-dnb04daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] すいこでんではよく出没します!僕ちん
168 :
こっそりさん:2002/01/07(月) 04:00 ID:wJ6uNSic
[ hcc3d73d4c5.bai.ne.jp ] てんかんばばぁとか懐かしいなぁ。
そういや私が高校行ってたとき、先生が彼女と喋ってたよ。2年くらい前かなぁ。
そういやきびしめな先生多かった気がするなぁ。住吉先生とか。
彼らはそろそろ定年かしら。
ほんと今思えばいい先生だよね。
169 :
こっそりさん@鳴尾:2002/01/07(月) 07:11 ID:JxeKPIC2
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] 甲子園周辺が実は住宅地でこれといった繁華街もないことを
全国のひとはしらんのやろな〜。
くいだおれ人形とか、でかいカニとかが並びにあって阪神ファンが
たこやき食ってるイメージなんかな〜。←甲子園のへん
170 :
162:2002/01/07(月) 16:31 ID:4qvA0f9Y
[ CBCba-59p188.ppp13.odn.ad.jp ] >>165すみません、私間違ってました(汗
私はS53 3月生まれです。S52 4月〜生まれの人達と同じ学年なので
>>165さんとは学年的には1つ違う事になるのかな?
津田先生は私は小学校2年生の時の担任でした。当時はまだ独身でおられて、
お友達の(名前を失念してしまったのですが..)作家さんの本をよく
薦めて下さいました。楽しい先生だったので覚えています。
そういえば南甲小出身の方なら知ってると思うんですが、駄菓子屋の
「しんちゃん」のおばあちゃんがいまだ健在でおられたので、びっくり...!
171 :
こっそりさん:2002/01/07(月) 21:25 ID:/Bh4QG5U
[ hcc3d73dc31.bai.ne.jp ] しんちゃんのおばあちゃんはずっと元気ですよ。頑張ってます。
ってか誰がしんちゃんって名前付けたんでしょ・・・?
そう!甲子園はただの住宅地で別に栄えてもないんですよね。
ファンのみなさまは大阪に出て騒いでるんですよね。
住人は・・・たまに迷惑してたり。
172 :
97:2002/01/09(水) 15:48 ID:tl6a9YkI
[ 1Cust186.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ] やっぱり旧国道沿いって甲子園近辺ではまだ栄えてるんですね。
クルーズのそばにイタリアンのお店が出来たみたいなんですけど、どうなんでしょう。
>>16452年生まれですが学文ですよ!先生の話なら分かると思います。
173 :
こっそりさん:2002/01/10(木) 00:00 ID:diC3fuG.
[ h150006.ap.plala.or.jp ]
174 :
こっそりさん:2002/01/10(木) 01:07 ID:KMUY75.w
[ 61.202.100.178 ] しんちゃんの由来しってますよー。直接おばあちゃんに聞きました。たしか息子の名前
だったと思います。30分くらいおばあちゃんは語ってくれました。しんちゃん
遠足の時はすごかったですよねー。ていうか店もまだやってるんですか?
175 :
鳴尾だ:2002/01/10(木) 22:11 ID:hEmsNiaA
[ 61.124.223.34 ] 西宮東高校出身者です。高校の斜め向かいにある、クロスロードのチョコパフェ、好きやったなあ
176 :
こっそりさん:2002/01/10(木) 23:32 ID:RhWDKWws
[ hcc3d73dd92.bai.ne.jp ] 東高校の前にたまに来てた屋台のクレープやさんが好きでした。
その為だけに東に行こうとした・・・
結局今津だったけど。
周りなんもないからまっすぐ家に帰ったものです・・・
177 :
こっそりさん:2002/01/11(金) 00:25 ID:LOvyjH6Q
[ CBCba-104p116.ppp13.odn.ad.jp ] しんちゃん、まだお店もやってますよ。
というのもこないだ弟が駄菓子を買いに行ってましたから(笑)
しんちゃんっておばあさんの息子さんの名前なんですね。
その息子さんの息子(おばあさんの孫)が私の弟と小学校が同じで
たまに我が家に遊びにきてました。
そんな弟は現役東校生です。
178 :
いいところ(^^)かも:2002/01/11(金) 01:00 ID:DTajmkJM
[ 210.131.108.106 ]
179 :
鳴尾だ:2002/01/12(土) 13:05 ID:ftOwSv0Q
[ ntthygo09168.ppp.infoweb.ne.jp ] 行きつけの居酒屋は、てっぽうだ。
180 :
97:2002/01/12(土) 18:44 ID:NPfId1ew
[ 1Cust212.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
181 :
こっそりさん:2002/01/13(日) 18:19 ID:Lwj4j80M
[ 1Cust122.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ] >>176東高校には向かいにたこ焼きやさんもあって羨ましかったです。
182 :
こっそりさん:2002/01/14(月) 14:31 ID:E69apJYQ
[ 63.51.55.118 ] 小曾根線沿いの、サンクスの斜め前の、「ボナペティート」ってイタリアンのお店
つぶれたんですか?
先週金曜夜、照明が消えていたらしいんですけど…。
けっこうな高給店だったから、不況のあおりかなあ。
183 :
こっそりさん:2002/01/14(月) 20:03 ID:1DtX60rw
[ K184085.ppp.dion.ne.jp ] >>182えっ!そうなん?
1回行ったけど、結構おいしかったのになぁ。
184 :
182:2002/01/16(水) 02:07 ID:ZYIpAhps
[ 1Cust52.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ] 高かったから、しかたないのかなあ。
F1のイタリアチームのために鈴鹿まで遠征したこともある店らしいんですけど。
185 :
こっそりさん:2002/01/16(水) 03:48 ID:4tk3PZ7U
[ p4179-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] スーパーエースが逝ったらしいけどマジ?
労働組合のオッサンが夙川で首吊ったらしいね。
186 :
なるなん→南高:2002/01/16(水) 08:04 ID:qZFo8RC.
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] 鳴南卒の5回生です。
今は大阪にすんでますが。
「元西宮市民」さんは
私の知ってる人かもです〜〜
187 :
元西宮市民:2002/01/16(水) 09:20 ID:tT7ZztUA
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>186ども!俺は鳴南卒4回生だから一つ年下だね。
う〜ん、誰だろ?クラブの後輩だったりして、、
188 :
なるなん→南高:2002/01/16(水) 13:29 ID:qZFo8RC.
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] おっしゃる通り、私ブラバンでしたよ。
それ以上の情報はちょっと御勘弁ですが・・・
笹部先生は残念でした。
189 :
元西宮市民:2002/01/16(水) 14:43 ID:tT7ZztUA
[ kccs002.zaq.ne.jp ] やっぱりそうか・・・何か世の中狭いなあ、、
もしよければ何の楽器を担当してたか教えて欲しいっす。ムリかな?
笹部先生のお葬式には行ったけど悲しかったねえ。みんな泣いてたよ。
190 :
男前:2002/01/16(水) 17:58 ID:BruOdzJQ
[ 61.126.123.112 ] はぁ??笹部死んだん??初耳やでな(汗)
191 :
なるなん→南高:2002/01/17(木) 04:51 ID:WkyciECw
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] 木管楽器です。
そこまでで許して下さいね、先輩。
御葬式は私は行けませんでした。
御冥福をお祈りします。
192 :
こっそりさん:2002/01/17(木) 05:10 ID:tu9hNg4g
[ 210.17.78.253 ] もうすぐ、あれから七年ですね…
思い出すとやっぱりブルー
193 :
こっそりさん:2002/01/17(木) 05:18 ID:tu9hNg4g
[ 210.17.78.253 ] もうすぐ、あの時間ですね。
七年経っても、とても辛くなります。
194 :
元西宮市民:2002/01/17(木) 09:26 ID:DLAh2IZA
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>191うん、誰かまではわからないけどお元気そうでなによりです。
早いものであれからもう20年近くになるんだねえ・・・
コンク−ルで金賞獲ったり、中連体でオ−プニングのファンファ−レ
やったりいろいろあったなあ、、
195 :
なるなん→南高:2002/01/17(木) 12:04 ID:WkyciECw
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >>194うわー、そんなに経ちますかね〜?
年は取りたくないですよね。
これからもよろしくです。
>>193そうですね。私も毎年1/17のあの時間は
自宅で黙とうしています。
何故か目がさめるのですよ。
196 :
こっそりさん:2002/01/17(木) 15:51 ID:0hvR0Rxw
[ CBCba-84p165.ppp13.odn.ad.jp ] エース、潰れましたよ。
私もここでそれを知ってちょっとショックでした。
小さい頃あそこの近くに住んでてよくおつかいに行ったから。
でもまわりにダイエーを初め、マルナカや関スパ、ちょっと離れて
ピーコックやいかりさんがあるので、さすがにああいう小さなスーパーは
辛いでしょうね...
197 :
元西宮市民:2002/01/17(木) 18:06 ID:DLAh2IZA
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>195こちらこそよろしく!また思い出話しでもしましょう。
ところで、俺が誰かはわかってるのかな?。
198 :
なるなん→南高:2002/01/18(金) 07:34 ID:hwuOxfvc
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] はっきりとは分りません(^‐^;)
中連体でファンファーレをやったとあるので、
パートは見当がつきますが。
199 :
元西宮市民:2002/01/18(金) 09:26 ID:BayPFdz6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] ああ、そうなのか(^^;)。
ちなみに、当時のメンバ−とは今でも付き合いはあるの?。
俺の方は全くないねえ・・・みんなどうしてんだろ、、
200 :
なるなん→南高:2002/01/18(金) 14:59 ID:hwuOxfvc
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >>199残念ながら、今でも交流のある友達は一人だけです。
しかも遠く離れているので、メールのやりとりくらいですが。
201 :
男前:2002/01/18(金) 19:41 ID:gaSEh94E
[ p109-dnb08daikai.hyogo.ocn.ne.jp ] 俺も鳴南やけど。。。
元西宮市民さんとなるなんさんは何年生まれ?
ちなみに52年です
202 :
なるなん→南高:2002/01/18(金) 19:54 ID:hwuOxfvc
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >>男前さん
若い・・・
私は5回生で44年生まれなのよ〜〜 (≧∀≦)
先生の顔ぶれも全然違うんだろうか?
203 :
元西宮市民:2002/01/18(金) 22:44 ID:BayPFdz6
[ 211.124.7.98 ] >>201俺は、なるなん→南高さんの一つ年上の43年生まれです。
190のカキコからすると笹部先生を知っているんだね?。
>>200高校卒業した頃までは武庫川団地の辺りで当時のメンバ−にばったり会う
ようなこともあったんだけど、就職や結婚でてんでばらばらになった今と
なってはそんなこともないしねえ・・・またみんなに会いたいなあ(^^;)。
204 :
男前:2002/01/19(土) 18:50 ID:gJhMD1U.
[ 61.126.124.125 ] 46年生まれで姉がいますわ(^o^)
鳴南→南高ですよ。土井ちゃんも知ってるのでは?
205 :
ずーっと宮っ子:2002/01/20(日) 03:15 ID:BCZosfys
[ ntt1-ppp695.kobe.sannet.ne.jp ] すごぉーい、この中に知り合いいるかもー?
ちなみに47年生まれ、鳴南→南高でーす
206 :
なるなん→南高:2002/01/20(日) 03:46 ID:930TGlbs
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >男前さん
土井ちゃん・・・う〜ン聞き覚えあるような、誰だッヶ??
>ずーっと宮っ子さん
鳴南8期生かな?よろしく〜〜
207 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/20(日) 09:34 ID:f5dE2aIM
[ Catug7DS14.kng.mesh.ad.jp ] みなさんはじめまして!!
S45年生まれの西宮南卒業生です!!
なつかしー!!
>>元西宮市民さん
国語の秋田先生(女の先生でいつも白い靴下が印象的!!)ってご存知ですか?
一年の時担任でした!!
>>なるなん→南高さん
なるなん→南高さん世代は南高初のプール世代ですよね!!
確か、なるなん→南高さん世代だけ水着は自由だったんですよね?
>>ずーっと宮っ子さん
僕の妹と同世代かもしれませんね〜!!
スリッパの色は何色でしたか?ちなみに僕は赤でした!!
>>男前さん
まだ教室にこてっちゃんステッカーベタベタ貼ってました?
中庭の池にザリガニを入れたの僕です...ごめんなさい...
南高に右翼の車が来たの知ってる方いらっしゃいますか?
(右翼の車が南高校に向けて何か叫んでた!!)
208 :
元西宮市民:2002/01/20(日) 09:57 ID:gcmCCMTE
[ kccs002.zaq.ne.jp ] おお、鳴南出身者で盛り上がってるなあ(^^)。
>>ず−っと宮っ子さん
友人の弟と同級生だよ。きっと知ってると思うなあ、、
>>横浜在住でも関西弁さん
中学は鳴南ですか?私は南高じゃなかったのでちょっとわからないです。
ごめんなさい。そう言えば、南高に行った友人が「プ−ルがない」って
言ってたのを思い出しました。
209 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/20(日) 13:27 ID:ZoojuDV2
[ Catug9DS01.kng.mesh.ad.jp ] お返事ありがとうございます!!
>>元西宮市民さん
ごめんなさい!僕は残念ながら学文出身です...
サッカーの試合でよく相手してもらってました!!
でも、鳴南出身のヤマザキディリーストアの息子と今でも友達です!!
ずいぶん前の話になりますが、
阪神甲子園近く線路沿い北側に「フラワーショップ・ユタカ」って店があったんですが、
今はもうなくなったかもしれませんね...
フラワーショップなのにお好み焼きを売ってるという変わった店だったんですが、
めちゃ安くてうまかった思い出があります。(当時モダン焼き210円くらいだったと思う)
ご存知の方いらっしゃいますか?
210 :
こっそりさん:2002/01/20(日) 14:18 ID:1f1fo7nE
[ 1Cust237.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ] >>209は〜い、ゆたか知ってんで〜!
でも、花屋さんって事は今知りました。(w
そういや、フラワーショップって書いてた記憶があるような、ないようなぁ・・・。
あたしが行ってた頃は、約13年前(鳴中通ってた)やねんけど、
あまり覚えてナイんですよ〜。
あたしの周りでは、ちっちゃいお好みとカキ氷が定番やったっけなぁ・・・?
まだやってんのかなぁ?
近所やねんけどあの辺通らへんから、分かりません。
チャリで覗いてこよかな〜
211 :
なるなん→南高:2002/01/21(月) 06:52 ID:egK2Dk4k
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >横浜在住でも関西弁さん
そうそう、高3の時プールが出来ちゃいました。
プールがないから南高校を選んだという友人が多かったので
嘆いてましたよ。
水着は3年生だけ自由でしたが、ビキニは禁止というお約束が
ありましたよ。
212 :
元西宮市民:2002/01/21(月) 11:06 ID:uB5HYZIc
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>横浜在住でも関西弁さん
ああ、学文か。そう言えば、中一の時に学文のブラバンと合同演奏したことがあって
そこで仲良くなった子と一緒によく遊んだなあ、、今はどうしてんだろ?
>>なるなん→南高さん
高校でもブラバンやってたの?俺は続けてたけど中学の時の方が面白かったなあ。
213 :
こっそりさん:2002/01/21(月) 11:07 ID:3oTNc6Ug
[ KBMfi-01p4-22.ppp11.odn.ad.jp ] 「恋のから騒ぎ」に出てる小林麻耶ちゃんが学文中だったって本当???
214 :
あじゃっきー:2002/01/22(火) 02:24 ID:qaBatLKg
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] ユタカ・・・あそこのおっさんのハッタリがオモロかったなぁ〜〜。
まだあるんかな?近日中に仕事中に通ってみますんでまた報告します!
215 :
こっそりさん:2002/01/22(火) 04:46 ID:zLVVPlOo
[ kobe32-204.ppp-1.dion.ne.jp ] 昔、鳴尾の喫茶店で食べたスフレがおいしかった。
216 :
なるなん→南高:2002/01/22(火) 06:11 ID:g5A/hXQc
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >211 元西宮市民さん
高校でもブラスバンド入ってましたよ。
でもあんまり真面目にやってなかったかも。
3年間続かなかったし・・・(´〜`)
217 :
元西宮市民:2002/01/22(火) 10:06 ID:nh7leDgU
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>なるなん→南高さん
ああ、俺も3年間続かなかったよ・・・何でだろ?
中学の時は途中で辞めたいなんて考えたこともなかったのに、、
そう言えば、市民会館ではなく武庫川女子大の講堂でコンク−ルを
やってことがあったね。
218 :
元西宮市民:2002/01/22(火) 10:11 ID:nh7leDgU
[ kccs002.zaq.ne.jp ] ↑やってことが<やったことが、、です(^^;)
219 :
なるなん→南高:2002/01/22(火) 14:01 ID:g5A/hXQc
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >>そう言えば、市民会館ではなく武庫川女子大の講堂でコンク−ルを
やってことがあったね。
あまり記憶に自信はないけど、「こうもり」をやった年でしょうか?
220 :
元西宮市民:2002/01/22(火) 20:15 ID:nh7leDgU
[ 211.124.7.98 ] そうそう、「こうもり序曲」をやったね。課題曲は「吹奏楽の為のインヴェンション」だったかな?
金賞だったけど残念ながら県大会には行けなかったね。ダメ金なんて言ってたっけ、、
221 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/24(木) 19:51 ID:RC7EWUgc
[ Catug9DS24.kng.mesh.ad.jp ] >>なるなん→南高さん
一つ先輩って事は、笑福亭松の助さんの息子さんと同学年って事ですよね?
尼のアルカイックホールに三枝さんを見に行った思い出があります!!
くしゃみして三枝さんに突っ込まれてたのは僕の友人です...
>>こっそりさん()
>>あじゃっきーさん
お〜〜〜っ!!
ユタカを知っている人がいるとは!!
めっちゃうれしいです〜〜〜!!
正月実家に帰った時にユタカの前通ったんですが、
店閉まってました...今でもやってるんかなぁ?
あそこのおっちゃん、まだお好み焼き焼いてるんかなぁ?
あそこのおっちゃん、ええ人やねんけどちょっとうるさいねんなぁ〜
ユタカ情報何か分かったら教えてください。
おねがいします...
話変わりますが、
今度実家に帰った時に2号線沿いにある鳳蘭のお兄さんがやってる
中華料理の店(萬楽でしたっけ?)に行ってみようと思ってるんですが、
その店っておいしいんですか?
行ったことある方いらっしゃいましたら情報をおしえて下さい!!
222 :
男前:2002/01/25(金) 02:52 ID:QE4AtsGE
[ p007-dnb41awa.osaka.ocn.ne.jp ] 旨いよ。俺は好き。
223 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/25(金) 16:16 ID:U5A5A5tA
[ Catug9DS24.kng.mesh.ad.jp ] >男前さん
情報ありがとうございました!!
今度、実家に帰った時に行ってみようと思います!!
話、変わりますが、
旧国道沿い、武庫川土手道と小曽根線の中間あたりに
「リトルインディアン」というパン屋さんがあります。
そこの食パン(生クリーム入りじゃないやつ)がおいしいですよ!!
224 :
元西宮市民:2002/01/25(金) 16:48 ID:51nj6PcQ
[ 211.124.7.98 ] >>横浜在住でも関西弁さん
私は「萬楽」には行ったことはないんですが、関西テレビで土曜の深夜にやってた
「エンドレスナイト」という番組のお夜食のコ−ナ−に萬楽のオ−ナ−で鳳蘭さんの
お兄さんでもある荘国強さんが出てたことがありますよ。と言ってももう13年くらい
前の話しですが(^^;)。お元気にされてるんでしょうか、、
そのパン屋さんの近くに知人が住んでたなあ。また鳴尾近辺をチャリンコで走りたいっす(^^)。
225 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/26(土) 07:05 ID:.mCJasqw
[ Catug9DS41.kng.mesh.ad.jp ] >>元西宮市民さん
お〜っ!!「エンドレスナイト」なつかしい〜!!
ばんばん(ばんばひろふみ)が司会やってた番組ですよね〜!!
確か、セクシー系3人組の女の子が出てたような記憶があります。
僕は真ん中の娘が好きだったなぁ〜
(うん?何か他の番組と勘違いしてるかも...)
話、変わりますが、
西宮浜近くの酒蔵で日本酒の試飲ができます!!
正月に僕が行ったのは、日本盛クラッシックスと白鹿ですが、
ここでしか売ってないお酒があったのでお土産として買って帰りました。
日本酒好きの方にはおすすめです!!
あと、西宮とは違うかもしれませんが、
43号線沿いの酒屋さんで宮水を売ってました。
売ってると言ってもびんとかに入れて販売してるわけではなく
小銭(何百円くらい)を蛇口に付いてる機械に入れて
用意してきた容器にジャーっと入れるというものです。
味は、水道水と比べれば格段にうまいですが、
宮水といっても普通のミネラルウォーターと一緒でした...
容器をお忘れなく!!
226 :
こっそりさん:2002/01/26(土) 11:53 ID:Cen33LcE
[ hyg03-f101.alpha-net.ne.jp ] 上田西町近辺の、いい歯医者教えて、嗚呼っ歯が痛い!.
227 :
元西宮市民:2002/01/26(土) 13:37 ID:YS8WcGjY
[ 211.124.7.98 ] >>横浜在住でも関西弁さん
おお、「エンドレスナイト」を知ってるとはうれしいなあ!
ちなみに私は「ばんばん賞」のコ−ナ−ではがきを読まれてエンドレスナイト
トレ−ナ−をもらったことがあるっすよ(^^)。
セクシ−系3人組っていうのは「ギルガメッシュナイト」のことじゃないのかな?
今でも実家は学文殿町の近辺ですか?
228 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/27(日) 07:13 ID:4ttsyys.
[ Catug8DS13.kng.mesh.ad.jp ] >>こっそりさん(226)
う〜ん...ごめんなさいちょっと歯医者は分かりません...
高校生の時、バイトで上田西町近辺に年賀状を配達してました!!
>>元西宮市民さん
ああ、やっぱりセクシー系3人組は勘違いでしたね...
こんがらがってましたね...ごめんなさい...
「エンドレスナイト」と言えば、
確か、ばんばんが「ズッキーニ」の言い回しが気に入ったみたいで
「ズッキーニ!ズッキーニ!」と連呼していた思い出があります!!
っていうか、
気に入ったフレーズがあればしょっちゅう連呼していたような...
僕の実家は、小松校区なんですよ...
学文殿町に顔の大きい友達がいたなぁ〜
話、変わりますが、
甲子園球場の近くに元阪神の掛布がよく通ってたっていう
中華料理店の名前をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
今度、行ってみようと思ってます!!
最近、掲示板につながりにくくなってません?
僕だけかな?
229 :
なるなん→南高:2002/01/27(日) 08:08 ID:PNnhyQsc
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >横浜在住でも関西弁さん
松の助さんの次男と同学年でしたよ。
お兄さんと一緒にさんまのまんまに出たことありましたね。
今はバレエダンサーらしいですね。
あと「リトルインディアン」って高校時代友達がバイトしてたわ。
>元西宮市民さん
荘国強さんって昔私が行ってたバイト先の
常連客でした。
230 :
今も高須町:2002/01/27(日) 09:40 ID:3XnixkB2
[ hcc3d73d77b.bai.ne.jp ] >横浜在住でも関西弁さん
私はなるなん→南高出身のS45年生まれでもちろんヤマザキデイリーストアーの息子を知ってます。
先日トーホー横にオープンしたセブンイレブンのあおりでヤマザキはクリーニング屋さんに生まれ変わったって聞いてる?
もしや、あなたの身長は180センチ超えてるのでは?
231 :
元西宮市民:2002/01/27(日) 12:16 ID:O0503tn6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>横浜在住でも関西弁さん
おお「ズッキ−ニ」懐かしい!あれは荘さんの前にお夜食のコ−ナ−に出てたイタリア料理の
アベ−ラさんの時でしたね。「ズッキ−ニ」って食材の名前なんだけど何故かギャグになって
ましたね。
掲示板につながりにくいのは私だけじゃなかったんだね、、夜はかなり重いね。
>>なるなん→南高さん
荘さんってかなり恰幅のいい方でしたけど、若い頃の写真を見たらすごくやせてて二枚目でしたよ。
>>今も高須町さん
ト−ホ−も今は「マルゼン」っていう薬局になってるね。ヤマザキのお父さんとうちのおやじは
昔、一緒に野球やってましたよ。
232 :
鳴中OB:2002/01/27(日) 17:28 ID:S9msBw7s
[ 61.202.84.68 ] >横浜在住でも関西弁さん(228)
その中華屋は多分、甲子園球場の南西の新甲子園商店街
にある「龍園」だと思います。
ほんとに小さな店ですが、手羽先が名物です。
233 :
あたしも鳴中:2002/01/28(月) 03:23 ID:u7csPz.6
[ 202.219.41.92 ] 関係ナイけど、龍園の息子と同級生です。
234 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/28(月) 06:40 ID:K4..6sas
[ Catug7DS02.kng.mesh.ad.jp ] >>なるなん→南高さん
僕の友達(女の子)も「リトルインディアン」でバイトしてましたよ!!
それぞれの友達同士で知り合いかもしれませんね〜
>>今も高須町さん
おっ!!正体ばれたかもしれません!!(別に隠してへんけど...)
身長!ピンポン!ピンポン!大当たりです!!
あだなは「ほしくび」でしたよ!!知ってる?
今も高須町さん!!元気〜!!久しぶりやん〜!!(まだ、だれか見当つかへんけど...)
南高で同窓会とかやったん?
>>元西宮市民さん
おっ!ヤマザキつながりですね!!
ヤマザキのお父さんは昔、やんちゃしてたって息子から聞いた事があります。
今では孫もいる、いいおじいちゃんですよね〜!!
>>鳴中OBさん
>>あたしも鳴中さん
お〜っ!!ありがとうございます〜!!
そうそう「龍園」そんな名前です!!
今度、手羽先食べに行きます〜!!
味はおいしいですか?
話、変わりますが、
旧国道沿い、ミドリ電化の近所に「ベルン」というケーキ屋さんがあります。
ここのケーキうまいですよ!!実家に帰った時は、ここでケーキ買って
大晦日に両親の誕生日をまとめてお祝いします。
たしか、ベルンの息子とも同学年でした。
235 :
元西宮市民:2002/01/28(月) 09:31 ID:j5SKSAEk
[ kccs002.zaq.ne.jp ] 横浜在住でも関西弁さんと今も高須町さんは同級生なのかな?私も
>>114〜134あたりで
中学の頃よく遊んだ同級生と“再会”しましたよ(^^)。
「ベルン」の近くに「六平」っていう寿司屋があるんだけど、旨いっすよ〜!。
236 :
こっそりさん:2002/01/28(月) 10:00 ID:ZAwrZ.4Q
[ hcc3d73dca7.bai.ne.jp ] 龍園・・・結構テレビに出てますよね。でも行った人は・・・普通、だそうで。
手羽先はおいしいのかしら・・・
237 :
ベルンの近所:2002/01/29(火) 00:54 ID:1tOg2etI
[ 210.139.77.43 ] ベルン、美味しいですよね。
私は「チョコショコラ」(名前間違ってるかも)
大好きです。よくまとめ買いします。
238 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/29(火) 05:12 ID:8mRJpeg.
[ Catug8DS16.kng.mesh.ad.jp ] >>元西宮市民さん
掲示板で同級生に再会するっていうのは、何か不思議な感覚ですよね〜
その当時の思い出がいっきによみがえってきますね!!
「六平」って寿市場のならびですか?
名前忘れたんですが、
寿市場のすし屋の息子と僕の妹が同級生だった記憶があります。
>>こっそりさん(236)
龍園...味、普通なんですか...
でも、今度行ってみますよ!!
自分の舌で確かめて、また報告しますね!!
>>ベルンの近所さん
ベルンうまいですよね!!同意見の人がいてむちゃうれしいです!!
確か、2階が喫茶店になってたと思うんですが、行かれたことありますか?
残念ながら僕はまだ無いんです。今度チャレンジしようと思ってます!!
話、変わりますが、
昔、阪神パークに「レオポン」っていましたよね〜
ライオンと何とか(豹やったけ?)のあいの子でしたよね〜
写生の時、さるがうんこ投げてきて、そのうんこ投げ返して
ず〜っと戦ってた覚えがあります!!
239 :
今も高須町:2002/01/29(火) 07:32 ID:Cpuw5852
[ hcc3d73d781.bai.ne.jp ] >元西宮市民さん
そうそう、トーホー跡はマルゼン!あれは期待外れですよね〜?
出来ればレンタルビデオ店が良かったのに・・・
高須町。。。足りないものって何でしょう?山ほどあるような気がしますが
まずは、武庫川団地前駅の駅員さんからとか?(笑)
>横浜在住でも関西弁さん
やっぱりそうなんや!!いや〜ん、久々〜なつかしいねぇ!!!
えっ?お前誰やねんって?ハハハ実は高校時代話した記憶がないのよね〜
でもね、共通の友人はかなりおるねんよ。「ヤマザキ」に続いてほしくび君の
幼なじみの元ソフトボール部キャッチャーとか。
おいしそうな食べ物話が続いてますね〜。私はベルンの焼きドーナツが好き♪
2階の喫茶店もなかなか雰囲気良いしGOODです。
240 :
元西宮市民:2002/01/29(火) 10:12 ID:awSA1op6
[ kccs002.zaq.ne.jp ] >>横浜在住でも関西弁さん
寿市場ってのがどこにあるのかいまいちわからないんですが、「六平」は「ベルン」から西に
まっすぐ行った旧国道沿いにありますよ。以前は、小曽根線の阪神踏切の近くにありましたが。
ところで、この「六平」っていう寿司屋さんは元阪神タイガ−スの藤田平さんがオ−ナ−だと
いううわさを聞いたことがあるのですが本当なのでしょうか。確かに、藤田さんの現役時代の
背番号6と名前を掛け合わせたような屋号ですが、、
>>今も高須町さん
そやねえ〜、レンタルビデオ店が出来れば便利なのに(って俺はもう住んでないけど^^;)。
「セブンイレブン」が出来た今となってはあんまり必要ないかも知れないけど、団地前駅の近くに
コンビニがもう一軒あったらかなり繁盛すると思うんだが、、
そう言えば、団地前駅の開業式で南中のブラバンが演奏してたなあ。なるなん→南高さんも出てた
はずだよね。
241 :
こっそりさん:2002/01/29(火) 11:25 ID:.jG/G2zg
[ hcc3d73dca7.bai.ne.jp ] 横浜在住でも関西弁さんへ
行った知り合いってのが不思議?な方たち(安いお菓子しか食べないらしいです。)
なのでおいしいのかも。テレビにあれだけ出てますからねぇ。
私としてはその近所の赤いお店が気になるんです。
・・・韓国料理かしら?キムチとか・・・良く知らないですけど。
きっとどっちの店に行っても私はおいしいと思います。
チャーハン好きだし。
(手羽先は皮あるから食べれんさ・・・)
242 :
なるなん→南高:2002/01/29(火) 11:52 ID:W160Seqo
[ mkcs002.zaq.ne.jp ] >>240>そう言えば、団地前駅の開業式で南中のブラバンが演奏してたなあ。なるなん→南高さんも出てた
はずだよね。
やったやった!何の曲演ったかは覚えてないけど。
演奏する時は私達はあの使ってない西側のホームで演奏しませんでしたっけ?
結構貴重な経験だったりして
あのホームは何のためにあるのでしょうねー?
243 :
元西宮市民:2002/01/29(火) 12:46 ID:awSA1op6
[ 211.124.7.98 ] >>242あれは高校に入学する年だったので俺は出てないんだけど、確かブラバンの女の子の誰かが
運転士さんに花束贈呈してなかったっけ?テレビのニュ−スで見た記憶があるんだけど(^^;)。
ちなみに南中10周年の時に配られた「自存」っていう冊子の年表にもそのことが載ってますよ。
あの西側のホ−ムは将来的に増発を見込んで作られたんでしょうが、これからも使うことは
なさそうですねえ。
244 :
G:2002/01/30(水) 06:48 ID:/jmyWhdE
[ 1Cust70.tnt8.tko2.da.uu.net ] 甲子園口のレモンてゲーセンはまだあるのか?
245 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/30(水) 07:09 ID:PAmqfbTI
[ Catug7DS07.kng.mesh.ad.jp ] >>今も高須町さん
うわ〜〜〜っ!俺のこと知ってる人がおる〜〜〜!感動や〜〜〜!
何番あたりで俺って分かったん?むちゃくちゃ鋭いなぁ!!
そうそう、元ソフトボール部キャッチャーは、今では二児の母親やもんなぁ〜
昔は、むちゃくちゃ恐い存在やったのに何か不思議やなぁ〜〜〜
西宮浜の近所に住んでる恐〜い姉御とかも知ってる?
3年の時何組やったん?ソフトボール部?卒業後化粧品屋で働いてた?
ヒントちょうだ〜〜〜い!
>>元西宮市民さん
ありがとうございます!場所分かりました!今度行ってみようと思います!
ちなみに寿市場はベルンの正面にある市場なんですよ!!
>>こっそりさん(241)
僕は貧乏で舌も肥えてなく大抵の物はおいしいと感じてしまいます!!
だって、僕にとって一番のごちそうは、ふりかけご飯なんですもん!!
こんな僕の「おいしいで」情報はあてにならないかも...
それでもめげず、
ダイエー甲子園店の地下食料品売り場に
「ビァードパパ」ってシュークリーム屋さんがあります。
ここのシュークリームは、外はサクサク、中はあっさりカスタードでむちゃおいしいですよ!!
ここは、ほんまにおすすめです!!
246 :
現西宮市民:2002/01/30(水) 07:15 ID:w5JhVI/.
[ p63-dna19nisinomiya.hyogo.ocn.ne.jp ] 鳴南のブラバンか・・・。おれが小5から高3まで好きやった同級生のクラリネット吹いてた女の子、
33才になった今でも1ヶ月に1回は夢の中に出てくるわ。もう結婚してるんやろうなー。むねが痛い。
247 :
今も高須町:2002/01/30(水) 08:06 ID:HPjmJt/k
[ hcc3d73d781.bai.ne.jp ] >>横浜在住でも関西弁さん
3年の時何組やったん?ソフトボール部?卒業後化粧品屋で働いてた?
ギクゥー・・・ば・ばれかけてる。
ほしくび君は2回目の登場(209)あたりで「もしや?」と思った(速攻やん)
西宮浜近くの姉御は現在阪神西宮付近で優雅な一人暮らしをされております。
そうそう、偶然やけど今日ソフト部キャッチャーと遊ぶ約束をしてるから
この事話してみるねー!!
枝川町のアパレル勤務もおとつい遊びに来たよ。
もう正体わかっちゃったかなー?
>>現西宮市民さん
なんかすごい純愛ですね。その人うらやましい。告白とかなさらなかったんですか?
同級生なら同窓会で再会とか出来るかも?ですね。
248 :
あじゃっきー:2002/01/30(水) 10:16 ID:5peQRwvY
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] >横浜在住でも関西弁さん
ユタカのおっさん、健在でした。(1月29日15:00現在)
249 :
横浜在住でも関西弁:2002/01/31(木) 07:10 ID:lxLCMbds
[ Catug7DS01.kng.mesh.ad.jp ] >>今も高須町さん
おっ!何か分かってきたで〜〜〜!!
3年の時9組やろ!!色白できれかった子やろ!!
えっ?ちょろっと話したことあるで!!
「太めの反対」の子やろ!!
西宮付近の姉御か...あいつ、まだ、まないたなんかなぁ〜...
枝川町のアパレル勤務か...あいつの事は反省してるねん...
あいつを色物にしたの...俺らやねん...
>>あじゃっきーさん
お〜〜〜っ!!ユタカやってましたか〜〜〜!!
なんか、むちゃうれしいっす!!
あじゃっきーさんありがとうございました!!
今度食べに行こ!今度食べに行こ!いやほんま食べに行こ!!
話、変わりますが、
昔、43号線沿いに「平和(ぴんふ)」ってラーメン屋がありました。
一回しか食べてないので味はよく覚えてないんですが、
でっかいトラックが何台も43に路駐してました。(夜ですが...)
その豪快な路駐の仕方がむちゃくちゃ印象に残ってます!!
今でもあんのかなぁ〜?
ご存知の方いらっしゃいますか?