【48万都市】西宮市はどう?Part 53【良い街】

このエントリーをはてなブックマークに追加
951近畿人:2018/02/08(木) 15:52:48 ID:/a7DMMsQ
科学館が有っていいと思う。
文教住宅都市なんだから。
952近畿人:2018/02/08(木) 18:04:01 ID:YA9JvnqQ
プラネタリウムとかいいな
伊丹まで行かなきゃ近くにないよね
953近畿人:2018/02/08(木) 19:36:57 ID:aO7gYgew
ポーアイにも中之島にもあるやん。別に市内になくてよい。
空港補助金で財政潤沢な伊丹には昆虫館やらコンサートホールやら演劇ホールやら市民オペラやらたくさんあるけど西宮はそんなに予算ないのよ。
身の丈を知らないと。
954近畿人:2018/02/08(木) 20:48:47 ID:ZlconLIQ
となると、商用施設(高集客に限る)建設しか選択肢がない。ホームセンターはある意味正解。
955近畿人:2018/02/08(木) 22:11:21 ID:5lmjivmQ
IKEAでもいいや。
956近畿人:2018/02/08(木) 22:22:45 ID:4NLxX+Bg
>>948
>近くに遊園地や動物園があったのはいい時代だったなぁ

良い時代だったけど、それも周りに住んでいる人達の配慮や我慢のお蔭だった。
遊園器具の騒音、動物の臭い、色々な意味で今は住宅街には造れない。
甲子園球場が今もあの場所に存続しているのはある意味奇跡。
957近畿人:2018/02/08(木) 22:34:14 ID:36YVb9mg
甲子園はそもそも球場、動物園、遊園地、競輪などの娯楽が先にあって、後から住人が越してきてるんだから苦情も出るわけがないけど
単純に人が来なくなって潰れたものがもう一度復活する事はないな
958近畿人:2018/02/09(金) 02:18:58 ID:8Aw28jfw
西宮には大きなホールがないよね
千席規模は市民会館くらいか
商業公演は大阪神戸で間に合うけど
発表会その他の需要はないのか
959近畿人:2018/02/09(金) 02:31:12 ID:Yr1Vu4zA
芸文があるじゃん
960近畿人:2018/02/09(金) 17:24:30 ID:PSdnni/g
もう競輪場作っちまえ
再度復活や!(適当)
961近畿人:2018/02/09(金) 20:34:39 ID:BMqceiuA
関西私鉄の鉄道博物館みたいのが欲しかったな。
京都のはJRだし、民間の鉄道が集まってるとこないし。
ま、渋滞が激しくなると困るんだが。
962近畿人:2018/02/09(金) 21:39:37 ID:3lSzFsVg
確かに渋滞作られるのは困る。

高架作ってガーデンズまで直結して欲しいわ
963近畿人:2018/02/10(土) 03:08:56 ID:ALwGkadw
もう、ミニブリュワリでどうよ
964近畿人:2018/02/10(土) 20:03:27 ID:KkKKLFMw
日本酒記念館でもいいよ
965近畿人:2018/02/11(日) 11:00:14 ID:aGRk5AIw
>>946
タイガースタウンできてほしかったよな。
966近畿人:2018/02/12(月) 00:43:03 ID:iUrswD9A
田中刑事いよいよ出番。メダルめざして頑張ってほしい
967近畿人:2018/02/12(月) 22:46:51 ID:PhqvIdUw
>>957
こらこら、鳴尾は甲子園が出来る前から人が住んでいるぞ。
結婚披露宴の定番「謡曲・高砂」でも一本松の鳴尾は有名。
968近畿人:2018/02/12(月) 23:33:07 ID:0/Wf7veQ
>>967
そんな広義の鳴尾の話と43以南の甲子園の話をごっちゃにするなw
969近畿人:2018/02/13(火) 00:50:38 ID:5+oF64eQ
>>966
なおザギトワにも負けた模様
970近畿人:2018/02/13(火) 09:12:50 ID:0UMQh8PA
>>962
まあ甲子園筋って昔は川だったからね。甲子園駅から球場に向かう広場も川の中だった。
広場の西側、甲子園筋の東側に階段があるのもその名残だね。また阪神電車開業時には
甲子園駅は無く川を渡る橋だけが掛かっていた。小曽根筋の鳴尾が地上駅で甲子園筋の
の交通量が甲子園が高架駅だったのはそのせい。昔からある鳴尾は下町風情がある。
971近畿人:2018/02/13(火) 23:49:54 ID:xOF+kMIg
>>968
広義の鳴尾の話じゃない。
兵庫県 武庫群 鳴尾村 字中津の話。
西鳴尾、もしくは西郷と呼ばれ昔から人が住んでいた。
972近畿人:2018/02/14(水) 00:34:37 ID:Sg3jz/Rw
鳴尾に村があったことくらいみんな知ってるっての
973近畿人:2018/02/14(水) 03:21:36 ID:zuTEzAPw
市長の退職金はどうなるやら
974近畿人:2018/02/14(水) 23:01:50 ID:ZVYKqtbw
>>972
甲子園球場が出来てからは、全国的に有名だった鳴尾の地名よりも、
鳴尾村の中にある甲子園の地名の方が有名になったけどね。
975近畿人:2018/02/14(水) 23:11:55 ID:joL3CdUA
競馬のG2レース鳴尾記念は有名
976近畿人:2018/02/15(木) 02:11:30 ID:Un1SirkA
>>975
今はGVだけどね
977近畿人:2018/02/15(木) 09:09:09 ID:hO3Y82Mg
鳴尾競馬場があったからな
978近畿人:2018/02/15(木) 21:44:35 ID:kDoNEW4Q
草競馬まであった。

イトーヨーカドーと武庫女保育園の間を43号線の本郷交差点まで抜ける道が草競馬場。

草競馬を開いた日は鳴尾銀座が行き交う人で一杯に成ったという。
979近畿人:2018/02/16(金) 01:31:04 ID:UkxCnqGw
ららぽーとのフードコート22時まで開いてるんだ
980近畿人:2018/02/16(金) 21:25:31 ID:AcwxwszQ
市内で天津焼栗売ってるとこ知りませんか?
ドラム缶見たいなグルグル掻き混ぜる機械で焼いて売ってる店を教えて欲しいっす。
981近畿人:2018/02/17(土) 22:25:42 ID:nABOaDig
前は今津のグルメシティの前にそんな工場即売のお店がありましたね。
おいしかったのになぁ。

>>980 次スレ作成忘れずに
982近畿人:2018/02/17(土) 23:43:48 ID:EQMZfnBg
>>981
いつ無くなったの?
983近畿人:2018/02/18(日) 01:57:35 ID:+DXphqGg
その跡地にできた医療総合ビル新築なのに空室ばっかで決まらんね
ああいうのは中に入るクリニックが決まってから建てるもんだと思ってたわ
1階の処方薬局暇そう
984近畿人:2018/02/18(日) 09:28:17 ID:B9lQXOWA
今津のグルメシティの場所ってそこじゃないと思う。
985近畿人:2018/02/18(日) 13:02:29 ID:m00BWaBA
>>984
あってると思うけど?
跡地に医療総合ビル、私の記憶もその通り。
986近畿人:2018/02/18(日) 13:38:14 ID:rldatR3g
医療ビルって今津駅前じゃないの?
あれとはまた別か
987近畿人:2018/02/18(日) 15:08:32 ID:At7IVjxQ
そもそも大きな病院が向かいにある。
相乗効果が見込めるとでも思ったのかな?
988980:2018/02/18(日) 16:49:36 ID:lccUH8Mw
済みません、次スレ立ててみたんだが「現在は新しいスレッドを立てられません」と
表示されてしまう、どうゆう事?
989近畿人:2018/02/18(日) 17:08:17 ID:QV8ETKeg
次スレ立てはスレ立て依頼スレに申告、ということになっているので、よろしく。
スレッド作成依頼スレッド Part28
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1402398604/
990近畿人:2018/02/18(日) 20:23:10 ID:bVWEO1PQ
マップで探したけど無いんだよね
EDION修理センターのとこかな?
991近畿人:2018/02/18(日) 20:26:57 ID:bVWEO1PQ
エキーマとグルメシティ間違えてるのがそもそもの原因かなーと。
992近畿人:2018/02/18(日) 20:48:17 ID:IP8qJMew
今津駅南にある小だるまの向かいのビルディングか?
https://i.imgur.com/OI5xS7U.jpg
993近畿人:2018/02/18(日) 21:42:12 ID:u1oHZQCw
新しいのでGoogleマップには無い。エディオン修理センターの東側、クリーニング屋の東隣にビルが出来ている。
994近畿人:2018/02/18(日) 21:56:22 ID:IP8qJMew
ここか?
今日チラシ入ってた。

https://i.imgur.com/uhnzCCX.jpg
995近畿人:2018/02/18(日) 22:13:38 ID:QV8ETKeg
新スレ立て乙でした。
【48万都市】西宮市はどう?Part 54【良い街】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1518954886/
996近畿人:2018/02/19(月) 00:36:20 ID:tlNaCwWw
エディオン修理センターの横ですね。
そこに数年前まで天津甘栗工場があったんです。

あとは元町か大阪くらいしかないんでは?
997近畿人:2018/02/19(月) 14:47:01 ID:04RfxJMA
次の市長選候補者もぱっとしないしな・・・・
998近畿人:2018/02/19(月) 15:14:43 ID:xjo5+ZCA
任期満了まで辞めない、キリッ

議会「退職金減額条例を提出するわ」

辞めます

リアルガチクズじゃん、こいつ
999近畿人:2018/02/20(火) 16:56:42 ID:tEDeeZWg
>>998
今となっては仕方ないんだよ。
以前から市役所内の行政畑が長い人がエスカレーター式?に
市長やっていたんだから、市民よりも市役所の公務員に向いてた

屑市長に成り下がったのは残念だが、選挙当時、従来型市長選出に
NOの回答を出せた選挙だと思ってる。
あの手この手で屑市長に仕立てたのは
結局、西宮市役所の内部腐敗が救い様の無い状態だと示したようなもの
1000近畿人:2018/02/20(火) 17:28:18 ID:ShYwhONw
役所というより議会が糞まみれなんや