!! <桃山南口周辺を語ろう> 〜御陵参道〜外環状線〜桃山南団地〜《第1章》 !!
664 :
近畿人:2023/06/05(月) 09:49:53 ID:Nbe5JMFg
駅前のあの無駄に広い空き地、何かに活用できないかな。
665 :
近畿人:2023/06/05(月) 12:21:24 ID:0LE7FCrQ
駅前の空き地?
666 :
近畿人:2023/06/09(金) 17:24:57 ID:tV22xe/A
花壇というか緑地帯になってるとこや。
667 :
近畿人:2023/06/10(土) 09:58:48 ID:mqG4vBHw
>
>>666T.N.O.T.B.
あのスペースは昔から有るね…。何の目的で空いているんだろうね…。
668 :
近畿人:2023/06/29(木) 21:37:40 ID:AD1pdXkw
ったくこの辺はスーパーも腐ってるし、レストランも皆無だし最悪だね。
わたしらは車でイズミヤ、モモテラスに行けるけど生活弱者はフレスコ1択やん。
アルプラ来てくれないかなあ。その無駄に広い空き地に。
669 :
近畿人:2023/06/30(金) 06:42:21 ID:FsuDTE/Q
昔はトップセンターとかあったのにな…。
ローソンもKマートもあった…。
670 :
近畿人:2023/07/01(土) 22:26:30 ID:xTKhnlcw
お、同世代か?
ローソンの冷凍海老天そば解凍したら腐ってたのを思い出した。
当時はバブルでなんでもありやったな。
商店会の企画で一泊旅行無料当選もあったような。
店主はみんな死んじまったんやない?
ガトーひふみ、上田酒店、散髪屋、仏壇屋クリーニング屋
生き残ってんのは京都信用金庫だかやん。
671 :
近畿人:2023/07/03(月) 10:45:03 ID:bWP2pVGQ
仏壇屋はまだ有るのでは?無くなった?
上田酒店、有りましたね。懐かしい。いつ無くなったのかな?
ガトーひふみだけは惜しいことをした。ぜひ継いでほしかったのに…。
672 :
近畿人:2023/07/10(月) 19:47:47 ID:oNbOOrJw
あー、池田講堂ある以上仏壇屋あるかもね。代替わりしてるだろうけど。
喫茶ノアは頑張ってるんちゃうかな。こっちも娘さん二人で代替わりやな。
たまにはモーニング行ってやってよ(笑)。
673 :
近畿人:2023/07/19(水) 22:20:49 ID:2n+TpvOA
連レスごめん。
もしかしたらガセネタかもしれんが上田酒店は親族に見放されて亡くなった模様。
ガトーひふみは計画倒産の疑いが濃厚
汚いよね。
福生苑最近行ってないけど相変わらず味変わらず?(韻を踏んではいない)。
674 :
兼重:2023/07/27(木) 22:14:04 ID:gFuN59rg
このスレもうだめだな。
もう来ないよ。楽しくないし、誰も見てないんじゃないの?
大体誰がたちあげたの?
鬱陶しいから削除要請してくれないかなあ。
二度と来ないよ。
675 :
近畿人:2023/07/31(月) 00:57:05 ID:OvyGub0Q
別にあんさんに来てほしいとは言うてまへんが。
676 :
近畿人:2023/08/13(日) 21:23:40 ID:RCrOiFcw
それは失礼しましたm(_ _)m
677 :
近畿人:2023/08/25(金) 22:44:54 ID:ieDIcgrw
話題話題……ラーメン自販機あるくらい?
678 :
兼重:2023/09/11(月) 21:55:26 ID:WuanYhjg
はいー、674ですがな。暇だったのできてみたよ。
来たからには足跡。
はよやめてしまえ、アホが。
679 :
672:2023/09/25(月) 20:55:16 ID:NmJF+uew
青葉シンジ容疑者ぐらいしか共通の話題ないんじゃない?
1ヶ月に1投稿かよ、この素晴らしいせかいは(笑)。
680 :
近畿人:2023/10/01(日) 10:23:45 ID:/Lh45M5A
トップセンターがあったんですね。
どのあたりにあったんでしょうか?
681 :
近畿人:2023/10/07(土) 11:40:54 ID:t6o4DXdg
橘高校吹奏楽部、2025年ローズパレード出場決定
おめでとうございます
682 :
681:2023/10/07(土) 11:54:50 ID:t6o4DXdg
追伸
橘高校は男女共学だけど、女子高校の時
昭和の時代は上京区ブライトンホテルの近所にあった
バブルで伏見桃山に移転した感じ
平安女学院はキリスト教系だからそのまま上京区に在住
683 :
近畿人:2023/11/01(水) 03:34:44 ID:02jkJC2Q
商店が少なくなったね。南団地与五郎団地に人がいない。
684 :
近畿人:2023/11/01(水) 06:33:05 ID:INm5QnPw
与五郎の団地で半分くらいしか残ってなくない?
新築分譲してるし
685 :
近畿人:2023/11/01(水) 15:01:55 ID:6gKD2Bkw
クリーニング屋閉店
また一つ住みづらくなった
686 :
近畿人:2023/11/01(水) 19:03:24 ID:02jkJC2Q
セブンに併設のクリーニングで我慢しなよ。それぐらい出来るでしょ。
それを計算するとクリーニング店でめっちゃ儲かるんや。あほらしいな。
閉店するべくしてしたんやな。金の亡者が。
687 :
近畿人:2024/03/15(金) 20:27:11 ID:7LNzAFrA
688 :
近畿人:2024/05/03(金) 18:11:16 ID:q1/rAcZw
指月の森って今でもあんねんな
秀吉当時のままなんかな
689 :
近畿人:2024/06/20(木) 21:04:11 ID:EOJ+LqWg
チョコザップ来て欲しい
690 :
259:2024/07/12(金) 21:50:05 ID:eITGASJA
クソスレやなここは。
691 :
近畿人:2024/07/19(金) 15:50:44 ID:TWdL7IZA
>>682いまさら突っ込むのもどうかだが
橘女子の跡地にブライトンホテルができた。が正しい
小学1年のとき近所に住んでた。
橘の学園祭に行って、お化け屋敷で迷子になって
お化け役の人に手を引かれて連れ出されたのが良い思い出。
692 :
近畿人:2024/08/01(木) 02:02:48 ID:JM+4F7Iw
ATMで金下ろすんなら南口のセブンがいいよ。新札が出る可能性が高い。
693 :
近畿人:2024/08/08(木) 07:22:29 ID:6LIXXD9A
橘男子サッカー部2名、性的暴行で逮捕。
694 :
近畿人:2024/08/21(水) 22:17:01 ID:p9ZZzMBA
美味しいご飯やさん無いですかねー。
車手放したら生きていけないですわ。
695 :
近畿人:2024/11/05(火) 18:11:48 ID:j5uA3pEw
しかし桃山南口辺りの高齢化はかなり深刻だね。
京阪の駅も利用者もかなり少なくなっているのではないか?
厳しいよ。
隠元橋の所にあったパチンコ屋が消えて夜も真っ暗になってしまったしな。
696 :
近畿人:2024/11/05(火) 21:40:04 ID:qTnYj3Sg
ニュータウンておもろいよな
だいたい一代二代で終わりやな
697 :
近畿人:2024/11/05(火) 21:45:22 ID:j5uA3pEw
南口の場合は団地だけれども、ここまで一帯が過疎るとはな…。場所的にそんな不便なところじゃあるまいし、何がどうなってこうなってしまったのやら…。
何かがうまく行っていないんだろうな…。
ココらへんは中国人の進出もあまりされていないようだしな…。
698 :
近畿人:2024/11/07(木) 06:37:51 ID:hyumMDAw
>>696限界ニュータウンの動画はなんぼでも見れる
あの荒涼感がたまらん
699 :
近畿人:2024/11/08(金) 15:27:12 ID:+PXxLnBQ
向島にあるベルファの荒廃ぶりはのぶりんというYTが公開しているけどな。あれは結構面白い。
南口となるともう、なんか暗い感じの団地と住宅地だしな。
人の数は多いだろうに、なぜもこんなひっそりとした地域になってしまったのだろう?
700 :
近畿人:2024/11/10(日) 20:25:47 ID:SFNL1S8A
いやいや、ひっそりとしてるのはこのスレ!
もう書き込んでも誰もみないよ。
701 :
近畿人:2024/11/13(水) 23:03:43 ID:ANgErd3w
いいじゃないか、ひっそりとしたスレ。
なにか問題あるの?
702 :
近畿人:2024/11/14(木) 04:02:03 ID:+nzmbSbg
むかし駅裏に「ひふみ」ってケーキ店ができて家族でよく買いに行ってた思い出
そこのキリマンジャロだったかな、山の名前のケーキが好きで必ず買ってもらってた
703 :
近畿人:2024/11/15(金) 22:35:18 ID:ZmCNKRzA
懐かしいですね、ひふみ。
一回消えてひっそりと再出現したかと思ったらまた消えてなくなった。
子供の頃、あそこで白鳥の形のケーキをよく買って食べたことを覚えている。
隣は本屋だった。名前は忘れたが、一時店主が病気か何かで長いこと閉まっていたことを覚えている。あの当時、本屋っていうのは数少ない情報源だったから再開店することを心から望んでいた。
結局、しばらく経ってから別の本屋がオープンしたな。で、それも閉店…。
高山電気はまだ健在だったっけ?
704 :
近畿人:2024/11/16(土) 00:12:05 ID:8GltpWdw
あー本屋でしたね
そこで生まれて初めて
週刊プレイボーイ買いました
小学生ながらドキドキで笑
705 :
近畿人:2024/11/22(金) 21:40:37 ID:XgsL1uxQ
陵南ハイツ?ていう賃貸アパートの1階が店舗だったような‥‥。
電気屋さんまだやってるんちゃう?
住民しか知らん情報やし住民がおらんし。
おいらは一応南口の住民やけど商圏はモモテラスイズミヤ山田屋。
近い将来フレスコ一択になる恐怖 笑
706 :
近畿人:2024/11/23(土) 00:20:42 ID:5kbjdqDw
陵南ハイツって古いよな。頑丈なんだな。
707 :
近畿人:2024/11/26(火) 22:52:30 ID:D4zeT53Q
地震だね…。
708 :
近畿人:2024/12/04(水) 22:40:42 ID:xiECnyfQ
定期的にこのスレなクセ、って難癖つけるやついるけど何なんだろうね?
709 :
近畿人:2024/12/12(木) 11:03:09 ID:YXUCb2mQ
中野橋の西側にあった米屋って無くなった?
710 :
近畿人:2024/12/18(水) 08:07:09 ID:cJIxgMig
あと、結局月見館ってどうなるのだろう?
711 :
近畿人:2024/12/23(月) 07:55:12 ID:5EqyZKxA
>>705サカエとその裏のゲーセン。
寂しくなったなぁ。
712 :
近畿人:2024/12/31(火) 23:22:06 ID:HRabZZPw
南口は飲食店の少なさが過疎の原因ですね。行列の出来る店が皆無ですから。
まあめげずにいきましょう。みなさま良いお年をお迎えください。
氏神さまの御香宮神社も中途半端な距離ですね。明日はそれなりに賑わいますよ。
ではどうか来年もよろしくお願いします。
713 :
近畿人:2025/01/01(水) 00:19:48 ID:eNAHmsTg
>>712あけましておめでとうございます。
飲食店はあの界隈ではなかなか流行らないのでしょう。
一番の問題は住人の高齢化ではないでしょうかね。