【兵庫県】 西明石スレッド Part36 【明石市】
1 :
播風:
2 :
近畿人:2014/06/18(水) 13:22:12 ID:NkB0xnrw
前スレで史跡ないかとカキコあったが柿本人麻呂の歌ででてくる藤江の海とか。明石の名の元となった赤石さがすとか。
明石原人発掘跡まで行くと西明石スレではないか。
山陽道や西国街道を辿って大久保まで歩くとか。
野ノ池は墳墓だらけだったが今はよくわからないので探してみるとか。昔は掘ったら旧石器とか結構見つかったらしい。
神戸市西区になるが三木合戦の枝吉城跡とか吉田郷土館とか王塚古墳で昔の豪族に思いを馳せるとか。
3 :
近畿人:2014/06/19(木) 19:00:23 ID:phdMo9uQ
お伊勢さんの「内宮の神殿」のような所の中に、「赤い石」があったわ。ビックリしました。
明石から来たのかは判りませんが、見た時ビックリして感動しました。(明石市民ですので。)
内宮の神殿のような所・・・ご祈祷やお接待をする所。
神主さんがいらしゃる所です。
4 :
近畿人:2014/06/19(木) 21:18:51 ID:hU34s0Rg
神殿というのは本殿のことだから人は入らないよ。
拝殿のことでは?
明石の赤石は有名だけど見えるという話聞かないですね。
水が綺麗になったら見えるようになるんですかね。
5 :
近畿人:2014/06/19(木) 21:48:08 ID:AK+4bt8Q
6 :
近畿人:2014/06/20(金) 21:24:24 ID:3AWG7jdg
>>4私が赤い石を見たのは、神楽殿のなかでです。
御正宮の事ではありません。
神楽殿も神殿みたいに凄く綺麗でした。
7 :
近畿人:2014/06/21(土) 05:41:38 ID:KQT605fQ
>>6神社における「神殿」というのは本殿のこと。
たぶんあなたは神殿を別の意味で使っているのでしょう。
自己訂正だけど伊勢神宮には拝殿ないですね。
スレ違いなのでこの辺で。
8 :
近畿人:2014/06/22(日) 06:17:35 ID:DLs3rpPw
平日夕方7時と土曜の早朝6時前にラグビーのユニフォーム着てボールを片手に持った男が独り歩いているのを見たのだが、試合が近くて練習でもしているのだろうか?
9 :
近畿人:2014/06/23(月) 10:22:13 ID:gKZoBO3g
その人かどうかわかんないけど私もみたー。
10 :
近畿人:2014/06/23(月) 12:17:43 ID:peQMM2wQ
ラグビーのユニフォームというのは短パンで試合に出てる姿そのままなんだよ。
ヘッドキャップもしてたと思う。
その格好でボールを小脇に抱えて朝の6時前に歩いているというのが違和感があってね。他に着替えとかタオル入れたバッグとか持ってたら何とも思わなかったろうが。
小学生の通学路でもあるから気になるんだよね。
11 :
近畿人:2014/06/23(月) 18:02:25 ID:cj+/bVDg
あんまり気になるようだったら明石署に相談してみたらどうかな。
昔痴漢被害相談した時は見回り回数増やしてくれたりしてたみたいだけどね。
12 :
近畿人:2014/06/24(火) 10:19:44 ID:KlhZFfag
きっと普通に練習しているだよ。
13 :
近畿人:2014/06/24(火) 11:16:28 ID:vNHO0Rqg
俺も柔道するからたまに柔道着で走ってるよ。
14 :
近畿人:2014/06/24(火) 12:02:32 ID:KlhZFfag
警察というより、探偵ナイトスクープじゃない?
そーいや、ここんところチャボのおじさんみます?
15 :
近畿人:2014/06/24(火) 18:23:31 ID:TEx+trVg
1年ほど前までは 朝に上ケ池公園でみましたけどね 最近行ってないからわかりませんが
16 :
近畿人:2014/06/28(土) 07:22:55 ID:Zl6afDFQ
話それるが
最近ナイトスクープの視聴率が下がりつつあるらしいな。
やっぱりこえぴょんは置いとくべきだったんと違うか?w
17 :
近畿人:2014/06/28(土) 08:24:10 ID:sUxiiPog
同意
今のメンバーだと石田さんと竹山さんが好き
と言いながら、ずいぶん見てないなあ
18 :
近畿人:2014/06/28(土) 11:35:32 ID:vXKJwaaQ
同意なんだが
話それすぎやぞw
19 :
近畿人:2014/06/28(土) 12:39:24 ID:Kb4sMngA
依頼がおもしろかったら
おのずとシチョーリツも
上がると思う
20 :
近畿人:2014/06/28(土) 15:20:14 ID:kfH/MlhQ
>>16もともと関西人で構成されてた頃は楽しい番組だったが
いつのまにかつまらん番組になったな
21 :
近畿人:2014/06/28(土) 17:33:15 ID:042L4FfQ
星乃珈琲店 はやってるんじゃない
22 :
近畿人:2014/06/28(土) 23:41:55 ID:jxT/VKUQ
23 :
近畿人:2014/06/29(日) 12:43:30 ID:5eK6xHdA
星乃珈琲できてからまだ行ってないわぁ。他の地区の店舗はたまに行くんだけどなぁ。
てか、この話題ダメなん?前スレでなんかあったっけ?
24 :
近畿人:2014/06/30(月) 21:48:51 ID:f2B6xKhg
大久保スレかどっかで、お店がOPENするって紹介したら、
「宣伝、宣伝」って、うるさく言ってたからじゃないかなぁ。
「宣伝くさくても」イイじゃない。新しいお店って気になるんだもん。
>>22、間違ってたらごめんなさいね。
25 :
近畿人:2014/06/30(月) 23:42:36 ID:RSX4S8kQ
あらら、そうなんだ。ただ純粋に地元の情報交換したいだけで話題に出してるのまでも宣伝!て言われちゃうとなかなかお店の話題とかはやりづらくなっちゃうね。
そこまで過敏にならなくてもなぁとちょっと思う。
26 :
近畿人:2014/06/30(月) 23:43:07 ID:5iuuhIuA
宣伝か情報かの判断は管理人がします。
明確な判断基準などありません。
全ては管理人の判断次第なのです。
だから気にしなくても良いと思うよ。
27 :
近畿人:2014/07/01(火) 20:16:12 ID:Kijbfx6Q
星〇とコメ〇の書き込み続けたらアクセス規制受けたよ。
宣伝だけでなく批判的なことも書いたからかもね。
28 :
近畿人:2014/07/02(水) 08:08:29 ID:a0BbDtrA
>>27正当な批評も削除対象。
削除は、管理人が判断。
いやならブログにでもかけ
というのが、会議室で得た
管理側の主張のようです。
29 :
近畿人:2014/07/02(水) 08:37:45 ID:0U4a5XcA
要は管理側が訴えられるリスクを負いたくないだけ。
それ自体は至極真っ当な思考だけどね。
30 :
近畿人:2014/07/02(水) 09:55:06 ID:Xvzl4kvw
私達が批評してるつもりでも実際は個人的な主観だからね
いいことならまだしも、ダメとかマズイとか書いたらただの悪口にしかなんないでしょ
正当な意見だったとしてもあくまでも個人的な思いでしか無いから
「口コミサイトでもない所で悪口書くな」ってなるんじゃないの?
31 :
近畿人:2014/07/02(水) 10:01:10 ID:le0rJOrw
ブックオフ近所にほしいなあ。
32 :
近畿人:2014/07/02(水) 12:46:50 ID:Trpool3Q
正当かどうかも管理人の判断です。
正当なら削除されません。
正当じゃないと判断されれば削除です。
べつに削除されてもいいんじゃないの罪に問われる訳じゃないし。
ここのルールにそぐわなかったってことで。
33 :
近畿人:2014/07/02(水) 13:55:39 ID:le0rJOrw
西明石駅で人身事故あり。
ようやく通常運行になったそうなので駅に向かえる。
34 :
近畿人:2014/07/02(水) 15:12:00 ID:fWmlk5ZA
確かに訴えられるリスクは誰もとりたくないもんなぁ。とりあえず人が不快になるようなことは慎んでルール守って楽しもう…。
35 :
近畿人:2014/07/03(木) 08:38:16 ID:oAo5IiAA
口コミサイトにしても、
まずい とか悪口書いて許されるわけでもないけどね。
サイト運営者が少なくともそういうリスクの覚悟があるかないかだけだと思うけどね
36 :
近畿人:2014/07/03(木) 14:04:31 ID:KXEA6R1A
>>33男性が気分が悪くなって落ちたみたいね
でもレールの間に伏せて無事でよかった!
37 :
近畿人:2014/07/03(木) 18:52:27 ID:CrrMOEWQ
>>36え〜〜、ほんまに〜〜、奇跡みたい!!
周りの人、ビックリして腰抜けたんちゃう??凄ぇ〜〜!!
38 :
近畿人:2014/07/03(木) 21:27:35 ID:KXEA6R1A
>>37落ちた時に頭打ってたんこぶが出来ただけだったって新聞に載ってたよ
ほんま奇跡やね♪
39 :
近畿人:2014/07/04(金) 05:53:21 ID:qjwtDqpw
悪口しかでないから店の感想なんか書かないよ。
40 :
近畿人:2014/07/04(金) 09:37:07 ID:tEqe0D6g
私は貧乏舌だからどこでもおいしい
41 :
近畿人:2014/07/04(金) 21:51:31 ID:r4zQ4KUQ
旨い店は、店員さんが無愛想でも「それが店の味」になるのだが、
不味い店で、店員さんがやる気が無さそうなら二度と来るもんか!と思う。
42 :
近畿人:2014/07/05(土) 06:00:06 ID:tQOkkQ6Q
以前ウォーキングコースについてここで質問しました。
昨日時間があったので野ノ池から堀割沿いから農道てくてく歩いていたらイタチ見ちゃった。
道を一瞬で横切るのはよくあるけど油断してたみたいでこっちと目が合ってしばらく固まってたわ。ばっちり全身を見せていただきました。
今はカモの親子連れもいるので歩きがいがあります。
43 :
近畿人:2014/07/05(土) 06:26:30 ID:hPHHBLwQ
イタチとは珍しいですね。
そういえば、最近は白鷺見ないなぁ
44 :
近畿人:2014/07/05(土) 07:04:00 ID:tQOkkQ6Q
その農道沿いの田には白鷺いますよ。
今調べたら白鷺は種の名前じゃないんだね。
知らなかった。
45 :
近畿人:2014/07/05(土) 08:14:48 ID:hPHHBLwQ
ありがとう 全然知らなかった
46 :
近畿人:2014/07/05(土) 21:11:23 ID:iu7trzkw
今日気づいたんだけどGoogle Earth2014年版に替わってる。
47 :
近畿人:2014/07/06(日) 01:28:46 ID:y65Qn8Qw
48 :
近畿人:2014/07/08(火) 08:43:04 ID:mfSSeV/Q
今回の台風はやばい規模なんだけどこのあたりは水が溢れる危険はまだあるかな?
10年以上前に上が池公園の隣の道路が冠水したのは覚えているのだが。
49 :
近畿人:2014/07/08(火) 09:02:16 ID:jTphDgxw
和坂と西明石と大久保のJRアンダーパスぐらいちゃう
50 :
近畿人:2014/07/08(火) 12:46:01 ID:XbzFdSkA
51 :
近畿人:2014/07/08(火) 20:55:48 ID:mfSSeV/Q
そういや大きな土管の工事やってた記憶がありますね。
ならだいじょうぶかあ。
52 :
ツ凝淞畿ツ人:2014/07/09(ツ青?) 00:48:27 ID:E3mUoijg
ツ妥、ツ閉冷シツイツδ?ツづ「ツづ仰。
ツ陳キツ靴ツづ敖づアツづ按篠敖づ?ツづ?ツづゥツ?ツ板δつィツつ、ツつゥツづ按?
ツ青シツ鳴セツ静篠偲シツ陛督づ?ツ考ツつヲツづゥツづ?ツ、ツづ?ツつアツづ可板?ツづ?ツづ?ツづゥツづアツつセツづォツつ、ツ?
ツづ?ツつォツづェツづ篠、ツつィツ淞ュツ猟篠づ按陳キツ靴ツ甘ウツ望ツづ?ツづヲツづォツつオツつュツづ?ツつキツ〜
53 :
近畿人:2014/07/09(水) 18:21:25 ID:sziJjqyg
解読結果
台風?イメE竄ヒ。
長靴みんな持っEチE驕H買おうかな?
西明石周辺っElえるっEAっEアに煤EチEチE驍セろう?
っEォれば、お洒落な長靴希望っE謔・オくっEキ〜
なんとなく分かるんじゃない?
54 :
近畿人:2014/07/09(水) 21:01:22 ID:+I5gKI4A
うまい。うまい。
あぼーん
56 :
近畿人:2014/07/14(月) 09:07:31 ID:lHsMmi6w
生鮮食品館りんく のオープン広告が入ってますね
まだ行ったことないけど盛況なのかな
57 :
近畿人:2014/07/16(水) 21:45:30 ID:a4+HiRpQ
前のスーパーの居ぬきだからか、雰囲気は変わらないような気がしましたが、
魚とか肉並べてるおじさまが、こちらがうっかりぶつかりそうになったのに、
大丈夫ですか失礼しまーすみたいな感じで愛想が良かったので
個人的には前より明るい印象を受けました。
買った後、袋に詰めるスペースが室内なのも良いです。
昼過ぎに行ったので、客数は15人くらいだったような。
58 :
近畿人:2014/07/17(木) 22:09:47 ID:bg36PN8g
接客はかなり悪いよ
店長はずっと業者の兄ちゃんと喋ってて挨拶すらしないし、
ほしい商品があっても補充を終えるまで棚の前から動かない。
レジの人も無愛想な人が多い。
会計を分けてもらったら露骨に嫌な顔された。
もっと作り笑いと愛想の良さを練習をすべき。
59 :
近畿人:2014/07/19(土) 13:30:12 ID:m8L46CjQ
谷崎精肉店とスタミナ食品たつみで、
もつ鍋に入れるホルモンを買うとしたらどちらのお店がおすすめでしょうか?
買われた方の感想もお願いします
60 :
近畿人:2014/07/19(土) 13:44:16 ID:8+X/cSxg
スルオダヤの隣で室内が見えないようにポスター貼りまくってお年寄りを集めてなんかやってるけどあれ何なの?
結構色んな所で見るけど
61 :
近畿人:2014/07/19(土) 15:44:50 ID:YApwNWuQ
そのうち自然食品だとか高額な布団だとか買わされるんじゃないかな
定期的に場所変え名前変えやってるやつかな
最初は餌巻いて人集める
62 :
近畿人:2014/07/19(土) 17:36:59 ID:yhWnDYNw
たまご10円。食パン10円。
63 :
近畿人:2014/07/19(土) 18:36:32 ID:9jwjOV2w
いわゆる「催眠商法」ですかね。宮ノ上でもスーパーの後のテナントで
やってたけど、今はそこのテナントが埋まったのでそこでは見かけなくなったけど
64 :
近畿人:2014/07/19(土) 21:37:20 ID:ihXYHxvA
催眠商法は、胡散臭そうな顔した奴が親玉。
親玉以外は、人の良さそうな顔してる。
65 :
近畿人:2014/07/19(土) 22:41:42 ID:GQ5PQt5g
テナント借りて短期間で売りつけたら店閉じてトンズラ。
また別のところでやる。
66 :
近畿人:2014/07/20(日) 12:27:22 ID:fcTTVrag
先日できた食品スーパーリンクの親会社はカネミ商店ってとこ?
求人案内みてたら、カネミ商店ってところが、リンクの募集してたんで。
67 :
近畿人:2014/07/20(日) 13:40:00 ID:cQ8tX6Qg
私が聞いた時
もともと八百屋でスーパーは初挑戦っていってはりましたよ
カネミって八百屋かどうか知らないけど・・・
68 :
近畿人:2014/07/20(日) 14:43:25 ID:FIhy5J+Q
69 :
近畿人:2014/07/20(日) 17:16:41 ID:/4kkTV1Q
なら野菜には強そうだな。行ってみよう。
漢字の間違いくらい些細なことだと思うよ?
70 :
近畿人:2014/07/20(日) 17:41:51 ID:hzZr0VOQ
野菜安かったですよ。
キャベツが50円にはびっくりした。
ナスもトマトも青ネギも安かった。
野菜目当てだったらおすすめです。
71 :
近畿人:2014/07/20(日) 20:36:23 ID:NJcCJfQw
私もキャベツ50円2つ買ってきましたw
ずっとあの値段のレベルが続くなら野菜を買うにはいいですね
72 :
近畿人:2014/07/20(日) 20:58:56 ID:+jhhLyUQ
いくっ!!
この前すぅっっーーと、店内を通りすぎた時、
デラァウエァ(?・ぶどうです)50円と出てて、
なんでこんなに安いんや??と、思いいぶかしげに帰ってきました。
野菜の良いお店なんですね。今度行ったら、なんか買ってきます。
73 :
近畿人:2014/07/20(日) 21:51:32 ID:cQ8tX6Qg
え?
オープン時の価格つづいてんの?
うああ いかなくちゃ
74 :
近畿人:2014/07/21(月) 00:29:00 ID:+Dnr9RPA
>>73さん
すいません。私がすぅっーーと、
店内を見渡した日は、たしか14日(月)頃です。
現在、デラァウエァが50円かは、分かりかねます。
そこだけを、ご理解下さい。(でも安い。買うんだった・・・!!)
75 :
近畿人:2014/07/21(月) 09:38:27 ID:Ff0iMH6Q
70を書いたものですが、私が行ったのは水曜日あたりだったと思います。
桃2玉198円ていうのもあったような。
ピーマンはスーパーだと98円ぐらいの(ピーマンが5つぐらい入っている)サイズのが50円ぐらいで、倍の量入っているのが100円ぐらいでした。
青ネギは1束78円だったかな、それでもスーパーの同じ価格の1.2倍くらいの量でした。
季節の野菜は休めなのかもしれません(白菜とか大根はそれほどではなかったので)
76 :
近畿人:2014/07/21(月) 11:49:03 ID:1HgiJ4sQ
今日、リンクに行ったらキャベツ1玉が38円でしたよ〜
みなさんも是非。
77 :
近畿人:2014/07/21(月) 12:09:49 ID:U6wiySPQ
価格はともかく野菜は新鮮で綺麗でした。
流石ですね。
コープくらいしかなかった頃に較べると
スーパーが増えて肉や魚はあの店で野菜はこの店と選べるようになって嬉しいです。
78 :
近畿人:2014/07/23(水) 20:25:03 ID:1H+m6cXg
夕方に行くより、昼前位に行った方がいいですかねぇ?
何を買いに行くと言うより、良い店になんか買いに行く。
と、いう感じです。
79 :
近畿人:2014/07/25(金) 22:20:04 ID:gKKvFq/g
>>7810時くらいに行きましたがいろいろ並んでましたよ。
お買い得商品も沢山ありました。
80 :
近畿人:2014/07/25(金) 22:51:43 ID:CKdPgCFg
ありがとうございます!!
なるべく涼しいうち、朝に行くか、夕方に行くか悩んでまして・・・。
チャリで坂下って、坂また登って行かないといけないモンで。
ありがとうございます。10時頃ねらっていきます。
81 :
近畿人:2014/07/28(月) 14:30:34 ID:+AYh9Vog
久々に平日昼間家にいたんだけど、防犯パトロールカーみたいなのが回ってるんだね。
女性のこえで、西明石は犯罪が多発しています、というアナウンスのあとに男性のこえで、女性への暴行事件も起きています。と言うアナウンスもしてた。
夜ジョギングにでるのが怖くなってしまった。
82 :
近畿人:2014/07/28(月) 18:20:30 ID:gsOusA/g
リンク、いなくなるのも時間の問題??
客数から見て、よほどお金持ってないと、
経費だけで会社吹っ飛ぶんちゃうか??
ま、よその会社の心配してもしゃあないけど、
ご愁傷さま)^o^(
83 :
近畿人:2014/07/28(月) 21:58:27 ID:qXeprWbA
長靴の解説53の人ありがとうございました。
また、文字化けしませんように
長靴の52でした。西明石の人は、優しいです〜
あぼーん
85 :
近畿人:2014/07/30(水) 20:50:16 ID:nTpMAieQ
悪意のある個人特定のできる書き込みはやめて下さい
スレを止められてしまいます
文句は本人に言って下さい
86 :
近畿人:2014/07/30(水) 21:18:53 ID:O6BI9DKw
スカスカなら漬け物にすればいいじゃん、間違ってないよ
たかが100円で騒いでみっともない
勉強料だと思いな
87 :
近畿人:2014/07/30(水) 21:22:12 ID:mTcQE2PA
キュウリの話をなぜここに書くのか理解できない俺は変なの?
88 :
近畿人:2014/07/30(水) 21:42:08 ID:KSLNsqmg
89 :
近畿人:2014/07/30(水) 23:04:40 ID:nTpMAieQ
ちゃんと削除してるからまともな人だったんじゃないのかな
ちょっと腹がたったのね
話がわかる人でよかった
90 :
近畿人:2014/07/30(水) 23:16:19 ID:O6BI9DKw
いや削除依頼出したんだよ
91 :
近畿人:2014/07/30(水) 23:56:03 ID:nTpMAieQ
そうなの?
ごめんなさい
92 :
近畿人:2014/07/30(水) 23:58:52 ID:nTpMAieQ
まぁ市場に出せない商品だけど漬物にしたら美味しいよってことで
激安価格で出してたんだと思うけどね
93 :
近畿人:2014/07/31(木) 00:48:34 ID:CY52AoUg
大きさによるが4本で100円だからな。
JA明石の直売所でももっとすると思うけど。
西明石付近は農家が多いから有人にせよ無人にせよ直売してるとこ多いね。
結構楽しいよ。
94 :
近畿人:2014/07/31(木) 04:00:18 ID:fNH7rHow
キャベツがスーパーで300円以上の時に100円で買ったことならある
スーパーで100円の時でも100円で売ってたけどw
95 :
近畿人:2014/07/31(木) 04:22:48 ID:CY52AoUg
明石は県下第三位のキャベツ産地だから、キャベツの時期はJAおすすめだよね。
もう時期は終わってキャベツは置いてないけど。
今はトマト。
96 :
近畿人:2014/07/31(木) 18:35:04 ID:HeiKC0OA
そういえば明石北高で自殺者がいるって友達から聞いたんだけど本当?
97 :
近畿人:2014/07/31(木) 18:47:54 ID:CY52AoUg
名誉毀損ものの書き込みが最近多いね。
98 :
近畿人:2014/07/31(木) 19:05:17 ID:wrjj4eYA
最近暑いからな
99 :
近畿人:2014/07/31(木) 19:05:54 ID:HeiKC0OA
てことはないってことなんだね
なんだかごめんなさい
100 :
近畿人:2014/07/31(木) 19:40:09 ID:NM2/Yxxw
アーナンダの横、ラーメン屋の跡に焼き肉、もつ鍋屋?の看板でてたね。
101 :
近畿人:2014/08/02(土) 12:27:39 ID:sGztC7Mg
102 :
近畿人:2014/08/02(土) 19:11:29 ID:nzcq2wGw
>>101切ったところも見たかったな
結局スイカじゃなかったのか…?
103 :
近畿人:2014/08/02(土) 19:17:23 ID:F3DzWHig
これは???ウリですねw
おいしかったん?
104 :
近畿人:2014/08/02(土) 19:45:26 ID:sGztC7Mg
あ、需要があったかww
まだ切ってないんだ。
息子に切らせたいんだよ。
切ったらアップします。
105 :
近畿人:2014/08/02(土) 20:02:44 ID:sGztC7Mg
106 :
近畿人:2014/08/02(土) 20:04:54 ID:/PeeND8g
種は取り出しやすそうだね
107 :
近畿人:2014/08/02(土) 21:16:54 ID:7N/VtKbA
味は?味は?
108 :
近畿人:2014/08/02(土) 22:18:26 ID:sGztC7Mg
返事遅くなりました。
意外と甘かった!糖度かなり高い。
味だけなら1000円以上のと変わらないかと。
直径の三分の一が皮でかなり身が少ないから妥当な価格かな。
JAの西明石支店の直売所で買ったのですが果物は今はスイカと桃ですね。スイカや瓜は野菜かもしれませんが。
スイカはよくあるしましまの丸いの、黒緑色の皮のブラックボンバー、ラグビーボール形の紅まくら、私の買ったただ「すいか」と書かれたよくわからないの等がお手頃価格です。
まくわうりは水不足で枯れてほとんど入荷しなくなったそうです。
農協で買うと野菜でも果物でも明石の旬がわかって楽しいよ。
長文失礼しました。
109 :
近畿人:2014/08/02(土) 23:00:09 ID:N6NJt3Og
>>108>糖度かなり高い
何と比べて高いのか?
糖度って数字で表すんじゃないの。
速度はかなり速いと同じでよく判らん。
110 :
近畿人:2014/08/03(日) 02:32:43 ID:PAktQzVA
>>109さん
細かいこと気になるのならご自分で買われたほうが良いかと思いますよ
>>108さんは、このウリ(?)の見た目から受ける印象と比べてのご自分の感想を
聞かれたから書いてくれてるのだから充分わかるのでは?
111 :
近畿人:2014/08/03(日) 09:53:32 ID:2tQRgHvw
奇形の瓜食っちゃったの。
甘くて良かったね。
112 :
近畿人:2014/08/03(日) 11:34:50 ID:BQ6bvYBA
切った写真見ればわかるように瓜じゃなくて立派なスイカですよ。
形がフットボールだから違和感あるかもしれないけどスイカにこの形の品種があるのは昔からだし、濃い緑色の品種もあります。
曲がったり中身がスカスカのキュウリは奇形でもなんでもないようにこのスイカも奇形ではありません。
単に出荷することを考えると出来が悪いので価格はそれ相応だと思います。
今時スーパーでしか見たことない人なら綺麗な丸いスイカや真っ直ぐなキュウリしか知らない人がいても不思議ではないけど、
奇形とかちょっと農家さんにあんまりな書き込みだと思います。
113 :
近畿人:2014/08/03(日) 12:03:58 ID:BQ6bvYBA
俺としてはスーパーの話題とかあったから明石の農協なら明石産の新鮮でスーパーじゃ売ってないようなものが安く手に入るよと紹介したかっただけなのね。
農家攻撃の書き込みも最近あって悲しかったし、やっぱり明石の農産物応援したいしさ。明石のスレだし。
何度も書いて悪いけど見た目が悪くて形がいびつだったり皮の色が均一でなくても奇形じゃないし旬のものは美味しいよ?
朝採りのキュウリは瑞々しくて美味しいよ。ピーマン苦いどころか甘いよ?
114 :
近畿人:2014/08/03(日) 12:32:24 ID:tdaZgXkg
スーパーでもB級品扱ってほしいわ
まぁ無理だろうけど
115 :
近畿人:2014/08/03(日) 13:23:19 ID:bNYPQEHg
品種も分からんのに気持ち悪いわ。
俺なら絶対買わんわ。あげると言われてもいらんわ。
116 :
近畿人:2014/08/03(日) 20:24:59 ID:tL0umrNg
117 :
近畿人:2014/08/03(日) 20:32:21 ID:jktkydLQ
118 :
近畿人:2014/08/03(日) 21:55:12 ID:drovxY3Q
その品種のスイカ数年前に実家で作ってたのをもらったな。甘いスイカだった。
当時は実家からフレッシュモアにも出してたはず。
(今年も出してるかは知らん)
見慣れないものを買いたくないのは自由だけど、まあ変なもんじゃないことは確かだ。
119 :
近畿人:2014/08/03(日) 22:11:16 ID:bNYPQEHg
その品種ってどの品種、品種名を書かないの。
出来そこないなのは、確かだね品種も分からないし。
買う派と買わない派に分かれるよね。
俺は買わない、要らない派だよ。
120 :
近畿人:2014/08/03(日) 22:29:06 ID:tdaZgXkg
この流れを見てどの品種かわからないのなら…
121 :
近畿人:2014/08/03(日) 22:38:34 ID:PAktQzVA
スイカでもきゅうりでも茄子でも品種があるけど
きゅうりやナスの品種を見たこと無いけど買わないのかな?
ちいさいおっさんやなぁ
122 :
近畿人:2014/08/03(日) 22:49:07 ID:bNYPQEHg
変わった形の茄子はよく品種を確認するっていうか品種が書いてあるよ。
きゅうりはあまり変わった形のを見たことがないし、買ったことが無いよ。
ちいさいおっさんより。
123 :
近畿人:2014/08/04(月) 00:02:45 ID:Z2N5UWqA
>>122もしかしたら畑で実ってるキュウリやスイカを見たことないとか?
124 :
近畿人:2014/08/04(月) 00:54:31 ID:23RFOFUg
>>113明石の農産物応援したいのなら真面な商品買ってやれよ。
125 :
近畿人:2014/08/04(月) 05:45:41 ID:Z2N5UWqA
>>124ふざけて農家が作ったと?
スイカを「買ってやる」。
なんなのその上から目線。
126 :
近畿人:2014/08/04(月) 06:28:42 ID:7Pb3x/2g
普通のきゅうりとナスの品種だとわかるということ?
スイカと書いてあるだけのスイカも品種がわかると?
品種がわからないと買わないって書いたのはあなたですよ
普通に並んでるスイカでも数種類あると思うけど見分けられるわけですねw
きゅうりでもナスでもw
物を知らないと無敵ですねw
127 :
近畿人:2014/08/04(月) 07:26:20 ID:P0sSeR5A
自分の知らないものを買わないって選択は間違いじゃないんだよ。でも、
知らないものをくさしたり出来損ないなんて主張するのは違うだろうって言ってんの。
128 :
近畿人:2014/08/05(火) 21:19:52 ID:0vMhYSKw
>>スイカを「買ってやる」。
なんなのその上から目線。
消費者が商品(農産物)をお金を出して買うのに上から目線なのは当然だろ。
ただでもらう訳でも無いのに。
129 :
近畿人:2014/08/05(火) 23:13:06 ID:00HETYtg
お金を払って商品をもらう。
どう考えても対等ですね。
それともお金だけ払って商品もらわない人ですかw
130 :
近畿人:2014/08/05(火) 23:29:20 ID:PaZNOmlA
>>125ふざけて農家が作ってあの写真の品質なら理解できる。
まじめに作ってあの写真の品質なら農家の適正を疑うレベル。
まともにできた商品は正規のルートで販売して出来そこないを
そこで販売したんでしょうよ。
農作物って100%まともな商品が出来るとは限らないからな。
131 :
近畿人:2014/08/05(火) 23:53:58 ID:bGP7spRQ
>>129商売人に貴方とお客は対等ですかと聞いたらよく判るよ。
貴方は仕事をしてるの?
貴方のお客様と対等ですか?
私は対等ではないと思いますよ。
132 :
播風:2014/08/06(水) 00:01:41 ID:yMAndZIw
133 :
近畿人:2014/08/06(水) 00:16:56 ID:FrYwnoKg
対等?
買った農産物に対して対価は支払うが、対等って何だ?
百姓より多くの汗を流して苦労して得たお金で野菜を買ってやってるんだよ、俺は。
134 :
近畿人:2014/08/06(水) 01:55:30 ID:uusSSn/A
>>133もうやめなよ
全部あぼーんされるよ
上の書き込みくらい読め
135 :
近畿人:2014/08/06(水) 02:20:29 ID:FjBC7hTw
播風さんすみませんが野菜のところの悪意のあるレスは削除して下さい
書き込みが異様です。
136 :
近畿人:2014/08/06(水) 02:59:37 ID:VEYMWdSA
テス123
137 :
近畿人:2014/08/06(水) 07:43:43 ID:9QKmL03g
あぼーんされるでしょうが書いておきます。
工業製品でもない農産物が綺麗な形になるとは限らずまた形と味は必ずしも関係ないことは常識ということを前提にして楽しんでもらうためにJA明石で買ったスイカの件を写真付きで書き込みました。
しかしながら、野菜どころか農家農業農協に対して見下した書き込みが続き驚いています。
また金を払ってやっているのだから農家を見下して当たり前という書き込みにも驚くとともに落胆しました。
形と大きさが同じで綺麗な野菜がパック詰めで売られるのが正規と考えるような人が多数であり自分が非常識であると思い知らされました。
正規なルートに出荷できないからJA明石で売っていると農協直売所を非正規なルートであるかのように中傷。
何の仕事してるのか知りませんが百姓より額に汗して働いているという不思議な優越感。
味に問題ないが形が悪い分農産物を安く売る店が非正規なルートと考える人々が都会と違い畑が沢山ある明石にも多くいることに危惧を感じます。
もちろんJAには綺麗な形の野菜果物も安く売ってます。しかも遠い他県から輸送したものでなく地元で新鮮な採れたてのものです。
スーパーの紹介があったので選択肢の1つと思って紹介した自分が間違ってました。
農業関係者がこの場にいらっしゃればご不快であったも思います。陳謝いたします。
138 :
近畿人:2014/08/06(水) 07:59:40 ID:CTrvfwSQ
139 :
近畿人:2014/08/06(水) 09:15:56 ID:f31qSIFw
>>137 JA西明石支店、いつも前を通るだけだったので行ってみたくなりました。私には大変ありがたい情報でした。ありがとう。
140 :
近畿人:2014/08/06(水) 09:40:15 ID:ocvVOGlQ
>>137せっかく話題の一つとして書き込みされただけなのに災難でしたね。
私は楽しかったですよ。
141 :
近畿人:2014/08/06(水) 10:36:19 ID:jl8yZjTg
142 :
近畿人:2014/08/06(水) 11:11:01 ID:P+nk/LQg
>>137大丈夫、みんなちゃんとわかってるよ
一人が異常なだけ
前々から変な人が住み着いてるだけだから気にしない方がいいよ
143 :
近畿人:2014/08/06(水) 17:08:54 ID:W3bUkaRA
常識があるんなら管理人が誘導してるところでやれよ。
144 :
近畿人:2014/08/06(水) 19:45:17 ID:UTrAV51Q
同感です。明らかに煽っている書き込みに対してムキになっても仕方がありません
やりたいなら誘導されているスレで気の済むまでおやりください
145 :
近畿人:2014/08/06(水) 20:22:58 ID:l4fudv7A
>>88,
>>142睡眠薬や精神安定剤は、現代社会人のたしなみです。
ご老人や仕事の忙しい方が服用されてます。私だけではありません。
あなたもそのうち、年を取ると服用されるかもしれません。
私も一生懸命 生きています。貴方に何かしましたか?
146 :
近畿人:2014/08/06(水) 21:44:55 ID:9QKmL03g
やりたければ誘導先でやれということですがお断りですね。
>>137で終わりにしてJAについてはもう書きません。
147 :
近畿人:2014/08/07(木) 05:07:41 ID:pqgQjgNA
>>137さんは西明石のJAでこんなスイカを飼ってきたよって情報だからいいと思います。
それに対してわざと誤解させるような書き込みには当然それは違うという返事になると思う
だから
>>137さんは間違ってないと思いますよ
それより、
>>143さん
>>144さんそう思うのならあなた方の書き込みこそ雑談スレだボヤけばいい事ですよ
148 :
近畿人:2014/08/07(木) 07:54:36 ID:jFTttSBQ
間違っている間違っていないというのはすでに話が違うでしょ
管理者が見かねてやめるように言っているのが見えないのですか?
同じように別のスレへ誘導してる人を今度は攻撃していったい
何を考えているのか理解に苦しみます
149 :
近畿人:2014/08/07(木) 08:06:47 ID:hURO2ogg
はいやめやめ
この話やめましょー
150 :
近畿人:2014/08/07(木) 10:07:31 ID:UeMCPEWQ
ゲーセンの話だが・・・
セガワールドながさわに行ったんだが、ほとんどのUFOキャッチャーが200円設定になってた。たしか今までは100円だったのに・・・。やはり消費税の影響かな。優良店だと思ってたのだが・・・。
151 :
近畿人:2014/08/07(木) 10:24:01 ID:Uj17UXdQ
152 :
近畿人:2014/08/07(木) 18:42:01 ID:g34fN+kw
農家さんへ、農家さんの汗を流して、作ってくれた「胡瓜の実という命」を
嫌な言葉でけなして、本当にすいませんでした。
胡瓜は漬物にして、全部頂きました。ご馳走様でした。
少し塩がきつかったですが美味しかったです。
農家さん、いつもありがとうございます。本当にいつもお疲れ様です。
153 :
近畿人:2014/08/07(木) 20:46:03 ID:99T3Kskw
お手紙書いちゃったの。
154 :
近畿人:2014/08/07(木) 22:46:13 ID:DzHQBk1A
ええ、2通目ですが・・・。
皆様にも不快な気持ちにさせて、すいませんでした。
これからは、気を付けます。
それから私、JAあかしのお米「ひのひかり」が大好きです。
皆様も一度、買って食べてみてください。私が言うのもアレですが、お勧めです。
155 :
近畿人:2014/08/08(金) 11:21:11 ID:CspWSV7A
タガメとかタイコウチ、ミズカマキリが取れる場所ないですか?
156 :
近畿人:2014/08/09(土) 23:26:53 ID:B1Txmu+g
西明石駅を含む再開発が3年以内に始まるってホンマでっか!!
157 :
近畿人:2014/08/10(日) 08:55:23 ID:f0XCe0lA
北側はいいけど、商店街はそのままにしといてほしい。
158 :
近畿人:2014/08/10(日) 09:45:47 ID:whW3mZRw
雨すごいなー
去年の8月くらいにも同じくらい降ってたよね?
159 :
近畿人:2014/08/10(日) 09:47:42 ID:FXL2WRsQ
160 :
近畿人:2014/08/10(日) 09:58:26 ID:0dFSB4NA
雨が怖いなー
西側の車の乗り降りのロータリーわざわざ障害者枠に止めていなくなる人多すぎ
再開発の時には対策をして欲しい
バスロータリーに平気で止めてるのも異様な光景ですね
西側のローソンの横の高架下の違法駐輪もどうにかして欲しい
この間、視覚障害者の方が違法駐輪の自転車にぶつかってましたよ
まぁ再開発でどうにかなるようなものではないかもですね。
マナーの問題だわ
161 :
近畿人:2014/08/10(日) 11:13:27 ID:whW3mZRw
それもあるけど、東進ゼミの交差点にある駐車場付近に駐車するのやめてほしい
交差点に駐車するなと.......
162 :
近畿人:2014/08/10(日) 11:29:42 ID:5zcnR4iA
とてつもない風
窓割れそう
163 :
近畿人:2014/08/10(日) 12:00:00 ID:qaTWH+/w
>>161東進のとこは昔っからマナー悪いよね
迷惑なんだよな
164 :
近畿人:2014/08/10(日) 14:11:13 ID:wYEPPr6w
台風ピークすぎたかな
蝉が鳴いているね
165 :
近畿人:2014/08/10(日) 16:00:18 ID:whW3mZRw
過ぎたね
明石川が珍しく凄いことになってたけど
166 :
近畿人:2014/08/12(火) 11:49:17 ID:Sr7yZlOg
167 :
近畿人:2014/08/22(金) 20:22:52 ID:iFQnokIQ
西明石 大久保間で人身事故
明石駅で足止め中
どんな事故なんだろう。
運転再開見込みが1時間後らしい。勘弁してほしいな
168 :
近畿人:2014/08/22(金) 23:24:45 ID:tVt0joHA
迷惑な話だな
169 :
近畿人:2014/08/23(土) 23:31:45 ID:TQfTZM7w
再開発っていっても駅の改築だけだろ?
170 :
近畿人:2014/08/31(日) 19:42:13 ID:rriF9deQ
りんくどない??
171 :
近畿人:2014/08/31(日) 21:45:31 ID:LEc69s+A
りんく個人的な感想
野菜は安い方かな、やっぱり少し小ぶりな物もあるけど
でも野菜以外は特に安いとは思わなかった
魚と肉はまだ買ってないからわからないけど魚はいろんな種類があって良い
店長っぽい人も店員も店内で私語喋りすぎ
いらっしゃいませくらい言えばいいのに
接客は微妙
172 :
近畿人:2014/09/05(金) 00:03:57 ID:ABs62SNg
りんくの事だけど以前、広告でお寿司とか出てたけど食べた人いる?
惣菜とかの充実はどうでしょう?
173 :
近畿人:2014/09/18(木) 00:40:31 ID:Gx1UJeIg
174 :
近畿人:2014/09/19(金) 11:00:40 ID:+6szmQSg
田畑胃腸病院ってなんで閉院統合したか知ってますか
175 :
近畿人:2014/09/19(金) 11:26:28 ID:IqGYdguQ
経営不振
176 :
近畿人:2014/09/19(金) 12:49:20 ID:MU0LeX5w
後継者がいないからじゃなかったっけ?田畑
177 :
近畿人:2014/09/23(火) 12:22:26 ID:qJsLjjJw
新幹線通勤してる人いますか?
来月から、滋賀の草津まで新幹線通勤予定です。
178 :
近畿人:2014/09/23(火) 13:05:26 ID:oUHelAUQ
新快速乗り通しでも新幹線使っても時間変わらんよ
新大阪と京都で乗り換えあるから
179 :
近畿人:2014/09/23(火) 19:59:37 ID:e/kEzRwg
米原なら新幹線の価値があるが、草津なら確かに変わらんな。
1時間半くらいだと思う。違っても15分くらいかと。
180 :
近畿人:2014/09/23(火) 20:06:33 ID:fv+yy/iQ
新幹線は座れる確率が高いね
181 :
近畿人:2014/09/24(水) 14:48:35 ID:91O+iGbQ
自腹でないなら新幹線だろうね。
寝過ごしだけはご注意してください。
182 :
近畿人:2014/09/24(水) 14:53:30 ID:1QSX2RaQ
平日朝の新幹線は座れるという超絶メリットがある。
喫煙車なら吸いながらとかもおkだし帰りにビール飲んだって構わない。
183 :
177:2014/09/25(木) 07:52:47 ID:DhSLT1uA
レスありがとうございます。
時間同じでも、座れる、テーブルもあるのはメリットだと思っています。
今朝も、ほぼ同じ時間帯の新快速ではなく快速乗って新大阪に向かってます。720am発の快速、新幹線なら717am発 の予定
184 :
177:2014/10/03(金) 07:55:37 ID:MxBmtZeg
新幹線3日めですが、新大阪2分の乗り換えで結構早くつきます。
185 :
近畿人:2014/10/03(金) 08:04:39 ID:X48obtcw
新大阪で乗り換えるの?せっかくなら京都まで行けばいいのに。
186 :
近畿人:2014/10/03(金) 22:46:00 ID:LmN2KgyQ
177氏の乗る7時17分発は新大阪止まりでしょ
187 :
177:2014/10/22(水) 09:47:09 ID:Fip9v7aA
過疎ってるので、続きを書くけど
帰りとか京都から40分パソコンでメールとかfacebook使うんだけど
新幹線wifi使えるかなと 期待したけど、ダメだった。 のぞみに乗ることはないんで
終電ぐらいかな。 のぞみかつ 新大阪京都間かつN700 という条件つき
188 :
近畿人:2014/10/22(水) 10:56:21 ID:XlP1ah9g
N700かN700Aで東京〜新大阪間しか使えません。
ちなみに有料。
スマホ持ってるならテザリングしたら?てかスマホでよくね?
189 :
177:2014/10/22(水) 11:04:01 ID:Fip9v7aA
コメントありがと
openmobile.ne.jpなんでさっしがつくかもしれませんが
1GB/月 が、今日ぐらいでオーバーなんですね。IIJかOCNを別途契約する
かどうか考えてます
190 :
近畿人:2014/10/22(水) 11:51:59 ID:KrovV92Q
あれは1列車あたり最大2Mbpsしかでない
1両じゃなくて1列車ね
使い物にならないと思う
191 :
近畿人:2014/10/22(水) 23:15:52 ID:i7kwry4g
友人からモンデンコーヒーの近くに美味しいケーキ屋さんができたと聞いたんですが
どのあたりなんでしょうか
192 :
近畿人:2014/10/23(木) 01:55:24 ID:sNxN8vRQ
>>191なかにし小児科の真ん前だよ
それがわからなかったらピザハットのすぐ並び。
マンション1階に真っピンクな感じだからすぐ解るよ
193 :
近畿人:2014/10/23(木) 20:47:48 ID:DejVRFKg
ググってもよくわからないんだが西明石駅南の再開発はいつとか範囲とか具体的に話がすすんでいるのだろうか?
国道2号の拡張とつながってるのかね?
194 :
近畿人:2014/10/23(木) 23:04:58 ID:D0Hy69xA
>>192ありがとうございます
なかにし小児科はわからないけどピザハットはわかります
あの筋のピンクな店ですね
今度行ってみます
195 :
近畿人:2014/10/24(金) 15:56:10 ID:YtK3UZ5w
196 :
近畿人:2014/10/24(金) 20:29:50 ID:znxJMwrA
>>193明石の再開発が終わってから。
交番も含めてその裏の駐輪場。
ダイエーも含まれるかも。
市長が代わって景気が良くなればQBB跡地もあるかも。
197 :
近畿人:2014/10/24(金) 22:59:57 ID:2v9xJ5bQ
QBB跡地は駐車場のままがいいな
駅近なのに24時間料金安いから助かってる
198 :
近畿人:2014/10/25(土) 09:59:05 ID:Gt4TZNvA
QBB側に改札が出来たら便利よくなるかも。
199 :
近畿人:2014/10/25(土) 13:40:23 ID:+I9U5dYw
あの土地は間違いなく再開発のためにとりあえず駐輪場だよね。
ダイエーの屋号の消滅決定、建物は築45年、近所にマックスバリューあること等を考えるとスーパーそのものがなくなるのではないかね。
商店街もかなりの店舗が取り壊されて街の雰囲気変わると思うけど何も決まってないのか。
200 :
近畿人:2014/10/26(日) 05:20:14 ID:HqbaygDQ
JRの社宅群は再開発の対象外?相当空き家がありそう、外から見てる限り。
201 :
近畿人:2014/10/26(日) 05:22:44 ID:HqbaygDQ
JRの社宅群は再開発の対象外?相当空き家がありそう、外から見てる限り。
202 :
近畿人:2014/10/26(日) 05:25:36 ID:HqbaygDQ
JRの社宅群は再開発の対象外?相当空き家がありそう、外から見てる限り。
203 :
近畿人:2014/10/26(日) 06:14:56 ID:TNcNgjyQ
再開発してマックスバリュになったん違うの?
204 :
近畿人:2014/10/26(日) 09:10:44 ID:TFxQeekQ
205 :
近畿人:2014/10/26(日) 13:24:03 ID:vtblEbdw
西明石近隣で江井ヶ島酒造の「ホワイトオーク・ゴールド」が買える店をご存じないでしょうか?
206 :
近畿人:2014/10/26(日) 17:47:13 ID:Lbk0FXIg
明石再開発がおわってからとなると
まだ当分先か
207 :
近畿人:2014/10/26(日) 18:35:16 ID:PPhtY8nQ
>>20010年位前のカビの生えた話だけど
JRの社宅は以前は凄く家賃が安かったのね
だけど、年齢に応じて一般並みの家賃になったから
それならマンション買ったほうが・・とか賃貸別で借りたほうが綺麗とかで
かなり出たんだよね
若いご夫婦なら安いけど、今は社宅に入る人そういないような気がする
もちろん年月経ってるから他の理由もたくさんあるはず
208 :
近畿人:2014/10/27(月) 10:15:47 ID:4rL/VIJw
今年はたい焼き屋さんいつから営業開始かわかる方が方いらっしゃいますか?
209 :
近畿人:2014/10/27(月) 12:13:36 ID:dxstMd0Q
雷雨なんだったんだってほどの快晴
210 :
近畿人:2014/10/28(火) 08:37:45 ID:4ymRSycA
たい焼き家さん、お家を建て替えられたようなのですが、
外観から店をするような感じには見えなかったです。
もう営業しないのかな?
211 :
近畿人:2014/10/28(火) 23:23:24 ID:c199lsww
たいやきや、通常なら11/3あたりですけどね
212 :
近畿人:2014/10/29(水) 07:15:31 ID:if1t6yFw
いつもは地図と営業日の乗った貼り紙とかのぼりがそろそろ出る頃なのですが、
今年は一切出ていませんね。
213 :
近畿人:2014/10/29(水) 20:14:19 ID:53/h3LQA
>>207あの社宅はベランダに仕切りがないのが不思議だね。隣から簡単に侵入できてしまう。
でも、明石駅前を再開発してその後西明石まで再開発して何がしたいんだ?西明石にもでかいショッピングモールみたいなの作るのか?
214 :
近畿人:2014/10/29(水) 22:27:43 ID:+MaSSUFQ
>>213西明石駅そのものが古いので建て替え時期ということらしい。
どうせ建て替えるのなら他も再開発という流れ。
215 :
近畿人:2014/10/30(木) 08:13:33 ID:t1e5iNOw
>>198QBB無くなったときそんな噂あったなw
階段だけでいいから作ってほしかった。
216 :
近畿人:2014/10/31(金) 23:37:40 ID:lvjQraaA
そういや西明石食べ歩きバルって今日からだっけ?
217 :
近畿人:2014/11/01(土) 08:06:45 ID:FwAUgTjg
宝島の向かいのマンションのアラームが毎晩うるせぇ...
管理会社マジでどうにかしろよ
218 :
近畿人:2014/11/01(土) 17:20:33 ID:rJfm3Yuw
なんかバルのときってかならず雨が降ってる記憶。。。
219 :
近畿人:2014/11/02(日) 14:11:21 ID:WcAbhamQ
で、みんなバル行ったん?
俺は仕事で無理やったけど、行った人どんな感じやった?
前回よりも参加店舗が増えて、賑々しい感じはしたけど…。
220 :
近畿人:2014/11/03(月) 19:11:31 ID:rFREzqSA
たい焼き家さん、今日見に行ったらオープンしてました。
221 :
近畿人:2014/11/03(月) 21:18:17 ID:1GtatMTg
>>220情報ありがとうございます。
早速行ってみたいと思います。
ちなみに値段は去年と同じ100円でしたか?
222 :
近畿人:2014/11/05(水) 09:30:08 ID:95WfkVYw
毎回毎回たい焼きのステマうざいから
223 :
近畿人:2014/11/05(水) 09:43:29 ID:cK43oROg
まーまー、この時期の風物詩ということで
224 :
近畿人:2014/11/05(水) 19:05:32 ID:2qTSfPMQ
ステマにしても下手くそだな。近くに別のたい焼き屋もあるんだから、ほどほどにしときなよ。
225 :
近畿人:2014/11/05(水) 20:42:21 ID:P2UE4Lug
毎年11月3日と決まっているんだよね。
同じ印刷使いまわしてるもん。
226 :
近畿人:2014/11/12(水) 23:33:00 ID:Ip0BJVdQ
西明石でお勧めのBARがあったら教えてください
227 :
近畿人:2014/11/13(木) 08:24:52 ID:4Km+Z7PQ
床屋なら多いよ
228 :
近畿人:2014/11/13(木) 15:53:48 ID:bF5klx3Q
眞
229 :
近畿人:2014/11/16(日) 23:30:36 ID:q/XckbTQ
鳥羽の交差点を南下したところにあるピンクのケーキ屋さんに行ってきました
想像以上に凝ってるかわいいケーキがたくさんの種類おいてありましたよ
今回はスフレのケーキ買って帰りましたが味もなかなかでした
すぐ南に別のケーキ屋さんがあるみたいでそれにちょっと驚きました
230 :
近畿人:2014/11/17(月) 00:39:08 ID:Igwji/sA
>>229お店の名前わかります?
大体でいいんで教えてほしいです
231 :
近畿人:2014/11/17(月) 01:39:33 ID:ytVmnNMg
>>230スタンプカードもらったので店名わかります
パティスリー ラ デコラシオン
Patisserie La Decoration
と書いてますね
232 :
近畿人:2014/11/17(月) 02:33:26 ID:Igwji/sA
>>231ありがとうございます
近々知人の誕生日なので覗いてみようと思います
233 :
近畿人:2014/11/17(月) 09:06:15 ID:VMGyTNig
そこインスタグラムしてるね
昨日たまたま見たところだわ
234 :
近畿人:2014/11/18(火) 00:38:05 ID:q0nK29LQ
あんぼうラーメン屋かあ
でかい肉の塊ののったラーメンののぼりが気になるけど高そう
235 :
近畿人:2014/11/18(火) 21:47:23 ID:1Y//pX1A
>>229ここもそうみたいだけど、こういうケーキ屋さんって、キャラクターを
描いたケーキをよく売りにしてるけど、著作権的に大丈夫なのかね?
236 :
近畿人:2014/11/19(水) 12:19:52 ID:CsFbV8Sg
>229
スノーク家のパティシエさんが独立されたみたいですね!!
昔からある、カヴィエさんの数件隣にケーキ屋さんを作らなくてもいいのにね!!
237 :
近畿人:2014/11/19(水) 15:39:37 ID:R5sEha9g
へぇー相当自信があるんだろうね
238 :
近畿人:2014/11/24(月) 09:04:11 ID:jXVWMm7Q
ジバニャンのクリスマスケーキのチラシ配ってるのにはドン引きした。
親告罪であるのをいいことにここまでやるかね。
239 :
近畿人:2014/11/24(月) 13:36:23 ID:W7e7LZOA
金になるからなー妖怪は
240 :
近畿人:2014/11/28(金) 14:20:46 ID:YpeKs9WQ
>>234 肉はあれよりちょっとしょぼくて900円ほどだった
公式FBで店主が話しているけど麺研究中みたいね
まずくはないけど前の多国籍料理店としてのanbowさん好きだったから残念
241 :
近畿人:2014/11/30(日) 11:32:34 ID:UhAuN9fQ
イオンというか、サティ西神戸店て閉店するんだな
ケーキは客に頼まれてそのキャラを描くならまだしも、店舗側から進んでアピるのはまずそうだ
242 :
近畿人:2014/11/30(日) 19:14:54 ID:BSOiqW3Q
あのサティは建物古いからかな?
243 :
近畿人:2014/11/30(日) 19:26:02 ID:UhAuN9fQ
分からんけど、売上とかもあるんでないか
あと、マックや100均のセリアは今日までだったよ。マックはコーヒの無料券配ってた
244 :
近畿人:2014/11/30(日) 22:28:56 ID:2/GRQiMg
245 :
近畿人:2014/12/01(月) 19:08:11 ID:mzbBXp2Q
>>244土地建物は神姫バス保有だったんだね。
知らなかった
246 :
近畿人:2014/12/01(月) 19:41:01 ID:br0Qaxgw
何が入るのかな?
イトーヨーカドーが来てくれると嬉しい
247 :
近畿人:2014/12/01(月) 21:18:38 ID:vqzdjG9w
>>245ちなみに正式名称は神姫西神ショッピングセンター
定礎板が宝くじ売場の横にあって
確か神姫バスの名前が彫ってあるはず
もとは神姫バス明石営業所(車庫)だった
248 :
近畿人:2014/12/03(水) 21:08:00 ID:BeDHdz6g
そういや選挙の立候補者は二人なのか
すくねぇ
249 :
近畿人:2014/12/03(水) 23:32:55 ID:Ikndbj4g
対抗馬が一人しかいないってことは
与党への反対票が分散されないので
それがどう影響するかだな
250 :
近畿人:2014/12/06(土) 07:45:32 ID:59BHpnsQ
まぁそれくらいかな、気になるのは
圧勝は間違いないだろうし、選挙運動しなくても勝つんじゃないか
そういや西明石駅の電飾、先週くらいにもうしてたね
251 :
近畿人:2014/12/08(月) 09:56:20 ID:6GpOLx4g
西明石駅前交差点のところにある時計屋、シャッターくり抜かれて強盗入られたか?
シャッターぽっかり穴が開いてて、警察来てた。規制されてて前の道通行不可。
252 :
近畿人:2014/12/08(月) 10:24:56 ID:dVdKdhtw
>>251火事じゃない?
その穴たぶん消防が突入するのにあけた
253 :
近畿人:2014/12/08(月) 12:10:29 ID:8EOrLcjw
何年も前のことだからもういないだろうけどその店に時計の修理で行ったら店の中に猫がいた。
修理の間は猫と遊んで過ごした。
254 :
近畿人:2014/12/08(月) 21:39:32 ID:EpBiVszw
今年時計のバンドの調節で伺ったときは猫はいなかったような…
簡単な調節だからと無料でしていただいて、そのお店で買っていないのに
申し訳ないと同時にこういう街の時計屋さん、ずっとあって欲しいなと
思いました。
255 :
近畿人:2014/12/08(月) 22:02:42 ID:BP0bSKpg
昨日の時計屋さんの火事、こわかったよ。
何が出火原因?
256 :
近畿人:2014/12/08(月) 23:31:42 ID:EThRvGvw
ってか時計屋なんか有った??
257 :
近畿人:2014/12/08(月) 23:42:36 ID:gAPJvlyA
2号線と古い方の駅のロータリーの間にあった気がするけど
258 :
近畿人:2014/12/09(火) 08:02:40 ID:CUfvAGgQ
今日の朝刊に載ってるわぁ。
えらい事やったみたいだね。
259 :
近畿人:2014/12/09(火) 09:29:47 ID:LGkXz5Vg
神戸新聞?で結局何があったの?
260 :
近畿人:2014/12/09(火) 12:17:48 ID:NBcsEQuQ
家事か?
時計屋って薬局の隣の?
261 :
近畿人:2014/12/09(火) 15:50:24 ID:ULXggefw
262 :
近畿人:2014/12/09(火) 21:53:38 ID:1fFrgEYA
全焼だったとは驚き
263 :
近畿人:2014/12/09(火) 22:46:21 ID:oQNx1R/A
川西時計店さん焼けてんかぁ
GUESSの時計の電池交換を何処に出してもしてもらえなかったんだけど
川西さんだけがやってくれた
264 :
近畿人:2014/12/10(水) 08:10:21 ID:W6dBSjaQ
265 :
近畿人:2014/12/11(木) 00:06:09 ID:x2FQoUEg
バイクうるせぇ
266 :
近畿人:2014/12/11(木) 04:30:12 ID:fwbEZs/Q
時間が午前1時台だとさすがに駅員vs自衛隊員の異種格闘技戦の観戦記は書き込まれないなあ。
267 :
近畿人:2014/12/11(木) 09:24:55 ID:z9FCYMJQ
たまに午前様になる。居合わせなくて良かった。
268 :
近畿人:2014/12/15(月) 01:38:48 ID:t3bY/qYw
おすすめデートディナーに使える店、おしえて!!
269 :
近畿人:2014/12/15(月) 13:57:03 ID:0ipxtPYg
神戸行け
270 :
近畿人:2014/12/15(月) 16:05:11 ID:6pKc+K0g
やっぱ西明石ならカンポフェリーチェ?
271 :
近畿人:2014/12/15(月) 20:02:17 ID:4rpzQG9g
私も真っ先に浮かんだのがカンポフェリーチェだった
272 :
近畿人:2014/12/16(火) 00:54:09 ID:a5dV6/wQ
あとフィーヌレーブか・・
駅からすぐのmaggiはカウンターしかないけどパスタがかなり美味しいし
居心地いいよ
西明石駅からちょっと離れてるけど旧神明をずっと行った所にある
「まるせいゆ」もおすすめ
273 :
近畿人:2014/12/16(火) 10:02:26 ID:/DnbV2Dw
和食なら楠もおすすめ。
フィーヌレーブもいいね。
「まるせいゆ」は行ったことないけど行ってみたいな。
274 :
近畿人:2014/12/16(火) 10:23:39 ID:LHhmb5Fg
まるせいゆは違うだろ
あそこは大塚台
275 :
近畿人:2014/12/16(火) 10:36:31 ID:/47USL3g
ツタヤとUSVの間の中谷の踏み切りの遮断機根元から折られてたな
どんな事故だったんだろ
276 :
近畿人:2014/12/16(火) 12:22:41 ID:qqg774Iw
前にスペースがないのに踏切に入って
ワンボックスやトラックみたいな
ボンネットのない車だったから
遮断桿折って出てそのまま逃げただけじゃ
277 :
近畿人:2014/12/16(火) 14:26:56 ID:134YcyrQ
>>274王塚台ね
そして まるせいゆ は枝吉
旧神明沿いの店なら挙がっても気にならないけどなぁ
278 :
近畿人:2014/12/20(土) 21:16:59 ID:3Cscj4Bg
279 :
近畿人:2014/12/21(日) 18:53:10 ID:BuZ73GdQ
>>262外観はそれ程ひどくないけど、えらいことなってたみたいね
280 :
近畿人:2014/12/21(日) 18:53:19 ID:8vbX6KTQ
>>262外観はそれ程ひどくないけど、えらいことなってたみたいね
281 :
近畿人:2014/12/22(月) 08:57:30 ID:o18YP54Q
火事のたび駐車場が増えていくのかな
282 :
近畿人:2014/12/22(月) 16:56:07 ID:tju63FzQ
譜久山病院って西新町に移転するんやね
新聞の広告に載っててびっくりした
でも西明石にも残るらしいけど
283 :
近畿人:2014/12/22(月) 23:32:12 ID:YkNMvEGA
西新町だと、王子回生と競合するよね?
地域包括支援センターは、どうなるんだろう?
介護関係は残るのかな?
284 :
近畿人:2014/12/26(金) 22:31:37 ID:v/VRJ1Ug
地震だべ
285 :
近畿人:2014/12/27(土) 05:11:45 ID:T3Chlf9w
介護だけ残るんじゃない?
286 :
近畿人:2015/01/06(火) 17:13:38 ID:0b9rt7Gw
鳥羽にほっともっと出来るな。
287 :
近畿人:2015/01/06(火) 20:29:08 ID:kaEvu3uA
鳥羽って家々がごちゃごちゃしてないし、生協なんかも近くにあって住みやすそうだね。
288 :
近畿人:2015/01/06(火) 21:57:07 ID:ReAJBLog
どこの鳥羽だよ
289 :
近畿人:2015/01/07(水) 00:59:52 ID:Sf3A1j0A
鳥羽って飛び飛びなんだっけ
290 :
近畿人:2015/01/07(水) 02:40:11 ID:Q6rqPb8Q
小学校やバス停にも鳥羽の名前ついてるけど
もう実態とはかけ離れてるね
291 :
近畿人:2015/01/07(水) 03:26:28 ID:Ea1OZYPA
鳥羽南のバス停は鳥羽じゃないの?
292 :
近畿人:2015/01/07(水) 09:42:26 ID:Ehf8kahg
ローソンの近くやな。
293 :
近畿人:2015/01/07(水) 19:08:37 ID:nHmpwiaA
学生なら今日から新学期のところも多いかと思うが、JRダイヤ乱れまくりだね。
朝もだけど、帰りもだね。
294 :
近畿人:2015/01/07(水) 20:33:11 ID:2Zky7u9A
今は、旧神明の東側には「鳥羽」という地名は無くなったし、西側も小久保3〜6丁目になったんで、残り少なくなったね。
295 :
近畿人:2015/01/08(木) 08:04:56 ID:H3tEl3Kg
配達人泣かせの鳥羽だな。藤江も入りまじってややこしい。
特に中谷のあたり。
296 :
287:2015/01/08(木) 20:16:01 ID:kBrwSH5A
ローソン周辺のあたりがわりと整然としてるなとおもたんだが、鳥羽の範囲は結構変遷があったんだ?グーグルマップで見たら飛び飛びではないようだけど。
297 :
近畿人:2015/01/08(木) 21:51:29 ID:9Rk77xIg
298 :
近畿人:2015/01/09(金) 00:25:16 ID:3GSta5rQ
なんだかんだ言っても交通の便はいいよね
新幹線も止まるし私鉄JRバスと交通インフラ揃ってるし
ローカル鉄道の旅とかのテレビとか見てたら改めて恵まれてると思う
299 :
近畿人:2015/01/09(金) 07:51:24 ID:C+Qb8F0A
全部鳥羽でもいいよ
住所書くの楽だから
300 :
近畿人:2015/01/10(土) 22:42:22 ID:WZkMKZ+g
西明石駅を北に進んだトコロにあったセブンイレブンは潰れたのですか???
今日、前を通ったら大がかりな工事をしててビックリしました。
301 :
近畿人:2015/01/10(土) 23:22:53 ID:hzsmE64A
今まで別の店舗であった東側部分まで拡大します。
302 :
近畿人:2015/01/11(日) 06:14:51 ID:Yvr3mRNQ
303 :
近畿人:2015/01/11(日) 08:47:31 ID:1+5joQPg
>>300改装して28日に再オープンする
いつも電気がついてる場所が夜に真っ暗なのはちょっと不安だね
304 :
近畿人:2015/01/11(日) 19:02:00 ID:NozqwKDw
となりの花屋つぶれたもんな。
305 :
近畿人:2015/01/11(日) 23:46:06 ID:fDMvp4PQ
その花屋がビルのオーナーだけどね...
306 :
近畿人:2015/01/12(月) 06:31:30 ID:GXBNl2wg
まじか。
えらく商売っ気ない店だなあと思ってたけどそのせいかな。
307 :
近畿人:2015/01/12(月) 08:08:05 ID:uxONy/wQ
駅から少し離れてるし、駐車場も停めにくいから、実ははやってなくて潰れたのかと思ってましたが、改装だったんですねー。
行く機会はあまり多くないのですが、お気に入りの店だったので安心しました♪
オープンしたら行ってみます。教えてくれてありがとうございました。
308 :
近畿人:2015/01/12(月) 09:00:08 ID:LR/DZzjg
鳥羽のほっともっとは2/19オープンだ。ローソンよりちょい大久保寄り。
309 :
近畿人:2015/01/12(月) 15:45:14 ID:E3btt5iA
どこ?
地図ください
310 :
近畿人:2015/01/12(月) 17:06:50 ID:E3OAUrhQ
311 :
近畿人:2015/01/16(金) 21:58:37 ID:hOLE4EeA
タイムリーなので書いてみよう
松の内のほっともっとはオープン時にお米(5合程度?)と割引券(1000円程度?)を貰えたな
自分の家も旧住所は鳥羽だった、今は住所が長くなって覚えきれん
あと、改装中のセブンは駅西口のローソンの次くらいに混んでる印象があったわ
312 :
近畿人:2015/01/17(土) 23:20:37 ID:DUBYsmSQ
なんか、微妙な場所やね
明南近くなら良かったんだけど
313 :
近畿人:2015/01/18(日) 08:41:12 ID:Wa8rEE2g
セブンイレブン潰れてしもたと思ってたけど改装なんか
前行った時棚に殆ど何も無くて店員のオバちゃんが客に閉店みたいな事言ってたけど安心した
314 :
近畿人:2015/01/18(日) 22:23:13 ID:85zP2YAg
セブンイレブンのチラシがポストに入ってて、おにぎりが30円引きなど、
チラシ持参でレジに行くと先着でセブンイレブンのマヨネーズプレゼント
と書いてありました。
315 :
近畿人:2015/01/19(月) 02:39:03 ID:Evqh71fA
ただの改装なんやったら玄関上の看板はずす意味ないよな?綺麗に無くなってるし。西側の立て看板は残ってるけど。
駐車場が狭すぎる。
316 :
近畿人:2015/01/21(水) 00:35:11 ID:VqsZgz+w
タコバスは東の方には路線増えないのかねぇ
317 :
近畿人:2015/01/21(水) 21:39:23 ID:HAAuXe8g
たこバスはそもそも、バス路線の少ない西明石以西の補完のために
企画されたもんだからね
318 :
近畿人:2015/01/22(木) 07:59:17 ID:sc+Wl8ng
天郷からヒラキに行くバスがもっとあればいいのに。
319 :
近畿人:2015/01/22(木) 19:54:27 ID:7FLyElGg
西明石駅のハートイン
セブンイレブンになるためにリニューアルするみたいだね
320 :
近畿人:2015/01/23(金) 09:25:04 ID:tgUkqu+Q
店員さんはそのままやとってもらえるのかな?店が変わるよりそっちが気になる。
321 :
近畿人:2015/01/23(金) 14:43:56 ID:xlYNQymQ
お気に入りの
店員さんでもいるの?
322 :
近畿人:2015/01/23(金) 14:46:33 ID:tgUkqu+Q
いや特にそういうわけでも・・。
323 :
近畿人:2015/01/24(土) 07:52:25 ID:/DogZNZg
ココイチのそばのセブンも改装なのにセブン密集しすぎだね
324 :
近畿人:2015/01/25(日) 06:55:36 ID:q8pfdhJA
セブンもういらね
ミニストとかここに無いコンビニ来て欲しいわ
325 :
近畿人:2015/01/29(木) 00:04:04 ID:Jd5bSm+w
野々上のセブン再オープンしてた
レジは一列に並ぶよう床に目印がつけてあった
326 :
近畿人:2015/01/29(木) 21:53:32 ID:IXLQQe+A
>>317たこバス
平成24年度、利用者 867,000人
運行経費 2億5,700万円
運賃収入 6,600万円
運行補助金(市税で負担)1億9,000万円
1人が利用して100円の運賃で、運行経費の不足の219円を市税で負担・・・
それでも増やせと?
327 :
近畿人:2015/01/30(金) 14:04:30 ID:5818ObUw
ハートインを運営するJR西日本の関連会社が
セブイレのFCとして運営するので
店員の確保云々はこれまで通りのはず。
ただ運営指導がセブイレ本部になるので
その辺がしっくりこないようなら
多少の店員の入れ替えはあるかもしれないね。
328 :
近畿人:2015/01/31(土) 21:46:42 ID:6n1P7knQ
今年度中に西明石再開発計画が発表になるか?!
予想...主に西口の建て替え東口と一体化、老朽化建築物が多い南側も再開発
明姫幹線部分は大規模耐震化しないとアカン最悪...電車車両が明姫幹線に落ちて来るヤバイ
工事期間は対面通行になるけど...
329 :
近畿人:2015/01/31(土) 22:47:36 ID:kyetUu4g
西明石駅のハートイン・セブンイレブン
バイト募集の張り紙してますが・・
330 :
近畿人:2015/02/01(日) 05:18:12 ID:NFG/mRcQ
春の地方選終わってから再開発の話が出てくる。
今は議員が取り組んでおらず方向性すらぼんやりしてる。
331 :
近畿人:2015/02/01(日) 23:41:36 ID:cwPrdeAQ
西明石のりんくがもう閉店のようです
肉や野菜等の生鮮品がほぼありませんでした…
332 :
近畿人:2015/02/02(月) 00:20:47 ID:/ZdEVetQ
えっもう閉店!?
具体的に何日に閉店か知ってますか?
333 :
近畿人:2015/02/02(月) 00:38:57 ID:iWcfxcLg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
早すぎるやろ
334 :
近畿人:2015/02/02(月) 06:26:22 ID:B/zA/byA
傷が浅いうちに閉店か
335 :
近畿人:2015/02/02(月) 07:37:55 ID:/ZdEVetQ
確かに店内値引き商品ばっかりだったもんなぁ
売り上げ悪かったんか…
336 :
近畿人:2015/02/02(月) 17:07:32 ID:TKkKyA8Q
マジっすか
ちょうど半年こえたくらいか
337 :
近畿人:2015/02/02(月) 22:50:19 ID:pUInyhRw
夜8時まで営業だったはずなのに、7時頃には閉めてるくらい客入り悪かったのか。。。
338 :
近畿人:2015/02/03(火) 22:50:17 ID:usQKYHhQ
生鮮食品館NEEDSって今はないの?りんくが元々NEEDSだったのかな?やすいって聞いたから行ってみたかったんだけど
339 :
近畿人:2015/02/04(水) 15:09:16 ID:ApvAZQYw
>>338そうです。「NEEDS」の跡地が「りんく」ですね。
昨日のりんくの貼紙では、今日は棚卸で休みで、明日からまた閉店まで営業するみたいです。
割引商品だらけだったんで、まあ開けてるうちに見に行くだけ行ってみられたらどうでしょうか?w
340 :
近畿人:2015/02/04(水) 16:53:49 ID:FgYz9qfw
割引だらけはいつもだよね
生鮮以外も割引なの?
本当に閉店なんだろうか…
341 :
近畿人:2015/02/04(水) 20:13:33 ID:Veuem3Nw
今年の冬の終わりから初夏に予知されている滋賀湖西を震源の内陸巨大地震が来たら
JR神戸線、明姫幹線の交差部分は間違い無く崩壊して時間帯次第で死傷者が...
天井などに亀裂が多数あり、更に雨が降ると壁のから染み込んだ雨水が流れ出ている...
明石市のケチのために明石市以外の方々が迷惑し犠牲になる。
まだ財政破綻したほうがかなり良い(^^)(^o^)
342 :
近畿人:2015/02/04(水) 20:16:09 ID:o0D2X2tw
りんく はこっちも噂話で6月くらいで閉店とか聞いた
343 :
近畿人:2015/02/04(水) 22:58:25 ID:JuuqKKZA
サンディ求人募集年末からずっとしてますね。
行くべきか?
344 :
近畿人:2015/02/04(水) 23:00:16 ID:MlZdE9PA
>>341明姫幹線は国道だから国の管轄だよ。
滋賀県の地震で西明石駅が潰れる心配するより京都や大阪の心配した方が良いんじゃないの。
345 :
近畿人:2015/02/04(水) 23:17:51 ID:69d551vw
時期を指定した地震予知ですか…
地震雲?地磁気?動物?降霊術?
346 :
近畿人:2015/02/05(木) 16:03:32 ID:TSbhryZQ
りんく2月中旬で閉店って書いてましたよ
347 :
近畿人:2015/02/05(木) 16:13:10 ID:ANvuym2g
もうすぐじゃん
348 :
近畿人:2015/02/05(木) 17:50:41 ID:gMGDpnFQ
えらい急やな…
半額商品狙いに行こ
349 :
近畿人:2015/02/05(木) 22:24:27 ID:vgBFhPjA
西明石はスーパー激戦区やからね
マルアイ2店舗、業務スーパー2店舗、マックスバリュー、サンディ、トーホー、コープ
サンディはなぁ...安いんだけど、店員の接客が断トツで悪すぎる
350 :
近畿人:2015/02/05(木) 22:47:36 ID:gMGDpnFQ
そう?
私は別に気にならなかったな
というかそこまで店員に求めてないし…
351 :
近畿人:2015/02/05(木) 23:12:38 ID:LJ3+Fcmw
サンディは特売品がだいたい1個しか買えないのがちょっと辛い
硯町に万代ができるそうだけどいつ頃オープンなんだろ
352 :
近畿人:2015/02/05(木) 23:48:50 ID:0HLM/1Hw
サンディ接客悪いかなあ?
品物聞いたら場所まで案内してくれたり普通だと思ってるんだけど。
りんくはNEEDS潰れてすぐ開店したけど今回はどうするんだろ?
あの規模の店舗ではまたスーパー厳しそうた。
353 :
近畿人:2015/02/06(金) 05:38:39 ID:gYt8wLRg
接客ならサンディより業務スーパーの方が…
その分安いと思うようにして買いに行ってるけど
354 :
近畿人:2015/02/06(金) 07:43:04 ID:ERe3qo/g
特売はマルアイ、安売りなら業務スーパーとちょっと遠出だけどラムーくらいしか行かないなぁ
イオン系はPB売りたいためなのかメーカー品がちょっと他より高いから入っても買い物したことない
355 :
近畿人:2015/02/06(金) 12:59:36 ID:wnjUlOcA
ラムーの冷凍南瓜(500g)50円は現在も継続してるんだろうか?
1月はまだやってたんで、3袋追加したった。冷凍庫パンパン。
業務スーパーは、店ごとに微妙に違いがあって、いつもあるとは限りませんが
西明石店は、じゃが芋1kg超(最近少なくなってきた。。。)が100円
硯町店は、キャベツが2,3玉100円(最近見ない。。。)
とか。
イオン系は、20,30日の5%引きの日と、株主優待のキャッシュバックを併せると結構お得だと思います。
西区になりますが、175線を北上して芝崎交差点東の橋の上の野菜販売所って今年もやってますかね?
あそこキャベツや白菜を100円くらいで売ってたり、小振りのやつが50円だったりして結構良かったんですが。。。ちょっと遠いんすよねえ。。。
いつだか行ったらやってなくてってのが2度ほど続いてから、行ってないんですよね。。。
356 :
近畿人:2015/02/06(金) 16:22:11 ID:hp33L6tg
車にもよるが往復のガソリン代だけでキャベツ白菜くらい買えそうな距離だなあ。
何かのついでに立寄るってことだろうけど。
NEEDSは最初の頃は鮮度の良い魚が並ぶ時があったんだけど最近は他県のばかりで今ひとつだったんだよね。
357 :
近畿人:2015/02/06(金) 17:14:15 ID:JuJe66pQ
魚はコープが好きだな
刺身も寿司もスーパーの割りにおいしい
でもイ…の魚、特に刺身は不味かった
358 :
近畿人:2015/02/06(金) 18:36:18 ID:+BEqhR3A
川重の西門の所
いっつもゲロ吐いた跡が更新されてるんだけど、誰か恨みでもあるの?www
359 :
近畿人:2015/02/06(金) 20:42:59 ID:hp33L6tg
360 :
近畿人:2015/02/07(土) 13:55:29 ID:81htHgEQ
りんく買い物してる客が閉まるって噂話してたら店員が
誰がそんな話してるんですかって怒ってたよ
閉まらないみたいだけどほんとにそんな張り紙あったの?
361 :
近畿人:2015/02/07(土) 18:36:12 ID:axX3SdhQ
なんか話の流れが…
362 :
近畿人:2015/02/11(水) 00:34:54 ID:dIC8pwig
363 :
近畿人:2015/02/11(水) 02:18:06 ID:81lTmu2g
>>362小久保かぁ・・早く見つかるといいな。
誰か保護してたらいいんだけど
364 :
近畿人:2015/02/11(水) 07:19:18 ID:vWm7S3TQ
リンク閉店してるやん
365 :
近畿人:2015/02/11(水) 11:15:18 ID:dIC8pwig
366 :
近畿人:2015/02/11(水) 11:38:26 ID:dIC8pwig
保護されてたらいいな・・・・見つかりますように・・・・写真貼れなぃ;
内容》【拡散希望】探しています。2015年2月9日(月)正午。
兵庫県明石市西明石小久保南畑踏切付近で行方不明。
晋作しんさく♂8ヶ月4s。水色首輪、オレンジニット、茶色胴輪着用。
寂しがりで臆病、寒空に空腹だと思います。どうか助けてください
367 :
近畿人:2015/02/11(水) 14:51:53 ID:/pc2zJIA
>>366
ブログでも掲示板でも写真付きで掲載してアドレスを張り付ければ拡散されると思いますよ。
早く見つかればいいですね!!
368 :
近畿人:2015/02/11(水) 15:51:02 ID:I5c6SXeA
りんく閉まってるね。
外から覗いたけど店内は鮮魚肉はもちろん冷蔵不要の菓子や調味料などの棚も空。
一部果物だけが残ってた。
閉店の貼り紙はないけどチラシ類も貼ってない。
前から特売チラシとか貼らない店?
369 :
近畿人:2015/02/11(水) 16:21:23 ID:I5c6SXeA
>>365ツイート読んだけど鑑識札なしで散歩させていたってかなり無責任な飼い方だな。
西明石は犬の散歩は多いけどフンの始末しない人多いよね。歩道にふつうに転がってたりして不衛生で迷惑だよ。
370 :
近畿人:2015/02/11(水) 17:05:44 ID:V1+Jijxw
逃げたかったんじゃないの。
371 :
近畿人:2015/02/11(水) 17:11:06 ID:7BNE9o2A
2月中旬きちゃったか
あそこでスーパーはもう無理なのかな
372 :
近畿人:2015/02/11(水) 17:47:51 ID:H/VdWxkg
りんく閉まったのかー
半額狙い忘れた…
ついこの前棚卸ししてたのにね
373 :
近畿人:2015/02/11(水) 17:53:57 ID:I5c6SXeA
閉店のお知らせの貼り紙は普通あると思うんだがよくわからん。
明日になったら普通にやってたりして。
374 :
近畿人:2015/02/11(水) 20:23:47 ID:ETZH7FFA
今週末ちょっと見に行こうと思ってたのにw
375 :
近畿人:2015/02/12(木) 19:23:43 ID:tplcAwmg
りんくの前偶々通ったら、入口のところで野菜と果物だけ売ってました。
家賃が月末までとかなんとかで、小銭稼ぎなんすかね?
376 :
近畿人:2015/02/12(木) 20:30:36 ID:7xLZtoLg
サンディ、レジの人は普通だと思う。
警備員とか品出しの男の人の態度があまり良くないね。
377 :
近畿人:2015/02/14(土) 09:31:21 ID:wNKhK+eg
12日のツイートによると迷い犬見つかったってさ、良かったね。
うちも犬ではないが猫飼ってるので西明石駅行った時に少し探したよ。
でもさ
>>366が本来報告しなきゃね。
この手のは気を付けないと拡散する一方だよ。
378 :
近畿人:2015/02/14(土) 12:04:29 ID:18g7wh5w
379 :
近畿人:2015/02/14(土) 12:14:15 ID:18g7wh5w
>>377さまをはじめ、探して下さった皆さん、
情報拡散協力下さった皆さん アドバイス下さった方、
発見報告下さった方感謝感激、頑張ったワンコも感謝です!
380 :
近畿人:2015/02/14(土) 16:23:19 ID:nczo480A
よかったよかった
最悪踏切であ・・・とかもありえるし2号線とか危ないしね
あのへんはリードガッチリ持ってないとなぁ
381 :
近畿人:2015/02/14(土) 18:17:08 ID:z0XdocUw
何で鑑札つけてなかったんだろうね
普通名札とかつけると思うんだけど…
382 :
近畿人:2015/02/14(土) 21:52:58 ID:wNKhK+eg
西明〇動物病院から信用できるからと今の飼い主に譲渡してその後も動物病院の人にも可愛がってもらってたって書いてあった。
それで鑑札してないのだから奇妙な話。
なぜリードをしてない状態で逃げたのかも書かれてない。
犬ってリードないとUFJ銀行から駅の反対側の踏切まで飼い主から逃げるものなの?
383 :
近畿人:2015/02/14(土) 22:16:07 ID:G8CqnJMg
うちはペットを飼ってないのでよく和からないのですが、
鑑札より、今はマイクロチップを埋め込むんじゃないのですか?
384 :
近畿人:2015/02/15(日) 08:43:14 ID:3ikF8dcQ
マイクロチップは義務ではないから。
阪神大震災の影響で全国的にみても神戸市はかなり多いらしい。
385 :
近畿人:2015/02/15(日) 15:32:24 ID:ETvk/oiQ
昨日ガスの法定点検があったのですが、そのすぐ後に予定してない火災報知器の法定点検を名乗る人が来ました。
前もって知らせを入れてたと言われたけど何もポストに来てないし、そういうのはマンションなのでいつも掲示板に貼り出しがあるのに無かったので、今回は断ったのですが怪しい人だったのでしょうか?
最近そういう人が西明石を回ってるのでしょうか。
386 :
近畿人:2015/02/15(日) 17:46:17 ID:3ikF8dcQ
マンションですか?
半年に一回と消防法で義務付けられている。
ヤフー知恵袋でたくさんヒットします。
387 :
近畿人:2015/02/15(日) 22:12:10 ID:ETvk/oiQ
>>386マンションです。
いつもはマンションで前もって知らせがあり一斉点検されるのですが、昨日はマンションの掲示板にも知らせは無かったので不思議に思いました。
よくわからないので管理会社に一度確認してみます。
ご回答ありがとうございます。
388 :
近畿人:2015/02/16(月) 10:11:43 ID:Qpnexm1g
ピコピコとかの点検取り替えなら個別訪問やろうけど、
火災報知器は、マンション一斉にやりそうやもんな。
怪しい人も多いし聞いた方がいいね。
389 :
近畿人:2015/02/19(木) 21:49:30 ID:FymIkrmQ
鳥羽のほっともっと、7時過ぎに行ってみた
割引券など何もなくてガッカリだった
明日から唐揚げ弁当が100円引きになるみたいだが、いつまでだったか忘れた
まいにち弁当の21日まで弁当買ったらだし巻き(ハーフ)サービスの方が俺は好感がもてる
390 :
近畿人:2015/02/21(土) 16:12:01 ID:QCehyZjA
唐揚げ弁当の100円引きは松ノ内でもやってた
鳥羽に限った話ではなかったことを一応書いとくよ
391 :
近畿人:2015/02/25(水) 12:08:39 ID:dk2bRaWw
あんぼう前の多国籍料理にはもう戻らないのかな
バイト帰りに前を通るけど閑古鳥で店員さんが暇そうにしている
392 :
近畿人:2015/02/25(水) 15:30:58 ID:yRl0jYUw
西明石の人ってあんまりラーメン食べないのかな?
ななまるも評判良いけど、店のキャパ少ないし。
393 :
近畿人:2015/02/25(水) 16:25:23 ID:tAUXmZQw
結構ラーメン店あるし普通に食べると思うけど…
394 :
近畿人:2015/02/25(水) 17:07:21 ID:Ma4lk2/A
障子口交差点近くの美容院、カット680円って
あったけど、ちゃんとカットしてくれるのかな?
395 :
近畿人:2015/02/25(水) 20:30:12 ID:+2rKvrHQ
切ってはいけません! 日本人が知らない真実
396 :
近畿人:2015/02/26(木) 08:07:28 ID:7xhDQWGA
星乃珈琲より少し西の交差点をこえた辺りの小さな青いテントの喫茶店なくなった?
やっぱり影響大きかったのかな
397 :
近畿人:2015/02/26(木) 13:20:53 ID:qPcxQKjg
>>384以前、西明石駅東口近くの地下にある「理容殿様」も500円で、
一応カットはしてくれましたよ。適当に。
衛生状態が気になりましたけど。
398 :
近畿人:2015/02/26(木) 13:23:31 ID:qPcxQKjg
399 :
近畿人:2015/03/01(日) 12:12:53 ID:rPVCsTlA
そういやカットのあれ、タイムサービスは平日のみだったのに、土日も対象になってたよね
400 :
近畿人:2015/03/03(火) 20:35:12 ID:PllkDRdA
>>394俺は毎度利用してる。
千円カットより、丁寧にやってくれると思ってる。
401 :
近畿人:2015/03/04(水) 05:21:06 ID:AmzNNnvQ
402 :
近畿人:2015/03/04(水) 09:55:21 ID:6Bo5hN+w
>>400そうですか
いつもその店の前を通って違う店に切りに行ってましたが、一度行ってみます
喫茶店、青いテントがなくなってましたね
一度だけモーニングを食べに行きました
うん、星乃は全く関係ないでしょうね
星乃未経験の私が言うのもなんですが
403 :
近畿人:2015/03/04(水) 12:10:15 ID:qx/TVWDg
西明石駅近辺で、駄菓子屋ありませんか?
404 :
近畿人:2015/03/04(水) 13:24:20 ID:SqnbZJ5w
駅周辺歩いたことないの?
405 :
近畿人:2015/03/04(水) 18:50:31 ID:KVyrZR7w
南町商店街にあるでしょ
南口から降りて郵便局の方に向かいパチンコ屋の手前に
406 :
近畿人:2015/03/04(水) 22:47:06 ID:AmzNNnvQ
あそこは駄菓子屋なのか?
407 :
近畿人:2015/03/05(木) 02:16:39 ID:T15aYSFA
私もあそこが浮かんだけど駄菓子屋ではないような…
最近あの辺行ってないけど今でもやってるんだね
408 :
近畿人:2015/03/05(木) 07:36:21 ID:FEToYrHA
例えば うまい棒 が駄菓子かどうか認識が違うなら話は噛み合わないよね。
409 :
近畿人:2015/03/05(木) 10:01:54 ID:THeojWmw
そんなんで判断する人もいるんだなあ。
上ヶ池公園の側とか文房具屋の隣とかの店の話だと思うがなあ。
410 :
近畿人:2015/03/05(木) 10:08:07 ID:Xp9i6DXw
もうどっちもやってないのでは。
411 :
近畿人:2015/03/05(木) 11:20:45 ID:iBcYUW5g
駅からちょっとはなれてるけど、駅から二号線を西に行って、交番の次の信号をちょっとだけ北に上がったら駄菓子屋さん?がありますよ。
不動産やと、デイケア?がある信号んとこ。
子供がよく自転車で買い物に来てますよ。
412 :
近畿人:2015/03/05(木) 18:49:47 ID:THeojWmw
今日りんく開いてた。
キャベツなどの野菜と焼き芋売ってた。
「青果市木曜日」というのぼり旗が立ってた。
週一営業でやるのかな?
413 :
近畿人:2015/03/07(土) 22:55:21 ID:5TFLtPGg
昔、トップボーイっていうファミコンショップがあったの覚えてる人いませんか?
譜久山病院の隣にあった記憶があります。
よくそこに遊びに行ったのを思い出しまして懐かしくなりました。
どなたか、覚えてる方いませんか?
414 :
近畿人:2015/03/07(土) 23:06:20 ID:pR5fgDBA
覚えてるよ
遊コンとかのゲームショップ、古本屋とか昔はいっぱいあったね
415 :
近畿人:2015/03/07(土) 23:24:19 ID:oI+rLrOw
今は鍵の救急車のところかな
416 :
近畿人:2015/03/08(日) 00:10:19 ID:EoMbbeoA
>414
>>415
そうそう、そうですー!!
すごいー、覚えてる方が居て嬉しいです
417 :
近畿人:2015/03/08(日) 08:17:27 ID:GS/oe3iQ
遊コン、遊ing、トップボーイ、バグと懐かしいな。
トップボーイはストリートファイターzero2が稼働してた頃通ってた。
最後、今のココイチ近くのビルの二階とかに移転した記憶。
418 :
近畿人:2015/03/08(日) 09:15:57 ID:az2BfjRQ
バグは子どもの頃行きつけだったな
ゲーム買う時は必ずここだった
419 :
近畿人:2015/03/08(日) 12:45:30 ID:VgN2lSFg
近くにゲームセンターとかあって其処もたまに行ってたな
420 :
近畿人:2015/03/08(日) 12:48:27 ID:VgN2lSFg
ゲームは遊コンと駅南にあった名前覚えてないけどファミコンランド?って名前だったかな?
ビルの2階の所、そこによく行ってた
421 :
近畿人:2015/03/08(日) 13:28:46 ID:EoMbbeoA
>>419ベルフィーユ??かなんか…
そんなような名前だったかな
422 :
近畿人:2015/03/08(日) 17:51:39 ID:NItSgObQ
>>420 ファミコンランドでしたね!
コイン買ってゲーム出来る店でしたね!
抱合せ販売で問題あったけど
>>421 ベルですね!
薄暗い店で中学生ばっかやったね!
423 :
近畿人:2015/03/08(日) 18:00:21 ID:mq+8JKCQ
>>422そうそうー、ベルでした!
ゲームショップには子供、ベルには中学生や高校生の子がいっぱいでしたよね。
トップボーイの前には子供の自転車だらけでした。
424 :
近畿人:2015/03/09(月) 10:57:58 ID:iVREz33Q
ベルには餓狼伝説SPのとき通ってたなぁ
トップボーイも入口入ってすぐに筐体2つか3つ並んでたよね
駅南をすぐ右に行ってエスカレーター上がったところのゲーセンは
怖くて数回しか行けなかった
425 :
近畿人:2015/03/11(水) 10:48:42 ID:74mhV3mg
割り込みすみません。今朝西明石駅高架下の歩道歩いてたら歩道上にチョークで丸印やら矢印やらの印が色々かいてあったんで何やローと思いつつ見てたら、思いっきり血の海があったよ…。
なんやろう。めちゃ怖い。
426 :
近畿人:2015/03/11(水) 11:43:59 ID:m0O+Xkww
普通にニュースになってないこと考えたら、交通事故だろうけど・・。
自転車と歩行者?