JR・近鉄奈良駅周辺 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サモハン
平城遷都1300年に向けて着々と区画整備中。
こんなJR・近鉄奈良駅周辺について引き続き語りましょう。
掲示板のルールは厳守でお願いします。
また違反投稿を発見した場合は削除依頼を出して下さい。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
奈良市関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?nara-city
JR・近鉄奈良駅周辺スレッド過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?nara-stationlog

【前スレッド】
JR・近鉄奈良駅周辺 Part16
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1201699288
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3近畿人:2009/02/23(月) 01:47:19 ID:bJ0U9gcM [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
ありがとう。銭湯君。      違うか!!
4近畿人:2009/02/23(月) 17:33:52 ID:bJ0U9gcM [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
銭湯君誰もいないよ! じゃあラップで呼び集めてみよう!

なななな・らららら・銭湯君・牛糞! 誠にスイマメ〜ン!
5近畿人:2009/02/23(月) 20:31:45 ID:gDesjKpA [ p3012-ipbfp604kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
平城遷都1300年に向けて着々と区画整備中って
着々といえるのか・・・
ナゾだらけ!
6近畿人:2009/02/24(火) 18:22:02 ID:WT5E2gdU [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>5
区画整理は既に済んでいますがw
区画整理だけしても、ビルが建つかどうかは別問題。
7近畿人:2009/02/25(水) 00:27:57 ID:IxEQXafU [ 58-70-12-108.eonet.ne.jp ]
1300年、来年なんだよね。う〜ん・・・
8近畿人:2009/02/26(木) 02:29:34 ID:C3XwhBkc [ KHP059143248043.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今春、横浜から奈良に帰ります。

新居を探しているのですが、新大宮より近鉄奈良駅
近辺の方が住み心地はよいでしょうか?
9近畿人:2009/03/06(金) 22:11:27 ID:pv1yX.lM [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
銭湯く〜ん!!大変だよ!!

JR駅前の麻里夫旅館の誘致断念だって・・・・!

南無〜
10近畿人:2009/03/07(土) 00:32:10 ID:JGIU4nP6 [ i220-221-32-131.s05.a029.ap.plala.or.jp ]
なら100年会館南にデイリーヤマザキがオープンしていたぜ。
11近畿人:2009/03/11(水) 10:00:22 ID:O7cN3Zf. [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
JR奈良駅前にデイリーヤマザキ誘致に成功!
おめでとう!藤原鎌足市長!        違うか・・・・
12近畿人:2009/03/11(水) 13:53:18 ID:G8uMBsq2 [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>11
駅東口のセブンイレブンとりそな銀行、スパホの方がまだニュースだろw
13近畿人:2009/03/11(水) 14:33:28 ID:O7cN3Zf. [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]

んん?? はいはい・・・・・ K Yね!!
14近畿人:2009/03/15(日) 23:17:38 ID:Lgd6Q6Ao [ p24020-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ]
木曜日、奈良駅に15時20分ごろ付きます。
当日は奈良に一泊します。観光には少し時間が遅いのですが、それでも、
ここなら間に合うというお勧めの観光スポットがありましたら教えてください。
15近畿人:2009/03/16(月) 00:42:28 ID:UiF.Lluo [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
カプリチョーザ閉店してたのか
16近畿人:2009/03/16(月) 10:59:59 ID:dzSfFcSc [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>14
そうですね。時間が遅いので奈良公園近郊の散策をお薦めします。
17近畿人:2009/03/17(火) 12:28:11 ID:zGpZTNBM [ 58-70-12-108.eonet.ne.jp ]
>>15
え。下のドラッグストアには行ってたのに、全然気がつかなかった。
奈良はどこも家賃が高そうだから、ちょっと景気が悪化すると
ぎりぎりがんばってた店もたちゆかなくなるんかね。
18近畿人:2009/03/19(木) 03:47:48 ID:zRxoSnWY [ p3121-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
JR駅前にコンビにあったけど、目と鼻の先に
また新しいコンビに出来ててびっくりした。
いずれどっちかなくなるかな
19近畿人:2009/03/20(金) 12:00:58 ID:TttmUp3E [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
本当に神戸からの観光客が増えるのかな〜?
20近畿人:2009/03/20(金) 15:46:45 ID:Gr8FGCQA [ 218-228-162-168.eonet.ne.jp ]
多少は増えるかもしれないが、神戸方面に行く方が多いだろうね。
魅力度が違いすぎる。
21近畿人:2009/03/20(金) 18:04:43 ID:b6QHfoFg [ p2961cc.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
関テレニュースのインタビューで「奈良へは行かない」と頑として答える女性が映ってたなあ。
22近畿人:2009/03/27(金) 22:34:54 ID:qfhoR9l2 [ kihn008087.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
近鉄難波駅から帰るとき、今まで座れたのが座れなくなってしまった。
23近畿人:2009/03/28(土) 00:51:13 ID:KuwXpQG6 [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
なるほど・・・

なるほど・なるほど・なるほどねっ!!
24近畿人:2009/03/29(日) 13:50:20 ID:aMQimxbU [ dsl010-155.kcn.ne.jp ]
>>22
「急行」は難波が始発…じゃなかったかな?
25近畿人:2009/03/29(日) 14:19:58 ID:gbSEcqkU [ dsl007-226.kcn.ne.jp ]
快速が座れないのなら、特急に座ればいいじゃない。
26近畿人:2009/03/30(月) 01:21:47 ID:36b2xt/. [ 202-71-88-207.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
阪奈特急はもともと本数が少ないし、平日はない時間帯が多いけどね。
27近畿人:2009/04/16(木) 02:37:18 ID:dv9Vuyug [ p6034-ipad02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
せんとさんに彼女が出来るんだってね
28近畿人:2009/04/17(金) 08:21:17 ID:MIkaG/l6 [ eaoska160095.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
こんにちは 
今度若草山に行くので教えてください。
斜面を段ボールで滑って遊んでもいいのでしょうか。
29窓際暇人:2009/04/25(土) 12:05:23 ID:NAFuDyQg [ 58-188-243-16.eonet.ne.jp ]
>>28
( ´D`)ノ<むかーし行った時は滑った記憶があるのれす
        問い合わせするが確実
30近畿人:2009/04/25(土) 13:29:08 ID:7pmMQMDc [ 202-71-92-104.ap-w01.canvas.ne.jp ]
保健所の建設工事が中止になってますね。
31近畿人:2009/04/27(月) 23:02:46 ID:nhq3monQ [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>30
マリオットの時と一緒で、また旧奈良機関区の廃棄物らしい。
奈良市も国鉄清算事業団にだまされたような感じだな。
32近畿人:2009/06/03(水) 18:34:42 ID:aXuTEU3. [ N079073.ppp.dion.ne.jp ]
素朴な疑問ですが、JR関西線と桜井線が分岐するの三角地域では、何をやっているのでしょう?
遺跡の発掘ですか?
それが終わったら、何を造る予定なのでしょう?
33近畿人:2009/06/04(木) 11:48:24 ID:XWpFSf6. [ KD125029174143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なーむくん、どこ行った?
34近畿人:2009/06/05(金) 21:34:07 ID:AnIEg1zc [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>32
区画整理した後、宅地整備するという話を聞いたような気がする。
35近畿人:2009/06/05(金) 21:37:34 ID:rXThZwvI [ p3226-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
せんとくんのグッズ売れてるらしいね
36近畿人:2009/06/13(土) 00:40:25 ID:NZoW0Lpg [ EAOcf-201p231.ppp15.odn.ne.jp ]
スーパーまるしん、7月で閉店するんだってね。
今も6時半でもう閉めちゃうし。
魚コーナーが充実していて、重宝してたのに残念。
1階のオンセンドーと100均は残るらしいけど。
車通りもあるのになかなか続かないね、あの場所は。
37近畿人:2009/06/13(土) 14:16:04 ID:eFF2TD9M [ 218-228-175-173.eonet.ne.jp ]
評判のいい歯科医知りませんか。
歯が割れてしまった…。
38近畿人:2009/06/19(金) 20:37:22 ID:apmTUxU. [ 218-228-175-173.eonet.ne.jp ]
いい歯医者見つかった
39近畿人:2009/06/23(火) 20:36:47 ID:aXVdAU.Q [ i118-17-193-83.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
三条通りに流れている
宗教くさい歌はどうにかならんのか
40近畿人:2009/06/24(水) 21:20:55 ID:QskKqxCY [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>36
あそこ何やっても失敗してるね
上の階でボーリング始めた時「客来るわけ無いじゃん」と思ってたら案の定・・
41近畿人:2009/06/24(水) 21:26:22 ID:xpI2IZtc [ p6017-ipbfp503daianji.nara.ocn.ne.jp ]
場所悪いのよね。
長崎屋があった頃はまだ多少は利用していたけど。
42近畿人:2009/07/26(日) 13:30:14 ID:fbOZ09no [ FL1-122-131-150-232.osk.mesh.ad.jp ]
近々大阪市内からこちらへ引っ越しする者です。
周囲から不便だと聞かされ、少し不安です。
(でも期待はそれ以上にあります)
とりあえずこの辺りであまり手に入らなさそうな(?)100均グッズ、
発酵バター、珍しい調味料、ワイン、使い慣れた文具等は買い込んで
行くつもりです。
他に○×は近所で手に入らないぞって言うようなものはありますか?
(コンビニ、レンタルビデオ屋はなくても大丈夫です)
それとジムやプールはどちらの施設をみなさん利用されていますか?
43近畿人:2009/07/26(日) 14:18:09 ID:YH.4PjpU [ p296135.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
どこの無人島へ行くのよ・・・w
44近畿人:2009/07/26(日) 15:08:04 ID:Ub1ROseg [ dsl005-229.kcn.ne.jp ]
ビブレのコナミスポーツとか?
45近畿人:2009/07/26(日) 17:37:21 ID:fbOZ09no [ FL1-122-131-150-232.osk.mesh.ad.jp ]
>>43
ごめんなさいw
車がないものですから、徒歩圏、自転車圏で入手しづらそうなものは
取りあえず買って行こうかと…
100均はこの辺りにありますか?

>>44
小西町にあるんですね。
近くていいですね!
46近畿人:2009/07/26(日) 18:13:40 ID:YH.4PjpU [ p296135.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
東向通りにダイソーがあるね。
あと遠いけど西大寺駅構内に成城石井がオープン予定。9月ね。
47近畿人:2009/07/26(日) 22:34:56 ID:fbOZ09no [ FL1-122-131-150-232.osk.mesh.ad.jp ]
>>46
情報ありがとうございます。
ダイソーと成城石井は嬉しいです。
48近畿人:2009/07/28(火) 21:25:33 ID:rXn0Qd4A [ cw43.razil.jp ]
来月旅行で行くんだけどスナックとかある?
49近畿人:2009/08/02(日) 19:10:47 ID:uyiGskz. [ cw43.razil.jp ]
かそ
50近畿人:2009/08/03(月) 13:55:11 ID:jdJrH4ks [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
スナック行くならお寺周りでもしなよ
51近畿人:2009/08/03(月) 13:59:11 ID:KyxBKluA [ cw43.razil.jp ]
夜ひまなもんでさあ
52近畿人:2009/08/29(土) 21:55:14 ID:Njgi/p0Q [ dsl022-181.kcn.ne.jp ]
スナック開いてる時間帯に開いてる寺なんかあんのか?
53近畿人:2009/08/29(土) 23:28:53 ID:BtDl2KyA [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>48
月旅行行くんだけどに見えてしまった。
54近畿人:2009/08/31(月) 00:05:35 ID:dPFOESI. [ eAc1Adw087.osk.mesh.ad.jp ]
>>52
興福寺も東大時も境内は自由に入れるじゃない。
55近畿人:2009/08/31(月) 02:39:31 ID:TkISg.PQ [ gd-cm22-0507.lcv.ne.jp ]
ネタにマジレス実は漢
56近畿人:2009/09/17(木) 00:15:32 ID:Gx7Xus1s [ 41.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
近鉄奈良綺麗になったね〜


とあげてみるか・・・
57近畿人:2009/09/18(金) 15:57:27 ID:xN/iEY9. [ p2111-ipbf13daianji.nara.ocn.ne.jp ]
おし、だいぶ過疎ってるな
JR駅前周辺の工事にたずさわっているものです
いつ来るかわからないけども、簡単な質問ならお答えするお
58近畿人:2009/09/18(金) 23:52:01 ID:I7Fi9Rl6 [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>57
では質問を。
駅の1階ってどうなるの?エキナカでもできるのかな?
59近畿人:2009/09/19(土) 12:01:14 ID:aDoEKGfo [ 117.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
>>58
近鉄奈良の駅中は地下にあるがな・・・
スタバなんて地上に有ればもっと集客出来るかも・・・
って言っても、いつも人いっぱいだが
60近畿人:2009/09/19(土) 12:23:55 ID:q74KQq4Y [ eaoska253112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
農協会館から日産の方に抜ける道、いつ完成すんの?
完成したら100年会館へ抜ける、いかにも急場しのぎに掘りましたっていう感じの道は塞がるの?
61近畿人:2009/09/19(土) 15:27:03 ID:kazWIMF6 [ 81.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
>>60
急場しのぎにしては、延々やってるなぁ〜

急ぐ気はないみたい。 税金垂れ流し?
62近畿人:2009/09/19(土) 19:36:26 ID:I2/iAOUo [ zaq3dcd8717.zaq.ne.jp ]
ぴったんこカンカンってみます。
63近畿人:2009/09/20(日) 23:47:05 ID:KGv1EcvY [ dsl022-181.kcn.ne.jp ]
>>60
57ではないが、あの道は仮に拡張されるとしても、それには少なくともあと20年は
かかるだろうよ。
そもそも、都市計画上はあの道は拡張整備の対象とはなっていない(むしろ
都市計画図上で見ると、あの道は要らない子扱い?のような)。
64近畿人:2009/09/21(月) 02:42:31 ID:cTt0ZzFE [ eAc1Adw038.osk.mesh.ad.jp ]
>>60
以前、市議会議事録を読んだのだけれども、
大森高畑線(日産ディーラーの前の道)は、JR桜井線高架後に地上線路撤去し
大森町交差点側と日産側を繋げる工事に着手。

大森高畑線開通後、市営コミュ二ティ住宅北側の地下道路を通行止めにし
埋め戻し作業に着手し、埋め戻し完了後に地上道路として再開通。

と言う流れなので、完全整備にはまだ結構な時間掛かりそうです。
お金もかなり掛かってます。
65近畿人:2009/09/21(月) 03:29:49 ID:M3aOkoak [ 228.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
いまナニやってるんだか・・
それにしても長い。長すぎる。ったくいつまでやってんだか

半年くらいでとっとと片付けろよっての。
6660:2009/09/21(月) 12:20:26 ID:5mVH.has [ eaoska194055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ってことは、農協会館から日産に抜ける道が出来た時点で
市営コミュ二ティ住宅北側の地下道路を埋めて
結局、その道は塞ぐんじゃなくて地上でいかしておくと。
1300年記念で来年までにはなんとか形になるのかと思ってたけど
先は長そうなんですね。
67近畿人:2009/09/25(金) 07:11:29 ID:3k4vQN1k [ eAc1Adw066.osk.mesh.ad.jp ]
パケットつぶれたの?
68近畿人:2009/09/25(金) 09:23:35 ID:Me/I2CJo [ 178.74.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>67
改装中
69近畿人:2009/09/26(土) 02:28:36 ID:xrE9r2D. [ 100.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
奈良交通バス値上げ
ttp://www.nara-np.co.jp/20090925104704.html

奈良のバスって高いのにまた高くなるな・・・
70近畿人:2009/09/26(土) 10:41:36 ID:CskxzVps [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>69
それでも市内均一区間は京都市バスよりマシw
71近畿人:2009/09/26(土) 11:26:39 ID:Ak9Pf82I [ 210.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
均一区間の大きさは全然違うけどな
72近畿人:2009/09/29(火) 14:47:15 ID:e5cm3rX. [ ipbfp002-198.kcn.ne.jp ]
困っています。
高畑付近、破石バス停から新薬師寺までの界隈で、大きな油絵?みたいなのを道端で展示?している画家みたいな人なんですが、
大声で怒鳴ったり、爆音で音楽を鳴らしたり、夜中に車や絵の移動など騒音を出したりします。
そして焚き火をするので洗濯物や家の中が煙臭くなって参ってます。
近隣がその人に直接苦情を言うと、逆切れ・恐喝まがいなことを言います。
警察には何回か来てもらい、巡回等はしてくださってるのですが、もっとなにか良い対処法は無いでしょうか?
このままでは、まわりの住民も我慢の限界がありますし、事件がおきてもかないません。
長文ですいません。何かアドバイスをお願いいたします。
73近畿人:2009/09/30(水) 07:35:20 ID:LqKw2TNE [ 60-56-36-177.eonet.ne.jp ]
さすがにあの辺りで焚き火は条例違反じゃないの?
74近畿人:2009/09/30(水) 14:25:56 ID:DhSsziTg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
近くに住んでるけど、そんな人いたっけ?
関西のテレビ局とか奈良テレビに言って晒してやれば?
75近畿人:2009/09/30(水) 14:32:34 ID:1XiIBmjY [ p2009-ipbf1101osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>72
毎日放送のVoiceの憤懣本舗がオススメ。

http://www.mbs.jp/voice/
76近畿人:2009/10/02(金) 11:48:02 ID:7f/NgzI2 [ p6eebf4.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
東九条で通り魔キタ━(゚∀゚)━!!
77近畿人:2009/10/02(金) 12:00:59 ID:oX0cZ5zY [ p1127-ipbfp303daianji.nara.ocn.ne.jp ]
自転車で逃げてるんだって?
78近畿人:2009/10/02(金) 18:39:24 ID:7f/NgzI2 [ p6eebf4.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
カマ男捕まったでえ。近所の20代。興奮状態で取り調べできず。無職キチはしゃあないなあw
79近畿人:2009/10/05(月) 23:43:52 ID:PKeJDdDc [ 55.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
一瞬 オカマおもた
80近畿人:2009/10/17(土) 14:34:38 ID:Gb82SIcs [ KD121108066217.ppp-bb.dion.ne.jp ]
JR奈良駅周辺にその場で花束仕上げてくれる花屋さん有りますか?
81近畿人:2009/10/18(日) 16:18:08 ID:BF/phkS2 [ softbank218126000037.bbtec.net ]
奈良県庁の駐車場バイクは不可って書いてあるんだけど、
もしかして自転車も駄目?
近鉄奈良駅周辺に自転車無料で止められる場所ってありますか?
82近畿人:2009/10/20(火) 23:40:48 ID:BM6AjAxo [ 245.82.229.210.airh.alpha-net.ne.jp ]
あっちむき
83近畿人:2009/10/22(木) 03:51:01 ID:4AiOPeCo [ gd-cm22-0507.lcv.ne.jp ]
>>81
文化会館の東側にチャリ置き場あるよ
てか県庁なら普通チャリ置き場くらいあるんちゃうの?
行ったことないけど
84近畿人:2009/10/24(土) 11:15:29 ID:QskKqxCY [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ケンミンショーでやってた巾着揚げにうどんが入ってる店
まったく行列してなかったな
85近畿人:2009/10/24(土) 16:07:03 ID:0/eS6Ezw [ KD124213196006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
巾着うどん大阪でもみたけどな
86近畿人:2009/10/27(火) 20:03:19 ID:x9bzFBSo [ cap079-167.kcn.ne.jp ]
J奈良近くの松石酒店が綺麗になっててびっくり
掃き溜めみたいな場所だったのにw
87近畿人:2009/10/28(水) 13:52:59 ID:SQRPwYaQ [ EAOcf-285p172.ppp15.odn.ne.jp ]
88近畿人:2009/10/31(土) 23:37:40 ID:Ll/23GzU [ pon045-045.kcn.ne.jp ]
11月3日、春日大社に七五三詣りに行こうと思っています。
車で行く予定なんですが、当日春日大社周辺で車の規制もされるみたいです。
今の時期、かなり混むんでしょうか?
引っ越してきたので、状況が分からなくて・・
89近畿人:2009/11/01(日) 17:27:37 ID:VPSDYsfs [ i125-202-167-77.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
朝早い時間なら大丈夫かもしれないですが、
今はかなり混んでますよ。
駐車場の空き待ち渋滞があったりするくらいなので。
9088:2009/11/01(日) 21:02:16 ID:MrlGAp6I [ pon045-045.kcn.ne.jp ]
>89
やっぱりかなり混んでいるんですね。
春日大社でお参りしたいと思っていたんですが、
写真や食事の予約時間があるので、別の神社を検討してみます。
状況を教えていただいて助かりました。
ありがとうございました!
91naranara:2009/11/01(日) 23:17:59 ID:h.naGPO2 [ 59-190-49-141.eonet.ne.jp ]
春日大社は大手ですのでどうしてもたくさんの子どもを一度に、という感じになります。
うちの子は菅原神社でしましたが、丁寧にしていただいて満足しています。おすすめします。
92近畿人:2009/11/02(月) 01:44:58 ID:58Zin3PI [ p3124-ipad209kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>90
もう20年ぐらい前ですが うちの子の七五三で春日さんに行った時は
商売繁盛祈願と交通安全祈願の方々と 一緒に祈祷されて
なんだかなぁ。。。とゆう感じでした。
平日だったからかもしれないけど こんな意見もあり とゆうことで。
93近畿人:2009/11/02(月) 09:39:42 ID:lvkPN.5M [ p2009-ipbf1101osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>90
90さんの地元の氏神様はいかがでしょうか。
縁があってその土地に住んでいるわけすし・・・
91さんがおっしゃるように、春日大社は大きいところで参拝者も多いので
どうしても機械的になりがちかと思います。
私は子供の宮参りを氏神様で行いましたが、とても親切・丁寧にしていただきました。
94近畿人:2009/11/02(月) 15:37:31 ID:Xa4HFmrc [ EAOcf-285p85.ppp15.odn.ne.jp ]
率川(いざがわ)神社はどうですか?
こちらは子守、子育てにまつわる神様ですし、
他の祈願と混同されることはないと思いますよ。

10月、11月中は毎日「七五三成育安全」のご祈祷を受付けているそうですが、
なるべく予約されたほうがいいみたいです。
95近畿人:2009/11/08(日) 22:27:31 ID:AU1hsFu6 [ i125-203-176-39.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
三条通りサンマルク閉店です〜。
新聞代節約できていたのに…
96近畿人:2009/11/08(日) 23:54:57 ID:zpK5LkRY [ himob3-p169.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>95
閉店なの? 入り口切り取るだけじゃないの??
97大和郡山市民:2009/11/14(土) 15:47:19 ID:op4Dqzbg [ i125-203-178-158.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>> 96
テナント募集の貼り紙がありましたので、閉店でしょう。
98近畿人:2009/11/15(日) 12:34:48 ID:rn8NCDBo [ eAc1Adw053.osk.mesh.ad.jp ]
HPの店舗リストから削除されてるし
99近畿人:2009/11/15(日) 12:50:26 ID:oq0nfgYM [ himob2-p146.iem.hi-ho.ne.jp ]
JR駅前にあればいいのにな・・・
コンビニ2件あってもしょうがない
100近畿人:2009/11/15(日) 16:02:34 ID:nJh4gaXY [ dsl034-120.kcn.ne.jp ]
>>99
たしかに!

あのコンビニ2軒ともタバコ置いてないしのぅ
101近畿人:2009/11/15(日) 23:57:16 ID:DoySJwFg [ himob3-p104.iem.hi-ho.ne.jp ]
スタバ出来んかな・・・ サンマルクでもええ
102近畿人:2009/11/16(月) 00:21:42 ID:gEOVZmts [ dsl081-206.kcn.ne.jp ]
>>100
たばこ置いてても吸える場所が限られて来たしのぅ
>>101
昔スタバあったよ
103近畿人:2009/11/17(火) 21:21:51 ID:bUd3Ptbc [ himob1-p235.iem.hi-ho.ne.jp ]
いつもロソンでコーヒーかって表で吸ってる
104近畿人:2009/11/19(木) 01:28:06 ID:ldBHQqww [ 202-71-88-207.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>101
数年前、JR駅前のにんにくやの1Fにスタバがあった。
そのあと、近鉄奈良駅の改札横にスタバができた。

いずれも他の店に変わりましたが。
105近畿人:2009/11/22(日) 20:23:49 ID:NWWe.9ps [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
JR奈良駅西口改札、11月29日に1階に変更。

>>104
奈良駅高架下の商業施設に入るかも。結構大きいみたいだし。
106近畿人:2009/11/27(金) 14:18:10 ID:Gweio5H6 [ 91.253.100.220.dy.bbexcite.jp ]
啓林堂奈良ビブレ店のオープン日でしたが、くまざわ書店に匹敵するぐらいの品揃えでびっくりしました。ドジッ子イメージの強い啓林堂がここまで本気を出すとは思わなかったよ。
107近畿人:2009/11/27(金) 19:47:55 ID:nhq3monQ [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>106
京都の大垣書店が大型店舗出店に協力したらしい。
108106:2009/11/28(土) 08:30:17 ID:KssXa.AY [ 91.253.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>107
情報感謝。
109近畿人:2009/11/28(土) 21:08:10 ID:xEHefBTE [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
地下に書店作って客は来るのかな
110近畿人:2009/11/29(日) 09:50:08 ID:b.K28hCE [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
「地下にある書店」自体はそんなにネックにはならないとは思う
奈良にそれだけデカイ本屋の需要があるのか?という方がポイントかも
今までなくてやってこれてたんだしね
駅前だし、品揃えがよければ人が集まってくるようになるかな
111近畿人:2009/11/29(日) 16:37:06 ID:.rUvWBo. [ 203.251.213.113.west.global.alpha-net.ne.jp ]
ビブレ店の話題が出ているところだが、今日奈良店のほうにいった
二階のレジの店員の接客がひどすぎてワロス
客がいるのに雑談に熱中していてレジに並んでも全然気づかない
気づいたら気づいたで今度は「えー私なんたらかんたらだしー」とか言って
ふざけてレジの押し付け合いみたいなことやりだす
もっと不愉快なことやられてもいやだし一階のレジで買ったわ
112近畿人:2009/11/29(日) 16:58:02 ID:ISWKANiM [ i125-203-178-155.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>110
地下ではシャワー効果が期待できませんね。

それはともかく、県下最大“級”を謳う書店がなんと多いことでしょう!?
イオンモール橿原の喜久屋書店が本物の最大でしょうか?
113近畿人:2009/11/29(日) 21:48:34 ID:rOo.VmHg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>111
ビブレに行ったら、接客なんか期待しないほうがいいですね
僕は割り切って買い物してます
114近畿人:2009/11/30(月) 02:13:17 ID:EH//iPME [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>113
>>111はビブレじゃなくて啓林堂奈良店の話をしているみたいだが。
115近畿人:2009/11/30(月) 10:47:38 ID:bF9m2u5E [ p3122-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
本屋は三洋堂書店が一番本の並べ方とかその他に関しても良いと思う。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117近畿人:2009/11/30(月) 21:05:20 ID:bF9m2u5E [ p3122-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>116
奈良の工事は業者に給料与え続ける為にちんたらやっているようにしかみえん

先日平城遷都1300年祭のパンフもらったがなんと開幕が来月、大晦日と聞いてびっくりした。
道路も平城旧跡も全然工事終わっていないし

京奈和自動車道なんて完成今世紀中にするのか?
とか思ってしまう。
118近畿人:2009/12/01(火) 01:03:16 ID:xLghGoPo [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
駅や高架に関する部分は来年末までにはほぼ完成。
ただ、高架化に付随する側道・緑地帯の整備、保健所ビル建設現場から京都銀行ビルを
結ぶアンダーパスの埋め立て等に時間がかかるようで、その辺りは2年後の完成になるみたい。
119近畿人:2009/12/01(火) 23:06:27 ID:jVQyiXI6 [ eAc1Adv219.osk.mesh.ad.jp ]
工事が日延べになって喜ぶのは建設業関係だけや〜
120近畿人:2009/12/01(火) 23:19:32 ID:cbi8U4aw [ dsl022-181.kcn.ne.jp ]
>>117
奈良の工事に限らず公共事業はいまや日本全国どこもそんな感じ、なんやけどな。
三条通の佐保川にかかる橋の架け替えも、あんな橋ひとつ架け替えんのにいったい
何年かかってんねん! 毎日戦車を100台ぐらいも渡らせる必要でもあんのか?
と言いたくなるほど。

それはともかく、>>118で言っている、側道・緑地帯の整備とか、アンダーパスの埋め立て
なんて、最初に工事を計画する段階から、必要なことは分かりきってたことやろー。
それで工事の期間が延びるから工事にかかるお金もまた増えちゃいましたって、
そんなリスクは本来工事請け負う側が負担する範囲のものじゃないのかね。
とまあ、言いたいことは他にもあるんだがこのへんでやめとく。
121近畿人:2009/12/01(火) 23:57:15 ID:TYRpSduI [ 219-75-246-46.eonet.ne.jp ]
...
122近畿人:2009/12/02(水) 01:07:53 ID:y37D10Kg [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
公共事業だけでなく、建設工事はよく遅れるよ。梅田の阪急百貨店なんて1年遅れ。
123近畿人:2009/12/02(水) 01:58:35 ID:hUR1n0nE [ eAc1Adw135.osk.mesh.ad.jp ]
ビブレ地下に行ってきたけど、面積の割に品揃えはいまいちだった。
無駄に広いだけで、空間を持て余してる感じ。
欲しかった専門書も置いてなかったし(初めて行ったので店員に聞いてみたけど、店員も
わかってない様子)、暫く様子見か。
124近畿人:2009/12/11(金) 20:18:54 ID:Mu8lnXHE [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ビブレの本屋、入ってすぐに机があって店員らしき人が座って仕事してた
そういうのは裏でやれよと
125近畿人:2009/12/20(日) 19:23:22 ID:EH6NPqpc [ softbank220035142168.bbtec.net ]
今日、西大寺に野球選手のトークショーついでに近鉄奈良寄ったんだけど、奈良女子大って今日コンサートあったの?
だれか見に行った人いたらkwsk教えてくださいな
126窓際暇人:2009/12/21(月) 22:56:21 ID:YKkz5F/I [ 121-82-131-184.eonet.ne.jp ]
( ´D`)ノ<奈良の公共工事は平城遷都1400年まれの完成を意識してるしか思えないのれす
127近畿人:2009/12/22(火) 01:29:09 ID:6cfkQpFw [ eAc1Adw143.osk.mesh.ad.jp ]
24号線高架バイパス下の側道部分、
二条大路南1丁目交差点から三条大路2丁目交差点付近まで
工事車線規制の影響で渋滞が発生していたけど、
何の工事と思いきや「実験的」に自転車道を設置する工事だった。
今ある歩道の外側(車道側)に植栽を挟んで、新たに自転車走行スペース設置。
128近畿人:2009/12/22(火) 10:02:22 ID:TxPn5RGA [ p3122-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
平城遷都1300年祭開幕まで約1週間です。
工事は間に合うのでしょうか??



無理すぎ
129近畿人:2009/12/22(火) 14:32:07 ID:rbj0brgY [ eAc1Adw098.osk.mesh.ad.jp ]
工事は、今年度一杯。
遷都祭が元旦開幕と言っても、あれは宣伝のためのパフォーマンスに過ぎないからね。
実質は来春スタートだし。平城宮跡会場なんて、何も出来上がってない。
130近畿人:2009/12/23(水) 13:21:41 ID:/AldxAD. [ himob1-p30.iem.hi-ho.ne.jp ]
やってる業者は「そんなもんカンケーない。

工期をダラダラ延ばしてウマ〜〜〜〜〜

県職員も美味しい思い出来てウマ〜〜〜〜〜〜
131近畿人:2009/12/23(水) 14:07:30 ID:aFBJG4Wc [ p2961ac.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
意識低くて無関心な県民どもの監視が甘くてウマー
132近畿人:2009/12/24(木) 18:20:58 ID:zw50q0sU [ p3122-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
前知事から汚職だらけでわりと皆その事知っているのに、世間に広まらなかった県だしね。
133近畿人:2009/12/24(木) 20:59:44 ID:QHO5Couk [ dsl022-181.kcn.ne.jp ]
名阪国道なんか3年でつくったというのにな
134近畿人:2009/12/26(土) 13:26:39 ID:HZOWvk06 [ zaq7ac5f5cc.zaq.ne.jp ]
大晦日は1300年祭カウントダウンです。
四会場あるけど、県庁南の玄武会場がメインです。

23時頃から催し物がはじまります。
天気心配だけど、みんなで盛り上がりましょう。
135近畿人:2009/12/28(月) 22:55:24 ID:/zjXYTq2 [ dsl022-181.kcn.ne.jp ]
だが断る。
136近畿人:2010/01/06(水) 11:06:35 ID:WftGscTk [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
ヘリが20台近くで編成組んで、市内のほうへ飛んでいったけど何事だろ
すごい爆音だった
137近畿人:2010/01/06(水) 17:26:40 ID:CtTQO8k6 [ eAc1Adw127.osk.mesh.ad.jp ]
陸上自衛隊ヘリ編隊飛行。
138近畿人:2010/01/06(水) 18:11:46 ID:ttZc7eWM [ himob2-p171.iem.hi-ho.ne.jp ]
祝 1300年祭
139近畿人:2010/01/07(木) 00:15:24 ID:yCLMOVPY [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
>>137
そうなんだ、サンクス
あれだけの機数だったら奈良のヘリポートでは降りれないだろうから、
明野まで飛んでいったのかな
140美濃庄民:2010/01/08(金) 21:51:53 ID:raKUWXxI [ i118-17-192-108.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
今月でシネマデプト友楽が閉館です。淋しいー。
映画を、これからどこで観たらいいのか..?
141近畿人:2010/01/08(金) 23:43:18 ID:I2Ukj0Gw [ dsl016-092.kcn.ne.jp ]
工エエェ(´д`)ェエエ工
マジでー?
(´・ω・`)ショボーン
142106:2010/01/09(土) 00:07:54 ID:7UmB.sM. [ 180.74.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>140
全国のお薦めシネコンランキングがど〜たら言ってなかった?
143近畿人:2010/01/09(土) 07:36:17 ID:gDmromss [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
ほんとだ、HPにも挙がってる。
うぇ〜 ・゚・(ノд`)・゚・
144近畿人:2010/01/09(土) 10:35:47 ID:gDmromss [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
ググったりしてみたら、大和郡山にできるイオンモールにシネコンも入るらしいから
>>140は近いんじゃ?

高の原シネコンができて影響も大きかったのかも
先の見通し考えて閉めることにしたんだろうかなぁ
145窓際暇人:2010/01/09(土) 12:45:30 ID:2MfuG.Vk [ 121-82-131-184.eonet.ne.jp ]
>>140
( ´D`)ノ<チャリンコれ気軽に行ける映画館がなくなっちまった
        バスか電車れ他所に行くのマンドクセ
146近畿人:2010/01/09(土) 16:37:54 ID:ODU9gU1g [ KD124213196006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
セガなくなってた・・・・
147近畿人:2010/01/09(土) 18:59:14 ID:4i5K035I [ p62866c.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
ガルーダなくなってた・・・・
148近畿人:2010/01/09(土) 20:22:07 ID:SsyooK6k [ dsl016-092.kcn.ne.jp ]
うお、セガも一緒にいなくなるのかよー。
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
149近畿人:2010/01/10(日) 00:07:23 ID:XmJpig4A [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
噂では、友楽の半分は売却契約が成り立ったって話だけど・・・。
豪華に改装したばかりの本館の方かな?あっちはモスもあるし、映画館として存続してほしい。
150近畿人:2010/01/12(火) 23:28:07 ID:ybJs50f6 [ himob2-p242.iem.hi-ho.ne.jp ]
三条の拡幅工事って意味あるのか?

街がドンドン寂しくなっていくよぉ・・・

あそこは幹線道路にでもするのか?
151近畿人:2010/01/13(水) 14:37:05 ID:uItkweV. [ FLA1Aao085.tky.mesh.ad.jp ]
歩行者の安全の確保だけのために工事してるらしいよ!
http://infohazard.biz/my/htuv
152近畿人:2010/01/13(水) 18:43:25 ID:BXxd7Xyw [ softbank220043102169.bbtec.net ]
本館の椅子の座り心地好きだったのに残念だ。
ポイントで溜めたタダ券を早く使い切ってしまわねば…
153近畿人:2010/01/14(木) 01:27:39 ID:d2ulMR52 [ softbank220043102169.bbtec.net ]
のだめ前後編の前売りを持ってるんだけど
この場合後編の前売りは無駄になるわけか…orz
154近畿人:2010/01/14(木) 18:17:31 ID:FKMxP1x. [ himob1-p252.iem.hi-ho.ne.jp ]
歩行者は歩きやすくなっても、いく目的がどんどん無くなっちゃ・・・・ね

もうすぐ、歩く人もいなくなりそうだわ


奈良の道路行政大成功の巻wwww
155近畿人:2010/01/15(金) 21:01:02 ID:vu8/i0d. [ CTS219103111175.cts.ne.jp ]
>>136
明野の行事だと思うけど、毎年正月明けに飛んでるね。
攻撃ヘリから大型輸送ヘリまで、ヘリ基地の航空祭でも滅多にお目にかかれないような大編隊。
来年の1月6日も飛ぶと思う。
156近畿人:2010/01/17(日) 22:57:59 ID:RtS28QoU [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
>>155
d 毎年やってるとは知りませなんだ
ずっと住んでても知らんこと多いな
もし来年も見れそうだったら、今度はビデオ撮ってみよう
157近畿人:2010/01/23(土) 18:21:29 ID:84MM8rak [ p57b969.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ドンドン音するから何かと思ったら若草山の山焼きで花火あげてんのか?
内戦勃発したのかと思ったよ。
158近畿人:2010/01/23(土) 18:23:11 ID:o4nGRiUw [ p6237-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
山焼き始まったね
159近畿人:2010/01/23(土) 19:53:30 ID:gUsBHFe6 [ ntt3-ppp837.tokyo.sannet.ne.jp ]
今年は成功した?
160近畿人:2010/01/24(日) 07:43:48 ID:51MQ6n5s [ softbank221092040032.bbtec.net ]
山が真っ黒だった
161:2010/01/25(月) 22:01:03 ID:jMrh3JcA [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
奈良駅、もうすぐ高架完成だけど
2階と1階にえきなかはできるんかな?
162近畿人:2010/01/25(月) 22:08:04 ID:zj9LQuH2 [ p6faca0.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
高架ホーム、八戸ノ里かと思った・・・
奈良の"もうひとつの"玄関口、いや"勝手口"というべきか。
163近畿人:2010/01/26(火) 15:16:50 ID:JG3ktKH. [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>161
できるっぽいけど、来春辺りにオープンかと。
秋までは自由通路の工事でそこまで手がかからないと思うし。
164近畿人:2010/01/29(金) 18:27:32 ID:E8DFOvyY [ himob2-p85.iem.hi-ho.ne.jp ]
三条ってまだ店残ってるのか??

あそこらへんは地価が下がりそう・・・
165近畿人:2010/02/01(月) 21:14:18 ID:Zlh1jYIg [ p6faca0.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
そういや「なら瑠璃絵」ってのが始まりますが。
定着するかねえ。

>>157
11日にはまた花火があるようなので耳塞いどいてw
166近畿人:2010/02/04(木) 11:20:56 ID:nT0kfhhE [ softbank219028196022.bbtec.net ]
11日ってなんかありましたっけ?
167近畿人:2010/02/04(木) 14:35:44 ID:2CgfvyfE [ pon046-102.kcn.ne.jp ]
また若草で花火やるみたい
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-35640.htm
168近畿人:2010/02/05(金) 15:08:50 ID:mTjfKeMk [ dsl082-179.kcn.ne.jp ]
>>167
万燈籠は節分にやったのにまたやるのかw
しあわせココアって何?
て言うか、詳細はこちらのpdfは1枚にまとめんかい。宣伝が下手やわ
169近畿人:2010/02/07(日) 16:02:20 ID:b/y83mhQ [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
どっかのブログで最新の駅構内の写真が載ってたけど、
仮囲いもなくなってかなり広々、都会な感じになってた。
改札も最新のバーレスらしい。
170近畿人:2010/02/08(月) 01:29:16 ID:SJELvRR2 [ 58-70-14-32.eonet.ne.jp ]
旧R24号沿い、北の庄のドコモショップ隣に有る
ネットカフェ(RURUTIAだっけ?)が、電気真っ暗で
営業していませんでした。
もしかして、閉店なのかな〜?
たまたま車で通りかかっただけだったので、詳細は
分かりませんが。
17197:2010/02/08(月) 19:17:07 ID:HCKwhBPQ [ i125-203-178-120.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>170
閉店ですよ。入口にそう書かれていました。
172近畿人:2010/02/08(月) 21:03:51 ID:7nrhezxk [ softbank221093251217.bbtec.net ]
>>171
めっさ近所に住んでるがあそこ閉店したのか。知らなかった。
173近畿人:2010/02/09(火) 00:48:30 ID:R20CKG1M [ p6fac82.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
幸楽苑のHPの店舗検索、昨日の今頃はあった大宮店が今見たら
なくなっていました。

5年ほどにわたる健闘、おつかれさまでした。

近所なのに1回しか行ってないけど。
174近畿人:2010/02/09(火) 11:57:17 ID:Jmr/Obo6 [ pon046-102.kcn.ne.jp ]
まじかよ
俺も一回しか行ってないけど
そのうち行こうとは思ってたのになあ
175近畿人:2010/02/09(火) 17:24:48 ID:Y.PDWJsI [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あそこ潰れたのか残念だな
そういえば向かいの、店がたくさん建ってた所(ピザ屋とか)も工事で全部潰してたな
176近畿人:2010/02/11(木) 02:06:11 ID:hMIdbzRg [ p6fac82.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
「思い出の 中華そば 懐かしさに 思わず涙するか
中華そばが ご馳走だった あの頃の 中華そば」

ああ、思い出すだけで恥ずかしい。
そして、近年はそんなプライド捨てたようなところが二度恥ずかしい。
177近畿人:2010/02/11(木) 02:14:36 ID:D7e.gOoY [ ntnara098150.nara.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
始めは値段の割りにうまかったけど、末期はハンバーグ定食とかやってたな…
178近畿人:2010/02/11(木) 09:26:52 ID:emEQjSyM [ 180-144-125-101.eonet.ne.jp ]
駅近辺にカレー屋かインド料理屋ありませんか?
三条のMANNAは行ったことあるんですが
179近畿人:2010/02/11(木) 16:09:06 ID:zSbw7c9g [ p926a7a.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
花火ないよな・・・
電話で訊くの面倒・・・
180近畿人:2010/02/11(木) 16:30:19 ID:oAn.upRI [ himob1-p25.iem.hi-ho.ne.jp ]
300円でお釣りのくる中華そば

なかなか旨かった
麺かためめたべてたな・・・

ドギツイ黄色い看板になってからは行ってなかった。
なんか食欲落とす色よね?
181近畿人:2010/02/11(木) 18:01:19 ID:hMIdbzRg [ p6fac82.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
原色系の看板ほど細かいニュアンス(色調の微妙な差異)に
気をつけないと命取りだな。同じ黄色でも全然違ってくる。
182近畿人:2010/02/11(木) 18:03:42 ID:zSbw7c9g [ p926a7a.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
おいおい
花火?の音してんじゃん!
ウチからは見えませんが。
183近畿人:2010/02/11(木) 18:04:10 ID:Mu8lnXHE [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
雨の花火・・
ライトアップは一応やるのか
18497:2010/02/11(木) 18:30:24 ID:0gIo/lFU [ i118-17-207-35.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>178
なららにインド料理屋がありますよ。薦めはしませんが。
あと、三条にはココイチもあります。
185近畿人:2010/02/12(金) 20:26:50 ID:44AqJt92 [ 180-144-125-101.eonet.ne.jp ]
>>184
ありがとうございます
186近畿人:2010/02/12(金) 22:10:17 ID:NkqiIQlU [ eaoska194109.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
瑠璃絵行った方いますか?どんな感じでしたか?
187近畿人:2010/02/13(土) 23:07:13 ID:4BqS8rsI [ ZV218201.ppp.dion.ne.jp ]
行こうかと思ったけど、カップルばかりでいたたまれなくなりそうで止めた。
188近畿人:2010/02/14(日) 02:56:32 ID:Pg4dV4/M [ eAc1Adw092.osk.mesh.ad.jp ]
ショボすぎる。燈花会を思い描いて見に行くと、騙された気分になる。
189186:2010/02/14(日) 09:25:49 ID:3u19plzc [ eaoska253091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>188
情報ありがとうございます。
この寒い時期にするのにしょぼいんですか。残念ですね。
190近畿人:2010/02/24(水) 13:12:46 ID:fFNw/jIg [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
JR奈良駅の西口の空き地、いつになったら商業施設できるんや?
こないだ問いあわせたら商業施設を目指してる、とか言ってたけど。

誰か情報知らない?
191近畿人:2010/02/24(水) 16:58:25 ID:EEh/bAJk [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>190
ホテル開発が頓挫してからは音沙汰なしだけど。
景気がもう少し回復するまでは動きがないんじゃない?駅の高架下には商業施設ができるらしいけど。
192近畿人:2010/02/24(水) 17:27:00 ID:YOmpxQSk [ eAc1Adw074.osk.mesh.ad.jp ]
石炭ガラ搬出絡み(お金)でもめてる。
193近畿人:2010/02/24(水) 17:30:08 ID:EEh/bAJk [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>192
ということは、実際商業施設ができるって話はあるの?
石炭ガラの話は旧ホテル開発会社や国鉄清算事業団との間の係争だったと思うんだけど。
194近畿人:2010/02/24(水) 18:25:08 ID:YOmpxQSk [ eAc1Adw074.osk.mesh.ad.jp ]
>>193
石炭ガラの件は、市とホテル開発会社の間の話。
市が積算した費用よりも、開発会社の金額が高い。
商業施設の話なんて、今のとこ出てないな〜
市からも公表されてないし、新聞にも載ってないし。
195近畿人:2010/02/27(土) 21:47:40 ID:2hAYLQdk [ eAc1Adw131.osk.mesh.ad.jp ]
日航ホテル北側のウエルシアが閉店した。既に看板も無し。
196近畿人:2010/02/27(土) 22:47:31 ID:6BFO8Mq6 [ himob1-p248.iem.hi-ho.ne.jp ]
三条は、どんどん寂しくなるなぁ・・・
197近畿人:2010/02/28(日) 11:31:18 ID:SxmJTPO. [ 58-70-14-32.eonet.ne.jp ]
>>178
駅から少し離れてるけど、個人的にタリカロはオススメ。
198近畿人:2010/02/28(日) 11:48:21 ID:SxmJTPO. [ 58-70-14-32.eonet.ne.jp ]
そういえば、JR駅近のケンタッキーっていつの間にか
閉店していた。
俺が子供の頃、イブにパーティバーレル買って貰う為
親と並んだなぁ。
懐かしい想い出だ。
199近畿人:2010/02/28(日) 11:54:43 ID:Qj2IStk6 [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>198
あのケンタッキーの入ってたビル、建替えるって噂を聞いたんだけど。
200近畿人:2010/02/28(日) 13:15:54 ID:y8IM4yYg [ p29614f.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
あのへん、珍しく朝7時頃通りがかって、ケンタッキーのあるビルがけっこう古びてることに初めて気付いた。
朝だから閉まってたんじゃなくて閉店してたとは。
201近畿人:2010/02/28(日) 13:17:22 ID:YWxnGCq. [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
>>195>>199

再開発でもするのかな。。。
まあ、薬局がなくなっても賑やかな店とか
ビルができる方がまだいいんじゃない?

っていうか、JR奈良駅の東口から駅舎のデザインって分かる?
もう3階のカラーカーテンウォールは出来てる?

そういや、デイリーインの横にも店が出来そうだけど。
202近畿人:2010/02/28(日) 13:54:10 ID:Qj2IStk6 [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
ケンタッキー跡のビルの隣(旧奈良国際ホテル跡地)の更地は大和ハウスが取得してるし、
一体的に再開発できれば、かなり大規模な再開発ができると思うんだがな。

>>201
デイリーインの隣は、たぶん仮駅舎から移転する日本旅行だと思う。
203近畿人:2010/02/28(日) 17:08:58 ID:IM.Gc8UY [ i125-203-177-154.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>198-202
ケンタッキーは、道路拡張に伴う改装と書かれていました。
それと、JR駅1階は商業エリアになるらしいが、出来るのかな〜
204近畿人:2010/02/28(日) 17:44:56 ID:YWxnGCq. [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
>>203
計画では、1階にも2階にも商業施設ができるらしいよ。
駅だけじゃなくて周辺の空き地も早く開発してほしいわ。

西口とか国際ホテル跡にOPAとか東急ハンズとかできないかなあ・・・
205近畿人:2010/02/28(日) 20:16:57 ID:jUBli5Gw [ eAc1Adw143.osk.mesh.ad.jp ]
大宮通り奈良行き車線、大韓民国民団ビル西側にあった駐車場跡地に
吉野家の牛丼 4月オープン。
206近畿人:2010/02/28(日) 21:05:13 ID:6Gbqtr0w [ p3060-ipad08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
遷都1300年で何をするかを書かれているパンフレット見たけど
すごくつまらなそう・・
せんとくんは認知されてきてると思うけど、盛り上げるかな
207203:2010/02/28(日) 21:18:45 ID:IM.Gc8UY [ i125-203-177-154.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>204
計画倒れにならないことを願います。
2階は改札がスペースを取りますが、1階は期待して好いものかどうか
スーパーぐらいは出来て欲しいが、願望だけを言ってもね〜。

1300年祭に全く合わせてないよな。
208近畿人:2010/02/28(日) 22:16:30 ID:Qj2IStk6 [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>204>>207
奈良より衰退著しい和歌山でも駅ビル改装でMioができるくらいだから、何とかなるでしょ。
奈良より田舎の加古川や福井、福知山でも駅高架下には商業施設ができてるし。

>>195
ウエルシアは増築した上でタキヤってドラッグストアになるらしい。
どっちも経営会社は同じみたいだし、ブランド転換だと思う。
209近畿人:2010/03/01(月) 05:02:52 ID:DkySjsCk [ himob3-p216.iem.hi-ho.ne.jp ]
遷都1300年祭って来年だっけ?
210近畿人:2010/03/01(月) 05:54:45 ID:4AwfBhMQ [ eAc1Adv192.osk.mesh.ad.jp ]
>>208
なるほど、増築してブランド転換なんだ。
そういえば、旧店舗の北側で大和ハウスが工事してる。
(それが増築部分かどうかは不明)
三条通りが拡幅されるので、旧店舗の駐車場部分が
幾らか削られるんだろうな。
211近畿人:2010/03/01(月) 12:14:13 ID:7MWV7neo [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>210
それが増築部分。
212近畿人:2010/03/01(月) 15:26:23 ID:xErW.t4I [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
>>207
2階も、新改札口の前の自由通路の奥から
三条通りまでの高架下は全部商業施設になるから
わりと広いのが出来ると思うよ。
213近畿人:2010/03/01(月) 19:26:24 ID:Tfw7JdxI [ p292c15.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
薬局と美容院とパワーストーンとかわけのわからん店ばっかり増やしてどうすんだよ・・・。
214近畿人:2010/03/01(月) 22:31:40 ID:7MWV7neo [ user-233255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>209
今年だよ。
本格的な開催は4月以降だけどイベント自体は今年の1月1日から開催されているので
既に開催されている。
215近畿人:2010/03/02(火) 01:25:20 ID:um2FMlO6 [ ZV218201.ppp.dion.ne.jp ]
今年
216近畿人:2010/03/02(火) 18:11:01 ID:JzqOpraQ [ himob2-p90.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>214
始まってるカンジが全然しないんだが・・・
217近畿人:2010/03/02(火) 22:59:47 ID:02n1TYPE [ pon046-102.kcn.ne.jp ]
三条も阪奈高架も絶賛工事中だしねー
4月までには終わらせるつもりらしいが・・・
三条はともかく高架間に合うのか・・・?
218近畿人:2010/03/02(火) 23:03:15 ID:8NZRXAU. [ eAc1Adw112.osk.mesh.ad.jp ]
阪奈高架は間に合わないよ。
219近畿人:2010/03/04(木) 12:45:03 ID:PA3ivAOg [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
近畿大阪銀行横のゲーセン5Fにあったネカフェって閉めちゃった?
久しぶりに行ってみたらなかったので目点
短時間だと結構安かったので、雑誌とか見るのにたまに行ってたのにな
220近畿人:2010/03/04(木) 13:16:15 ID:gMgIfSyw [ cap080-109.kcn.ne.jp ]
>>219
スーパーマンのことかな? あそこ無くなっちゃったのかい?
221近畿人:2010/03/04(木) 13:20:52 ID:PA3ivAOg [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
>>220
そう 気づかずにエレベーター前まで行ったら5F名札がが空白になってたので
エェェェと思って表を見直したら、看板とかもなかった
今ちょっとググって見たら、昨年の大晦日で閉店したらしい
12月初旬に行ったときはそんな気配全然なかったのにな
222近畿人:2010/03/04(木) 16:18:07 ID:4X4CA8Ew [ pon093-238.kcn.ne.jp ]
油坂の「藤川放射線」の女技師 感じ悪い。。こちらは裸だし嫌われると
痛くされそうなんでうつむいてグッと我慢したよ{涙}
223近畿人:2010/03/04(木) 17:21:43 ID:etSmGuYA [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
今日久々にJR奈良駅の東口に出てみて駅舎を見たら
ほとんど出来てた。
3階のカーテンウォールが曲線で良い感じだった。

画像.jpg
224近畿人:2010/03/04(木) 20:33:21 ID:GC4UOCcw [ himob4-p146.iem.hi-ho.ne.jp ]
 ↑↑
 ↑↑
ココをクリック  しそうになった
225近畿人:2010/03/04(木) 21:29:19 ID:etSmGuYA [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
申し訳ない。。。
貼り方が分からない・・・
226近畿人:2010/03/05(金) 02:52:56 ID:kgCzj+hw [ cap076-013.kcn.ne.jp ]
>>221
俺の穴場だったのに残念だ。
あそこは県内で一番安かったし、
会員に入らなくても利用できて良かったのにな・・・
227近畿人:2010/03/07(日) 03:27:26 ID:+VubQb+A [ cap077-183.kcn.ne.jp ]
以前から、やすらぎの道を通るたびに
「あれ何だろ?」と気になってる物があるんだけど・・・

済美小の東側あたりに見える古い煙突
近くに行っても、住宅に囲まれてて入れるような場所が見当たらないし
銭湯という感じでもない。 何かの工場跡か何か?
228近畿人:2010/03/07(日) 05:07:11 ID:NNPewT7g [ himob1-p221.iem.hi-ho.ne.jp ]
229近畿人:2010/03/07(日) 06:30:31 ID:NNPewT7g [ himob1-p221.iem.hi-ho.ne.jp ]
大森町の交差点とこのセブンイレブンだけど、
夜中に警察官が封鎖してた。

強盗? コエ〜な
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231近畿人:2010/03/07(日) 15:52:13 ID:NHMK1WxA [ pon046-102.kcn.ne.jp ]
こえー
うちのコンビニとそう離れてないな
つっても間に3店くらいあるけど
232近畿人:2010/03/07(日) 21:14:25 ID:EbSWhJEQ [ himob4-p118.iem.hi-ho.ne.jp ]
やったヤツが、その辺ウロウロしてるって、怖いわ

どうせ、カメラに顔映ってるんだろけど・・・
タバコも銘柄指定なのかな???
233近畿人:2010/03/08(月) 02:36:48 ID:9A0XcnEQ [ cap082-209.kcn.ne.jp ]
234近畿人:2010/03/08(月) 16:01:20 ID:55y1V/sg [ dsl010-103.kcn.ne.jp ]
その辺りあんまり知らないんだけど、
もしかしたら保健所?
235近畿人:2010/03/08(月) 17:00:21 ID:u0LswS+Q [ cap075-250.kcn.ne.jp ]
>>234
保健所はもうすこし南側だね。

古い煙突は
西木辻のバス停から北〜北西あたりを見上げながら奈良駅に向かって歩いてくと
フッと見える場所がある。 
「あれっあんなとこに・・・今まで気づかなかった」と皆が言う。
236近畿人:2010/03/08(月) 21:14:21 ID:le34iGMQ [ p6084-ipad209kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
シネマデプトなくなったから映画見に行くこともなくなる
237近畿人:2010/03/09(火) 17:18:18 ID:bJYFRoCQ [ pon093-238.kcn.ne.jp ]
↑そうなのよ〜〜 シネマデプト後も映画館って訳にはいかんねやろか。。
郡山イオン 期待したんだけどマイカルは入らないみたい。。。

高の原までは電車に乗らんとあかんしちょっと映画。って感じでよかったのになぁ 

提携店舗でのレシートで500円になったりとにかくサービスが良かった

もう取り壊されるしかないのかな{涙}
238近畿人:2010/03/09(火) 18:01:55 ID:SoBy+dDQ [ himob3-p134.iem.hi-ho.ne.jp ]
三条の閉店ブームは奈良市にも責任あるわな〜

意味のない拡幅工事なんかしやがって・・・

趣のあった街が台無し!
239近畿人:2010/03/09(火) 20:52:19 ID:uHiqscIA [ eaoska198253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
郡山イオン、オープン時には映画館ないけど、
植樹祭行った人の話によると、シネコン作るスペースと予定はあるらしい。
噂では公的なとある団体が反対しているらしいけど、
イオンがそこそこ流行って郡山市に税金おさめるようになったら、
賛成に回るんじゃないかな。一市民としては、イオンに要望出して行けばいいんじゃないかな。
240近畿人:2010/03/09(火) 21:52:49 ID:JqTQshvA [ p2961fe.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
知らないけど、並行してその団体に圧力かけるのもいいんじゃないの?
241近畿人:2010/03/09(火) 21:57:34 ID:lJOcScSg [ pon014-225.kcn.ne.jp ]
映画館に反対する団体ってあるかなあ
242近畿人:2010/03/09(火) 22:16:04 ID:uHiqscIA [ eaoska198253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あくまで噂レベルだよー
レイトショーとかで、青少年の風紀が云々言ってるとかいないとか
243近畿人:2010/03/10(水) 01:03:19 ID:pOknv4aw [ user-250255086061.kinet-tv.ne.jp ]
シネコンができないのは、経済的な理由の方が大きいんじゃない?
244近畿人:2010/03/10(水) 01:05:06 ID:xfY00oPg [ himob3-p97.iem.hi-ho.ne.jp ]
ピンク映画やるわけじゃないだろうし・・・何考えてんのか・・・?


ゲーセンにたむろするよか、高校生で映画なんてよっぽど健康的で文化的だがな・・・
245近畿人:2010/03/13(土) 00:20:45 ID:596Q+jXg [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
今日、高架化だね。
はやく完全完成してほしいわ。
近々商業施設も建設開始するだろし、来年には
全面オープンだろうね
246近畿人:2010/03/13(土) 01:23:09 ID:cFkRSaqA [ cap082-192.kcn.ne.jp ]
>>235
古い煙突あったわwww
「よしだ」前の信号からもの凄くよく見えたよ。
今までまったく気づかなかった。 しかしあれなんだろね?
247近畿人:2010/03/13(土) 16:54:16 ID:4N1NLSWQ [ p10181-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
猿沢池畔の天平ホテルは今でも営業してますか?
248近畿人:2010/03/13(土) 20:21:54 ID:lYzdM/IA [ himob3-p36.iem.hi-ho.ne.jp ]
半年前はあったぞ
249近畿人:2010/03/14(日) 13:17:35 ID:/i7wMcMw [ 202-71-88-207.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>235
>>246
Google のストリートビューでも見えますね。
(URLを張ってもうまくいかないんだけど)
250近畿人:2010/03/14(日) 13:23:44 ID:3Rocq4tA [ himob1-p169.iem.hi-ho.ne.jp ]
なんで、衛星写真からみるんだ???
ttp://www.tenpyohotel.com/
251近畿人:2010/03/15(月) 18:19:30 ID:2l/3/cDg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
鹿さん・・・( ̄人 ̄)合掌
252249:2010/03/15(月) 21:35:18 ID:mtYyFw4A [ 202-71-88-207.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
煙突、実物を見ても分からなかった。銭湯か工場でもあったんだろうね。

>>251
ひどいことする奴がいるもんだ。
253近畿人:2010/03/16(火) 01:57:14 ID:e8dSIANw [ cap074-077.kcn.ne.jp ]
>>252
「よしだ」前の信号に立って北西方向を見てごらん
ハッキリみえるよ、何かの工場跡っぽい感じがする。

あの辺に住んでる子に聞いても「煙突? そんなのある?」って言うぐらいだから
普通は気づかないだろうね。
254近畿人:2010/03/16(火) 07:58:04 ID:LJdRd7OA [ softbank221092040032.bbtec.net ]
251さん ここはアフリカじゃないよね
255近畿人:2010/03/16(火) 15:48:26 ID:F3SzNISw [ p292e2c.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
意味もなく生き物殺す奴といっしょにしたらアフリカの方に失礼だよ・・・
256近畿人:2010/03/16(火) 18:53:25 ID:Qjac23uQ [ himob1-p239.iem.hi-ho.ne.jp ]
矢ガモの復活だな・・・

どおりで、警察がパトロールしてるわけだ・・・
夜中に車止めてたら職質されたぞ

コンビニ強盗もまだ捕まってないんかな???
257252:2010/03/16(火) 21:21:03 ID:GHGd+n0g [ 202-71-88-207.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>255

ごめん。見たんだけど、何の煙突かの手がかりがなかった。
という意味。古そうだけど。
258252:2010/03/16(火) 21:44:33 ID:GHGd+n0g [ 202-71-88-207.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
ごめん。実物を見たけど、何の煙突かの手がかりが得られなかったという意味。
259近畿人:2010/03/17(水) 20:55:33 ID:AiQvElYA [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そろそろ探偵ナイトスクープの出番だな
260近畿人:2010/03/18(木) 21:31:49 ID:1dxhTSaw [ p6009-ipad06kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
シネマデプト痕は何になるのでしょう?
261近畿人:2010/03/18(木) 21:50:23 ID:MS5GfLGQ [ 218.185.164.166.eo.eaccess.ne.jp ]
シネマデプト跡
262近畿人:2010/03/20(土) 02:30:23 ID:OkQWUvpQ [ CTS219103106116.cts.ne.jp ]
>>253
ストリートビューで見ると、煙突のある建物は廃墟みたいな感じに見えるね。
建物のある路地は立ち入り禁止のロープが張ってあるっぽいから確認のしようがない。

何かの工場跡か。
263近畿人:2010/03/20(土) 04:35:49 ID:NWH5Hz+w [ cap080-151.kcn.ne.jp ]
>>262
煙突が立ってる土地は広そうだよね。
長くて大きい屋根が何棟か見えるし工場跡なのかな?
264近畿人:2010/03/23(火) 03:41:46 ID:P0nldiyQ [ CTS219103106116.cts.ne.jp ]
>>263
たぶん工場だったんでしょう。

煙突付きの工場の解体撤去って結構高い。
昔の煙突はアスベストを使ってる事も多いしダイオキシン類の汚染の可能性もあると特に高い。
2千万円近くするかも。
いつまでも放置する訳にはいかないし、どうするんだろ。
265近畿人:2010/03/23(火) 13:39:41 ID:sZKMOdRw [ cap078-166.kcn.ne.jp ]
>>264
土地はそのままだから持ち主は変わってないのかもね?
266近畿人:2010/03/24(水) 12:20:23 ID:LUVbXd3A [ cap075-129.kcn.ne.jp ]
あんな街中で、
住宅に囲まれて外からはまったく見えずに気づかない
地元民も知らないような廃墟があるなんて・・・

廃墟マニアにはヨダレものだ。
267近畿人:2010/03/25(木) 19:19:03 ID:aUBYsUeA [ himob3-p39.iem.hi-ho.ne.jp ]
コンビニ強盗捕まったんかな・・・
268近畿人:2010/03/25(木) 23:54:25 ID:PLQXQOzQ [ ntnara091010.nara.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>267
奈良の刃物男 連続コンビニ強盗との関連は…
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100325172100333927.shtml

真犯人だといいのですが。
269近畿人:2010/03/29(月) 06:50:46 ID:+I0lM8kA [ p1219-ipbf02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
4月2日 ミニストップがオープン
270近畿人:2010/03/29(月) 13:59:29 ID:sQJN/HPQ [ user-250255086061.kinet-tv.ne.jp ]
ウェルシアが改装、増築してタキヤ+ミニストップの複合店になるらしいね。
271naraneko:2010/04/01(木) 12:46:08 ID:kRPeetWw [ KD124208187156.ppp-bb.dion.ne.jp ]
石炭ガラって,園芸や建築に応用可能な循環型資源なんだけれど。
信じられないぐらいつまらないお話でもめてるね。
業者が処理した金額が高ければまたそれで奈良市を叩こうという
N新聞の目論見だろう。
272近畿人:2010/04/02(金) 00:07:31 ID:1hmn1GLQ [ eAc1Adw044.osk.mesh.ad.jp ]
有害なタールが含有してるねん。
27397:2010/04/03(土) 21:44:21 ID:N74VJg3Q [ i125-203-178-164.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>217
4月になったけど、まだ工事が終わらないな、というか拡大してる…
旧駅舎の前ぐらい綺麗になってると期待していたが、無惨なまま。

連休前にはどうなっているか、楽しみ(笑)
274近畿人:2010/04/04(日) 22:00:30 ID:bKlvM4Hg [ p10211-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
>>217
三条菅原線は下記のサイトによると4月10日に工事完了らしいですよ。
ttp://www.be-collabo.jp/hp/nkm43/kakufuku/diary201003.html
大宮道路は工期は7月31日までとなってます。
ttp://www.e-koji.com/taisei/oomiya/const_1.html
JR奈良駅の工事は秋に完成らしい。
275近畿人:2010/04/05(月) 10:23:06 ID:RCVYW7gw [ cap012-078.kcn.ne.jp ]
牛角に久しぶりに行ったら閉店してたよ、びっくりした。
276近畿人:2010/04/05(月) 17:38:37 ID:BPUSy1aA [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
牛角は1月末くらいに閉めたんじゃなかったかな
外装工事をしてたから、新しく入る店が決まった?
277近畿人:2010/04/06(火) 14:31:01 ID:BxPOZROQ [ i60-46-152-193.s41.a029.ap.plala.or.jp ]
278近畿人:2010/04/06(火) 21:50:52 ID:Lh+1ByKA [ p4235-ipbfp405daianji.nara.ocn.ne.jp ]

どないしてん
279近畿人:2010/04/08(木) 14:51:00 ID:hNdbAHhA [ p5064-ipad206kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
せんと
280近畿人:2010/04/10(土) 04:50:48 ID:A1JDTQLg [ cap005-251.kcn.ne.jp ]
県営プールの跡地って、結局どうなるのですか?
ホテル誘致するという話だったけど、未だに塀で囲まれているだけ。
あれだったら、プールのままの方が有り難かった。
281近畿人:2010/04/10(土) 12:15:06 ID:v/vBnthA [ eAc1Aam152.osk.mesh.ad.jp ]
ひたすら誘致活動中。でも声が掛からず。
282窓際暇人 ◆DQN9UGUNko:2010/04/10(土) 22:30:20 ID:k4KmzvKg [ 121-82-131-222.eonet.ne.jp ]
>>280
( ´D`)ノ<プールを新築して欲しいものれすね
        実際はマンションとかじゃないれしょうか
283近畿人:2010/04/10(土) 23:03:59 ID:UK18cbPw [ user-250255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>274
今日JRの駅前に行ったら、旧駅舎の前の広場がかなりできてた。
ロータリーとかはまだ暫定的だけど、平城宮址会場開幕までに間に合いそう。
284近畿人:2010/04/11(日) 01:27:05 ID:Vb4pbqtg [ himob1-p238.iem.hi-ho.ne.jp ]
きょう、久しぶりにJR奈良駅つかったが、入口が無くなっててビックリ・・・

一瞬、西口まで回らんといかんのかオモタ・・・
285近畿人:2010/04/12(月) 06:34:18 ID:KZA/bjDw [ cap008-224.kcn.ne.jp ]
>>281
>>282
そうなんですか。
プールの水は汚かったけど、5000円の遊泳パスで一ヶ月泳ぎ放題だったんで、結構有り難かったんですが。
何も建たないのなら、いっそ放っといてほしかったわ…
286近畿人:2010/04/12(月) 09:17:31 ID:LoyazFhQ [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
三条通りでスピーカーから流している曲とかはやめたほうがいいと思うんだけど
誰の趣味なんだろう
287近畿人:2010/04/12(月) 13:15:43 ID:xbWOGr2A [ cap015-129.kcn.ne.jp ]
三条通、歩道の拡幅工事より道路を車両通行禁止にした方がよほど賑わいそうな気がします…
288近畿人:2010/04/12(月) 15:56:28 ID:fIeneJwg [ himob3-p146.iem.hi-ho.ne.jp ]
休日は日中 通行止めだよな

でも、意味不明の拡幅工事のお陰で、店が激減・・・
行く用事が無くなった
289近畿人:2010/04/13(火) 09:25:13 ID:X9vLiNiQ [ ipbfp016-030.kcn.ne.jp ]
>>251 鹿さん・・・( ̄人 ̄)合掌

捕まりそうですね。一体どんな人なんだろうか?
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291近畿人:2010/04/13(火) 19:32:21 ID:PCbuYgSQ [ cap004-147.kcn.ne.jp ]
>>290
うわっ。
金髪の、いかにも悪そうなヤツや…(^^;;)
292近畿人:2010/04/13(火) 19:37:03 ID:PCbuYgSQ [ cap004-147.kcn.ne.jp ]
>>288
ホント、目につくのは「テナント募集中」の看板ばかりです。
293近畿人:2010/04/13(火) 20:46:57 ID:Sv92mTng [ p5167-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
たしかに
奈良市も郊外型にシフトしたよな
南北の郡山と登美が丘にジャスコが出来たし
中心部には奈良ファミリー
294近畿人:2010/04/13(火) 21:47:56 ID:4keqMrEQ [ cap009-188.kcn.ne.jp ]
たまにイトーヨーカドーも思い出してあげてほしい
ロフトも出来たことだし
295近畿人:2010/04/13(火) 22:36:43 ID:dvyuKsXA [ dsl040-090.kcn.ne.jp ]
ロフト今週行ったけどめちゃめちゃ狭いやんけ!
296近畿人:2010/04/14(水) 00:26:51 ID:KKaM2LLA [ himob2-p186.iem.hi-ho.ne.jp ]
ロフト出来たの??

イトヨもがんばるの〜
イオンに囲まれたからか?
297近畿人:2010/04/14(水) 00:45:10 ID:jeQMLu8A [ user-250255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>295
あれでも姫路以上西宮レベル。札幌より少し狭いだけらしい。
奈良の都市規模を考えたら、破格の店舗。
298近畿人:2010/04/14(水) 22:39:02 ID:kVhBV7IQ [ i121-112-22-36.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
工事してるけど、ぜい六ってどうなったの?
閉店、それとも、奥に引っ込めるための工事?

時々行ってたんだけど、張り紙ぐらいしといてくれてもいいのに
299近畿人:2010/04/15(木) 14:47:11 ID:VvlmWsfg [ cap012-041.kcn.ne.jp ]
三条通はどんどんゴーストタウン化していってるなぁ…

どこもかしこも工事中で、落ち着いて歩けないし
拡幅して歩きやすくなってゆったり買い物が楽しめるかというと
広くなった部分は単なる自転車の駐輪スペースになってる ww
道が広がった分、向かい通しの店の距離が遠くなって閑散とした印象…

ここまで激しく街作りに失敗していると
虚脱感すら通り越して、もはや受ける www

最近はまだ餅飯殿の方が活気があるような気がする。
300近畿人:2010/04/16(金) 22:04:31 ID:Vjr0SyOQ [ user-250255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>299
広くなったところの暫定整備しかしてないし、あの暫定整備だと通りと一体感がない。
本格整備するまでは歩道と思ってもらえないだろうし、駐輪場にしかならないだろうねw
301近畿人:2010/04/19(月) 23:13:10 ID:gqGPMktQ [ eAc1Abu131.osk.mesh.ad.jp ]
月曜日の朝っぱらからいきなり停電で困ったよ。
でもごく限られた一部地域だけだったみたいだね。
302近畿人:2010/04/23(金) 13:58:34 ID:p28DlQMg [ 203-140-89-128.eonet.ne.jp ]
平日8時から9時台、奈良公園付近を南下する道は渋滞していますでしょうか?
ご存知の方教えてください!
303近畿人:2010/04/25(日) 20:11:21 ID:9nA6l1uA [ p1231-ipad201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
せんと祭りにも終わらない内に行かないとな
304近畿人:2010/04/25(日) 21:47:43 ID:XRO0PaiQ [ 119-230-24-176.eonet.ne.jp ]
>>302
今日はすいとったけどなあ
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
30697:2010/04/29(木) 20:04:09 ID:CpK4iwfg [ i121-112-22-26.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>283
旧駅舎の前はきれいになりましたが、何もないですね。
工事前はベンチがありましたのに
307近畿人:2010/05/03(月) 21:21:38 ID:/114wzhA [ p3097-ipad04kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
JR駅の切符売り場の前に大きい柱があってすごく邪魔
余計混雑する。
308近畿人:2010/05/04(火) 16:11:12 ID:E8DqiAdw [ cap014-091.kcn.ne.jp ]
JR奈良駅西口でやってるスケボーの連中、何とかならんもんかな。普通、駅前や公園ではスケボー禁止されているのに情けないよ…
309近畿人:2010/05/05(水) 02:13:01 ID:xMX/kTbg [ user-236231086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>308
高の原も昔はいたけど、イオンができて減った(完全にいなくなったかは知らない)気がする。
西口にもう少し商業施設とかできたら、場末っぽさも消えて自然にいなくなると思うんだがな。
310近畿人:2010/05/05(水) 05:50:39 ID:lVrMUzyg [ 222.81.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>308
駅前は私的な駅の所有の土地だから禁止されたら仕方が無いけど、公的な公園で禁止されたらどこでスケボーすればいいのか判らないから、禁止するのは不当のような気がする。ちゃんと住み分けできればいいのにね。
やたら禁止事項の多い公園はそもそも公園と呼ぶ価値すらないと思う。
311近畿人:2010/05/05(水) 09:04:25 ID:lwT8Q1bQ [ cap013-097.kcn.ne.jp ]
>>310
グランドでも借りてやればいい
不当ってのは何に対してだ?
公園でスケボーをすることによって一般人が利用しにくくなる
そもそもスケボーとかも節度を持ってやればいいものを、我が物顔でやるから
禁止とかいうことになるんだよ
312近畿人:2010/05/05(水) 09:26:08 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>310
駅は公共施設だろ
公園とほぼ変わらない
スケボーで遊びたいなら
とりあえず役所に問い合わせろ
313近畿人:2010/05/05(水) 09:38:44 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
何が正しくて何が間違ってるかわかってない無知が一番困る
市の知的レベルをこれ以上下げるな
314近畿人:2010/05/05(水) 09:44:43 ID:amUn0vXw [ cap007-249.kcn.ne.jp ]
>>311

奈良市がスケボー専用の施設でも作ってあげて、
そこでやれるようにすればいいんだろうけどね。

やっぱり騒音とか近隣住民には迷惑だろうし
飲食物の残骸とか捨てっぱなしだったりするのも見苦しい…

しかも日航ホテルという宿泊施設のすぐ横なんで
遷都祭でやってきた宿泊客も幻滅すると思うわ〜。
315近畿人:2010/05/05(水) 09:47:19 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
駅前が私的な駅の所有の土地だと言うなら、その土地の所有者と管理者に許可は取ったのか?
取ってないなら不当である

ついでに言っておくが
公共の場所でスケボーをしたい人が奈良市中どこを探しても、できる場所が無いというのでは駄目だと思ってる
つまり、奈良市ぐらいの規模ならそういう場所を用意しておくべきだと思ってる
だから、とりあえず役所に問い合わせればいいと言っているのである
316近畿人:2010/05/05(水) 10:02:29 ID:lwT8Q1bQ [ cap013-097.kcn.ne.jp ]
ごく一部の人間しか利用しないものにたいして税金を投入して果たして効果はあるんだろうかねぇ
どっかの河川敷にスケボー用の設備があるらしいけどいちいちスケボーやるやつがそこまで行くのは考えづらいなぁ

鴻池陸上競技場の外周のとこでたまにインラインとかやってるやついるけど節度持ってやればもめることもないと思うんだよね
市役所だって市民からの苦情等なければ公園でやってても無視するでしょ
317近畿人:2010/05/05(水) 10:09:29 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
アスカボウルの跡地とか県立図書館南のコンビニ跡地とかならちょうどいいと思うんだが
318近畿人:2010/05/05(水) 10:12:26 ID:IukqHFuA [ cap013-187.kcn.ne.jp ]
>>316

ほぇ〜、河川敷にスケボー用の施設なんてあるんですか。

とにかく、あの駅前のスケボーは奈良のイメージダウン↓
なことは確か…
319近畿人:2010/05/05(水) 10:28:54 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>316
はっきりと住み分けしたほうがいいわけで
そんなに多額の税金がかかるわけではない
そういう行為を圧力で封じ込めると逆に悪い効果が出てくると思うし
それを考えると効果はあるでしょう
スケボー自体はたしかに危険で騒音があるスポーツだけど
封じ込めると逆効果になるし
駅前や公園でやられたら一般人が困るでしょ
320近畿人:2010/05/05(水) 10:44:28 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
住み分けして専用施設に封じ込めるとも言えるけど
ここで言う封じ込めるというのは「禁止」という意味ですよ

税金について補則すると
ここ半年、奈良市のあちこちで道路舗装が整備されたけど
あんな規模を考えたらスケボー施設のひとつやふたつくらいの財源なんか余裕でしょう
321近畿人:2010/05/05(水) 10:56:35 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
役所の職員が考える事と言えば
施設を作ったとして、その施設内で死傷事故が発生した場合に誰が責任をとるのか?
といったことを考えるのだろうが

そんなものは基本的に自己責任だよ常識的に
もし、保護者や親族がごねてきてもきっぱりと自己責任を主張すべき

もともとが危険なスポーツだが、ヘルメットの管理までは無理がある
それを理由に禁止にするほうが事なかれ主義で害悪である
322近畿人:2010/05/05(水) 11:09:08 ID:4M0+1GRw [ p6070-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
今、JR駅前でスケボーによる死傷事故が発生したらどうするんだよ
答えは決まってるだろ
全面禁止



それを事なかれ主義と言うんだよ!!

公務員の18番である無作為!!

それらが今の日本社会を閉塞させてる最大の原因だといつになったら気がつくんだよ!!
323近畿人:2010/05/05(水) 12:14:12 ID:7bR1i/9Q [ p6027-ipbfp301daianji.nara.ocn.ne.jp ]
高架下でも専用の施設つくりゃいいのにね。
幅もあるし。車も停められるし。人も来ないし。うるさくても迷惑じゃないし。
324近畿人:2010/05/05(水) 14:44:23 ID:LUQfeRBQ [ eAc1Abu112.osk.mesh.ad.jp ]
スケボー連中は、見せびらかしたいだけ。
たまにグルーピー(期待族追っかけ)みたいなのが見てるときは
張り切っとるで。まあ餓鬼やから仕方ないな〜
325近畿人:2010/05/07(金) 22:40:46 ID:nYy02CMQ [ 222.81.100.220.dy.bbexcite.jp ]
急遽引越しが決まったので、冷蔵庫と洗濯機を今月末までに処分したいんですが、それが出来そうなタウン誌やネット掲示板等でお薦めありませんか?
326近畿人:2010/05/07(金) 23:46:08 ID:LdRjA0oQ [ dsl015-070.kcn.ne.jp ]
冷蔵庫350g以上、洗濯機5.5kg以上の完動品で無料ならば私が貰い受けます。
327近畿人:2010/05/08(土) 02:50:32 ID:dOY42xew [ himob2-p91.iem.hi-ho.ne.jp ]
天理街道の中華屋の隣にリサイクルショップあるよね?
328近畿人:2010/05/08(土) 22:55:53 ID:7FUy6qQQ [ 222.81.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>327
残念ながら、これらの荷物を運べる大きさの車を持ってないので、最悪リサイクル料金を払った方が安くつくんですよ。
329近畿人:2010/05/09(日) 08:28:26 ID:qcco39JA [ softbank218126000037.bbtec.net ]
奈良 買い取り 中古 家電 出張
この辺りで検索かけたら出張買い取りとか無料査定とかやってる店あるみたいだよ
330近畿人:2010/05/09(日) 14:41:32 ID:NU5oBBPw [ 121-80-141-146.eonet.ne.jp ]
>>317
アスカボウル なくなったの?
331近畿人:2010/05/10(月) 16:33:34 ID:jVgi+CQw [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
アスカボウルはやってます!!
332近畿人:2010/05/11(火) 20:55:15 ID:/ImzBFFA [ dsl015-070.kcn.ne.jp ]
アスカボウル、流行ってんのか?
333近畿人:2010/05/12(水) 18:19:41 ID:rHx7J3vA [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
冗談の書き込みだと思って、アスカボウルの近くまで見に行ってみたら営業してたw
てっきり廃墟だと思ってたのに
334近畿人:2010/05/12(水) 20:33:57 ID:rmD7njsw [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
もう20年くらいあんな感じで営業してるような・・・
昔は土日なんか物販展とかやってたけど、今はどうなんだろ
335窓際暇人 ◆DQN9UGUNko:2010/05/12(水) 21:23:59 ID:h9abkqQQ [ 121-82-131-222.eonet.ne.jp ]
>>334
( ´D`)ノ<土日の物販店の撤収バイトしたのれす
336近畿人:2010/05/13(木) 00:04:57 ID:ZrG+jvgA [ softbank218183110051.bbtec.net ]
アスカボウルの腐った緑のでかい手なんでなくなったの?
337近畿人:2010/05/13(木) 00:24:25 ID:x7zpn6ag [ eAc1Abt038.osk.mesh.ad.jp ]
ダイオーの商品を興味本位で良く見に行った。
338近畿人:2010/05/13(木) 22:11:57 ID:Gvr5MN/A [ pon009-187.kcn.ne.jp ]
アスカボウル懐かしい!まだ営業してるのか。感動やね。
学生のころ手書きで点数書いてたけど今も手書きなんやろか?
近鉄を奈良方面行きで乗ると平城京跡は遷都祭で人多くて、そしてアスカボウル! ギャップがえぐいよ(苦笑)

GWは奈良市内、車の渋滞すごかったな
339近畿人:2010/05/14(金) 22:52:54 ID:5XeZbf7g [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
アスカボウル、いまだに手書きですよ!!
340近畿人:2010/05/17(月) 14:24:39 ID:qhdsh7Rg [ 218-251-58-187.eonet.ne.jp ]
空がめっちゃ喧しい
何かやってんの?
341近畿人:2010/05/17(月) 14:27:04 ID:I/t38CMA [ 218.231.86.251.eo.eaccess.ne.jp ]
平成22年奈良基地祭
342近畿人:2010/05/17(月) 15:31:18 ID:qhdsh7Rg [ 218-251-58-187.eonet.ne.jp ]
飛行機展示とかやってたんか
行けばよかった
343近畿人:2010/05/17(月) 15:41:37 ID:nU4UUixQ [ 58-188-164-76.eonet.ne.jp ]
>>342
今日と明日は予備飛行(練習飛行?)で、基地祭本番は22日みたいだよ
344近畿人:2010/05/17(月) 17:31:45 ID:qhdsh7Rg [ 218-251-58-187.eonet.ne.jp ]
公式サイトにスケジュール色々載ってんな。
つか明日も轟音来るんか。ビビるわ。
345近畿人:2010/05/17(月) 18:00:51 ID:G6yZs7ow [ p29619d.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ヘリコもけっこううるさいよね。
基地祭ってマニアじゃなくても面白いのかな。
ブルーインパルスJr.って展示だけで走らないんだよね。
346近畿人:2010/05/17(月) 18:12:07 ID:+0CeTKxg [ eAc1Abu013.osk.mesh.ad.jp ]
沖縄とかに比べりゃ、マシとは思うよ。今日以上の音が毎日なんだから
347近畿人:2010/05/17(月) 18:30:13 ID:G6yZs7ow [ p29619d.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
そりゃ今の時期だから誰しもが沖縄の基地周辺住民へ思いを馳せたとは思うよ・・・
テレビの音聴くのも会話も中断される。
348近畿人:2010/05/17(月) 18:39:28 ID:+0CeTKxg [ eAc1Abu013.osk.mesh.ad.jp ]
10分ほどの我慢
349近畿人:2010/05/17(月) 20:52:11 ID:G6yZs7ow [ p29619d.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
アウトサイダーと話してたのね私
350近畿人:2010/05/17(月) 22:34:06 ID:nbwY0fmA [ eAc1Abu085.osk.mesh.ad.jp ]
コミュニスト目線から見れば確かにそうかも
351近畿人:2010/05/18(火) 21:54:10 ID:zwbX6kfw [ 60-56-39-4.eonet.ne.jp ]
今日は戦闘機の音無かった
352近畿人:2010/05/19(水) 02:38:32 ID:3aklF/gQ [ softbank221093250045.bbtec.net ]
イオン大安寺のドトール、閉店しましたね。時々利用してたので残念です…
353近畿人:2010/05/21(金) 08:02:26 ID:GOhkDJjw [ p7136-ipbfp203daianji.nara.ocn.ne.jp ]
南京終の元陸運の跡地ってどうなんねやろ?
354近畿人:2010/05/29(土) 23:02:26 ID:7kCy9Lkw [ user-162255086061.kinet-tv.ne.jp ]
JR西口の日航もオークラに名前が変わるんだろうか・・・
355近畿人:2010/05/30(日) 11:57:25 ID:44bNRSQw [ himob1-p26.iem.hi-ho.ne.jp ]
あそこにオークラの名前は勿体ない・・・

もともと日航じゃないしね
356近畿人:2010/05/30(日) 21:58:08 ID:xvbSBNPQ [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
JR奈良駅の北側にあるデカイ駐車場、
どっかのブログで写真が載ってて
工事中ぽいけど、
なんかできるん?
357近畿人:2010/06/01(火) 16:57:31 ID:GGZzkW3A [ pon093-238.kcn.ne.jp ]
もちいどの商店街 コンビニ上の美容室 カット2000円に引かれ行ったらなんとまぁ
上から目線の女美容師 50代後半 入れ歯合わないのかカクカク言わせて「古い」
「髪質悪い」「間違いだらけ」とか言いたい放題 こちらもシャンプー後座ってるし
ムカつくけど顔で笑って耐えたよ もう二度と行かない!!せっかく気に入ってた
お店なのに婆さん雇って客逃げるよ
358近畿人:2010/06/07(月) 10:24:35 ID:GSliv/MA [ i114-185-209-67.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
>>357
店長、オーナーに言うべき
359近畿人:2010/06/12(土) 00:07:13 ID:bNBXCpbg [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
まだ商業施設できてないの?
せっかく広いスペースがあるのに・・・
MIOでもできるのかな?
360近畿人:2010/06/12(土) 00:28:14 ID:J0oaXUOQ [ cap077-131.kcn.ne.jp ]
奈良の行政にそんなセンスは皆無・・・
他県がやったことの猿真似しかできないやつばかり・・・
361近畿人:2010/06/12(土) 11:56:32 ID:QOaHd7cg [ user-162255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>359
コンコースから駅前広場に向かう仮設通路が商業施設予定地を突っ切ってるんだから、まだ無理。
東口駅前広場に2階から降りる階段や西口デッキに出るテラスが設置されないことには、
商業施設の工事に着手できないと思うよ。
362近畿人:2010/06/12(土) 12:29:30 ID:bNBXCpbg [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
>>361
そういうことか・・・
来年には工事始まってるかもね。
しかし自由通路の工事、一向に進んでないね。
363近畿人:2010/06/12(土) 13:29:22 ID:zj6XZIsg [ himob2-p168.iem.hi-ho.ne.jp ]
1300年祭はじまってるのに、玄関口が工事中・・・

いかにも奈良っぽいな
364近畿人:2010/06/12(土) 17:16:40 ID:QOaHd7cg [ user-162255086061.kinet-tv.ne.jp ]
元々の計画では、JR奈良駅は今年の4月に完成予定。
つまり1300年祭のメインイベントには間に合う予定だった。

2005年ごろに高架化工事に向けて仮ホームに移設予定だったけど、
福知山線の脱線事故で、JR西日本が福知山線営業再開への準備やATSの設置に注力したから、
JR奈良駅の工事の方は半年遅れに。そのせいで全面開業も半年遅れの2010年10月になってしまった。
365近畿人:2010/06/13(日) 03:12:17 ID:Ff9f51aA [ cap080-001.kcn.ne.jp ]
東向きのマクドのところの
観光会館の地下映画館つぶれたあと
「バーシネマ」と言う大きいスクリーンがあるバーになったんだね。
366近畿人:2010/06/13(日) 06:48:24 ID:BM9IcBxg [ softbank221092040023.bbtec.net ]
1300年祭行って来た 暑い暑い死にそうになったよ
この分だと暑さの為に死人が出そう
367近畿人:2010/06/15(火) 18:46:48 ID:WqwWf40Q [ himob1-p157.iem.hi-ho.ne.jp ]
そいえば大阪キングで熱射病になりかけたな・・・

頭痛がしだして、頭頂部さわるとアツアツだった。
慌てて水掛けたっら湯気が出るほど・・・
368近畿人:2010/06/16(水) 08:10:08 ID:Sjc7RbaQ [ p1071-ipbf610kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
雨だと雨を避けるところがなくてぐちゃぐちゃ
天気よけりゃ日陰がなくて炎天下で日射病の恐れ

大変だな
369近畿人:2010/06/17(木) 01:37:30 ID:evBjkWtw [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なんだっけ? スプリンクラーみたいなので水撒くやつ
あれやればいいのにね
370近畿人:2010/06/17(木) 20:37:37 ID:tg4iMvBA [ himob4-p135.iem.hi-ho.ne.jp ]
気温は下がるが、日射病対策にはならんぞ
371近畿人:2010/06/17(木) 21:00:42 ID:ZPBEEL5w [ p926aa4.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
熱中症にはそれなりの効果がありそうだけど、まあいいか。
372近畿人:2010/06/17(木) 21:07:00 ID:ZPBEEL5w [ p926aa4.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ああ、狙ってなくても↓のヘンな1行、くっついてくるんだ・・・w
373近畿人:2010/06/17(木) 23:31:39 ID:Rhe7FI3g [ pw126233192237.19.tss.panda-world.ne.jp ]
>>369
細かい霧状のミスト?ならやってるみたい
374近畿人:2010/06/17(木) 23:59:51 ID:rr8S3YqA [ i118-17-194-111.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>366-373
確認したいんですが、どこの話でしょうか。
スレ違いだろう。
375近畿人:2010/06/18(金) 03:44:02 ID:yNTfkAhw [ eAc1Abt247.osk.mesh.ad.jp ]
遷都祭・平城宮跡会場
376近畿人:2010/06/18(金) 07:55:34 ID:LIs+y7Mg [ i118-17-194-111.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
【奈良】奈良の西大寺はどんな?Part9【西大寺】スレッドもありますので。
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1178360565/
377近畿人:2010/06/18(金) 20:03:09 ID:o6HESlHg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
遷都祭の話は西大寺と大宮のスレでやれということですか
あ〜、そうですか
378近畿人:2010/06/19(土) 17:28:00 ID:W7+tVpNw [ 60-56-86-96.eonet.ne.jp ]
>>363
工事してるもんだからJR奈良駅の左斜め前で
奈良駅ってどこですかって尋ねられたわw
379近畿人:2010/06/19(土) 20:07:36 ID:3QlnanzQ [ p926aa4.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
奈良っぽいの嫌なら出てけばいいのにwww
380近畿人:2010/06/20(日) 12:02:54 ID:1s3QNhfA [ himob3-p163.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>378
たしかに分かりにくい・・・
381近畿人:2010/06/20(日) 16:18:24 ID:p6974/Nw [ cap079-069.kcn.ne.jp ]
>>378
俺はその昔
国鉄からJRに変わってスグの時にオバサンにこう聞かれた事がある。
「JR国鉄ってどこですか?」
はい・・・???

こうも聞かれた事がある「JR近鉄奈良駅はどこですか?」
はい・・・???

俺はこう言った
「答えようがありません・・・」
38297:2010/06/21(月) 14:51:15 ID:t7E3RZ7A [ i125-202-169-163.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>95-101
三条通りにサンマルク復活です。
しかも、旧店舗の三軒西(木のうた跡)にできます。30日予定

>>352
イオン大安寺のドトール後継は、Holly's Cafeです。25日店開
383近畿人:2010/06/21(月) 18:12:08 ID:WxphElog [ 60-56-188-240.eonet.ne.jp ]
イオン大安寺のドトールの後に店出すって勇者だなw
あんな死角店舗に店出すって家賃タダでもない限り出せねえだろ。
384近畿人:2010/06/21(月) 19:49:47 ID:hG7iBlUg [ himob2-p103.iem.hi-ho.ne.jp ]
買い物帰りのジジババの社交場になってたな・・・
385近畿人:2010/06/21(月) 23:55:38 ID:66hRHmMg [ ntkyto162084.kyto.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺は休みの日の昼飯にミラノサンドセット
食うのが好きやった。若いのも結構利用してたけどなあ。
ミルクレープもうまかった。
386近畿人:2010/06/22(火) 11:24:43 ID:xoGYnupw [ user-217254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>362
きのうた、真向かいのパチ屋1階にも大型店があるんだから、2店舗もいらんわなw
サンマルクカフェ再開もうれしいけど、いつか旧市街にスタバも戻ってこないかな・・・。
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388近畿人:2010/06/30(水) 16:45:29 ID:CotkhxKQ [ 60-56-214-199.eonet.ne.jp ]
若江跨線橋が無くなってから、雰囲気がガラリと変わってしまった。
あの辺りはこれからどうなるんだろうか?
389近畿人:2010/06/30(水) 18:50:08 ID:vNsRiaFQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>388
東大阪の話題ってことは誤爆か?奈良もJR高架化で跨線橋がかなり減ったけどね。
390近畿人:2010/07/05(月) 16:13:28 ID:0OhEbNdQ [ FL1-111-169-117-12.nra.mesh.ad.jp ]
>>363
それ自分かもしれない。
「JR奈良駅」の停留所でバス下りたんだが、どこに駅が分からなくて同じバスで下りた人に尋ねたw
391近畿人:2010/07/09(金) 14:00:12 ID:EUcB4mrQ [ himob3-p41.iem.hi-ho.ne.jp ]
三条通り真っ直ぐいったら商店街のアーケードあるから北にいけばあるよ
392近畿人:2010/07/18(日) 15:45:18 ID:UxP8YMDQ [ FL1-119-238-253-100.osk.mesh.ad.jp ]
>>339
時が止まってるな奈良は。
393近畿人:2010/07/18(日) 15:56:24 ID:R1iUKdCA [ himob3-p66.iem.hi-ho.ne.jp ]
まだ昭和だからな・・
394近畿人:2010/07/19(月) 14:08:47 ID:MddoxyGQ [ softbank220043100012.bbtec.net ]
鹿男では異空間扱いされてたじゃないか。
395近畿人:2010/07/19(月) 14:15:00 ID:3l3U0H+w [ p8093-ipbfp401daianji.nara.ocn.ne.jp ]
いい空間
396近畿人:2010/07/22(木) 21:34:44 ID:M9LIeBsQ [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
JR奈良駅の東口、デッキのエスカレーターができたみたい。
397近畿人:2010/07/22(木) 22:46:29 ID:IyuJzCxQ [ himob5-p3.iem.hi-ho.ne.jp ]
入口できたん???
398近畿人:2010/07/23(金) 01:31:56 ID:Cp4bE8mQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>397
設置されただけで、まだ稼動はしてない。
399近畿人:2010/07/24(土) 16:53:45 ID:bH6cojIw [ himob3-p63.iem.hi-ho.ne.jp ]
いつまでやってんだか・・・
1400年債には間に合いそうだな・・・
400マジ:2010/07/24(土) 23:19:28 ID:k3ByEJlw [ i125-202-171-204.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
スローライフといっても、100年後まで残っている筈が無い
401近畿人:2010/07/24(土) 23:52:13 ID:+cEIsnTQ [ p2961c3.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
あの安普請は50年持たないよ♪
402近畿人:2010/07/25(日) 02:10:11 ID:IvIPmy6g [ himob1-p56.iem.hi-ho.ne.jp ]
ってことは、奈良のドカチンは孫の代まで安泰ってことだな
403近畿人:2010/07/25(日) 16:59:17 ID:FX4o8AVg [ i118-17-204-93.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
雷YABEEEEEEEEEE
404近畿人:2010/07/26(月) 18:59:00 ID:48KPADHg [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>399
そもそも福知山線の事故で着工が半年遅れになったから仕方ない。
405近畿人:2010/07/27(火) 15:36:34 ID:luGp7kQA [ KHP059139032138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
奈良公園付近のみなさまこんにちは。
明日から一泊出張で奈良行きます。
奈良初体験の東京者です。

早朝とか深夜って奈良公園散歩できるものでしょうか。
日中は打ち合わせで身動きとれなく、夕方は接待かな、という予定なので、せめて名刹の数々を外から眺められたらな、と希望してます。
406& ◆buWD7qD/.2:2010/07/27(火) 16:18:49 ID:GoSDXohA [ i125-202-170-97.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
できます。といっても、私には経験ありません。
407近畿人:2010/07/27(火) 18:50:24 ID:dmWWZ/Sw [ ntnara045050.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
できますよ。でも、深夜は街灯が少ないので少し不気味です。夜中に奈良公園で夜空の写真を撮っていましたら、鹿?がゴソゴソする音が怖かったです。
早朝の方がお勧めです。公園なので空気が少しひんやりして気持ちいい散歩ができると思います。
408東京人:2010/07/27(火) 19:07:04 ID:luGp7kQA [ KHP059139032138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ご親切にありがとうございます!
夜間は閉まる公園もあるから、どうかなとおもってました。
開いてるんですね。よかった!

深夜の鹿のゴソゴソも興味深々ですが、早朝散歩に行ってみます。
楽しみです!
参考文献として、『鹿男』と『天平の甍』買いました。
出張なのに何してんだろw
409近畿人:2010/07/27(火) 20:31:37 ID:NigIqhMA [ himob4-p168.iem.hi-ho.ne.jp ]
ちなみに東大寺は16時までです・・・

私は出張に来た時に16時終わりでダッシュで言ったんですが、しまってました・・・orz
410近畿人:2010/07/27(火) 20:44:48 ID:QDTc03+A [ p292eb9.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
今なら夜10痔まで奈良公園周辺の名スポットでライトアップ(だけだけど)されてるので
接待後、時間が合えば心のリフレッシュに見ていくのもいいかな。

奈良の地味さ、マッタリさを味わって、
それをいちばんのお土産に持って帰ってもらいたいねぇ

ちょっと気になったけど、初めて来た方の、しかも夜の道案内って大丈夫なのかな・・・
411東京人:2010/07/28(水) 06:59:28 ID:2iaNfVXg [ KHP059139032138.ppp-bb.dion.ne.jp ]
16時までですか。無駄ダッシュ残念でした。
でも、プライベートでゆっくりいらっしゃいby大仏様ってことかもしんないですよ?

ライトアップ情報ありがとうございます!
いいですねぇ
奈良の空気を感じることができたら嬉しいです

では、これからそちらに向かいます〜
412近畿人:2010/07/28(水) 11:04:57 ID:FlpRFBAQ [ cagi2003-172.kcn.ne.jp ]
>>411
もう少し後でしたら燈花会もあり
夜の散歩も苦にならなかったかも?

早朝の奈良公園では、鹿集めの法螺貝の音色が聞けますよ〜
413近畿人:2010/07/28(水) 11:18:54 ID:VBdPYfvA [ pw126233209130.19.tss.panda-world.ne.jp ]
>>412
法螺貝?ホルンちゃうのん
414近畿人:2010/07/28(水) 19:57:41 ID:H3XVRH5Q [ himob2-p129.iem.hi-ho.ne.jp ]
今や奈良県民なのですが、大仏は一度行ったっきりだったり・・・

猿沢池越しの興福寺の五重の塔のライトアップは綺麗ですよ。
お気をつけて!
415近畿人:2010/07/28(水) 21:23:01 ID:1h6H2jSA [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
話のネタに、巾着うどん食べてくればいいのに
416近畿人:2010/07/28(水) 23:11:36 ID:H3XVRH5Q [ himob2-p129.iem.hi-ho.ne.jp ]
なにそれ?
417近畿人:2010/07/28(水) 23:20:32 ID:1tEQj3aQ [ p292eb9.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
お盆はたしか拝観料なしで大仏様に逢えるよね
県民でもなかなか行かれないのは皆同じかも?

燈花会見物ついでにまた拝みに行こう
418近畿人:2010/07/28(水) 23:36:09 ID:H3XVRH5Q [ himob2-p129.iem.hi-ho.ne.jp ]
もうすぐ燈花会やね・・・
オネチャーンが出来れば、浴衣姿で行きたいと思いつつ2年目・・・orz

すげぇ渋滞になるな・・・
419近畿人:2010/07/29(木) 21:38:45 ID:00f4Z61A [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
JR駅前のケンタッキー跡地、ビルの建設が始まったね。
新しいビルにもケンタッキーは入るのかな?
420近畿人:2010/08/02(月) 20:35:37 ID:FijsoPpw [ KD124213196006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ケンタッキーは休んでるだけじゃなかったけ?
421近畿人:2010/08/02(月) 20:55:05 ID:Z033GksA [ i219-164-174-62.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
http://search.kfc.co.jp/view.cgi?st_scode=0157&st_gid=KFC

2010年2月1日(月)〜2010年11月頃まで
ビル建て替えの為、休業致します。
422近畿人:2010/08/03(火) 21:27:47 ID:gIKIQF8w [ 121-82-171-183.eonet.ne.jp ]
JR奈良駅と近鉄奈良駅、住む(下宿)ならどちらが便利でしょうか??
JRの駅前も最近なんだか成長してきてますし…
423近畿人:2010/08/03(火) 22:46:23 ID:kdGG7h7A [ pon009-187.kcn.ne.jp ]
本当に奈良駅前は平日人少ないな
なららとか不憫でしょうがない
424近畿人:2010/08/03(火) 23:17:05 ID:f/5lyWaA [ 218.45.92.197.eo.eaccess.ne.jp ]
J奈良、新大宮間が便利
425近畿人:2010/08/03(火) 23:37:49 ID:aX0uXZvA [ himob1-p244.iem.hi-ho.ne.jp ]
近奈良はスーパーとか有るから便利そう
便利なぶん家賃も高そうだけどね
426近畿人:2010/08/04(水) 19:23:05 ID:TQiAK1EA [ 58-188-40-93.eonet.ne.jp ]
>>423
奈教に近い方がいいんです。
神戸から通っててなかなかしにそうで…
>>425
やっぱり近鉄の方が便利ですかね…
JRは通学でもつかわないのでどんな感じなのかいまいちわからないんです
427近畿人:2010/08/04(水) 22:27:38 ID:blvmxjlA [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>422
JRのエキナカの詳細が出ないことには、JR周辺の将来性は何とも言えないよね。
現状なら近鉄駅前の方が便利。奈教に通うなら、なおのこと近奈良の方がいいよ。
JRからだと徒歩はきつい。近鉄周辺からなら、春秋の気候のいい時期は高畑まで歩けなくもないし。
428近畿人:2010/08/05(木) 20:54:00 ID:GJrv4DGw [ 121-83-72-79.eonet.ne.jp ]
>>427
ありがとうございます!!周辺で探してみます
429近畿人:2010/08/05(木) 22:34:01 ID:CR1iD2rw [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>423
なららは、あそこらへん歩いてる人達を引きずり込む努力をしないとな
この前初めて行ったけど、あんなに店があるとは思わなかった
430近畿人:2010/08/06(金) 18:48:51 ID:8wan24WQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>429
あの奥まった路地裏感が吉と出るか凶と出るか・・・。
中に入って見ると、あの奥まった感じが心地よいんだが、いかんせん集客の問題がな・・・。
431近畿人:2010/08/06(金) 22:50:48 ID:nVLZHyQQ [ DAJfa-02p4-224.ppp11.odn.ad.jp ]
奈教に通っているんなら、近奈良の駅近より奈教の近くに下宿した方が便利だし、家賃も安いのでは?
紀寺とか京終とかなら、ビッグ奈良やイオン大安寺にもそう遠くないし。
432近畿人:2010/08/06(金) 23:53:14 ID:lWByH7CQ [ pon014-225.kcn.ne.jp ]
JR奈良駅がきれいになっていてびっくりしました。
奈良の玄関として一応は面目を保てるかと。
三条通りは拡幅中ですかねえ?
433近畿人:2010/08/07(土) 00:09:10 ID:NwXohOCg [ p292ec6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ホームは近鉄の八戸ノ里みたいだけどね
434近畿人:2010/08/07(土) 00:23:02 ID:y72kfFVQ [ himob3-p218.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>432
でも、
奈良の玄関口だけど、玄関が分からない奈良駅・・・orz


つか、今日はスゲェ渋滞だった

みんな とうかえいくんだな・・・
435近畿人:2010/08/07(土) 00:39:18 ID:FUf36nSw [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
確かにキレイになったけど
ちょっと行ったとこの駐輪場・交番・レンタサイクルあたりは見せれる状態じゃないね
436近畿人:2010/08/07(土) 10:29:59 ID:cS58CwrQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>435
最終形態が見れるのはいつになるんだろうね・・・。
437近畿人:2010/08/07(土) 18:55:49 ID:XhBaqaNw [ himob3-p10.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>436
1400年祭までにはなんとか・・・
438近畿人:2010/08/07(土) 22:18:24 ID:NwXohOCg [ p292ec6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
そんなん、俺最良でも戸籍上でしか生きてないわ・・・
439近畿人:2010/08/08(日) 01:59:09 ID:ZgFYR3JQ [ himob1-p125.iem.hi-ho.ne.jp ]
イキロ!
440近畿人:2010/08/08(日) 07:26:44 ID:GFhsUl0A [ softbank221092040023.bbtec.net ]
439サンニ。ソノイケンニハゲシクサンセイ
441近畿人:2010/08/08(日) 07:29:48 ID:GFhsUl0A [ softbank221092040023.bbtec.net ]
439サンニ。ソノイケンニハゲシクサンセイ
442近畿人:2010/08/08(日) 23:02:19 ID:3uIO9ViA [ pon009-187.kcn.ne.jp ]
近奈良近くで美味しい焼肉屋ない?高い店でいいから
牛角みたいな糞まずい店あかん
443近畿人:2010/08/09(月) 09:07:18 ID:cumz07WQ [ himob1-p164.iem.hi-ho.ne.jp ]
牛角以下の店なら、三条にあるが・・・
たしかに旨いとこは無いかも
444近畿人:2010/08/10(火) 21:55:30 ID:Kulq3gbw [ p6024-ipbfp202daianji.nara.ocn.ne.jp ]
三条通商店街は、自動車が通って、歩きにくいね。工事してるし。
自動車の通行禁止にすればいいのに。
445近畿人:2010/08/11(水) 23:31:48 ID:o/8x9xuw [ eAc1Abu108.osk.mesh.ad.jp ]
>>444
人類が滅亡してるやん
446近畿人:2010/08/13(金) 11:17:10 ID:jL/LKcgw [ p8089-ipbfp603daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>442
近奈良周辺なら昔ながらの璃衛くらいしか思いつかない。
小風神は値段の割にはすごいおいしいて感じでも無かった。
J奈良だと、一輪がとてもおいしかった。今でもあるんかな?
新大宮ならたくさなるんだけど
447近畿人:2010/08/13(金) 11:35:03 ID:yZWZSveg [ zaqdadcf30c.zaq.ne.jp ]
17日にそちら方面で晩御飯食べようかと思ってるのですが
火曜日夜で予約はいりますでしょうか?
なにぶん盆なので繁忙状況がつかめず…お教えいただければ。

ちなみに超有名店とかそこまでの店は考えておりません。
448近畿人:2010/08/13(金) 13:35:17 ID:7OLXg3rA [ KD121109105163.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>447
あまりにも漠然としていて、返事のしようがないですね。
具体的な候補とかジャンルとか、ないのですか?
17日ならお盆も終わりだし燈花会も終わってるし、どの店も普通の込み具合じゃあないでしょうかね。
ちなみに超有名店ってどこ?
奈良駅周辺の超有名店って見当つかないので、逆にどの店か教えて欲しいな。
449近畿人:2010/08/13(金) 22:38:57 ID:yZWZSveg [ zaqdadcf30c.zaq.ne.jp ]
>>448
ですよね…。
まだ店すら決まってない状況でして。
でも普通のお店なら予約取る必要あるのかと思いまして。

超有名店だと年中予約が必要だと思いますので、(そんな店があれば)そういう店ではないということを伝えたかったんです。
17日あたりの夜の近鉄奈良周辺の普通のお店だとどれくらいの人で賑わってるのかなぁと…。

分かりづらくて申し訳ありません…。
450近畿人:2010/08/14(土) 00:23:49 ID:UgZxzTrQ [ pw126251152140.11.tss.panda-world.ne.jp ]
17日って平日でしょ?余裕だとおもうけど、不安なら予約取れば良いんじゃ…。
どういう人と一緒に行くのか知らないけど、予約しとくのがスマートで印象も良いと思うけどな。
451近畿人:2010/08/14(土) 00:33:54 ID:Awb/kPJQ [ 119-230-24-162.eonet.ne.jp ]
高天←これ何て読むん?
452近畿人:2010/08/14(土) 00:46:07 ID:wyoo3ODA [ zaqdadcf30c.zaq.ne.jp ]
>>450
平日だから余裕だと思ったのですが、盆休みで人が多いのかと思いまして…。
平日でも空いてても混雑してても予約取れば問題ないと言われればその通りです。
予約取らなくてもいけそうな日なら予約取らないでおこうとか変に考えてしまいました。

スレ汚し失礼したのと同時にご回答ありがとうございました。
453近畿人:2010/08/14(土) 01:57:25 ID:BQIRkJcA [ KHP222009152131.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>451
それは「たかま」だな。
454近畿人:2010/08/14(土) 03:08:44 ID:uMY9jweg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>452
中華料理の飛天とか良いんじゃない?
・・て、もうこのスレ見てないか
455近畿人:2010/08/14(土) 09:24:32 ID:H/pIVOzQ [ KD124213196006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>452
超有名店がいいならあるじゃないか
マクド
456近畿人:2010/08/14(土) 09:29:32 ID:/5Aryl+Q [ 119-230-25-62.eonet.ne.jp ]
>>454
味がボケてる。。。
457近畿人:2010/08/15(日) 12:19:50 ID:zfpm9eTg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>456
エビマヨの巣ごもり風だけ目当てに行ってる
他は、まあまあ・・
458近畿人:2010/08/16(月) 07:32:55 ID:AC5d0ZYw [ 60-56-55-57.eonet.ne.jp ]
月日亭
要予約と予約不要の二つあり。万燈籠の帰りに寄ったけど、悪くなかった。東向き通り入ってすぐ左側。
459近畿人:2010/08/16(月) 23:56:34 ID:QKhbamHA [ himob4-p69.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>453
え? コウテンか思ってた3年間・・・w
460近畿人:2010/08/21(土) 21:39:33 ID:3RtZOK5Q [ p2251-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp ]
餃子の王将奈良三条店のすぐそばに
餃子の王将がオープンするみたいです。
確か9月頃。
461近畿人:2010/08/21(土) 22:50:36 ID:+rDAmmJA [ 58-70-12-45.eonet.ne.jp ]
移転するの?
462近畿人:2010/08/22(日) 00:32:20 ID:yoRTSiww [ himob2-p42.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>460
三条の店はキタナイし狭いからな〜

移転なのか?
463460:2010/08/24(火) 22:45:50 ID:Pyh+Ki4w [ p2055-ipbfp202daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>461-462
移転みたいです。
464近畿人:2010/08/25(水) 01:16:36 ID:gHPFHraQ [ cap076-129.kcn.ne.jp ]
>>463
餃子の王将なんて移転しても行かねぇーwww
465近畿人:2010/08/25(水) 02:42:59 ID:7dgixu/Q [ himob1-p199.iem.hi-ho.ne.jp ]
年に数回、なぜかあのチープな天津飯を食べたくなる事がある・・・
466近畿人:2010/08/25(水) 06:46:16 ID:SwJ+tN/w [ 58-70-12-45.eonet.ne.jp ]
>>463
d
外国人観光客とかも結構見るんだよね ガイドブックに書かれてんだろな
金髪のお兄さんがアレが欲しいと写真を指差しつつ身振り手振りだったのを見て、
長い指し棒を用意すればいいかも、と思いつつ自分の飯を喰ってた覚えがある
467PONTAGON:2010/08/28(土) 22:01:31 ID:QdxONhWQ [ nttkyo708239.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
皆もっと奈良大事にせえよ。若い奴は遊ぶとこ欲しかったらろ奈良市喰い付け。
少子化やから何言うてええちゅうわけけやないけどなあ。
大都市定年で終わった年寄り安い野菜と家賃で成仏させるのが奈良の懐の深いところやろ。
468近畿人:2010/08/28(土) 22:12:47 ID:zMrSWASQ [ p292e03.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
褒め殺し乙w
469近畿人:2010/08/29(日) 00:25:54 ID:4A1QES/A [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
JR奈良駅の商業施設、居酒屋が入るんだな。
飲酒運転禁止が叫ばれる御時勢だから、いい立地なのかも。
470近畿人:2010/08/29(日) 06:38:16 ID:nb1laRTQ [ himob1-p150.iem.hi-ho.ne.jp ]
ちいとは県庁所在地の玄関っぽくなるかな・・・
471近畿人:2010/08/29(日) 09:23:00 ID:4vVQvjZg [ p14171-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
>>469
情報ソースは?
他の店もわかりますか?
472近畿人:2010/08/29(日) 14:27:00 ID:PupTaPRA [ user-090252086061.kinet-tv.ne.jp ]
近鉄奈良の近くの金券ショップで1000円分の図書カードっていくらでしたっけ?
473近畿人:2010/08/29(日) 14:36:56 ID:cMsoWIXg [ softbank126104156044.bbtec.net ]
>>472
代わりに見てこいとw
474& ◆1UgYSAMWoM:2010/08/29(日) 14:37:34 ID:AsrsuqeA [ i125-202-168-122.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
2ちゃん?
49 :名無し野電車区:2010/08/27(金) 22:09:43 ID:XjBZgw0Q0
JR奈良駅の構内商業施設、某居酒屋が入るんだな。
西口のデッキから看板が見えてる。
475& ◆YUxPsAyKE2:2010/08/29(日) 14:43:45 ID:AsrsuqeA [ i125-202-168-122.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>472-473
960円です。
ポイントカードよりお得だよね。時々使います。
476469:2010/08/29(日) 23:32:21 ID:4A1QES/A [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>471,>>474
ごめん、ソースはないんだ。
>>474が出してる2ちゃんのスレを見て、自分の目で確かめただけ。

駅西口の2階の歩道橋に上がって、1階の部分のショーウィンドウ?みたいな部分を見たら、
外に面したモン●ローザ系の居酒屋の看板が見えるはず。他の店はわからなかったけど。
477近畿人:2010/08/29(日) 23:52:57 ID:Myr/B2RA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
最終的にはJR系商業施設でも入るんじゃないかな、奈良MIOとかだったりして
478近畿人:2010/08/30(月) 17:04:32 ID:IcOcqLEA [ user-090252086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>474
ありがとうございます
479近畿人:2010/08/30(月) 17:44:31 ID:bnyP4dig [ p3152-ipbfp402daianji.nara.ocn.ne.jp ]
奈良公園にアイスやジュースの自動販売機があるけどゴミ箱が無いんだよ。不便だぁ。
480近畿人:2010/08/30(月) 18:26:36 ID:GbegXRGA [ himob2-p227.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>479
観光地には良くあることだな・

ゴミ箱おいてれば、通りがかりに捨てて行かれるから、みるみるゴミの山が出来てしまう。
481近畿人:2010/08/30(月) 20:57:30 ID:5Ad8vqLQ [ 123.230.229.55.eo.eaccess.ne.jp ]
最近はコンビニやSCのゴミ箱に
わざわざ家庭用ゴミを持ってくる馬鹿もいますからね。
482近畿人:2010/08/31(火) 19:55:29 ID:tzjHcauw [ 46.94.111.219.dy.bbexcite.jp ]
鬼里無、一兆、むーちゃん、奈良、つくばね

各店の味、値段、店員の評価を5段階でお願い致します。
昼食と夕食に利用したいと思っています。
483近畿人:2010/09/01(水) 14:12:25 ID:uWqiZofg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
奈良駅、大分と工事遅れているのかな
オープン喫茶もまだのようだし、商業施設の詳細もまだ出ていないし
484近畿人:2010/09/01(水) 22:07:47 ID:QLzzwLsg [ himob4-p85.iem.hi-ho.ne.jp ]
おおいた
485近畿人:2010/09/01(水) 23:02:51 ID:jx4lIWTw [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>483
商業施設とオープンカフェは別の事業だからね。
商業施設の方は、自由通路より北側は今の仮通路を撤去しない限り着工不可能。
ただ、1階南側はその限りでないから、整備が始まってるみたいだけど。

オープンカフェは駅本体と違って、奈良市の事業。
7月オープン予定だったから大幅に遅れてるみたい。
もっとも、この酷暑にオープンしても客は来なかっただろうし、秋オープンでいいと思うけどねw
486近畿人:2010/09/03(金) 08:30:44 ID:2/wiYRnA [ p3152-ipbfp402daianji.nara.ocn.ne.jp ]
近鉄奈良駅近くにある三好野のびっくりうどん250円なのに食べ応えがあったよ。
487近畿人:2010/09/03(金) 11:00:51 ID:hcbxB2eA [ 180-144-118-186.eonet.ne.jp ]
今日、奈良市内で何かあるの?
警官が沢山乗っている護送車が6、7台ぐらい第二阪奈から降りて行ったから。
488近畿人:2010/09/03(金) 22:04:20 ID:g0eYIt0g [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
たしか天皇陛下が今月来られるから、たぶんその準備と思う
近鉄がお召し列車の準備してるから、いつも通り京都から近鉄で来られるかと
489近畿人:2010/09/04(土) 00:45:01 ID:zoD2pH9w [ eAc1Abu020.osk.mesh.ad.jp ]
APEC関連の警備応援でしょ。陛下は祝典にある来月と思う。
490近畿人:2010/09/04(土) 10:38:24 ID:UqKr5iiA [ 180-144-118-186.eonet.ne.jp ]
>>488-489
あいがとう。
近々ならAPECかな〜
491近畿人:2010/09/05(日) 01:02:22 ID:XtiFuvaQ [ DAJfa-02p4-250.ppp11.odn.ad.jp ]
>>482
「つくばね」はやめといた方が良い。

「一兆」は結構人気あるので,夜は満席で入れないこともある。
昼は安い割においしいので,近場のサラリーマンには向いてるけど,
観光で行ってわざわざ食べるものでもないかな?
昼は断然「ごはん屋」を勧める。詳しくは食べログで。
492近畿人:2010/09/05(日) 12:17:57 ID:uyPF0w6A [ softbank220043072059.bbtec.net ]
>>483 485

aidemでモスが募集をかけてた
10/2開店予定(おそらく1階部分)
NKビルとの連絡デッキも完成しつつあるから
駅ナカも順次開店させていくんじゃないかな
493近畿人:2010/09/05(日) 14:32:59 ID:BpdxAQ8w [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>492
昨日、NKビルに行ったらモスが見えたよ。モスは東口の方みたい。
たぶん、自由通路より南側を飲食店街として先行オープンさせるんだと思う。
ちなみに、西口ロータリーに面した部分は魚民。他にも入るだろうけど、今は外に面した部分しかわからない。
494近畿人:2010/09/06(月) 15:59:57 ID:BEZSy8bg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
これからどんどん増えてくるかな、工事が遅れているから完成したフロアから準じテナントを埋めていく感じか、メインの核テナントは何が入るのか楽しみ。
495近畿人:2010/09/06(月) 21:39:16 ID:ld+XUWHA [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
JR奈良駅、今日のタウンワークにかなりテナント情報が載ってた。

いまのところわかるのは、モス、やよい軒、三条坊(奈良交通のうどん屋)、魚民。
施設名称は「ビエラ奈良」らしい。名前からして、JR西日本不動産開発の運営のはず。
ビエラの名前は小規模な商業施設にしか使われないから、通路北側はまた別の名前になるかも。
496近畿人:2010/09/06(月) 23:08:29 ID:BEZSy8bg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
ビエラって姫路駅のテナントと同じだね
497近畿人:2010/09/07(火) 00:42:11 ID:F+ykswFg [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
姫路はプリエじゃなかった?加古川とか福知山がビエラだったように思う。
498近畿人:2010/09/07(火) 00:45:26 ID:CvjjYNSA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
姫路はプエラか、間違えた

ケンタッキーも入るらしい、たぶん奈良駅前店がJR奈良駅内に移転した形かな
499近畿人:2010/09/07(火) 21:12:02 ID:VkGPBbmA [ pon070-034.kcn.ne.jp ]
駅高架下の北側はどの商業施設がはいるんだろ?
500近畿人:2010/09/08(水) 22:38:51 ID:bpHRj0dQ [ pw126248214066.8.tss.panda-world.ne.jp ]
駅近くで学生に優しい飲み屋ないですか?
できるだけ年齢確認はさけたいんやけど…
501近畿人:2010/09/08(水) 23:29:00 ID:3bC44CzA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
贔屓屋とかはどうだろう、JR奈良駅バス停の奈良交通第二ビルの2階にある店
18歳の時に行った事あるけど年齢確認されなかったよ
502近畿人:2010/09/10(金) 21:18:42 ID:9pUUfK9A [ p5065-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
これで少しは便利になりますかね。
ttp://www.pref.nara.jp/secure/6964/H220909_oomori2kyouyou2.pdf
503近畿人:2010/09/10(金) 23:22:09 ID:EcPxlgFQ [ 218.185.170.91.eo.eaccess.ne.jp ]
そこが開通したら、すぐ北の掘込んである道は塞ぐのかね?
あれはあれで残すのか?
残すなら掘込まないで平地にしてほしいが。
504近畿人:2010/09/10(金) 23:33:11 ID:ZJwyuu/A [ p7136-ipbfp203daianji.nara.ocn.ne.jp ]
やっと開通かいな!って感じかなw
ほんまなんでほんな時間かかるんや!?
505近畿人:2010/09/10(金) 23:40:14 ID:EcPxlgFQ [ 218.185.170.91.eo.eaccess.ne.jp ]
奈良で工事する難しいところなんですよ
色々と目に見えない力が働くんです。
ところで、恋の窪のあたりを歩いていると、
「高架道路反対!」みたいな看板でてるけど、どこにできるの?
506近畿人:2010/09/11(土) 01:33:52 ID:ungkOfpw [ 58-188-161-230f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
明日、と言っても今日か。三条添川町にたこ焼き屋オープンするって聞いたけどどこか知りませんか?
507近畿人:2010/09/11(土) 17:04:59 ID:uu8Md2ug [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>505
恋の窪に高架道路って、そんな計画あったっけ
京奈和は地下道路のはずだし全く関係の無い地域だし
508近畿人:2010/09/11(土) 17:26:19 ID:iHNz3CJw [ pw126248168201.8.tss.panda-world.ne.jp ]
>>505
新大宮あたりから西九条への都市計画道
国道バイパスと並行して計画されている

恋の窪は、葬儀屋とかパチンコ屋はオッケーなのに高架道路は反対してるのか
509近畿人:2010/09/11(土) 19:05:01 ID:jHq1UnkQ [ p7076-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp ]
恋の窪はパチンコ屋反対の署名運動しているけど
動くのが遅すぎて全く意味をなしてない感じ。

あのパチンコ屋は病院から100m圏内なのに、駐車場は圏内だが
店は圏外と言い張って申請通したらしい。
認めた市が糞なんだけどな。
510近畿人:2010/09/11(土) 20:43:20 ID:2WKbITiA [ p13098-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>509
キコーナの一件があるから認めざるを得ないんだよ
最高裁まで争って市が負け、
判例で建物本体が100M圏外なら合法という事に
511近畿人:2010/09/11(土) 21:42:05 ID:HeI8xWOw [ i118-17-207-231.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
ビブレにある啓林堂って、監視カメラが多くないか?
通路に仰山並んでいて、驚いたw
512近畿人:2010/09/12(日) 13:23:32 ID:aI8IYefQ [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あんな踏切の真ん前に、パチンコ屋なんか作ったら絶対大渋滞するやん
513近畿人:2010/09/12(日) 20:30:59 ID:PJFrYo/g [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>511
死角が多いから仕方ないよ、万引きで店潰されるよりは防犯設備を整えたほうが利益が出るという事かな
514近畿人:2010/09/12(日) 21:08:45 ID:GMhkLfDQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
書店って万引きさえされなければ、あまり売れなくてもそれなりに利益が出るってどこかで聞いたような・・・。

ヨーカドーのくまざわが、レジ位置や雑誌売場、コミック売場を配置換えしたのも
明らかに万引き対策っぽいし、本屋にとっては死活問題なんだと思う。
515近畿人:2010/09/12(日) 21:50:00 ID:4fIXGNqQ [ p5065-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
モスや魚民が10月初めオープンで求人出してますが、ビエラ奈良の詳細ってどっかに出てますか?
しかし奈良駅もきれいになったな。新幹線の駅みたいだね。
516近畿人:2010/09/13(月) 11:18:51 ID:sKx7R2xA [ pon046-102.kcn.ne.jp ]
>>514
基本的に在庫は腐らないし新刊がどんどん出てくる漫画や雑誌は客数客層に合わせて調整できるからじゃない?

柏木の某本屋は監視カメラ一台も置いてないという噂を聞いた
バイト先の元同僚の知り合いが店員だったという信憑性も糞もない話だから文字通り話だけってことで
517近畿人:2010/09/13(月) 14:07:00 ID:kK7y8Qrg [ i58-94-36-55.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
喜久屋書店と比べて、カメラが大きくて目立ちます。
あと、本の在庫は返品可能ですし、客寄せでテナント料が優遇されるからでしょう。
518近畿人:2010/09/13(月) 20:21:22 ID:9KE5CnMw [ p4178-ipbfp303kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
本屋ってそんなに万引き多いの?
519近畿人:2010/09/13(月) 22:06:12 ID:gK3JeRwg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
かなり深刻な状態
毎週1件何処かの店が万引きで潰れているペースで被害が大きい
520近畿人:2010/09/13(月) 22:40:54 ID:2IUdUGvw [ 123.230.229.226.eo.eaccess.ne.jp ]
万引きとか言ってるから、やる奴が減らないんだよ。
窃盗って言えよ。
521近畿人:2010/09/14(火) 00:50:39 ID:ZdK62B7A [ DAJfx-01p1-92.ppp11.odn.ad.jp ]
美味いから一度行ってみ。
最近は行っても満席で座れないこと多し。
http://www.youtube.com/watch?v=RCHdCc9KTps
あっ,俺店員じゃないよ。
522近畿人:2010/09/14(火) 01:25:43 ID:fu8wasLQ [ himob2-p246.iem.hi-ho.ne.jp ]
若いムスメかと期待した俺がいた・・・orz
523近畿人:2010/09/14(火) 01:42:48 ID:NQ0GT06w [ pw126247053142.7.tik.panda-world.ne.jp ]
>>521
こんな時間になんて事をw
そこは行った事ないけど美味いカレーを食べられる所が増えたのはうれしい
524近畿人:2010/09/14(火) 03:02:18 ID:unU/CEvQ [ cap077-060.kcn.ne.jp ]
>>521
満席で座れないなら行っても意味がない・・・
カレーはスゴク美味しそうだからで行ってみたいけど
座れないのなら、その時点で行く気が失せるな。
525近畿人:2010/09/14(火) 19:57:29 ID:TOI2GrUQ [ p7076-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>521
この間行ったけど、俺にはそんなに合わなかったなぁ。

でも、最近奈良はインドカレーブームなのか店いっぱい増えて嬉しいな
526近畿人:2010/09/14(火) 20:00:49 ID:aEChfyVQ [ p42428f.osakea02.ap.so-net.ne.jp ]
w
527近畿人:2010/09/14(火) 21:28:27 ID:kh6pacBg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
餃子店も地味に増えてるね
528近畿人:2010/09/15(水) 04:44:21 ID:kzbJAk3g [ pon040-141.kcn.ne.jp ]
ヘリコプターうるせぇ
529近畿人:2010/09/18(土) 13:45:36 ID:T8NWgGqw [ AQm1Gca.proxybg040.docomo.ne.jp ]
お○○○病院にきた事務の女、生意気。かお拝みにきたって
530近畿人:2010/09/19(日) 17:49:46 ID:A93S+KLQ [ p5242-ipbfp302daianji.nara.ocn.ne.jp ]
王将跡地に熱風飯店っていう中華料理店が出来るようですよ。
531近畿人:2010/09/20(月) 12:46:31 ID:0ENvw92w [ p29ec8e.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>521
食べに行ってきた。
辛さは最強レベル。正直自分にはきつかった・・ ;´Д`)
味レベルは、周辺のインド人がやってるカレー店と同程度と感じた‥。
まあでも雰囲気はとても良かった
532近畿人:2010/09/20(月) 15:43:40 ID:tEn+dArA [ i118-17-194-177.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
>>515
案内板を視てきました。
モスバーガー、やよい軒、三条坊、ゆるり、魚民、ラ・コート・ドールが入ります。
533近畿人:2010/09/21(火) 16:27:06 ID:6hsPdavg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
奈良駅周辺あちこちで検問してるけど、誰か来るの?
534近畿人:2010/09/21(火) 17:58:33 ID:vAVwG6rA [ eAc1Abt030.osk.mesh.ad.jp ]
APEC関連
535近畿人:2010/09/21(火) 19:02:59 ID:3viADZ2w [ himob4-p29.iem.hi-ho.ne.jp ]
AE86か・・・ナツカシ・・・
536近畿人:2010/09/24(金) 19:51:19 ID:JhVBgkRw [ cad4e6-085.dynamic.tiki.ne.jp ]
まwwwwwぶwwwwwちwwwww
537近畿人:2010/09/27(月) 22:56:47 ID:iQDELVgw [ p8089-ipbfp603daianji.nara.ocn.ne.jp ]
JR東口のデッキ、ほぼ完成したね!NKビルにもつながってるし。
10月3日にはビエラも開業。ちょっと駅らしくなりそうですね。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174992_799.html
538近畿人:2010/09/29(水) 09:50:11 ID:+As9dvDg [ ntkyto196242.kyto.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
やよい軒、奈良駅にできるんですね。
市役所の横にあったけど場所悪く
駐車場も狭くてすぐに閉店しました。
いろいろな季節メニューの定食もあるので
楽しみです。
539近畿人:2010/10/02(土) 09:05:07 ID:BMWA4Eew [ ntnara048107.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
飲食関係だけか。
正直ビストロよりカレー屋やラーメン屋が欲しいところだね。
540近畿人:2010/10/02(土) 10:17:07 ID:9VLgyknA [ cagi1001-193.kcn.ne.jp ]
>>539
今回は1階のみオープンで今後2階もオープン予定だから他の店舗もできるんじゃないかな。
541近畿人:2010/10/02(土) 11:41:49 ID:zIxEDrhQ [ himob1-p78.iem.hi-ho.ne.jp ]
来来亭とココイチでおk?
>>539
542近畿人:2010/10/02(土) 11:44:40 ID:zIxEDrhQ [ himob1-p78.iem.hi-ho.ne.jp ]
旅行者は天理ラーメンなんて喜ぶんだろな・・・

あと、中華は大阪王将がいいな
543近畿人:2010/10/03(日) 15:19:44 ID:cb6/kSbg [ c31EdELD5U8kXIjb.w42.jp-k.ne.jp ]
駅下
モス、やよい軒、三条坊(うどん屋饅頭も宣伝してた
魚民、立呑屋、ワイン&ビストロの店
すべてランチやってる
ワインビストロの所は開けっ広げの店舗なのでちょい飲みする感じの店

そういや近くのまついし店閉めたまんまだな
自殺した噂はマジだったのか
544近畿人:2010/10/03(日) 16:54:45 ID:30Kbo6MQ [ eAc1Abu020.osk.mesh.ad.jp ]
>>543
以前夜、帰宅時
救急車が来て、何やらゴソゴソしてるのを見た。
545近畿人:2010/10/03(日) 21:01:48 ID:GA2gsx6Q [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
酒呑める店が多いんだね
個人的には、やよい軒が出来たのが嬉しい
546近畿人:2010/10/04(月) 00:19:50 ID:osBJBSwA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
2階は本屋と土産屋が入るらしいね、奈良だから啓林堂だろうね
547近畿人:2010/10/04(月) 00:24:36 ID:Ni8T75DQ [ i219-164-175-26.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
奈良駅周辺だけで4店目? こういう戦略もあるんかね
548近畿人:2010/10/04(月) 10:14:51 ID:thgTNbfw [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
京都駅周辺の大垣書店も同じような感じになりつつある。
イオンモールに入ったと思えば、駅北側のヨドバシにも入るとかで。
549近畿人:2010/10/07(木) 16:32:24 ID:z6zV6dhQ [ i125-202-168-160.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
奈良三条店の2階は閉鎖されていましたね。
こんなんで出店あるんかね
550近畿人:2010/10/08(金) 01:29:00 ID:FfkRoELg [ i219-164-175-191.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
三条坊、やよい軒、ゆるり

3店とも食べに行ってみたが、どこもおいしいのだが、もう少し安ければな・・・
サラリーマンのランチにしては、それぞれあと100円下げて欲しい
551近畿人:2010/10/10(日) 21:07:03 ID:/OaySPvA [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>550では、駅から少し離れた松屋を・・
552近畿人:2010/10/10(日) 21:39:21 ID:fcDXHeGg [ softbank220024018204.bbtec.net ]
ああ…
553近畿人:2010/10/13(水) 15:02:20 ID:uu155Ehg [ nthygo343220.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
松屋で思い出したけどどこかにワタシタって巨乳店員いない?
554近畿人:2010/10/13(水) 15:16:36 ID:KDKXGm7A [ cap078-250.kcn.ne.jp ]
杉ヶ町に
からあげ専門店があるけど、行った人いる?
555近畿人:2010/10/13(水) 21:15:28 ID:/vHANLOQ [ 223.78.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>554
恋の窪にもあるよ。
556近畿人:2010/10/16(土) 18:50:22 ID:y6lg4jkw [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
奈良駅ずいぶんと様変わりしたね、奈良じゃない別の場所に来た感じがしてしまう
1階の飲食街、バスで来たらJR奈良で降りるよりも三条川崎町で降りるほうが近い気がする。
557近畿人:2010/10/16(土) 19:13:11 ID:ar7s6PnA [ himob2-p125.iem.hi-ho.ne.jp ]
それは無い
558近畿人:2010/10/16(土) 22:00:10 ID:iPA9mRgQ [ p18081-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
久しぶりにJR奈良駅に降りたが、きれいな駅になってますね。
でも東口からバス乗り場にかけては単にアスファルト舗装だけなんで何か殺風景だった。
モニュメントか花壇みたいなのがあればよいのに。
559近畿人:2010/10/17(日) 02:58:55 ID:ONDtrvIQ [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
エスカレーターが雨曝しになっているけど、あれは雨の日は滑って危ないと思う
喫茶が完成すれば殺風景な風景はマシになるんじゃないかな
元々ペテデッキを作る予定が予算不足で廃止になったんだっけ
560近畿人:2010/10/17(日) 20:55:43 ID:noX6900g [ p7076-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp ]
大安寺の線路下の工事現場って
何か発掘されてしまったの?

工事中止しているけど
561近畿人:2010/10/17(日) 22:31:33 ID:UuFCGyBw [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>558-559
駅前広場のアスファルト舗装は暫定整備だよ。
駅前ロータリーを拡張して、駅の入口手前まで広げる予定で、それまではあの状態。

デッキは財政難以前に、地元住民の反発でなくなったはず。
562近畿人:2010/10/18(月) 01:48:43 ID:GnDE/Xmw [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>560
区画整理してる空き地?
何か遺跡が出たらしいとニュースでやってた
563近畿人:2010/10/18(月) 18:05:53 ID:AzG9b5MQ [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
やよい軒できてたのね。
駅からだと意外と目につかないから空いてると思ったら日曜日激混みだった
街かど屋よりメニュー多くていいわ。

>>554
なかなかうまいよ。スーパー惣菜みたいにごてごてしてないし。
ただ唐揚げ弁当が本当にごはんと唐揚げだけだから、
一人もんにとっちゃ利用するのは本当に唐揚げ食いたい時だけかな。
564近畿人:2010/10/23(土) 22:15:38 ID:9nuWdKYw [ c31EdELD5U8kXIjb.w12.jp-k.ne.jp ]
ワインビストロの店行ってきました。
メニューというか、カウンター上の黒板に書いてあるのは軽い感じのもの
それ以外にもワインセラーに古いワインもあるもよう
ほかにも日本酒っぽいのもありました。
チーズはパンと一緒に少なめで(自分が行ってる店が多いだけかも知れない)、生ハムはプロシュートのブロックを削る?やつを出されました。普通に美味しかったです。
ワインはグラス590円でちょっとだけ高く感じますけど、まぁ少なくお洒落に落ち着ける感じならふつうにありです(座れてすぐ出やすいのはでかい)。
まあ私見ばりばりですが、いい店だと思います
565近畿人:2010/10/23(土) 22:15:48 ID:9nuWdKYw [ c31EdELD5U8kXIjb.w32.jp-k.ne.jp ]
ワインビストロの店行ってきました。
メニューというか、カウンター上の黒板に書いてあるのは軽い感じのもの
それ以外にもワインセラーに古いワインもあるもよう
ほかにも日本酒っぽいのもありました。
チーズはパンと一緒に少なめで(自分が行ってる店が多いだけかも知れない)、生ハムはプロシュートのブロックを削る?やつを出されました。普通に美味しかったです。
ワインはグラス590円でちょっとだけ高く感じますけど、まぁ少なくお洒落に落ち着ける感じならふつうにありです(座れてすぐ出やすいのはでかい)。
まあ私見ばりばりですが、いい店だと思います
566近畿人:2010/10/23(土) 23:48:09 ID:TWznozmA [ 121-87-85-164f1.nar1.eonet.ne.jp ]
ピコレみたいなかんじになってるのかなー
567近畿人:2010/10/24(日) 12:46:50 ID:f+Rbv87g [ KD118159117219.ppp-bb.dion.ne.jp ]
やすらぎの道のローソン道向かいにある自転車店の名前をご存知の方おられますか?
次に奈良に帰るのはずっと先になるので見に行くことができずに困っております。

Iタウンページやグーグルマップのストリートビューでも確認できませんでした。
568近畿人:2010/10/24(日) 15:10:41 ID:bVabDM8A [ 07001120252727_ma.ezweb.ne.jp.wb12proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>567

今年4月くらいにできたばかりですね。お店の名前は忘れましたが、BMXとかピストを主に扱ってました。私はロード派なので余り興味を持てませんでしたが……
569近畿人:2010/10/24(日) 15:15:27 ID:VWPhucfQ [ eAc1Abu055.osk.mesh.ad.jp ]
奈良に住んでるけどそんな店、知らないな
570近畿人:2010/10/24(日) 16:45:42 ID:jScs6LHA [ cap080-058.kcn.ne.jp ]
>>567
あるある新しいお店。
ローソンの横断歩道渡って少し北に行った場所だよね?
571近畿人:2010/10/24(日) 18:54:05 ID:SlsWAnRA [ Feo2xuE.proxyb106.docomo.ne.jp ]
グエルバイシクルストアだよ。
572近畿人:2010/10/25(月) 00:08:38 ID:wOIJIkvg [ himob3-p160.iem.hi-ho.ne.jp ]
りんく
573567:2010/10/25(月) 22:50:52 ID:z0zF6ffA [ KD118159117219.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みなさん情報ありがとうございました。本当に助かりました。

次に奈良に帰る楽しみが増えました。
574近畿人:2010/10/27(水) 16:53:55 ID:qxHB6vdg [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あの自転車屋は前から気になってたけど
なんか中に入りにくい雰囲気
575近畿人:2010/10/27(水) 18:33:17 ID:4NLui8Cg [ 60-56-189-184f1.nar1.eonet.ne.jp ]
新種の宣伝かよ
まあいいけどさ
576近畿人:2010/10/27(水) 20:24:35 ID:fSDCOr6g [ eAc1Abu037.osk.mesh.ad.jp ]
流行って無い店が良くやる手法
577近畿人:2010/10/27(水) 22:09:11 ID:2YxMzKNQ [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
はやってないと素直に認めるので
だれかお願いします。
578近畿人:2010/10/28(木) 00:14:26 ID:Y3xAm4Mw [ himob5-p229.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>575
確かに、最近の店みたいだね。
ストリートビューでは店がまだ無い
579千葉人:2010/10/28(木) 15:09:29 ID:XjeTwpUQ [ 5Ky1h04.proxybg019.docomo.ne.jp ]
来週、用があって大阪へ行きます。せっかくなので奈良へも足を伸ばす予定です。
平城遷都1300年祭は半日あれば楽しめますか?見所は?
関西方面は年数回行くので、観光定番ではなく限られたイベントに行きたいんです。
580近畿人:2010/10/28(木) 22:06:10 ID:QVpFvOJg [ p7076-ipbfp204daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>579
平城旧跡の方はそんなに見所もないので、ささっと回って
馬見丘陵の方の緑化フェアの方がまだ見所あると思う。

花とかに興味ないなら行く価値ないけど。
あとは毎年やってるけど、正倉院展くらいか?
581近畿人:2010/10/29(金) 08:50:45 ID:QWoqi6Jw [ 218.45.93.227.eo.eaccess.ne.jp ]
>>579
平城宮跡、行くとしてもよほどの史跡マニアでないと
肩すかしになるよ。
むしろ、1300年祭終わってから人の少ない宮跡に訪れたほうが
まだ風情があっていいと思う。カラフルな誘導器具とか興ざめ。
正倉院展に賛成。
582近畿人:2010/10/29(金) 13:02:54 ID:QnDiCc+Q [ d10Sty4gltev3kb2.w22.jp-k.ne.jp ]
今、三条通りでおじさんが倒れてて救急車がきたんだけど、後ろからきた車が作業中の救急車にクラクション鳴らして退かしててびっくりした。
しかも通りすがりに救急隊員に文句まで言ってた。
奈良コエー

ちなみに 奈良553も・320の確か白のプリウス
583近畿人:2010/10/29(金) 15:18:51 ID:eubfpiFg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
警察へ通報すると救護妨害で逮捕出来ます
584近畿人:2010/10/29(金) 16:06:06 ID:tUFOsGlw [ eAc1Abt191.osk.mesh.ad.jp ]
エコならぬ
エゴの塊
運転手
585近畿人:2010/10/29(金) 16:48:19 ID:HwDoWswA [ softbank218183076010.bbtec.net ]
5ナンバーのプリウスって初期型かよ。
586近畿人:2010/10/29(金) 18:04:00 ID:7cXCrKng [ himob1-p245.iem.hi-ho.ne.jp ]
あっち系のひとなんだな・・・
587近畿人:2010/10/29(金) 22:51:02 ID:LZXXrxTg [ 123.230.229.40.eo.eaccess.ne.jp ]
救急車の隊員も警察へ通報すりゃいいのに。
私見だが、プリウス乗りってマナーよくない人が多いように感じる。
高速とかでも、めっちゃとばしてるのがプリウスだったり。
まあ、絶対数が多いのかもしれんから、あくまで私見だけど。
588近畿人:2010/10/29(金) 23:18:26 ID:nJWl2Zpw [ ntkyto107129.kyto.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺もプリウスのわがままよく見るな。
性格似たような奴が買う傾向に
あるんじゃあないか。(良い人いてたらごめん)

でも救急車には協力するよなあ。情けない。恥ずかしいわ。
589近畿人:2010/10/29(金) 23:27:43 ID:eubfpiFg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
奈良は凄くプリウスが多いね、4台連続プリウスが走ってた時は異様だった。
それだけ団塊のオッサンが多いんだろうね。

こういうマナーの悪いドライバーは、仮に救急車がまだ到着していなくても倒れている人を横目にクラクション鳴らして邪魔扱いするんだろうな、救護義務違反いつか遣らかすと思う、これ殺人未遂と同じぐらい刑が重いからね。
そういえば昨日、JR奈良駅で有名なアニメ作家が亡くなられたらしいね、正確には搬送先で死亡確認されてるけど。
ポケモンやゴーショーグンを作った人らしいけど。
590近畿人:2010/10/29(金) 23:48:05 ID:7cXCrKng [ himob1-p245.iem.hi-ho.ne.jp ]
エコちゃなくって、ケチケチでプロウス買うからな・・・

人間的にちっちゃい人間が多いとおもう
591近畿人:2010/10/30(土) 01:03:34 ID:49a7/A3A [ 05001031046282_mb.ezweb.ne.jp.wb59proxy11.ezweb.ne.jp ]
食事処の『一兆』と『こころ』はどちらの方が評判良いですか?
明日の昼と夜に駅周辺で食事をとるつもりなんですが
592近畿人:2010/10/30(土) 08:19:32 ID:I1V0AgFw [ cap013-152.kcn.ne.jp ]
プリウス乗ってるやつでマナーのいい運転してるやつ見たことないわ
593近畿人:2010/10/30(土) 22:50:50 ID:ROQ9N9uw [ 119-228-232-87f1.nar1.eonet.ne.jp ]
まついし
11月1日4時より開店らしいです
店の前を通ったら準備していて張り紙はってました
594近畿人:2010/10/31(日) 09:04:56 ID:2iUrZMhQ [ p3046-ipbfp602daianji.nara.ocn.ne.jp ]
近鉄奈良駅近くのダイソーの店内は外国人だらけなので、
なんか異空間に居るみたいな感じでけっこう気に入っています。
595近畿人:2010/10/31(日) 16:19:53 ID:sit8WRew [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
この頃、200円商品とか500円商品とかあるせいだと思うんだけど、
これは幾ら?How much?と聞かれることがたまにあるな
596近畿人:2010/10/31(日) 23:35:10 ID:8xzPH8WA [ himob2-p237.iem.hi-ho.ne.jp ]
キミの尻を見てなかったか?
597近畿人:2010/11/01(月) 01:37:23 ID:hXSONSGA [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
うはは、いやいや大丈夫それはナカッタw
店員さんもよく聞かれてる感じで、スラスラと答えてる
598近畿人:2010/11/02(火) 16:17:28 ID:chGhnnFg [ c31EdELD5U8kXIjb.w11.jp-k.ne.jp ]
まついし復活
明日までビール百円引き
中もちょっと変わって広くなってた
599近畿人:2010/11/03(水) 17:18:04 ID:gY2mgNAA [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
南都銀行の近くにある古着屋、八百屋に変わってる
何だあれは
600近畿人:2010/11/03(水) 17:48:31 ID:7q6kCPXQ [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
もちいどのセンター街でせのぶらの撮影やってた。
テレビで見たまんまw
601近畿人:2010/11/04(木) 01:42:35 ID:DNdavBnA [ himob2-p125.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>599
かぼちゃくりぬいて着ろってことじゃね?
602近畿人:2010/11/11(木) 14:02:54 ID:ee5CJo7w [ 60-56-86-43f1.nar1.eonet.ne.jp ]
啓林堂の横にあるネカフェってどうなの?
誰か入ったことある人いる?
603近畿人:2010/11/11(木) 18:58:46 ID:7oFFCPDg [ softbank221092214029.bbtec.net ]
JRの近くのシャララかな?
あそこは個人的には好き
意外と狭い店だからかゆい所が多い店かな
604近畿人:2010/11/15(月) 16:29:28 ID:1ZvI/usQ [ 121-87-117-200f1.nar1.eonet.ne.jp ]
1gp
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606近畿人:2010/11/19(金) 22:56:11 ID:ehdjfrlg [ p292e1f.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
あの団子屋の婆ちゃんよりも愛想悪いの?
607近畿人:2010/11/22(月) 10:05:55 ID:StIAWpXA [ pon092-206.kcn.ne.jp ]
Yahari maindzu no Wa ga tuburetane
608近畿人:2010/11/24(水) 02:31:13 ID:cyZAphYg [ 2hQ0R68.proxybg055.docomo.ne.jp ]
ビブレにある啓林堂の店員、基本的に愛想良いのにたまーに悪いのがいるなあーw
609近畿人:2010/11/24(水) 03:28:42 ID:QrNTc4ZA [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
いちいち
610近畿人:2010/11/24(水) 04:42:22 ID:QrNTc4ZA [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
店員の愛想なんか気にしてイライラしててもきりねーぞw
気分や体調がそのときたまたま優れない人だっているんだからよ。
611近畿人:2010/11/24(水) 21:52:11 ID:R06mHYEg [ p4225-ipbfp201daianji.nara.ocn.ne.jp ]
三条通りに複合施設なんとか工房がオープンしたようです。
612近畿人:2010/11/24(水) 22:21:14 ID:iU/3xs9g [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ビブレの啓林堂は、どうも落ち着かないんだよな
店の配置のせいなのか何なのか分からんが
613近畿人:2010/11/24(水) 23:57:29 ID:YPLG+rdQ [ i219-164-169-243.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
平積みの本が少ないから?
614近畿人:2010/11/25(木) 00:05:08 ID:Q04HsN3A [ 60-56-190-173f1.nar1.eonet.ne.jp ]
ビブレの啓林堂、レジだと思ってたらなんか事務的な作業をしている場所がある
もう少し奥でやってくれんかねえ〜紛らわしい
615近畿人:2010/11/25(木) 01:17:41 ID:phFJWb6g [ p4225-ipbfp201daianji.nara.ocn.ne.jp ]
通路が狭い。
立ち読みのせいで通路が通りにくい。

読みたい分野の本があるのに、長時間立ち読みしている人が居るので読めない。
啓林堂の店員が立ち読み?しているのが気にくわない。
>>614
トイレの近くの場所ですよね。
616近畿人:2010/11/27(土) 00:51:01 ID:SXkWmTbQ [ p5153-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
近鉄奈良駅付近の商店街
(三条通り商店街、東向商店街)
自転車押して歩いても、歩いている人の背後から何度も衝突しそうになる。
(観光地なので頻繁に止まられてしまうので)
無料の駐輪場はどこですか?
617近畿人:2010/11/27(土) 02:20:52 ID:et1hFq/g [ cap075-028.kcn.ne.jp ]
>>616
無料の駐車場なんてありません。
三条通りは真ん中の車道を走りましょう。
東向き商店街を通らずに「やすらぎの道」を通る事をオススメします。
618616:2010/11/27(土) 13:31:50 ID:SXkWmTbQ [ p5153-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>617
ありがとうございます。
619近畿人:2010/11/27(土) 22:48:03 ID:MBE9SgfA [ 60-56-190-173f1.nar1.eonet.ne.jp ]
先日、三条通りを観光バスが入ってきて
某ホテルの前で外国人観光客を迎えにきてました。
よくある風景ですか?初めてみたわ
620近畿人:2010/11/28(日) 11:53:02 ID:Vz7/72iw [ p8173-ipbfp602daianji.nara.ocn.ne.jp ]
三条通り工房がオープンしていました。
http://nara-aonisai.jp/index.html
621近畿人:2010/11/30(火) 00:27:40 ID:4I/l2lqQ [ p8206-ipbfp503daianji.nara.ocn.ne.jp ]
奈良ビブレの違法駐輪取り締まりが厳しくなっていましたよ。
おかげでビブレ前がスッキリしていました。
622近畿人:2010/12/01(水) 15:22:33 ID:hV/5e0Ug [ softbank221095182055.bbtec.net ]
奈良市内の主な駅周辺をAKB48のメンバーに例えると…

近鉄奈良…前田敦子
JR奈良…篠田麻里子
新大宮…大島優子
大和西大寺…高橋みなみ
高の原…渡辺麻友
学園前…板野友美
富雄…小嶋陽菜
西ノ京…柏木由紀

なかなか上手い具合にフィットしてますやん♪
623近畿人:2010/12/01(水) 20:55:44 ID:HxRAl6HQ [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
何の事やらサッパリ・・・(´-`)
624近畿人:2010/12/01(水) 21:15:00 ID:k6L4F5Sg [ 58-70-45-147f1.shg1.eonet.ne.jp ]
>>622
若い世代しかわからだろう!!
625窓際暇人 ◆DQN9UGUNko:2010/12/02(木) 01:24:07 ID:InOAPloA [ 58-188-18-236f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>622
( ´D`)ノ<オッサンにも分かりやすくガンダムかドラゴンボールで例えてくれ
626近畿人:2010/12/02(木) 10:13:39 ID:vimTXZAA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
近鉄奈良…RX78ガンダム
JR奈良…ザク
新大宮…ドム
大和西大寺…グフ
高の原…ゲルググ
学園前…赤ザク
富雄…ザクレロ
西ノ京…ジオング
627近畿人:2010/12/02(木) 20:23:42 ID:FKGmIHnQ [ himob3-p3.iem.hi-ho.ne.jp ]
どこらへんが面白いんだ?
628近畿人:2010/12/03(金) 02:06:06 ID:oM8woK4g [ cap077-189.kcn.ne.jp ]
>>626
富雄はガンキャノンでしょwww

一見何もないようだけど、
実はスゴク便利で店もたくさんあって結構使える。
629近畿人:2010/12/05(日) 10:22:51 ID:+9VoXTIg [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
今日はマラソンですな。
何も知らずに来た観光客の車に警官が必死こいて道案内してた。
それにしても近鉄奈良駅のとこにウン千人のランナーが走る姿は圧巻でしたよ。
630近畿人:2010/12/05(日) 21:56:13 ID:+LtUi03A [ 60-56-54-53f1.nar1.eonet.ne.jp ]
俺、朱雀門近くで様子を見ていたが、凄い人数のランナーが参加していた。
スタートから飛ばしていた103番の人が優勝したのかな?
631近畿人:2010/12/06(月) 22:18:06 ID:x59BF6UQ [ 218-251-14-80f1.nar1.eonet.ne.jp ]
AKBだの、ガンダムだの一生やってろ!
632近畿人:2010/12/17(金) 05:31:07 ID:TzAAi+uA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
今日って恩祭りだっけ
奈良市内の小中学校が一斉に午前中で終了する日か
633近畿人:2010/12/17(金) 07:27:02 ID:mjSZe4Bw [ 218-251-83-59f1.nar1.eonet.ne.jp ]
二時間で終わるんだよねw
昔他市には無いと聞いてびっくりした記憶がある。
634近畿人:2010/12/17(金) 10:45:56 ID:OybirWFQ [ 60-56-86-39f1.nar1.eonet.ne.jp ]
近鉄奈良駅のモスバーガー閉店するのか。
開店当初から利用してたんだが寂しいな
635近畿人:2010/12/17(金) 12:48:05 ID:GDkQbUyA [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
>>634
近鉄奈良のって、元友楽の?
636近畿人:2010/12/17(金) 15:58:45 ID:cu+PkBkw [ 60-56-188-114f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>635
うん1月10日に閉店しますって張り紙があった
637近畿人:2010/12/17(金) 17:35:12 ID:TzAAi+uA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
建物取り壊しの関係でしょうね
モスとの契約期間満了まで建物を残していたようだし
638近畿人:2010/12/17(金) 18:09:06 ID:CBzDTY2g [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
三条通りの住人だが
道が広くなるのはマンセーだな。
639近畿人:2010/12/18(土) 11:29:08 ID:kBmocUBw [ 60-56-206-120f1.nar1.eonet.ne.jp ]
19時過ぎに三条通りを通ったけど、露天商のおっさんが後片付けしてたんだけど
煙草の吸殻とか箒で全部下水の方に流してたよ
露天も煙草吸いながら品物を焼いてたりとか、素手でタイ焼きをつかんでるし
まあ、小中高生には関係ないんだろうけどね  .>おん祭り
640近畿人:2010/12/18(土) 11:55:50 ID:qNxnhWqw [ p2181-ipad11daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>639
そんなの、当たり前ですよ。
世界的にみても
露天商のおっさんが、マナーを守る紳士で、衛生面に気を配る
ワケがない。
641窓際暇人 ◆DQN9UGUNko:2010/12/18(土) 12:51:36 ID:currf4fQ [ 58-188-18-236f1.osk2.eonet.ne.jp ]
( ´D`)ノ<おん祭りで学校の担任に会ったのを思い出した
642近畿人:2010/12/18(土) 14:41:45 ID:OhslqhLg [ cap080-175.kcn.ne.jp ]
おん祭りのとき
奈良市内全ての公立小中高が短縮授業になることは
ケンミンショーで紹介されても良いぐらいに
珍しいことだと思う。
643近畿人:2010/12/19(日) 00:21:25 ID:TESODdOA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
祭の日は県内全部の学校が休日になる県に比べたら取り上げるレベルは低そう
644近畿人:2010/12/19(日) 20:16:49 ID:JcucfzAw [ eAc1Adw095.osk.mesh.ad.jp ]
大宮通の大阪ゆき車線側、「油阪西」交差点の南東角(以前、コインPだった場所)で
セブンイレブン建設中。
645近畿人:2010/12/19(日) 21:18:23 ID:TESODdOA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
めちゃ近場にセブイレ出来るのか、これでわざわざ駅前の店舗まで行かなくて済む
646近畿人:2010/12/19(日) 21:24:51 ID:pa0iB9dw [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
>645
あーローソンだったらよかったのに。
って銀行ATMあればセブンでもいいか。
647近畿人:2010/12/19(日) 21:36:36 ID:Wym+lyjg [ himob4-p88.iem.hi-ho.ne.jp ]
アーローソン?
648近畿人:2010/12/20(月) 12:07:16 ID:DCzNfUNA [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>644
最近、セブイレ出店ラッシュだな。東向北の入口のところにもできたし。
649近畿人:2010/12/20(月) 22:01:32 ID:DNwMpsyA [ 119-230-24-93f1.nar1.eonet.ne.jp ]
でまた閉店ラッシュを繰り返す、と。
650近畿人:2010/12/20(月) 23:28:58 ID:620EpTsw [ 60-56-188-114f1.nar1.eonet.ne.jp ]
JRにスーパーか何か出来たら良いのに
JRで食事近鉄で買い物だと面倒
651近畿人:2010/12/21(火) 01:03:57 ID:8iWNus9g [ 119-230-24-93f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>650
俺なら中村屋まで歩いて行く。
近鉄に移動するより近いよ。
652近畿人:2010/12/21(火) 01:10:10 ID:WWa8DWNw [ himob2-p214.iem.hi-ho.ne.jp ]
郡山の「花惣」だが、、無くなってたんだな・・・
建物もすでに取り壊されてた。

ランチ食いに行ったのに
653近畿人:2010/12/21(火) 03:21:29 ID:ZlIal0Kw [ dsl011-069.kcn.ne.jp ]
実乃花→花惣→漁庵(だったかな?)
更地になったねえ。やっぱりイオンか?
ていうかスレ違い
654近畿人:2010/12/21(火) 04:02:05 ID:wWgdSq+A [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>650
西口にイオンか百貨店を作ろうという案もあったけどね、例によって潰されました
655近畿人:2010/12/21(火) 08:59:11 ID:hMDlTvWw [ cap011-234.kcn.ne.jp ]
関西スーパーが 6月にオープン予定だよ (日産ディーラの跡地)
656近畿人:2010/12/21(火) 23:45:11 ID:Jdlrve1Q [ 60-56-206-120f1.nar1.eonet.ne.jp ]
関西スーパーって食品だけ?
店舗は平屋建てだろうか・・
657近畿人:2010/12/23(木) 17:44:20 ID:xT6Kdk2Q [ 58-188-92-239f1.nar1.eonet.ne.jp ]
大安寺イオンって閉店する噂があるね
自転車の空気いれ、便利やのに
658近畿人:2010/12/23(木) 22:18:59 ID:LMDI9zaA [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>656
関西スーパーでフルラインの店って見たことない。

>>657
こないだ改装したばっかりじゃなかったっけ?閉鎖する店に投資するかな?
659近畿人:2010/12/23(木) 22:28:25 ID:d4hoIQgw [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
>657
マジで??非常に困る。
てかないやろ。あんなにいっぱい客いるのに。
660近畿人:2010/12/23(木) 23:00:03 ID:wtEDLywg [ eAc1Abt238.osk.mesh.ad.jp ]
根拠無き風説に惑わされないように
661近畿人:2010/12/23(木) 23:05:11 ID:xT6Kdk2Q [ 58-188-92-239f1.nar1.eonet.ne.jp ]
うーん、某クリニックのブログに書いてあったんだよね

関西スーパー、工事が始まったみたい
重機が置いてあったし、看板が立っていました
開店して影響受けるのは「イズミヤ」辺りかな
662近畿人:2010/12/23(木) 23:11:15 ID:xT6Kdk2Q [ 58-188-92-239f1.nar1.eonet.ne.jp ]
何回もスマン

大森町交差点の開通した道路(べんきょう部屋の前)
いつの間にか信号機が出来てたんだね
いつも歩行者を誘導してくれたおっちゃんありがとう
663近畿人:2010/12/24(金) 03:19:21 ID:qBJdFJ/Q [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>657
郡山イオン完成に合わせて閉鎖し貸し倉庫にする予定だったが、地元の要望で取消しになった、同時にNTT隣の土地へのスーパー出店は白紙。
改装して中の品揃えも最小限に縮小
コスト節約のため屋上駐車場は混雑時以外は閉鎖
いつ潰れてもおかしくない状態にあるのは間違いない
664近畿人:2010/12/24(金) 10:35:41 ID:OWpT7eqQ [ p1119-ipbf09daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>663
自分もまた聞きなんだけど、同じタイプの天理のイオンも閉鎖は決まってるが、テナントやまわりの住民の関係で閉鎖ありきの改装はやるらしいって聞いた。
665近畿人:2010/12/24(金) 11:32:39 ID:2O1QT8Aw [ softbank218183076001.bbtec.net ]
天理も大安寺とほぼ同時期に改装したんだが・・
666近畿人:2010/12/24(金) 19:26:20 ID:B8JcCdVg [ softbank220043072059.bbtec.net ]
>>663
近隣であの品揃えと価格を出せるスーパーはあそこしかない>大安寺イオン
旧市街の住民からの需要は根強いものがあるから
そう簡単に潰れんだろう
JRの駅前に大安寺クラスのスーパーが来たら危険だが

ちなみに南京終のジャスコ奈良南店があった跡地には
ラ・ムーができるとの事(ディスカウントスーパー)
667近畿人:2010/12/24(金) 22:45:27 ID:+B6TdH2g [ himob4-p81.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>666
ラ・ムーって行ったことあるぅ。出来るの?

24h営業で便利やったな。
値段安いけど、安いモンしか置いてなくぃイメージ
668近畿人:2010/12/25(土) 02:12:21 ID:NSWuhGgA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
ライディーンが出てきそうな名前だな
669近畿人:2010/12/25(土) 07:54:42 ID:r6drOS3Q [ himob1-p58.iem.hi-ho.ne.jp ]
菊池桃子やろ
670近畿人:2010/12/26(日) 21:01:48 ID:dpKymmIA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
笑い飯がM1優勝したね、たしか京終と西九条出身だっけ?2人は。
671近畿人:2010/12/27(月) 01:26:29 ID:nrmgOmPQ [ eAc1Abt046.osk.mesh.ad.jp ]
哲夫の実家は、桜井の素麺製造業。
672近畿人:2010/12/28(火) 17:01:56 ID:stY3E5/w [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
凄い雨だね、JR止まってる
673近畿人:2010/12/30(木) 13:13:58 ID:MvRs8nbg [ p4250-ipbfp405daianji.nara.ocn.ne.jp ]
このスレみてるけど大安寺とか、奈良駅前じゃないと思う・・・。
イオンには車じゃないといけないし。
奈良駅近辺に住んでる人なら、Packet、OKest、BIGNARAあたりの
スーパーに行ってる人が殆どと思う。
674近畿人:2010/12/30(木) 13:55:06 ID:mbVgeJuw [ 119-230-24-93f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>673
スレタイだけで判断するとそう思うだろうけど、他の奈良市関連スレを見ればこのスレで
大安寺の話を出すことはそんなに間違ってない。
たまに柏木町スレでも(隣町だからか)大安寺の話が出るけどね。
675近畿人:2010/12/30(木) 14:03:48 ID:xcF3A7hQ [ himob1-p149.iem.hi-ho.ne.jp ]
JR奈良駅付近の住民のは、けっこう大安寺イオンにいってるぞ
676近畿人:2010/12/30(木) 14:05:31 ID:XKDKGQ3Q [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
昨日行ったけどむちゃくちゃ混んでたぞ。
潰れることはないだろう
677近畿人:2011/01/01(土) 12:28:38 ID:0TIJbAsQ [ 59-190-186-188f1.nar1.eonet.ne.jp ]
新年早々すみません。
先日、奈良音声館駐車場の南側にある古いアパートに
荷物を届けに行ったのですが、誰もいらっしゃらず、
不在票を投函してきました。
気になったのは、アパートの通路に「この先には立ち
入らないで下さい」と掲示されており、一見廃墟?の
様にも思えました。
でも、1Fには呑み屋と美容院が有り、美容院はシャッターが
閉まっていましたが、事前に連絡頂ければ開けますの
様な貼り紙が有りました。
この古アパートの南側駐車場には祠も建っており、正直
気味が悪かったです。
何かご存じの方いらっしゃいませんか?
スレ違いなら、誘導頂けると幸いです。
678近畿人:2011/01/01(土) 18:48:00 ID:nCrbyEtQ [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
姉が音声館で働いているけど
聞いてみたら、そんなアパート知らないて言ってる
679近畿人:2011/01/01(土) 18:54:17 ID:A7ZFVcIQ [ 58-70-45-147f1.shg1.eonet.ne.jp ]
677さんにしか見えないアパートかもよ・・・
680近畿人:2011/01/01(土) 19:52:21 ID:ve6SpzIQ [ 223.78.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>678
音声館よりも一本西側のbig naraのある通りにたしかにあるよそのアパート。
681近畿人:2011/01/01(土) 20:43:00 ID:0TIJbAsQ [ 59-190-186-188f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>678
>>679
>>680
レス有り難うございます。

>>680さんが書かれてるとおり、ビッグナラ沿いの通りですね。
ttp://map.mapple.net/_sc2500_lon135.8315986111111_lat34.67279027777778.htm

地図中央付近、鳴川町と書かれた北側に音声館が有ります。
地図で言えば、鳴川町の左上に「南城戸町」と記載されている南側に
駐車場が有りますが、ここが音声館の駐車場です。
地図で言えば、この駐車場の南側左右に走っている道路(途中で南側に
曲がっていますが)を挟んだ南側に、そのアパートが有ります。

別の地図で見ると、「錦市場」とも書かれていますが、とても市場には
見えませんでした。
682近畿人:2011/01/04(火) 23:23:59 ID:b8HHezNA [ p1189-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
キリスト教の外人、会話を装って英会話の勧誘するな。
「こんにちは」「はーい、お元気ですか?」「寒いですね」「どこへ行かれるんですか?」など。
683近畿人:2011/01/05(水) 01:47:03 ID:b3ez2rzA [ KD111108218137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ノー産休と言って立ち去ろう。
684近畿人:2011/01/07(金) 10:55:58 ID:9G6/3Q/w [ KD125028012080.ppp.prin.ne.jp ]
陸自のヘリだ。

って、去年の人も見たかな。
685近畿人:2011/01/08(土) 11:20:43 ID:L4LzAJjA [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
見たよー
今年は結構上空を飛んでいったので、真下から見上げたらメダカが泳いでるようにも見えた
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687近畿人:2011/01/09(日) 03:52:00 ID:vA5cck5w [ himob2-p14.iem.hi-ho.ne.jp ]
周りが明るいからじゃない? 自分が車から見えにくくなってるのは考えないんだろね
688近畿人:2011/01/09(日) 21:04:20 ID:kp+Cru9g [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
三条通りのマクドなくなるんや・・・
なんでやろ?人いっぱいはいってたのに。。
しかも外人ばっかりw
別の国みたいで好きやったんやけどな。。。残念。
689近畿人:2011/01/09(日) 22:16:00 ID:DpY2mqfA [ 121-82-235-131f1.nar1.eonet.ne.jp ]
拡張工事の影響ですかねぇ
春秋館って?いう老舗コーヒー屋さんも閉店しましたね。。
690近畿人:2011/01/10(月) 07:35:26 ID:oL0I2krg [ kyt9-p238.flets.hi-ho.ne.jp ]
奈良駅から少し離れていますが、幸町界隈で朝の8時くらいから利用できる喫茶店とかありませんか?
娘が女子大附属を受験します。
試験当日、できるだけ早く行こうと思うのですが、早すぎて外で待つことになってもつらいので。。。
691近畿人:2011/01/10(月) 09:41:52 ID:iQl1cp7Q [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
>>688
あれなくなるの?
モスかケンタッキーの二択になるな・・・
692近畿人:2011/01/10(月) 15:52:51 ID:YI98p1Og [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>690

少し西に歩くけど、R169のかぎ状に
曲がるところにあるマクドナルドが確実。

クークアンがお休みになっちゃったからな。
693近畿人:2011/01/10(月) 15:54:14 ID:iQl1cp7Q [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
三条通のマクドナルド本当だったね・・・
1月25日をもって営業終了。32年のご愛顧ありがとうございましたって。
寂しくなるなあ。サンマルクカフェや王将みたいに近場で復活ならいいのに。

今日は成人式ですね。三条通が晴れ着で華やいでました。
694692:2011/01/10(月) 18:04:21 ID:YI98p1Og [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
西と書いたけど、どちらかというとR169に沿って南下ですね。
すみません。
あと、15分ぐらい、これは本当にバス通りを西に歩くと
コメダ珈琲店があります。

他にも学校の東側に小さな喫茶店はあることはあるんですが、
もし開いていても、同じニーズで混むだろうなと。
他には高畑住宅前バス停の北向き乗り場横にもあるけど、
開いているのかどうかが分かりません。
695近畿人:2011/01/10(月) 18:30:45 ID:oL0I2krg [ kyt9-p238.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>694
丁寧にありがとうございます。
学校の東側の喫茶店は、Webで調べて知ってたんですが、九時からみたいなんですよねえ。

マクドナルドとコメダ喫茶店を調べてみます。

ありがとうございました。
696近畿人:2011/01/10(月) 19:36:05 ID:hFdTR3bA [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
拡張工事で閉店→拡張工事終了→でも店は帰ってこない→テナントが埋まらない→過疎通り

という展開だけは御免だな
697近畿人:2011/01/10(月) 20:22:30 ID:VCGdYZFw [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
>696
なるほど、その展開は考えてなかった。
でも大丈夫でしょ。
やっぱり物販店が多いのに4tが入らない道が致命的だった。
駐車場もないし。

広くなることである程度解消されるんじゃないかな。
698近畿人:2011/01/11(火) 01:54:17 ID:Ul3Bm3bg [ himob3-p17.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>696
まさに その展開なんだが・・・
699近畿人:2011/01/11(火) 03:13:00 ID:xHkJ3mkQ [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
ここはまだ書き込めるか
700近畿人:2011/01/11(火) 11:06:59 ID:AE5C0Caw [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
ヘリが15機、編隊組んで飛んでいった
先日見たのは数機だったので、今年は規模が小さいのかなーと思ってたんだけど
今日が編隊飛行の本番なんだろか
701近畿人:2011/01/11(火) 22:23:29 ID:QfodtQQA [ i118-17-192-42.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
三条通のマクド、店員さんに聞いたら、復活の予定は今のところ無しとのこと
愛用してたのに残念
三条通が寂れていくな・・・
702近畿人:2011/01/11(火) 22:30:44 ID:xHkJ3mkQ [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
他の場所に移転という事にすれば良いのにね
エキナカのテナントに入れて貰うとか
強制退去に近いからそれぐらいゴネないと
703近畿人:2011/01/11(火) 23:00:29 ID:vJY50f5A [ eAc1Aam102.osk.mesh.ad.jp ]
駅ナカは、モスが入ってるから今更、無理でしょうな
704近畿人:2011/01/12(水) 04:29:43 ID:WkyeMtLA [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
JR近くにあるケンタッキーの2階ってなんかやってるんですか?
たまに人影が見えますが
705近畿人:2011/01/12(水) 09:04:23 ID:Pm2d3rEA [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
>>704
「わん」ってチェーンの居酒屋がオープンするそうな
706近畿人:2011/01/12(水) 17:03:50 ID:B8wEmdkw [ P221119005032.ppp.prin.ne.jp ]
>>700
それでも例年に比べると、かなり小さいね。
地響きがするようなチヌークの大編隊もなかったから今年はショボイ印象。
707近畿人:2011/01/12(水) 17:18:44 ID:B8wEmdkw [ P221119005032.ppp.prin.ne.jp ]
新聞記事があった。
コースには奈良は含まれてないけど、いつもこの時に奈良にもヘリの大編隊が来る。

20機が年初編隊飛行 伊勢の陸自明野駐屯地
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110108/CK2011010802000101.html
708近畿人:2011/01/13(木) 20:42:47 ID:10st6U1A [ himob3-p88.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>707
税金つかって、みんなでお散歩ってことだな
709近畿人:2011/01/13(木) 22:59:18 ID:6UZHp1fw [ 121-82-195-132f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
回転寿司さんきゅうドリームランド前店、閉店したような??
まぁいつ行っても、なんで営業できてんのか分からん入りだったが。
710近畿人:2011/01/13(木) 23:25:21 ID:+5mH+snw [ KD124210214238.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>705 ありがとうございました^^
711近畿人:2011/01/14(金) 00:47:07 ID:Il9ukpMw [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>708
今年ももうじきだけど、山焼き上空飛んでる消防ヘリは半分以上道楽だと思う
712近畿人:2011/01/14(金) 04:57:02 ID:LnCHcQDw [ eAc1Aam076.osk.mesh.ad.jp ]
山焼きの時、上空飛んでるのは、マスコミの取材ヘリ。
奈良県所有のヘリは、消防ヘリではなく防災ヘリ。
依って山焼きの時は出番無し。
昨年の山焼きは、1300年祭記念の花火に配慮?してか
ヘリは1台も飛んでなかった。
713近畿人:2011/01/14(金) 07:27:28 ID:Il9ukpMw [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ご教示ありがと。そして謝罪。
714近畿人:2011/01/14(金) 14:47:03 ID:9zQJfRBQ [ eAc1Abt080.osk.mesh.ad.jp ]
訂正

消防防災ヘリと呼ぶようです。
消火機能もあるようです。
715近畿人:2011/01/21(金) 18:42:33 ID:IkOL9Aog [ i118-17-201-121.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
スーパーセンターイオン大安寺店の屋上から
若草山の山焼きは見えますでしょうか?
716近畿人:2011/01/21(金) 20:22:05 ID:nduhqFaA [ himob1-p112.iem.hi-ho.ne.jp ]
若草山の展望台から見えればみえるんじゃ?
717近畿人:2011/01/21(金) 20:51:03 ID:nLfbyzLQ [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
山焼きって立入禁止柵のそばまで行って見なきゃ面白くないことないですか?

俺は明日見に行きます。花火もね。
718715:2011/01/21(金) 21:37:22 ID:IkOL9Aog [ i118-17-201-121.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
>>716
>>717
ありがとうございます

今回初めて見に行くのですが、山の付近は人で混雑して
いるんじゃないかと思いまして(^^;)

それでもやはり近くで見るのが一番のようですね
719近畿人:2011/01/21(金) 22:13:45 ID:8K/yES+Q [ eAc1Abt035.osk.mesh.ad.jp ]
県庁屋上は、入場はがきが無いと(既に抽選済み)上がれないので要注意。
720近畿人:2011/01/22(土) 05:50:26 ID:Qf4fqSPw [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
一番の特等席は日航ホテルの屋上だろうね
数年前はトイザラスの屋上駐車場から見た
721715:2011/01/22(土) 07:58:13 ID:Lnu7lDyQ [ i118-17-201-121.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
>>719
>>720
ありがとうございます
参考にさせていただきます(*^0^*)

県庁屋上、抽選があったのですね
ものすごい倍率でしょうね!

トイザらスからも見えるのですね、知りませんでした
722近畿人:2011/01/22(土) 09:17:39 ID:xTMsmJnA [ p0a3c16.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
大和郡山のイオンモールの屋上、きれいに見えるよ
この前上がったら真っ正面に若草山が見えたから
723715:2011/01/22(土) 11:15:42 ID:Lnu7lDyQ [ i118-17-201-121.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
>>722
ありがとうございます
イオンモール屋上、よく見えそうですね
724近畿人:2011/01/22(土) 11:43:01 ID:ECJcV5aw [ 60-56-55-156f1.nar1.eonet.ne.jp ]
西友郡山店5階の和食店の東側の窓からも見えた。百円ショップの隣。
725近畿人:2011/01/22(土) 12:43:04 ID:AFM1+jGA [ himob1-p87.iem.hi-ho.ne.jp ]
遠すぎて、見えるの小さすぎね?
726近畿人:2011/01/22(土) 14:22:23 ID:gjWPoWfg [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
若草山は斜面が南西に向いてるから、やや南側の方が見やすいんだよね。
高の原とか木津辺りからも一応見えるけど、見づらい。
727715:2011/01/22(土) 15:18:05 ID:Lnu7lDyQ [ i118-17-201-121.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
>>724 >>725 >>726
ありがとうございます
程よくみられる場所を探すのは難しいですね(><;)

ですがみなさん本当によくご存じで、大変感謝しています
728近畿人:2011/01/22(土) 15:39:48 ID:gjWPoWfg [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>715
定番場所なら、平城宮跡、奈良ファ屋上、ヨーカドー屋上ってのもあるよ。
奈良ファはちょっと遠い、ヨーカドーは周りにビルが建ちこんでてやや邪魔って欠点はあるけど。
個人的にはヨーカドー立駐棟屋上も悪くないと思う。本館が東にあるけど若草山は意外に邪魔されない。
729近畿人:2011/01/22(土) 18:15:38 ID:Z+nCj2IQ [ p19105-ipngn100202daianjibetu.nara.ocn.ne.jp ]
若草山が燃えだしました。
730715:2011/01/22(土) 21:16:34 ID:Lnu7lDyQ [ i118-17-201-121.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
>>728
ありがとうございます
ぜひとも来年の参考にさせていただきます!

ヨーカドー屋上からも見られたとは
気づきませんでした(><;)

皆さま本当に有難うございました
本日、イオンモール大和郡山の屋上より花火と山焼きを
見てまいりました

美しい光景に大満足です
見に行ってよかったです
731近畿人:2011/01/22(土) 22:37:33 ID:m1jeyUmg [ 60-56-188-243f1.nar1.eonet.ne.jp ]
家のベランダから鑑賞した後、三条通りに繰り出した
人が大勢いたわー
近鉄奈良駅のトイレが混んでいたw
732近畿人:2011/01/22(土) 22:43:17 ID:oY1NVUdQ [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
山麓で見てきました。迫力が違う。
733近畿人:2011/01/23(日) 00:35:18 ID:VMZ4Y0/A [ pon049-130.kcn.ne.jp ]
京奈和バイパスの上から花火だけみました!綺麗でした
734近畿人:2011/01/23(日) 06:25:10 ID:uTJ/tjXw [ himob2-p10.iem.hi-ho.ne.jp ]
だれか、若草山ど真中で見てみろよ
735近畿人:2011/01/23(日) 09:51:20 ID:ASEdhTqg [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
なんだか花火がいつもより低くなかった?
736近畿人:2011/01/23(日) 11:09:25 ID:6FX8cCvg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
今回も家の自室から眺めていた
737近畿人:2011/01/23(日) 12:30:38 ID:AZce8ENw [ 121-87-112-222f1.nar1.eonet.ne.jp ]
イトーヨーカドーが昔奈良そごうだった頃、一番上に回るレストランがあったと思うんですが
今もありますか?
久しぶりに行ってみたいです。
738近畿人:2011/01/23(日) 13:29:51 ID:KzZG+SVQ [ p4225-ipbfp205daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>737
ないです
739近畿人:2011/01/23(日) 14:15:57 ID:gCeheGUA [ himob2-p74.iem.hi-ho.ne.jp ]
自分でクルクル回ればよろし
740近畿人:2011/01/23(日) 20:07:31 ID:6FX8cCvg [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>737
イトーヨーカ堂になってからはレストランは中華料理店になったけど回っていません、その中華料理店も潰れたと
741近畿人:2011/01/23(日) 20:21:45 ID:ASEdhTqg [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>740
その後展望台になったけど、去年で閉鎖になったんだっけ?
742近畿人:2011/01/23(日) 20:35:19 ID:AZce8ENw [ 121-87-112-222f1.nar1.eonet.ne.jp ]
そうですか、もう回ってませんか…。
yahoo地図を写真で見ると画像はまだそごうのままで回るレストランも映ってますね。
なつかしくて聞いてみました。残念。
743近畿人:2011/01/26(水) 16:07:26 ID:L1w5nZoQ [ i58-94-34-236.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
ビブレの前のニチイの最上階の飲食店にカウンターに座って食べられる
100円で食べられるカレー屋さんがありましたが
あのカレー屋さんは何という名前だったか覚えている人いませんか?

あと木辻にあるビッグナラの前の店舗の名前を覚えている人がいたら教えて下さい
744近畿人:2011/01/26(水) 16:48:32 ID:Fagsd0wQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>741
ずっと閉鎖してたけど、去年1300年祭記念で期間限定で展望台にしただけ。
噂では団体客とかが予約をすると特例で開けてくれるとか・・・。
745近畿人:2011/01/26(水) 17:36:24 ID:XdfJJOHw [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>744

ありがとう。

>>743

>>木辻にあるビッグナラの前の店舗の名前

向かいにある店という意味?
746近畿人:2011/01/26(水) 18:41:54 ID:9TasJzIg [ himob4-p22.iem.hi-ho.ne.jp ]
747近畿人:2011/01/26(水) 20:40:12 ID:hI7fupRA [ 121-82-235-121f1.nar1.eonet.ne.jp ]
三条通りのマクド閉店したけど
今日通ったらもう看板も無くなっていた、仕事が早い
748近畿人:2011/01/26(水) 22:29:15 ID:9TasJzIg [ himob4-p22.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>747
あそこって、横から見ると民家みたいよね
749近畿人:2011/01/26(水) 23:01:09 ID:uFjzr/LQ [ pon007-065.kcn.ne.jp ]
>747
そうなん?
今朝と帰り通ったけどバイクやし気づかなかったw
750近畿人:2011/01/26(水) 23:23:14 ID:iCm6vl+Q [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
閉店告知、張り紙とかではなく綺麗にあつらえてましたなあ。
後ろ姿のドナルドが「See you」って書いてるの。
さすがマクド。
751近畿人:2011/01/27(木) 00:54:20 ID:N9/ST3SA [ himob2-p228.iem.hi-ho.ne.jp ]
全国的に街中の店舗閉鎖してるからな・・・
752近畿人:2011/01/27(木) 17:05:41 ID:dSBNtYPQ [ i58-94-34-236.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
>>745

すみません
言葉足らずでした。

前というのはビッグナラになる前の前の店舗の名前なんです。
確か昭和56、57年頃なんですが…
753近畿人:2011/01/27(木) 23:01:50 ID:dof0x2Ug [ pon091-118.kcn.ne.jp ]
>>752
奈良デパの前?
祖母がビッグナラを奈良デパ(奈良デパート商業協同組合)って
言ってたんやけど、その前は何だったのかは知らない。
ビッグナラに聞いてみれば?昭和43年に東木辻の現地で創業してる
らしいから。
754近畿人:2011/01/28(金) 03:37:27 ID:+EhXRULA [ cap076-105.kcn.ne.jp ]
>>752
肉屋・八百屋・魚屋・総菜屋・その他などなどが集まった
昔によくあった「市場」だったから
名前とかはなかったんじゃないかなぁ?
ちなみに
近所に住む、お婆さんはビッグナラになった今でも
「市場行って来るわ」と言うてるけどねwww

ビッグナラの場所は、昔はキャバレーだったらしい。
755近畿人:2011/01/28(金) 18:56:07 ID:sWCWL7PQ [ p5059-ipad209kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
終わる前にマクド行こうかと思ってたのに
もう終了したのかー
756近畿人:2011/01/28(金) 20:20:56 ID:11k7nGPg [ himob1-p1.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>754
ってことは、
キャバレー市場ってことか?
757近畿人:2011/01/28(金) 22:32:53 ID:++BxURnw [ KD111108218137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
市場は正しいが、四十年前はボウリング場だった。京終の市場跡は?
758近畿人:2011/01/29(土) 01:06:16 ID:ymC6+m9A [ cap080-070.kcn.ne.jp ]
過去に遡っていくと
ビッグナラ→市場→キャバレー→劇場→ボウリング場 だったかな?
759近畿人:2011/01/29(土) 09:25:06 ID:A0sguxyA [ himob2-p44.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>758
ビッグナラは、いまボウリング場になったのか・・・

とオモタw
760近畿人:2011/01/29(土) 10:42:54 ID:btFkFbng [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>758

あんなところにボウリング場やキャバレーがあったのか・・・

なつかし写真集とか見ても、なんでもない町並みの写真って
意外に残ってないねえ。
昭和30年代の高畑とか紀寺とかどんな様子だったのか興味がある。
761近畿人:2011/01/29(土) 12:55:38 ID:n9wHlSjQ [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
入江泰吉が撮ってる
762近畿人:2011/01/29(土) 13:23:26 ID:blQgMehA [ i58-94-34-236.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
752です

753様、有難うございます。
確か○○デパートだったというあやふやな記憶はあったんです。
やはり店名にデパートが付いていたんですね、少しモヤモヤが晴れました。

ちなみに昭和40年代初期の頃の紀寺や高畑の風景写真もアルバムに結構残ってますが
みなモノクロです。
記憶に残っている事ですが奈良公園のしかも紀寺まで来てゴミを漁っていた事もありましたよ。
763近畿人:2011/01/29(土) 14:05:56 ID:qxMQJPaA [ eAc1Aam225.osk.mesh.ad.jp ]
元・女郎屋街
764近畿人:2011/01/29(土) 15:12:34 ID:btFkFbng [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>761

中心部は結構あるんだけど、周辺というかそういうところは
あまりないなあ。教育大学キャンパスが米軍キャンプだったころとか。
765近畿人:2011/01/29(土) 17:09:44 ID:mXrCqebw [ kyt9-p238.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>762
女子大付属の卒業生ですが、年に何回かは校庭に鹿が来てましたね。
最近は門を閉めているので、来ないらしい。
766近畿人:2011/01/29(土) 19:50:44 ID:AbgUCCow [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
三条通りのマクドは道路拡張工事で追い出されたからね・・・
そして工事終了後は戻ってくる予定は無いという
道路だけが広くなって周りは何もお店が無い通りになるというフラグが立ってる。
767近畿人:2011/01/29(土) 19:55:36 ID:sbUsOi0w [ i58-94-38-203.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
戻ってきたケンタは、偉いな。
空きテナントが多いんだから、マクドも隣に移ればいいのになぁ、と思う
768近畿人:2011/01/29(土) 21:24:20 ID:n9wHlSjQ [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
どっかいいとこ物色してるのでしょう
769近畿人:2011/01/29(土) 22:09:49 ID:ox4hczbA [ 202-71-88-235.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>762 >>766

今でも鹿はあのあたりに出没してますよ。
女子大付属には「鹿が入るので門を開けたままにしないで下さい」
という看板が立ってるようだけど。
770近畿人:2011/01/30(日) 01:51:09 ID:lgdrnlhw [ cap079-138.kcn.ne.jp ]
>>760
あの辺は「大人の歓楽街」だったのよ。

今では想像もつかないけれど
京終駅〜西木辻までの一本道はホントに賑わってたらしいよ。
771近畿人:2011/01/30(日) 08:28:06 ID:AqN4Ul8w [ kyt9-p238.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>770
30年位前から知ってるけど、そのころでも創造できないね。
772近畿人:2011/01/30(日) 09:47:32 ID:kyE28g4g [ i125-202-163-75.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
今の木辻らへんがどうなんかはわからんが
まだ今から30年ほど前らへんはあのへんの町並みでも
鉄格子のある民家が多かった
女郎屋の名残だ、女郎が逃げださんために鉄格子がしてある

それから奈良のシカさんだが・・・・・
当時県営住宅か公団住宅(どっちかわからんが4階建ての大規模な団地の方)にまで
シカさんが公園から訪れてる風景を今から50年ほど前のアメリカの新聞に
「シカのいる団地」と紹介されたことがあるそうだ(実話)
773近畿人:2011/01/30(日) 11:03:52 ID:AqN4Ul8w [ kyt9-p238.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>772
そうか、あのころは子供だったから鉄格子→女郎屋なんて連想ができなかったのかも知れないね。
まあ、今でも出来ないけど。。。
774近畿人:2011/01/30(日) 13:15:01 ID:yAUGjgtQ [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
京終駅よりもう少し東の、上にも出てくる団地が立っているところって
昔は何があったのでしょうか。

昭和38年ごろの地図を見ても、何も書かれてないw
775近畿人:2011/01/30(日) 14:48:40 ID:84UzXdfw [ eAc1Aam053.osk.mesh.ad.jp ]
近傍の寺の墓に、遊女の無縁仏あり
776近畿人:2011/01/30(日) 18:23:05 ID:wPxW8OeQ [ CTS219103104097.cts.ne.jp ]
>>774
紀寺の公団だったとこ?
昭和21年の航空写真を見ると畑だったような感じだね。
ただ、国立病院(今の市立)は陸軍病院だったらしいので、周辺は陸軍の管理地だったのかも知れない。
写真に東西に伸びる不自然に広い道がある。
(現在の紀寺住宅前から高畑に抜ける広い道と思われ)
これ、ひょっとして戦中は陸軍の滑走路だったんじゃないかな。

ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=M275-A-8&photono=20
777近畿人:2011/01/30(日) 18:59:49 ID:wPxW8OeQ [ CTS219103104097.cts.ne.jp ]
教育大学も陸軍の駐屯地だったのか。
何個かある四角い運動場は練兵場なのか。

駐屯してた歩兵第38連隊はグアムで全滅、同部隊には横井庄一さんが居たらしい。
778近畿人:2011/01/30(日) 20:17:04 ID:okxCAmUA [ KD111108218137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
まずは鹿。今でも霧の深夜に女子大付属付近まで来ることあるよ。
教育大学は旧陸軍の練兵場です。陸軍病院の軍人の写真見て涙出たわ。
あの紀寺住宅前〜高畑町の広い道は、軍用道路です。至誠会館の前(バス車庫)の南側に碑があるはず。
ビッグナラのアーチは、木辻大門があり、ちょっと小奇麗なオバハンが客引してた。
補足 ビッグナラ〜南都センター(市場)〜カトレア家具〜キャバレー〜大映(映画館)
間違ってたらゴメン。
779近畿人:2011/01/30(日) 22:02:01 ID:wPxW8OeQ [ CTS219103104097.cts.ne.jp ]
>>778
拡大して見ると両端の小道とは繋がってないねえ。
幅は市内循環の通りより遥かに広くて、両端は他の道に繋がってない。

軍用道路というのは、高畑バス停付近の広くなってるとこじゃない?
780774:2011/01/30(日) 23:15:38 ID:2tIW0NfA [ 202-71-88-235.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>776
ありがとうございます。
東西の道路は確かに滑走路みたいですね。
781780:2011/01/30(日) 23:22:38 ID:2tIW0NfA [ 202-71-88-235.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
なぜかNGワードになってURLが貼れないけど、奈良市教育委員会の
「飛鳥校区歴史マップ」というページに
「紀寺団地内には戦後占領軍にもら利用されたセスナ用の滑走路が現在でも道路として使用されています。」
と書いて現在もあるその道路の写真が出てました。
782近畿人:2011/01/30(日) 23:51:24 ID:wPxW8OeQ [ CTS219103104097.cts.ne.jp ]
>>781
やっぱ滑走路だったんですか。
飛鳥中学のページですか、よく見つけましたね。

1949年の写真だと、占領軍が整備したのか戦時中より立派に見える。
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=R548-No2&photono=14
小学校の時に公団に住んでいた時期があったんだけど、あの道が滑走路だったとは知らなかった。
783近畿人:2011/01/31(月) 01:00:45 ID:dV8Eux9g [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>777
うちの爺ちゃんもそこの部隊に所属していたらしい
爺ちゃんは基地周辺の防衛が主な任務の部隊だったようだからほとんど激戦は無かったらしい、奈良まで滅多に敵の爆撃機は来なかったらしいから、それでも敵の戦闘機に機関銃で狙い撃ちされたらしいけど。
784近畿人:2011/01/31(月) 20:22:49 ID:icj99tzg [ kyt9-p238.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>781
そういえば、昔はもっと広い道路だったね。
滑走路だったんだ。
785近畿人:2011/01/31(月) 21:06:25 ID:MP3+k/pw [ CTS219103104097.cts.ne.jp ]
>>783
不謹慎な言い方になるけど、運が良かったんですかねえ。
グアムの日本軍は18500人で、戦死者18000人、負傷者485人。
その内奈良の連隊は3000人ほどで、トップの連隊長以下、同様に物凄い死者を出したんでしょう。
奈良出身の兵士も多かっただろうし、グアムに行く機会があれば心の中ででも手を合わせないと。
786近畿人:2011/02/01(火) 23:13:51 ID:6S9b/kRw [ 60-56-188-131f1.nar1.eonet.ne.jp ]
プレミアム商品券
あんなの時間と暇がある人しか買えない
787近畿人:2011/02/02(水) 00:25:59 ID:c3yZU/tQ [ himob2-p155.iem.hi-ho.ne.jp ]
不公平だ!!!!!!
788近畿人:2011/02/03(木) 09:06:17 ID:NYZ4AX9w [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>743
あの店って100円でカレー食えたのか!
てっきりラーメン屋だと思ってたよ。
俺はいつもだだっ広い方で、お好み焼きと焼きそばのセットを食ってたよ。
デザートは決まってメロンシャーベット。
んで、隣りのゲーセンを見て回って、屋上へ出て日向ぼっこ。

ニチイの狭い駐輪場から自転車出すのに苦労した覚えがw
斜め向かいのいそかわにもよく行ったなあ。
789近畿人:2011/02/03(木) 20:10:26 ID:w81JfRqg [ 180-144-101-80f1.nar1.eonet.ne.jp ]
奈良に旅猿出現!!
790近畿人:2011/02/04(金) 20:25:15 ID:ZWNNAJOg [ p4225-ipbfp205daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>789
なんだってー!
あの番組好きだから撮影見に行きたかった
791近畿人:2011/02/04(金) 20:52:02 ID:SHQoD5uQ [ 60-56-87-90f1.nar1.eonet.ne.jp ]
保健所オープン延期って、地元住民との調整とか
何で今さら
792近畿人:2011/02/08(火) 13:31:29 ID:NDkoZvog [ NT03m93.proxy20082.docomo.ne.jp ]
ナラナリエって今日からですか?
793近畿人:2011/02/08(火) 13:52:33 ID:ovqI6tfg [ dsl011-069.kcn.ne.jp ]
なら瑠璃絵ですな。今日から14日まで
平日の18時から花火ってアホ企画すぎる
794近畿人:2011/02/08(火) 16:51:23 ID:NVs9OZxQ [ softbank218183076020.bbtec.net ]
雨雲接近中
795近畿人:2011/02/08(火) 19:42:28 ID:8lRH0Ujw [ 58-190-60-161f1.nar1.eonet.ne.jp ]
花火、開始が遅れたのかな?
ベランダから見たけど山焼きよりは規模がちいさいんだね
796近畿人:2011/02/08(火) 23:07:06 ID:mNm3iPkw [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ナラルリエねえ。
一回は行ってからDISろうと思いますよ。

帰ってきたら手のひら返しちゃったりして。
797近畿人:2011/02/09(水) 01:27:45 ID:7S6yL1ZQ [ cap081-233.kcn.ne.jp ]
去年に見たんだけど しょぼすぎ・・・www

もう見るからに田舎がよくやる
他所でやってたり、流行ったような企画を
パクってマネたようなイベント。 名前からしてナラルリエってwww
798近畿人:2011/02/09(水) 09:37:14 ID:tlmQixlQ [ 210-172-25-101.cust.bit-drive.ne.jp ]
ナリエじゃねぇだろ。
799近畿人:2011/02/09(水) 16:54:37 ID:q8l5t99g [ p3034-ipbfp402daianji.nara.ocn.ne.jp ]
「ナラルリエ」に「ナラジア」とカタカナ好っきゃなー。
800近畿人:2011/02/09(水) 21:11:42 ID:Z+MId2og [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
東京ミレナリオ(笑)
801近畿人:2011/02/09(水) 23:35:43 ID:R+gyRWpw [ himob1-p148.iem.hi-ho.ne.jp ]
レミオロメンだっけ?
802近畿人:2011/02/10(木) 09:04:03 ID:wsKsjADQ [ s722246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
著作権がなくてよかったんじゃない。
803近畿人:2011/02/10(木) 12:35:53 ID:Y0/NOyvQ [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>797
あのイベントってイルミネーションを見るイベントじゃない気がする。
春日大社の万灯篭や東大寺興福寺の夜間拝観がメインであって、
瑠璃絵はそこまでの暗いルートを照らす役割に過ぎないんじゃないかな?
804近畿人:2011/02/10(木) 18:53:19 ID:i00xVdhA [ s723117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
近鉄は、ナラ・ルリエて案内してた、人の名前かよと思った
805近畿人:2011/02/11(金) 02:18:51 ID:JQa4+uNw [ cap073-052.kcn.ne.jp ]
>>803
どっちにしても
ショボイ猿マネ企画には変わりない・・・
806近畿人:2011/02/11(金) 11:07:37 ID:qylbFrPw [ p3248-ipbfp304daianji.nara.ocn.ne.jp ]
近鉄奈良駅の目の前にセブンイレブンがオープンしていましたよ。
807近畿人:2011/02/11(金) 11:56:54 ID:mrUQC8oQ [ 07031450732034_mg.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
ひさびさの降雪ですな。風あって寒いね。
808近畿人:2011/02/11(金) 12:49:45 ID:I3fPzpLg [ user-114254086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>806
東向北の店?そこなら前からオープンしてたような・・・。
セブンといえば、油阪の西のところにももうすぐオープンしそうだね。
809近畿人:2011/02/11(金) 13:25:28 ID:um0LFcEw [ 60-56-189-155f1.nar1.eonet.ne.jp ]
セブンイレブン多すぎだろw
810近畿人:2011/02/11(金) 13:52:49 ID:CgxBJiLA [ 219-75-246-29f1.nar1.eonet.ne.jp ]
そのくせつぶれる店も多いね。
大宮町の2軒、大安寺の南、奈良阪町のあたりとか。
811806:2011/02/11(金) 13:56:28 ID:qylbFrPw [ p3248-ipbfp304daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>808
近鉄奈良駅の目の前の道路の向かいのセブンイレブンの事です。
昨年の10月にオープンしたようです。
>>807
三連休だというのに、雪のせいなのか、各お店の駐輪場、ガラ空きでしたよ。
812近畿人:2011/02/11(金) 21:11:46 ID:U5s1gdWw [ p1003-ipbfp401daianji.nara.ocn.ne.jp ]
今吉野家近くの交差点の住宅にセダンが車体の半分ぐらい突っ込んでいましたよ。
813近畿人:2011/02/19(土) 22:47:49 ID:t/oh0VEA [ p6e4207a8.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
三条通の近畿大阪銀行、閉鎖だって。
三条通は閉店ラッシュだねえ。
814近畿人:2011/02/19(土) 23:08:52 ID:Fb4iDa0g [ himob2-p216.iem.hi-ho.ne.jp ]
拡幅工事前は賑わってたのに、いまやゴーストタウンになりそうな勢いだな

政策失敗だな・・

まぁだれかが癒着して、儲けてるんだろが・・・
815近畿人:2011/02/20(日) 01:05:30 ID:Cj8CyopA [ 60-56-39-206f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>813
親のりそな銀行がJR駅前にできたからね。
816近畿人:2011/02/20(日) 01:17:36 ID:XtAHKOmg [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
先週初めて、完成?後のJR奈良に降りたけど
安普請なりにわかりやすく奈良っぽさを出そうとしてて悪い感じはしなかった。
817近畿人:2011/02/20(日) 02:52:04 ID:k8Yh7Pnw [ cap015-200.kcn.ne.jp ]
なんかねー、あの通り、終わりの方が風情なさすぎるんだよね…
818近畿人:2011/02/20(日) 16:18:34 ID:0hfZaAbw [ p3100-ipbfp301daianji.nara.ocn.ne.jp ]
吉野家近くの交差点にセブンイレブンが25日にオープンするみたいですよ。
819近畿人:2011/02/21(月) 00:27:48 ID:b4lDGT6Q [ i60-47-49-8.s05.a029.ap.plala.or.jp ]
>>818 大森町にも7-11できるね
820近畿人:2011/02/21(月) 19:46:04 ID:Y5oimcWg [ p1126-ipbf02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
大森町にセブン?
821近畿人:2011/02/21(月) 20:18:05 ID:au2v1/7g [ himob3-p96.iem.hi-ho.ne.jp ]
まだモロボシだ
822近畿人:2011/02/22(火) 00:56:06 ID:Mi3ao/fQ [ cap075-194.kcn.ne.jp ]
>>819
すでにあるじゃん。
823近畿人:2011/02/22(火) 23:24:58 ID:oElnF5BQ [ 202-71-88-235.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
隣の王将が移転したのでがっかりして閉店するらしい。
824近畿人:2011/02/23(水) 00:24:01 ID:Kmp9wVKQ [ himob4-p71.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>823
え?
825近畿人:2011/02/23(水) 01:46:38 ID:f0EcraYA [ cap073-179.kcn.ne.jp ]
>>823
一体何のどこの話をしてるんだい?
826近畿人:2011/02/23(水) 08:52:33 ID:AjlBzZYA [ p6e4207a8.oskea101.ap.so-net.ne.jp ]
三条通の啓林堂と旧マクドナルドの間、前サンマルクカフェだったところ、
なんか工事してるね。何が入るのかな。
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830823:2011/02/25(金) 20:17:43 ID:bKuutliw [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>825

>>813 に近畿大阪銀行が閉店した理由を思いつきで言ってみただけ・・・
831近畿人:2011/02/26(土) 00:07:49 ID:QfgCsKaA [ 180-144-124-157f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>823=830
初めからアンカー打って発言しろよ。
832830:2011/02/27(日) 14:37:05 ID:bzPQMdzA [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>831

すみません。前の発言の直後に書き込んだつもりだったんですが、
なぜか反映されるのに時間がかかるんですよ。
833近畿人:2011/02/27(日) 19:51:36 ID:u5WUaacg [ p2216-ipbfp403daianji.nara.ocn.ne.jp ]
今日JR奈良駅前にお店がいっぱい出てて
人だかりができてました
834近畿人:2011/02/28(月) 05:30:58 ID:Nn935+NQ [ s808141.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
大森町と芝辻町と畑中町の残りの高架下の道路工事、このままでは未完成に終わるらしいね。
民主党が公共工事の補助金を打ち切ったから予算が無いんだって。
というかおかしな話だよね
本来なら2009年に完了予定だった事業なのに、2年も延ばして資金が無くなったからお金下さい、くれないなら工事中止です、て
どんだけ無駄遣いしたんだよと、工事の為の資金を私的流用してるからこんなカッコ悪い 中途半端な町を曝してる。
835近畿人:2011/02/28(月) 18:27:00 ID:bDL+hvGg [ himob3-p179.iem.hi-ho.ne.jp ]
遷都祭にも間に合わず・・・最悪やな

流用したぶんで完成出来るんじゃね?
議員?土建屋?だれ?
836近畿人:2011/03/01(火) 13:38:33 ID:7KiGhijQ [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>834-835

公共工事削減で景気が余計に悪くなっているように思いますが・・・
私的流用の話は知らないけど。
837近畿人:2011/03/01(火) 14:19:39 ID:sEnv0Pkg [ cap077-026.kcn.ne.jp ]
もともと高架下は、どうなるはずだったの?
838近畿人:2011/03/01(火) 17:30:07 ID:r6YhO11g [ cagn1005-129.kcn.ne.jp ]
>>836
どこがやねん。
839近畿人:2011/03/01(火) 20:29:00 ID:cFTXKoxg [ himob3-p105.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>836
わざと長引かせて、ムダ金使ってる自体悪だ

とっとと仕上げて、別の道路やれっての
840近畿人:2011/03/01(火) 23:10:33 ID:IM7i1PRg [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
こんど機会あったら一票入れるからお名前どうぞ
841近畿人:2011/03/03(木) 05:46:53 ID:32HBQPWg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
久しぶりに彩華ラーメンの一番大盛のが食べたい!
20年くらい前に3回食べて、吐きそうになりながらも3回とも完食(当然スープも)したけど、今ならどうだろ?
あの洗面器みたいな馬鹿デカいドンブリが忘れられない。

今でも奈良新聞社の近くにありますか?
値段は900円のままですか?
842近畿人:2011/03/03(木) 06:35:28 ID:+ZbO5Qpw [ 121-82-235-218f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>841
tp://www.saikaramen.com/index.html
843近畿人:2011/03/03(木) 23:38:30 ID:32HBQPWg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>842
ありがとうございます。
場所変わったんですね。
97年にはもう奈良にはいなかったんで、俺が食べてた頃は特大は700円だったみたいですね。安い!
900円でもあの量なら充分納得です。
また行きたいなあ。
844近畿人:2011/03/10(木) 13:49:11 ID:M5uDczuQ [ NT03m93.proxybg065.docomo.ne.jp ]
近鉄奈良の近くにオススメの焼き鳥屋さんはありませんか?
845近畿人:2011/03/10(木) 15:42:13 ID:+xPTBegQ [ s716157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
きんでんの前の高架下、コンビニの前に信号機設置してるけど、あんな所に信号機付けたら大森町の渋滞が悪化する思う。
それと済生会病院の前に派出所が出来てるね、たまにシートベルトと踏切とネズミ取りやってる。
846近畿人:2011/03/10(木) 17:23:02 ID:vQ12rGNA [ eAc1Abt042.osk.mesh.ad.jp ]
別の名をパチンコ屋トラブル引き受けポリボックス
847近畿人:2011/03/10(木) 19:07:12 ID:wava6pGw [ himob3-p196.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>844
ビブレ横の鳥貴族だっけ?
夜中まで開いてt気になってる。

どなの?
848近畿人:2011/03/10(木) 21:12:36 ID:M5uDczuQ [ NT03m93.proxy20085.docomo.ne.jp ]
>>847
ビブレの近くに鳥貴族があるんですか!大阪の鳥貴族には行った事がありますが、結構良いですよ。
849近畿人:2011/03/11(金) 01:18:09 ID:JxjRsK0w [ dsl081-088.kcn.ne.jp ]
>>844
おんどりぐらいしか知らん
850近畿人:2011/03/17(木) 06:18:06 ID:MLPonx2A [ p7136-ipbfp203daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>849
おんどり知ってるってマニアックやなぁ
路地の中の路地やん
851近畿人:2011/03/19(土) 12:34:12 ID:Q6i+wW3Q [ cap003-020.kcn.ne.jp ]
>>844
安らぎの道側、ビブレの隣ぐらいに、八咫烏っていう地鶏料理屋があったよ。
852近畿人:2011/03/19(土) 12:59:55 ID:v/u8VxQQ [ IIW0qZg.proxybg054.docomo.ne.jp ]
今、停電あった??
853近畿人:2011/03/21(月) 18:50:03 ID:r4QCm0rA [ himob3-p99.iem.hi-ho.ne.jp ]
ない
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855近畿人:2011/03/30(水) 22:33:45 ID:dh2PD9gg [ nthygo005062.hygo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
奈良の大仏様は大災害で国難の際にむくりと動き出して日本を救うと信じてきた
大仏様は御自ら福島の原発ををお鎮めにならないのでしょうか?
856近畿人:2011/03/30(水) 22:52:30 ID:NbCPe24w [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ようこそ奈良へ。

あれに関しては人災だから静観なさってるのです。
857近畿人:2011/03/30(水) 23:51:38 ID:D8pFUl9Q [ eAc1Aam183.osk.mesh.ad.jp ]
気持ち悪い書きこみ
858NHKで大仏さんやってたから:2011/03/31(木) 00:42:35 ID:iG5OYxSg [ nthygo005062.hygo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>856
ユーモアありがとう
天王寺区出身なんで小学校の遠足はいつも近鉄かJRで東大寺/奈良公園/若草山だったけど
今でも牧歌的な奈良は心のオアシスやわ!いけず京都は落ち着かんけど
859近畿人:2011/04/01(金) 04:06:30 ID:GQludZeg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>858
>NHKで大仏さんやってたから


それ俺もちょうど見てたわw
860近畿人:2011/04/01(金) 23:23:19 ID:Y/4uxpFA [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>857
ユーモアありがとう
ようこそ奈良へ。
861近畿人:2011/04/08(金) 19:29:09 ID:ZGB3d16A [ 06m01C3.proxybg056.docomo.ne.jp ]
ビブレの中の3階にあっCD屋さんっていつ撤退したの?ジョーシンもだけど、青春の1コマが消えるのはつらいね。
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863近畿人:2011/04/08(金) 21:33:03 ID:ZtaXtLyA [ 28.74.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>861
あなたの青春は地下一階に移動しました。
864近畿人:2011/04/08(金) 23:36:20 ID:npIJySXg [ p926af6.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
>ジョーシンもだけど

ニノミヤじゃなくてか
865近畿人:2011/04/09(土) 01:19:23 ID:gGneAenw [ cap075-080.kcn.ne.jp ]
俺の青春は
ニノミヤ・ダイエー・有楽
そしてニチイの中にあったラーメン屋の「学割ラーメン」www
866近畿人:2011/04/09(土) 01:27:43 ID:IybeNTXg [ dsl011-136.kcn.ne.jp ]
ニノミヤを思い出せんなあ。三条通?
ジョーシンはダイエーの近くにあってCDの品揃えもそこそこあった
ダイエーの横にはスガキヤがあった気がする。
JRから横断歩道を渡った所に不二家もあった。
そう考えたら閉店したマクドは長い事やってたねえ
867近畿人:2011/04/09(土) 02:39:28 ID:HT+duYUA [ KD111108218137.ppp-bb.dion.ne.jp ]
三条通り商店街と言えば、アメリカ衣料三信・弁天堂・びっくりうどん・野田運動具店・南都書林・
甘党ちから・ホテルフジタ・中川ムセン・餃子の王将・ジョーシン・ピノキオ・マック・靴のマルトミ・ダイエー・
スシマス・ダイエー内のスガキヤラーメンは秀逸!駅前立地で、京都府南部からも買い物客多数で店内混雑してた。
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869近畿人:2011/04/09(土) 03:21:56 ID:1CSQ9NxQ [ cap078-196.kcn.ne.jp ]
>>867
「アメリカ衣料三信」なつかしい。
ここで学生服の変形ズボンとか、
チェンジ・金ボタン・いぶしボタンなどよく買ったよ。

「びっくりうどん」は
有楽に映画観に行ったら昼に中抜けしていつも食ってた。
当時は一日中、映画が見れて途中で抜けたりもできたんだよねぇ。

「べんてん堂」は
モデルガンをいつも見に行ってた。買えなかったけど・・・
870近畿人:2011/04/09(土) 06:34:56 ID:CFqGONCg [ 06m01C3.proxy20081.docomo.ne.jp ]
今の本屋と当時のCD屋さんは別会社。3階から消えて即B1店舗できたの?違くね?
871近畿人:2011/04/09(土) 11:28:35 ID:dnOCafCQ [ softbank220043106064.bbtec.net ]
なららに新しい店入るな
HAHAHAって店
食べ物全品270円
飲み放題30分270円

下手したらなららの他の店舗数件潰れるな
872近畿人:2011/04/09(土) 12:22:08 ID:KqBUd0MA [ himob3-p187.iem.hi-ho.ne.jp ]
奈良にダイエーがあったのか?どこ?
873近畿人:2011/04/09(土) 14:34:45 ID:2JpJrZWw [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>872
JR奈良駅前。
874近畿人:2011/04/09(土) 15:18:59 ID:lj5CnLrg [ himob2-p234.iem.hi-ho.ne.jp ]
もしかして、キコナのとこ?
875近畿人:2011/04/09(土) 16:04:47 ID:TkJOD2lg [ 202-71-88-204.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>874

そう。
876近畿人:2011/04/09(土) 17:51:04 ID:lj5CnLrg [ himob2-p234.iem.hi-ho.ne.jp ]
三条付近って、もっとにぎやかだったんだな・・・

もう、商店街は潰して普通の道路にするみたいだけど・・・
877近畿人:2011/04/10(日) 00:42:50 ID:jJZk7g6w [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>869
極道(きわめみち)とかジョンカーターとか懐かしい。
三信は変形服に標準マーク縫い付けるサービスもやってたなw

服装検査の時、3タックでワタリ40・裾がチャック仕様で尻ボタンがドクロマークなのに、「標準マーク入っとるやんけ!」と必死に食い下がる友達を思い出したw

俺は裏ボタンを『天空魔界』にしてたなあ。
今思い出すと何のこっちゃって感じだw
878近畿人:2011/04/10(日) 00:51:25 ID:FhnHkN8Q [ p5014-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
なんか今日三条通りでコスプレした人いっぱい見かけたんだけど、なんかイベントでもあったんかね。
メイド姿?のおっさんが歩いててちょっと引いたわ・・・
879近畿人:2011/04/10(日) 02:41:27 ID:frjsnjmw [ cap074-062.kcn.ne.jp ]
>>877
その友達せこいやっちゃなwww
わざわざ「標準マーク」縫い付けるぐらいだったら
そんなズボン履くなと言いたいわwww
880近畿人:2011/04/10(日) 15:50:06 ID:PyQWED3w [ p3076-ipbfp303daianji.nara.ocn.ne.jp ]
ビブレの地下の本屋に雑貨屋おもてなしこみちがオープンしていましたよ。
3月18日にオープンしたようです。
881sage:2011/04/11(月) 11:11:02 ID:386E4GRg [ Feo2xuE.proxybg038.docomo.ne.jp ]
三条通りにマンション出来るの知ってる?
882近畿人:2011/04/11(月) 11:38:06 ID:6FU7wZLQ [ softbank220043106064.bbtec.net ]
>>871
今日オープンだな
今日と明日は更に半額らしい
883近畿人:2011/04/14(木) 16:06:33 ID:CjvuFQkA [ i121-112-15-62.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
東向商店街に昔、ゆがや満とかすし常とかあったよね?
今でもあったっけ?
884近畿人:2011/04/14(木) 16:10:13 ID:CjvuFQkA [ i121-112-15-62.s10.a029.ap.plala.or.jp ]
しまった
sageるの忘れてた
885近畿人:2011/04/14(木) 17:30:57 ID:UQ5SqyfA [ p8124-ipbfp305daianji.nara.ocn.ne.jp ]
有楽跡地にマンションできる。
886近畿人:2011/04/15(金) 01:12:54 ID:ghUfQkBQ [ cap079-003.kcn.ne.jp ]
あんな一等地にマンションって・・・ 
呆れて開いた口がふさがらんわ。
887近畿人:2011/04/15(金) 02:04:33 ID:fIXyTiew [ s723112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
ミシュランガイド奈良の出ることが決まったけど、奈良で美味い飯屋ってあまり聞かないような。
奈良市内200軒が調査中との。
888近畿人:2011/04/15(金) 02:56:53 ID:tY/zdLQg [ himob2-p129.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>886
たしかに奈良市としては一等地だが・・・
三条は結構安いんじゃない?
889近畿人:2011/04/15(金) 03:30:56 ID:5H2IGULg [ cap081-142.kcn.ne.jp ]
>>887
皆が知らないだけで「美味い飯屋」は結構あるよ。
もちいどの周辺とか裏通りとかには、いい店がたくさんある。 

>>888
土地価格ではなくて
商業をやる場所として一等地ということでしょ。
890近畿人:2011/04/15(金) 18:11:50 ID:nps+/PGQ [ himob3-p85.iem.hi-ho.ne.jp ]
みんな閉店していって
もはや、ゴーストタウンしそうな勢いだが・・・
裏路地に数える位の食べ物屋がある程度だが・・・

奈良としては一等地だよな・・・
891近畿人:2011/04/15(金) 21:52:26 ID:hEg7ovzQ [ p6214-ipbfp302daianji.nara.ocn.ne.jp ]
ベンケイとか菊水楼とかだろ>ミシュラン
892近畿人:2011/04/15(金) 22:23:30 ID:+1hf0Xcg [ p6fac3c.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
つる由とかか
893近畿人:2011/04/16(土) 03:23:53 ID:FG4DTelg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp ]
彩華ラーメンとかw
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895近畿人:2011/04/16(土) 15:17:49 ID:cUyQfDUw [ i114-185-217-82.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
三乗あたりや奈良町は空いたテナントに下品な店を出ささないでくれ
896近畿人:2011/04/17(日) 01:54:01 ID:ucDd7DUw [ 5IY0SVh.proxy20031.docomo.ne.jp ]
参考書多い本屋ある?
ビブレの啓林堂?が気になってるんやけど…

具体的には『英会話・ぜったい・音読』っていう英語の参考書が欲しい
アマゾンには在庫なくて
897近畿人:2011/04/17(日) 01:58:17 ID:2CFbhIGA [ himob1-p220.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>895
同慮行政の失敗で借り手が居なくなった分、
賃借料が安くなって下品な店も出しやすくなってる事実・・・
898近畿人:2011/04/17(日) 02:01:42 ID:2CFbhIGA [ himob1-p220.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>896
アマゾンに普通に在庫有るけど・・?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4770024592/
899近畿人:2011/04/17(日) 02:15:00 ID:ucDd7DUw [ 5IY0SVh.proxybg054.docomo.ne.jp ]
>>898欲しいのは続・入門編なんです
説明不足ですみません

啓林堂って参考書多いですか?
900近畿人:2011/04/17(日) 16:44:59 ID:NJi5ZdyQ [ p79675555.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>899
まあまあ。
このへんの本屋では郡山イオンの喜久屋が一番好きだな。ビブレの啓林堂はその次くらい

両方に聞いてなかったらアマゾンにあるみたいなのでご参考に
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4770025246/
901近畿人:2011/04/18(月) 18:31:55 ID:nWlgEhtg [ himob2-p198.iem.hi-ho.ne.jp ]
送料無料なのに、交通費掛けて奈良で買いたい理由はなに?
902近畿人:2011/04/18(月) 18:51:46 ID:LSX3Wiiw [ dsl011-197.kcn.ne.jp ]
参考書などは中身をパラパラ見てから買いたい気持ちは分かる
なんでもアマゾンで買ってたら店がなくなりますわ
903近畿人:2011/04/19(火) 00:13:58 ID:NINy7KaA [ 5IY0SVh.proxy20039.docomo.ne.jp ]
>>900
>>901在庫がない
904近畿人:2011/04/20(水) 11:47:19 ID:iZEMjkJQ [ KD124213196006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>887
なんでこういうのって市内だけなんだろうね
奈良県全域だったらいろいろあるのに
905近畿人:2011/04/21(木) 21:56:42 ID:Z9WZP+0w [ himob1-p171.iem.hi-ho.ne.jp ]
奈良県全域・・・ B級ならあるがな・・・
906あぼーん:あぼーん
あぼーん
907近畿人:2011/04/25(月) 01:15:11 ID:PzGwFQng [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy05.ezweb.ne.jp ]
JR奈良駅から三条通りを東方向にしばらく進んで、右手の細い路地を曲がってしばらく進むとたこ焼き屋があったんですが、まだありますか?
すぐ隣りが公園で、道挟んで目の前がマンションでした。
6個100円とすごく安かったのを覚えています。
908近畿人:2011/04/25(月) 11:03:55 ID:TuRsuAnA [ softbank221092214029.bbtec.net ]
まだあるよ
値段は知らんけど微妙に営業してそうな空気はだしてる
909窓際暇人 ◆DQN9UGUNko:2011/04/25(月) 21:00:49 ID:ZDbXNa3A [ 58-188-18-236f1.osk2.eonet.ne.jp ]
>>908
( ´D`)ノ<奈良ハイタウンのところか。まだやっていたのか!
910近畿人:2011/04/25(月) 21:48:56 ID:zXY3Ktqg [ himob4-p68.iem.hi-ho.ne.jp ]
なに「その 奈良廃タウン
911近畿人:2011/04/25(月) 22:09:42 ID:Yj6/WzNQ [ p5014-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp ]
なにそれ怖い
912近畿人:2011/04/25(月) 22:43:19 ID:nmhDYAiw [ p6fac3c.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
ハイハイタウンとは違うんだな?

ごめんわかってて訊いた・・・
913近畿人:2011/04/26(火) 15:01:49 ID:PeaujLWA [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>908
ありがとです。今度帰りに寄ってみます。
914近畿人:2011/04/26(火) 18:51:38 ID:uLMINvJw [ himob3-p107.iem.hi-ho.ne.jp ]
いっそ、パイパイタウンにするか・・・

ピンクのネオン街
915近畿人:2011/04/27(水) 16:14:03 ID:9Kcic04Q [ user-090252086061.kinet-tv.ne.jp ]
奈良に用事あって行って久しぶりに遊コンに行ったら潰れてたの忘れてた
代わりになる店ないかな?
916近畿人:2011/04/27(水) 17:20:10 ID:P44pIUyA [ dsl013-128.kcn.ne.jp ]
コンシュマならゲオがあるけど
エロゲは知らん
917近畿人:2011/04/27(水) 20:17:38 ID:9Kcic04Q [ user-090252086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>916
エロゲじゃなく普通のPCゲーム探します 
中古のね
918近畿人:2011/04/28(木) 10:04:15 ID:sxFGVPxg [ cap006-150.kcn.ne.jp ]
鴻池の前に出来たカフェ行ってきた
オサレだった混んでた店員さんは皆若い人だった
味はふつーー
919近畿人:2011/04/28(木) 12:52:52 ID:UiwK5T3Q [ 58-188-193-108f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
フジエダだっけ?
郡山のフジエダはランチがお得な気がしたけど。
920近畿人:2011/04/28(木) 18:35:23 ID:c1jMEw3A [ himob3-p33.iem.hi-ho.ne.jp ]
おれもそんな気がする

食ったことないけど・・
921近畿人:2011/04/29(金) 20:02:50 ID:s4n3xV6g [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
フジエダコーヒーまだあったんだな。
親父の会社がむか〜し関わってた。
親父に連れられて郡山行く時はいつもSEIYU→フジエダコーヒーだったなあ。
レモンティー飲んだ覚えはあるけど、コーヒー飲んだ覚えが無いw
922近畿人:2011/04/30(土) 12:59:54 ID:tej5p+LA [ p2081-ipbf14daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>907
今、その前通ったんだけど、350円ってなってたよ。
923近畿人:2011/05/04(水) 13:31:55 ID:0hrOvrdQ [ AR60s8R.proxybg009.docomo.ne.jp ]
関西スーパーとラムーという店がもうじきオープンするらしい楽しみだ。
924近畿人:2011/05/04(水) 14:25:25 ID:eHGZ4p8A [ 07001120840382_ad.ezweb.ne.jp.wb50proxy09.ezweb.ne.jp ]
関西スーパーはわかるけどラムーって?
925近畿人:2011/05/04(水) 15:29:32 ID:0hrOvrdQ [ AR60s8R.proxy20030.docomo.ne.jp ]
岡山県にあるスーパーらしいです。昔、大安寺にあったジャスコの跡地にできるそうです。この前せやねんでもやっていました。プライベートブランドで勝負する店だとか?
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927近畿人:2011/05/04(水) 18:18:54 ID:7HkU4P6A [ eAc1Aam203.osk.mesh.ad.jp ]
まあどういう会社かは、検索すればすぐ分かる
928近畿人:2011/05/04(水) 23:14:09 ID:Yl9we19A [ softbank218183076011.bbtec.net ]
賞味期限間近の食品を大量に仕入れて激安価格で売るというイメージだな。
夏の終わりに氷結飲料ペットボトルを19円で売ったり、正月に年越しそばを5玉10円で売ったり。
今の時期なら缶のコーンスープとかココアとかかな?
プライベートブランドD-Priceは中国製韓国製が多いよ。
昨年の初めて行われたプライベートブランド商品3割引セールの時は買う価値があったが
定価ではどうだろう。
929近畿人:2011/05/05(木) 12:52:02 ID:43UZcBMQ [ AR60s8R.proxybg054.docomo.ne.jp ]
近鉄奈良駅周辺で評判の良い耳鼻咽喉科を教えてください。
930近畿人:2011/05/06(金) 01:33:45 ID:DunObzzw [ himob2-p159.iem.hi-ho.ne.jp ]
ラムーは以前行ったことあるけど、商品構成が効率優先だから、欲しいものが無い事が多い。
その代わり安いけどね。質より値段てカンジのものが多い印象だな。

たぶん24h営業だから、夜中助かるわぁ〜
931近畿人:2011/05/06(金) 10:48:28 ID:XvvPKMYQ [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp ]
ジャスコ跡地だから南京終でしょ?
あの場所で24時間営業て可能なんかな…?
932近畿人:2011/05/06(金) 20:16:16 ID:S0l5JtCQ [ himob3-p21.iem.hi-ho.ne.jp ]
イオン大安寺も、前は24h営業だったから、大丈夫じゃない?

深夜OPENしても儲からないから24時閉店にしたんだと思うが・・・
933近畿人:2011/05/06(金) 21:01:45 ID:kN7LX+Kg [ 28.74.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>932
一応、表向きの理由は経産省かどっかから夜間の節電に協力せんかいとの要請を受けたから。
934近畿人:2011/05/07(土) 14:48:00 ID:CcA0+bjg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy01.ezweb.ne.jp ]
電力需要の低い夜間に節電しても意味ないんだけどなあ。
935近畿人:2011/05/07(土) 15:29:40 ID:6ZNAG0aw [ 28.74.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>934
震災前だから電力需要の問題じゃなくて、京都議定書対策。
936近畿人:2011/05/08(日) 18:57:21 ID:qpMcQGKA [ AR60s8R.proxybg030.docomo.ne.jp ]
ケンタッキーはJRの店のみになり、マクドは近鉄の店のみになったがミスドは近鉄の店が1件なくなったものの、近鉄とJRのどっちにもある。JRはついにマクドがなくなりホントさびしくなったな。
937近畿人:2011/05/08(日) 21:27:23 ID:XERmMfog [ 202-71-88-236.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>936

近鉄にケンタッキーなんてあったっけ?
938近畿人:2011/05/08(日) 21:35:57 ID:6umNIVwQ [ i125-203-178-229.s11.a029.ap.plala.or.jp ]
JRにはモスが出来たじゃないですか

ケンタッキーは昔東向き商店街マクドのすぐ北にありましたよね
939937:2011/05/08(日) 22:03:42 ID:XERmMfog [ 202-71-88-236.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>938

ありがとうございました。
ネット上で画像など検索してみましたが、あったようですが、ピンときません。
2005年だったらすでに奈良にいたのですが・・・ 利用したことがないからかも >> 東向のケンタッキー
940近畿人:2011/05/08(日) 22:07:07 ID:XERmMfog [ 202-71-88-236.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
話題に乗り遅れたけど、南京終のジャスコはいろいろな店が
入ってて、デパートみたいな感覚で買い物できて好きだったなあ。

20年以上前の開業当日か、直後の土曜日に、旧24号が混雑して
全然動かなかったのも今は昔。
941近畿人:2011/05/08(日) 22:27:36 ID:CIEFQ8jg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy04.ezweb.ne.jp ]
近奈良のケンタッキーはバス停沿いにも無かったっけ?
マクド・ミスドの並びから少し間隔空けて。
もちいどの通りだかしもみかど商店街のマクドは消えたの?
すぐ隣りがレンタルビデオ屋兼ゲーセンみたいな。

南京終のジャスコは玩具売場と本屋とゲームコーナーくらいしか覚えてないなあ。
942近畿人:2011/05/08(日) 23:59:35 ID:5BiuOKhQ [ user-175228086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>940
ならファは建て替えまでショボかったし、まだそごうもオープン前だったから、
奈良近辺で一番立派な店って感じだったよね。当時の奈良近鉄よりデパートらしかったしw
943あぼーん:あぼーん
あぼーん
944近畿人:2011/05/09(月) 11:43:02 ID:Ot2aaatw [ 121-82-185-25f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>941
近鉄奈良のバス停沿いは、ミスド・ロッテリア・ケンタッキーでは?
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946近畿人:2011/05/10(火) 02:25:07 ID:oDuQT7hg [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>944
そうだロッテリアだ!
なんか思い出してきたよありがとう。
947近畿人:2011/05/10(火) 09:29:11 ID:oY/4H5fQ [ c10Sty4etoev2ib2.w31.jp-k.ne.jp ]
J奈良ターミナルの南側にツレのお爺さんのやってた喫茶店があって、何度かツレと一緒にご馳走になったな。
かれこれ20年程前か…
948近畿人:2011/05/11(水) 14:56:26 ID:/Pt89nXw [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>947
骨董カメラ屋のそば?
949近畿人:2011/05/12(木) 19:53:36 ID:fert7/Ag [ AR60s8R.proxy20054.docomo.ne.jp ]
昔、近鉄奈良のバス停沿いにパン屋とかコンビニもあって便利だったのに、今は思い出しか残ってない。
950近畿人:2011/05/13(金) 21:42:17 ID:HXaVUsCw [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>949
パン屋はなんとな〜くあった気がするけど、コンビニあったっけ?
ローソンがあったような無かったような…あれぇ?
951近畿人:2011/05/13(金) 21:46:28 ID:HXaVUsCw [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy11.ezweb.ne.jp ]
タクシーロータリーの方に回転焼き売ってる店はあったよね。
小西通りの入口付近。

いっつもいい匂いしてくるから、母親に駄々こねてやっと買ってもらったら、甘すぎて半分しか食べられなかった子供の頃w
952近畿人:2011/05/13(金) 23:15:45 ID:0hkU+GrQ [ 202-71-88-236.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>951

今もやってなかったっけ?
クレープ屋がメインみたいだけど。
953近畿人:2011/05/14(土) 00:04:52 ID:kxHAja5g [ c10Sty4etoev2ib2.w22.jp-k.ne.jp ]
>>948
カメラ屋あったかな、覚えてない。

754沿いで確かスリーセブンだったよたかな、店の名前。
954近畿人:2011/05/14(土) 11:09:41 ID:jq1l8Y6Q [ AR60s8R.proxybg062.docomo.ne.jp ]
>>950近鉄奈良からドリームランド方面へ行くバス停のすぐ後ろにコンビニがあったよ。すごく便利で良かったのに。確かファミリーマートだったような。ドリームランドも懐かしいな。夏はバスの混み具合もスゴかったな。
955近畿人:2011/05/14(土) 14:42:14 ID:igxNlluQ [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>944
ミスドの横(花屋の反対側)がロッテリア&ケンタッキーだっけ
ロッテリアが先でその後がケンタッキーになったんだったかな
逆だったかな・・・ んーむ記憶が曖昧じゃわ
956近畿人:2011/05/14(土) 17:31:10 ID:n5XslrOQ [ p7136-ipbfp203daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>955
多分あってると思う。駐車場挟んで、ケーキ屋なかった?
957近畿人:2011/05/14(土) 21:25:38 ID:igxNlluQ [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>956
サンキュー もうミスドもないんだよなあ

ケーキ屋さんは、小道はさんで向かいがラインハウスの角のとこだよね?
コトブキだったような・・・
958近畿人:2011/05/15(日) 09:46:27 ID:ExuQSylg [ 58-188-149-118f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
ケーキ屋さんで思い出したが、高天交差点近くのパウンドハウス。
香川県から下宿でこっちに来たっていう知り合いが、ここのケーキを食べて
感動したって嬉しそうに話してた。それまでタカラブネとかコトブキとかしか
食べたことがなかったから、こんな美味いケーキがあるのかと驚いたって。

その人が感動したのはもう20年くらい前の話のはずだけど、今でもお店が
残ってるのは結構凄いことかもしれない。
959近畿人:2011/05/17(火) 00:39:58 ID:Bhprdh8g [ himob2-p43.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>958
おれ、香川出身だけど、普通に旨いケーキ屋はあある

タカラブネとかコトブキだけって。。。どんんだけ田舎だよw
960近畿人:2011/05/17(火) 19:40:52 ID:x0QdcQLQ [ AR60s8R.proxy20087.docomo.ne.jp ]
>>958パウンドハウスってそんな昔からあるんですか。驚きですね。確かに昔ながらの味みたいな感じで、おいしいね。他に周辺でオススメの店ってないですか?
961近畿人:2011/05/17(火) 23:38:53 ID:HnPq9EjA [ 121-83-48-116f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>959
そりゃあるだろうがw
甘いものにそれほどこだわりがない人だったからじゃないかね。

そういや、クークアンだっけ?紀寺の南都銀行前にあるケーキ屋。
あそこ、もうやってないの?
962近畿人:2011/05/18(水) 00:24:55 ID:DKsEJL5Q [ 202-71-88-236.ap-w01.bb-west.ne.jp ]
>>961

少し前に、一年ぐらいお休みするって書いてあった。
最近になって、予約だけ受け付けるという掲示があった。
(ケーキのことかパンのことか確認し忘れた)
963近畿人:2011/05/19(木) 07:54:52 ID:E2mbmt6g [ cagn1003-042.kcn.ne.jp ]
パウンドハウス、閉店してた…
964近畿人:2011/05/19(木) 11:16:41 ID:E38FbKfQ [ 58-188-195-21f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
>>963
mjd??ついこの前通った時は普通に明かりがついてたけど…。
965近畿人:2011/05/22(日) 16:34:15 ID:rwDdw9/A [ softbank218183076002.bbtec.net ]
ラムーは26日でええか?ええのんか?
参考データ ttp://www.meganeichiba.jp/shopinfo/shopDetail.php?shop_id=645&s=1

関スーもかわいそうに
966近畿人:2011/05/22(日) 18:32:35 ID:CNLPB0YA [ eAc1Abt098.osk.mesh.ad.jp ]
双方、客筋は違うだろうけど、オープン日同時は痛いな。
967近畿人:2011/05/23(月) 11:25:58 ID:8p39Q4LQ [ p4250-ipbfp405daianji.nara.ocn.ne.jp ]
近鉄なら駅から歩いていける範囲でお勧めのパン屋ってある?

シャトードールを20年近く食べてて飽きたんですが。
968近畿人:2011/05/23(月) 17:52:19 ID:XZGMS65g [ 28.74.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>967
値段は高めだけど、味で言えば行基像まえのDOUCEぐらいかな?
近鉄奈良駅付近で食べれるパン屋さんは。
969近畿人:2011/05/23(月) 19:19:55 ID:ex4eFQww [ AR60s8R.proxy20083.docomo.ne.jp ]
>>968そこのパン屋のハッシュドポテトが、のっかってるパンはウマイ。
970近畿人:2011/05/23(月) 22:57:07 ID:UiF30iSA [ 60-56-206-234f1.nar1.eonet.ne.jp ]
JRだと「パン工房・元」がお勧め
朝早くから空いてるよ
971近畿人:2011/05/23(月) 23:49:59 ID:t+jYIutw [ himob2-p143.iem.hi-ho.ne.jp ]
ヤマザキのメロンパン、たまに焼き立て食べるとウマーな俺
972近畿人:2011/05/25(水) 03:58:15 ID:+YOMdcnQ [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
>>936
人口比率ではミスドの数は奈良県が一番多いらしい、奈良はドーナツ消費量もトップとか、奈良って甘党なんだな。
>>942
ならファミリーが日本初のモール型店舗だったらしいね、今では珍しくないモールだけど、近鉄がモールの先駆け者だったとは。

JR奈良駅の西口、保健所ビルが出来てから人通りが増えたね、以前のようなゴーストタウンは改善されてる感じ。
973近畿人:2011/05/25(水) 12:08:00 ID:yFYjPzvg [ ONI-119-47-107-98.oninet.ne.jp ]
ふ〜ん
974近畿人:2011/05/25(水) 14:01:22 ID:4cMIzvJg [ p296120.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
今のショッピングセンターは幹線道路沿いで低層で
巨大な平面駐車場つきってのが流行りなわけですけどね・・・
975近畿人:2011/05/25(水) 16:48:22 ID:kowYPwSQ [ eAc1Aep216.osk.mesh.ad.jp ]
>>972
でも夜は見事なまでの、ゴーストタウン
976近畿人:2011/05/25(水) 21:32:33 ID:u02UIv3A [ 219-75-246-9f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>974
集まる客も低層
977あぼーん:あぼーん
あぼーん
978あぼーん:あぼーん
あぼーん
979近畿人:2011/05/25(水) 22:41:59 ID:1CMlZFjw [ user-175228086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>972
正式には「日本初の二核型モール」な。
GMSと百貨店の二核型は奈良ファが最初。しかも数少ない成功例。
980近畿人:2011/05/25(水) 23:41:11 ID:CLd5LXTw [ p4250-ipbfp405daianji.nara.ocn.ne.jp ]
明日関西スーパーとラムーどっちに並ぶ?
それとももうみんなもう並んでる???

関西スーパーは09:30で、ラムーは09:00オープン。悩むなぁー。
天気は雨っぽいから、車でいきたいけど駐車場混みそうだし・・・。
981近畿人:2011/05/25(水) 23:50:35 ID:WlhFOyEQ [ eAc1Aep034.osk.mesh.ad.jp ]
別に、並ぶほどの店ちゃうし
982近畿人:2011/05/26(木) 01:19:11 ID:WB1AlG6w [ himob1-p58.iem.hi-ho.ne.jp ]
何が安いんか知らんが…

並ぶんだったら仕事されたほうが・・・
983近畿人:2011/05/26(木) 02:51:25 ID:xWtHgF7Q [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
扱う品目が違うから競合にはならないだろうね、目的が決まっているお客しか来ないと思うから
まだしばらくは大和郡山イオンの一人勝ちの気がする
984近畿人:2011/05/26(木) 02:53:41 ID:YWgtIrxg [ cap005-092.kcn.ne.jp ]
>>975
まあ、眠らない街の方がおかしいわけで。
985近畿人:2011/05/26(木) 10:18:45 ID:N/Fl5rww [ Koo2xHY.proxy20082.docomo.ne.jp ]
関西スーパーはサーロインステーキの奪い合いが凄まじいわ
おばはんが喧嘩しとった
986近畿人:2011/05/27(金) 00:14:09 ID:yXqBZ34g [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>972
もう25年くらい前、小学6年の頃だったか、友達に連れられてチャリで初めて行ったんだ奈良ファミリー。
規模のデカさにびっくりしたのを覚えてる。
地下1階のおもちゃ屋にはそれからもよく通った。

何年か前にそっちに帰った時、寿がき屋のラーメンとソフトクリームが食べたかったんだけど、JR奈良駅前のダイエーが既に潰れた後だったから奈良ファミリーまで食べに行ったよ。
987近畿人:2011/05/27(金) 02:11:52 ID:BkBbKUxg [ 218-228-163-195f1.nar1.eonet.ne.jp ]
地下1階のおもちゃ屋よく連れて行ってもらったなぁ・・
ペリカンだっけ?ミニ四駆のコース欲しかったけどついに買ってもらえなかった思い出
988近畿人:2011/05/27(金) 04:47:57 ID:NGHO6xqw [ pon007-235.kcn.ne.jp ]
地下のおもちゃ屋懐かしい
たしか改装間近の時は4階にもおもちゃ屋があったよね
そこでクリスマスプレゼントを買って貰ったのを覚えてる
レゴブロックのお城シリーズ
そして妹が生まれた年
平成元年だったかな、俺は小4だった
初めてSDシリーズのガンプラを買って貰ったのもこの年だった
いろいろ思い出が詰まっている旧奈良ファ。
989近畿人:2011/05/27(金) 05:27:35 ID:ZJ+qjuig [ 60-56-101-232f1.nar1.eonet.ne.jp ]
>>986
寿がき屋は大安寺イオンスーパーセンター内にもあるよ
986から見てどこが近いのかはハテナだけど
990あぼーん:あぼーん
あぼーん
991近畿人:2011/05/27(金) 16:16:40 ID:2ynCYnOA [ cap005-190.kcn.ne.jp ]
どうした? なんかあったのか?
992近畿人:2011/05/27(金) 17:48:23 ID:WtqV2OWA [ 121-82-235-253f1.nar1.eonet.ne.jp ]
ラムーで買ってきたプリングルスもどきのサワクリのポテトチップスが鬼まずい
臭いが臭いねん
他の商品は安くていい感じだったのに非常に残念だ
993近畿人:2011/05/28(土) 06:08:01 ID:ZlRvAnnw [ 05004012388114_va.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>987
ミニ四駆も買ったな〜。ラジコンは高くて買ってもらえなかったから。
ホットショットJr.とかブーメランJr.とかファルコンJr.とかモンスタービートルJr.とかサンダードラゴンJr.を買ってた。

>>988
最初はその4階の玩具屋しか気が付かなくて、プラモ少ないな〜と思っていたある日、地下にも玩具屋があることに気付いて、こっちはプラモいっぱいあったから嬉しかった。
『ドラグナー』ってロボットアニメのプラモを買ったのを覚えてる。

>>989
いやもう余裕で大安寺の方が近い。元・北和団地民だし。
大安寺にイオンができてることを知らなかったんよ。


奈良が嫌いで上京したのに、今は奈良に帰りたくて仕方ない。
死ぬ時は奈良で死にたい。
994近畿人:2011/05/28(土) 22:25:20 ID:iUEkuYew [ AR60s8R.proxybg043.docomo.ne.jp ]
今日、ラムーに行ってきたが、スーパー玉出と業務スーパーを合体させたような店だったな。プライベートブランドの商品が多くて、韓国やマレーシアの商品が多かった。
995近畿人:2011/05/29(日) 02:07:40 ID:hGVEnBcg [ himob1-p220.iem.hi-ho.ne.jp ]
>>992
うちも買ってきたぉ
996近畿人:2011/05/29(日) 06:02:52 ID:PDkkfBtg [ eAc1Adw217.osk.mesh.ad.jp ]
安物買いのなんとかやら。。
997近畿人:2011/05/29(日) 13:38:00 ID:VIQmqMyA [ himob2-p132.iem.hi-ho.ne.jp ]
塩味は普通にくえるど
998近畿人:2011/05/29(日) 17:12:02 ID:XIX9Vvew [ 60-56-206-234f1.nar1.eonet.ne.jp ]
ラムーよりは大安寺イオンの方がマシ
999近畿人:2011/05/29(日) 19:10:46 ID:wDHKhoZg [ p7136-ipbfp203daianji.nara.ocn.ne.jp ]
ラムーも関西スーパーも微妙・・・
1000近畿人:2011/05/29(日) 21:24:19 ID:bdaX6T1w [ p296120.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
はあ・・・隣の市のスレで正論ぶったら叩かれました・・・

いつも行ってるハーベスやピーコックと比べてどうなの。