602 :
近畿人:2013/07/16(火) 18:40:37 ID:/ELN1Dwg
東堀川だったかな。意味もなくクラクション鳴らす車がいたんだ。
僕は遠慮気味だから、すれ違いざまにボンネットを手のひらでバチっとシバイテやったよ
もっと意思表示の厳しい子らは蛇行して通さないよね
法律では警笛なんだろうけど、鳴らしようで威嚇に解釈される
機械じゃないんだ。感情ある人間なんだ。田舎育ちでは理解しづらいところかな
こんと今出川で鳴らしてみろよ。腕揚げたる、ウエスタンラリアートじゃ
603 :
近畿人:2013/07/16(火) 18:45:50 ID:/ELN1Dwg
言うとくけど、僕はあそこを自転車で通らない
だから自転車対歩行者だよ。かかってこんかい
604 :
近畿人:2013/07/17(水) 18:14:15 ID:1VQGOAMg
まあ、僕が生まれたときから140万都市で、
やれ山科だの西京区だの併合されで面積は広がってます
田舎者の皆さんが混ざるのも、仕方のないことです
先祖代々暮らしておると常識なのです。文化の中心、京都人なのです
いくら新しいものが入ってこようが対応できるのが京都人なのですね
他所の人には理解しにくいことかもしれません。ストレートには言ってくれません
郷に入れば郷に従うなのです。。。。これは田舎者の規制人には理解できないレベルなのです