507 :
近畿人:2013/03/23(土) 15:03:18 ID:AXB+mMaQ
朝夕に家の前を掃き清めます
タバコの吸殻、紙くず、包装紙ビニール、滅多にないけどペットボトル、空き缶、・・・
目につく大きなゴミは、たとえお隣の前でも触らないように拾って清めます
それが京都流の暮らしかと思います
この時期でしたら、花びらが落ちてたりします
風で散ったのでしょうか、儚い花びらです
地面に落ちていても、もう少しこの世におらせてやろうと、掃けないのです
そのうち、雨でも降れば流されますよ それまでは見続けてやりたい
人によっては、掃かれましょう どうされようが人の自由です わたくしはこう思うだけです
自分の詩なんてこんな感じです
こういうのが基本で、詩らしゅうもう少し練りますの
レス欄は真っ白なキャンパスです
どのように言葉を散りばめられるか、彩れるかなんです
508 :
近畿人:2013/03/23(土) 15:17:09 ID:AXB+mMaQ
こういうのが上京流。他府県とは違いましょう。プライドを持っておりますの
小さい頃から、おおおおおおのおっさん眺めて暮らしてますの
「おっさん」も「魚屋のおっさん」とはアクセントが違いますよ
ゆっくりでいいから、ちょっとずつ、ちょっとずつ、京都人に慣れることでしょう
いくら適応力の優れた貴方でも、すぐには無理なんです
わたくしらは、それこそ幼稚園や小学校低学年でガツンと揃えられるのです
出てる杭は打たれて育ったのです
509 :
近畿人:2013/03/23(土) 15:28:09 ID:AXB+mMaQ
小学校の同級生に太田さんというカワイイ子がいた
女友達には「おおっさん」と呼ばれてた
当時の僕は、それを聞いて、おおおのおっさんの「おっさん」と同じアクセントで呼んでやった
「おっさん」と。親しみを込めてですよ
すると、なんと先生に言いつけに行くんですよ
からかわれてると思ったのでしょうね
その子は堅苦しいだけではなく、おおおのおっさんの素晴らしさを教わってないのです
間近で見たこともなく、お布施もしたことないのでしょうね