滋賀県大津市について語ろうPart48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HARUKA
滋賀県大津市のスレッドです。
ローカルルールを守って書き込んで下さい。
悪質な煽りや荒らしを見かけてもレスせずに管理人氏へ通報願います。

【関連リンク】
大津市役所
http://www.city.otsu.shiga.jp/
滋賀県警察犯罪発生マップ
http://map.shiga.hba.jp/shiga_asp/selectArea.do
大津市観光協会
http://www.otsu.or.jp/
京阪電車大津線 公式webサイト
http://www.keihan-o2.com/

【前スレッドのタイトル・リンク】
滋賀県大津市について語ろうPart47
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1175693784

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

19,39,151:特定店舗に対する誹謗中傷 76,208,223-225:特定団体に対する誹謗中傷
241,244,249,260,262-263:特定人物に対する誹謗中傷

この削除依頼についてのご意見は下記のスレッドへ、どうぞ。
★近畿板要望・質問スレッドpart5★
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180262782
2近畿人:2007/05/29(火) 09:24:02 ID:YyUflLAE [ 218-251-73-1.eonet.ne.jp ]
スレたて大津
今日も奈良の飛行機祭りで練習しているね
3近畿人:2007/05/29(火) 15:18:02 ID:VYJGVRVs [ 60-56-186-64.eonet.ne.jp ]
>>1 大津

みんなで滋賀県のネタを書き込んでいきませんか?
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=l9p2ZT3Em9KAYaettjTAUvfcCJiI1lz.U.A-
4近畿人:2007/05/29(火) 18:06:52 ID:YjIuxxZw [ softbank218129154031.bbtec.net ]
>>3
書き込んでみた。

ところで、瀬田のちょっと向こう側にあるハデハデしいリサイクルショップ
『何でも買います』って書いてあるけどどんな感じなんだろう?
不要な服や食器が沢山あるから気になってるんだけど
BOOKOFFみたいに値が付かなくても引き取ってくれたりするのかな?
5近畿人:2007/05/30(水) 13:05:20 ID:2Zhy.MYM [ 59-190-18-188.eonet.ne.jp ]
>4
宝○のことですかね?
昨日着なくなった服を持って行ったんですが、スーツ類は引き取れないと言われました。
断られるの承知で持っていった冬物もやっぱり季節外ということでダメでした。
6近畿人:2007/05/30(水) 17:38:57 ID:Wl.nF1SY [ 218-251-72-126.eonet.ne.jp ]
>3が消えているのはなぜか?
7近畿人:2007/05/30(水) 18:51:40 ID:7SR6tdCE [ wbcc5s12.ezweb.ne.jp ]
瀬田の元ヤンマーの所って次はなにが建つんですか?
私の周りでは情報が錯綜してて…
おそろしく広いんですけど…
8近畿人:2007/05/30(水) 18:54:57 ID:1nRxMNuc [ eaoska297113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
風の便りによると、
大和ハウスが宅地を建てて、大型ショッピングセンターを作るとか、作らないとか
詳細不明。
9近畿人:2007/05/30(水) 19:25:00 ID:kEgGtlHM [ 218-251-72-116.eonet.ne.jp ]
>>7
ミャンマーの農機具研究所
10近畿人:2007/05/30(水) 19:26:58 ID:pyzm12x6 [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>9 マジ?
11近畿人:2007/05/30(水) 19:46:58 ID:pzOj3ei2 [ ntshga008005.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>7
大和ハウス 大津一里山SCプロジェクト
http://www.daiwahouse.co.jp/sc/pj/ootsu/index.html

大和ハウス、大津に複合商業施設

 大手住宅メーカー「大和ハウス工業」(大阪市)が、大津市一里山の国道1号近くに、
スーパーや飲食店など約100店舗が入る大規模な複合商業施設の建設を計画している
ことが分かった。来年秋にオープンの予定で、地域の活性化の起爆剤となりそうだ。
http://www.sankei.co.jp/chiho/shiga/070427/shg070427000.htm
12近畿人:2007/05/31(木) 01:35:46 ID:Pmt.K0oI [ softbank219030020041.bbtec.net ]
大津市内で、韓国食材店の場所をご存じないですか?
 ドングリ粉を少々入手したいのですが、お店の名前ってわかります?
 出来れば、石山か瀬田周辺がありがたいのですが…
13近畿人:2007/05/31(木) 15:01:16 ID:65XpriKw [ 125-15-88-245.rev.home.ne.jp ]
>>11

こんなのができたら、夕方の国道1号瀬田駅前とか大江あたりの渋滞が
さらに悲惨なことになりそうだな。
14近畿人:2007/05/31(木) 16:13:58 ID:XuacAVdU [ p1145-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
逆に国道1号瀬田とか大江の渋滞が引くと思うけどなあ
SCからの向け道はバイパス取り付け道路とか橋とかあるし
15:2007/05/31(木) 19:27:37 ID:i3SHKfzw [ softbank218129154031.bbtec.net ]
>>5
ありがとうございます。
やっぱりさすがに『なんでも』買いますって訳ではないのね。
スーツ類いっぱいあるけどダメか。
16近畿人:2007/05/31(木) 20:48:20 ID:YITTZTdM [ ZE175148.ppp.dion.ne.jp ]
>>15
他の所で売った事あるけど
服はブランド物以外は、ほぼ突き返されると思っておいた方が良い。
一度も着てない新品持っていってもノーブランドだとダメだった。
ノーブランドでもOKよ、とか書いているところでもそう。
突き返されるから、そのまま持って帰るのがなんか嫌だったよ。
食器類も同じ感じだと思う。
要するに、売れないものは向こうも買い取りたくないみたいだ。
17近畿人:2007/05/31(木) 21:53:23 ID:qQUkkSlY [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>12
西武の交差点の向かい側(ローソンの向かいあたり)の
キムチ屋さんで昔チラリと見た記憶が。
店の名前は「ほしやま」だったかな
キムチの他に少しだけ食材あったと思います。
18近畿人:2007/06/01(金) 12:33:07 ID:jVaIQZmM [ ntshga036175.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
石山駅の近く、駅前から商店街のほうへ行く通りが道路拡張される前は
韓国料理のお惣菜屋さんがあったんだけど無くなったのかな。
19:2007/06/02(土) 09:39:50 ID:fF0WNVsg [ softbank218129154031.bbtec.net ]
>>16
ありがとうございます。
やっぱりブランド物じゃないと難しいですか。
ほとんど着てないし捨てるのもったいないんで、と思ったんですが
ノーブランドの中古服なんか需要ないんですかね。
フリマは面倒だし、途上国に送るようなボランティアもないみたいだし。
市立図書館でやる本の交換?やり取りみたいな感じで
自治体でやってもらえると良いんですが。メールしてみようかな♪
20:2007/06/02(土) 09:41:25 ID:fF0WNVsg [ softbank218129154031.bbtec.net ]
関係ないけど『ユーズド』と言う英単語はNGワードなんですね。
21:2007/06/02(土) 13:08:45 ID:6MECSvr. [ 59-190-73-222.eonet.ne.jp ]
>4
以前はな○マーケットで衣替えか何かの特集で、
キロ単位で服を引き取ってくれる店を紹介していました。
キングファミリーという店です。
調べたところ滋賀にはなくいちばん近そうな店舗が奈良西大寺だったので
行ってみましたが、ドライブがてらに行ってみるならいいかなというほどの
金額での引取りでした。
が、ブランドは一切問わないことと、販売できないくらいに傷んでいたり
ボタンが外れたりしている服でも、引き取り額はただみたいなもんでしたが
資源として引き取っていただけました。
かばんなどの小物も引き取りOKだそうです(ただし服と違って販売できないものはダメだそうです)
ちょっと遠いので、あまりお役に立てない情報ですがご参考までに…。
22近畿人:2007/06/02(土) 13:25:09 ID:At6LBbBo [ ntshga037182.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
奈良基地祭に出張する戦闘機の行き帰り、楽しみにしてたけど
ずいぶん高いところを飛んでいったみたい(´・ω・`)
23近畿人:2007/06/02(土) 13:47:11 ID:osLkRATE [ 202-71-91-38.ap-w01.canvas.ne.jp ]
>>22
西大津で見えなかったけど、
音とそのスピードは迫力有ったよ。
機種は何かな?
24近畿人:2007/06/02(土) 13:56:45 ID:f.GGdmx6 [ p1145-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
近江大橋の近くで空を見上げてたら
F−15×2
RF−4×2
U−125×1
5分間隔で石山上空を南に飛んでいった、ちなみにF−2の飛行はキャンセルみたい
いまいちやったな
25近畿人:2007/06/02(土) 23:05:08 ID:Ti.hWxrg [ 122x210x170x50.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
びわ湖こどもの国で弁当広げていたら、
偶然真上を2機飛んでいくのに遭遇
26近畿人:2007/06/03(日) 09:20:44 ID:Pr8JSTVQ [ 121-82-232-235.eonet.ne.jp ]
ちょっと前まで住んでいたところは、米軍のホーネットが
よく頭上を飛び去ってました
そこに比べて、なんて滋賀は住みやすいんだろ ヽ(´ー`)ノ

生F-2を見たい
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28近畿人:2007/06/03(日) 15:00:03 ID:wcAdu8S6 [ 58-70-87-212.eonet.ne.jp ]
>27
???

大津で一歳弱の子供づれで、みんなでご飯行くことになったのだが、どっか
おすすめありませんか?来週に甥っ子(&妹夫婦)が大津にくるんでメシを
おごってあげることになったんだが。ファミレスよりはいいところに連れて
いきたくって。
29近畿人:2007/06/03(日) 15:31:52 ID:dYHGYKMc [ gk-195.leo-net.jp ]
大津で評判の良い歯医者ってご存知ですか?
30近畿人:2007/06/04(月) 00:20:45 ID:P2dj8Vcw [ p5144-ipbfp202otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
パルコ辺りでフリフリのピンクハウスを着た
女装の男の人よく見たけど最近見ないなぁ
31近畿人:2007/06/04(月) 17:44:24 ID:aqUJ67BE [ 218-251-73-15.eonet.ne.jp ]
大津石山千町平津付近で猿みました
農作物を荒らしていました
32近畿人:2007/06/04(月) 21:10:12 ID:.d8PoaII [ 60-56-186-38.eonet.ne.jp ]
3なんだけど管理者ががんばってるな・・
33近畿人:2007/06/06(水) 08:31:18 ID:vk9Z2v4M [ softbank219030000104.bbtec.net ]
>>30
もう5年くらい前ですよね?
たまに制服を着たりもしていませんでした?
一度駅のホームでも見たけど、電車が通過する時わざとパンチラしてました・・・気持ち悪い。
私の友人なんて、一緒にプリクラ撮ってもらったそうです。(笑)
34近畿人:2007/06/06(水) 12:13:31 ID:D1VV2EMk [ 124x33x119x66.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
浜大津駅と丸屋町商店街の間にあった居酒屋ってまだあるかな?
老夫婦の経営で、ポテトサラダとエビフライが最高にうまかった。
値段も安く、飲みながらテレビのプロ野球観戦をしていたのを
懐かしく思います。
入り口は縄のれんで赤提灯に「万 ○」(マルマンと読むのか・・・)
とだけ書いてありました。
35近畿人:2007/06/06(水) 19:31:00 ID:Urgr9xOo [ ZE169037.ppp.dion.ne.jp ]
オープンした、際川のディスカウントスーパー行ってきた。
オープニングのせいかもしれんけど、確かに他よりちょっとだけ安かった。
肉と魚は新鮮でよかったけど、氷とドライアイスのサービスは無いので
これからの季節は買いに行けない・・・。
レジ袋も有料なので、行く人は持参した方が良いですよー。
36近畿人:2007/06/06(水) 19:32:09 ID:ZxT2FKRw [ ntoska328111.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょっと伺いたいのですが、
大石に引っ越すか迷っているのですが、
どんなところでしょうか?
なんだかすごい山奥ですが...
それと冬はどんな感じですか?
石山駅まで原付で通勤しようかと思ってるのですが、
路面凍結しますでしょうか?

おしえてクンですいません。
37近畿人:2007/06/06(水) 20:10:33 ID:dtMVW.5Y [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大石はけっこう寒いんでないかな?
38近畿人:2007/06/06(水) 20:24:54 ID:Urgr9xOo [ ZE169037.ppp.dion.ne.jp ]
>>36
大石と一言で言っても広い気がするんだけど。
大石○○町て表記が多いし(駄洒落じゃないよ)
それこそ、ニュータウンになってる所もあれば
すごい山奥にも大石って地名があるので
具体的にはなんとも言えない。

比叡山みたいに雪がよく積もったりする場所ではないと思う。
3936:2007/06/06(水) 21:31:03 ID:ZxT2FKRw [ ntoska328111.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>37-38
レスありがとうございます。
大石東の新興住宅地へ引っ越す予定です。
冬は寒そうですが、原付通勤はなんとかできそうですね。
40近畿人:2007/06/06(水) 22:52:28 ID:a/S8Tfmo [ 59-190-123-53.eonet.ne.jp ]
>36
大石で働いてました。
雪はめったに積もりませんが、冷え込むと凍結はしますね。
でも、塩カルがまかれるので寒いですが原付でもいけると思いますよ。
41近畿人:2007/06/07(木) 15:52:42 ID:piN9YfBM [ EAOcf-319p136.ppp15.odn.ne.jp ]
>>35
オープンして間もないので、レジの打ち間違え(バーコード以外の手打ち)が
結構あるみたいだから、気をつけたほうがよいでしょうね。
レジは、不慣れなバイトやパートのヒトがしてますから。
値段は、オープニングだから特別安いわけではないです。京都のサンディも同じ
ような値付けですから。
42近畿人:2007/06/08(金) 14:07:56 ID:KzEObN0. [ ntshga038215.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>34
「京マルマン」 今でもやってるはずですよ
43近畿人:2007/06/08(金) 18:28:48 ID:NAgD6Iiw [ 218-42-224-210.eonet.ne.jp ]
28日と2日のジェット機飛行ルートをABCで報道していたね
44近畿人:2007/06/10(日) 16:22:33 ID:L76o4QBw [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>43
よほど苦情や問い合わせが多かったのかな?
45近畿人:2007/06/10(日) 16:49:27 ID:HYmawueQ [ wtl7sgts57.jp-t.ne.jp ]
休日朝から、選挙カ―が煩かったんですけど、公示前に
選挙カ―走らせるのは、公職選挙法違反じゃないの?
46近畿人:2007/06/10(日) 21:20:32 ID:zSdz0lWc [ ntshga069212.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
国分のセブンイレブンの斜め向かいにあるイタリアンレストランらしきもの、
行ったことある人いる?
47近畿人:2007/06/10(日) 21:55:26 ID:TX149SZA [ 122x210x170x50.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>45
投票を呼びかけなければ桶
48近畿人:2007/06/12(火) 00:33:26 ID:HkBaJAoM [ p1046-ipad06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
ムーディ勝山って大津のどこ出身?
49近畿人:2007/06/12(火) 15:53:51 ID:Nr741J6. [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
左から右に受け流すのか〜
50近畿人:2007/06/12(火) 22:49:25 ID:ZwCDPE0w [ zaq7d044bdc.zaq.ne.jp ]
>>42
レスありがとうございます。こんど大阪から行って見たいと思います。
51近畿人:2007/06/13(水) 00:34:17 ID:0cH6Wrv2 [ 218-251-43-22.eonet.ne.jp ]
パスポートセンターに行ったら、
そこの駐車場満車で、裏手のとあるホールの駐車場に止めるようにってことで、
そこへ止めて連絡通路から建物へ入ったんだけど、
入り口んとこにタバコ吸ってるオッサン達がいっぱいいて
通ったら頭がヤニ臭くなってしまったくらいだった。
よく見たら「喫煙所」って書いてあるわけ。
 しかしなんで人が多く出入りする通路をそんなとこに指定するわけ?
ここ、全国からホールへ音楽会に来るような人やがこの建物のホテルに宿泊に来たり、
きちっとした場所なんだから、こういうこともきちっとしとかないと
滋賀県の施設として恥ずかしいんでないの?
52近畿人:2007/06/13(水) 00:58:56 ID:0/6hYzVI [ FLA1Aan032.sig.mesh.ad.jp ]
>46さん
この前行ってきました。お値段手ごろ、パスタはまぁまぁ、ドルチェが
美味しかったです。ポイントカードを発行してくれます。たまったら
1000円分のお食事券。今度はピザとか主菜を頼んでみようかな。
53近畿人:2007/06/13(水) 13:51:22 ID:Gqd0B9DI [ 59-190-26-93.eonet.ne.jp ]
>>51
市長に聞いてみ
54近畿人:2007/06/13(水) 14:29:52 ID:29GCC4gc [ ntshga069212.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>52さん
情報ありがとうございます!!
55近畿人:2007/06/13(水) 15:25:43 ID:KjfCUO5g [ 58-70-68-205.eonet.ne.jp ]
朝からヘリは飛びまくるし、大砲とか鉄砲の音も鳴りまくってるし・・・
なにやってるんでしょうか?
56近畿人:2007/06/13(水) 16:23:41 ID:yaT84sGA [ p1173-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
どこで
際川の大津駐屯地の近くか?
57近畿人:2007/06/13(水) 17:41:19 ID:vjLczqrs [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日、駐屯地の前を通ったら何か行事があったようで
派手に訓練してたよ
58近畿人:2007/06/13(水) 20:43:59 ID:W6bfnGkE [ i58-94-78-14.s02.a026.ap.plala.or.jp ]
唐崎のホンダショップ山本がつぶれたって本当?
59近畿人:2007/06/14(木) 05:52:34 ID:0bGonTJk [ 60-56-166-148.eonet.ne.jp ]
建て替え工事中ですよー。
60近畿人:2007/06/14(木) 10:05:56 ID:6aQvxqkI [ 125-15-64-138.rev.home.ne.jp ]
>>59さん、ありがとう。
61近畿人:2007/06/14(木) 10:36:36 ID:lGtHfB5. [ p1173-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>51

昨日びわ湖ホールでコンサート行ったついでに見てきたよ
アレは酷いな駐車場とピアザの連絡通路を左右にはさんで6個灰皿台あって
まるで花道みたいだった
10mほど歩いて館内には喫煙室があるのにアホかとおもた
喫煙室は新幹線の喫煙車みたいにニコチン臭がしてて気分が悪くなるわな
通路の喫煙所のピアザのカベには館内空調の空気取り入れ口があるしw
本末転倒
62近畿人:2007/06/14(木) 13:26:36 ID:FlALvnRE [ ntshga018196.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>51
>>61
たぶん中の人は気づいてないと思うので、苦情として伝えたほうが良いと思う
63近畿人:2007/06/14(木) 14:42:28 ID:LPz04SY. [ PPPbf466.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>59>>60
建て替え中は、Honda Cars 滋賀西唐崎店(旧ホンダプリモ唐崎店)
ですよ。
ホンダショップ山本とは別です。
64近畿人:2007/06/15(金) 13:30:07 ID:gtIfHiA. [ p1173-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
で結局
>>ホンダショップ山本
どーなるん?

気になるお
65近畿人:2007/06/15(金) 14:47:10 ID:CBtxzBEk [ EAOcf-284p179.ppp15.odn.ne.jp ]
http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/kigyokyoku/goyoujin.html

「500円で水質調査できる」とかいって、企業局の関係者のように話してくる業者がうちに来た。
上のリンクに書いてある手法とほとんど同じやり方。

みんなの家にも来るかもしれんから、注意してね。
66近畿人:2007/06/15(金) 19:48:21 ID:pFxCQEQU [ eaoska196174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>65
大津市内でしょうか?
67近畿人:2007/06/15(金) 20:47:52 ID:7msS9YaI [ EAOcf-323p146.ppp15.odn.ne.jp ]
>>66
市内です。
68近畿人:2007/06/16(土) 08:53:31 ID:N/lX.yMk [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
気をつけよう!
69近畿人:2007/06/16(土) 11:49:57 ID:XUqow1y6 [ 58x81x62x186.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
>64
ホンダショップ山本は、別にどうもならない。
Honda Cars 滋賀唐崎店は約50メートル湖岸方向へいったところで仮店舗にて営業中。かなり目立たない仮店舗です。

それより、唐崎での販売をやめてしまったキャラメル王国が気になる。
70近畿人:2007/06/16(土) 14:18:25 ID:ZzOKza7U [ 60-56-160-111.eonet.ne.jp ]
ムーディ勝山ってどこの高校出身?
71近畿人:2007/06/17(日) 10:22:01 ID:eNkWxnrY [ 121-82-236-155.eonet.ne.jp ]
西大津!パトカーが暴走族を追跡中!
72近畿人:2007/06/18(月) 13:15:09 ID:uek5ULPw [ p2047-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>緒方氏は12日の問題発覚以降、1人で35億円を出すとされていた
>>出資予定者について「(問題発覚で)動揺し始めた。


この人物って滋賀県大津のメーカー社長て、2ちゃんに書かれてたけど
誰のこと?
73近畿人:2007/06/20(水) 09:40:46 ID:gyUW1T.U [ 58-70-36-128.eonet.ne.jp ]
>28
富士見食堂だろ
74近畿人:2007/06/20(水) 12:43:23 ID:dc3IVTHQ [ softbank218129154031.bbtec.net ]
Yahooなんでも交換ってどうなのかな?
ちょっと気になってるんだけど、やってる人いますか?
75近畿人:2007/06/20(水) 19:11:00 ID:aTPkMfU6 [ ntshga032040.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>74
2chに詳しいスレがありますよ

【詐欺師に注意】Yahoo!なんでも交換【2巡目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180103665/
76近畿人:2007/06/20(水) 21:55:54 ID:1zcsL3Ak [ zaqd38732f6.zaq.ne.jp ]
大津市に共用プール施設のある中古マンション無いですか?

京都市内に住んでて近々マンション買おうと思ってるんですが、
京都はゴチャゴチャしてて住みにくいので
大津にマンション構えてのんびり暮らそうかと・・・
77近畿人:2007/06/21(木) 08:29:01 ID:WEyOE2h6 [ softbank218129154031.bbtec.net ]
>>75
ありがとう!早速見てきます!!
78近畿人:2007/06/21(木) 10:20:59 ID:dtU7m.ts [ s234100.ppp.asahi-net.or.jp ]
マクドナルドの価格改定、大津ではどうなの?
79近畿人:2007/06/21(木) 12:42:15 ID:JYAnjwcA [ FLA1Aan169.sig.mesh.ad.jp ]
>>78
滋賀県内は現状維持だとラジオで聞きました。
京都は値上がりだそうですよ。
80近畿人:2007/06/21(木) 22:21:20 ID:mHPKfkt. [ 60-56-184-148.eonet.ne.jp ]
新しくできた皇子が丘公園のテニスコートの予約方法はどうなっているのでしょうか?
料金や時間などを調べましたが分かりません。教えてください。
81近畿人:2007/06/21(木) 22:41:05 ID:n6.b9lXI [ ntshga032040.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
82近畿人:2007/06/21(木) 23:49:04 ID:CSAeF8Bg [ softbank219029079009.bbtec.net ]
今日の昼に161沿いの坂本のネットカフェんとこで警察が鑑識?みたいなことしてた
んですが知ってる方います?
83近畿人:2007/06/22(金) 01:53:52 ID:Lda1jI4A [ 60-56-165-224.eonet.ne.jp ]
強盗が入ったみたいですよ。
84近畿人:2007/06/22(金) 11:45:29 ID:ODcgZl3E [ 61-122-255-59.eonet.ne.jp ]
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87近畿人:2007/06/22(金) 18:52:03 ID:6O0.perM [ p1125-dng58awa.osaka.ocn.ne.jp ]
>>86
瀬田に30年住んどるが聞いたことないで。いるの?
88近畿人:2007/06/22(金) 19:30:59 ID:QQitCGfI [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>82
まだつかまってないよね?
昨日はこれで学校が集団下校になったところも
89近畿人:2007/06/22(金) 21:06:09 ID:jg5layU. [ 218-251-0-188.eonet.ne.jp ]
大津市、草津あたりで安くて腕のいい動物病院無い?
90近畿人:2007/06/23(土) 07:53:29 ID:A8OmMeOA [ p1026-dng27awa.osaka.ocn.ne.jp ]
>89
草津「近新」近くの「クラーク動物病院」。
91近畿人:2007/06/23(土) 08:18:16 ID:AY4zmxf2 [ p2045-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
クラークはイヌのホテルあるし旅行とか行く時
うちの愛犬いつも預けてるお
散歩とかしてくれるしいいよ
92近畿人:2007/06/23(土) 23:34:00 ID:H2KPglYg [ 218-251-9-95.eonet.ne.jp ]
うちもクラークです♪
93近畿人:2007/06/24(日) 02:29:36 ID:b7apsFpM [ 218-251-9-113.eonet.ne.jp ]
一里山のSCの名前が仮称ながら決まったみたいです。
「(仮称)フォレオ大津一里山」
HPによると専門店募集説明会が近日行われます。
また、草津に計画中のイオンに対抗してか、
当初約20,000uだった店舗面積が約30,000uと大きくなったようです。

http://www.daiwahouse.co.jp/sc/pj/ootsu/index.html
94近畿人:2007/06/24(日) 21:51:45 ID:YLj2g.eo [ softbank219062112132.bbtec.net ]
分譲住宅地は?
95近畿人:2007/06/24(日) 21:55:57 ID:UHZmXkAE [ p4134-adsau08doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>93
京都のダイヤモンドハナや彦根カインズより大きく堅田イズミヤの2倍とはかなりの規模だね
>>94
http://www3.daiwahouse.co.jp/bunjo/kinki/49100/rosebay/
96近畿人:2007/06/25(月) 09:30:41 ID:.lov/2bk [ p2045-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
スゲーなフォレスト一里山
分譲住宅の戸数を減らしてイオン対抗で店舗面積増やしたって感じやね
車で行くには
名神とバイパス取り付け道使えるのでアクセスはカナーリイイよね

ただ坂道にあるので自転車で行くのはカナーリつらいお
97近畿人:2007/06/25(月) 13:42:28 ID:.3sJEKkc [ p6058-ipbfp204kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
大規模店舗法があと1,2年で変わるらしいからね
駆け込みで作るんだろうな
98近畿人:2007/06/25(月) 19:28:24 ID:4FGl5idI [ eaoska216064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
具体的には、どんな店舗が入るんかな?
高いお風呂屋さんが、立ち並んだりして・・・
99近畿人:2007/06/25(月) 19:34:34 ID:fhtVCMxg [ softbank219062112132.bbtec.net ]
>>95
思ってたより少ない分譲ですね
100近畿人:2007/06/25(月) 21:24:44 ID:.QwKoXkI [ FLH1Aan191.sig.mesh.ad.jp ]
国分近辺の者ですが・・・
今日、郵便受けに「迷子のねこちゃんを探しています」と言う写真付きの
お願いが入っていました。
20日頃いなくなったらしいです、シャムとペルシャの雑種でおばあさん猫ちゃんで
毛足の長い、顔の黒いシャムちゃんです。
うちにも猫がいるので、他人事ではないです。
連絡先はここには書き込めないので・・・
もし、見かけたり、お気づきの方があればここにレスしてあげてください。

早く、無事に見つかる事をお祈りしております。
101近畿人:2007/06/25(月) 21:44:35 ID:ZeZQnsNc [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
びびっとビームでも先日放送されてたような・・・
早く飼い主の元に戻れますように・・・
102近畿人:2007/06/25(月) 21:46:17 ID:gylJpsAc [ ntshga037065.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100>>101
ネット上にそういう情報を書き込まない方が良い。
悪用する奴がいるから。
103近畿人:2007/06/27(水) 12:24:50 ID:f59GE7qU [ p2045-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
WACO跡地にフレスコできたら
瀬田のマクースバリューがガラガラで混まないので買い物しやすいよ
レジ待ち時間ほとんどないお
104近畿人:2007/06/28(木) 02:30:37 ID:S9nyQ3Yc [ 181.216.120.61.west.bflets.alpha-net.ne.jp ]
住民税増えすぎワロタ・・・
105近畿人:2007/06/28(木) 02:56:51 ID:Fdo1lBR. [ 58-147-246-183.ap-w01.canvas.ne.jp ]
>>93
テナントの募集はしてるけど、核店舗って決まってるのかな??
ユニクロとライトオンはもちろん家電量販店とか入りそうな感じやなぁ
出来ればアウトレットにしてほしかった・・・
106近畿人:2007/06/28(木) 04:14:34 ID:OUhiV9Vw [ p4134-adsau08doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
枚方にも同じ大和のフォレオあるけど大した店入って無い
大津は規模がでかいから若干期待はするけど期待しすぎると・・・。
パワーセンター大津も大和やしあんな感じのでかいバージョンと考えるのが良いかな
噂では食料品はユニーが入るとか。滋賀では湖北に多いスーパーやね。
107近畿人:2007/06/28(木) 04:18:40 ID:OUhiV9Vw [ p4134-adsau08doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
ユニーじゃなくてユーストアー。すまん、、
まあグループは一緒か。
どうせならアピタが良かった、、
108近畿人:2007/06/29(金) 12:00:24 ID:C7b62L5. [ pl141.nas933.otsu.nttpc.ne.jp ]
膳所、石山近辺で、安くて美味しい焼肉屋さんを探しています。
石山の麗門ってどうですか?
見た感じではちょっと小汚そうですが、逆に美味しかったりするのかなとか思ったりして。
予算は3500円くらいで収まると嬉しいです。
109近畿人:2007/06/29(金) 15:53:37 ID:3GUnEMxU [ f071043.ppp.asahi-net.or.jp ]
大津市柳ガ崎の土地に不法占拠の建物がありますが、皆様どうおもいますか?
110近畿人:2007/06/29(金) 18:05:21 ID:YtZrYRO2 [ p2194-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
湖岸は滋賀県の管轄だけど知事があれな人なので
見てみぬふり


気持ちはお察しします
111近畿人:2007/06/29(金) 19:01:55 ID:Fylbm0c6 [ ntshga007058.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109
先月の記事↓ やっと本腰を入れて対応するみたい

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007052200176&genre=A2&area=S00
市有地不法占有に撤去指導 県と大津市、琵琶湖岸の建物

 滋賀県大津市柳が崎の琵琶湖岸の市有地などを約15年間、不法に占有しているとして、
滋賀県と市は、プレジャーボートの保管場や建物の所有者に撤去を求めている。
市は跡地に公園整備を計画しており、9月末までに建物などを撤去しない場合は、
市と県は民事訴訟や行政代執行も検討している。
(以下略)
112近畿人:2007/06/29(金) 19:09:27 ID:Fylbm0c6 [ ntshga007058.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>108
食べるだけならそれくらいで収まるかな
ビールは別で
113近畿人:2007/06/29(金) 22:45:41 ID:eZGyI7C6 [ zaqd38732bd.zaq.ne.jp ]
滋賀県って意外と借金あるんだな
金持ちのイメージだったんだけど
114近畿人:2007/06/30(土) 02:21:55 ID:Rrpo1lw2 [ 59-190-18-233.eonet.ne.jp ]
>>110
むしろ何もしなかった国松の方があれな人だろ。
115近畿人:2007/06/30(土) 11:32:32 ID:wv3kiLGo [ f071101.ppp.asahi-net.or.jp ]
あの建物って違法だったんだな
俺は5年前に引っ越してきたんで、何も考えたことなかったよ
116近畿人:2007/06/30(土) 14:12:32 ID:c2vqpYxo [ p923153.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
よくとぼけて居座っていられるな。どこの国のひt(ry
117近畿人:2007/06/30(土) 15:07:49 ID:jz1.uVIQ [ 218-42-249-85.eonet.ne.jp ]
住居もあったということは住んでたのか。
でも逆ギレせずに、不法占有を認めて何とかすると言ってるだけマシじゃん。
118近畿人:2007/06/30(土) 15:12:04 ID:c2vqpYxo [ p923153.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
>不法占有十二軒中、一軒が立ち退き、三軒が受け入れる意思を示している、という。

マシか?
住人さんですか?w
119近畿人:2007/06/30(土) 15:12:24 ID:S9iUka/k [ softbank219062112132.bbtec.net ]
タダで?
120近畿人:2007/06/30(土) 17:26:35 ID:jz1.uVIQ [ 218-42-249-85.eonet.ne.jp ]
今までほっといて何を今更!悪いのは行政だ!と逆ギレするよりかは
マシと言い直そう。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122近畿人:2007/06/30(土) 20:43:55 ID:2Zhy.MYM [ 218-251-0-188.eonet.ne.jp ]
>>108
3000円もあれば腹いっぱいになるよ
123近畿人:2007/06/30(土) 21:17:48 ID:pyzm12x6 [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ザリガニの釣れる場所どこか教えてください
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125近畿人:2007/07/01(日) 07:53:16 ID:gtnf7RFI [ p2194-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
だいぶ前にそこの浜辺に車止めてバーベキュウーの場所探ししてたら
どこからともなくオサーンが来て「駐車料金1000円」とか言われて
「はぁ?」な感じがしたんで別の場所に動かしたが
そもそも市の管理区域やのにその辺にすんどるオサーンが勝手に料金徴収て
おかしいやろ、領収書も無いんやで
柳が崎の琵琶湖岸てどこか別の国が管理してるんかw
126近畿人:2007/07/01(日) 09:09:25 ID:lhFRSmps [ p6ebfa8.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
教えてください。
雄琴温泉で一泊して翌日彦根城を観光する予定なのですが
雄琴温泉から彦根までの所要時間はどのくらいなのでしょうか?
127近畿人:2007/07/01(日) 09:32:41 ID:gtnf7RFI [ p2194-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
  ↑
雄琴〜びわ湖大橋〜湖岸道路〜彦根城
まで車なら48キロなので
のんびり走って1時間位やね
128近畿人:2007/07/01(日) 09:33:38 ID:lhFRSmps [ p6ebfa8.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>127
ありがとうございます
129近畿人:2007/07/01(日) 10:02:47 ID:wMW1fLtA [ softbank218129132017.bbtec.net ]
>>128
ひこにゃんによろしく
130近畿人:2007/07/01(日) 21:22:08 ID:wp7i8LNc [ softbank219030000095.bbtec.net ]
最近大阪北部から引っ越してきましたが、大津市街の渋滞酷いですね
休日は路地さえ渋滞してるし‥
出来るだけ電車を使うことにするよ
131近畿人:2007/07/01(日) 21:42:20 ID:hK3bwgG2 [ p2171-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>130
大津市街といっても、曜日・時間帯にもよりますよ。
2〜3ヶ月もしたら慣れるし、だいたい分かってきますよ。
132近畿人:2007/07/01(日) 22:30:54 ID:KhkyoURQ [ ntshga044247.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日、朝10時頃近江大橋を渡っていたら、草津側湖岸付近にパラシュートで降り立つ人がいた。
あれは一体何だったの?
もしも、大通りの交差点とかに誤って降りてしまってたら、怖いじゃないの。
133近畿人:2007/07/02(月) 08:09:51 ID:cl.pWu1s [ p2194-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>パラシュート
これって背中に動力プロペラ着いてるやつでないの
草津湖岸に小型飛行機用の小型飛行場があるんで
そこのクラブのしとでないんかなあ
134近畿人:2007/07/02(月) 08:19:06 ID:s9QzZ59. [ 58-70-84-1.eonet.ne.jp ]
確かに、最近は昔に比べると渋滞がヒドイね。
特に浜大津と堅田付近、土日は凄いですね。
他府県バンバー多いし・・・。
135近畿人:2007/07/02(月) 11:20:13 ID:IfFtS16Q [ p2219-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
昨日の明け方暴走族がうっさいなーと目を覚ました

でしゃーないんで朝6時位に膳所の近江大橋のマクドに朝マックしに行ったら
今まさに暴走してきました!てゆう風情のバイク6台とドキュっぽい男女が
マクドにあるやんw

おいおいおもいらは爆音鳴らしながら暴走して楽しかったかもしれんが
こっちはおまいらのせいで目が覚めたねん
こんどマクドにおったら(プンプン
136近畿人:2007/07/02(月) 12:02:52 ID:08D8uYwU [ p2167-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
さっき瀬田の唐橋から久しぶりに大渋滞がおきてたんで
ん?とおもいながら
付近を散策してたら瀬田南小学校の前の県道交差点でひき逃げ事件があったらしい
おばあさんが引かれたと付近のしとは言ってたけど
現場見たら血と肉片みたいのがそのままで
オエーな感じやったお
137近畿人:2007/07/02(月) 13:00:44 ID:0JQb6EtE [ wtl7sgky51.jp-k.ne.jp ]
>>136
確かにひき逃げみたいだね
おばあさんが無事だと良いんだが・・・
138近畿人:2007/07/02(月) 13:19:32 ID:08D8uYwU [ p2167-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
おいおい
今度は県警ヘリが超低空でグルグル旋回してるお
唐橋上空
139近畿人:2007/07/02(月) 15:47:39 ID:BVd/jdTo [ 218-42-224-229.eonet.ne.jp ]
神領団地入り口付近旧街道で事故か?察がおったな
国道分岐点まで混んでいた
唐橋にも察待機
140近畿人:2007/07/02(月) 17:46:00 ID:kJEwfpkY [ 221x244x37x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
いい店知ってる?
141近畿人:2007/07/02(月) 20:24:48 ID:Z9AYmalc [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>132

モーターパラグライダーってのらしいよ
エンジン背負ってパラグライダーのキャノピーつけて飛ぶんだそうだ
方向などは自在に変えられるので道路に下りることは先ずないかと。
142近畿人:2007/07/02(月) 22:37:24 ID:oFsl6J/c [ ntshga044247.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>132です。
そんなのがあったなんて、知りませんでした。
エンジン付きだったんですね…。
なんか気持ちよさそう^^。
143近畿人:2007/07/02(月) 22:37:32 ID:oFsl6J/c [ ntshga044247.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>132です。
そんなのがあったなんて、知りませんでした。
エンジン付きだったんですね…。
なんか気持ちよさそう^^。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145近畿人:2007/07/02(月) 23:44:28 ID:SYI4BypE [ softbank219030000095.bbtec.net ]
>>134
私は他府県ナンバーですが大津市民ですよ
土日と雨の条件が重なると動かないですねぇ
146近畿人:2007/07/03(火) 09:45:26 ID:7.amg33U [ softbank218129154031.bbtec.net ]
ドラッグユタカのとこだよね、8chかどこかの夕方のニュースで見た。
147近畿人:2007/07/03(火) 10:08:12 ID:deTm/lFQ [ wtl7sgky52.jp-k.ne.jp ]
轢き逃げ犯人自首しましたな。無免状態で逃げてたらしひ。
148近畿人:2007/07/03(火) 15:19:13 ID:7Mi1kP6I [ p2167-ipbf201otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
大江6丁目の塗装工て新聞に書いてたなあ
149近畿人:2007/07/03(火) 18:35:03 ID:mrVUjess [ ZS197061.ppp.dion.ne.jp ]
同い年だな
でもきっと隣の中学だ
150近畿人:2007/07/03(火) 19:28:46 ID:za0YYCEo [ ns50.kyodo-ad.co.jp ]
◇(株)ホンダショップ山本[滋賀]
私的整理へ。
私的整理とは、裁判所の手をかりずに、
主に債権者の一部が中心となって、
任意の方法で債務者の債権や
清算にとりかかることを指します。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154近畿人:2007/07/05(木) 12:39:19 ID:Wq3ZF66s [ pl118.nas982.otsu.nttpc.ne.jp ]
大津駅前で、クリップボードを抱いた女性(複数名)が
終日通りかかる男性を呼び止めているんですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
女性で声をかけられている人を見ないし、いつどの時間に通っても
必ず一人はそこに居るので、なんだろうと気になっています。
アンケートかなにかなんでしょうか?
155近畿人:2007/07/05(木) 13:01:21 ID:IcmASNSg [ p2034-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
宗教かマルチか?
いまどき引っかかるヤシいるんかなあ
156近畿人:2007/07/05(木) 13:30:23 ID:kn.n.YOk [ 60-56-163-78.eonet.ne.jp ]
>>125 
私も松の浦でバーベキューしてたらそのへんに住んでるであろうオッサンが金を徴収しにきた。
車一台1500円
払ってしまったけど、おっさんにそんな権利があるのか疑問
浜には水道と公衆トイレがあるけど、もともと公共のものなんじゃないかと
157近畿人:2007/07/05(木) 16:41:52 ID:IcmASNSg [ p2034-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>松の浦でバーベキューしてたら
松の浦は砂浜のとこは有料エリア(看板も有り)になってる
そのかわり、そのオサーンが朝から浜辺を掃除したりメンテしたりしてる
夏場は朝の6時くらいから管理室に出てきて掃除してたよ

不審な時は「領収書」をもらうことね

不法占拠のオサーンが料金徴収してる柳ヶ崎とはちょと違う
158近畿人:2007/07/05(木) 17:07:20 ID:ayp0aXA2 [ 218-251-73-16.eonet.ne.jp ]
そんなところでBBQなんかせんでもいいじゃないか
やるな!
159近畿人:2007/07/05(木) 18:51:16 ID:lRLZkOL2 [ 58-70-84-1.eonet.ne.jp ]
大体、地元の人は琵琶湖でBBQなんかしないよ・・
160近畿人:2007/07/05(木) 20:33:12 ID:jQ5G.cN6 [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>154
今日みました!
確かに男性ばかり捕まえてて
互いに携帯出しあってたりして
何だかとても怪しげでした
午後二時近くでしたが2人の女性が
ボードを持って男性と話していました
161近畿人:2007/07/05(木) 23:01:12 ID:Ee32xMs. [ 59-190-189-243.eonet.ne.jp ]
データカードダスのカードを買い取りしてくれるお店、
どなたか知りませんか?
162近畿人:2007/07/06(金) 07:24:23 ID:sZ4HW6rg [ 58-70-84-1.eonet.ne.jp ]
>>154
大津駅ではないが、草津駅で話かけられて簡単な毛皮に関する?アンケートに答えた。
日によっては、スーツ着た男が女性に声をかけてアンケートしている。
電話番号を教えあったけど、大阪に来てくださいと言われるからもう出てない。
今時デート商法してるおばかさん達です。
163近畿人:2007/07/06(金) 07:58:58 ID:QPvjhQ96 [ ntshga020112.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162
先月くらいまで草津駅東口当たりにいたあのグループか。
草津に居ないと思ったら大津に・・・・

あの手は無視が一番!
164近畿人:2007/07/06(金) 12:33:31 ID:mqkNy1J. [ p2034-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
イナゴみたいに食い尽くして他所に移動してるんかなあ
165近畿人:2007/07/06(金) 18:14:43 ID:dtMVW.5Y [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日もひとり大津駅にいてたよ
日陰で休んでたみたいだけどデート商法だったのか
166近畿人:2007/07/07(土) 01:23:25 ID:.DRlOMnM [ 60-56-186-198.eonet.ne.jp ]
ひき逃げ犯人が捕まってよかった。
ちゃんと罪をつぐなえ。
167近畿人:2007/07/07(土) 08:41:43 ID:F7SLig.w [ ntshga030059.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
柳ヶ崎に建つマンションの広告が入ってたけど、
目の前競輪場ということは一言も書いておらず、そのうえイタリアカプリ島の
イメージって、どういうことよ。
168近畿人:2007/07/07(土) 10:46:24 ID:ioWPv4.w [ ZD182042.ppp.dion.ne.jp ]
その上、手前の土地にでかでかとセ○マ葬儀場建設予定地の看板建ってるし
ここに建てるの正気か?とか思う。

山手にも1件建つみたいだけど、地震断層大丈夫なんだろうかと素朴な疑問。

売れ残ってる所もぼちぼち出てるし、もう飽和状態だと思うんだけど
マンソンって旨味があるもんなの?
169近畿人:2007/07/07(土) 18:05:26 ID:uN3OpqrI [ eaoska198091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
関東大震災以降、家がクラシュして瞬時に即死という地震は、
終戦直後の福井と阪神淡路なのでしょう。
福井は終戦直後だから家の造りがバラックに毛の生えた程度
であったらしい。関東大震災は被服廠跡の焼死が多かったから、
結局、阪神淡路大震災で生死を問われる耐震性の要求がで惹起
されたに違いない。
そこから、耐震リフォームや瓦の施工法や旧来の軸組工法への
議論が起こったのだろう。便乗悪徳商法も手抜き工事もついでに。
全く議論にならないいいかげんかつ防災不道徳な考えであろうけど、
一体、一生のうち人が家の中に居て、大地震に会う確率からすると
家の耐震性を考えるより他の事を優先させたほうがいいのでは・・・
170近畿人:2007/07/08(日) 10:38:11 ID:nzdEdf7. [ softbank218129154031.bbtec.net ]
家の中にいて即死の可能性は低いのかもしれないけど
震災後も住める家であることは重要でしょう。
そのための耐震性なのでは?
171近畿人:2007/07/09(月) 00:00:53 ID:zOPK9OY6 [ ntshga044247.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>170
でも、まず何よりも震災のその瞬間を生き延びること(生き残ること)が、一番だよ。
命さえあれば、後は何とかなるのだから。
172近畿人:2007/07/09(月) 11:31:19 ID:PTJI0C8s [ p2223-ipbfp01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
2重ローンも大変らしいよ
阪神大震災のあと賃貸に入ってた人が家買ったよ
2重ローンのことを考えたら少々の無理もたいしたことないなと。
173近畿人:2007/07/09(月) 18:35:22 ID:GYM4KVz6 [ eaoska207221.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういうことではなく、
ボロ屋でそろそろ新築か、大規模リフォーム考えているが、
新築したとたん、大地震に襲われて住めるが損害を受けるよりも、
ボロ屋で倒壊又は住めなくなれば、無償で解体できる、なんてね・・・
それまで、ベッドの周りを鉄骨シェルターで済まそうかと。
174近畿人:2007/07/09(月) 19:36:44 ID:e8FsOPLA [ softbank220046082121.bbtec.net ]
火事で死ぬ
175近畿人:2007/07/09(月) 19:41:47 ID:BSKih82I [ softbank218129154031.bbtec.net ]
>>173
ああそれは良いかもね。
でもシェルターで守られても家が潰れたら外に出られないかもよ。
そして、生きながら逃げられずに火が・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
176近畿人:2007/07/09(月) 20:25:36 ID:hMJ1qB9Y [ FLH1Aaq055.sig.mesh.ad.jp ]
びわ湖西岸断層・・・
すぐ近くを通ってるんですよねぇ
今起こるかもしれない阪神大震災より大きな揺れ「びわ湖西岸大震災」

地震保険に入ってますか?
家屋の補強、そして家具を固定してますか?
非常食、水の確保してますか?
地区指定避難所への逃げ道を把握してますか?
そして、もっとなにか有りましたっけ・・・?

何はともあれ、備え有れば憂い無しです。
177近畿人:2007/07/09(月) 21:14:17 ID:dBsDrGd6 [ p4144-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
地震保険よりも確かなのは、貯蓄だね
178近畿人:2007/07/09(月) 23:20:55 ID:sN/VdM22 [ p2099-ipbfp203otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
また膳所本町ローソン店で不快な思いした
これで3度目
179近畿人:2007/07/10(火) 06:35:36 ID:cLu23zQE [ 218-251-0-29.eonet.ne.jp ]
>>176
その地震、京都方面に影響が大きいとTVでやってた
180近畿人:2007/07/10(火) 09:36:51 ID:LBeFy302 [ softbank218129154031.bbtec.net ]
>>176
地震保険→入ってる。
家屋の補強→できる範囲で。
家具の固定→一部だけ。
非常食・水→蓄えてあるけど、そろそろ見直し時期。
避難所への逃げ道→把握しているつもり。

意外と忘れがちなのが水を入れるためのタンクや袋。
給水車が来た時何に水を入れますか?

実際に「びわ湖西岸大震災」が来たら
こっちの方が被害が大きくても京都ばかりが騒がれて
滋賀県の方にはあまり援助が来ないんじゃないかと心配している。
どう思う?
181近畿人:2007/07/10(火) 15:57:17 ID:exkGOoxw [ p02d0ee.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
 森喜朗元首相は9日夕、富山市内で開かれた参院選立候補予定者の講演会で、滋賀県栗東市内で計画された
東海道新幹線の新駅建設問題にふれ、嘉田由紀子・同県知事が建設に反対していることについて「女の方だなあ、
やっぱり(視野が)狭いなあと思った」と語った。
182近畿人:2007/07/10(火) 17:23:47 ID:Hr.rEhVw [ p2245-ipbf15otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>森先生

GJ
183近畿人:2007/07/10(火) 18:16:39 ID:Ybu1BlJE [ 58-70-52-31.eonet.ne.jp ]
>>180

私も滋賀県は後回しだと思う。
1週間ほど前に滋賀県南部が震源地の地震あったとこだよね。
小さかったけど。
184近畿人:2007/07/10(火) 19:40:17 ID:Vn38rV1I [ p5010-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>178

何がありましたか。
185173:2007/07/10(火) 20:26:11 ID:FQFn5Nco [ eaoska297075.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
駄目押しの防災不道徳
地震を利用しての解体工事を目論むと、
はやく大地震が来ないかな、と
ポジティブ思考になる利点もあるが
こういう考えは反社会的なので、やめようね。
186近畿人:2007/07/13(金) 16:39:50 ID:vjLczqrs [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大津でも台風の豪雨に備えて
山沿いの方は土砂の流出などに注意しましょう
187近畿人:2007/07/13(金) 16:50:39 ID:rbgiU6sw [ ntshga018130.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
地震もそうだけど、台風来るよ。
しかもこの土日に。
188近畿人:2007/07/13(金) 21:13:31 ID:gN0VfWwk [ softbank219030036016.bbtec.net ]
大雨の日に、石山の国道・東レ付近を歩いている人たちは大変ですね。
普段からトラックなどの大型車両が渋滞で道路に陥没を作ってしまい、そこに
大きな水溜りが出来ていたりするから、石山駅から正門に向かっている社員の
人たちはずぶ濡れになっていることも。
先日も草津方向の渋滞で、その様子を見ていたら、水溜りの危険地帯で、
歩いている人が、傘を横にして災難を逃れようとするも、横を通り過ぎる
車のスピードと水溜りの水の量が多過ぎたので、頭の上から、どっぷり
水を掛けられてしまった人もいた。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190近畿人:2007/07/14(土) 05:00:44 ID:SH6teuWs [ 59-190-122-239.eonet.ne.jp ]
よう降るな 部屋がかび臭い 洗濯できん
191近畿人:2007/07/14(土) 05:00:41 ID:SH6teuWs [ 59-190-122-239.eonet.ne.jp ]
よう降るな 部屋がかび臭い 洗濯できん
192近畿人:2007/07/14(土) 08:06:41 ID:0LhuyA5. [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
今朝、瀬田の三洋電機工場前の湖岸道路のJR高架下の道にも
でかい穴が3箇所ほど開いててガクブル((((;゚Д゚))))でした
コレはどこに連絡すれば穴をふさいでくれるんだろ?
193近畿人:2007/07/14(土) 08:26:12 ID:MjegXsDQ [ softbank219030036016.bbtec.net ]
>>192
#9910にダイヤルすると各道路行政の管轄に連絡できる。
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/k_9910/index.html
194近畿人:2007/07/14(土) 08:58:56 ID:MjegXsDQ [ softbank219030036016.bbtec.net ]
>>193
>各道路行政の管轄に連絡できる。
高速道路、国道は管轄に入っているようですが、今回の県道2号線の
場所だと、滋賀県庁の道路課のようですね。
電話:077-528-4130 ファックス:077-528-4903
もしも危険な状態が予測されるなら、やはり警察です。
195近畿人:2007/07/14(土) 09:03:24 ID:MjegXsDQ [ softbank219030036016.bbtec.net ]
度々すみません。
×やはり警察です。
○警察による交通規制で事故を防ぐことが重要になります。
196近畿人:2007/07/14(土) 09:12:19 ID:VL3GwCTs [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なるほど!
197近畿人:2007/07/14(土) 20:27:21 ID:d4UUDJQk [ FLH1Aas163.sig.mesh.ad.jp ]
明朝、台風、大津に接近するようだね

しかし、朝から雨が一向に治まりませんねぇ
びわ湖のおかげで、何十年も洪水の経験は無いと、お年寄りが言ってましたっけ
だけど、昔一度だけ東レ横の川が氾濫して石山商店街が水浸し、JRのガード下に
車が2〜3台浮いてるの見た事があります。
198近畿人:2007/07/15(日) 12:36:55 ID:e8nXgO0s [ eaoska207121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
よく外国で気温は高いがカラッとしてるから過ごし易い、それに比べ日本はじめじめ・・・
などということを聞く。今回の梅雨時の台風、被害に会われた方は気の毒ではあるが、
四国の早明浦ダムも満タンになったことでしょうし、水不足もとりあえず解消。
水蒸気につつまれ勝ちな日本では、大規模な山火事もなく、干ばつも少なく、飲料水
も良質なはずで、台風のおかげかも知れないのだが・・・
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200近畿人:2007/07/16(月) 00:12:06 ID:ucgfVPsA [ ntshga044247.shga.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
台風は、いづこへ…?
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204近畿人:2007/07/16(月) 20:06:32 ID:dv9Vuyug [ softbank219030060034.bbtec.net ]
石山(?)で花火やってる?
205近畿人:2007/07/16(月) 20:49:32 ID:DAcYgzWk [ p5228-ipad08otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
yasuやろ
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211:2007/07/21(土) 18:39:37 ID:yFw8ldBo [ 59-190-167-120.eonet.ne.jp ]
適当に答えるな
212近畿人:2007/07/22(日) 10:58:41 ID:NKqQrAYc [ s234100.ppp.asahi-net.or.jp ]
カークランドのミックスナッツ売ってる店大津および近郊にないですか?
213近畿人:2007/07/22(日) 15:11:47 ID:mQwsj3uA [ 58x156x53x141.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
教えてください! 大津駅前のマクドは24時間営業ですか?
もしくは、朝何時から営業してるかご存知でしたら教えてください!
214近畿人:2007/07/22(日) 15:31:52 ID:PLV9XXCQ [ softbank219030036016.bbtec.net ]
215近畿人:2007/07/22(日) 17:13:44 ID:mQwsj3uA [ 58x156x53x141.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
ありがとうございました。
こんなページがあったのは知りませんでした。助かりました。
216:2007/07/22(日) 17:28:41 ID:GUDfVwrs [ 59-190-167-120.eonet.ne.jp ]
質問する前にググれや粕w
217近畿人:2007/07/22(日) 18:20:34 ID:fdWruElI [ wbcc4s09.ezweb.ne.jp ]
218近畿人:2007/07/22(日) 22:40:49 ID:S6z09xKE [ cc002571.brew.ne.jp ]
近江大橋付近に出来る予定のショッピングモールの計画って、ちゃんと進んでるのか?
219近畿人:2007/07/22(日) 23:05:58 ID:FQnb5OlE [ softbank219062112132.bbtec.net ]
161号線の唐崎辺りの道路が変わったのはナンデ?
220近畿人:2007/07/23(月) 00:25:55 ID:WQIAxsXM [ p20017-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>218
瀬田から近江大橋くぐったすぐ右手の一帯で大規模にフェンス張り出してるよ
221近畿人:2007/07/23(月) 08:07:48 ID:FRzkdNyE [ EAOcf-284p99.ppp15.odn.ne.jp ]
>>219
河川の改修用の仮設道路。
ホテル横の河川改修が終わったら
また元に戻る。
222近畿人:2007/07/23(月) 11:36:13 ID:Hev9/lTw [ 218-251-13-215.eonet.ne.jp ]
はれて和迩ハーフICのフルIC化が決定したわけだが
どこに道路付けるんだろう?
223近畿人:2007/07/23(月) 16:51:38 ID:agXh43Ko [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
さっさと近江大橋無料開放しる
いちいち停まるのじゃーくさいねん

県幹部職員の天下り確保先だけの公社やし
県民に負担かけさすな
ボケ
224近畿人:2007/07/23(月) 17:26:58 ID:XleQCSXs [ 218-228-177-155.eonet.ne.jp ]
今日地元の郵便局行ったら強盗が入ったとかで追い返された(´Д`)
225近畿人:2007/07/23(月) 18:48:26 ID:znhYHDjE [ 59-190-89-30.eonet.ne.jp ]
どこの局?
教えてぇさ。
226近畿人:2007/07/23(月) 18:58:40 ID:LQMXmczg [ 218-251-73-56.eonet.ne.jp ]
先日石山商店街付近でやくざちんぴら見た
相当古い日産の黒キューブ乗った顔真っ黒の痩せ男
「もっと前逝けやぁ〜〜〜」と叫んでいた

この暑いのにエアコンにかける燃料無いのかなwww
227近畿人:2007/07/23(月) 19:52:47 ID:XleQCSXs [ 218-228-177-155.eonet.ne.jp ]
228近畿人:2007/07/24(火) 12:25:14 ID:5wH58u7I [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>226

怖いね石山は、日本人でした?
229近畿人:2007/07/24(火) 21:51:20 ID:WWoIk/Ew [ ntshga003232.shga.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
アーカスのタバコ臭さはデフォ?
今どき分煙していないとは信じられん
湖北の方でももっときっちりやってますよ?
230近畿人:2007/07/24(火) 23:47:14 ID:MglEt/bw [ KD125055180252.ppp-bb.dion.ne.jp ]
7月23日午後に堅田のイズミヤの前でうっさいバイクがウィリーをやった
途端そのまま後に倒れてました。どんくさい奴が最近うざいバイクを調子
こいて乗っていますな。大津北署さんシートベルト検問も良いがうっさい
バイクなんとかしてよ。
231近畿人:2007/07/25(水) 00:26:36 ID:eWXWBXCc [ wbcc3s01.ezweb.ne.jp ]
166知った事みたいに言うな ボケ
232近畿人:2007/07/25(水) 11:06:19 ID:nUj81vpM [ softbank221086179052.bbtec.net ]
>>227
目の前に交番あるのに強盗されたのかよ。
あの交番っていつ行っても誰もいないもんなぁ。
233:2007/07/25(水) 11:29:42 ID:C8qRJBSY [ 60-56-165-28.eonet.ne.jp ]
交番があるから安心してる所を突いたのかもしれんな
234近畿人:2007/07/25(水) 12:28:01 ID:Bvumh0tg [ f071033.ppp.asahi-net.or.jp ]
>大津北署さんシートベルト検問も良いがうっさいバイクなんとかしてよ。


警察もサラリーマンだから、面倒なことは一切しないよ。
235近畿人:2007/07/25(水) 13:06:59 ID:Ft7H3joE [ FLH1Abc221.fki.mesh.ad.jp ]
県外の者だけど日曜に湖西通って京都あたりまでドライブして来ました
湖西道路から大津市街地見えたけどやっぱ都会でした
京都市との境とかも好きだし
滋賀っていつからあそこまで発展するようになったんですか?
236近畿人:2007/07/25(水) 16:12:12 ID:itvyMidM [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>湖西道路から大津市街地見えた
トンネル過ぎてから見える大津市街の光景て
何回見ても素敵やね

特に夜景は少しだけ見えるのがポイント高い
237近畿人:2007/07/25(水) 16:48:56 ID:VKQQH0y6 [ EAOcf-284p219.ppp15.odn.ne.jp ]
>滋賀っていつからあそこまで発展するようになったんですか?

発展してますか?なんか都会でもなく田舎でもない中途半端な感じがしますが。
西大津駅前に大津マリーみたいな高層マンションが出来たからそうみえるのかな?
238近畿人:2007/07/25(水) 17:35:45 ID:Q3Nk9AY2 [ wbcc3s04.ezweb.ne.jp ]
>>237
235はイヤミかと思っていたよ。
239近畿人:2007/07/25(水) 20:28:58 ID:KjRP/5V6 [ 221x255x219x94.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
都会になって欲しくない東京住まいの俺。えーえー勝手ですよ。
東京でもピンキリあるのに、地元が都会でも田舎でもそんなのどうでもいいけど、
取りあえず、たまに帰って変わってないのが一番嬉しい。
240近畿人:2007/07/25(水) 22:59:33 ID:go3NgtJU [ eaoska215074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
人間の小ざかしい脳の産物しか風景として目に映らぬようなところが
そんなにいいかい?
まぁ、空は見えるからいいか。
241近畿人:2007/07/25(水) 23:05:59 ID:ZeZQnsNc [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
大津住まいだがこれ以上は望んでない
京都に出ればなんぼでも都会は感じられるし
滋賀は滋賀らしく、あってほしいな
242近畿人:2007/07/26(木) 00:39:06 ID:0M2U2oVM [ 218-251-8-183.eonet.ne.jp ]
滋賀はこのままでいいよ
都会の汚れた排ガスはいらない
243近畿人:2007/07/26(木) 08:08:39 ID:PSHfGDDM [ softbank219030021180.bbtec.net ]
滋賀最高って事で総意か?
244近畿人:2007/07/26(木) 08:25:37 ID:4pVk4.9k [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
そうね夏場は道が込むが自然豊かな
滋賀は最高でFA
245近畿人:2007/07/26(木) 10:07:50 ID:NyXVqSvY [ 58-70-70-46.eonet.ne.jp ]
でも湖西は開発進んでるよね・・・
ガンガン湖岸沿いにマンション建ってるけど地震とか災害は大丈夫なんだろか?
246近畿人:2007/07/26(木) 12:23:46 ID:5cPVsjpw [ 218-228-189-219.eonet.ne.jp ]
湖西のマンション買ったよ。
地震なんていちいち気にしてたら日本中どこにも住めないと思うんだが。
247近畿人:2007/07/26(木) 15:31:27 ID:NyXVqSvY [ 58-70-70-46.eonet.ne.jp ]
いやいや、活断層のほぼ真上に近い湖岸の埋立地みたいなとこの
マンションのことだよ。
特に西大津あたりのね。
248近畿人:2007/07/26(木) 17:40:06 ID:rZJMnECY [ PPPbf354.osaka-ip.dti.ne.jp ]
>>247
仮に建物の基礎や杭に影響が無くても、まわりの地盤は
確実に沈下する。そうすると建物の内外のインフラ(給排水)
は破断して、ちょうど今の刈羽原発と同様になる。

活断層直上の建物はいくら耐震強度があっても、断層面の
敷地段差によって破壊されるのは確実。
また山側の活断層よりも琵琶湖沿いの沖積層の土地の方が
より大きな震度が襲うことになる。これは阪神淡路の例を
挙げるまでもない。
249近畿人:2007/07/26(木) 18:59:56 ID:YUxqycPk [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
エレベータが止まったとき、給水車がきても
重たい水タンクを持って階段のぼるなんてとんでもなさそ・・・
あのあたりは急激に人口増えてて避難所も追いつかんだろうし
250近畿人:2007/07/26(木) 19:38:30 ID:HCax7qD2 [ p1098-dng32awa.osaka.ocn.ne.jp ]
瀬田、石山方面で屋上ビアガーデンをやっているホテル叉は店はありますか?
昔は沢山あったと思うのですが・・・
251近畿人:2007/07/26(木) 20:57:49 ID:YUxqycPk [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
びわこ石山ホテルやってますよ
HPにのってました
252近畿人:2007/07/26(木) 22:07:06 ID:Jkg5QVS2 [ ntshga037200.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
253近畿人:2007/07/26(木) 23:35:42 ID:qjT1y3CQ [ eaoska306097.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
プレート型地震ですべり面がぬるぬるしているため、
飛び跳ねるように急激な変位をせず
地震動がほとんどない地震があるとかないとか、
ぬるぬる地震と呼ばれるらしい。
ただし変位は大きいのでマグニチュードも大きく、
津波も起こるが、振動による被害はほとんどないという。
この際、内陸型でも活断層に油をさせば、
ぬるぬる地震になるかな?
254近畿人:2007/07/26(木) 23:53:06 ID:gxqLN.WA [ FLH1Abc058.sig.mesh.ad.jp ]
この国に住んでる以上、地震対策を避けては通れません。
地震や災難は、忘れた頃にまたやってきますよ・・・
少なくとも、飲料水の準備を

そして、家具の転倒にご注意を・・・。
255近畿人:2007/07/27(金) 00:41:34 ID:US55RMNo [ 59-190-64-103.eonet.ne.jp ]
>>244
自然らしい自然は見当たらないんですが・・
どう見渡しても蚊しか出てこないような雑草地や田畑だけですけど。
256近畿人:2007/07/27(金) 16:50:35 ID:eU9rYjlg [ 58-70-70-46.eonet.ne.jp ]
まあ草津、守山辺りはそうでもないけど湖西は自然豊かだよ。
257近畿人:2007/07/27(金) 21:18:15 ID:rApJNaa. [ 59-190-123-101.eonet.ne.jp ]
博物館のおっちゃんにも言われてて気になって
湖西でメダカを探したけど…やっぱ絶滅状態なのかな

堅田、伊香立、高島…マジおらんようになった。
最近湖西側でメダカ見たことある人情報ください。

お百姓さんに聞いても、カダヤシやギルの稚魚をメダカと思ってるし
258近畿人:2007/07/27(金) 22:11:55 ID:hX9v4BO2 [ p7192-ipad09otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
新住民が自然を守ってくれというのも面白い発言だねw
259近畿人:2007/07/27(金) 22:28:06 ID:1FK.DaRE [ 58-70-23-226.eonet.ne.jp ]
257>>
守山とかにはめだかいるよ。
内湖近くの用水路には確実いる
水が奇麗になってきたんだなぁと実感。
めだかとか詳しいのでカダヤシではないのはわかります
260近畿人:2007/07/27(金) 22:51:37 ID:FcLgizBU [ 173-39-52.biwa.ne.jp ]
うちでメダカ飼ってます。黒メダカ。
卵が孵化して子メダカもいます。
弟が今津あたりで捕まえてくる。
たまに白メダカもいるとのこと。
高島にいないなら今津でも北のほうかも…。
261近畿人:2007/07/28(土) 02:31:10 ID:UR3AgvLM [ 59-190-123-101.eonet.ne.jp ]
>>259
守山、彦根…たくさんいますよね!ただし近江八幡は激減中…。
タナゴにどじょうも健在でうらやましいです。
6年前に堅田で採取したメダカが増えすぎたので里帰しのつもりで
放流しようとしたのですが、仲間が見あたらなかったので
放流をやめました。きれいなコンクリートの用水路に変わっていて
水の流れが速すぎてメダカの住める環境が無くなっていました。

>>260
今津はまだチェックしてません。高島の用水路組合と今津の用水路組合
が合併してなければいいのですが…
こんど敦賀方面に遊びに行くので探してみま〜す。

大津市は壊滅なのか…
262近畿人:2007/07/28(土) 13:24:37 ID:Kwyj428A [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
今朝また見たよ、瀬田のローソンで
例の白のボコボコ車乗ってるヤシ
何か犯罪が起きなければいいが
子を持つ親として心配お
263勝っても負けても虎命:2007/07/28(土) 14:31:10 ID:.B8JxfFc [ 221x244x130x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>235
>滋賀っていつからあそこまで発展するようになったんですか?


http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8

年間商品販売額(百万円)
大津市 563279
津市  628167
松江市 575113
佐賀市 751410
甲府市 856210
草津市 224997
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html


http://www.oj-net.co.jp/marketprice/index.html
全国的にここ1年オフィスの空室率が改善されているのに
大津のみ仲間外れ  
大津のオフィスについて激しく語り合え
大津のオフィスについて激しく語り合え
大津のオフィスについて激しく語り合え
264勝っても負けても虎命:2007/07/28(土) 14:37:03 ID:l3stZTYA [ 221x244x130x138.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
大津市中心部の通行料全盛期の10分の1以下
完全に大津は凡退している。

http://www.saikaihatsu.gr.jp/16bunka1.html
<今後の展開>
元々、大津のまちは大変古く、P4にありますように、丸屋町商店街、長等商店街、菱屋町商店街等は昭和30年代には滋賀県で最大の商店街で、12月の年末などは身動きがとれないほど混雑しましたが、現状は夕方の4時〜5時の買い物の時間帯でも通行量が少なく、最近行った通行量調査でも、日曜日で2,500人程度の通行量しかありませんでした。全盛期には2万人近い通行量がありましたので、それから考えますと1/10ぐらいの通行量になっているわけです。
その一方で、古い町屋がたくさんあります。それらを高田先生のゼミで調べていただいたところ1,000軒ぐらい残っているということですから、このような古い町屋を利活用しながら、何か新しい方策が取れないかと考えています。古い町屋へ新しい店を誘致したり、商店街の中の空き店舗に新しい業態の店を誘致したりするような仕組みをつくろうと言っています。また、現在、大津市の教育委員会が所管している社会教育会館は、民間の商業者やレストラン等からプロポーザルを受けていますので、耐震補強した上で、平成18年頃には新しい使い方をしたいと考えています。そのように古い資産を再構築しながら、「明日都浜大津」の機能について、地域にふさわしい新しい使い方を考えたいと思っています。
研究会では、生活、文化、情報センターという提案をいただいています。これは、これまでの商業床中心の再開発ビルから、公共が主導権を握って、この地域に住み続けようとする人たちの生活を支援する、生活情報を提供する、あるいは、大津が持っている歴史性、観光客への観光情報、水環境の情報提供等、暮らしていくための、あるいは知的好奇心を満たしていくための総合的な情報を提供する機能を中心に置きながら再構築してはどうかという提案です。大津市も、この地域は高齢化が進んでいますし、若い人たちに住んでいただくための生活支援をするという視点から、子育て支援や企業家を育てる場にもしていきたいと考えていますので、専門家の方々や市民の方々と話し合いを重ねながら、より具体的な床利用のあり方について考えたいと思っています。ただ、根本的には、これまで商業中心だったこのビルを、公的なお金もかけながら再構築していこうと考えています。

上治(座長): ありがとうございました。大津市さんも大変苦労をされておられるのがよくわかりました。大津市の事例発表について質問等があればお願いします。無ければ、次に、津山市の中川さんから「津山市の再開発事業のその後の経過について」と題して、事例発表をお願いしたいと思います。
265勝っても負けても虎命:2007/07/28(土) 14:45:54 ID:.B8JxfFc [ 221x244x130x146.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>235

大津は普通に凡退都市
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf
↑の51ページ

よーーーく読め


オフィスだって盛岡とか水戸とかより遥かにオフィスは少ないし
266近畿人:2007/07/28(土) 15:07:00 ID:Kwyj428A [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
京都の木屋町祇園界隈みたいに
風俗店が多ければ若いヤシが集まる街作りができるのに
行政が積極誘致するわけにもいかず
デッドロック状態やね

まあ瀬田〜草津エリアは今後も大幅に発展が見込めるんで
枯れてる旧大津市外に無駄な税金投入しないように
すべきだろ

んなことする金があるなら瀬田川にもう1本橋架けろ
267:2007/07/28(土) 17:00:07 ID:cnHFIT5Y [ 60-56-165-28.eonet.ne.jp ]
>>235
大津に住んでいる漏れからすれば
お前はどうも大津市民をあざ笑っているようにしか聞こえないんだが。
近年滋賀で活気があるのは草津とひこにゃんの彦根。
田舎の志賀町と合併した大津は衰退していく一方ですよ。
268近畿人:2007/07/28(土) 22:04:34 ID:aQpXiR1Y [ pddb281.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
しかし今日は暑かったね。
ビアガーデンいきてー
269近畿人:2007/07/28(土) 23:11:23 ID:wHbSG6Ks [ wd182.AFL19.vectant.ne.jp ]
丸屋町商店街、長等商店街、菱屋町商店街などは、コンビニ等の新しい業種の
出店を排他的に拒否して既得権の維持継続に凝り固まった結果が今の惨状だから
誰も同情も共感もしない。
270近畿人:2007/07/29(日) 09:25:18 ID:ZrrX45LY [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
↑商店街、もっと店が充実したらいくんだけどなあ
用が足りないからつい大型スーパーにいってしまうよ
271近畿人:2007/07/29(日) 15:11:41 ID:wL8xRVp6 [ KHP059141166048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>264>>265
凡退w
朝鮮学校の煽り工作実習ですかw
272近畿人:2007/07/29(日) 15:26:36 ID:wJwA.vGI [ p1142-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
今停電しましたが(;。;)
273近畿人:2007/07/29(日) 15:32:33 ID:otHePNo. [ 125-15-240-65.rev.home.ne.jp ]
したね
5〜10分くらい
274近畿人:2007/07/29(日) 15:39:17 ID:tWPWP9I2 [ 122x213x250x51.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
大津の人は土曜日日曜日に遊びに行ったり買い物へは大阪市と京都市にどちらに行く人の方が多いですか?(全体的に)
275近畿人:2007/07/29(日) 17:44:07 ID:f0W2X3Xo [ p7173-adsau08doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
湖岸道路のうら道で、膳所から天下一品あたりに抜ける途中にある鰻屋さんは
今もやってますか?お味はどうですか。
鰻屋とういうより鮮魚店かも?昔ながらのたたずまいの店です。
以前数回通ったのですが閉まっていました・・・。
276近畿人:2007/07/29(日) 20:21:59 ID:ZrrX45LY [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>274
どちらかというと京都の方が多いんでないかな?
277近畿人:2007/07/29(日) 22:42:35 ID:Hubx8GVM [ 58-70-23-150.eonet.ne.jp ]
>>274
私はどっちも行かないですね。草津か大津北部かな。
私の周りでは、京都ばっかりです。
278近畿人:2007/07/30(月) 02:05:43 ID:3vLHwQwA [ KHP059141166048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>263-265
これよく見たら263=265だけど、264と265はプロバイダ一緒だけど別ID
それなのに264も265も『都市が凡退』みたいな不自由な日本語か。
こわいわー
279近畿人:2007/07/30(月) 07:09:10 ID:0rsbcW2o [ eaoska207144.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
通常固定IPではなく、接続が一度切断されると変動する場合が一般的。
ADSLの場合、モデムの電源を一度落とせばよろしい。
多数の意見を装った猿芝居。
そんなのを、こわい、というのも猿知恵にだまされている分けだが・・・
280近畿人:2007/07/30(月) 08:38:24 ID:GCquf5Tw [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
今朝8時ごろ
瀬田の漕艇所横のコンビニ(たぶんファミマ)通ったら
警察がイパーイ
あのボコボコの白の車のヤシのこと瞬間おもいました
事件起こしてなければイイがw
281近畿人:2007/07/30(月) 09:54:15 ID:pyzm12x6 [ KD125052174180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
日本語が不自由な人は確実に増えているね
282近畿人:2007/07/30(月) 15:36:15 ID:Kl9CuOWU [ 218-42-230-107.eonet.ne.jp ]
今日午後1時半ころに浜大津から石山方面に行くのに京阪に乗りました
皇子山方面からガキ、中高生で満員でした

京阪流行っているねw

しかし、ピーチクパーチク、ガキのマナー悪いな

高校生らしく子は単行本を読んでいた
その隣には携帯で遊んでいた
携帯で遊ぶ奴馬鹿プップ
283近畿人:2007/07/30(月) 18:23:30 ID:25/fcaT2 [ 218-251-73-113.eonet.ne.jp ]
今のガキは常識無しだなwww

親がアフォ
284近畿人:2007/07/30(月) 19:23:52 ID:VrF5E5PM [ ntshga031081.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>282>>283
注意しろ。
この前から平和堂(草津市内)でクソガキを注意する事が何度かあるんだけど、
親は「すみません」って軽々しく言って嫌そうな顔して私を見るだけ。
自分の子供を注意されたくなかったら親がキッチリ注意しろよ!と言いたくなりましたよ。
285近畿人:2007/07/30(月) 19:25:02 ID:WgQccqds [ 58-70-23-150.eonet.ne.jp ]
電車の中での高校生・・友だちと喋って五月蝿い集団と、
勉強してる子。二極化している。
286近畿人:2007/07/30(月) 20:50:21 ID:NRI5zdPY [ p923137.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
前京阪で膳所から乗ってきた女子高生なんか
席が空いてないからって床に座ってたよ。
287近畿人:2007/07/30(月) 20:58:35 ID:/oF8hfLo [ wbcc8s13.ezweb.ne.jp ]
普通薬の量を間違えるかよ〜。あかちゃんに児童の容量を処方するか〜?それも院外処方薬剤師に指摘されて訂正するやなんて…飲ませていたら死んどるぞもういい加減辞めろ金田Dr
288近畿人:2007/07/30(月) 22:51:20 ID:z.0tYEiM [ 58-188-6-228.eonet.ne.jp ]
>>286
田舎の子は小さい頃から親に車で送り迎えしてもらってるから足腰が弱いの。
だから立ってらんなくて座ってしまうワケさ。
もしくは自分は何をやってもサマになると勘違いしてる、のいずれか。
289近畿人:2007/07/30(月) 23:06:39 ID:f6L3emws [ p6fbb3b.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>281
言葉は生き物、日本語が変化しているととらえるべき。
290近畿人:2007/07/30(月) 23:56:18 ID:36b2xt/. [ KHP222000180207.ppp-bb.dion.ne.jp ]
雄琴駅や堅田駅近辺で家を探している者です。あの辺でテレビ大阪やKBS京都
を見たいんですが、あの辺は見れないって聞きました。
もし見てはる人がいたらどうやって見ているのか教えて下さい。
291近畿人:2007/07/31(火) 09:18:16 ID:DdJi4g7U [ softbank219030036016.bbtec.net ]
SCN(滋賀ケーブルネットワーク)が、アナログでテレビ大阪とサンテレビなどを
大津・草津の加入者に一部地域を除いて送信中だけど、6月に契約に変更があった
ようなので、新規の視聴については直接SCNに聞いてもらうしかないかな。
(最近建てられた大型マンションなどは加入済みなどもあるとのこと)
他に、テレビ東京や、東京で放送されているフジテレビなどの番組であれば、
インターネットで「まねきTV」というものがあるらしいよ。
292近畿人:2007/07/31(火) 21:41:49 ID:OQOAJvMs [ 58-188-7-87.eonet.ne.jp ]
>290
雄琴駅の近くに住んでます。
ともかくアンテナでの受信状態は良くありません。
うちもCATVのSCNでテレビ大阪やKBS京都を見てます。
eoなどの光ファイバーでも見れるんじゃないかと思います。
293近畿人:2007/07/31(火) 22:54:47 ID:dxeTmuro [ 173-63-83.biwa.ne.jp ]
31日朝早く稲津のサークルKでなんかあったん?
駐車場に車は入れないようにロープ張って警察うろうろしてた。
294近畿人:2007/07/31(火) 23:06:44 ID:IL4m/Xgg [ p02d07c.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
雄琴駅や堅田駅近辺なんかによく家買おうとするよなぁ
295近畿人:2007/07/31(火) 23:21:01 ID:Rv12F14M [ 58-70-36-199.eonet.ne.jp ]
コンビに強盗、捕まったみたいですね。
296近畿人:2007/07/31(火) 23:26:35 ID:e3gVVc82 [ softbank219029079009.bbtec.net ]
お前ら早くガソリン入れてこい! さっき坂本のセルフ行ってきたんだが車
いっぱいで大変だったぞ。  明日から値上げだぞ!
297近畿人:2007/07/31(火) 23:47:33 ID:v/Vg5U5o [ softbank219062112132.bbtec.net ]
さっきというより夕方じゃないのか
すごかったよな
298近畿人:2007/08/01(水) 00:31:43 ID:2Ow57JlU [ 221x255x219x94.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
今いくらなの?
奈良や埼玉には適わないけど滋賀安かったなぁ、ガソリン
10年ほど前は84円でレギュラー入れて「軽油かよ!」とか突っ込んだのに…
299近畿人:2007/08/01(水) 01:23:00 ID:r5TMPQ5E [ softbank219029079009.bbtec.net ]
いや、10時すぎでも多かったよ。
300近畿人:2007/08/01(水) 07:30:55 ID:P3QxiO7Q [ p2220-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
週末の土日の夕方とか車多すぎて大渋滞ばかりやん
おまえら用もないのに車でウロウロするな
ガソリン200円超えますように・・
301近畿人:2007/08/01(水) 10:35:14 ID:RcpKp.Rg [ softbank218129161045.bbtec.net ]
今日ガソリン100円
明日から110円に値上がり
大変だ! 今日のうちにたっぷり買いだめしておこう。
(イコール、明日から少しの間、買い控えできる)
つまり、100円買い増し、110円買い控え


半年後
今日ガソリン110円
明日から120円に値上がり
大変だ! 今日のうちにたっぷり買いだめしておこう。
(イコール、明日から少しの間、買い控えできる)
つまり、110円買い増し、120円買い控え


1年後
今日ガソリン120円
明日から130円に値上がり
大変だ! 今日のうちにたっぷり買いだめしておこう。
(イコール、明日から少しの間、買い控えできる)
つまり、120円買い増し、130円買い控え


以降、同じように続く。


よーく考えてみな!!!

つまりはだ。
結局のところ、半年前に買い控えた値段で、半年後には買い増してるから
差し引きチャラになりわけで、ちっとも得にはなってないってことだ。

(例:最初に110円のガソリン買い控えたはずなのに半年後に110円のガソリンを
買い増してる。差し引きチャラ)


このからくりは消費税アップとかのあらゆる場面に登場する。
そのたびに、世間ではアップの前に買っておけ!!!なんて風潮になるが
まったく持って得にもなっていない。それどころか気が大きくなって
買いました物を無駄に消費しがちになるので得どころか損になることが多い。


だまされるな!!!
302近畿人:2007/08/01(水) 12:02:54 ID:gvXKQnsU [ p5107-ipbfp04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
7月29日に浜大津のなぎさ公園を通ったら
もうシートで琵琶湖花火大会の場所取りがしてあった
303近畿人:2007/08/01(水) 15:31:57 ID:6yFFdx2Y [ p2018-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
去年は大会前日に県か市の職員が公園見回って場所取りのブルーシート
がんがんはがしとってGJ!
やったけど、今年もやるんかなあ
304近畿人:2008/03/09(日) 11:55:41 ID:rdZkICUQ [ 59-190-65-6.eonet.ne.jp ]
しがけん
305近畿人:2008/03/09(日) 11:55:41 ID:rdZkICUQ [ 59-190-65-6.eonet.ne.jp ]
しがけん
306近畿人:2008/03/09(日) 16:17:05 ID:kQnhpJLU [ ntshga032190.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
1000レス迄書き込めるようになったようです(告知スレより)。
荒らしたり埋めたり、調子に乗って変な書き込みせんように。