1 :
HARUKA:
2 :
近畿人:2007/04/05(木) 10:37:12 ID:lN4mnMVA
>>1削除依頼だしときました。
そういえば、西九条・東九条専用スレのやつはどこに行ったんだろう?
Clear
4 :
近畿人:2007/05/01(火) 07:17:50 ID:N.AZXQck
南区から行くにあたって、アクセスが良くて
評判の良い眼科を知っている方おられませんか?
(コンタクト関連ではなく純粋な眼科を探してます)
5 :
近畿人:2007/05/01(火) 23:34:30 ID:L8UswvUw
6 :
近畿人:2007/05/01(火) 23:45:12 ID:/2Naq7pk
みなさん、もう御旅所には行きましたか〜?
7 :
近畿人:2007/05/02(水) 19:00:04 ID:FMueWPPY
>>5ありがとうございました。
お陰様でマトモな眼科にいけました^^
8 :
近畿人:2007/05/10(木) 04:09:47 ID:GgInBZz6
唐橋羅城門町の旭湯2階にある、中華料理「羅城門」てウマイと思いますが、
行かれた方はどう感じましたか?
9 :
近畿人:2007/05/11(金) 01:39:46 ID:wcO/2AGM
消防車のサイレンがすごい。
もう何台も何台も向かってる。
どこか火事なんだろうか…
10 :
近畿人:2007/05/13(日) 21:35:09 ID:fyr7/27k
南区で評判の良い耳鼻科はございませんか?
アレルギー性鼻炎で常時鼻詰まりか鼻垂れてる状態で辛いんです(泣)
11 :
近畿人:2007/05/14(月) 18:27:07 ID:6eANWTIY
南区じゃないけど、勧進橋鴨川を南に200mぐらいの所南側、吉松と言う所
私は良いと思うけれど・・
12 :
近畿人:2007/05/16(水) 16:07:32 ID:mR4pO6/c
南区で評判のよい皮膚科あればおしえてください。
南区以外でもいいです。
13 :
近畿人:2007/05/16(水) 16:27:25 ID:PVXMsL5k
俺は六地蔵駅近くの辻・・・だっけ。女医さんのとこ。
そこによく行った。患者さんも女性ばっかりなので俺はいつも肩身が狭かったけど
こちらの細かい希望にもきっちり対応してくれるしいい皮膚科だと思う。
患者も常に満員だし評判はいいんでしょう。
伏見区だけどね。
14 :
うーたん:2007/05/16(水) 23:33:15 ID:jgosczvA
南区で評判の良い皮膚科は東寺の五重の塔の近くにある大矢ですよ。
15 :
近畿人:2007/05/18(金) 14:10:53 ID:xgK7Ax7o
この流れで聞くんですが
南区で評判のいい歯医者さんはどこでしょうか。
16 :
近畿人:2007/05/18(金) 17:47:15 ID:4Vrvmsw2
すきずきですが、待ち時間がかなり正確なので九条診療所が良いと思う。予約だけですけど。
それに、ズルズルひっぱられないから軽い虫歯なら3,4回で終わりましたよ
17 :
近畿人:2007/05/23(水) 12:27:11 ID:C7GfaiRE
洛南ジャスコまえで昨夜 人身事故あったみたい、詳細希望です。
18 :
近畿人:2007/05/24(木) 01:40:29 ID:w4wRZXs.
19 :
近畿人:2007/05/24(木) 19:51:57 ID:.L7Z08Hc
ハンバーグのとくらの店員さんに恋してます。
20 :
近畿人:2007/05/26(土) 00:34:55 ID:GWdreaik
21 :
近畿人:2007/05/26(土) 20:06:00 ID:2VPEynD2
洛南ジャスコ付近って事故多くない?
前もバイク男性が亡くなっていたよね。。
22 :
近畿人:2007/05/28(月) 13:00:38 ID:p2gamB/.
23 :
近畿人:2007/05/31(木) 02:42:40 ID:LqGwhwJ.
アバンティの「かみんぐすーん」のポスターの女性が黒柳○子に見えるのは私だけでしょうか?
24 :
なっしん:2007/05/31(木) 03:03:26 ID:jooSttc.
任天堂があるね!宮本茂と近藤浩二がいるね!
25 :
近畿人:2007/06/01(金) 06:46:28 ID:QwtNN8Fo
>>24このような書き込みを見る度、一体どういう意図があるのだろうと不思議に思います。
26 :
近畿人:2007/06/02(土) 09:47:09 ID:EDpDsh3k
評判のよい皮膚化ってないですか?
南区に限らず教えて頂ける方お願い致しますm(_ _)m
当方南区に住んでいるいるのでこちらに書き込みさせていただきました。
Clear
Clear
29 :
近畿人:2007/06/03(日) 02:14:05 ID:0jR6Kklg
「宮本武蔵と近藤勇がいるね」と一瞬見間違えたのは俺だけだろうなw
眼科逝って来ます。orz
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
39 :
近畿人:2007/06/05(火) 21:33:32 ID:wgP00/VM
日曜日、雲平に逝ったら閉まってたのですが、潰れたのでしょうか。
40 :
なっしん:2007/06/08(金) 03:13:53 ID:Fe.GyuOE
ここは 憧れの街だね!だって 任天堂があるもんね!
DSとゼルダかっちゃっおっかな?
41 :
近畿人:2007/06/08(金) 06:13:13 ID:Sfgg076Q
買ってないのに憧れてるんだ?
42 :
近畿人:2007/06/09(土) 01:12:50 ID:GFXk4Td6
雲平の定休日は日曜日となっています。
ここんとこパチ屋が復帰したから売り上げもあがったのかな?
43 :
なっしん:2007/06/09(土) 01:48:47 ID:Esa6OWW6
買ってないけど 憧れてるね〜 あと京阪電車かっこいいんだ〜
44 :
近畿人:2007/06/09(土) 01:52:28 ID:OJUIQ/bo
今、桂でなにかありました?消防車、救急車たぶん警察きてましたが。
45 :
近畿人:2007/06/09(土) 03:00:02 ID:htoxtxi.
>>42サンクス。
飲食店で日曜日休みって珍しいですね。
何も知らずに、たまたま入ってカレーうどんが美味しかったので
調べてみたら、やっぱり定評あるみたいですね。
46 :
近畿人:2007/06/10(日) 21:31:08 ID:pD8Fulqk
ギャンブルの話題でスマソだがラスベガスっていつ再開するの?
47 :
近畿人:2007/06/12(火) 22:47:14 ID:xbjjidzM
>>45確かに美味しいですよね。
推測するに、あの界隈の会社社員さんの昼食で賑わうみたいですから
それに比べると日曜日はねぇ〜・・・って感じですかね。
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
62 :
近畿人:2007/06/19(火) 21:44:04 ID:GCySpfGU
他の方が削除依頼してくださってるようですね。
それでは管理人さんの判断におまかせするとしましょう。
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
Clear
69 :
近畿人:2007/06/19(火) 23:53:31 ID:GCySpfGU
それと、ここは地域の話題を語り合うスレなので、
2chの人生相談板の方が、マジレスが返ってくると思いますよ。
70 :
近畿人:2007/06/19(火) 23:54:07 ID:IZAoLd.s
おまいらスレタイ嫁
京都市南区Part7
スレに関係のない話の続きは他へ移動汁
71 :
近畿人:2007/06/20(水) 00:06:57 ID:spkZk576
で、洛南ジャスコってほんとになくなるの?
72 :
近畿人:2007/06/20(水) 00:11:34 ID:oVKd8oTU
>>71ダイアモンドハナとは品揃えで差異化しているみたいだから、なくならないんじゃないの?
Clear
74 :
橋本 輝彦:2007/06/20(水) 07:35:15 ID:G793fQbg
ちょっと見てないうちに急展開があったみたいですね
通って顔見知りになって仕事以外の時間に仲良くなるっていう
発想がいけなかったのですかね
不快に思われた方、すみませんでした
>>71 イオンの物流センターになると聞きましたよ
75 :
近畿人:2007/06/20(水) 23:40:07 ID:7YdvQTns
>>46ラスベガスはどうも潰れた感じ。
おそらく新装とかは無い模様。
今後あそこがどうなるかは謎です。
76 :
近畿人:2007/06/21(木) 00:10:11 ID:Aj6sUaBs
77 :
近畿人:2007/06/21(木) 01:45:30 ID:olzSgGSc
まあ、桂のキリンビール工場跡地に移転してもおかしくないわな。
ジャスコは三菱系と組むこと多いから。
78 :
近畿人:2007/06/23(土) 19:23:16 ID:iCy6GAFg
流れ豚切ってスンマセン。
吉祥院天満宮南西のファミマ、路地はさんで東隣に古い小さな倉庫あり。
通りに面したその壁に「西大路九条電停前 安田内科医院」の看板発見。
『電停前』・・・この言い方、めっちゃレトロで感動した!
木の板で出来た看板で、ペンキの剥げ具合といい、3丁目気分を味わったよ。
吉祥院育ちの連れに聞いたら、その医院は京都信金の真向かいにあったらしい。
もちろん電停も!電停って京都市電の停留所って意味だそうだ。
79 :
近畿人:2007/06/28(木) 00:06:18 ID:DhIjHwYQ
洛南ジャスコはなくならないって。 二階からの歩道橋もこの前完成したばかりだし、塗装も完成したしね。 それに、近くにジャスコがあるからマンション買った!って人もいるやろし、いまさら移転なんて考えられないよ
80 :
近畿人:2007/06/28(木) 01:06:39 ID:I9i9i4t2
西大路駅とワコールビルの間に立ち退き拒否したような畑があるがあれはなんだ?
81 :
近畿人:2007/06/29(金) 03:07:28 ID:Jd1pnTBQ
あんなん、別に珍しいものではないと思うけど。
82 :
近畿人:2007/06/30(土) 00:25:01 ID:pM9P5qVc
南区でいい皮膚科知りませんか? 知ってる人いたら、教えてください〜 ((((((((^_^;)
83 :
近畿人:2007/07/02(月) 06:40:34 ID:GCuQHbJk
>14 名前: うーたん 投稿日: 2007/05/16(水) 23:33:15 ID:jgosczvA [ ZJ117120.ppp.dion.ne.jp ]
>南区で評判の良い皮膚科は東寺の五重の塔の近くにある大矢ですよ。
大矢医院って書かないと、分かってもらえないのかな?
84 :
近畿人:2007/07/02(月) 06:49:24 ID:ak3Zv4Yo
>>82不思議なんですが、
教えてくださいと書きながら、引いて逃げていく顔文字を使っているのは何故?
85 :
近畿人:2007/07/02(月) 20:52:01 ID:HhKqg6d2
イオンの物流センターは大山崎に東洋一と言われる巨大なのがあるから洛南店
跡にはいらないね
86 :
近畿人:2007/07/05(木) 00:14:15 ID:Ps4FS6R2
皮膚科教えてくれてありがとー。 夜とかもやってるのかな?調べてみますね。
87 :
近畿人:2007/07/06(金) 23:21:30 ID:.adDT7iM
88 :
近畿人:2007/07/07(土) 00:02:53 ID:Am1BR.Os
89 :
近畿人:2007/07/07(土) 00:18:29 ID:9S5fIYkQ
でかい機材並んでたし変な服着たスタッフがうろついてたから気になってたんだ
90 :
近畿人:2007/07/07(土) 02:29:47 ID:hEjS08LQ
そうなんや〜 当日チケット購入無理かな?
91 :
近畿人:2007/07/07(土) 18:01:48 ID:07wYRLJI
東寺の周辺が終い弘法並に混雑してる。
ただ客層が全く違うけどw
>>90当日券はないみたい。
ヤフオクでも1枚1万以上したみたいだ。
92 :
近畿人:2007/07/07(土) 22:12:49 ID:T7ansDJE
賞味期限切れの未開封の缶詰は
京都市ではどうやってゴミに出せばいいんでしょうか・・・
教えてください。
93 :
近畿人:2007/07/07(土) 22:19:28 ID:hyx6R2yI
94 :
近畿人:2007/07/08(日) 00:06:48 ID:FavSh.ds
やっぱりそうしないとダメですか!
ありがとうございました。
それにしても田舎出身者には京都市のゴミの分け方の大雑把具合には驚きです・・
95 :
近畿人:2007/07/08(日) 01:16:33 ID:GqEwtpdQ
>>94これでも結構面倒になってる。
チョット前まではもっと大雑把…
96 :
近畿人:2007/07/08(日) 01:55:38 ID:s6lqMw1Y
せっかく袋代払って分別回収してるのに回収したらどんなゴミも纏めて燃やして・・・
97 :
近畿人:2007/07/08(日) 12:08:24 ID:yvZ.xyJo
突然すいません。
京都市周辺(電車でいけるところ)で家電(特に洗濯機)が安いところどこでしょうか?
洗濯機が壊れまして・・・買い換えないといけないのです。。
98 :
近畿人:2007/07/08(日) 15:24:02 ID:baL69qdU
>>97阪急西院駅近くのジョーシン。
値段的にはもっと安いとこあるけど、いろいろな要素を考えれば妥当。
99 :
近畿人:2007/07/08(日) 16:11:03 ID:Kza1N1hk
西大路九条から徒歩10分圏内あたりの月極駐車場の相場はいくらぐらい?
どこか安いところないですか。
100 :
近畿人:2007/07/08(日) 20:32:51 ID:pD.yjjEs
101 :
近畿人:2007/07/08(日) 20:42:50 ID:jeFRTDXI
昨夜の東寺のやつ、ようつべにありまっせ
102 :
近畿人:2007/07/08(日) 21:09:29 ID:REgFdxAo
九条通り(油小路〜大宮)で落ち着ける喫茶店ありますか?
103 :
近畿人:2007/07/08(日) 23:44:32 ID:L2wbfqyQ
>>97欲しい商品が決まっているなら、
電話で問い合わせしまくりが、
1番安いとこを見つけられると思います。
同じ店でも、この商品はあっちの方が安かったとか、
商品によってバラつきがありますから。
104 :
近畿人:2007/07/08(日) 23:52:12 ID:PO5AdWs.
選滝ならソフマップ
105 :
近畿人:2007/07/09(月) 23:09:13 ID:FErngWBw
西大路十条西あたりは安いで あのあたり周辺はたくさんある。
106 :
近畿人:2007/07/15(日) 02:19:03 ID:xI1K/mJs
>>105ありがとうございます。ちょっと遠いですが探してみます。
107 :
近畿人:2007/07/19(木) 02:04:33 ID:J1.JlptY
おひがしさんへ、墓地の事で相談に伺ったんですが、(一つの墓に他人のお骨も入る共同墓地)の
事なんですが、供養料込で50万からとの事・・で、お骨の置き場所が下の列が安く、上段に
なるほど、価格も高く、人間、死んでからも格差社会を感じました。
108 :
近畿人:2007/07/30(月) 23:06:23 ID:NP1zcZtg
東寺の向かいにあった洋菓子屋「zizi」が閉店してた。
経営してたカインドフラックスという会社が26日に倒産したらしい。
109 :
近畿人:2007/07/31(火) 00:22:17 ID:RPNbVOaU
そういえば、いのしし堂の上にネットカフェができますね。
いままで京都駅周辺にネットカフェが少なかったので、すこしうれしいです。
110 :
近畿人:2007/07/31(火) 16:24:17 ID:BppGhkuk
東山区在中ですが教えて下さい。
八条口を河原町通りに向かって東に進んだところの南側にあるのはスポーツ
クラブですか?おっさん一人でメタポ対策にスイミングを考えてるのですが
いかんせんどこも会費が高いので安いところを探しています。
ビジター利用で充分なのでどなたか情報お待ちしてます。
111 :
近畿人:2007/08/01(水) 01:36:44 ID:KEGIXsNQ
原付乗ったりするならちょっと遠出して市営の温水プールなんか安いですよ。
伏見の方とか。
私はジムのほうも利用したいので山科駅前のジムに行ってますが。
112 :
近畿人:2007/08/02(木) 07:34:42 ID:/BoDX5GE
>>110八条口にあるイリアスの事かな?
間違いなくスポーツクラブですよ。
私も1年前まで通っていました(ジムで筋トレしてました)
会費も安かった。月5000円位かな。
プールは維持費とかで5000円プラスαだったと思います。
無料体験もあったと思うので一度行ってみるのもいいかもしれません。
113 :
近畿人:2007/08/02(木) 20:40:53 ID:HJS5t/I6
京都の市バスはなんか携帯電話いぢくりたおしてる客が多すぎる
114 :
とお:2007/08/02(木) 20:56:25 ID:8QIW13zA
サンレスポアールって知ってます?
115 :
近畿人:2007/08/04(土) 11:34:44 ID:xa76gH02
しかし京都市のゴミ袋たっけぇな
1ヶ月前に越してきたんだけど10枚450円てどんな商売だよw
116 :
近畿人:2007/08/05(日) 08:22:37 ID:kJPCPOYw
>>113
マナーの悪さは、全国トップクラスやとおもう。 大人が自覚してないから子供の常識のなさを解ってヘン
いけずな性格も要因のひとつかな。 俺自身京都出身やけど他府県行ったら良く解る。
117 :
近畿人:2007/08/05(日) 08:35:41 ID:ZEbq3uaY
118 :
近畿人:2007/08/05(日) 10:46:29 ID:kJPCPOYw
東北の方とちゃうか
119 :
近畿人:2007/08/05(日) 10:51:37 ID:kJPCPOYw
46 都道府県かも
120 :
近畿人:2007/08/05(日) 23:09:16 ID:HYLOvb.w
121 :
近畿人:2007/08/06(月) 09:52:23 ID:JCWDU2HY
>>120あるいは、閉店してかなりたつ、カラオケボックスの跡地?
122 :
近畿人:2007/08/06(月) 11:26:19 ID:jFVioYWM
123 :
近畿人:2007/08/06(月) 21:27:45 ID:D9JsxelM
124 :
近畿人:2007/08/06(月) 23:34:22 ID:pnTrkBtg
さすがに他の大型店に対抗しないといけないんだな・・・
125 :
近畿人:2007/08/07(火) 20:48:17 ID:/.heXxEE
あそこだったら車の客ねらいでしょ
126 :
近畿人:2007/08/08(水) 21:09:33 ID:8zMcCRuE
油小路九条の堀井眼科の評判はどうですか?
127 :
近畿人:2007/08/11(土) 10:25:58 ID:x3eHrBB6
128 :
近畿人:2007/08/11(土) 12:18:46 ID:bo8.O4Hc
コンタクトレンズ作った時に併設の眼科医に「大きい病院へ行って眼の検査をしてください」
と言われたんだが、大学病院や総合病院なんて行きたくないし、
かといって個人の小さい病院だと意味ない。
吉川とか「大きい病院」に入るん?
そして堀井ってとこも?
129 :
近畿人:2007/08/12(日) 01:42:02 ID:kLN.sglY
130 :
近畿人:2007/08/12(日) 14:05:15 ID:ZDP2mhjA
>>128眼科なら、吉川も「大きい病院」に入ると思う。
131 :
近畿人:2007/08/12(日) 14:19:01 ID:XPVmZses
西大路駅の南側に美容院(英語の名前)があるって聞いたのですが
ホットペッパーにも載ってないのでご存知でしたら教えていただけますか?
132 :
近畿人:2007/08/13(月) 15:24:14 ID:g1D/KUSY
信用できるクリ−ニング屋さんを知りませんか?教えてください
133 :
近畿人:2007/08/17(金) 00:21:39 ID:fVw7sUHk
>>11510月からプラスチックゴミの分別が始まるみたい。それにしてもゴミ袋高いね。
134 :
近畿人:2007/08/20(月) 18:58:05 ID:/gfaN6Kg
>>133高すぎだよ、ほんと
実家の自治体だと同じ大きさで燃えるゴミの指定ゴミ袋一枚10円だよ。
しかも区役所の対応の悪さときたら・・・
住民票取りに行ったら窓口のおばさんの対応が最悪だった。
あんなのでクビにならないとかおかしいだろ・・・
あぼーん
136 :
近畿人:2007/08/20(月) 22:58:00 ID:/gfaN6Kg
↑ちょっと色々見てたらこんなんあったんだけど
ここの自治体真剣におかしくない?
ゴミ袋だって俺が引っ越してくる前はスーパーの袋とかで出してたらしいし
何の為にこんなクソ高いゴミ袋使ってるんだよ
137 :
近畿人:2007/08/21(火) 06:55:28 ID:ZQyztdkc
>>136 × 自治体
○ 独裁体
住んでいて「自治」を実感できない京都市は名前だけの自治体
138 :
近畿人:2007/08/21(火) 09:22:22 ID:7GQei3GE
>>136>>137文句があれば市役所へ直接抗議すれば?
抗議すらしない(出来ない)でこんな場所で文句垂れているのは馬鹿と一緒。
139 :
近畿人:2007/08/21(火) 09:22:22 ID:7GQei3GE
>>136>>137文句があれば市役所へ直接抗議すれば?
抗議すらしない(出来ない)でこんな場所で文句垂れているのは馬鹿と一緒。
140 :
近畿人:2007/08/21(火) 11:16:39 ID:5mpI6F3g
>>138管轄が違うのでこちらじゃ対処できませんよ
とか言われたけど
141 :
近畿人:2007/08/21(火) 11:58:14 ID:2mY7EMpA
>>140役所はそれしか言いません。
粘り強く役所内をまわるしかないよ。
142 :
近畿人:2007/08/21(火) 12:15:01 ID:9zXO3yRE
>>140縦割り業務だから仕方がないね
マニュアルでしか仕事ができない連中だからね
アドリブもきかないし、個人としての見解や私的な考え意見は出せないのは当然でしょ?
マスコミのような影響力のある媒体を通せば動くことも、
市民の苦情や活動は限度があるかと・・・
143 :
近畿人:2007/08/21(火) 12:29:38 ID:xanCvPZA
公務員は嬉々として叩くのに、子供になって欲しい職業には必ず上位にくるんだよな。変な国民だよ。
親としていつまでも子供を支配したい深層心理の表れか?
144 :
近畿人:2007/08/21(火) 14:11:08 ID:NQEI7MbI
皮膚科なら七条の松尾お旅所の近所が有名だよ。
名前は忘れた。
145 :
近畿人:2007/08/21(火) 18:35:05 ID:gbULPpGA
>>143心理学者でもない下衆が知ったかぶって書き込むな
146 :
近畿人:2007/08/21(火) 18:54:34 ID:xanCvPZA
>>145ん?図星か?学者じゃないが心理学はかじったよ。
147 :
近畿人:2007/08/22(水) 16:35:19 ID:Xm9Yo4VA
基礎心理か応用心理かにもよるし、心理学かじったといってる時点で憶測立てること自体間違い。
148 :
近畿人:2007/08/22(水) 21:38:38 ID:hH/prPkI
ひとつ、質問です。
九条警察署と、道路を挟んだ向かい側にある「再来」というマグロ屋。
天然の本マグロ美味しいのですが、
「赤身100グラム200円 大トロ100グラム800円」
と、店の電光掲示板には表示されてますが、実際に買う時はそれぞれ100円
うpなんです。
なんでなんでしょうね?
おっさんに聞いてみれば早いんでしょうが、中々聞きづらくて・・・w
149 :
近畿人:2007/08/24(金) 21:49:07 ID:VDGQ/tdo
150 :
近畿人:2007/08/30(木) 21:45:24 ID:W0QcJ4TM
151 :
近畿人:2007/08/31(金) 23:32:52 ID:/6Z0NgVs
その物件 ジャスコに5分って書いてるけど
洛南ジャスコは油小路八条に移転するのにね
あぼーん
153 :
橋本 輝彦:2007/09/01(土) 06:50:24 ID:puoY9yME
落南ジャスコは集配センターになるそうだね
154 :
近畿人:2007/09/01(土) 11:01:25 ID:3.uP8FtM
実家が工事してる所の近所ですが
説明会で洛南ジャスコが移転してくるって言ってたって
洛南ジャスコの土地の賃料が高すぎで移転してくるそうです
155 :
近畿人:2007/09/02(日) 11:39:03 ID:914lAZ6I
うわさってすごいね。こんだけ色々話が出てくる。
違う意味、怖いね・・ どれを信用しようが勝手なのかもしれないけど。
156 :
近畿人:2007/09/02(日) 19:46:26 ID:NkDwaHXc
洛南ジャスコ、10年は大丈夫みたい。地主に賃貸契約の更新があったみたいだし。
157 :
近畿人:2007/09/02(日) 19:57:13 ID:wjAKydCY
ジャスコにユニクロ作ってるね
まあしばらくは大丈夫だ
158 :
近畿人:2007/09/02(日) 20:45:47 ID:X6IJ8tNc
京都市南区って携帯ゲーム機のDSやWii、マリオで有名な
任天堂の本社ありますか。
159 :
近畿人:2007/09/02(日) 21:39:43 ID:UlP0rsRo
160 :
近畿人:2007/09/02(日) 22:05:58 ID:/6a8jwL2
京田辺って木曜洋画劇場やってますか?
161 :
近畿人:2007/09/02(日) 23:59:47 ID:/aQFX4kM
最近九条通りでバイクが煩いなー。
何とか対策はないのかね…
162 :
近畿人:2007/09/04(火) 03:16:25 ID:x5Vq19XE
唐橋交番の前で朝にネズミ捕りしているね。警察は交番前で取り締まり、楽でいいねぇ
163 :
近畿人:2007/09/08(土) 19:28:42 ID:beGYu/0I
JR西大路駅周辺で、品揃えの良い古本屋があれば紹介して欲しいです。
西大路駅〜京都駅間は大体廻ったのですが
北側と西側が全く未知の地域なのです。よろしくお願いします。
164 :
近畿人:2007/09/08(土) 22:42:15 ID:tdH9oGWY
ブックオフじゃだめ?
165 :
163:2007/09/09(日) 22:40:13 ID:122HYnbo
>>164駄目ではないんですが、近鉄東寺駅前の店には行ってみました。
他、コミックショック、京都駅八条口を西にちょっと行った店
南区からは外れますがコミックパレス、を現在までに巡っています。
堀川五条にブックオフがあるようなので、時間が出来れば行ってみるつもりです。
#移動手段が徒歩or公共交通機関に限られているのがツライ。
166 :
164:2007/09/12(水) 00:54:43 ID:x3gnwEJ6
>#移動手段が徒歩or公共交通機関に限られているのがツライ。
あなたは俺ですか???www
俺も原付、車無し。
自転車か公共交通機関のみです。
あ〜不自由だ・・・
167 :
近畿人:2007/09/12(水) 21:11:14 ID:8MMDJLlU
>>166京都市内は自転車か原チャが最強だと思うぞ・・・
168 :
近畿人:2007/09/15(土) 02:46:59 ID:2QWJ85So
南区起点だったらチャリでたいていのところは回れるよな
ブックオフ:BO コミックショック:CS として
東南エリアだとBO三条京阪>山科天山書店>BO山科東野>BO六地蔵(古本市場もあり)>向島じゃんく堂コース
九条山付近は歩道も広くなって比較的楽に走れるし向島以外は地下鉄東西線一本でまわれる
北東エリアだとCS八条口南図書館向かい>CS河原町今出川>百万遍井上書店,あーす,CS銀閣寺道orCS高野コース
チャリだと川端通り経由が楽、、市バスだと17番でほとんどカバーできてしまう
南エリアだと CS師団街道龍大前>ゲオ深草西浦町>CS新堀川>向島じゃんく堂、となるけど
伏見中心部はほんとに古本屋不毛地帯、道路もややこしく市バスor地下鉄一本で行かれない所が多いのも痛い
西エリアだと西大路通りを伝って行くのが手っ取り早い!
西大路四条の南北に名前忘れたが1個ずつ古本屋>CS四条大宮にもちょっと寄り道>
西大路御池東入る南にももう1軒 とにかく西院近辺はなぜか充実w
そしてここからさらに北上するのは坂道が急だけどがんがってCS大将軍を目指すのもひとつの道
馬塚町の古本市場もちょっとした狙い目
市バスだと205番、203番+27番だろうか
結論:山科方面だと地下鉄1dayチケット、それ以外は市バス専用一日乗車券カードがお勧め
ただしのっけから全部回ろうとしてもしんどいので計画的に・・・
169 :
近畿人:2007/09/15(土) 04:13:33 ID:O9A7Bqpk
西大路御池のはもうないような。
170 :
近畿人:2007/09/15(土) 20:05:57 ID:t.ARLQUQ
西大路御池は自転車屋になってる
171 :
ウン子湯:2007/09/16(日) 08:56:51 ID:IsAC5/i2
昨日夕方5時台に南区の旭湯(九条病院の近く)の男湯で湯船の中にウンコが浮かんでいて店の人、お客さん 皆大騒ぎしてましたwwwwww
172 :
南区住み:2007/09/22(土) 01:27:59 ID:RE2ChV9s
南区周辺で月極の安い駐車場ってありますか??
あったらご教授ください。
173 :
近畿人:2007/09/29(土) 12:47:23 ID:Rw6p4/Fg
京都市市長に2000万円の賠償命令が最高裁で確定か・・
どこまで腐ってるんだ京都市・・・
174 :
近畿人:2007/10/01(月) 10:41:07 ID:sXOt7jZY
鈴木塾って評判どうですか?子供をどこの塾に通わせるか決めかねているのですが。
175 :
近畿人:2007/10/01(月) 18:03:08 ID:VRbSlS/w
172さん 南区周辺ってちょっと広すぎませんか。南の方なら一万円以下の所もあるし
176 :
近畿人:2007/10/01(月) 22:17:59 ID:.wdgzo9U
>>174けっこう日付変更とか、学習方針とかで融通がきくところですね。
177 :
近畿人:2007/10/02(火) 12:49:54 ID:rYwxo0B.
ジャスコ洛南が移転する噂は常ですが、十条の京都南ゴルフ練習場も
無くなる噂があるのですが、知りませんか?
178 :
近畿人:2007/10/04(木) 08:50:55 ID:DZy5rl1o
>>174昔(20年くらい前)は、塾のために学校を休ませるとかで問題になっていたような気がするが、
今はどうなのだろう・・・?
179 :
南区住み:2007/10/12(金) 16:33:19 ID:49BVAh7s
>>175さん
確かにそうですよね。
できれば東九条松田町周辺が良いです。
南区周辺でとにかく安い所等の情報があったらお願いします。
180 :
東九条0番地在住:2007/10/12(金) 18:36:39 ID:QSllf13w
最近また鴨川が臭う・・・金魚の水槽みたいな匂いが・・・・
181 :
近畿人:2007/10/13(土) 22:01:32 ID:Eg/qmfd2
>>179さん
松田町周辺ならたくさん駐車場ってありますよね。
12〜15ぐらいが相場ですね。
あぼーん
183 :
近畿人:2007/10/20(土) 20:36:19 ID:Nm4ALyL6
あぼーん
あぼーん
186 :
近畿人:2007/10/21(日) 01:17:36 ID:sny2a7lQ
>>183それ昔あった東九条スレの過去ログ。
頭のおかしなコテハンが占領して板のルールも無視して他人の個人情報を書きまくり、
他の住人や管理人からの警告も無視して暴走しまくり、
挙句の果てにスレそのものが削除されて凍結された経過がある。
その後も問題を起こした連中は削除依頼も出さず、謝罪もしないままで逃走。
いかにも東九条らしいお話。
187 :
近畿人:2007/10/21(日) 05:31:57 ID:otUZwnHo
ここか今グランゾンがいる地区は
188 :
転勤族:2007/10/23(火) 22:51:19 ID:9RxSADPk
良い歯医者を探しているのですが・・・
車が無いので通勤の範囲内で見つけたのですが、十条駅改札の目の前にある歯医者さんに
行かれた方助言の程お願いします。
私の良い歯医者の定義は・・・
・余計な箇所に処置しない。
・通院が短期間ですむ。
・ブラッシング指導など余計な事はしない。
どうかお聞かせください。
189 :
東九条0番地在住:2007/10/24(水) 11:23:54 ID:jyjQr.OA
任天堂時価総額第三位、巨人、日本電信電話を抜くとはおそれいった。超優良じゃ。
季節の変わり目になるとやはり臭う、鴨川。
190 :
近畿人:2007/10/25(木) 15:37:17 ID:iFUxKca6
本日2時前、祥鳥橋通御前付近で火事があったもよう。
たくさん消防車が来ていました。
191 :
近畿人:2007/10/25(木) 16:24:11 ID:DuM6Srpg
詳細たのむ
192 :
近畿人:2007/10/25(木) 16:55:08 ID:iFUxKca6
>>191午後2時ころ、サイレンの音が大きくなったので、自宅ベランダから見てました。
消防無線では「火災現場の西にガソリンスタンドあり」とのこと。
位置的に祥鳥橋御前のジョモかと思われる。
すわ、ガソリンスタンド延焼か、と思いましたが、すぐに煙は
黒色から白色に変り、鎮火したもよう。
ご近所さんの話では、倉庫か資材置き場が燃えたのみ、
けが人はなし、とのこと。
午後4時ころには報道か警察か、ヘリが飛んでましたが、
一応収まったみたいです。
時間的に夕刊には間に合わないかも知れませんね。
193 :
近畿人:2007/10/25(木) 18:07:10 ID:iFUxKca6
また火事?
南区の東の方で漏電火災のもよう。
「放水は厳禁、粉末消火器使用せよ」
と、無線ではかなり緊迫しております。
194 :
近畿人:2007/10/26(金) 02:09:31 ID:YdLXCpSw
192>
詳細有り難う
これでよく寝れる
195 :
近畿人:2007/11/01(木) 00:36:53 ID:elhgYnvc
京都駅近辺の南区に24時間単位で駐車できる駐車場ありませんか?
前は八条口辺りにあったけど、工事で無くなってしまったようで・・・。
196 :
の:2007/11/04(日) 21:34:23 ID:iM5L7xMQ
吉祥院車道町にあったビデオ屋って潰れちゃったんですね??!
今日久々に、あの辺通ったらシャッターしまってました。
料金設定からサービスに関しては最低クラスでしたが
結構続いてた店でしたよね。ついに限界きたんですね〜
197 :
近畿人:2007/11/12(月) 18:28:00 ID:8Pjlthas
学生時代に西九条で一人暮らししてました。
ハイライト食堂はまだやってるかな〜?
チーズチキンカツ、また食べてみたいわ
198 :
近畿人:2007/11/13(火) 18:21:22 ID:6VhiLGA6
197>
あったかな・・・・?もう店ないんじゃないかな?
199 :
近畿人:2007/11/13(火) 18:32:26 ID:9E88spWc
B級グルメ板に【ジャンボ】ハイライト食堂【チキンカツ】というスレがある。
URLは規制に引っかかってはれないので、自分で調べてみて。
200 :
近畿人:2007/11/13(火) 23:09:08 ID:4Hc5a6MI
京都市内のラブホ事情のスレって別のところにあるんでしょうか?
南インターのラブホで料金のリーズナブルなのがどこかを知りたいです。
宿泊料金が全室一律で安いとこはどこがあるでしょうか?
まぁもちろん安すぎて部屋が・・・っていうのもあるでしょうが
そういうのも考慮して一番のおすすめはどこでしょうかね?
201 :
近畿人:2007/11/14(水) 23:53:13 ID:bHjhYY1Q
ハイライト食堂まだあるね。
202 :
近畿人:2007/11/15(木) 12:35:24 ID:d/Z0Nz1U
203 :
近畿人:2007/11/15(木) 12:39:45 ID:LpLOVdf6
あぼーん
205 :
近畿人:2007/11/24(土) 22:57:39 ID:EJNZkGIM
>>203食堂用西側に契約駐車場があるものの4台分ぐらいしかなく、かつ入り口が狭いので鋭角に切り込まなければならず、使いにくい。
付近に100円パーキングもなく、自動車で来る客はほとんどが路上駐車している。
新旧千本通の交差点には右折レーンがなく、十条通東向きの車は左車線を通行するが、そんな中食堂前に
路上駐車車両があると右へ左へ車線変更しなければならす、邪魔者この上ない!!
食堂前で駐車違反取締りをやれば、警察にとっていい「漁場」になるのでは、と思えるぐらい路上駐車がひどいからです。
206 :
近畿人:2007/12/09(日) 22:48:47 ID:/v74/Bsc
ハイライトって南区にもあるの?どこ?
207 :
近畿人:2007/12/09(日) 23:38:01 ID:QZnFs9.c
>>206確か国道1号線十条交差点を少し西に行った所
208 :
206:2007/12/13(木) 16:25:05 ID:zHb2mrfY
>>207こんな近所にもあるとは知らなかった・・・
さっそくチキンカツ食べにいきます。
ありがと!
209 :
近畿人:2007/12/21(金) 06:32:35 ID:qMufZ.ww
西大路駅近くの市営住宅で火事があったね
210 :
近畿人:2007/12/30(日) 22:14:54 ID:8D9R2WL6
洛南高校バスケ部優勝したね。
あそこって外国人選手?地元出身っていないの?
211 :
近畿人:2008/01/05(土) 10:00:47 ID:aKII57sc
MID駐車場跡におっきい建物が出来上がって、ウワサによると
ショッピングモールが出来るらしいけど、何が出来るか詳細を
知っている人いますか?
212 :
近畿人:2008/01/05(土) 13:02:10 ID:Z5LcnnmU
映画館、ショッピングモール他
213 :
近畿人:2008/01/05(土) 23:28:32 ID:j.y7nQlg
>>211久御山ジャスコみたいな感じの大型ショッピングセンター。
といっても中に入るスーパーはジャスコでないらしいけど。
確か京都市内では高島屋に次ぐ売り場面積らしい。
214 :
近畿人:2008/01/06(日) 10:01:42 ID:lUkr8I/c
ニトリの南インター店も3月頃にできるらしい
王将の向い側かな?
短期オープニングスタッフを時給1200円で募集してるよ、急げ。
215 :
近畿人:2008/01/28(月) 18:16:32 ID:nWpEV23Y
216 :
近畿人:2008/01/28(月) 18:18:18 ID:nWpEV23Y
スマソ
上に書いてあったねorz
いつぐらいに出来る予定かわかりますか?
217 :
近畿人:2008/01/28(月) 22:58:59 ID:gE/dtezg
今年末予定
218 :
近畿人:2008/01/28(月) 23:50:20 ID:SM2yZbYk
219 :
橋本 輝彦:2008/02/06(水) 06:25:53 ID:dRtJBR9E
洛南ジャスコはどうなるの??
220 :
近畿人:2008/02/16(土) 11:35:36 ID:43lDmKVk
市長戦の話題すらねぇw
221 :
近畿人:2008/02/24(日) 08:28:14 ID:OoCZ7UR6
興味ねぇからなwww
ぁ。オワッテルww
222 :
近畿人:2008/02/25(月) 06:44:48 ID:CIStwXXM
今日も雪が降ってる
223 :
近畿人:2008/02/26(火) 23:15:19 ID:6IZ0jWMw
224 :
近畿人:2008/02/27(水) 00:14:47 ID:2IF8gYRQ
225 :
近畿人:2008/02/27(水) 00:16:31 ID:DEAvhgFE
R171に面した中久世辺りの雑居ビルだったはず
226 :
近畿人:2008/02/27(水) 19:27:19 ID:2LVtP6Kw
象が置いてあるお店ですよね。
227 :
近畿人:2008/02/29(金) 21:40:16 ID:6cOteJXA
その店は入ったことないが雰囲気的にやばい感じがする
228 :
近畿人:2008/03/03(月) 22:33:42 ID:SjMK6m8.
西大路九条を西に進んだところにある
「ぶたじる」って書いてある店って食べ物屋さんですか?
229 :
近畿人:2008/03/04(火) 01:46:48 ID:1nK.yKWk
Yes.
気になっているが行ったことない。
230 :
近畿人:2008/03/04(火) 08:23:43 ID:.43xyohA
>>228昔ながらの一膳飯屋。高くはないから一度入ってごらん。
231 :
近畿人:2008/03/08(土) 16:38:03 ID:YzZom9b.
南区か京都駅周辺で猫を預かってくれるペットホテルはありませんか?
232 :
近畿人:2008/03/09(日) 11:00:01 ID:QiZiiFXY
>>231URLを貼ろうとしたけどNGワード規制で、できなかった。
インターネットタウンページで検索してください。
233 :
近畿人:2008/03/10(月) 20:19:49 ID:nSwcgduE
キャベツの千切りに沢庵の味が付いていた。
234 :
近畿人:2008/03/11(火) 18:03:36 ID:mgYtmgNA
4月から祥豊小学校学区に引越しする者です。
ここの小学校はどんな感じですか?何かに力を入れているとか
何でもいいので教えてください。
235 :
近畿人:2008/03/16(日) 17:58:14 ID:eTob6Xmg
231
九条大石橋西北側にペット屋さんがあるよ。
236 :
近畿人:2008/03/23(日) 22:12:53 ID:G7nzSo1.
やっぱり、洛南ジャスコなくなるらしい。ここで色々噂だったけど
跡地どうするんだろうね。
あぼーん
238 :
近畿人:2008/03/23(日) 23:53:20 ID:8A1qQBWU
ジャスコ無くなるって言ってもう何年になるんだ(笑)
239 :
近畿人:2008/03/24(月) 06:51:10 ID:zgz26w82
あそこ、10年契約の借地。地主は京都機械。何年も前からって
当たり前だと思うけど。 来年引越とかの規模じゃないからね。
前から無くなるって言ってた人は、関係者とか知り合いなんじゃない。
240 :
近畿人:2008/03/24(月) 08:47:58 ID:fjfFmVLE
いつごろ無くなるの?
241 :
近畿人:2008/03/24(月) 11:30:02 ID:zgz26w82
皆さんが、噂していた堀川東寺道の映画館などの複合施設が出来てから
施設は、今年中に出来る予定らしいけどすぐ無くなるのかな〜。
242 :
近畿人:2008/03/27(木) 09:35:19 ID:bVpVyuP6
高校生がデートするならどこへ行けばいいと思いますか?
243 :
近畿人:2008/03/27(木) 17:57:17 ID:v3Tynm3k
高校生になって人に聞いてる内容じゃないよね。
ついつい、こうゆうので手軽に聞けるからかもしれないけど
自分で悩みながら探すもんだと思うけどな〜。冗談で聞いてるのかもしれないけど
244 :
近畿人:2008/03/29(土) 10:05:34 ID:recYsEYs
ホテル行ってこい
245 :
近畿人:2008/04/03(木) 18:46:18 ID:r94CdEuI
>2京都機械は、はっきり言ってあそこの家賃収入で生き延びてる
から絶対ジャスコは移転させない。
246 :
近畿人:2008/04/04(金) 11:40:58 ID:LeQ9S4ZU
そうなら良いんですけどね。
247 :
近畿人:2008/04/04(金) 21:43:54 ID:wN1/k6sk
248 :
近畿人:2008/04/05(土) 00:07:14 ID:goT2oQHk
ワロタ
249 :
近畿人:2008/04/07(月) 23:37:37 ID:6onm3OUQ
>>248面白いというよりは
地味なムラテックの関係会社にしてはなかなかやるなぁと関心した
250 :
近畿人:2008/04/08(火) 21:45:39 ID:gmhDlmbc
>>2472ちゃん某板の雑談スレで紹介してみたら、
めちゃくちゃウケてしまったw
251 :
近畿人:2008/04/09(水) 21:16:52 ID:KTAtzmmU
>>250沢山の人に喜んでもらえて嬉しいかぎりです。
村田興産の事務所の所の時間貸駐車場をよく利用するのですが
いまだ実物にお目にかかることが出来ないのが残念です。
252 :
近畿人:2008/04/10(木) 20:37:47 ID:O9JCkGyQ
数年前から、2chの雑談板・スレではかなり有名なサイトだが
京都の会社だったのかw
253 :
近畿人:2008/04/10(木) 22:25:19 ID:CCnZJLYM
>>252比較的、回転の速い板で紹介したせいか、知ってる人はいなかったようですw
254 :
近畿人:2008/04/15(火) 17:47:33 ID:yDzF/mlI
245さん
洛南ジャスコは、おいとくそうです。
両方でするそうです。 棲み分けすると思いますが、しなければお馬鹿な話ですよね。
255 :
近畿人:2008/04/17(木) 00:26:53 ID:R6WGYJMQ
256 :
近畿人:2008/04/20(日) 01:34:31 ID:Q3/6nGqc
257 :
近畿人:2008/04/20(日) 17:51:09 ID:F7F0l9jI
うへえ、南から油小路-堀川と、北上するのに今以上にあのへんが混むのか
たまらんなあ
伏見と、堀川紫明あたりをいききするので、ちょっとつらい
いまでも、八条かいわいと五条かいわいがひどいし
山科バイパスができたら五条のあたりはゆるくなるかと期待してたが、、、、
258 :
近畿人:2008/04/21(月) 13:38:38 ID:P9nQElEo
河村医院なくなったんだね…(別の先生になった?)
引っ越してきてから15年もお世話になりました。
ホントに残念。
259 :
近畿人:2008/04/24(木) 21:24:57 ID:Y9nruWZE
今日は鳥羽で藤を観てきましたよ
初めて行ったのだが、中でバス輸送されるとは思わなかったw
260 :
近畿人:2008/04/25(金) 03:06:18 ID:.UC.rhY2
>>255アバンティでさえ集客力がイマイチなのに、駅から微妙に離れたあの場所で果たしてうまくいくのだろうか。
261 :
近畿人:2008/04/25(金) 05:57:59 ID:nS3SzZ0A
梅田からロフト行くよりは近い、と、非京都の開発業者なら思うだろ。
262 :
近畿人:2008/04/25(金) 10:53:55 ID:WGwxWpHs
今朝、近鉄東寺駅で人身事故あった?
263 :
近畿人:2008/04/25(金) 11:04:55 ID:Kmcy3HB6
>>260大きな駐車場があるから、自家用車で来る客がメインだろ。
264 :
近畿人:2008/04/27(日) 23:17:43 ID:q31wgB8E
すみません
教えてください
九条の三興は閉店したんですか?
行く度に閉まってるので
265 :
近畿人:2008/05/15(木) 17:03:51 ID:z.KL5p56
久世の久屋ってラーメン屋おいしいですか?
266 :
近畿人:2008/05/20(火) 15:54:16 ID:kS1gg0is
ジャスコに鎌倉パスタができるよ
267 :
近畿人:2008/05/21(水) 00:21:19 ID:TgK3ZGKM
鎌倉パスタのパン、ウマー
268 :
女性刺され大けが 手配中の男?:2008/05/21(水) 22:50:04 ID:CsizomHE
21日午前8時45分ごろ、京都市南区上鳥羽塔ノ森柳原の桂川サイクリングロード沿いで、
自転車で北に向かっていた伏見区のアルバイトの女性(45)が、自転車で対向してきた
男にナイフ様の刃物で脇腹や左腕、左脚を刺され、布製バッグ(現金十数万円など在中)
を奪われた。男は自転車で北へ逃げた。女性は意識があり、会話もできる、という。
京都府警捜査一課と南署は強盗、殺人未遂事件として捜査、男の行方を追っている。
***************
怖いですね。早く捕まって欲しい。
269 :
近畿人:2008/05/23(金) 23:04:18 ID:BMoc90Eo
JR西大路で原付きバイク停めれるとこあります?
駐輪場はバイク置けないみたいだし・・・。
270 :
近畿人:2008/05/25(日) 09:29:58 ID:tJsv6J/Q
>>286犯行3〜4日前に171号のザ・シューズで390円の靴買っていたそうです
271 :
近畿人:2008/05/25(日) 20:52:25 ID:CBUTc3jU
南区に越してきたのですが、良い内科医院、整形外科医院、接骨院知っているかたが
いらしたら教えてください。
また、南区久世地域の治安はいかがなものでしょう?
272 :
近畿人:2008/05/27(火) 01:36:53 ID:l1Y/sVFg
久世といってもひろいしな。 珍走団がたまに出てくるぐらいで、あまり悪い印象はない。
ただ、車が抜け道とばかりにどんな所でも入ってくるので、事故はおおいな。
あと、間違いなく環境は悪い。
273 :
近畿人:2008/05/27(火) 21:44:42 ID:.G/fXEPA
>>269JR西大路駅の駐輪場は確か原付も停められるはずやよ。よく探してみ。
274 :
近畿人:2008/05/27(火) 22:23:16 ID:/.h7eDQU
>>273ワコールの近く…やったよね。広場の隣か。
結構満車なことが多いので、マメに問い合わせるのがよいかと。
275 :
近畿人:2008/05/28(水) 12:13:42 ID:5YUZmqK6
>>273.274
あそこにいるおじさん、自転車、バイクの止める位置場所あーやこーやとうるさ
すぎ!
276 :
近畿人:2008/05/28(水) 20:54:52 ID:1708TZn.
>>275黙っていたら無茶苦茶な止め方をする奴が多いから仕方が無いだろ。
277 :
近畿人:2008/05/29(木) 13:31:07 ID:het2Yh7s
十条新千本を下がったところにあった中華料理店「大京華」って
まだ営業していますか?
278 :
近畿人:2008/05/29(木) 23:09:40 ID:AB8Vkk5w
>>277もう4〜5年前に閉店しちゃったよ。
安くて美味しい良い店だったね。この過去スレでも一時話題になってた。
でもあっという間に閉店しちゃった。
場所がもう一つだったのかな…
279 :
近畿人:2008/05/30(金) 15:22:12 ID:D11Z0soU
>>278有難うございます。全部おいしかったので久しぶりに
行こうと思っていたのですが、残念です。
280 :
近畿人:2008/05/31(土) 23:06:26 ID:bs6UCSCs
南区で刺された事件って具体的に地図で言うところの何処?
工場みたいなのが写ってたけど、、、
281 :
近畿人:2008/05/31(土) 23:56:18 ID:gqqBEyQo
桂川付近、久世かな。
282 :
近畿人:2008/06/01(日) 23:53:33 ID:WoWuOIrE
>>255何故かリンク切れになっている・・・・
何があった!?
283 :
近畿人:2008/06/15(日) 14:14:21 ID:pQXI2856
近鉄十条付近で
美味しい粉物屋を誰か知らない?
たこ焼き、やきそば、おこのみ・・・
激しく食いたいんだけど、近くに見当たらない・・・
284 :
近畿人:2008/06/15(日) 16:26:26 ID:ceRMIqTM
285 :
近畿人:2008/06/15(日) 18:31:05 ID:pQXI2856
>>284こ・・・これは・・・
美味しそうだけど店内見えないし
入るのに勇気が入りそうですね・・・w
ねたありがとうございます・・・w
286 :
近畿人:2008/06/15(日) 22:22:33 ID:RBdXEHec
287 :
近畿人:2008/06/16(月) 17:32:13 ID:DiM9hi5I
怪しいなあ・・・
288 :
近畿人:2008/06/16(月) 22:36:32 ID:aDHWBhh6
↓こんなのもあったよ
※念のためお伝えしますが、
慈恩弘国とは、 京都東寺、弘法大師ゆかりの地において、
「慈愛と恩恵に満ち満ちた弘法さまの国」であり、
機動戦士○ンダム、コピーライト○ンダイとは、 一切関係なく
○ンダイの正規購入品を鑑賞し談笑しあう心の交流の場だそうです
289 :
近畿人:2008/06/16(月) 22:56:48 ID:qU7Sp22g
既に有名ではあるけどあまり有名になりすぎると○ンダイとかが文句言わざるをえなくなるので
ほどほどにしとかないといけないかもね・・・
290 :
近畿人:2008/06/22(日) 19:21:24 ID:oE0GN.RQ
駐車場がついた安い床屋知りませんか?
できれば若い人向けがいいのですが…
291 :
近畿人:2008/06/24(火) 22:55:03 ID:luhf7Cds
決して皆がそうだという訳ではありませんが、
西大路駅周辺は、自転車のマナーが極端に悪い人が時々通ってます。
歩行者に体当たりすれすれに、ブレーキもかけずに通り過ぎる。
「あぶない!」と言ったら罵声をあびせてくる。
危なくて仕方ありません。
歩道の建物寄りに歩いていても、こういう人によく出くわすのですが、
何か対策とか、気をつけている事はありますか?
292 :
近畿人:2008/06/24(火) 23:07:20 ID:aogHbN/U
エレベーターの右寄りは、45年も前に世界で初めて大阪で自然発生で生まれたもの。
世界中が日本の真似をする時に大阪方式を世界標準にしました。誇れる物です。
しかもこれには大阪人が上からの押し付けを跳ね除けた『抵抗の勝利の賜物』だと言う事も知って欲しいと思います。
簡単に言うと、大阪で右寄りにして左側を空けて急ぐ人に配慮したやり方が定着してから40年程前に東京でもJR(当時の国鉄)が真似をしました。
この時の国鉄の担当者が『東京は左寄り右空け』方式にしたのです。しかも、その後大阪でもおなじようにしようと3ヶ月ほどに渡ってエレベーターで放送を掛け続けたのです。
人間は右利きで自然発生的に出来た物を理不尽に左寄りにしようとしていると感じた大阪人は『全く誰も左には寄りませんでした』そうして今の日本に東京と大阪で違ったやり方になったのです。
これについて間違った情報がテレビで流されて、それを信じている大阪人もいるみたいなので言っておきます。
テレビでは『万博の時に会場で放送した』から大阪は左寄りに成ったと信じている人も居ますが、100%嘘です。
僕の周りの大人は、そんなの万博の時に放送されたかどうか知らないが、その何年も前から大阪は『右寄りに成って居た』と全員が言っています。
ちなみに、境界線は米原と関が原の間にあります。
世界標準の元になった事だけではなく、右利きが多く自然発生的に右寄りに成ったのをJRは、無理に変えようとしていると感じた大阪人の『お上の言う事でも理不尽な事は聞かない』と言う抵抗の一つの象徴だと思います。
293 :
近畿人:2008/06/28(土) 00:22:10 ID:4SsbAYO.
南区ってどんな人が住んでるの?
294 :
近畿人:2008/06/28(土) 09:33:14 ID:lvGWTAkg
295 :
近畿人:2008/06/28(土) 11:48:30 ID:4fJ3eMW2
いろんな人
在日コリアンも割合で見りゃ少ない。
296 :
近畿人:2008/06/28(土) 13:50:48 ID:2aqp1E8Y
ブルーカラーばっかりだろ
297 :
近畿人:2008/07/04(金) 01:54:10 ID:LmDGXtj2
最近、大羽病院(十条病院?)近辺で事件でもあったんでしょうか?
今日、赤いライトだけを回しながら交差点手前で
車を停車させるでもなく、道の真ん中で待機してました。
それ以前から不思議に感じていたんですが
車のレーダー探知機が毎回警察無線を拾ってました。
ここ2日間ほどは警察無線を拾わなかったんですけど
今日は途切れる事のないくらいにタクシー無線を拾いました。
タクシー無線は検問や事故などの情報を得る為についていて
近辺のタクシー(片方)の会話だけを受信するんですが
電波が弱く、微かに声が聞こえる状態でした。
298 :
近畿人:2008/07/04(金) 08:48:32 ID:1nK.yKWk
考えすぎ
299 :
南区人:2008/07/10(木) 12:44:24 ID:zm4Q2kM.
最近京都市内の駐車違反の車のひどさに腹が立っています。
警察はとりしまらないの?
東寺の東側大宮通りのトラック、東門前の横断歩道内のタクシーの客待ち。
派出所の警察官は前に立って何してるんかと思います
300 :
近畿人:2008/07/14(月) 11:53:56 ID:FYmFq5yI
聞いた話でソースがなくて申し訳ないんだけど
梅小路公園が水族館になると新聞に乗っていたらしい
しかも内陸部最大の水族館だそう・・・
あんなとこに水族館なんかつくって大丈夫?
私のしごと館からなんにも学んでないような気がする・・・
301 :
近畿人:2008/07/14(月) 12:01:46 ID:Fgc6qFzg
302 :
近畿人:2008/07/14(月) 12:02:56 ID:FYmFq5yI
303 :
近畿人:2008/07/14(月) 12:05:06 ID:FYmFq5yI
>>301d!そっか民間がやるから心配ないのか
いつ頃できるんだろ〜
だんだん駅まわり変わっていくな・・・
304 :
近畿人:2008/07/18(金) 13:27:02 ID:Xl6KqrGI
近鉄百貨店、京都タワー、アバンティ・・・。あれほど京都駅に近くても集客に
苦労している。梅小路公園に水族館なんて採算取れるのかな。会社の幹部に京都
出身者がいたら、つぶれる話だろうに・・・。まあ、京都市動物園みたいに入場
料一人500円ならお客も結構来るだろうが、海遊館みたいに一人2000円だ
とお客来るかな?2年目以降は毎年赤字じゃない?
305 :
近畿人:2008/07/18(金) 18:04:29 ID:G13e0c2c
>>304新聞には確か、梅小路には年間70万人のひとが蒸気機関車とかを
見に来るらしい、そのうち40万人ほどが水族館に来て欲しいなと。
だから500円では年間2億円の売り上げになる、鼻血もでんだろ。
一人2〜3千円はするやろな。それでも海遊館行くより安くつくよって
感じやなw京都見物のついでに水族館もありますって選択肢が増えるわけやね
306 :
近畿人:2008/07/18(金) 19:20:43 ID:5wX3hVWg
一人2000円X50万人=10億円の年間売上があるとして、建て屋建設費、市への土地賃借代、魚類の購入費、エサ代、
光熱費、人件費、海水の入れ替え代の支払いをしなければならない。利潤どころか赤字を出さないだけでも難しいだろう。
1年目は目新しさもあり、予想以上のお客が来ると思うが、2年目以降の「リピーター」として来客数が厳しいだろうな。
2回目以降に再び2000円払ってまで、生きている魚を見たいかな?
307 :
近畿人:2008/07/18(金) 19:30:18 ID:ppTRQRxU
いちいち海水トラックで運ぶんだよ。無駄だよね〜。
コストさえ回収できれば何やってもいい。そんなじだいはもう終わりました。
308 :
近畿人:2008/07/18(金) 23:35:13 ID:QIfDKfAg
>>306その貴方の言ってる事もわかりますけど、貴方より金銭感覚はオリックスの方が
あると思いますよ
>>307いちいち海水を運ばなくても良い、なんか設備があるから作るみたいなことを
新聞には書いてあったように思いますよ。不確かですが
でもなんで俺がオリックスの弁護をしなくちゃならないんだよおw
ただ単に観光、京都に新しい目新しい設備を作ってくれるというんだから
応援したいだけなんだけどねぇ
実際 京都に水族館ができたら気軽に行けるよね いいことだなw
309 :
近畿人:2008/07/18(金) 23:43:34 ID:5wX3hVWg
そうだね。さらにコストとして、宣伝・広告費や部分的なリニューアル費用も必要になる。
さらに、小中学生以下の料金設定や各種の団体割引も実施すれば、入場料収入はさらに減
るよね。ちなみに京都駅スグ近くの京都タワー(展望台)の年間入場者数は約70万人な
んだって。それと比較してかなり西に立地しての約50万人、2年目以降もそんな数字が
継続できるのだろうか・・・。
310 :
近畿人:2008/07/18(金) 23:56:00 ID:qyAeS3Co
まあ、駄目だったら、赤字垂れ流す前に閉じるでしょ。
でも、オレが規格入ってたなら、京都駅近辺はやめとけって言うけどね。
あぼーん
あぼーん
313 :
近畿人:2008/07/19(土) 00:08:44 ID:MnTVh8f2
ごめん書き込みが消えたと思ったから二度書いてしまったよ
314 :
近畿人:2008/07/19(土) 00:48:43 ID:cH7/1Tys
まあ、ハコモノを作ってお客を呼ぶ時代は終わったと思うんだよね。動物園、植物園、美術館、博物館、
京都タワー、私の仕事館、国会図書館関西館・・・。あなたはこれらの施設に何回行った?一番直近で
行ったのは何年前?一生涯で同じ施設に6回以上行ったことある?そういう人もゼロではないだろうが、
あんまりいないでしょ?ミナミのフェスティバルゲートは民間が放置プレイしたままだよ。結局、大阪
市が尻ぬぐいだよ。税金でね・・・。
315 :
近畿人:2008/07/19(土) 01:08:32 ID:MnTVh8f2
>>314だから何回言わすのだよ
民間の会社の方がやりたいと言ってるのだよ
君みたいなJR社員って普通にいるの?
JRは人を殺さないように安全第一を考えればいいんだよ
316 :
近畿人:2008/07/19(土) 01:30:06 ID:cH7/1Tys
梅小路公園は京都市の土地で、市が賃貸で貸すカタチになる。もし3年目から赤字が続き民間が事業活動を止めた場合、
建て屋が放置されるのが心配だ。「もし赤字が継続し事業を休止する場合は速やかに原状回復し、又、その費用も全額
支払う事」という条件付きならいいけど、私の仕事館や他の自治体の施設みたいに「そのまま放置」だけは避けてほし
いな。もちろん、俺だって希望としては海遊館以上の大盛況がオープン以来続くことを願うけど、アバンティや京都タ
ワー展望台を見てると京都駅周辺て経営的に厳しいなあ、って感じるからね。
よし、分かった。上記の条件付きで民間につくってもらおう!それなら賛成だよ!
317 :
近畿人:2008/07/19(土) 01:40:21 ID:2cvJ7nyw
駅周辺なら人来るだろうという安易な考えからしてたいしたものはできなさそう。
やる気さえあれば、旭山動物園みたいなとんでもない僻地でも300万呼び込める。
318 :
近畿人:2008/07/19(土) 02:10:36 ID:P3xEX4U6
>>316あのね自治体の施設っていまだになんでいうの?w
民間の金銭感覚にとんだオリックスが京都で自分のところで
責任をもって水族館を作りたいっていってるんだw
調べたら梅小路が一番立地条件あってるから京都市に土地を貸してほしいと
いってるんだろ?
京都市にとっては地代の収入だけではなく京都市の観光の活性化にもなるんだろ?
多分、オリックスがプロ野球だけでは関西に溶け込めなくて
京都にも拠点を築こうかなって思ったのかなって感じだなw
319 :
近畿人:2008/07/19(土) 03:21:48 ID:2cvJ7nyw
民間だからって責任のある仕事をするかどうかはわからないよね。
>>316の言うように、失敗して退却、建物放置ってのも十分ありえる。
そうならない様に契約で縛るってのは当然やるべきこと。
320 :
近畿人:2008/07/19(土) 06:16:36 ID:Kx9.nhoA
契約で役所縛って公的資金で後始末て手ですね。
わかります。
321 :
近畿人:2008/07/19(土) 07:44:59 ID:dK8HKiOc
オリックスが下京区の一等地を使って金儲けするのを
南区スレで必死になって議論しているオマエらってw
322 :
近畿人:2008/07/19(土) 07:58:22 ID:K.8B4WCw
>>320 逆だよ。契約でオリックスを縛って、彼らのカネで後始末だよ。その時点でカネが
ないなら、球団を売却してカネを作ればいい。いずれにしても、京都市と京都市民
が民間の失敗の尻拭いする為にカネを1円も出さない契約条項を入れるなら、俺も
水族館に賛成だよ。オリックスの失敗ではなく、成功を心から祈りたい。
323 :
近畿人:2008/07/28(月) 12:15:09 ID:fslA2AHE
ただいま南区雷雨っ!!!
ついさっきコリン星人が南区に攻めてきていた事に気付いた!!
桃次郎が犠牲になってるYO!!!
324 :
近畿人:2008/07/28(月) 12:18:23 ID:mOqAYaY2
ものすごい突風と雷雨だ 京都終わるのか・・・
325 :
近畿人:2008/07/28(月) 12:53:44 ID:fslA2AHE
京都南 降水確率
〜12 〜18
20% 30% だったんだよ・・・
京都南 降水確率
〜18
70%
になった!予定狂った!!
326 :
近畿人:2008/07/31(木) 12:33:05 ID:Aaoro.yw
京都駅八条口の名物オジサンを見るとホッとします
お元気そうでなによりです
327 :
近畿人:2008/07/31(木) 12:33:08 ID:Aaoro.yw
京都駅八条口の名物オジサンを見るとホッとします
お元気そうでなによりです
328 :
近畿人:2008/08/04(月) 10:23:28 ID:aHfmZQHg
もし撤退するなら元通りの状態にして返す契約にするに決まってるだろ。
倒産企業の建物か何かと混同してるのか?
変ないちゃもん付けてる人たちは、ちょっと世間知らずすぎなんじゃない?
329 :
近畿人:2008/08/04(月) 21:46:07 ID:28bDyrtg
せっかく話がそれたのに蒸し返すだなんて〜
330 :
近畿人:2008/08/04(月) 21:58:27 ID:wmR7V6Ko
>>328元通りって更地?公園?どういう契約なの?
331 :
近畿人:2008/08/13(水) 16:25:11 ID:RU.ekiTk
プラッツ近鉄の後にヨドバシカメラが来ると言われていたがヨドバシカメラは撤退したようですね。
332 :
近畿人:2008/08/13(水) 19:51:13 ID:2iSvQ4Vk
333 :
近畿人:2008/08/13(水) 21:44:10 ID:rO64DBpk
地下鉄九条駅出たすぐ横でたこやき屋ごっこしてるチンピラ一家が邪魔やわ。
334 :
近畿人:2008/08/13(水) 22:17:52 ID:ZDUuN7HM
335 :
近畿人:2008/08/14(木) 07:10:02 ID:11MQWtSs
>>331ヨドバシがポルタに直結する地下道がほしいと言い出して、
もめていた所までは聞きましたが、
本格撤退のソースはどこですか?
336 :
近畿人:2008/08/14(木) 11:14:07 ID:ia2GtpNo
337 :
近畿人:2008/08/14(木) 12:10:02 ID:LuRfpUaI
338 :
近畿人:2008/08/20(水) 16:26:35 ID:fMNex8NY
地下道って七条まで繋がってて、近鉄の時もB1から出入りしてたような?
339 :
近畿人:2008/08/21(木) 05:40:37 ID:qMufZ.ww
340 :
近畿人:2008/08/23(土) 14:28:42 ID:D7ca5YXA
京都の都市規模を考えると大丸・高島屋・伊勢丹・・・等の既存の
商業施設で十分過ぎやしないか?
今でさえ多いなと思う。
341 :
近畿人:2008/08/23(土) 15:19:32 ID:dKKuIeuA
京都の商業施設が他の都市部に比べて劣っている点といえば開店時間が短いとかだな。
だいぶ大手進出でマシにはなってきたが。
またよそと同じような開店時間帯だったらイラネ。
342 :
近畿人:2008/08/23(土) 17:39:56 ID:JK.2TVjQ
>>340先行投資じゃないの?
栄えさせようぜ、っていう
343 :
近畿人:2008/08/24(日) 02:07:27 ID:r95PxhTQ
>>340京都駅近くに作るんだから京都だけでなく
京都南部・滋賀・奈良・大阪くらいまで相手にしてるんだと思う
344 :
近畿人:2008/08/24(日) 05:16:13 ID:IvYEit7I
>>343 だとは思うが、京都人の行動半径の狭さを理解していないようだぜ。京都人は
京都駅へ行く事自体を面倒くさいと思うものだ。幼少の頃から近所の小・中・
高に通い、近所のスーパーやコンビニその他のお店を利用する・・・。就職後
の仕事(会社)だけは仕方なく「遠出」する。通勤以外で京都駅周辺に行くの
は、ホンマに年数回だと思うよ。
345 :
近畿人:2008/08/25(月) 01:14:21 ID:yBu59e1Y
京都大丸に名古屋の松坂屋から来た社員さんが
百貨店に自転車で来る人多いのでビックリしてた。
向こうでは、電車や自動車で行くモノらしい・・・
346 :
近畿人:2008/08/25(月) 01:43:12 ID:sNwXdqrg
ビックカメラが出来たから結構駅周辺も行くよ。
347 :
近畿人:2008/08/25(月) 02:48:19 ID:op2xmfEY
>>344みたいだね。京都出身の友人は中学生になるまで西大路がどの辺を通ってる道路かしらなかったそうだし。
348 :
近畿人:2008/08/25(月) 04:17:53 ID:b1D7tlYw
>>344京都のスレになんで愛知からのアクセスが多いの?
349 :
近畿人:2008/08/25(月) 04:19:57 ID:b1D7tlYw
最近、北名古屋とか愛知がきらいになってきたw
車はトヨタに乗ってるけどな
350 :
近畿人:2008/08/25(月) 07:29:14 ID:NVqW10jA
351 :
近畿人:2008/08/25(月) 15:01:44 ID:jKMMOyiY
昨日、九条警察署の前で
右翼が街宣車数台乗り付けて騒いでいたんだけど、
あれはなに?
初めて見て結構驚いた。
印象としては幹部クラスをなにかで
逮捕されたことに抗議って感じだったけど、
何をがなってるのか
さっぱり聞き取れないからわからない。
352 :
近畿人:2008/08/25(月) 22:08:12 ID:.lov/2bk
>>348,349 可哀想だから、アドバイスだよ。君が大阪の会社に勤めているとする。で、大阪の掲示板に何か書き込んだとする。
大阪の人が「なんで、京都のOCNが書き込むんだよw」って書かれたとする。そんなの君の自由だよね?それは
笑う事でも怒る事でもない。連投したり、ID調べて書き込む事でもない。
なぜなら、中傷・誹謗しない限り、まちBBSは書き込みは自由だから、だよ。
>>350は、まともな人間だから、「でも何で?いけないの?」と言っているんだよ。
353 :
近畿人:2008/08/25(月) 23:16:48 ID:iciije3A
>>35121日に何かって言ってたよね。
よく解らないけど、法律でも変わったのかな??
大音量で怒鳴り声が響き渡ってた。
長年住んでてこんな事が九条署でおきるなんて初めての経験!
354 :
近畿人:2008/08/26(火) 00:04:36 ID:uo/TRDOc
>>352なんかよくわからんけど仕事で書き込んでるのか?
君も愛知じゃないかw
355 :
近畿人:2008/08/27(水) 04:08:25 ID:cS5dkViM
JR東海の社員の社員が書いてるんだ!
356 :
近畿人:2008/08/28(木) 11:14:47 ID:i9hwQP.M
>>344四条通、新京極あたりは昔からの人なら馴染み深いけど
京都駅付近は屋台うどんとか高橋(タカバシ)ラーメンのイメージが
あるからな。
で、九条烏丸JOSIN、いつ開店すんの?
ヨドバシは何年かかってんのやと
357 :
近畿人:2008/08/28(木) 13:46:52 ID:0GGr0KfE
358 :
近畿人:2008/08/30(土) 16:21:37 ID:QRTcYseo
八条口の再開発してるビルは地下道で駅に繋がるの?
359 :
近畿人:2008/09/08(月) 11:00:41 ID:mQVf7Lng
繋がりません。はたして、あんなに離れていて大丈夫か?
360 :
近畿人:2008/09/09(火) 17:25:11 ID:OvH83hdI
>>3569月下旬オープンらしい。
そう書かれた立て看板が柵のなかに置いてあった。
361 :
近畿人:2008/09/10(水) 00:03:57 ID:kfYx/AdE
車で行くならジョーシンの方が気分的にいいな気がする。
362 :
近畿人:2008/09/10(水) 19:37:45 ID:oAVacbwg
新掘沿いで大駐車場完備なら駅の利用者以外も行くと思うのだが。
洛南ジャスコは駐車代タダだけど五条のは駐車場有料でも人来てるし。
九条のジョーシン、車持ってる人だと伏見ケーズ・ジョーシン・コジマ(・ミドリ)
の三連コンボに行ってしまいそうな気が。
京都駅に行く人はまず来ないし地元徒歩圏内くらいしか客来ないのでは?
363 :
近畿人:2008/09/10(水) 23:04:43 ID:eOdrw9EE
>>362その感はあるがここは昔、ジャスコの前にも出店したいたんじゃ無いか
364 :
近畿人:2008/09/11(木) 23:08:25 ID:6rzrk5Go
十条通の大同マルタ廃業したね
365 :
近畿人:2008/09/13(土) 05:14:27 ID:2iSvQ4Vk
366 :
近畿人:2008/09/13(土) 15:22:13 ID:rO64DBpk
ジョーシン九条9月2日開店
367 :
近畿人:2008/09/13(土) 15:26:43 ID:rO64DBpk
間違えた20日ね
368 :
近畿人:2008/09/13(土) 21:28:11 ID:NwCqLlBM
ジョーシンのオープンは二十日か。
もうだいぶ前に建物出来てたからこの連休かと思ってたけど。
369 :
近畿人:2008/09/15(月) 11:32:47 ID:pQXI2856
十条大宮通りをずーっと下った
佐川急便本社の通りとの交差点の南東に
何か建設中だけど、あれって何が出来るの?
370 :
近畿人:2008/09/15(月) 18:11:13 ID:Qkuf8fVY
371 :
近畿人:2008/09/15(月) 20:16:14 ID:f5XE7rzg
西九条に住んでて今テレビは京都駅の共同アンテナで受信してます。
テレビ大阪も何故か映ってます。
今度テレビ買い替えでデジタル見られる環境になっても、
この共同アンテナでデジタル見られるのでしょうか?
ググったら駅の共同アンテナは今後もデジタルには対応しないとか、
対応する気はあるとか情報がバラバラです。
駅の共同アンテナ地域の方、実際デジタルは見られてますか?
後テレビ大阪は(映りも含めて)どうでしょうか?
372 :
近畿人:2008/09/15(月) 20:23:39 ID:sixr0kno
【レス抽出】
対象スレ: 京都市南区Part7
キーワード: 桂川駅
抽出レス数:0
373 :
近畿人:2008/09/15(月) 22:22:59 ID:KXqLllaM
>>371うちは東九条のマンションなんだけど、たしか京都駅の共同アンテナだったと思う。
この前、マンションの契約更新に言った時に管理会社の人から「地デジ対応は
オーナーが今度独自にアンテナ立てる事にしました」って説明受けたから
もしかしたら共同アンテナは現時点では対応予定じゃないとかかもしれんね。
今のところ、自分はまだ対応テレビに変えてないので確認出来てないのではっきりと
した事は言えないけど。
374 :
近畿人:2008/09/16(火) 12:53:19 ID:FkjZQrQk
375 :
近畿人:2008/09/19(金) 17:33:34 ID:hNEzVTYI
>>371うちも西九条で共同アンテナ
地デジは、KBS京都とNHK京都しか映らない
共同アンテナを管理してる会社に言えばいいんだろうけど、
それがどこなのか全くわからん・・・
376 :
近畿人:2008/09/19(金) 20:08:53 ID:NdE5BCew
ジョーシン九条烏丸店
377 :
近畿人:2008/09/19(金) 20:12:16 ID:NdE5BCew
何か 大特価 やるのかな?
Webのデジタルチラシ、まだ掲載されていない。
378 :
近畿人:2008/09/19(金) 20:35:07 ID:.WbEMI6w
KBS京都ラジオはいるなんていいな
好きなんだけど
1143合わしてもガーだ
379 :
近畿人:2008/09/19(金) 20:51:03 ID:/wGi7LPo
ジョーシン思ったよりデカかった。伏見店と似た感じ。
無料駐車場あるしワンフロアなのでタワー型の狭苦しいビックにわざわざ行くよりはいいな。
いつも周辺が閑散とした中であの人だかりは異様に見えたけど。
380 :
371:2008/09/19(金) 21:46:20 ID:pp1fRD76
371です。
>>373>>375さん。
マジですか
どうやら地デジのアンテナ局は4・6・8・10・19chの生駒と、
KBSとNHK京都の比叡山とがあるみたいです。
という事は京都駅の共同アンテナは比叡山のしか対応していないという事かもですね。
管理会社は旧日本テレコム、今のソフトバンクテレコムらしいです。
何となく期待薄です。
民放5局は自分でアンテナつけてやれって事ですか。
テレビ大阪なんかまず無理だろうな〜
今TV買い換えてもそんな状態では意味無いですね。
ショックです。どうしよ・・・
381 :
近畿人:2008/09/19(金) 22:18:48 ID:R4fJU/Rg
ジョーシンセール、行きたかったけど行けなかった…。まぁ、特価品先着10名とかだから無理だろうけど。
382 :
近畿人:2008/09/19(金) 22:27:26 ID:mOe4Zvzo
なに?プレオープンか?
公式に書いててくれたら市バスで遠回りしてでも行ったのに
あぼーん
384 :
近畿人:2008/09/21(日) 10:40:02 ID:t93IMqps
この事件のせいで、来春のセンバツ出場をかけた秋季府大会に参加できないだろうな。
まあ、夏の甲子園を目指して、がんばれ平安ナイン!
385 :
近畿人:2008/09/22(月) 01:38:48 ID:R/rLbNno
@JR向日町付近
さっきどこからか消防車らしきサイレンの音がけたたましく鳴ってたけど聞こえなくなった・・
386 :
近畿人:2008/09/24(水) 21:35:06 ID:NDBRJLC2
>>381冷蔵庫買おうと思って行ったが、購入対象の商品は全てビックの方が安かった
387 :
近畿人:2008/09/25(木) 00:53:57 ID:HTgYkFYY
388 :
近畿人:2008/09/30(火) 00:09:22 ID:7zuAsPRA
十条通の大同マルタ跡地、急ピッチで
建物解体工事が進んでいます。
跡地はかなり広大で、数haになりそうな気がします。
跡地には何ができるのでしょうか?
389 :
近畿人:2008/09/30(火) 11:09:45 ID:/BiGzWD6
390 :
近畿人:2008/10/01(水) 12:00:07 ID:UQ1faDtQ
391 :
近畿人:2008/10/01(水) 16:25:06 ID:WLYxFW9w
ラーメン久屋二度と行かん。
392 :
近畿人:2008/10/02(木) 11:36:22 ID:ZmIlhfsY
393 :
近畿人:2008/10/06(月) 14:29:00 ID:5ZDi3Lfg
お知恵を拝借したいです。
12月の休日に観光バス2台約90人ほどで奈良市から嵐山まで日帰り旅行に行きます。
普通に行けば休憩無しのノンストップで行きたいのですが、
車内でワイワイ飲むのも楽しみの一つ。どうしても、途中トイレ休憩が必要となります。
これは、幹事の独断でノンストップと言いたい所ですが、最悪の場合もあるので、
どうしてもトイレの出来る場所を確保したいと思っています。
そこで、大型観光バス二台が駐車出来てトイレが使用できそうな施設を御存知ないでしょうか。
最悪の場合は、京滋バイパス久御山ICから名神に乗り桂PAで休憩の後、京都南で下りる
と言うプランもありますが、あまりにも無駄な気がします。
その他に検討したのは。
伏見港公園:ここは大型バスを駐車出来ない様子でした。
城南宮:ここも大型バスを駐車出来ない様子でした。
(駐車場まで見に行かなかったですが、そう感じた。本当は観光バス用ある?)
梅小路公園:大型バスの駐車料金が2700円だったので、これなら高速の方が安い。
旅行代理店にも、もちろん聞いたのですが、プロが無いと言ってるので
何か手立てが無いものかと素人ながらに苦心しています。
御存知の方、いい手立てがあればお教え下さい。
394 :
近畿人:2008/10/06(月) 15:35:19 ID:jcZHJxv2
城南宮でいいなら観光バスが20台停められると書いてありますよ
車のおはらいで儲けてるのだから駐車場はあるでしょうw
395 :
近畿人:2008/10/06(月) 22:52:55 ID:HGEA8z6Y
>>393 奈良市から「京奈和自動車道で城陽ICを通過、24号パイパスを北上して油小路へ」という経路なら
別に嵐山までノン・ストップでもいいんじゃない?各地域の道路が普通の混み具合なら95〜105分
で着くと思う。120分以内の旅行時間なら「トイレ休憩なし」はよくある事でしょ。
396 :
近畿人:2008/10/06(月) 23:43:25 ID:lXpd/6OM
>>393大型トラックがよく停めてるコンビニを探してみては?
397 :
近畿人:2008/10/07(火) 00:49:57 ID:7m80MuMg
>>393トイレのついたバスにしたらいいのでは?
むかし観光バスにのってて城南宮で休んだような気がするけど
もう25年前だわ。
398 :
近畿人:2008/10/07(火) 00:59:28 ID:VBTQECow
>>393よく東福寺近くも秋になると観光バスが10代ぐらい路肩に止まってたりするし、
昔修学旅行か何かで路肩にバス3台とめて道のおくにあった公衆便所にトイレ休憩、なんてこともあった。
399 :
近畿人:2008/10/07(火) 08:38:58 ID:Gpi4SXsQ
>395
ビールの配布は無理だな。
400 :
近畿人:2008/10/07(火) 11:09:32 ID:hSHO7Mes
大型パチンコやを探せばいい
401 :
近畿人:2008/10/07(火) 12:40:57 ID:yTZU4Oro
>>394 一号線側に大型バスの駐車場があるのですね。私は油小路から行ったので、
乗用車用しかないと、勝手に判断しました。旅行代理店に提案してみます。
>>395 最初に御説明した通り。ノンストップ案は今回とは別の話しです。
>>396 そのコンビニを御存知なら教えて頂きたい。なんせ、奈良の田舎者ですので、
おいそれと、コンビニにでも止まって、10人以上の人間のトイレを借りるずうずうしさが有りません。
(なにか買えばいいと言う意見もあるでしょうが)
>>397 トイレ付きって実はえらく高いのですな。
>>398 東福寺まではちょっと遠回りの様な気もします。しかし、御提案ありがとう御座います。
>>399 ビール配布が無かったら暴動が起こります(私が起こします)
>>400 大型バスの入ってもいい場所知ってますか?しかし、ワザワザPと交渉するなら、
高速で済ますかな。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
402 :
近畿人:2008/10/08(水) 04:33:35 ID:61XWbjpU
久御山のジャスコはどない?交渉いるのかな?
403 :
近畿人:2008/10/08(水) 08:41:41 ID:I1F1K86g
>>388-390
鴨川西出入り口は大同マルタじゃなくて浜口通販(ヌレール)ですね。
竹田街道十条の交差点から勧進橋の向こう側のマンション(コトーハイツ)が見えたのは新鮮でした。
で、大同マルタは西大路十条を東に行った南側ですね。
最近そのあたりを通らないのでよく知らないです。
404 :
近畿人:2008/10/08(水) 09:07:39 ID:58xu1d4w
>>388-390
>>403信憑性は全くないけど、コーナンとマツモトができると噂を耳にしたよ。
ジャスコ洛南店のすぐ近くだから、眉つばモノだけどね。
405 :
近畿人:2008/10/08(水) 10:57:37 ID:lwxmT5Ws
406 :
近畿人:2008/10/08(水) 21:12:59 ID:EpaU0zFA
道路拡張とかじゃないの?
407 :
近畿人:2008/10/08(水) 23:47:45 ID:6zflIiBk
普通にマンションが建ちそうな気がする
408 :
近畿人:2008/10/10(金) 06:55:51 ID:CCnZJLYM
ジャスコ洛南店のすぐ近くにコーナンができたら、助かるなあ
ニックやアヤハは微妙に遠いし
409 :
近畿人:2008/10/10(金) 11:18:47 ID:eLwQmTQ6
ジャスコ洛南店がなくなるという噂はまだあるの?
410 :
近畿人:2008/10/10(金) 22:33:57 ID:gLRyK2X6
411 :
近畿人:2008/10/10(金) 23:00:27 ID:qP1gW4bA
堀川線とか邪魔すぎるだろ・・・
412 :
近畿人:2008/10/10(金) 23:29:00 ID:wavB0FM2
西大路線の用地にしては早すぎない?
まだ着工時期すら決まってない計画路線みたいだけど。
413 :
近畿人:2008/10/12(日) 01:20:19 ID:QGQWe2vo
九条あたりの皮膚科でアトピーに強い所を教えていただけませんか?
414 :
近畿人:2008/10/12(日) 18:17:26 ID:.Zt8DjkY
>>391ラーメンは普通やったけど、なんとか丼っていう肉のってるやつは吐きそうになった
あぼーん
416 :
近畿人:2008/10/16(木) 16:25:05 ID:yLqbFqko
中島町は昔国鉄の社宅が多かった気がするけど…
今はJRの社宅になってるんかな?
417 :
近畿人:2008/10/19(日) 22:31:15 ID:/71NlSN6
板金屋でぼったくられた
418 :
近畿人:2008/10/20(月) 14:55:05 ID:VLSWpoac
419 :
近畿人:2008/10/21(火) 00:48:16 ID:H.mf9HVg
>>396 >>401国道1号線京都南インターを北に約500m位の
ところに、「ポプラ(だったと思う、大手チェーンではない)」の
コンビニエンスがあります。
大型トラックが十分とめられるスペースがあって、
店の看板には「トイレ」表示があり、トイレ使用は問題なさそう
(エチケットとしてガムか何か買ったほうが良いかも・・・)
最近開店した「ニトリ」の北側です。参考まで。
420 :
近畿人:2008/10/23(木) 08:25:18 ID:ods1OiaA
十条油小路下がったところに公園の公衆トイレありますよ。
最近出来た公園なので、比較的きれいかと・・・・。
駐車無法地帯なので大型はそこらじゅうに停めれます。
421 :
近畿人:2008/10/24(金) 01:54:49 ID:E4M/jsQE
>>420あそこか
たまたま昨日利用したけど、公衆トイレだけに大きい方はもう汚かった・・・
422 :
近畿人:2008/10/29(水) 23:30:22 ID:OSANpqiM
最近出来た・・・というよりやり代えたんだけどね、あそこ。
元々グラウンドがあったんだが土壌汚染が発覚したもんだから閉鎖。
地面を総ざらえして丸々土入れ替えたんだよね。
確かに駐車無法地帯だがあそこ止めるのはなんか嫌だ。
それなら向かいくらいにあるローソンでトイレ借りた方が全然いいと思う。
423 :
近畿人:2008/10/30(木) 00:03:22 ID:nVP7c3Jo
そういやなんであそこ土壌汚染になってたんだ?
日本軍の毒ガスでも出てきたか?
424 :
近畿人:2008/11/01(土) 00:43:14 ID:KQJlgbdw
425 :
近畿人:2008/11/01(土) 06:34:16 ID:8Wx8Nz8U
>>424シネコン12スクリーン2000席はMOVIXの次ぐらいに大きいね
食料品は売らないのかな
426 :
近畿人:2008/11/01(土) 08:48:57 ID:WHlFE0cc
来年の今頃はあの辺の交通完璧に麻痺だな。
427 :
近畿人:2008/11/01(土) 09:45:03 ID:p0oedq72
あーあ
タダでさえ八条口へ向かうタクシーで堀川のガード下混んでるのに
な ぜ 八 条 に し た
428 :
近畿人:2008/11/01(土) 20:47:57 ID:WHlFE0cc
で、反対車線は葬儀屋と路駐トラックが渋滞を誘発してたところに
右折車が加わって完璧にカオス。
行楽帰りの車も重なって空前絶後の渋滞になるんでないか?
429 :
近畿人:2008/11/01(土) 21:38:21 ID:GCGjYHI.
油小路→九条 への右折はいつもものすごい渋滞してるしなあ。
大丈夫か油小路・堀川。
430 :
近畿人:2008/11/02(日) 09:33:00 ID:FdK8siiA
しかしあそこなんで右折するかねぇw
直進すりゃ全然違うのに。
ナビじゃあっち誘導するのかな??
431 :
近畿人:2008/11/02(日) 23:29:24 ID:rzLUYGzg
>430
「国道1号線」だからでしょうねー。
数年前に川端五条で南向いて信号待ちしてたら後の車に
「京都南ICまでの道を教えてほしい」と言われたので
「そこ通るのでついてきてください」と言って先導してたんですが、
五条→堀川→(油小路)→久世橋通り→国道1号 と走ってたら
その車が九条通りの手前で無理矢理右折レーンに
割り込んだことを思い出しました。
432 :
近畿人:2008/11/03(月) 10:59:07 ID:1MJePk7I
国道ってだけで走りたがるのは他県民でしょ。
地図とかカーナビを見るから。
433 :
近畿人:2008/11/03(月) 11:26:53 ID:xiTY/Ec2
油小路もだいぶ整備されたのにね。
434 :
近畿人:2008/11/03(月) 14:21:14 ID:doYiLems
京都に限らず山国は国道=太い道なんて発想をしてると酷い目にあうな。
435 :
近畿人:2008/11/04(火) 01:09:43 ID:UpghTynY
まぁ、八条にvinowaが出来たら、行くんだけどね。
436 :
近畿人:2008/11/06(木) 12:51:09 ID:TOOFixv.
中、見てきたけど、結構広かったですよ。
駐車場は天井が低いので背の高い車は入れないかも・・・。
437 :
近畿人:2008/11/08(土) 18:55:04 ID:KkPc6172
近所だから楽しみにしてたけど先行き良くないんだな。
まあラウンドワンみたいにDが集う結果にならないことだけを祈る。
438 :
近畿人:2008/11/09(日) 21:06:56 ID:BoNlILpA
希望の家のバザーが終わりました。好きだな、ああいう雰囲気。
439 :
近畿人:2008/11/10(月) 07:14:27 ID:ufH1.02M
昨日の葛野八条の騒ぎは何?警察・消防・救急出てましたが。
440 :
近畿人:2008/11/10(月) 15:53:26 ID:oTnOSqy2
交通事故では
バイクと車、支社二人
バイクと女の車と交差点、最悪の三つ揃い。
441 :
近畿人:2008/11/10(月) 16:12:55 ID:pguU2i0w
>>435そのヴィノワって施設はほんとに出来上がるのか心配だな
中途半端なままの建物になったらみっともないな
作ってる会社の図式では出来上がったあと、投資家に売る
ってことになってるけど、いまどきそんな投資家いるんかいな?
442 :
近畿人:2008/11/15(土) 07:36:08 ID:81MNFGzM
来週、南区に引っ越してくることになりました よろしくお願いします。
そこでお聞きしたいのですが上鳥羽高畠町周辺の治安とか雰囲気はどんな感じなのでしょう?
443 :
近畿人:2008/11/16(日) 04:37:51 ID:cYynPAG2
444 :
近畿人:2008/11/16(日) 17:02:53 ID:LrpTi0tE
>>442高畠町は会社や工場が多い気がする
十条より南だと住宅多い
2年ぐらいすんでるけど同じアパートで泥棒が来たという話は聞いたことない
445 :
近畿人:2008/11/17(月) 01:18:16 ID:rk2QyDFk
引っ越しが決まってるのなら今さら聞いても意味がないような・・・
446 :
442:2008/11/17(月) 07:03:41 ID:8EgTrndg
コメントありがとうございます。
確かに今更でしたねw
治安は悪くなさそうなのでちょっと安心しました
447 :
近畿人:2008/11/18(火) 12:58:11 ID:30dbm0lU
>>444最近,九条ねぎ作っているところまだあるのかな?
448 :
近畿人:2008/11/18(火) 17:34:49 ID:uNno4O/6
>>447何人か近所でネギ畑もってるやつがいるのをしってる。
449 :
近畿人:2008/11/19(水) 00:18:27 ID:zRxoSnWY
九条ネギバーガーなんてのを売り出してるとこもあるからねえ。
450 :
近畿人:2008/11/20(木) 22:01:29 ID:hpYfP4os
吉祥院嶋のあたりは葱畑だらけじゃなかったけ?
うろ覚えでゴメン
451 :
近畿人:2008/11/20(木) 23:29:18 ID:QrsLbBKU
◆日時:11月3日午後4時40分頃
◆場所:南区東九条北松ノ木町の路上
◆犯人:バイクに2人乗りの若い男
◆概要:女性が自転車で走行中、後方から近付いてきたバイクの犯人が追い抜きざま、
自転車の前カゴに入れていた財布をひったくったもの。
452 :
近畿人:2008/11/21(金) 11:51:25 ID:aXrSD1vI
◆オートバイ盗に注意!◇オートバイ盗が増加しており、被害の中でも50ccクラスのオートバイが
全体の約73%に上っています。
◇被害場所は、駐輪場が最も多く、約81%を占め、金曜日から日曜日にかけての
午後10時から明け方にかけて多発しています。◆オートバイを駐輪場等に止める時は
必ずエンジンキーを抜き、U字ロックやチェーン錠等を併用した2ロックを心掛け、
被害防止に努めてください。
警察本部犯罪情勢分析室 075-451-9111(4041)
配信情報の変更・停止には、
[email protected] に空メールを送信し、
手続きを行ってください。
453 :
近畿人:2008/11/22(土) 00:20:05 ID:0sGt4vLs
南区って意外に広いのな。
田んぼもありゃ畑もある。
454 :
近畿人:2008/11/22(土) 23:15:14 ID:sARHtQwA
>>453久世まで行くと田畑だらけだったような気がする。
まぁ、桂川越えると別世界って感じもするけど。
(伏見区の久我や羽束師もそうだが)
455 :
近畿人:2008/11/26(水) 23:26:34 ID:B9s22mmE
1◆日時:11月25日午後9時27分頃
◆場所:南区東九条南松ノ木町の路上
◆犯人:白っぽいバイクに2人乗りをした若い男、白っぽい服装で茶髪
◆概要:女性が歩行中、近付いてきたバイクの犯人が道を聞くふりをして、所持していたバッグをひったくったもの。
●カバンやバッグはたすき掛けにして持ち、忍び寄る車両には注意をしましよう●
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3046)
456 :
近畿人:2008/11/26(水) 23:35:32 ID:B9s22mmE
あきんど 九条河原町店は1度も話題にならずに
消えてしまったな。けっこう流行ってたみたいだったのに。
457 :
近畿人:2008/11/28(金) 08:29:34 ID:jvWfb5Tc
J&Pが九条駅のそばににあるの発見したけど、あれ、いつまでもつかな。
十条に勤めてるのに知らなかったよ。
しかも、ガラガラだったし。
458 :
近畿人:2008/11/28(金) 09:17:26 ID:i9hwQP.M
南区でひったくり発生
◆日時:11月26日午後9時05分頃
◆場所:南区吉祥院八反田町の路上
◆犯人:黒っぽいバイクに2人乗りをした若い男、運転手は小柄で黒っぽい上衣、後部は
黒っぽい服装
◆概要:女性が自転車で帰宅中、後方から近付いてきたバイクの犯人に追い抜きざまに、
前カゴに入れていたナイロン袋をひったくられたもの。
>>457実はダイエーが無くなる前にもやっていた。
459 :
近畿人:2008/11/29(土) 01:00:21 ID:9GuX0sw.
本年11月25日午後9時00分ころ、京都市南区内の路上において、バイクに2人乗りをした
少年が、通行中の女性からセカンドバッグをひったくった事件が発生しましたが、本年11月26日
南警察署において犯人を逮捕しました。
警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3046)
460 :
近畿人:2008/12/10(水) 01:16:37 ID:cLu23zQE
461 :
近畿人:2008/12/10(水) 11:27:23 ID:GWWfWw5M
土曜日は結構人が多かったぞ
駐車場もほぼ、埋まってたし
462 :
近畿人:2008/12/13(土) 00:31:39 ID:EDQJJ2Zo
ちなみに平日の8時ぐらい(会社の帰り)だったので。
休日の昼間なら人多いのかな。
463 :
近畿人:2008/12/17(水) 21:56:35 ID:XXaqSUcA
苦しくて夜逃げ寸前です
464 :
近畿人:2008/12/31(水) 09:44:29 ID:kAmp64i.
京都で、五重塔と新幹線車両を一緒に写真で撮りたいのですが、お勧めの場所ありませんか?
465 :
近畿人:2008/12/31(水) 10:32:12 ID:tSIIwCiY
ありません。
466 :
近畿人:2008/12/31(水) 11:43:17 ID:As0gLsBE
将軍塚から望遠なら撮れるかも、でも京都タワーが目立つな
467 :
近畿人:2008/12/31(水) 16:52:19 ID:pjaqgekg
468 :
近畿人:2008/12/31(水) 18:06:46 ID:7z..2yj2
469 :
近畿人:2008/12/31(水) 18:09:34 ID:7z..2yj2
470 :
464:2008/12/31(水) 18:22:15 ID:H3TEQ/ho
ありがとうございます。
リーガロイヤルホテルからのような、写真が理想でした!!
TVで「京都」が映るとき、手始めに、よく、リーガロイヤルホテルからの
画像が流れてたので、気になってました。
471 :
近畿人:2008/12/31(水) 22:44:58 ID:7z..2yj2
あ、一応誤解のないように書いとくとリーガロイヤルホテルからは今現在も可能で、
駅ビルが邪魔になるだろうってのはあくまでも467にある古い画像(30年前)の構図のことね。
472 :
近畿人:2009/01/04(日) 01:52:11 ID:mYuAF8qM
山本コーヒーの喫茶部はどんなコンセプトでやっているのか?
OC(西小路)に比べて味、センスがかなり落ちるような。。。
473 :
近畿人:2009/01/06(火) 21:15:17 ID:ues8aywY
テレビ番組で「京都」が出る時って、
五重塔と京都タワーがセットになった画が使われることが多いけど
あれはどこから撮ってるんだろう
474 :
近畿人:2009/01/07(水) 17:46:07 ID:aKFOQUgE
>473 京阪国道口の陸橋の上じゃない?
475 :
近畿人:2009/01/08(木) 10:55:27 ID:Gby5Fbv6
かんぽの宿のオリックス譲渡が問題になってるけど、
宮内義彦が推し進めた規制緩和の結果可能になった
梅小路公園の水族館建設もオリックスだよな。
476 :
近畿人:2009/01/10(土) 15:56:23 ID:TkIe/yII
477 :
近畿人:2009/01/10(土) 16:01:03 ID:TkIe/yII
478 :
近畿人:2009/01/10(土) 23:52:55 ID:gLRyK2X6
すでに流れて見えないからレスがつかないんじゃ・・・
こういうファイルにナンバーがふられて、あっという間に流れてしまうようなアップローダは、
流れの速いスレッド専用で、まちBBSには不向きだと思う。
あぼーん
480 :
近畿人:2009/01/11(日) 09:23:49 ID:sm5Hy/Tw
あぼーん
あぼーん
483 :
近畿人:2009/01/12(月) 21:08:11 ID:eXTomuVk
>>456あそこのあきんど、五条のに比べて質が悪かったからなあ
484 :
近畿人:2009/01/14(水) 00:42:56 ID:n4fnm2rw
485 :
近畿人:2009/01/17(土) 09:32:21 ID:cABIB0VA
ブックオフ久世橋店でクジを引いて500円券が当たったくらいで
鐘を鳴らして店員全員がデカイ声で「おめでとうございま〜す」というのは
あまりにも恥ずかしすぎるのでやめて欲しい
486 :
近畿人:2009/01/17(土) 20:52:43 ID:HhblgZNk
多分、これこのとおり、当たる人もいるのですよ、だから信じてねって事だから、無理だろ。
あぼーん
488 :
近畿人:2009/01/18(日) 09:36:24 ID:EmGaXM46
あぼーん
490 :
近畿人:2009/01/18(日) 11:56:51 ID:EmGaXM46
>>489うわっ、知りませんでした。
これは酷い行為だなあ。アク禁されるかも?
491 :
近畿人:2009/01/18(日) 16:40:27 ID:30dbm0lU
それよりも電話セールスの(見かけ上の)マナーも悪くなってきている。
相手してやってるんだからちゃんとせい!
492 :
近畿人:2009/01/21(水) 19:11:50 ID:46DU5FZk
東寺のサークルKの2・3階のネット・マンガ喫茶閉店みたいだね
看板も消灯してて荷物運び出してた
493 :
近畿人:2009/01/21(水) 23:52:18 ID:aXrSD1vI
堀川十条にネット漫画屋があるんだね
494 :
近畿人:2009/01/30(金) 12:34:05 ID:E1O.1Btk
十条のゴルフ練習場なくなるね。何が建つのかな?
495 :
近畿人:2009/02/01(日) 17:15:52 ID:2XLVu3iU
えっ、初耳。数回いっただけだけど、いきたい人は遠くの
安いところへいくもんな...
496 :
近畿人:2009/02/01(日) 19:16:33 ID:eMzeMN1.
東寺のガラクタ市に行ってみたけど、境内でAVとか海賊版DVDを売るなよww
497 :
近畿人:2009/02/01(日) 22:09:50 ID:kf3lp0Lo
ガラクタなんだからいいだろw
498 :
近畿人:2009/02/11(水) 05:04:09 ID:ZAMni/SU
499 :
近畿人:2009/02/12(木) 23:28:54 ID:93c1uEc2
JR西大路駅近くに自転車屋さんありますか?
他都市から電車で通学して、西大路駅から自転車移動になるので・・・
500 :
近畿人:2009/02/13(金) 00:10:57 ID:avcS/mgI
>>499駅から南に10分ほど歩いたジャスコ玄関のとこにあるよ。
あとはっきり覚えてないけど、北に数分のところにもあったような。
駅近くに屋根付きの駐輪場もあるし、自転車便利かもね。
501 :
近畿人:2009/02/13(金) 20:04:36 ID:9KNMazPU
>>500どうもです♪ さっそく来週のぞいてきます
502 :
近畿人:2009/02/20(金) 14:43:33 ID:A0Wkvi3I
どこか近くで5円コピーありますか?
503 :
近畿人:2009/02/20(金) 14:50:38 ID:oVKd8oTU
どこの近くだと突っ込まれるのを待ってるような書き込みですね
504 :
近畿人:2009/02/21(土) 02:03:24 ID:aXrSD1vI
505 :
近畿人:2009/02/21(土) 11:59:17 ID:BlY1eGbs
>>502西大路九条のちょっと東よりのカメラやさんは、白黒5円カラー30円だったと
思います。
後、五条大宮少し西へ行った所にも安いコピーやさんが有ります。
あぼーん
507 :
近畿人:2009/02/21(土) 13:45:13 ID:jKdgzmtg
ボケと罵られるようなことだろうか。
南区っつったって広いし、南区の西の端に住んでる人に東の端の場所教えても近くとは言えないし
南区の近くというなら下京区も伏見区も隣だから近いし。
南区であることは百も承知、その上で「南区の○○の近くに〜」というのなら分かるけど。
何か間違ってますか?
508 :
近畿人:2009/02/21(土) 13:53:55 ID:4CdmfDYY
間違っていません。いたって普通の返答だと思います。
509 :
近畿人:2009/02/21(土) 15:42:16 ID:ua1FupuU
510 :
近畿人:2009/02/21(土) 17:18:52 ID:qMufZ.ww
>>507全然間違っていないと思います。
ボケなどという人の方がおかしいと思います。
511 :
京都人:2009/02/23(月) 00:18:01 ID:gwx5nSSw
コーナンと、ショッピングセンターって噂が・・・・
512 :
近畿人:2009/02/23(月) 21:55:04 ID:XBlztDpw
すんません。
何処の話なんですか?
513 :
近畿人:2009/02/24(火) 12:18:32 ID:kFQp5lGk
大同丸太の跡地だな。敷地めちゃ広いけど・・・
514 :
近畿人:2009/02/24(火) 14:29:31 ID:9Vp93e8E
浜口染工って跡地はどうなるの?
515 :
近畿人:2009/02/26(木) 19:05:10 ID:uOANbkoU
西大路駅からチャリで10分以内ぐらいでお勧め飲食スポットないですか。できれば駅以南がよか。
三年ぐらいすんでるけどいまだによくわかりません。
ご飯に困ったとき食べに行くような店の選択肢に困ります。
天一、横綱、松屋、すき屋、ミスター餃子、ジャスコ内の店舗、丸亀製麺、ぱらんて
ぐらいしか食べたことないです。
516 :
近畿人:2009/02/27(金) 01:11:57 ID:yWvYPa1M
そんなけ知ってたら十分ちゃう?w
あとあがってないとこは、王将・ハイライト・宮本むなし、、、とか
居酒屋なんかもあるけど、そういうとこは夜だけかな?
ラーメン丸ぎゅもお昼の営業は土日だけ?
あ、あとは
>>228-230であがってる”かどや”とか
西大路駅周辺にワコール、日本新薬、GSユアサなんかの会社があるけど
そういうとこの人はどこで食べてんやろ?
517 :
近畿人:2009/02/27(金) 05:23:22 ID:C5n3CSkk
そういえば王将もハイライトもむなしも丸ぎゅも食いましたが一回でもういいです。
もうちょい使えるところがほしいなと思ったりしてました。
中華系でいいお店があればいいのですが…
今日十条新千本上るあたりのみずなぎというお店にチャレンジしようと思いましたが、
雰囲気が居酒屋なので入れませんでした。
変わりに近くのセブンイレブン対面の定食屋で食べたらなかなかうまかったです。
ここは使えそう。
九条通りを九条病院を少し越えたあたりの最近できたイタリアンの喫茶も先日行きましたが、
ここも結構使えます。値段はちょっと高めですが雰囲気がいいです。
かどやは雰囲気でチャレンジできていません。対面にできたラーメン屋は結構お世話になってます。
518 :
近畿人:2009/02/27(金) 06:52:08 ID:7SQ674Hw
>>517サイゼリヤとはまた別に、イタリアンの喫茶ができたんですか?
それは良い事聞いた。探してみよう。
519 :
近畿人:2009/02/27(金) 19:24:18 ID:7SQ674Hw
>>517京都駅より南ではないけど、
京都タワーデパート地下にある中華料理店は、なかなかおいしいですよ。
塔苑だったっけ。
520 :
近畿人:2009/02/27(金) 19:35:28 ID:TxENkkqo
王将とハイライトがダメなんて贅沢なやっちゃな
521 :
近畿人:2009/02/27(金) 19:53:26 ID:C5n3CSkk
>>518イタリアンは東寺から九条通りを西にあるいて10分弱ぐらいの北側にあります。
流行の町屋をちょこっと改造した店です。バス停のあるとこです。夜だけピザがあります。
>>519京都タワーはちょっと遠いかな。あの辺りで食べる機会があったら食べてみますね。
あの辺りは、最近はポルタのハゲ天で食べたぐらいです。
サービスメニューは結構お得でした。
>>520料理作るの好きなので、ハイライトと王将だったら自分で作ったほうがうまいです。
522 :
近畿人:2009/02/27(金) 23:06:50 ID:TxENkkqo
家でレバニラ炒めとかシーフードミックスフライとか
すぐに作れるんかい
523 :
近畿人:2009/02/27(金) 23:17:29 ID:C5n3CSkk
>>522会社帰りに材料かって1時間ぐらいでつくれるかな。
524 :
近畿人:2009/02/28(土) 00:51:16 ID:pbAfjuzM
うちの家で下宿せえへんか?w
525 :
近畿人:2009/02/28(土) 09:52:47 ID:uk032xRg
イタリアン、って羅生門のバス停?
あれ、普通の・・・というか、メニューの少ない・・・いや、限定された、和風喫茶店かと思ってた。
南区、って下町な感じがするんだけど、高めの雰囲気よさげな良くも悪くも京都らしい店って続くのかなぁ。
観光客といっても東寺からはそれなりにあるし・・・
526 :
近畿人:2009/02/28(土) 10:00:09 ID:uk032xRg
言葉少なすぎました。
誤:イタリアン、って羅生門のバス停?
正:イタリアンの喫茶店、って羅生門のバス停のすぐそば?
527 :
近畿人:2009/02/28(土) 13:35:27 ID:4URQAjCE
>>525ストリートビューで確認したらかろうじて羅生門って確認できました。そのお店です。
メニューは、そばクレープみたいなの数種、パスタ数種、デザートに、夜はピザが追加される程度です。
>南区、って下町な感じがするんだけど、高めの雰囲気よさげな良くも悪くも京都らしい店って続くのかなぁ。
店のつくりが、今住んでる借家と同じで和みました。
東寺からちょっと人が流れてきたらぼちぼちやっていけるのかな?
他府県の友達とか連れて行ったら喜ぶのかも。
528 :
近畿人:2009/02/28(土) 17:59:21 ID:AYgsnsMU
>>517十条新千本上がったところに、300グラム999円のハンバーグ売ってる店があるけどけっこううまいよ
その店の数軒北隣にもご飯屋さんがあってランチにおすすめ
529 :
近畿人:2009/02/28(土) 19:17:41 ID:d3pWdTIk
西大路九条をちょっと下ったところ、ジャスコのちょっと北に千成って小さな定食屋がある。
ここの唐揚げ定食が旨い。昼は結構込んでるし、夜は結構早く閉めちゃうのでむつかしいかも?
530 :
近畿人:2009/03/07(土) 02:09:27 ID:nmUEPxz.
>>528先日、車でうろうろしても見つからなかったので、
自転車でうろついたら見つけました。一押しっぽいハンバーグ食べてみました。
メニューも多くて、北側のご飯屋さんと気分で使い分けられそうです。
>>529千成食堂狙ってみましたが、いくちょっと前まで電気ついてるのに
着いたころには消えてますね。8時までかな。
一回休日に行って見ます。
引き続き中華系のお店の情報募集しています。
531 :
近畿人:2009/03/11(水) 19:32:35 ID:/cxxFz2Y
たった今、虫歯になっていた奥歯が割れました。
最寄が桂川駅あたりに住んでいるのですが、どこかいい歯医者さんをご存じないでしょうか。
移動手段は原付、電車です。
どうか、よろしくお願いします。
532 :
近畿人:2009/03/13(金) 09:40:41 ID:WBWRmP/2
もう5年以上前になると思うが、京都南インターから北へ10分位車で走って公園の近くに美味しいって教えてもらったラーメン屋さんに行き、もう一度食べたくなり探したんですが
場所が分からなくなってしまいました。ネギがけっこういっぱい入っていた記憶があり地元の人に教えてもらったけっこう有名な店みたいです。
心当たりのある人は教えてください。
533 :
近畿人:2009/03/13(金) 10:22:35 ID:qFUZxj7.
534 :
近畿人:2009/03/13(金) 13:23:12 ID:NwCqLlBM
ちゅーか情報が漠然としすぎで絞り込むのは無理w
京都はラーメン屋が多いからね。
車で北に10分といってもちょうど10分・真北ってわけでもないだろうし、
公園に近いってのも公園の前とか隣という意味じゃないだろうし。
もうちょっとラーメンの味・種類(豚骨・醤油など)とか店の外観・雰囲気とか、
そういうお店そのものに直結する情報がないとね。
場所にしても5年前に自分で運転して行ったのなら、
もうちょっと詳しく覚えてるんじゃないの?
535 :
近畿人:2009/03/13(金) 15:30:46 ID:xCAarHsc
萬福かなぁ。っていうか伏見やん。
536 :
近畿人:2009/03/16(月) 23:11:26 ID:6DGqnHB2
南区も結構多数であろう京都駅ビル共同アンテナ
地デジ対応するかどうかだけど駅ビルに聞いた所、
まず対象全世帯にアンケートするらしい
今の状況とか今後対応希望かどうかみたいな
そして取りあえず希望世帯には地デジ対応の工事はどうやらしてくれるらしいです
ただ下京区からなんで南区は後々に
どうも今年中はまず無理。下手すりゃ2011年ギリギリまでかかるかもだって
537 :
近畿人:2009/03/17(火) 20:05:12 ID:9J8lvLvE
>>532もうないけど、ラーメン北斗じゃない?
位置的に中ノ坪公園もあるし、
インターから10分ぐらいだから。
今はセブンイレブンになってるけど。
538 :
近畿人:2009/03/18(水) 23:00:16 ID:LNWrWbu2
536さん
情報有り難う御座います。 でも、私の所は 近くのマンションからだから
どうしようもないんですけど。 マンションは拒否してるから
三軒隣までは、駅ビルなのに!
539 :
近畿人:2009/03/20(金) 23:05:40 ID:kFRzty3o
京都に引越そうと思うんだけど、東九条ってどうですか?
ネットでの悪評は大体見たんだけど、実際にどんなことが起こるの?
絶対に近づいちゃ駄目な場所とかある?
540 :
近畿人:2009/03/20(金) 23:17:22 ID:J1KK3AxM
平和な街だよ。
ただ、ひとん家には勝手に上がり込まないようにね。
541 :
近畿人:2009/03/21(土) 09:02:53 ID:4CdmfDYY
≫539 過剰反応しないように。3,40年前なら(もっと前は知りません)京都でも
1,2を争う危険な地域だったが、今はそんなに悪い町じゃない。
ガラの悪いヤツって あちこちに居るでしょ。
京都自体は 住みにくい町かも
市内の上の年とった人なんかは、嫌みっぽい人(腹黒い)多いもん。
若年層では、そうじゃないけど。
542 :
近畿人:2009/03/21(土) 09:53:39 ID:XOELIX6A
>>539数年前の話で今は知らないけど、地元の人が嫌う場所って言う
だけなのか、賃貸の家賃が京都駅が近いのにも関わらず、恐ろしく
安かった。
543 :
近畿人:2009/03/21(土) 10:22:09 ID:3RPodCOI
>542
京都の地価は北が高く南は低い
それなのに、生活のし易さはおおむね逆。
スーパーやコンビニといった生活に必要な店舗の密度が低い
最寄り駅の概念すらない地域が多い。
以前、玄琢の方にすんでたけど、凄く不便だった。
544 :
539:2009/03/21(土) 14:22:39 ID:obwCanig
>>540>>541特別心配するようなことも無いんですね。
少し安心しました。
>>542確かに賃貸料安い感じですね。
昔のイメージの名残ということでしょうか。
545 :
近畿人:2009/03/21(土) 18:34:37 ID:TXE9sSvE
実際歩いてみて雰囲気感じてから考えたほうがいいよ。
明らかに異質な雰囲気だから。それが気にならないなら別に問題なし。
546 :
近畿人:2009/03/28(土) 14:23:04 ID:AfQXEZm6
>>539否応なしに、君はすべての人に、朝鮮人に思われるだけ。
すると職、結婚、社会的地位、すべてを無知により永久的に失う。
まあ、数年後きずくでしょうよ。
547 :
近畿人:2009/03/28(土) 15:12:50 ID:.yI8slRk
>>546僕ちゃん、がんばって書き込んでくれたみたいでちゅねー。
「きずく」とか書いてるような無知を晒すのは恥ずかしいから
春休みの間はもうちょっとお勉強に時間を使いまちょうね^^
548 :
近畿人:2009/03/28(土) 18:27:36 ID:.Jn72Gbs
>>539韓国、朝鮮の人は確かに多いけど、私の知ってる限りは
良い人ばかりですよ。
549 :
近畿人:2009/03/28(土) 23:42:54 ID:WgCptPD6
東九条って確かに色々な噂あるけど、あの辺りも高齢化が進んでるからな〜
ガラの悪さは昔ほど無いのでは
というかもうそんな元気が無い たまに通るけど静かなもんだ
単純に住むには京都駅、地下鉄駅に近く交通の便は良いし家賃は安いしね
ただスーパーが値段高めの大国屋くらいしかない
自転車かバイクあると便利だよ
ネットの悪評は
>>546みたいな人が誇張して書いてるだけで、
治安も歩いてていきなり殴られるとか無いからね
まあ
>>545さんの言うとおり一回雰囲気を感じて見て決めて見たら
隠しても仕方ないんで正直に雰囲気は確かに他の町とは違う
これは嘘でない
後は
>>545さん次第です
550 :
近畿人:2009/03/28(土) 23:44:57 ID:WgCptPD6
あぼーん
552 :
近畿人:2009/03/29(日) 22:51:22 ID:TOJUDJU6
あぼーん
554 :
近畿人:2009/03/30(月) 08:30:50 ID:W0QcJ4TM
昔は鉄道の駅自体が迷惑施設と思われたから京都の南の端っこに駅が
出来たんだろうな。
今は木造住宅ではなしにマンションに入れるから防音もできてるから
そんなに音はきにならないだろね。ただ住民票はそこに移せないないな
あぼーん
556 :
近畿人:2009/04/01(水) 10:50:58 ID:g3i2pxNI
>>555まぁまぁ落ち着こう。
貸した自分も見つめなおしてみれば?
しかし、南区スレ過疎ですなぁ。
もっと盛り上がるように出来ないものか・・。
街が過疎やから無理かw
557 :
近畿人:2009/04/01(水) 13:56:37 ID:mGrr1LuU
ドンキホーテ行く用事のある人がいたら干し芋置いてないかみてきてくれないか?
558 :
近畿人:2009/04/01(水) 21:22:25 ID:qSUxVfVQ
美味しい魚屋さんがれば教えてください^^
559 :
近畿人:2009/04/02(木) 21:01:33 ID:yf/s4/22
つ 五条市場
560 :
近畿人:2009/04/04(土) 14:20:50 ID:nxhxcOks
近鉄東寺駅 西側北行き一方通行の通り 魚屋伊勢や 朝早い
561 :
近畿人:2009/04/11(土) 14:37:02 ID:rIrq0cak
久世橋通りのレンゴー跡地にマツモトできるのか?
562 :
近畿人:2009/04/11(土) 23:33:14 ID:bdLxsOGA
ジャスコの裏の大同マルタにできるって聞いたけど>マツモト
563 :
近畿人:2009/04/12(日) 21:33:53 ID:M.8opb8E
マツモトとコーナンが出来るって話だ
564 :
近畿人:2009/04/13(月) 00:25:53 ID:LQZdeX3g
マツモトとコーナンがセットってよく見るね
なんか関係あるのかな?
565 :
近畿人:2009/04/13(月) 10:06:55 ID:tNdmt7k2
>>561>>562この噂は両方聞いたことあるけど、こんな近い距離に2店舗も出来るとは思えないんだよな。
近くにジャスコもあるし…
566 :
近畿人:2009/04/13(月) 16:30:51 ID:p5il14cE
コーナン久世橋店を撤退してるのにレンゴー跡地に来るのかな?
マツモトだけでは広すぎるな
567 :
おっちゃん:2009/04/15(水) 22:34:09 ID:pLq8sGBE
コーナンはきません。ドラックと衣料です。
568 :
近畿人:2009/04/19(日) 08:59:39 ID:vDHvTpt.
>>567「ドラッグストアユタカ」と「しまむら」って言ったあたりかな
569 :
近畿人:2009/04/19(日) 10:03:46 ID:BsjLoQNQ
すごくありそうだな。
570 :
近畿人:2009/05/02(土) 12:26:55 ID:FM.YL4Pg
デジタルプリントの安い店はどこですか?(即プリントで1枚いくら位?)
よろしくお願いします。
571 :
近畿人:2009/05/02(土) 17:06:05 ID:DZigbKjU
ジョーシンはGW中(1〜6日)、L版20円みたい
572 :
近畿人:2009/05/02(土) 18:41:50 ID:WZa9qa6M
573 :
近畿人:2009/05/02(土) 18:53:13 ID:zwXIlF7k
写真のプリントは店によって全然仕上がりが違ったりしますよね。
デジカメもそうなのかな?
574 :
近畿人:2009/05/03(日) 06:54:33 ID:KKolLSMc
比べた事はないけど、違うと思いますよ。
家で、同じプリンタで別のパソコンから同じ写真を写真印刷した事があり、
発色が全く違っていて驚いた事があります。
575 :
近畿人:2009/05/05(火) 22:01:09 ID:P39wmqs2
>>574プリンターは同じでも別々のPCで別々のプリントソフトを使えば
出来上がりは全く違う。
また家庭用インクジェットプリンターと写真屋のデジカメプリントを
比べるのはおこがましい。
写真屋のプリントは従来のフィルム写真と同じで仕組みで
印画紙に画像を焼き付けているが
インクジェットはインクを吹き付けているだけなので
例えば髪の毛のような黒部分がべたっと墨を塗ったように
塗り潰れていたり年月が経つと写真が経年劣化しやすい。
写真屋のプリントはそういう事が無いので
インクコストを考えてもそう値段の差は無いと思うから
プリントしたい場合は写真屋でした方が良いと思う。
写真屋の仕上がりの違いは印画紙の違いだと思う。
安いところはノンブランドの印画紙を使っていたりするからね。
576 :
近畿人:2009/05/06(水) 09:12:25 ID:CmJ.4nGo
>>575はあ、それは失礼いたしました。
もう余計な事は語らないようにいたします。
577 :
近畿人:2009/05/12(火) 18:56:26 ID:SDizj8G.
十条河原町の浜口染工跡地にジャスコが出来るって本当?
578 :
近畿人:2009/05/12(火) 20:53:21 ID:L5.VW9p6
>>577そこらへんって京都高速ができるんじゃないっけ?
ICができるから・・・まぁ土地でかいし合わせてジャスコもありえるのかな・・?
579 :
近畿人:2009/05/12(火) 22:02:19 ID:dF96Qbcc
580 :
573:2009/05/13(水) 04:26:21 ID:lFkQosyg
>574
どもども。
プリンタの違いというか、現像屋の仕事の具合という意味で聞きました。
家庭用プリンタではメーカーや機種によってもできあがりが違いますね。
>>575
フィルムを出す店によって、綺麗に調整して現像、プリントしてくれるところもあれば
機械に突っ込むだけで文字通り機械的に現像プリントするだけのところもありますが
デジタルの場合その辺の違いは出てくるのかなと気になりました。
フィルムだと『あの店に出せば綺麗に仕上がる』というのが感覚でわかりましたが
デジタルになってもそういう事があるのかなと思い質問しました。
581 :
近畿隣人:2009/05/24(日) 23:10:35 ID:IvQnL2xI
今日、九条通り通って知ったがGT−●ETってECO&不景気の中、スポーツカーって需要あるんかな?
なんとなく疑問・・・・
582 :
近畿人:2009/05/26(火) 19:45:33 ID:Zg5E.FNI
もっている人は、もっているのが世の中。
中途半端な高級車は、売れないが、突き抜けた車はそれなりに需要はある。
例)Fで始まる真っ赤な車が多い所は、そこそこ売れてる。
583 :
近畿人:2009/05/26(火) 20:39:52 ID:7MhcXbTc
何度も出てる質問だけど、南区でお薦めの歯医者さんってどこでしょう?
584 :
近畿人:2009/05/30(土) 21:31:40 ID:etnqOIV2
八条通の桂川の近くのコジマっていつ潰れたの?
コジマって完全に負け組だな
585 :
近畿人:2009/05/31(日) 04:35:33 ID:BiPCLPx2
コジマは場所が悪すぎたな。
店の前の道はいつも渋滞しているし、Uターンもしにくいし。
あの辺で電気屋に行こうと思うと、どうしてもヤマダがファーストチョイスに
なる。
586 :
近畿人:2009/06/01(月) 00:43:57 ID:gZpqjnSM
31日の朝だか昼だかに窓あけてたら外から演奏?だかなんだか爆音で聞いたことある曲とか流れてたけどなんだったんだ・・・
587 :
近畿人:2009/06/01(月) 01:53:07 ID:iHv0MN/M
八条口の大型ショッピングセンターのの会社が会社更生手続を申請したみたいだね。
またオープンが遅れそうな気が
588 :
近畿人:2009/06/09(火) 18:09:58 ID:jCnRxSf6
コジマ潰れたのか。
ヤマダが出来てからあそこは店内に活気がなかったし、店員の感じも悪かったもんな。
ヤマダも客の前でもずっと店員同士で雑談してた店員がいたけど。
589 :
近畿人:2009/06/10(水) 09:34:57 ID:MqqKZtR.
そういや、レンゴー近くの者だけど堂ノ後にマツモトができるって説明会のチラシが入ってたな
590 :
近畿人:2009/06/13(土) 21:50:02 ID:i4rkrI5k
吉祥院のヤマダ電機って改装終わったのかな?
今日行ったら、ペットボトルの飲み物やら雑貨が置いてあって、
電器製品のスペースがかなり狭くなっていた。
これじゃあ、もう行かんわ。
改装中の途中段階であることを祈る。
591 :
近畿人:2009/06/18(木) 16:41:21 ID:/vgwFMYs
雷雨きたぁああ!!
これで涼しくなるなぁ
592 :
近畿人:2009/06/18(木) 17:49:55 ID:3k/rp5TM
さっきのゲリラ豪雨で雷落ちたよね?東寺かな?
593 :
近畿人:2009/06/18(木) 22:09:41 ID:cTYhMh12
今日東寺に落ちたかどうかは知らないけど、
昔五重塔に落ちた時は周りの銀行のシステムがダウンしたらしい
東寺の坊さんが言ってた
594 :
近畿人:2009/06/19(金) 11:35:13 ID:5tPaXT62
豪雨が降ると、西大路駅近くのJR高架下の西高瀬川沿いの歩道が
濁流で流されそうな状態になるんだよな。
595 :
近畿人:2009/06/22(月) 22:11:04 ID:pjeuCWRI
烏丸札ノ辻から十条の間の東月堂ってどうなったの?
誰か知ってる人いる?
596 :
近畿人:2009/06/23(火) 20:56:36 ID:ISHYTdXg
おやめになりました
597 :
近畿人:2009/06/24(水) 03:22:08 ID:8kRjc9TI
八条油小路の近鉄ガード下(JR西日本京都支社敷地内)にあった、理髪店ナカバはどこへ引っ越したの?
なんか張り紙してあったようだけど、破れていてわからなかったので
ご存知の方教えてください
598 :
近畿人:2009/06/26(金) 19:25:33 ID:lbJo0u6o
八条商事はどうなったんでしょう?
ずっと閉まったままのようですが。
599 :
近畿人:2009/06/26(金) 21:27:16 ID:Y23BOCUE
近所に移転。
600 :
近畿人:2009/06/28(日) 23:41:28 ID:5qf08dG6
十条油小路に任・堂ができるの?
パチ屋が坪50で購入しかけてたとこを坪100で掻っ攫ったて聞いた。
601 :
近畿人:2009/06/29(月) 00:25:47 ID:0XvkaHIw
602 :
近畿人:2009/06/29(月) 19:17:38 ID:Uk/ph/9.
上鳥羽八王神町って、どんなところですか?
家族で住むのにはどうでしょうか?
八王神って、ちょっと由緒がありそうな名前ですが、
何かのいわれがあるのでしょうか?
603 :
近畿人:2009/06/30(火) 09:02:27 ID:ALBslTmU
>>602名神の南インターも近いので車をお持ちの方なら何かと便利かと。
ユニクロもドンキホーテもセイバーズもニトリ等もありますし。
しいて言うなら、駅までが微妙に遠いですか。
家族とおっしゃいましたが子供さんがおられる方などは近くに公園もありますが
交通量の多い一号線も近くにありますしよくトラック等も通ると思います。
(実際に抜け道で私が良く使ってる地域です)
由緒はまったくしりません。
604 :
近畿人:2009/07/01(水) 10:13:44 ID:pEKj3qbU
>>594河川の整備っていつも上流からで、
(上流から整備しないと河川整備の意味が無いのかも知れないけど)
南区とか伏見区っていつも後回し。
しかも、整備されても京都駅より北側は、遊歩道や樹木等で奇麗に
整備されているのに対し、京都駅より南はコンクリで護岸を固めただけ
のようなのが目立つ。
いつも南はないがしろにされているよな。
605 :
近畿人:2009/07/01(水) 17:20:22 ID:JlarYX1I
よそ者が、来ないところはそれぐらいって感じじゃないっすか。
人の目に入らないところはね。
それでも、近所の勧進橋周辺がそこそこ綺麗になると嬉しいですが。
今までが汚すぎたから、マヒってるのかもしれませんが。
606 :
近畿人:2009/07/01(水) 21:22:06 ID:2r0AY.Ow
つーか、
>>594の言ってる歩道(というか通路)は河川整備の問題というか
JRの線路の問題が大きいと思う
JR線が上を走ってるから、きちんと通路を作ろうとすると大がかりな工事をして
新たにトンネルを作るしかないんじゃないかと
勧進橋あたりも昔に比べるとだいぶ良くなったとは思うけどねw
まだちょっと残ってるようだけど
607 :
近畿人:2009/07/04(土) 00:17:00 ID:k1Dzhz8Y
>>590同意。電機屋じゃねえな、あれは。
見損なった、ヤマダ。
他もそうなのかな。
608 :
近畿人:2009/07/04(土) 18:51:19 ID:T7zKBpuA
609 :
近畿人:2009/07/04(土) 23:31:14 ID:RwOzBK3k
吉祥院店もビール置いて頂戴ヨ。
610 :
近畿人:2009/07/05(日) 02:13:09 ID:C65GBexw
醍醐店もそうだよ
611 :
近畿人:2009/07/06(月) 14:41:50 ID:R4E3o0Yo
質問なんですが
バイクで東寺に行こうと思うのですがバイクを置く場所はあるのでしょうか?
また東寺の入場にはお金がかかるのでしょうか?
612 :
近畿人:2009/07/06(月) 16:08:37 ID:tRUrRPyQ
613 :
611:2009/07/06(月) 16:37:17 ID:R4E3o0Yo
>>612ありがとうございます。
入場は無料でしょうか?
614 :
近畿人:2009/07/06(月) 18:32:52 ID:Pi88f8g.
615 :
近畿人:2009/07/06(月) 18:59:37 ID:8./GDvP6
>>613わざわざ公式サイトを貼っておいたのにそれすら読まないとは究極の教えてチャソ?
二度とお越しにならないでください。
616 :
613:2009/07/07(火) 11:11:25 ID:etTcs.d6
>>614申し訳ございません。
拝観でもお金かかるのかと思いました。
漢字をもっと勉強します。
>>615申し訳ございません。
公式サイトは一通りみたのですが
駐車料金しかわかりませんでした。
上でも書いたように拝観するにもお金
がかかるものだと勘違いしていました。
>>612>>614>>615皆様方のおかげでバイクでもいけることが
わかり安心しました。
お忙しい中教えてくださりありがとうございました。
617 :
近畿人:2009/07/07(火) 15:13:24 ID:M/M9siGU
618 :
近畿人:2009/07/07(火) 19:29:00 ID:U2IfXSUI
もうええっちゅうねん
「境内無料(五重塔などは有料)、バイク可(有料)」ですむ話をいつまでやってんだか
あぼーん
620 :
近畿人:2009/07/10(金) 23:06:03 ID:zbSHYLYY
あらら・・・チャリで行ける距離なんですごく期待してたのに残念だ。
621 :
近畿人:2009/07/11(土) 08:22:42 ID:obrAgcSQ
>>619いっそ、ヴィノワを丸ごとヨドバシカメラが買っちゃえばいいのに、
とか思ってしまった。
622 :
近畿人:2009/07/11(土) 10:27:30 ID:GsNbUCMA
粉飾決算してたのはどのチェーン店だっけ?
623 :
近畿人:2009/07/11(土) 12:19:52 ID:D/pj6.Qc
昨日の15時ごろ、勧進橋のたもとに護送車がとまっていて、
潜水服らしき服を着た人が数人、川に入っていったようですが、
何か事件でもあったのでしょうか。
624 :
近畿人:2009/07/11(土) 16:22:41 ID:qMH77/3w
すいません、
南区で自分の畑で収穫した枝豆を直売されている農家の店ってありますか?
625 :
近畿人:2009/07/12(日) 08:38:19 ID:YfplzU3k
626 :
近畿人:2009/07/12(日) 11:04:45 ID:YykJVfjk
>>624ジャスコの裏のチョイ北側の畑で時々昼間に直売してる。
627 :
近畿人:2009/07/12(日) 14:02:58 ID:YY74tjaE
>>619昨日の夜、
前通ったらまだ 今秋開業ってそのままだった。
そうか〜延期か、残念。
628 :
近畿人:2009/07/12(日) 16:47:37 ID:MQZ9kVNE
>>626ありがとうございます。
今週末に一度行ってみます。
629 :
近畿人:2009/07/12(日) 22:13:24 ID:h1qPuNBM
つまらなくなるの必至だけどイオンかヤマダでも入れときゃよかったのにw>ヴィノワ
630 :
近畿人:2009/07/12(日) 22:48:56 ID:G9PIotic
631 :
近畿人:2009/07/19(日) 13:34:43 ID:cLdRCIVU
イオンを入れる予定だったのに、蹴られたんじゃなかったっけ?
632 :
近畿人:2009/07/19(日) 18:03:16 ID:WkpaTb/s
イオンは近隣にいっぱいあるからそら蹴るわ
633 :
近畿人:2009/07/23(木) 00:23:38 ID:.k4Oll5A
今日ABCテレビの「ナニコレ珍百景」で
スーパーボウル吉祥院ボウリング場が放送されてたね〜。
4人がそれぞれ違うアクロバティックな投球ホームで投げるんやけど
ストライクが取れるんだよね〜。
ビックリしたわ〜
634 :
近畿人:2009/07/28(火) 14:18:32 ID:ZfPVJQuY
>>619昨日通りましたが、すでに廃墟臭がプンプンしてますね。
皇太子さんを見た帰りに。
635 :
近畿人:2009/07/28(火) 23:44:58 ID:d3HrRagI
施設を遊ばしておくなら、イベント会場にでもすればいいのにな
636 :
近畿人:2009/07/29(水) 14:47:02 ID:Xeo16Mwo
いったん空けたら管理コストが掛かるっしょ。結構馬鹿にならん。
637 :
近畿人:2009/07/31(金) 20:16:33 ID:SYoEQG2c
>>634廃墟臭がプンプン,
確かにそんな感じ、
○○建設、との表示のあとに弁護士二人の名前、が書いてある。
とても いつオープンとかいう感じじゃないな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
645 :
近畿人:2009/08/02(日) 01:28:53 ID:zCuliqKQ
>>642週刊誌とかへの訴えではよく謝罪文の掲載と慰謝料の請求とかがあるよね?
646 :
近畿人:2009/08/02(日) 10:53:26 ID:nqFVM0Ig
647 :
近畿人:2009/08/03(月) 14:27:56 ID:96e3IB7Y
648 :
近畿人:2009/08/03(月) 14:32:51 ID:6gVkfXJU
あぼーん
あぼーん
あぼーん
652 :
近畿人:2009/08/04(火) 11:35:17 ID:NXZ98R3.
資産はあるのにねェ〜
あぼーん
あぼーん
655 :
近畿人:2009/08/06(木) 01:12:30 ID:nysrLdnQ
>>654個人の方の情報に関しての詮索はお控えください。
その方に関する書き込みは何度も削除の対象になっています。
656 :
sage:2009/08/06(木) 17:41:50 ID:/7Rw8R8I
東寺通りをまっすぐ行ったところに
tomitaという怪しい雰囲気の雑貨屋さん?占い?
を見かけたのですが、だれかご存じないですか?
なんか探偵ナイトスクープで放送されたとかで・・・
657 :
近畿人:2009/08/06(木) 18:07:13 ID:hDYX7zVY
658 :
近畿人:2009/08/07(金) 18:37:40 ID:nVYRo9t6
九条通りの王将のことを教えて下さい。
28年前に俺がいた店です。1Fカウンタ−の小さな王将です。
マジで教えて下さい。
659 :
近畿人:2009/08/07(金) 18:42:34 ID:P0qZHZUU
660 :
近畿人:2009/08/07(金) 19:28:43 ID:GxrTP36s
八条ならよく行くけど
九条ってあったっけ?
661 :
近畿人:2009/08/07(金) 21:06:17 ID:nVYRo9t6
あぼーん
663 :
近畿人:2009/08/07(金) 22:10:35 ID:nVYRo9t6
○LD豆と本気でやり合うなら簡昜裁判所で調停の申し立てをすればいい。
お金で顔をはたかれた侮辱、1万円払わされた事。謝罪と弁償金の返金を求めればいい。
数千円の費用はかかるけど。
めんどくさいので「もう忘れる」これが一番かもな。
664 :
近畿人:2009/08/07(金) 23:09:53 ID:cF1pVCoQ
>>661大宮通の九条と東寺道の間か。
28年前ならよく行ってたなあ。
665 :
近畿人:2009/08/07(金) 23:17:59 ID:nLMV5Esk
>>664大宮通の九条と東寺道の間に王将はありませんね。
九条大宮の交差点から少し南に行ったところでは?
666 :
近畿人:2009/08/07(金) 23:18:31 ID:cF1pVCoQ
667 :
近畿人:2009/08/08(土) 01:39:24 ID:iX5vAOiE
>>653九条大宮を少し南に行った所の1
Fがカウンター2Fは座敷の狭く細長い王将の事かいな?
何を教えて欲しいのかワカランが
今もほとんど昔と変わらず元気に営業してますよ
668 :
近畿人:2009/08/08(土) 01:52:46 ID:iX5vAOiE
669 :
近畿人:2009/08/08(土) 09:11:12 ID:gmhDlmbc
670 :
近畿人:2009/08/08(土) 10:02:53 ID:z2eeT/AY
むかしは、札ノ辻 竹田街道下がった東北角に 王将ありましたね
古すぎましたかね。
671 :
近畿人:2009/08/08(土) 14:45:26 ID:qdNWS2vA
>>662それが本当なら酷い話だ。
前のYKKも無くなった様だし、経営苦しくなるんじゃ?
672 :
近畿人:2009/08/08(土) 14:59:26 ID:sVf0vulc
>>670そちらの方が出来たのが早かった。大宮通の東寺店はその後。
673 :
近畿人:2009/08/08(土) 19:19:47 ID:JOlWmL2M
658です。東寺店です。一方通行の道ぶち。
店長(兄)チ−フ(弟)元気ですか?二人ともどんな感じになっていますか?
674 :
近畿人:2009/08/10(月) 02:50:39 ID:yTkodS1w
>>673今は、3人+αの体制になっている。
結構繁盛しているし、周辺の王将と比べても良いサービスを提供している。
西八条店の接客が最悪だから、西大路に住んでいるけど、王将にいく場合は
東寺店を利用している。
675 :
近畿人:2009/08/10(月) 17:36:20 ID:reWhrSn6
>>654その方は、エリック・ツァンです。香港映画には、かかせませんね。
676 :
近畿人:2009/08/10(月) 22:29:19 ID:eOdrw9EE
王将東寺店の店長は、若い頃ボクシングをやっててベタベタのアメ車に乗りカッコ良かった。
チ−フは平安高校応援団団長のOBで硬派。
>>674さん、東寺店をごひいきに。
677 :
近畿人:2009/08/12(水) 11:59:16 ID:7E2seE/.
>>674+αってのは2階のテンション低い店員さんですか?
678 :
近畿人:2009/08/13(木) 00:28:05 ID:CKSheCK6
>>677曜日や時間帯によって、見習い(小僧?バイト?)がいるよね。
2階へ行ったことが無いので、彼が2階で何をしているのか不明。
前行ったときに、新しい見習いの人がいた。
東寺店に行っていつも思うのは、調理担当の店員さんの負担が重すぎて
気の毒なこと。
調理、麺、餃子(会計)でしか分担できないと思うけど。
679 :
近畿人:2009/08/20(木) 14:37:29 ID:v17x8nqs
南区は府会議員をなんとかしないと駄目だよ。
私利私欲に走って知り合いに身贔屓してるだけじゃん。
府会・市会が住民の為を思ってないんだから!
680 :
近畿人:2009/08/20(木) 21:31:05 ID:LYrlKWfE
結局ヴィノワはイオンになるのかw
それだと本当の幽霊ビルか中身の詰まった幽霊ビルかの違いしかないけどw
あぼーん
682 :
近畿人:2009/08/20(木) 23:07:04 ID:vWBZtbVE
>>677ぼっちゃんかw
バイトか〜とか思ってたら、なんか何年もいるな。
683 :
近畿人:2009/08/21(金) 01:20:20 ID:wekVXEZo
イオン洛南、駐輪場に結構 お金かけて、結局 その会社倒産して、あの状態。有料ならなくてとりあえずよかった。
684 :
近畿人:2009/08/21(金) 03:47:36 ID:75N3tMdM
あのでかい店につられてアパート近くに借りたけど、また延期とか勘弁してほしいな
685 :
近畿人:2009/08/21(金) 04:56:55 ID:v86EoSuI
選挙だれに入れるの
686 :
近畿人:2009/08/21(金) 07:23:31 ID:v86EoSuI
そういや南インター北のビデオ1で
8月末までレンタル100円だってさ
巻数多いもので見たいものあったら今がチャンスだね
687 :
近畿人:2009/08/21(金) 13:56:25 ID:2Q3fwj.c
>>683チャリンコ置く所に、
飾り??なんだろ?って思ってたけど倒産して放置されてたのね
688 :
近畿人:2009/08/21(金) 16:50:15 ID:cgL8NPKo
>>683そんな事情があったのか〜
駐輪場が有料になったらもう買い物しに行かないでおこうと
思ってたから良かったかも
689 :
近畿人:2009/08/21(金) 20:01:40 ID:wekVXEZo
イオン洛南、なんで駐輪場有料にしたんだろ。駐車場は、まあ、わかるけど。
話、かわりますが、レンゴー跡地にマツモトとしまむらとコーナンできるんですが、いつできるのでしょうか??秋と聞いたのに。雑草はえまくりですよ。
690 :
近畿人:2009/08/22(土) 01:07:32 ID:xuc3WdAE
>>686あそこ普段でも結構混んでるのに100円の時はメチャ混むぞ
即借りに行かなければレンタル中ばかりになる
で、イオン洛南の駐輪場は有料?無料?
691 :
近畿人:2009/08/22(土) 04:04:06 ID:DLwSKMZ.
駐輪場無料です♪
692 :
近畿人:2009/08/23(日) 02:03:08 ID:fLvZdTBc
京都ファミリー、イオンモールハナ、イオン洛南と近郊にいっぱいあるのにまたイオンか。
693 :
近畿人:2009/08/23(日) 11:44:38 ID:C.wTdXXM
OLD豆はその後どうなりました?
694 :
近畿人:2009/08/25(火) 00:56:19 ID:W0Rx.oRw
トライアルてどうなの?
695 :
近畿人:2009/08/25(火) 09:36:44 ID:g5ffT7Xs
696 :
近畿人:2009/08/26(水) 05:41:50 ID:75Fe07bo
ヴィノワがイオンになっちゃうと、
グルメシティがピンチですね。
697 :
近畿人:2009/08/26(水) 13:58:35 ID:aUtzfFMU
ヴィノワ、イオンになるんですか??
トライアル、安いなら行ってみよう〜
桂川駅付近にショッピングセンターかイオンて聞いたんですけど、ほんとのとこどうなんでしょうか??マンションてはなしも聞きますが…
698 :
近畿人:2009/08/26(水) 15:05:21 ID:7YaDMtvE
トライアルはいいですよ
うちは猫が四匹いるのでトライアルの128円爪とぎにお世話になってます
電池も55円とかだし
消耗品は必ずここに買いに行きます
699 :
近畿人:2009/08/26(水) 16:08:51 ID:aUtzfFMU
電池55円なんですか!アルカリ?? ですか??
100均が一番安いと思ってました…
700 :
近畿人:2009/08/26(水) 16:19:03 ID:d/SoJhMk
全然話それるんですけど、京都アバンティ地下一階の焼き鳥屋
「鳥○」(鳥なんとかってカウンターとボックス4個位のとこ)
って行ったことある人います?
火曜が生中半額って表示があったしルンルンで入ったら焼き鳥200〜450円!
一本が!デカ焼きみたいなん書いてあるから頼んだら、
つくねなんかちっちゃい丸いのが5つ串にさしてあるだけで450円!
マジぼったくりです!!
ほっけ焼きなんか小さめのほっけを、わざわざ半身にしてあって、580?円位!
特別ケチなわけじゃないつもりですけど、あのぼったくりにはびっくりしました!
なんかお会計もぼられそうなんで会計前に自分で計算してしまった。。
「とりあえず」頼んだもの出てきたら即出ました。
あんなん他の場所にあったら即つぶれそうなのに、平然と営業しているのがびっくりした!
701 :
近畿人:2009/08/26(水) 16:56:47 ID:f3DEbIhc
トライアルのコーラは飲む気がしない
702 :
近畿人:2009/08/27(木) 03:43:09 ID:wvHt6hV2
>>683> イオン洛南、駐輪場に結構 お金かけて、結局 その会社倒産して、
イオンが潰れたみたいな書き方、ワケワカメ
南はイオンが独占状態、イオンに商品出してないものは買えなくなるヨ
703 :
近畿人:2009/08/27(木) 12:56:11 ID:Hr7xjVUo
駐輪場の話は本当ですよ。
イオン潰れるなんて誰もおもってないですよ。
なんもなかった南区にできたんですもん。
704 :
近畿人:2009/08/27(木) 13:00:41 ID:Hr7xjVUo
トライアル安かったです!!
705 :
近畿人:2009/08/27(木) 17:44:51 ID:9cdKpQ72
トライアルの冷凍食品てオープン時から置いたまんまや。
706 :
近畿人:2009/08/27(木) 17:53:51 ID:Hr7xjVUo
トライアルが造ってるお茶とか、コーヒーておいしいですか??
安いなーと思いつつ買わなかったですが。
707 :
近畿人:2009/08/28(金) 02:08:08 ID:bAffGnc6
>>697キリンビール工場跡地に大規模商業施設を建てる計画はあるけど、
昨秋からの不況で計画見直しとか何とか・・・。
100メートル級の超高層マンションも計画されてるよ。
ただ、事業主のキリンビールがほとんど情報開示をしていないので詳細は不明だけど。
はっきり確定してるのは、洛南小学校と京セラの子会社が来ることぐらいかな。
708 :
近畿人:2009/08/31(月) 20:02:36 ID:A2sHzpuM
久世の蔵王さん行く人いるー?あれって何時までやってるの??
709 :
近畿人:2009/09/02(水) 11:35:18 ID:u8SpC0Ew
最近東九条がきれいに(殺風景)なってきて朝鮮人関係の人が
減ってきているようですが、朝鮮料理の安くて旨い処ってまだ
ありますか?
710 :
近畿人:2009/09/02(水) 22:18:35 ID:h4t4ScVM
709さん 正直、意味が全く解りません。
町が綺麗になると 朝鮮人の人が居なくなるんですか?
朝鮮人 中国人 日本人 そんなに簡単に 区別できるんすか? すごいっすね。
「まだあるか」って、何処か知っているとか?
前から知っている店があるなら 見に行けばいいんじゃないっすかね。
たぶん、お怒りの返信を お書きになると思いますが。
711 :
近畿人:2009/09/02(水) 22:41:25 ID:u8SpC0Ew
>>709明らかに人種差別だと思いますが。
あなたが日本人ならはずかし事だ。
712 :
近畿人:2009/09/03(木) 05:39:16 ID:3/QblltA
>>710>>711町からハングル文字の店が減ってきているようだから朝鮮の方も
減って(引っ越して)いるのかと思うからです。
それが人種差別ですか?それと以前は川岸や道端にゴミや
車や物干し、布団がズーッとおかれていたりして汚かったり、
ごちゃごちゃしていたのが(無理やり?)無くなっているようで
殺風景に思えるぐらいです。それは長い間、その場所を
通っていればわかることでしょう?
713 :
近畿人:2009/09/03(木) 06:49:55 ID:KKolLSMc
714 :
近畿人:2009/09/03(木) 07:19:45 ID:2A0tWAlw
>>713Yahoo! BBがホスト固定なのを知らないやつなのかねえ。
715 :
近畿人:2009/09/03(木) 14:28:01 ID:c.SPo/zc
知らないんでしょう。
そしてあきらかに過剰反応。気味が悪いわ。
あぼーん
717 :
近畿人:2009/09/05(土) 17:19:07 ID:wiaVKjPs
日教組に洗脳されている、お花畑ちゃんとは日本人のことですか。
あぼーん
719 :
近畿人:2009/09/06(日) 15:32:31 ID:/GpNd9Tg
公人でもないのに特定の人物名を書くのは良くないですよ
720 :
近畿人:2009/09/06(日) 15:58:28 ID:7VoELfEs
721 :
近畿人:2009/09/06(日) 17:51:57 ID:zqx4pe7o
揚げ足取り
722 :
近畿人:2009/09/09(水) 12:23:05 ID:w3RYXJPo
今どこかで火事なのか
723 :
近畿人:2009/09/09(水) 21:35:17 ID:7Y6Aj2iQ
俺の魂が燃えている
724 :
近畿人:2009/09/12(土) 10:36:47 ID:nvs4cdG6
南区の上久世町あたりの治安はいかがなんでしょうか?
今度一人暮らしを考えています。
よろしければ教えて下さい。
725 :
近畿人:2009/09/13(日) 09:38:43 ID:TlePiSlI
今度はこっちで聞くんですか。
真夜中に出歩いたりしなければどこでも治安に問題はありません。
726 :
近畿人:2009/09/13(日) 11:49:28 ID:pndhM9X.
>>724お世辞にも良いとは言えません。
交通事故(自分が加害者になる場合)には十分気をつけてください。
727 :
近畿人:2009/09/13(日) 17:03:17 ID:yFZf4fRI
犯罪マップとかみりゃいいじゃん。
治安がいいかは分からないけど、別に悪いと感じたことは無いな。
珍走バイクはうるさいけど。
728 :
近畿人:2009/09/18(金) 18:49:33 ID:30dbm0lU
今の世の中、なにが起きるか分かりません。
秋葉原のような。
自分の身は自分で守りましょう。警察は当てにはなりません。
729 :
近畿人:2009/09/20(日) 02:12:10 ID:qlv6s3qA
新千本通り十条東あたりで火事発生中!!
新千本通り、通行止め。
730 :
近畿人:2009/09/20(日) 14:16:58 ID:A0Wkvi3I
十条のゴルフ練習場解体後何ができますか?
731 :
近畿人:2009/09/20(日) 16:46:43 ID:TTX.Jd7g
732 :
近畿人:2009/09/21(月) 17:17:13 ID:wekVXEZo
YAMADAの近くに西松屋ができます。もう少しはやくできてたら便利だったのに…
733 :
近畿人:2009/09/21(月) 20:20:16 ID:Pr./j0GY
南区には、693.のようなぼったくりの喫茶店もあるから気をつけましょう!!
734 :
近畿人:2009/09/22(火) 09:37:46 ID:.R7rBaMI
>>733693.って名前なの?
そうなら893.って名乗るべきやなw
735 :
近畿人:2009/09/23(水) 21:40:42 ID:C.wTdXXM
恨み晴らします。必殺仕事人
736 :
近畿人:2009/09/24(木) 18:10:18 ID:3pmYZ3Ik
南区じゃないかもしれないけど、紺と緑のチェックのズボンてどこの高校の制服?
737 :
近畿人:2009/09/24(木) 20:25:55 ID:fS6sG5Kk
738 :
近畿人:2009/09/25(金) 11:23:53 ID:2q/Ntvdk
739 :
近畿人:2009/09/25(金) 18:49:42 ID:wU/eflU.
>>736神助が行ってた高校かな?
ところで東寺の朝(6時ごろ)ってどんな感じ?
読経なんかしてるの
740 :
近畿人:2009/09/25(金) 19:20:29 ID:9YxwubmA
741 :
近畿人:2009/09/27(日) 22:40:53 ID:rc4g8TO6
東山?か南京か…。関係ないけどとうなん高校制服変わりすぎ
742 :
近畿人:2009/10/03(土) 13:56:27 ID:M5pjX/dc
ヴィノワにH&Mがはいってくれたらな〜人くるかな?
743 :
近畿人:2009/10/03(土) 16:29:02 ID:EsCsXZFM
ユニクロすら入らなさそうだけど・・・
744 :
近畿人:2009/10/08(木) 09:50:59 ID:gy/0pQRQ
745 :
近畿人:2009/10/08(木) 13:52:07 ID:JOlWmL2M
746 :
近畿人:2009/10/09(金) 22:20:01 ID:cRJZFDx.
西大路八条 近くのボーダーの店横 エリシオンいつも路上するなよな、迷惑!
747 :
近畿人:2009/10/10(土) 09:54:57 ID:CwryDb9o
748 :
近畿人:2009/10/10(土) 17:46:16 ID:8N6rYRR2
西大路? 葛野大路じゃなくて?
749 :
近畿人:2009/10/10(土) 20:46:26 ID:bMkTrT6M
すまん、葛野大路八条東 得うどん横です。夕方混雑時エリシオンでさらに渋滞!
750 :
近畿人:2009/10/12(月) 01:52:55 ID:ejBOE8p6
こんなとこに書き込まず通報すれば?
751 :
近畿人:2009/10/12(月) 03:44:51 ID:jVeeqNT.
↑
路駐常習者が偉そうに言うな
752 :
近畿人:2009/10/12(月) 11:42:48 ID:PvL0kIbs
今日 陸運局敷地内でイベントやってた。
はこスカとか240ゼットとか1970年前後の車が並んでた。
入場無料だけど 人がそんなに来てない。
好きな人は、面白いかも
753 :
近畿人:2009/10/14(水) 21:39:28 ID:tgTwSFjk
東寺のあたりにすごい人が集まってたんだけど、なにかあったんですか?
754 :
近畿人:2009/10/14(水) 22:22:19 ID:K.AFM3Fo
新撰組リアン
男道
チュートリアル
きてたんちゃうん。
755 :
近畿人:2009/10/14(水) 22:29:32 ID:11MQWtSs
東寺、行ってみたけど入れませんでした。定員オーバーだとか。
2ちゃんねるでの情報では、8000人集まってたとか…
756 :
近畿人:2009/10/15(木) 16:54:51 ID:d3GCd4ow
757 :
近畿人:2009/10/15(木) 18:52:02 ID:z4DaxVRU
おもしろくねー!
無理して書かなくて良いのに・・・
758 :
近畿人:2009/10/17(土) 10:21:48 ID:Tbbb/unI
759 :
近畿人:2009/10/20(火) 18:04:02 ID:QrsLbBKU
今、東寺の近くに銭湯は何軒ぐらいありますかね。
760 :
近畿人:2009/10/21(水) 16:47:25 ID:P8Hh3Euc
>>759どこまでを近くとするかによって大きく変わってくるものと思われ。
「京都 銭湯」で検索して出てくるサイトを見ればわかるよ。
761 :
近畿人:2009/10/21(水) 23:00:27 ID:oU9xPnfM
東側は鶴湯と日の出湯とか。
日の出湯はけっこう好きだ。
762 :
近畿人:2009/10/21(水) 23:55:37 ID:yprTa2/6
高速バスで早朝京都駅に帰ってきて銭湯探して結局タワー銭湯に行ったな。
763 :
近畿人:2009/10/25(日) 12:56:06 ID:1pIUqYBc
昨日、アバンティの地下のトイレに警察官が来てて、
暴れる男を取り押さえてたんだけど、痴漢か何かだったのかね?
こういう小さい事件も新聞に載せてほしいよ・・・。
764 :
近畿人:2009/10/29(木) 07:52:35 ID:aBYhHC.I
渋滞するのは嫌。
765 :
近畿人:2009/10/29(木) 07:56:52 ID:J9xTMoDI
>>763新聞が小さな事件記事だらけになるぞw
特に大阪なんかはw
766 :
近畿人:2009/10/29(木) 09:15:15 ID:X5pfOQTQ
トライアル11/3(火)までポイント10倍。
767 :
近畿人:2009/10/29(木) 21:55:14 ID:FI8oVo36
768 :
近畿人:2009/10/29(木) 22:53:36 ID:E8xLtuSI
>>767こういうシステムがあったんですね。
早速登録してみます。ありがとう!
769 :
近畿人:2009/11/01(日) 23:05:46 ID:cNKpU3V2
新型インフルエンザ、南区かなりきてますねぇ… ジャスコで遊んでる子は学級閉鎖になったクラスの子ばかりです。
770 :
近畿人:2009/11/03(火) 09:47:35 ID:BXEu3jsM
自転車を買い換えたいんですが、良い店め無いですか?
ドンキホーテを中心に半径3km以内で・・・
シティサイクルの3段階切り替えを購入しようと思っています。
771 :
近畿人:2009/11/03(火) 11:33:16 ID:EDy0Eoe.
九条大宮東へ7、80m北側の自転車屋。安売りの店ではないですがね。
親切丁寧に対応してくれる。まっ、パクられれば一緒なんですが。
772 :
近畿人:2009/11/07(土) 23:12:22 ID:tDLTiUEY
JR西大路駅を利用する時、自転車を駐輪するのはどのあたりが良いですか?
773 :
近畿人:2009/11/08(日) 21:53:02 ID:37m.J4Ps
>>7721つしかない西大路駅改札を出て、キオスクの横に鉄橋があります。
そしてその鉄橋を渡り終えたところぐらいに有料駐輪場があります。
一度問い合わせてみてはどうでしょうか。
774 :
近畿人:2009/11/10(火) 15:57:42 ID:LrRS3ljY
775 :
近畿人:2009/11/11(水) 08:54:21 ID:DkyV3vI.
そうみたいですね。もう何でもいいからオープンしてくれれば嬉しい
あぼーん
777 :
近畿人:2009/11/13(金) 15:40:41 ID:c4djb2jg
オバちゃんを車に連れ込まんでもバッグだけ奪ったらいいのになw
778 :
近畿人:2009/11/14(土) 07:55:32 ID:11MQWtSs
779 :
近畿人:2009/11/14(土) 20:24:57 ID:tHOkn6fM
>>778その逃亡犯のグループと南区で強盗を働いた犯人はもしかしたら
同一グループかもしれないな。3人乗りの軽自動車だし
780 :
近畿人:2009/11/15(日) 03:50:38 ID:MxBZB1Q6
>>779あ、ホントだ。よく気がつきましたね。
これは同一犯かも。
>>767さんに教えていただいた防犯情報メールに登録しました。
新聞に載らないような小さな事件が拾えて重宝してます。
ありがとー。
781 :
近畿人:2009/11/15(日) 14:33:37 ID:7gX8O3.I
>>745先日前を通ったら
営業しているようでしたよ
782 :
近畿人:2009/11/16(月) 14:33:18 ID:EOErFu7Q
何かあったのか?!?!家が揺れて、消防車は走るし、ヘリは3機も飛んでるし・・・
火災爆発かな・・・・・
783 :
近畿人:2009/11/16(月) 14:55:49 ID:bPsbFMTw
なんだろうね?
情報よろ
784 :
近畿人:2009/11/16(月) 15:05:55 ID:uz1OM0F.
ヘリ5機!真下にいるが‥。???
785 :
↑:2009/11/16(月) 15:06:57 ID:d9wGJSPg
禿同
なんか物々しい感じ・・・
同じく情報よろ
786 :
近畿人:2009/11/16(月) 15:07:07 ID:zd6kfDOA
西大路駅前でなんかあったみたいね
パトカーが来て、進入禁止のテープみたいなの貼ってあった
787 :
↑:2009/11/16(月) 15:09:13 ID:d9wGJSPg
歩いて3分
行ってみよ!!
788 :
近畿人:2009/11/16(月) 15:14:19 ID:bPsbFMTw
日本新薬からドラム缶が爆発して、線路飛び越えパチやの北駐車場に落ちたらしい。
789 :
近畿人:2009/11/16(月) 15:17:49 ID:AjVurBUk
なんかあったの?詳細
790 :
近畿人:2009/11/16(月) 15:20:48 ID:uz1OM0F.
日本新薬前で記者会見してた。
791 :
↑:2009/11/16(月) 15:27:43 ID:d9wGJSPg
新薬が爆発騒ぎ・・・
駅近くなのでテロかと・・・
792 :
近畿人:2009/11/16(月) 15:53:29 ID:7cAcwqss
ヘリうるさい
793 :
近畿人:2009/11/16(月) 17:03:11 ID:6jLHGGPQ
その後どうなった??
794 :
近畿人:2009/11/16(月) 17:05:08 ID:JbQWu3bw
795 :
近畿人:2009/11/16(月) 17:29:17 ID:F5LpuJ1Q
京都新聞では
ドラム缶、100メートル飛ぶ 爆発か、新幹線の線路越え
地元の会社なので飛距離が少なめになってます
796 :
近畿人:2009/11/16(月) 18:23:07 ID:AjVurBUk
新幹線に当たってたらどーなってたんだ?
797 :
近畿人:2009/11/16(月) 20:56:31 ID:gdHgEM0U
私が大阪へ働きに出ている間にこんな事が起きてたなんて…
ともあれ、怪我人が出なくてよかったです。
798 :
近畿人:2009/11/17(火) 02:40:45 ID:VQMOpgzE
ドラム缶が線路と西大路駅を越えたのか…すごいなぁ
駐車場の車が壊れただだけで済んだなんて奇跡だね
799 :
近畿人:2009/11/17(火) 16:56:10 ID:YPOQ34bA
たしかにあの場所で、被害が駐車場の車だけだったのは奇跡的だなあ
800 :
近畿人:2009/11/17(火) 21:53:58 ID:u.fh2oCM
801 :
近畿人:2009/11/17(火) 23:24:45 ID:stec0M4Q
>>800ワロタwww
てか、時々近くを通るから笑えない・・・
802 :
近畿人:2009/11/18(水) 01:30:58 ID:eD52uBRI
JRの線路だけじゃなくて、交通量の多い西大路通りのすぐ脇だもんなあ。
ほんとにちょっとずれてたら大惨事になってたよな。
803 :
近畿人:2009/11/18(水) 07:55:04 ID:nGPeUfNM
だから西大路駅と書いてあるだろ
どこのやつだw
804 :
近畿人:2009/11/18(水) 12:36:14 ID:spYUDSWg
↑何か?ご立腹??
805 :
近畿人:2009/11/18(水) 16:24:46 ID:hN4zihw6
フレスコ九条店前の道路に市バスと車かな?が停まってて、警察が来てた。
事故かな?
806 :
近畿人:2009/11/18(水) 19:54:44 ID:nHttVA5.
807 :
近畿人:2009/11/23(月) 00:09:48 ID:7lIujfJs
八条通り周辺だと、駐車場を借りるといくらくらいでしょうか?
808 :
近畿人:2009/11/25(水) 23:58:30 ID:sMlaEphM
>>807屋根なし10000〜15000
屋根あり20000〜30000
くらいデス
809 :
近畿人:2009/12/01(火) 14:01:00 ID:h4ACv2rQ
京都市内で、シングルモルトウイスキーの品揃えが
豊富な酒屋はありませんか?
810 :
近畿人:2009/12/01(火) 14:24:15 ID:/Pxe8.2w
とりあえずタキモトいってみたら?
811 :
近畿人:2009/12/01(火) 15:59:22 ID:U6IxT4fk
812 :
近畿人:2009/12/01(火) 23:25:24 ID:nHjy3ic6
大店立地法新設届出情報
ベルタウン吉祥院店(仮称) 南区吉祥院観音堂町19番地 マツモト
2010年6月1日 5,290u
813 :
近畿人:2009/12/02(水) 13:32:20 ID:T0.DJUL.
>>810-811
情報ありがとうございます。
今度行ってみます。
814 :
近畿人:2009/12/02(水) 17:29:24 ID:CS2o5P32
西大路のジャスコをマツモトが書いとるっていう噂を聞いたことあるけど、新規出店なのか
815 :
近畿人:2009/12/02(水) 22:40:06 ID:OXmM0Pxg
西大路のジャスコなくなるのか?京都駅南のイオンはジャスコを入れない
都市型の店舗でいくみたいだし、なくなったら不便になりそーだな。
816 :
近畿人:2009/12/03(木) 08:35:43 ID:kZwWEyH6
洛南のジャスコはなくならないっしょ
マツモトもかなり南のほう(久世橋通り)だし・・・
817 :
近畿人:2009/12/03(木) 10:02:03 ID:KyxBKluA
ジャスコ洛南をマツモトが買い取るとかあり得ないわw
噂というより妄想レベル
818 :
近畿人:2009/12/03(木) 23:14:39 ID:POE8XMhM
洛南ジャスコは契約更新したばっかじゃねえか。しかも、この不況時にちゃんと利益出してるから
イオンが売るはず無いんだけどな。
819 :
近畿人:2009/12/04(金) 02:35:18 ID:nTLp/FSY
今年くらいから大規模店舗も出店が難しくなったのならそのままに
なるよね。よく知らないのだけどね
820 :
近畿人:2009/12/06(日) 10:19:17 ID:ckqNuJbw
児童館前で吹奏楽が演奏してた
朝からエヴァとかテンション上がるぜ
821 :
近畿人:2009/12/11(金) 20:14:13 ID:v8MzNe52
南区GSバッテリーで火事?事故?
消防車と救急車数台が来てる
822 :
近畿人:2009/12/18(金) 04:00:40 ID:F2Jum22U
洛南ジャスコ
来年から駐車場有料になります。
823 :
近畿人:2009/12/18(金) 08:40:01 ID:9ngolVqo
駐輪場はまだ?
それらしき工事がしてあるけど。。。
824 :
近畿人:2009/12/18(金) 12:08:43 ID:zE.vI9jE
こちら向日町駅裏付近
さっきからサイレン車が走り回ってるんだが・・
>>821GSユアサで事故なの?
825 :
824:2009/12/18(金) 12:13:10 ID:zE.vI9jE
うわw
先週の書き込みにレスしてたww
826 :
近畿人:2009/12/18(金) 12:51:42 ID:ipwUS7Lk
ヘリも上空を飛んで、パトカーやポリのバイクが何台も動いていた。
どこで何があったの?
こちらJR線路沿い向日町と桂川の間在住
827 :
824:2009/12/18(金) 12:58:30 ID:zE.vI9jE
828 :
近畿人:2009/12/18(金) 13:42:33 ID:zE.vI9jE
829 :
近畿人:2009/12/19(土) 11:03:33 ID:hYJosy2M
こんど久世あたりに住む予定なんだけど、治安悪いの??
↑みたいな事件って時々ある??
830 :
近畿人:2009/12/19(土) 19:35:43 ID:vFmH9q0k
京都市は人口多いから事件はしょっちゅうあるよw
でも件の事件はあくまで長岡京市で起きた事件であって、
それを向日市の警察官が追いかけて京都市で解決した、
ちなみに犯人は西京区の住人らしい・・
831 :
近畿人:2009/12/19(土) 21:37:56 ID:/Juz/l76
小学校の校区内だったw>犯人
しかも引っ越してきてなかったら1つか2上の学年っていう
832 :
近畿人:2009/12/21(月) 12:35:51 ID:IYn1d9YE
どこもあまり変わらないような・・
833 :
近畿人:2009/12/22(火) 22:49:42 ID:QJ141uJU
のどかな田舎でも凶悪事件が発生する時代だからね・・・
834 :
近畿人:2009/12/23(水) 22:41:41 ID:ST/NcdaM
835 :
近畿人:2009/12/23(水) 22:44:27 ID:PTbT1Ih.
最近騒がれてる例の動画見たら、あっこの朝鮮学校で驚いてた。
物騒だねえ。
836 :
近畿人:2009/12/24(木) 00:16:44 ID:cl8p3D.A
神奈川県から書き込みに来てるのかい
837 :
近畿人:2009/12/24(木) 13:31:05 ID:vQSKlHlQ
838 :
近畿人:2009/12/28(月) 17:07:23 ID:fJNVcxa2
R南ジャスコ の マクド の対応悪し。
バンズ 冷たい(2階)
注文ミスに入れ忘れ→いまだ入れ忘れ多し。(1階)
クレームいうてる人を店員みんなが作業を止めてにらみつけてたのには…なんともいえない気持ち。
(1階)
1階と2階は店員はほぼ一緒
店長かわったか??
839 :
近畿人:2009/12/28(月) 17:57:35 ID:5/XRocBc
解放倉庫久世店って閉店したの?あのアンダーグラウンドなふいんき(何故か変換できない)が好きだったのだが
840 :
近畿人:2009/12/28(月) 21:44:07 ID:rXn0Qd4A
23日でオワタらしい
841 :
近畿人:2009/12/29(火) 08:55:22 ID:FI8oVo36
842 :
近畿人:2009/12/29(火) 11:38:13 ID:Nz18EN8E
>840
さんくす。うーん残年だ。
843 :
近畿人:2009/12/29(火) 12:11:36 ID:n11/vVug
ふいんき×
ふんいき●
844 :
近畿人:2009/12/29(火) 13:12:21 ID:vBvHS4zw
>>843お前初めてか、ネット掲示板は?力抜け(ry
845 :
近畿人:2009/12/29(火) 15:08:30 ID:MjJ7S0Yk
846 :
近畿人:2009/12/29(火) 16:15:10 ID:FI8oVo36
南区スレと六地蔵スレと、山科スレってなんとなく雰囲気似てる気がする
847 :
近畿人:2009/12/29(火) 16:53:23 ID:/kIT1QNU
今日の深夜1時頃に久世のあたりで大きな火事あったの?
848 :
近畿人:2009/12/29(火) 18:03:44 ID:3C9EMGW6
849 :
近畿人:2010/01/01(金) 11:08:54 ID:9jY7sCtM
クイズうん
あけおめ!
お年玉で二万超えたら買い物する!
もいっかい
852 :
近畿人:2010/01/02(土) 00:20:56 ID:OZZFbu8.
ここっておみくじ出来ないんだなwww
853 :
近畿人:2010/01/02(土) 17:36:46 ID:WZa9qa6M
そりゃ2chじゃないんですから…
854 :
近畿人:2010/01/02(土) 18:21:17 ID:T/nEpvLE
>>846伏見区、南区、山科区=京都市三大○○区。
855 :
近畿人:2010/01/03(日) 02:46:07 ID:ggGMz.1Y
自転車で九条通り走ってると東寺あたりは外人さんが多いね。
欧米系がほとんどだけど、この前初めて黒人見た。
856 :
近畿人:2010/01/03(日) 22:04:18 ID:/fZZod0Y
国宝やからね
857 :
近畿人:2010/01/31(日) 02:45:06 ID:WogJpcAg
西大路駅より南で午前2時半ごろ、大捕り物があったようで…
サイレンと怒号・物音に、叩き起こされました。
降りて外に出てみると、パトカー数台が東寺道に停まってた。
しかしすぐ解散してしまった。
一体、なにごとで?
858 :
近畿人:2010/01/31(日) 02:50:03 ID:WogJpcAg
>>857× 降りて
○ 起きて
です。ああ眠い…
明日が日曜で、よかった。
859 :
近畿人:2010/02/03(水) 01:01:16 ID:Xhb9OX4Q
降りてかもよ。
860 :
近畿人:2010/02/03(水) 11:31:44 ID:6A6eGz2w
>>822平日が2時間、週末は3時間まで無料だね。
ハナとは反対に週末のほうが無料の時間が長いのはどういう琴だろう。
861 :
近畿人:2010/02/03(水) 15:18:02 ID:KJReh4R2
>860 平日は仕事に車で通勤して
止めてるバカが多いから、
じゃないか?
流石に利用外駐車の車のナンバー控えるぐらいやってるだろうし
そういうのが終末は少ないんだろう
862 :
近畿人:2010/02/03(水) 18:10:40 ID:KyxBKluA
駐車場って通勤に使えるくらい早朝から開いてんの?
昼間に車とめても行くとこない気がするんやけど
ところで、スーパーといえば久世橋通りのマツモトが工事し始めてるな
オープンは6月??
ジャスコと競争してくれればおもしろいんやけど
それで、競争といえばドンキとトライアルがやってるな
互いに相手の名前を出して「○○さんでは△△円でした」とか掲示してる
消費者にとってはうれしいことなんで、損しない程度に頑張って欲しいw
863 :
近畿人:2010/02/04(木) 12:27:28 ID:b0lSdQ2I
>>861 向井の中古bmwやの社員、いつも堂々と一日中留めとるけど??
864 :
近畿人:2010/02/05(金) 15:08:58 ID:CKZqoidM
昨日、九条車庫の真ん前(焼肉でんの真横)に、パトカー数台で警官が10人くらい立ってた
救急車も何台か走ってたが、一体なんだったんだろう。
865 :
近畿人:2010/02/10(水) 16:30:18 ID:W782T/JI
>>860週末は買い物+食事を想定しての3時間だと思うけど短いよね
もっと時間が短すぎて買い物しずらいって苦情が増えれば延びるかも
866 :
近畿人:2010/02/16(火) 03:26:20 ID:RoMG2goc
いつも五条から清水行き、山科行きの車線、おっとヤバかったってなります。
一度、清水車線に変更できず、そのまま山科めぐりで山越え、
三条蹴上げの所も過ぎ山科、大津方面に向かったことあったっけ。
醍醐寺の方面は京南の方角ですか?宇治方面かな?
867 :
近畿人:2010/02/18(木) 17:00:21 ID:uo.yzhS6
マツモトが23時まで営業やから、マツモトができる前にトライアルは00時まで営業時間変更。素早いね〜
日曜日、バイト募集広告はいってたね、マツモト。
トライアルてなんで、ドンキと競争するの?
ドンキて、そんな安いか??
868 :
近畿人:2010/02/19(金) 00:46:58 ID:z4DEVLl.
ドンキホーテなんて別に、あんな小さい店が日常の生活に便利だとは
思わないけど暇つぶしに面白グッズ買うくらいだな。トライアルは結構
食料品もあるし、便利グッズもあるしたまにいくとよそのスーパーよりも
欲しいものがあってよく買うよ。USBメモリとかテレビリモコンとかをねw
食品も一通りそろってるけど、コロッケは安いから買うけど。もう少し
うまくならないかなw安いのとうまいのと2系統でいけばいい。一日おきに。
ただトライアルは立地が他店より不利だな。立地というかあの場所は車の
出入りがしにくい
869 :
近畿人:2010/02/19(金) 00:56:33 ID:z4DEVLl.
五個200円のコロッケをついでに買って車の中で全部食べて
家帰ったら、何も食う気しないな
870 :
近畿人:2010/02/19(金) 16:09:29 ID:vrnCWd42
コロッケもだけど揚げ物全般に言えるけど
油をもっと頻繁に変えて揚げて欲しいな
871 :
近畿人:2010/02/20(土) 03:13:46 ID:xv80BgHc
>>870油が悪いとはオモタことないけどな。
南区の昔の弁当屋のフライは買うたびに毎回、下痢したことがあって
ひどい店があるなとわかったけど、トライアルはどうもないよ。
南区が京都でもレベルが低いのは長続きしようと思ってないことかねw
2回続けて下痢したら誰でも買わないよな
872 :
近畿人:2010/02/22(月) 19:17:08 ID:yk3o4vuQ
どこの弁当屋?
873 :
近畿人:2010/02/24(水) 11:57:33 ID:GX.VhBOQ
久しぶりにトライアルいったら、小さいギャル男さんがいた。腰ばきも久しぶりにみた…
874 :
近畿人:2010/02/24(水) 14:39:33 ID:GX.VhBOQ
↑店員ね。
あぼーん
876 :
近畿人:2010/03/02(火) 02:52:10 ID:P0uYiNPE
チ○ンに立ち向かうとはガッツのある爺さんだな
合掌
あぼーん
878 :
近畿人:2010/03/02(火) 23:40:56 ID:WOAa6xKc
死人に口なしですよ
人をなぐって殺す人間が法律を守ってたとは思われない
生き残った方が自分に都合の良いように言ってるだけでしょ
絶対死んだら損だね
879 :
近畿人:2010/03/05(金) 03:13:11 ID:0SMvhPOQ
南区上鳥羽北村山町って、住むにはどんな環境のところでしょうか?
880 :
近畿人:2010/03/06(土) 14:21:11 ID:zrxl2BAw
今日在特会が松ノ木でデモやるらしい・・・
881 :
近畿人:2010/03/06(土) 16:40:21 ID:fX5X+QWQ
>>880今やってるよ。あの辺り練り歩いたあと、九条の薬局前で1時間くらい騒いでる。
警察がいっぱい居るおかげで大した混乱にはなってないけど、とにかくガナリたててるから近所の人ら大迷惑だわ。
てか音割れで何が言いたいのか聞き取れないよ。
せいぜい30人程度だけど、若い人多いんだなぁって思った。女の人もけっこういたし。
882 :
近畿人:2010/03/06(土) 21:01:31 ID:46+OeHZQ
>若い人多いんだなぁって思った。女の人もけっこういたし
民青
883 :
近畿人:2010/03/07(日) 18:57:54 ID:1Yi9fdLQ
このスレって書き込むやつの知性がよく表れるな。
さすが南区。
884 :
近畿人:2010/03/07(日) 19:27:45 ID:kQL5jxmg
885 :
近畿人:2010/03/23(火) 16:52:37 ID:XdPKvXSA
イオンモールKYOTOのオープンまだー?(゚∀゚≡゚∀゚)
886 :
近畿人:2010/03/24(水) 01:47:16 ID:hFohjUoQ
吉祥院ガーデンハイツと桂川ハイツ、皆さんならどっちに住みますか?
すでにどちらかに住んでる方もいるかもしれませんが、是非みなさんの意見を
お聞かせください。
887 :
近畿人:2010/03/24(水) 10:11:23 ID:1QIk+gxQ
元桂川ハイツに住んでいた者です。
住んでた当時公園前で
下半身露出してる人がいたり
エレベーターで不審者?変質者?に会いました。
同一人物かどうかは分かりませんが
妹もエレベーターで2回も
怖い目にあったみたいです。
スーパーも近くバス停も近いから
便利なんですが...
ちなみにこれが原因で
引っ越したわけではありません。
888 :
近畿人:2010/03/24(水) 14:20:30 ID:0gWT8ilw
>>885中にスーパーKOHYO(コーヨー)が入るみたいだよ。
求人募集のチラシがはいってた。
そこは5月27日オープンするみたいだから、
イオンモールもそうなんじゃないかな。
889 :
近畿人:2010/03/24(水) 23:49:36 ID:WxFq3gfg
桂川ハイツ内は色々と噂ききますね。
うちが中学の時は、飛び降り自殺とか。
あと、記憶に新しいエレベーター事故
作業員さんなくなりましたよね、たしか。
桂川ハイツのエレベーターはたしかに怖かった。
まぁ古い建物ですから劣化は仕方ないですが。
890 :
近畿人:2010/03/25(木) 11:34:11 ID:mR6pd2Jg
幽霊が出るの?
怖いねぇ
891 :
近畿人:2010/03/25(木) 12:40:16 ID:ieqCuMjA
飛び降りは聞いたことあるな、昔。夜帰ってきて駐車場に車入れようとしたら
自分の車庫に人が倒れてたって話。
892 :
近畿人:2010/03/26(金) 01:21:26 ID:01lsQNkA
トライアルがドンキの次にマツモト向日店と値段対抗しています。
あと、ずっとこの価格表示の物がちょこちょこ値上がりしているのが気になります。
ベルタウン吉祥院はマツモト以外なにがはいるのでしょう?
893 :
近畿人:2010/03/26(金) 01:28:17 ID:01lsQNkA
imaruってどう思う?
894 :
近畿人:2010/03/28(日) 11:30:52 ID:p8783xsQ
>>888おおさんくす!
春オープンだから最悪でも4月中だと思ってたのに・・・5月27ってほぼ6月
895 :
近畿人:2010/03/28(日) 18:04:15 ID:emKSHsHw
今日の 右翼のデモすごっかったよー
896 :
近畿人:2010/03/30(火) 11:11:02 ID:UGLn5wVQ
ジャスコシティーはいつオープンするのかな?
897 :
近畿人:2010/03/30(火) 20:29:39 ID:3zR65v+A
898 :
近畿人:2010/04/01(木) 00:15:50 ID:UZUW1KzA
公園問題のだろ?
899 :
近畿人:2010/04/06(火) 16:20:37 ID:RoqQ4v5A
この春からここに越してきた者ですが、美容院を探しています
おしゃれ過ぎず、値段もリーズナブルな所はないでしょうか
900 :
近畿人:2010/04/07(水) 19:00:44 ID:lcoN4CFA
トライアルは会社ぐるみで恐喝してたのかよ
901 :
近畿人:2010/04/07(水) 22:18:34 ID:/1oHG4TA
試しに吉祥院のトライアルで万引きしてみたらは?
というか、店長に脅かされたと言ったら近所の人はどうおもうかな
トライアルの本社がノーコメントでは恐いだけの店になっちまうなw
902 :
近畿人:2010/04/08(木) 00:21:37 ID:B3C0JIwg
一昨日、南署の前に在特会っぽい連中がうろうろしてた
あいつら無茶苦茶な奴らなのに、なんで堂々と活動できるんや
あんな奴ら逮捕でいいだろ。
903 :
近畿人:2010/04/08(木) 00:59:14 ID:65Ozt6/Q
朝鮮人とケンカしたいのか京都府警とケンカしたいのかどっちなんだ・・・
先日の奴らの動画見てたら、さんざん京都府警に罵声浴びせた挙句、
デモ終了後には「京都府警はちゃんと俺たちを護衛せよー!」って言っててワロタ。
904 :
近畿人:2010/04/08(木) 23:32:13 ID:JPfYiGvA
トライアル8億から10億の万引き被害があるらしいけど(2ちゃん)バイトパートが盗んでんじゃね?
905 :
近畿人:2010/04/20(火) 01:10:18 ID:N8a/DnGg
>>903見た目、オタクっぽい連中が、死ねだのぶち殺せだのと大騒ぎしてるのが
気持ち悪い>>在特会
2ちゃんねるの世界から飛び出してきたような連中だね。
906 :
近畿人:2010/04/20(火) 02:30:19 ID:BoaBAqOw
その言い草も十分2ちゃんネラと同じ臭いがするぞ。
907 :
近畿人:2010/04/22(木) 14:39:43 ID:K/oHpNdg
ベルタウン しまむら求人チラシはいってました。しまむらいらない…
南区になにがあれば便利なんだろう…
908 :
近畿人:2010/04/22(木) 23:33:45 ID:XHK9B+0A
イオンモールの営業開始日が6/4になったみたいだね。
本当にできるか心配だったヨドバシも開業決まったみたいだし
駅周辺はよくなるなあ。
909 :
近畿人:2010/04/23(金) 01:50:24 ID:3Qwf4qKA
>>908そういう書き方はじゃまをしてるみたいに見えるけどな
910 :
近畿人:2010/04/24(土) 04:46:12 ID:/cLSZQCg
イオンモールにソフマップ入るみたいだけど、アバンティから移転?
新店舗なのかな?
911 :
近畿人:2010/04/24(土) 07:12:05 ID:BgYFBOiQ
移転です。
912 :
近畿人:2010/04/24(土) 11:10:51 ID:MbROlf2g
ホントアバンティ涙目すぎる
913 :
近畿人:2010/04/24(土) 13:10:01 ID:0ybkfHLQ
アバンティはもうギャル専門店でやってくって事かw
914 :
近畿人:2010/04/24(土) 16:25:16 ID:WS2YSrkA
ワンフロアーぶちぬきで
風俗店街ができれば通いますよ
915 :
近畿人:2010/04/24(土) 17:56:45 ID:PToWfYqg
わざわざ大津から書込むことか?
916 :
近畿人:2010/04/24(土) 23:11:50 ID:jfvzxpqw
アバンティのビルそのものは京都市のものなんだろ?
赤字になれば税金が使われるだろし、涙目になるのは市民だろ
917 :
近畿人:2010/04/25(日) 14:31:49 ID:c5obdM0g
ソフマップアバンティ店は5月26日までで、27日からイオンモールで営業開始と張り紙してあった
イオンモールの大垣書店がアバンティブックセンターよりも品揃えよければ、もうアバンティ行くことないなぁ
918 :
近畿人:2010/04/25(日) 17:31:57 ID:JPNA/ubQ
ところでイオンの自転車置き場どうなるんだ?
これが整備されなければ使えないな。
919 :
近畿人:2010/04/25(日) 20:29:39 ID:c5obdM0g
920 :
近畿人:2010/04/25(日) 20:42:57 ID:SZfTzI9g
そりゃ駐輪場くらいあるだろよw
公式だと約1200台(←バイクと自転車の合計?)
ただ、場所が場所だけに時間制で課金ってことになる気がする
921 :
近畿人:2010/04/25(日) 20:45:29 ID:ljIILGhw
>>920>ただ、場所が場所だけに時間制で課金ってことになる気がする
やっぱアバンティさん最強や!
無料駐輪所があったから、京都駅利用するときに本屋いくならついでにアバンティ寄るか!ってな感じで入店することも多かったしなぁ・・・
922 :
近畿人:2010/04/25(日) 21:02:26 ID:SZfTzI9g
いや、実際に課金されるかは知らんよw
でも駅利用者が勝手に駐輪するのは確実だろうからそうなるんじゃないかって予想
まあ、もし課金制でも2時間くらいまでなら無料じゃないのかね?
923 :
近畿人:2010/04/26(月) 03:35:35 ID:2Ws7Jd5Q
京都近鉄もいつからか自転車置き場が課金制になったもんな
924 :
近畿人:2010/04/30(金) 21:28:50 ID:Ffs2Ckig
おいしいサツマイモになるため、洛南店へやってまいりました。
がんばるぞーーー!!!!!!!!!
925 :
近畿人:2010/05/01(土) 22:22:39 ID:ZniJy4iA
↑何コレ
926 :
近畿人:2010/05/02(日) 20:50:04 ID:ZZrDBvrw
>>925洛南ジャスコの野菜売り場にある石焼き芋マシーン?みたいなのから
たまに聞こえてくるおばちゃん声のセリフだったように思う。
毎週行ってるから
なんとなく聞き覚え(見覚え?)あった。
927 :
近畿人:2010/05/03(月) 00:16:21 ID:olapm8MA
おいてかないで〜 だろ。
928 :
近畿人:2010/05/03(月) 16:31:13 ID:z7kdoS7w
車上荒らしにご注意ください。
南区で昨日の夜?朝?カーナビなどが盗まれる被害があったそうです
929 :
近畿人:2010/05/03(月) 18:20:33 ID:Aam4YwzQ
930 :
近畿人:2010/05/11(火) 21:58:45 ID:nrFZQI0Q
あのサツマイモの声は青果コーナーのパートのおばちゃんらしいよ
今日行ったら何気にNEWバージョンになっててワロタ
931 :
近畿人:2010/05/12(水) 10:50:46 ID:yiODxGhA
932 :
近畿人:2010/05/12(水) 13:46:54 ID:QMGDMX6A
教えて下さい 上鳥羽鍋ヶ淵町にある行住院というお寺の入り口に警察の黄色テープが貼ってあるのですが何かあったのでしょうか?
昔、住職にお世話になったので気になっています。
933 :
近畿人:2010/05/17(月) 22:23:20 ID:iWZxSD4Q
今日イオンモール京都の中に入ってきたぞ
なんか普通だった
934 :
近畿人:2010/05/17(月) 23:24:49 ID:P+OSIcPw
935 :
近畿人:2010/05/17(月) 23:44:32 ID:iWZxSD4Q
>>934中の店舗でバイトしてる
陳列とかの手伝いしてきた
936 :
近畿人:2010/05/18(火) 00:21:54 ID:I4Sestng
アバンティからイオンモールKYOTOに移転したソフマップからDM来てたわ
5/27にオープニングセールだってよ
937 :
近畿人:2010/05/18(火) 00:26:52 ID:dDMQYeqw
なんかもう一個アバンティできる感じ?CMとか見ないし期待してたわりにショボイ感じするね
ビッグが出来た時とかはもうちょっと賑やかだった気が
938 :
近畿人:2010/05/18(火) 07:05:13 ID:C1li/org
× ビッグ ○ ビック
イオンモールKYOTOは普通に繁盛すると思うけどね
ほっといても人は来るよ
939 :
近畿人:2010/05/18(火) 07:46:00 ID:4vS2ynbw
ショボイって歩くだけでもしんどそうだけどな。最初は行くけど、
あとは行かないだろな、大きすぎて疲れるかんじがする
940 :
近畿人:2010/05/18(火) 13:10:44 ID:9YTCdi2Q
駐車場は有料or初めの数時間だけ無料かな?
941 :
近畿人:2010/05/20(木) 10:59:58 ID:A1pyH7Gg
ベルタウンオープンしたけど行った人いる?
942 :
近畿人:2010/05/20(木) 14:03:22 ID:NnF8jcsA
ベルタウンにマツキヨもはいるのか。Wマツモトだな!
943 :
近畿人:2010/05/20(木) 15:11:23 ID:ilzZV04Q
いっぱいでしたよ。店内いっぱいなので、外で入店待ち状態でした。店内はレジ待ち行列。イオンで例えると、感謝デーと火曜市がかさなった時のレジ待ちぐあいでした。
なので、なにも買わず帰りました。マツモトキヨシは6月1日、しまむらが6月16日オープン予定
しまむらオープン時にまた混みそうですね。
あぼーん
945 :
近畿人:2010/05/20(木) 22:39:16 ID:kgbNiBhQ
マツモト、つい2,3日前まで工事してたような気がしたけどもうオープンか
んで、さっそく行ってきたけど、オープン当日ということもあって安い物も結構あったかな
でも平常時だと全体としてジャスコよりは高いんだろうと思う
トライアルは客層が違うと思うから住み分け出来そうかなあ?
ダイエーが結構あおりを受けるように思うけど実際どうだろうかな
946 :
近畿人:2010/05/21(金) 02:09:47 ID:9Ncd1wkQ
マツモトはどんな店だったの?トライアルとは客層が違うのか?
トライアルも店に車で行きにくいよね。前のコーナンはそれで撤退したのかも
マツモトとジャスコが競合するなら勝算があるから出店したのかも。
947 :
近畿人:2010/05/21(金) 05:56:27 ID:EqqRIRqg
JR西大路駅みどりの窓口のガラスに、ものすごいヒビが入ってるんですが
なにがあったんですかね?
948 :
近畿人:2010/05/22(土) 00:13:01 ID:rhQePpVQ
ここで聞くよりも駅員に聞く方が確実だと思うが。
949 :
近畿人:2010/05/22(土) 09:13:39 ID:gvJU8F2w
イオンモールに入る映画館ってどんなスクリーンで上映作品があるんだろ。
Movix四条やTOHO2条とくらべるとランク落ちるのかなぁ・・・。
950 :
近畿人:2010/05/22(土) 10:52:36 ID:QhnObuVg
イオンシネマが入るのかと思ってイオンカードの割引が効くと喜んでたら
東映系の映画館みたいだね、残念。久御山までいけば朝千円で見れるけど
951 :
近畿人:2010/05/22(土) 13:08:32 ID:gvJU8F2w
Movixだと、ポイント割引で2回に一回は千円で見れるけど、
そういう割引あるのかな・・・。
駐車場二時間割引だと嬉しいが・・・。
952 :
近畿人:2010/05/22(土) 14:06:51 ID:dn8TI5fA
>>949-950
シネコン、規模はなかなかのモノみたいね
スクリーン数が12(うち3D対応が3スクリーン)で
最大の所で400人弱収容って感じだった
徒歩圏内にシネコン出来るってのは有難いけど、自分としてもイオンカードで
久御山をいつも使ってたし欲をいえばイオンシネマだとより有難かったw
953 :
近畿人:2010/05/22(土) 18:26:21 ID:SmWEG3dw
マツモトの開店は どうだった??
954 :
近畿人:2010/05/22(土) 19:26:17 ID:WUpKgvCA
マツモトは今、安いだけで、普段は高くも安くもない値です。
やっぱここらへんの人は、結局ジャスコに行くんじゃないかな?
トライアルは、安いんだけど、汚くて…
ダイエーは、木曜日なのに客が少なかったと聞きました。(ジャスコでいう火曜市みたいなんがダイエーは木曜日にやります。)
上鳥羽のユニクロがイオンモールkyotoに移転するそうです。
955 :
近畿人:2010/05/22(土) 19:33:47 ID:gvJU8F2w
シネコンは、T・ジョイ京都っていうあまり聞いたこと無い系列か・・・。
会員サービスとかも無さそうだし、レイトショー以外は割り引き期待できないな。
イオン譲渡前から契約してたから、イオンシネマは無理だったんだろうなぁ。
956 :
近畿人:2010/05/23(日) 16:51:41 ID:gOG/11RQ
マツモトに行ってきたが客は多かった
でも生鮮品は 粗悪なものが多い 鮮魚なんかはいつも同じものばかりだし
なんの魅力もない 青果 鮮魚が良くないと客は飛ぶかも・・・
957 :
近畿人:2010/05/24(月) 23:13:14 ID:lY09lC2A
今日のマツモト 売り出しもの、惣菜以外 店内商品10%OFFでした。
958 :
近畿人:2010/05/25(火) 00:16:19 ID:LM3cbpKA
毎週やってると思うが。。。
959 :
近畿人:2010/05/26(水) 12:45:28 ID:06+KO3lQ
毎週やるんですね、ここらへんマツモトなかったから知りませんでした。
イオンモール明日。プレオープン? キッズ服売り場のとなりがソフマップなんで
旦那様が待ちくたびれることないでしょう…
960 :
近畿人:2010/05/27(木) 10:15:42 ID:Y4+rkvLw
イオンモール行ってきたが、ここ食料品売ってないのね・・・。
961 :
近畿人:2010/05/27(木) 10:49:35 ID:ugQw+9Qg
スーパーはコーヨー(KOHYO)ってとこが入ってるけど
正式オープンじゃないからまだ営業してないんとちゃう
962 :
近畿人:2010/05/27(木) 10:53:23 ID:zH6B9AJA
>>960どこみてきたんだw
コーヨーってスーパーが1階に入ってるぞ
イオンモール行って来た
ソフマップとスーパーはけっこう混んでた
あとは店のスタッフとかイオン関係者が多かったな
全体的にゆったりと買い物できて雰囲気はよかった
963 :
近畿人:2010/05/27(木) 11:16:24 ID:Y4+rkvLw
駐輪場は無料、駐車場は映画みたら3時間無料。
TOHOよりはましだが、車あるならイオンシネマ行きそうだな。
964 :
近畿人:2010/05/27(木) 13:41:30 ID:zrEyjLmA
イオンモールの場所って元は何があったんだろうか
965 :
近畿人:2010/05/27(木) 14:13:58 ID:b6R8PuoA
松下系のMIDが駐車場運営してた。
あとはテニスコート
あぼーん
967 :
近畿人:2010/05/27(木) 15:48:36 ID:W5CaXlzg
イオンモール、思ったほど混んでなかった。
映画館とソフマップ、コーヨーだけオープンかなと
思って行ったら、ほぼすべての店がオープン。
イオンモールキョウト独自のポイントカードが
あるので並んで発行してもらったけど、
スーパーではポイントがつかないのがいまいち。
スーパーはほぼジャスコというかんじで、
目新しさがあまりなかった。
968 :
近畿人:2010/05/28(金) 01:35:40 ID:OQpRl6vA
イオンモールの場所で昔、国際伝統工芸博なんてのを
やってたのを知ってるのは30歳以上
969 :
近畿人:2010/05/28(金) 02:07:18 ID:dJKOntlA
970 :
近畿人:2010/05/28(金) 05:34:29 ID:yht6yIsA
>>968ありましたね。まだ皇太子だった頃の両陛下を京都駅南口で見ましたよ。
971 :
近畿人:2010/05/28(金) 14:28:22 ID:UdvVqUug
いってきました。イオンモールKYOTO 人、少なかったです。駐車場は30分250円 2000円以上購入したら1時間無料 映画みたら3時間無料です。
駐輪場は無料です。
972 :
近畿人:2010/05/28(金) 15:34:39 ID:lfoMB09g
>>968トニーローマが宝ヶ池にあったのを知っているのは
40歳以上
973 :
近畿人:2010/05/28(金) 17:40:03 ID:nZ/ObE3Q
ちなみにトニー谷を知ってるのは
50才以上だな
974 :
近畿人:2010/05/29(土) 15:22:00 ID:rDFXxYkA
じゃ、谷隼人をしっているのは40才以上ってことでw
975 :
近畿人:2010/05/29(土) 17:14:38 ID:1EYd4GrQ
イオンモール、近所なんで毎日行ってる。
今日は結構人が多かった。
無印、GAP、ユニクロの買い物袋を持った人が多い。
秋にはモンベルとかZARAも入る予定みたい。
976 :
近畿人:2010/05/29(土) 18:36:22 ID:iQboNWTA
今プレオープンらしいが、本オープンと何が違うんだ・・・?
977 :
近畿人:2010/05/29(土) 19:04:46 ID:wd3b2UEQ
>>976本オープンからしか開店しない店がいくつかありました。
近所の人達に先に知らせる事で、本オープンの混雑を緩和する目的があるのかもしれませんね。
978 :
近畿人:2010/05/29(土) 20:38:57 ID:5dor15dw
当初150店ぐらい入る予定だったのが130になったせいか、かなり広々としてるね
まだ店舗が入れそうなスペースがけっこうある
979 :
近畿人:2010/06/01(火) 13:29:12 ID:9d0ctd6w
マツキヨオープンです。ドラッグストアはこの周辺にないので、便利になりました。
しまむらは6月10日オープン 美容室は11分カットの店でした。
980 :
近畿人:2010/06/02(水) 08:53:13 ID:kEwn9vzg
ドラッグストアはないと言えばないけど、
ちょっと北に行けば「ドラッグひかり」があるやん
久世橋を渡ったら他にもいろいろあるし
981 :
近畿人:2010/06/02(水) 23:40:42 ID:0nlPd0xw
四条大宮の大宮東映が無くなって
撮影所がある京都に是非とも直営映画館を持ちたかったらしいよ。
なので東映系映画の封切り挨拶はTジョイに来るようになるよ。
京都駅も近いしタレントにとっても交通の便も良いからね。
982 :
近畿人:2010/06/03(木) 05:24:11 ID:lYXeGgdw
西洞院東寺道の交差点は信号つけないのかな
ガードマン10人以上立ってるわあそこ
983 :
近畿人:2010/06/03(木) 06:57:32 ID:OC2aZyuw
西洞院ってどこや?と思ったら、イオンの建物の間の通りか
西洞院に限らずやけど京都駅で通りが分断されてるから違和感あるわ
警備員は雇用促進になってええんちゃう?
10人は多すぎると思うけどw
984 :
近畿人:2010/06/03(木) 16:23:23 ID:fTITZF2Q
マジでガードマン多すぎて笑えたw
雇用もそうだけど活性化に繋がるとええなぁ
985 :
近畿人:2010/06/03(木) 17:39:54 ID:rWNOllwA
ガードマンが十人って、背番号つけてるのをみると
もっとすごい数だぞw。ビルの上から隊長が指示してるのかねえ
バイトでも携帯電話もってるし無線機なくても連絡つくのだろうな
986 :
近畿人:2010/06/03(木) 17:44:54 ID:rWNOllwA
その西洞院通りはきっと事故が多発するかも。八条口の通りへ出る信号の
変わるのが早すぎて、慣れてくるとついアクセルを踏みそう。気をつけよう
人が通りをわたるのも多そうだし
987 :
近畿人:2010/06/03(木) 18:26:18 ID:lYXeGgdw
けっこう離れた道路にまでガードマンやらスタッフやらいますね
警備してるのはエイチっていう会社みたいです
近鉄東寺駅近くのガード下にある会社だから地元の雇用には役立ってるな
988 :
近畿人:2010/06/03(木) 18:30:20 ID:rWNOllwA
なるほど、近くの警備会社なら差別もないやろしな
989 :
近畿人:2010/06/03(木) 18:53:38 ID:r/UCz4Tg
西洞院東寺道交差点ガードマンほんまに多かったなー
オープンからしばらくは混雑するから良いと思うけど
990 :
近畿人:2010/06/04(金) 10:45:33 ID:a1jP+M8w
イオンモールKYOTO今日正式オープンですよね?
行った人とかいはりますか?
行列とかできてました?
知ってる方おられたら教えてください。
991 :
近畿人:2010/06/04(金) 12:55:39 ID:VB+Sjppg
ソフマップは開店前から行列が出来て整理券配ってた
全体的にもかなり賑わっていたようです
レストラン街やフードコートもしばらく並ばないと食べられないぐらい
報道関係も何社か来ていて撮影していました
992 :
近畿人:2010/06/04(金) 13:11:12 ID:a1jP+M8w
991さんありがとうございます
明日、明後日くらいにのぞきに行ってきます。
993 :
近畿人:2010/06/05(土) 00:08:56 ID:V54i9ETg
18時くらいに前を通ったけど、
京都駅から引き寄せられるようにドンドン人が向かっていた
ずっと列ができてたよ
994 :
近畿人:2010/06/05(土) 00:57:41 ID:Lx/ae7uA
オープン割引でTジョイ京都行ってきたけど、
Movixとかと比べて音響がイマイチな気がした。
微妙にビリビリ鳴ってるような・・・。
995 :
近畿人:2010/06/05(土) 02:06:27 ID:ooHCE7ww
996 :
近畿人:2010/06/10(木) 03:16:55 ID:f3i+efNQ
イオンモールの右左折直進のボード持っておくバイトって自給いくらくらいなんだろ
997 :
近畿人:2010/06/10(木) 17:19:37 ID:kR8WrDBA
>>996そういうバイトはやはりハイレグはいてバニーガールのカッコの女の子に
してほしいねw
998 :
近畿人:2010/06/10(木) 21:09:17 ID:cdL/Z/Gg
炎天下にはきつそうだ
999 :
近畿人:2010/06/10(木) 21:18:07 ID:prRUtgeg
自転車乗ってたら、ボード持って道歩いてるバイトにぶつかりそうになった。
ボード持った状態でフラフラしないでくれ・・・
1000 :
近畿人:2010/06/10(木) 22:23:25 ID:4DlMTpwg
王将のテーマパーク作って欲しい!!