1 :
HARUKA :
2007/03/14(水) 23:46:23 ID:7q5kviD.
2 :
近畿人 :2007/03/15(木) 09:58:30 ID:xm1P3Yqg
3 :
近畿人 :2007/03/16(金) 01:02:54 ID:bvx7vWoY
新スレやー 大事に使うでー もうすぐ花見の季節やねぇ。疎水沿いはいつ頃が見頃だろうか。
4 :
近畿人 :2007/03/17(土) 05:44:43 ID:trJRQpNo
前スレの300さん301さんありがとうございました。 王将と翔龍に行ってみました。 王将は大丈夫ですが、翔龍は学生がいつも通うには辛い値段でしたorz (大飯食らいなもんで・・・) 西海ってとこ、今度行ってみます。
5 :
近畿人 :2007/03/17(土) 14:28:27 ID:YBYjtpJM
>>4 西海良いよ。ただ、ご飯時はならばないといけないかも・・・。
6 :
近畿人 :2007/03/27(火) 19:57:39 ID:xuWMpKKQ
萬福に貼ってある写真は幸田組?
Clear
Clear
9 :
近畿人 :2007/04/01(日) 22:36:17 ID:fNoq4Q6k
10 :
近畿人 :2007/04/05(木) 20:58:06 ID:6n0EV0rI
新スレ乙です。 数珠の修理を行っているお店をご存知ありませんか? 形見に戴いた数珠の糸がかなり老朽化しているので直したいんです。
11 :
近畿人 :2007/04/06(金) 01:20:49 ID:8xL1t8tc
>>10 近くではないですが、京都駅近くの数珠屋町のあたりに
専門の店はたくさんありました。
12 :
近畿人 :2007/04/06(金) 13:27:32 ID:58EzW42o
>>10 京阪伏見稲荷駅の近くにありますよ。
駅から大社に向かう感じで歩けば橋の手前の左手にあったはずです。
13 :
近畿人 :2007/04/07(土) 21:20:31 ID:hwESVpeI
24号の「長次郎」って週末になると客で満載なんだが、 前進の回転寿司アトムの時は閑古鳥だったが、長次郎って行った事ないけど 回転系のすし屋?なの?
14 :
近畿人 :2007/04/07(土) 22:00:21 ID:PFv4hNR6
回転系のすし屋だけど、すしがあんまりまわってない。 だから、注文しないと食いたいものがなかなか食えないよ。 かっぱ寿司なんかに比べると値段もちょっと高め。
15 :
近畿人 :2007/04/07(土) 22:57:09 ID:hwESVpeI
>>14 d!
へぇ。それでも週末は混んでるんだよね。
前を通ると外で待ってる客をよく見る。
注文しないと来ない回転寿司屋って一体・・・w
16 :
Ugota :2007/04/08(日) 20:35:53 ID:OBwj8Ebo
京都に行く途中、花見がてら伏見稲荷から京都駅まで歩いてみました。 途中深草あたりで大きな廃墟のような建物に遭遇しました。その朽ちてさびだらけの看板に 本町ママセンターと書いてあるのがやっと読めました。脇には荒れ果てた、塚のようなものがある、 なんとも気になる建物でした。ガラス越に中をのぞくと、ちょっと昔の切手が貼ってある郵便物がそのまま置いてあったりして、 時間が止まってしまったような空間がひろがっていました。 奥は暗くてよく見えませんが、市場だったような雰囲気のたたずまいです。 良く見ると、いまにも崩れそうなその建物の中で一軒だけ人の気配がし、営業中のみせがありました。 あまりの不気味さに中に入る勇気がでず、そのまま通り過ぎてしまいました。 しかし、どおしても気になって仕方がありません。 どなたか、この店のにぎやかだった頃のことをご存知の方、今のようすをご存知の方、 なんでも結構です教えてください。
17 :
近畿人 :2007/04/09(月) 14:13:31 ID:GOHezJlA
深草駅は伏見稲荷よりも大阪寄りなわけだが。
18 :
近畿人 :2007/04/09(月) 17:20:05 ID:ET337kt2
19 :
UGOTA :2007/04/09(月) 21:19:53 ID:dGiuTApc
昭和40年頃、北側にある鳥羽街道団地と前後して建てられたものだと思います。建てられる前の空き地にアドバルーンが、あげられていたと言うかすかな記憶が残っています。 以前は、本町通りにある商店の二号店などが入り活気がありました。当時はクーラーの入った大型店舗が身近になかったので、涼みに行く人もいました。 新興住宅地を除いて、少し皮をめくってみるとこんな話はたくさんあるのではないでしようか。
20 :
近畿人 :2007/04/09(月) 23:37:26 ID:f93Y5RzA
ママセンターは子供の頃は身近にある唯一のスーパーでしたね 敷地内にあらゆる種類の店舗がぎっしり入ってたと思います 30年前の話ですけどね そんなに寂れてましたか。 横にある塚はは馬のお墓(? か何かと聞いたことはありますが詳しいことは分かりません。
21 :
Ugota 嫁 :2007/04/10(火) 00:09:00 ID:4F.g.uqM
UGOTAさま突然おじゃましてのぶしつけな質問にお答えいただきありがとうございました。 約40年前の建物だったのですね。ugota夫婦と同じ位(?)の年齢です。昔私の地元にもありましたねぇ あのくらいの大きさのショッピングセンターが。 名前も威勢のよいことに「○○百貨店」とかいってましたっけ。卵屋、お茶屋、たこ焼き屋、文房具屋 たいがいのものが揃いました。年末大売出しの時は その時にしか立てない本物の赤い「大売出し」の のぼりがたってました。お客も多くて活気がありましたね。 私たちは 京都にでかけては 歩き回るのが好きなのですが、いつ来ても すてきな発見ができる 楽しいところです。ママセンターを見つけたときは しびれました。なかなかあそこまで往年の姿で 残ってる建物はあるものではありません。しかも一部は現役! このたびは初めて 伏見稲荷、東福寺界隈をあるきました。 深草や墨染といった地名はもちろん 細い路地のいたるところに 歴史のブラックホールがポッカリ 穴をあけてオイデオイデしているような 魅力的な所でした。 きっとお住まいの方には当たり前の 風景なんでしょうね。 残念なことに二本の足で歩くには広すぎてすべての道を歩けたわけではありません。 私たちが見落としている お勧めのスポットを教えていただけたら とてもうれしいです。
22 :
Ugota嫁 :2007/04/10(火) 00:22:25 ID:4F.g.uqM
四苦八苦して書き込みしている間に近畿人さま ありがとうございます。 もしかしたら日曜日だったからかもしれませんが かなりさびしかったです。 でも二階の一部でこれまた趣のある美容室が営業中でした。 日曜の夜家に帰ってから 一生懸命「深草 本町ママセンター」で検索して 情報を探しました。そしてこちらに寄せてもらったしだいです。 別の情報ではあの塚は阿保親王の塚であるというのもありました。 本当に気づかない位小さな塚なのに 白い花にらの花が数輪供えられていました。
23 :
近畿人 :2007/04/13(金) 15:40:41 ID:njB4OgQM
何この流れ・・・
Clear
25 :
近畿人 :2007/04/15(日) 08:31:01 ID:wTS/oukk
ママセンターか、早速行ってみよう。
26 :
近畿人 :2007/04/20(金) 23:49:56 ID:IcsIHV.c
プクマン情報よろしく◎
27 :
近畿人 :2007/04/21(土) 11:39:29 ID:MV2Pd4q.
なかまの近くにできた三蔵 って店、どうや〜? 西海があるのにかなりのチャレンジャー。
28 :
近畿人 :2007/04/21(土) 21:00:18 ID:xtmKA2Cc
いつまでもつ事やら・・・
29 :
近畿人 :2007/04/29(日) 06:58:22 ID:jBBcrE/6
お勧めのメガネ屋さんあります? 手ごろな値段のところで。
30 :
近畿人 :2007/05/02(水) 19:24:32 ID:qh7HTqfg
お〜い 藤森祭りやで〜
31 :
近畿人 :2007/05/03(木) 15:25:04 ID:zg6GAcFg
祭りだが過疎というのもここらしいといえばここらしい雰囲気ですね。 天気もいいし神社は人多そうだ。
32 :
近畿人 :2007/05/04(金) 17:55:56 ID:RAHM5TDQ
雨降るから駆馬は大変そうね・・・
33 :
近畿人 :2007/05/08(火) 01:25:43 ID:4oXzfmM.
オススメのクリーニング店ありませんか? 稲荷の駅前とダイエーのそばのクリーニング店はイマイチでした。
34 :
近畿人 :2007/05/08(火) 22:05:34 ID:Szam/PTE
35 :
近畿人 :2007/05/09(水) 19:57:09 ID:yz5cvcAY
>>34 スーパーのマツモトのことですか?
レスありがとうございました。
36 :
近隣住人 :2007/05/13(日) 02:12:37 ID:A7w1DkLc
西浦町で飛び降り自殺があったのですか? 連休中のこと?ではっきりとはわからなかったのですが・・・・
37 :
近畿人 :2007/05/15(火) 15:18:37 ID:1vMbRxJE
最近、マツモトでペット用品(おやつやドックフードなど)の 安売りの日ってありますか? あったら何曜日で、何割引か教えて頂けると嬉しいです。m( _ _ ; )m
38 :
近畿人 :2007/05/20(日) 08:24:31 ID:PNuuxRV6
>>37 最近見ないけど、あるとすれば日曜日じゃないかなぁ。
毎週ではないはずだけど…
確か3割引だった希ガス
39 :
近畿人 :2007/05/20(日) 16:46:47 ID:wmKD5R6k
>38さん、ありがとうございます! 実家の母が、最近チラシで見かけないと言って困っていたので(笑)、 なくなったのかなぁ〜?と思ったのですが、やはり最近見かけ ないのですね。。。 日曜に覗いてみるように言っておきます!(確か前も3割引きだったので それを母は狙ってるみたいなんです)。 ありがとうございました!^^
40 :
近畿人 :2007/05/25(金) 23:44:13 ID:2gVCiuZM
チャンポンが食べたくなって、「三蔵」に行ってみました。 生中がグラスぐらいの量だったのでちょっとびっくりしたけど、 チャンポンも皿うどんも、結構量が多かった。 そんなに比較するものでもないでしょうし、まあ悪くない味でしたよ。
41 :
近畿人 :2007/05/30(水) 14:38:19 ID:STPERj9c
大岩街道ローソン横にあるDVDショップでAV嬢がしょっちゅう来てイベントみたいなことやってるぞ。 こないだ行ったらめちゃかわいい女優が来てた。最近のAV嬢って可愛いわ。 握手してもらったんだけど、商品買わなくてもいいみたい。また行こ・・
42 :
近畿人 :2007/05/30(水) 17:54:58 ID:tzPHXt0A
>>41 まじでか!どこでそのAV嬢来店の情報をゲッツできるん?
43 :
近畿人 :2007/06/01(金) 17:30:07 ID:SVTMuw8k
>>42 俺はポストにチラシが入ってたんやけど、店に行ったら告知してあるで。
44 :
近畿人 :2007/06/03(日) 02:08:09 ID:0jR6Kklg
ソフトウェーブという会社ってどうでしょうか? 悪い噂聞きますか?
45 :
近畿人 :2007/06/04(月) 18:53:10 ID:7gTLxdA2
昔、知り合いがソフトウェーブで働いてて、ちゃんとした会社やったって言ってた。 すぐ辞めたらしいけど。
46 :
近畿人 :2007/06/04(月) 21:06:38 ID:Azf6DnaU
>>45 おおきに。
いま、かなり募集してるけど、入れ替わり激しいのかなぁ。。。
47 :
近畿人 :2007/06/04(月) 21:06:40 ID:Azf6DnaU
>>45 おおきに。
いま、かなり募集してるけど、入れ替わり激しいのかなぁ。。。
48 :
近畿人 :2007/06/04(月) 21:06:42 ID:Azf6DnaU
>>45 おおきに。
いま、かなり募集してるけど、入れ替わり激しいのかなぁ。。。
49 :
近畿人 :2007/06/04(月) 21:11:59 ID:Azf6DnaU
・・・orz 荒じゃない
50 :
近畿人 :2007/06/05(火) 08:26:44 ID:owEj9Bqk
どう見ても嵐
51 :
近畿人 :2007/06/05(火) 21:42:50 ID:wgP00/VM
和食系ファミレスのSにこないだ逝ったら、どうも雰囲気がおかしかった。 雨なのにかさ立てもかさ袋もないし、店員がみんなそわそわしてる。 で、しばらくいてわかったのだけどDNQ客のグループが、店員に いちゃもんつけていて、そのたびに持ってきたもの交換させてた (自分は1時間もいなかったが、その間に5,6回は交換させていた) 店員はおびえるようにペコペコしてたのだが、なんだったのだろう。 客観的に見れば、営業妨害で警察呼んでもおかしくないレベルだと思うのだが。 まぁそれはおいといて、料理持ってくるのも遅かったし、 DNQ客のせいで、マトモな客へのサービスが手薄になるのはいかがなものかと思った。 店全体があそこまでDNQの言いなりになるのが、凄く不思議。
52 :
近畿人 :2007/06/17(日) 11:20:07 ID:6Wqp2QqA
水彩色鉛筆の置いてある文房具店はこの辺だったらどこにありますかね?
Clear
Clear
Clear
56 :
近畿人 :2007/06/21(木) 14:44:23 ID:6b8JGapw
57 :
近畿人 :2007/06/22(金) 20:10:46 ID:gks9ZLB.
また市職員か。京都市凄いな本当に……。 藤森神社のあじさい観にいった人いますか?
58 :
近畿人 :2007/06/27(水) 20:59:25 ID:K6GmrOSI
ツタヤの前にラーメン屋出来るみたいね
59 :
近畿人 :2007/06/27(水) 22:04:52 ID:TGrppr1.
その和食Sだが、そこの前の歩道に花束(献花)置いてあるね。 死亡事故? Sへの嫌がらせ?? 事故があった記憶は無いが。。ソースある?
60 :
近畿人 :2007/06/27(水) 22:24:27 ID:fT8/LWxA
61 :
近畿人 :2007/07/02(月) 11:02:42 ID:5nyKz1JU
さっきからずっとヘリが飛んでるけど、何?
62 :
近畿人 :2007/07/02(月) 11:33:10 ID:5nyKz1JU
わかった。 伏見区で親子3人無理心中あったんだって。近所だ。
63 :
近畿人 :2007/07/02(月) 15:21:26 ID:1d0wQ.g2
64 :
近畿人 :2007/07/02(月) 16:03:55 ID:zx39gzQg
どーりでR24にTVクルーが止まって渋滞していたわけだ!
65 :
近畿人 :2007/07/02(月) 18:58:35 ID:AkNJaxHc
竹田内畑ってどこだ?
66 :
近畿人 :2007/07/02(月) 19:39:41 ID:xNiaXFzI
67 :
近畿人 :2007/07/02(月) 21:05:19 ID:GabwVKuE
>>66 dクス!
名神の北のほうだと思ってた。コーナンの辺だと。
隣の町内だったよ。
68 :
近畿人 :2007/07/05(木) 18:24:03 ID:m7oTJJ..
>>58 ,60
TSUTAYA・藤の森店前のラーメン屋「喝菜(かっさい)」、明日開店です。
昼過ぎ、店の表で掃除していた、店員と思しき若者からの情報。
金、土、日の3日間、ラーメンと塩ラーメンが半額だそうですよ。
(聞き間違えていたら、ごめん)
69 :
近畿人 :2007/07/05(木) 22:56:57 ID:lCFRQUNU
24のフレッツ前(歩道)を歩いてたら、よく車に轢かれそうになる。 右折とかで一気に店に入って来るから怖い。
70 :
近畿人 :2007/07/06(金) 19:00:28 ID:aXsnQFZI
>>42 チラシまた入ってた!7月21日麻美ゆまイベントだって。
71 :
近畿人 :2007/07/06(金) 19:24:36 ID:uBNP4DFU
72 :
近畿人 :2007/07/08(日) 03:01:28 ID:VYD2oVVc
1
73 :
近畿人 :2007/07/09(月) 15:29:08 ID:33N7Z8b.
深草で良い接骨医ないですか? 腰が痛うて・・
74 :
近畿人 :2007/07/09(月) 17:03:28 ID:wetIXOXk
接骨院じゃないけど・・・ 墨染めにある「寺石鍼灸院」ってところは良いよ。 前にここで教えてもろた。
75 :
近畿人 :2007/07/11(水) 15:39:26 ID:yFxxqt4c
>>68 まずすぎ。
1ヶ月もすれば閑古鳥鳴くんじゃないかな。
2日目に行ったけど、ラーメンのメニュー1種類だけなのに、
連れとラーメン出てくる時間がかなりずれたり、
一度出したライスを釜に何度も戻したりしてた。
76 :
近畿人 :2007/07/11(水) 21:54:08 ID:.S.QFa.U
>74 おおきにです。 そこって保険きくかな?
77 :
近畿人 :2007/07/12(木) 06:33:25 ID:mM6M51x.
あぼーん
あぼーん
80 :
近畿人 :2007/07/17(火) 22:35:40 ID:fn8RlOes
>>74 俺も一回だけ行った事がある。
針だね。
効き目はあるが、数回通わないといかないね。
81 :
近畿人 :2007/07/27(金) 01:21:23 ID:Ex/7mrfU
k
82 :
近畿人 :2007/08/04(土) 01:19:10 ID:Q8L6GN8Q
深草駅東のラ−メン屋さん 行ってもいつも飲み屋さん状態 毎日常連客が来ててラ−メン食べたくてもいつも満席
83 :
近畿人 :2007/08/11(土) 15:49:39 ID:2ixrCTMU
おい!平家のガキ! お前はこの3時間ぐらい洗車しながらズンドコうるせ〜ぞ!
84 :
近畿人 :2007/08/13(月) 03:49:42 ID:.u62XlRk
深草駅近く(? 消防車オンパレード どこだったんだ
85 :
近畿人 :2007/08/16(木) 20:10:04 ID:XH2ogjwE
送り火が見えるよ〜
86 :
近畿人 :2007/08/30(木) 00:19:49 ID:bWtRE6tA
くいな橋近辺に自転車やさんないですか? タイヤパンクしてしまって。コーナンでは修理できませんとTT
87 :
近畿人 :2007/08/30(木) 00:38:23 ID:25/fcaT2
88 :
近畿人 :2007/08/30(木) 06:23:07 ID:by13VuFU
89 :
近畿人 :2007/09/01(土) 18:56:39 ID:nbJktWW.
>>68 「喝菜」、どうですか?
もうスムーズに出るようになってますか?
90 :
近畿人 :2007/09/02(日) 13:39:06 ID:322sXGc.
腰をいわしてしまった。 仕事を休むわけにはいかないので、注射をしようとおもうんですが、 「ここ良いよ」という整形外科病院を教えてください。
91 :
近畿人 :2007/09/02(日) 16:12:41 ID:5nyKz1JU
お勧めの歯医者ってありますか? 最近引っ越してきたばかりで どこがいいのかサッパリです。
92 :
近畿人 :2007/09/02(日) 22:23:51 ID:zs1PvvMg
93 :
近畿人 :2007/09/03(月) 16:44:27 ID:yQLeL3o2
94 :
近畿人 :2007/09/03(月) 20:41:57 ID:KcRMYZW.
>>91 あなたがどのへんに引っ越したかによります。
95 :
近畿人 :2007/09/03(月) 20:42:18 ID:q7uCNoE6
>>90 椎間板っぽい。半年前判断。
あした面接だから、即効性のアル注射を打って欲しいのだが。
96 :
91 :2007/09/04(火) 12:59:14 ID:sWqdclFk
97 :
近畿人 :2007/09/04(火) 23:46:56 ID:nxhxcOks
>>95 わお!痛みだけ止めてもヘルニアは進行するから
ちゃんと治療した方がよろし。
98 :
近畿人 :2007/09/05(水) 23:45:29 ID:IWxwFc5M
そのへんだったら京都医療センターの整形か、ちょっと遠いけど 直違橋通り沿いの高整形外科とか・・ その二つは家族がかかったけどその後別段おかしなことにはなってない…
99 :
91 :2007/09/06(木) 11:58:05 ID:hptKb0eA
98> それは90への答えですか? それとも91への答えの間違いですか? 答えの内容からしたら、90の人へだけど 91は、おススメの歯医者の場所を聞いているのだけど…。
100 :
近畿人 :2007/09/06(木) 17:18:06 ID:mET5QGGA
ってか面接もう終わったよね・・・;
101 :
98 :2007/09/07(金) 21:52:21 ID:Xr4Vp7Zk
失礼。90の方へのお答えでした。 ごっちゃになってしまっていました。
102 :
近畿人 :2007/09/14(金) 14:30:31 ID:HU7v14tM
昨日の夜に師団街道龍大前の交差点で死亡事故がありましたね。
103 :
近畿人 :2007/09/14(金) 17:37:23 ID:TmUGyO6M
うっそー しらなんだ
104 :
近畿人 :2007/09/14(金) 19:54:44 ID:lVlBujQg
>>102 事故後、すぐに見ました。亡くなられたんですか・・・・・
どちらかにその記事はあるのでしょうか?
105 :
近畿人 :2007/09/14(金) 20:33:01 ID:lVlBujQg
自己解決しました。京都新聞に載ってましたね。 あの交差点は事故が多いので気をつけませう。。。
106 :
近畿人 :2007/09/15(土) 02:03:08 ID:2QWJ85So
あのあたり歩道の作り方がドヘタクソだから 自転車はどうしても車道走行になっちゃうんだよな そのうち電動車椅子でも同じことになるなあ
107 :
近畿人 :2007/09/16(日) 03:27:05 ID:/5vVdv3g
プライベートレッスンをしてくれるヨガ教室って、 深草にありませんかね? 通うとなると、街までは遠いし。 情報、お願いします。
108 :
たん :2007/09/25(火) 10:33:25 ID:RbmgY8s6
西浦町の周辺でおすすめの美容室ありませんか? いっぱいあって迷ってます。。。
109 :
近畿人 :2007/09/25(火) 14:27:53 ID:nc61jiuE
>>108 西浦町ではないですが、稲荷駅のローソンの上にある「ビファインact2」は超オススメですよ。
まさにプロの店という感じで行って損はないと思います。
コンクールでもよく入賞されています。
どうしても、西浦町がよいのなら西浦町東北角にある「オックスクリエーション」はどうでしょうか。
繁盛している店で若い人も多いです。
110 :
近畿人 :2007/09/25(火) 22:34:20 ID:apPaYNcs
オックスは、やめたほうが。。。 下手糞多いし。
111 :
95 :2007/09/25(火) 23:19:29 ID:69oVP3QQ
おそいレスだが、dでした。 結局、面接はキャンセルしました。 注射と針と整体に行きましたが即効性は無く、寝たきり状態でした。 ヘルニアですが、ぷらすギックリだったのかもしれません。 整体(ボキボキ)したら痛かったし。 安静にしていたら、約2週間で治りました。下手に病院に行くんじゃなかったよw
112 :
近畿人 :2007/09/26(水) 17:36:24 ID:VTv6ka4A
>>111 治ってよかったね♪
鍼とか整体は上手なところでないとなかなかやで〜
113 :
近畿人 :2007/09/30(日) 11:46:49 ID:/aT43.pM
喝采行ってみた。 なんか・・・後味が異様に苦い。 アレだけ外から丸見えで、ガラガラだと無理やね。
114 :
近畿人 :2007/10/01(月) 17:11:05 ID:jJhkbqyU
>>113 とても食べれたものではありません。
時間の問題では。
115 :
近畿人 :2007/10/04(木) 13:19:43 ID:vy0MemhQ
>>108 深草駅の東側のHAIR HUTTEって美容院が良かったよ。
落ち着いた雰囲気で、兄さん二人でやっててしゃべりがうざくない。
私が行った時は、たまたまなのか暇そうで大丈夫かいなとビビったけど、
丁寧にやってくれて仕上がりがすごく綺麗だった。
気に入ったからまた行こうと思ってたけど、
他区に引っ越しちゃったからもう行かないな。
116 :
近畿人 :2007/10/04(木) 13:28:30 ID:vy0MemhQ
稲荷駅の北側にあるHAIR ALCHEMISTもまあまあ。 仕上がりもまあまあ。 気後れしない、家庭的で和やかな雰囲気でいいと思う。 befine act2は、元気元気!な接客にちょっと気疲れしてしまった。 合う人には合うんだろうね。 どれも西浦町じゃないけど、参考になれば。
117 :
近畿人 :2007/10/04(木) 20:49:54 ID:9BStXHNk
龍谷大学深草キャンパス近くの鴨川って 昼食を食べたりできるベンチみたいなのありますか? それとも地べたに直に座る風になりますか?
118 :
近畿人 :2007/10/04(木) 21:19:28 ID:DctpMT4Q
>>117 ないです。私の記憶では、コンクリート敷きで凸凹の斜面だから座るのも苦痛だと思います。
119 :
近畿人 :2007/10/04(木) 21:49:25 ID:4KMtWruM
伏見稲荷の駅そばの床屋の婆ちゃんなかなかテクあるよ
120 :
117 :2007/10/04(木) 23:01:08 ID:9BStXHNk
マクドでお昼買って 鴨川沿いで食べようと思ったんだけど… どっかにないですかね
121 :
近畿人 :2007/10/05(金) 02:58:14 ID:091VmG8g
疎水べりなら、深草駅付近にベンチがあったはず。 春は桜が綺麗なところね。 マクドとは逆方向になっちゃうな・・・。
122 :
近畿人 :2007/10/06(土) 09:06:20 ID:7hLSC4/M
深草近辺でよい形成外科はありますか? 数年前の交通事故の後遺症で神経関係で悩んでいます。大学病院までは少し行く時間がないので・・・ 宜しくお願いします。
123 :
近畿人 :2007/10/07(日) 12:43:28 ID:WeBvfxjQ
鴨川沿いは最近整備されて綺麗になってますよ。ベンチはなさそうですけど・・・
124 :
近畿人 :2007/10/08(月) 02:28:10 ID:n.EeL2zU
くいな橋上の公園ではどう 景色は悪いけど
125 :
近畿人 :2007/10/08(月) 21:18:11 ID:vahtGPPo
龍大の学生の友達が竹田七瀬川町に住んでるんだが、一回行ったけど、大学から遠いと思った。 そこしか万村がなかったのかな? この辺り大学街(教育大とか)から離れてるよね?
126 :
近畿人 :2007/10/15(月) 21:18:24 ID:bs1k51fs
聖母小出身です。半ズボンの制服が懐かしいwww
127 :
近畿人 :2007/10/19(金) 00:06:04 ID:Z.03ajfY
化粧品店で、カネボウのコスメをできるだけ安く手に入れたいのですが、 どこかお勧めはありませんか? 引っ越してきたばかりでわからなくて・・・。
128 :
近畿人 :2007/10/20(土) 21:58:23 ID:yA2U5SCc
この界隈で安いクリーニング屋さんを探しています。 どうか教えてください。
129 :
近畿人 :2007/10/21(日) 19:28:27 ID:7QiDnOz6
西浦町、最近耳鳴りみたいな、超音波みたいな音がしない? 耳鳴りかと思ったけど、窓開けるとよく聞こえる
130 :
近畿人 :2007/10/22(月) 22:31:27 ID:lihpiwFA
最近急激に中国人多くなってねぇか??? ねぇ、なんで??
131 :
近畿人 :2007/10/22(月) 22:38:10 ID:a.3xudPI
>>130 前から多いよ。閉店前のダイエーとかなぜか中国人ばっかりw
132 :
近畿人 :2007/10/22(月) 23:53:36 ID:lihpiwFA
>>131 前からかー・・
会社の往復チャリなんだが、最近中国人ヒット率が50%超えてる気がしてなぁ・・・
今日も郵便局中国人で占領されてたしorz
気のせい・・か・・
133 :
近畿人 :2007/10/23(火) 01:30:16 ID:U/DKM2mg
24号線名神7・11隣りとモスバーガー跡地に開店した中華飯店は本場の人が経営してるみたい
134 :
近畿人 :2007/10/24(水) 00:06:31 ID:V.WZg7R.
135 :
近畿人 :2007/10/24(水) 03:27:26 ID:/NdKoYv2
うちのレストランにも中国人がいっぱい来てた しかも日本語しゃべれんやつで店長こまってた
136 :
近畿人 :2007/10/25(木) 20:49:13 ID:zrK/q/1s
おおいなー中国人
137 :
近畿人 :2007/10/25(木) 23:22:39 ID:ZMs/glYY
韓国人も多いよ。
138 :
近畿人 :2007/10/26(金) 01:31:06 ID:ixm/q.jk
近鉄伏見駅高架下のお店でネパール料理が食べられると書いてあったのですが、 行かれた方がおられましたら、感想等お願いします。本格的ですか? ネパール料理は好きですが、お酒が飲めないので、飲みがメインのお店だと行きづらいので…。
139 :
近畿人 :2007/10/26(金) 09:41:23 ID:jmD7unus
>>123 鴨川の河川敷に車で降りれるスロープがある事を良いことに
川沿いの会社が駐車場代わりにしてるな
140 :
近畿人 :2007/10/27(土) 05:15:48 ID:St5QgiBA
私もネパール料理好きでお酒飲めないです。伏見駅近くでお店あるなら 行ってみたいな。ランチとかあるといいのに。行かれた方レポよろしくです。
141 :
近畿人 :2007/10/27(土) 11:55:24 ID:P5MQFO9A
中国の人々は龍大の学生さんたちじゃないの?
142 :
近畿人 :2007/11/01(木) 07:34:52 ID:NqyJcoik
龍大の近所の日本語学校の生徒さん。 他はあまり知らないが、いろいろ聞く中で行儀は比較的よいみたい。 (地元民を対象に授業風景の見学会があったくらい) みんな朝早くからチャリンコ乗って通ってるよ。
143 :
近畿人 :2007/11/01(木) 16:11:16 ID:MGnTEEBk
あぼーん
あぼーん
あぼーん
147 :
近畿人 :2007/11/11(日) 09:01:00 ID:pchzXecE
うん、そこだと思う。
148 :
散歩屋 :2007/11/22(木) 13:52:03 ID:Eb709V.Y
昨日、【【ママセンター】】に行ってきました!! あの薄暗い中で、お豆腐やさんが営業していました。 恐る恐る、皆で、買って見ました。 皆に、オマケで、お揚げを付けてくれました。 帰って、早速食べてみましたが、、、、旨い!! 豆腐も、あげも!! なぜあの環境で、存続できるのか、納得しました!
149 :
近畿人 :2007/11/22(木) 15:28:42 ID:hlbZzYxA
浅草キッド?
150 :
近畿人 :2007/12/15(土) 02:16:23 ID:c29Xige6
151 :
近畿人 :2007/12/27(木) 12:56:28 ID:c2GDAb/k
すみません〜見てる人おられますか? 深草周辺でおすすめの美容室ありませんか?20男です
152 :
近畿人 :2007/12/27(木) 17:05:38 ID:hVNBdunk
153 :
近畿人 :2007/12/31(月) 22:17:49 ID:v8NaMKRI
さむい
154 :
近畿人 :2008/01/01(火) 20:49:27 ID:uJ3fBp2s
深草児童館の先生なんですけど、児童に紛れると区別がつかなくなるちっこい女の先生がいるんですよ。 それがまたなんだか可愛くって、和むんです・・。
155 :
近畿人 :2008/01/01(火) 20:51:10 ID:JaVjOh7I
での
156 :
近畿人 :2008/01/16(水) 20:52:52 ID:3RJ.2Cw6
深草駅周辺に徒歩で行けるマンガ喫茶ありませんか? 半日程時間をつぶしたいので教えてください。
157 :
近畿人 :2008/01/16(水) 22:05:59 ID:vE7oTIKI
158 :
156 :2008/01/18(金) 14:12:49 ID:./I6.1NU
159 :
近畿人 :2008/01/22(火) 23:11:48 ID:OzuiKYqk
龍大近くの「時代屋」って流行ってたけど、殆ど学生なのかな? 竹田にもあるね。ここは一般客が多いのかな? 行った事ある人感想を教えて〜。
160 :
近畿人 :2008/01/24(木) 20:14:43 ID:dxoQu6fk
好きなのにずっと行っていなかったパパクのシューが少し値上りしたって ホントですか?国立病院には数ヶ月に1回のたまの通院になり寄っていなったし。 小麦粉が値上りしているみたいだし仕方ないよね。シュー食べたい。
161 :
近畿人 :2008/01/24(木) 21:03:26 ID:4DzcN9hk
>>159 学生さんが多いね。
味噌ドテカツは美味しかったですよ。あと釜飯もまぁまぁ。
値段も安いし行ってみられては?
それにしても確かにあの辺りでは珍しくいつ見ても大盛況ですね。
162 :
近畿人 :2008/01/24(木) 21:46:18 ID:4wNaeMKI
>>161 レスd。
うち竹田なんだけど、あの辺りたまに通ると結構店あるよね。
やはり学生御殿が多いのだろうか。ちょっとした古そうな「めし屋」とかにも、学生っぽいのが入ってたりしてるもんね。
竹田じゃありえない。
今度の更新時期はあの辺りにしようかな。でも賃貸学生ばかりで五月蠅そうだな。
163 :
近畿人 :2008/01/31(木) 16:14:33 ID:p7XSEYOc
164 :
近畿人 :2008/02/11(月) 23:04:30 ID:sVQ8KYjo
ムライの社長は未だ健在ですか?
165 :
近畿人 :2008/02/12(火) 14:01:08 ID:L1XlVHxs
少し前から、龍大入り口前横断歩道にみどりのおじさん(?)が立ってるよね。 小学生以来だわ、あんなの見たの。 大学生なのに・・・ってちょっとワロタ。
166 :
近畿人 :2008/02/19(火) 20:46:43 ID:lfISBDbk
167 :
近畿人 :2008/02/20(水) 08:11:01 ID:1p3L9W4Y
>>166 本来ならば西口新改札は20年早く実現しても不思議ではなかった
むしろ遅すぎたくらい
いまの構造の駅になってから今年で丁度40年(当時まだダイエーもなかった)
ローズマンションができてから30年来の悲願を後押ししたのは
皮肉にも住民の高齢化と地下道での暴走自転車衝突事故かもしれない
しかも今からでもあと2年はかかるとは・・・
よほど大工事になるのだろうか、それとも設計の難しい内容か
はたまた京阪・京都市にとって気乗りのしない事業なのか
個人的には堀田橋の南側に平らで大きな橋も欲しいところ
てか、根本的にあの疎水が邪魔
道路にしてくれたら助かるなあ(ヲイ
168 :
近畿人 :2008/02/25(月) 21:59:24 ID:pS2or272
この度、池ノ内へ引っ越しすることになりました。藤ノ森小学校と竹田小学校どちらの校区になるのでしょうか?
169 :
近畿人 :2008/02/26(火) 07:56:22 ID:a3zhXfv6
>>168 京都 学区 検索 でぐぐったら学区検索のサイトが出るよ。
170 :
近畿人 :2008/02/26(火) 16:46:47 ID:tCFxvGnE
>>168 池ノ内だと藤ノ森でも竹田でもなくて深草じゃないかなぁ。ちょっと自信ないけど。
171 :
近畿人 :2008/02/26(火) 23:55:16 ID:/it98z6s
中学は深草だったね
172 :
近畿人 :2008/03/03(月) 23:58:33 ID:AaVAst5k
藤森駅の疎水べりの駐輪ができなくなるらしい。 通学路優先だからだそうで、入り口が封鎖されるんだって。 そんなんする前に早く有料でもいいから駐輪場完備しろっての。
173 :
近畿人 :2008/03/04(火) 02:40:17 ID:xML80Yqk
>>172 詳しく
封鎖されるのは名神下の駐輪場なのかな?だとすれば深刻だな
谷口町みたく駅から遠くてバスも全然不十分なとこからの住人もいるからなー
174 :
172 :2008/03/04(火) 20:45:06 ID:VPLdUE5k
>173 言葉足らずですみません。 駐輪場ではなく疎水べりのことです。 今まで、駐車禁止にはならない場所だったので、バイクの駐輪場がないため仕方なく バイクが何台も止められていましたが、名神横の南側の道に出るところが封鎖されるようです。 仕方ないといえば仕方ないのですが、仕事の都合用帰りが遅くなり、家も駅から遠く、 やむを得ず止めていた人たちにはかなり痛手だと思うので、とりあえずのお知らせと、 駐輪場の整備を求めていきたいな、という気分で書いてしまいました。 感情的になってすみません…。
175 :
近畿人 :2008/03/05(水) 01:58:57 ID:NTf5Dpag
>>174 このあたり意外と坂が多いからバイク需要はあったりするかもしれません
駅前だけ疎水に蓋しちゃって平らな橋の通学路に、
堀田橋を撤去してバイク置き場に、ってのもひとつの考えでしょう
そもそも堀田橋に限らず疎水の橋、そのほとんどが
京阪開通前の貴重な足・十石舟を通すために坂道を両脇につけて高くした「たかばし」「太鼓橋」ですが
疎水に舟も通らなくなって半世紀以上過ぎました
地元の大学?では観光用に親水空間活用・舟運復活の声も一部にありますが
今は遊びの舟よりも深刻な道路問題の解決の方が大事です
バリアフリーのこともあるのでいつまでもあの構造ではいけません
既に引退された地元の市会議員さんも何度か市議会で「太鼓橋」解消を訴えていましたが
はかばかしい結果が出ていないのは残念です
176 :
近畿人 :2008/03/07(金) 01:16:57 ID:9IcVwo36
>157 どうしても目前の問題に目がいきがちですが、 本当に考え出すといろいろ問題がありますよね。 とりあえず、まず自分の中で問題を整理し、 要望書か何かの形ででも出していけたら、 と今のところは思っております
177 :
172 :2008/03/07(金) 01:19:15 ID:9IcVwo36
失礼>175でしたね。 いろいろ有意義なレスありがとうございました!
178 :
近畿人 :2008/03/09(日) 15:21:53 ID:dWBAE0I2
今伏見稲荷近くの山の方で火事あるのか? 消防車の音はするしヘリも飛んでる
179 :
近畿人 :2008/03/09(日) 22:11:46 ID:h/tbzbso
子供が深草小学校に通う予定です制服はありますか?
180 :
近畿人 :2008/03/13(木) 01:36:22 ID:rNuwwBTs
深草小学校は制服ないと思います。公立小学校で、附属以外では、京都では制服無いのでは。 ところで、僕が子供のときは、深小では、石炭ストーブでしたね。 それに今あるかどうか分からないのですが、名神よりの校舎に地下室があって、物置みたいになっていましたね。 探検ごっこを良くしていました。 懐かしいなあ。
181 :
近畿人 :2008/04/01(火) 00:20:44 ID:9tk8cW8.
藤森の疎水べりの桜きれいです、オススメ。今日見たらまだ少しつぼみもあったし。 桜のトンネルみたいですごく良い。葉桜になるその前にぜひお近くの方は行くべき!
182 :
近畿人 :2008/04/06(日) 01:01:27 ID:pCmiMSJk
深草で制服ある小学校は私立の聖母だね〜 高学年になると半ズボンが可哀想なw
183 :
近畿人 :2008/04/06(日) 01:28:58 ID:OefzWkSg
選抜高校野球にて 聖望学園のユニホームをみてついつい聖母を連想してしまうのは俺だけかw
184 :
近畿人 :2008/04/12(土) 02:26:08 ID:h/DRkjW2
185 :
近畿人 :2008/04/22(火) 00:24:53 ID:a.3xudPI
第一軍道西に行ったところに花がおいてありましたが、事故ありました?
186 :
近畿人 :2008/05/09(金) 02:19:24 ID:Xgkniz7.
昔 藤森駅の横の田んぼに細い川があって蛍がいた。。。
187 :
sage :2008/05/20(火) 23:36:09 ID:7wer6ksg
188 :
近畿人 :2008/05/22(木) 00:32:52 ID:BmUcqpsM
立命館の近くの方で、たまに車を停めさせてくれる方いませんか? 月に1度くらい、昼間ですが。1回1000円くらいで。
189 :
竹田 :2008/06/01(日) 12:06:38 ID:alyd6a4c
私は外国人、21歳、女王様を探しているんです…
190 :
近畿人 :2008/06/01(日) 12:14:58 ID:eNvhz4QE
ナヌカ ヨウ カ!
191 :
近畿人 :2008/06/07(土) 14:48:36 ID:UlGZfY3Y
この前みたらなんか看板立ってたけど医療センター前のたこ焼屋ってもうあこで商売できひんの? あこのおばちゃん小さいころから馴染みでよく知っててたまに買ってたんだが・・・・ おばちゃんも数年前、藤森神社の祭りでお好み焼き焼いてたの見て以来みかけてないし
192 :
近畿人 :2008/06/13(金) 18:07:40 ID:8qwV8VKk
大岩街道のメディアスワッパーズに 男のコンビニって看板がでてた・・・ 男のコンビニ・・・
193 :
近畿人 :2008/06/17(火) 00:11:27 ID:7zBya2DQ
男のコンビニ行ったけど・・・すごかった! 欲しい物が何でもあった・・・ 8千円も買っちゃったよ・・・ マジで品揃えすげぇぇ〜
194 :
近畿人 :2008/06/17(火) 02:40:49 ID:OR0ociaM
稲荷駅バリアフリーについて市民意見と回答 www.city.kyoto.jp/tokei/trafficpolicy/ barrier/basic/inari/pi/index.html
195 :
近畿人 :2008/06/28(土) 04:24:32 ID:wQaCEUHg
ちょっと前に書き込みのあったママセンターって 無くなってた。 見てみたかったんだけど残念。 皇族の遺跡だけ残して後は更地。
196 :
近畿人 :2008/06/29(日) 01:20:28 ID:gm.4hlOc
あれって皇族の遺跡なのか ガキの頃登ってたぞ('A`)
197 :
近畿人 :2008/06/29(日) 18:14:33 ID:x05.CEAE
俺もしらなかったが ググッてみると 平安遷都した次の天皇の長男の塚らしい。 順当にいけば平安京三代目の天皇だったはずが いろいろ政変に巻き込まれて不遇の生涯に。 それから1200年も経つと時の皇太子の遺跡も 近所のゴミ集積所になってしまうと。
198 :
近畿人 :2008/06/30(月) 01:10:41 ID:drAhutps
そういう遺産を粗末に扱った歴史が災いしているのかもしれないと邪推
あぼーん
あぼーん
あぼーん
202 :
近畿人 :2008/07/12(土) 07:54:29 ID:kYQwLGl6
おさんば池って知ってる。子供のころ亀を見に行ったり、カブトムシを捕まえに行ったり、田んぼに入ろうとして守衛さん怒られたりしなかった。
203 :
近畿人 :2008/07/12(土) 10:36:02 ID:y2U7Jvbg
204 :
近畿人 :2008/07/13(日) 02:57:12 ID:/LiNbtmU
30aくらいのスッポン見たことある
205 :
近畿人 :2008/07/25(金) 09:39:56 ID:3RbOc5D2
カラオケ「ピーターパン」って 1時間歌ったとして何円ですか?
206 :
近畿人 :2008/08/12(火) 21:50:32 ID:y2U7Jvbg
今日第二軍道が通行止めしてたけど、なんかあったん?
207 :
近畿人 :2008/08/12(火) 22:29:08 ID:4GnJBrpA
208 :
近畿人 :2008/08/13(水) 09:36:01 ID:BWFGYmvc
>>207 親切な人、ありがとー!昨日通行止めになってたから
なんでやろ?と思って。
おじいちゃん助かってよかったね。
209 :
近畿人 :2008/08/19(火) 08:18:35 ID:NT6NdjwQ
伏見区西浦町で、対人恐怖症気味でもできるアルバイトってないですか?
210 :
近畿人 :2008/08/21(木) 23:11:05 ID:Vj5IVayA
211 :
近畿人 :2008/08/27(水) 23:05:05 ID:a1KdRAsc
>>209 西浦町のローソンの裏の裏辺りに、無愛想な店員ばかりのスーパーがある。
そこでバイトやればいいよ。「いらっしゃいませ」も「ありがとうござい
ました」も言わない店だよ。お買い上げ金額を口頭で読み上げるだけでOK!
一度行って「なんちゅう店や!」って思ったよw
212 :
近畿人 :2008/08/27(水) 23:38:40 ID:GnpkezJs
そんなのあったかな?
213 :
近畿人 :2008/08/28(木) 00:11:51 ID:kdd6.BAA
>>212 店の名前は忘れた。店の真ん中にレジが2台あって、いかにも田舎の小売店って感じ。
大黒屋みたいなチェーンじゃないと思う。エムジーも接客悪いと思うが、それより
遥かに接客が悪い。俺は二度と行かないと決めているからその前も通らないし、今
どうなのか分からない。ゴメン。あの店は、つぶれてても不思議じゃないと思う。
214 :
近畿人 :2008/08/28(木) 01:11:10 ID:pGsv99IU
>>213 ひょっとしてローソンの裏じゃなくてあそこかな?
場所以外は全て
>>211 の情報通りの店があるが。
閉店時間前に行ったのに締め出されて
あまりのやる気の無さにあきれた。
215 :
近畿人 :2008/08/30(土) 00:33:24 ID:xFguYeSE
深草のあの辺りの小売店で言えば、フチ町のファミマは接客が素晴らしい。駐車場も広めで 停めやすい。店の前の道もそれほどの交通量じゃないから東西どちらから来ても入りやすいし、 出やすい。俺のお気に入りのコンビニの一つだわ。
216 :
近畿人 :2008/09/22(月) 11:06:15 ID:FXz9ahT.
この辺で清掃のバイトってないでしょうか・・・?
217 :
近畿人 :2008/09/22(月) 14:18:11 ID:2MVNPO1Y
>>216 ネットのホームページで、「フロムエー」や「an」を検索すれば、見つかるんじゃない?
218 :
近畿人 :2008/09/29(月) 08:48:38 ID:Ryq9gFX.
家庭ゴミを出す時、黄色い指定袋に入れて出すんですよね? 普通のスーパーの袋に入れて出してる人もいますけど、それでもいいんでしょうか?
219 :
近畿人 :2008/10/11(土) 07:03:10 ID:KgufTROM
何で本宮祭でもないのにお稲荷山の鳥居光ってんの?
220 :
近畿人 :2008/10/17(金) 23:18:06 ID:vqYTUq4M
最近は・・・
あぼーん
222 :
近畿人 :2008/10/21(火) 00:37:33 ID:QzhzUZcg
名神深草バス停(北側)の階段で夜8時位に上り下り(筋トレ?)してる男がいる。 なんか怖いわ。 バス利用者も居るのに、あんな所で筋トレすんなよなぁ
223 :
近畿人 :2008/10/29(水) 14:55:51 ID:Ryq9gFX.
年末年始の郵便局のバイトは募集してるけど 今から12月半ばまでの短期のバイトってできないのかな?郵便局。
224 :
近畿人 :2008/10/30(木) 21:18:56 ID:BcYb7HIo
>>223 京都支店(京都中央郵便局内)のゆうパック区分ならあるかもしれませんよ。
225 :
近畿人 :2008/11/05(水) 04:08:36 ID:BmbuUthY
>>222 あ・・・それ僕ですわ
今度見かけたら声でも掛けて下さい
226 :
近畿人 :2008/11/11(火) 19:16:24 ID:N.0V.gvY
クソムカつくわ!藤森中学の香具師らめ。俺の自転車のタイヤ前後の空気を抜きやがって! 後ろはチューブがずれてて自転車屋で千円も取られたぞ! ツレが犯行現場を見てたらしくて、藤中の制服だったってさ。 今度学校に抗議の電話してやる!ほんまガラ悪いわあの周辺。
227 :
近畿人 :2008/11/12(水) 02:08:07 ID:3S3Eqi/o
場所はどこ? まさか藤森駅の有料駐輪場じゃないよね?
228 :
近畿人 :2008/11/12(水) 03:19:06 ID:a9gLwpFw
空気くらい自分で入れられるでしょうに。 苦情は今度じゃなくてすぐしないと。
229 :
近畿人 :2008/11/12(水) 20:17:20 ID:b5AjmhAw
仕事で疲れてなんで自転車押してかえらなきゃいけないんだよ。 なんで無駄な金払わなきゃいけないんだよ(空気入れるだけならタダだよ) この悪戯さえ無かったら無駄な時間を費やさなくてよかったんだよ。 時間と金を返せ!バカヤロー藤中ドキュ まぁ苦情言っても犯人探しまではしないだろうし、自首も無いだろう。 結局泣き寝入りかよ!orz みんなも気をつけや。アラーム付けといた方がいいで。
230 :
近畿人 :2008/11/14(金) 01:44:34 ID:.P2o0cbI
>>229 被害に遭った場所がわからんと俺らも対策たてられんよ
あと、抗議は藤中のほかに教育委員会にも必要かと
駅前なんかの駐輪場が通学路に面しているばかりに格好のイタズラ標的になっているところはけっこう多いからね
くいな橋駅、竹田駅、深草駅、京阪・JR両藤森駅、ダイエー・・・
藤中は通学範囲が北西のくいな橋駅から南東の六地蔵ゴルフ付近までと歪に広いし
竹田のような治安の悪い地域も抱えているから問題は深刻
丹波橋駅の駐輪場も桃中の通学路途上で某進学塾の目の前だからこれまた格好の標的
実際問題俺もそこで散々やられたので気持ちは痛いほどよく分かる
京阪藤森・深草駅前の有料駐輪場ともども番人がいないから物理的にやりたい放題じゃないかな?
(その点では無料の駐輪場をあわてて有料化したって問題解決にならんような・・・)
231 :
近畿人 :2008/11/14(金) 06:58:24 ID:hPrnimJ.
>>229 取り乱しました。すいません。場所は藤中の100m以内の駐輪場と言っておきます。
俺みたいな被害を被った香具師が恨みで学校のガラス割ったり、仕返しに生徒を暴行したりするんだろうな。
たまにニュースで見るやろ。勿論俺はしないし、法を犯すことは絶対ないけどさ。
マジで自転車とかツマラン悪戯されない地域に引っ越そうかと考え中。
小学・中学校・進学塾の近くは皆そうなのかな。俺らの学生時代はそんなツマラン悪戯なんかしなかったんだけどな。
232 :
近畿人 :2008/12/17(水) 19:08:08 ID:HcQKL/wQ
あ〜。またやられた。 今度も自転車パンク、ムシ盗難・50m先への移動。 マジ藤○中学の連中、してやりたいわ。 場所は深草バス停(上り)の駐輪場置き場。
233 :
近畿人 :2008/12/18(木) 21:59:21 ID:lWgz74jc
232だが、警察へ通報した。 今度やられたら被害届けを出します。
234 :
近畿人 :2008/12/20(土) 11:17:25 ID:9jZOtqPA
最近車のパンク被害増えてません? うちは先週カッターで切られました。近所でも他に2軒の方がパンク被害にあいました。 深草駅周辺です。
235 :
近畿人 :2008/12/20(土) 13:28:44 ID:BJljdp4Y
>>234 頻繁にやられるなら、現場をそのままの状況にして110番して警察に来てもらう方がいいですよ。
何もしないと犯人も調子に乗ります。
236 :
近畿人 :2008/12/22(月) 18:22:27 ID:/OlC6InI
マニアックだな
237 :
近畿人 :2009/01/09(金) 15:32:52 ID:WpBbyaEo
ヘミング行ってる方いらっしゃいませんか? 冬太りしてしまって(´・ω・`) せっかく近所なんで通おうかなーと思ってるんですが やっぱり狭いのかなぁ。。。
238 :
近畿人 :2009/01/13(火) 15:49:10 ID:6bw4hk3.
鍼灸の上手な先生教えてください。 健康保険が使えればいいんですが…
239 :
近畿人 :2009/01/13(火) 21:48:57 ID:PbbZEkTk
保険は使えないけど、 前ここで教えてもらった 「寺石はり術院」はいいよ。 体調悪くなったら通ってる。
240 :
近畿人 :2009/01/27(火) 16:50:06 ID:NkCSg9zU
ムライの近くにあった たつまって言う定食屋っていまもあるの?
241 :
近畿人 :2009/01/28(水) 19:25:14 ID:qu9vxn16
出来れば保険を使いたいんすけど、何か良い鍼灸院探してます。 情報、お願いします!
242 :
近畿人 :2009/01/28(水) 22:19:22 ID:fyq1CD8o
>>241 神田針灸院っていうところは恐ろしくよく効くらしいです。
ネットで検索してみてください。
243 :
近畿人 :2009/02/15(日) 12:40:15 ID:MONoJ0GE
612-8422に住んでるんだが、何やら朝から拡声器がウルサイんだが、何処で何をやってるんだろう? 建物に反射して聞こえてるんだと思うんだが、学校で何かやってるんだろうか。 朝から五月蠅いんだよな。
244 :
近畿人 :2009/03/25(水) 12:51:45 ID:BVAOMijA
深草西浦町からしまむらまで行きたいんだけどどうやったら行けるかな・・・
245 :
近畿人 :2009/04/06(月) 23:11:47 ID:8JZ3jmxs
最近伏見で放火多いってニュースでやってたけどどこらへん?? ちなみにうちの前も半年くらい前にやられた。 近所で警察の聞き込みやってたよ。
246 :
近畿人 :2009/04/11(土) 02:15:23 ID:t0npZbeo
突然ですが、昔に藤森駅近くで中華料理の「みんみん」が営業していたと思うのですが知っている人いませんか。 宜しくお願いします。
247 :
近畿人 :2009/04/11(土) 11:54:19 ID:drcop07A
>>246 深草小学校の北門の藤森マーケットの2階にみんみんがあったのは覚えているよ。
248 :
近畿人 :2009/04/12(日) 00:27:07 ID:C.DDsq/M
MKのガソリンスタンドが安すぎて、なんか変な物混ぜてるんじゃないかと疑ってしまう
249 :
近畿人 :2009/04/12(日) 01:00:59 ID:e9Rr62Dw
>>248 土日ならTSUTAYAの横のエッソがリッター2円引きになるからMKと同じくらいだね。
250 :
ふ :2009/04/18(土) 03:32:58 ID:ZFjCuoXc
深草小学校の南門出て左側、中信の横に<ビックバスケット>て、スーパーの2階にあったょ☆ かれこれ20年ぐらぃ前ですが…。
251 :
近畿人 :2009/04/19(日) 22:17:43 ID:XPQiOmn2
遅くなりましたが「みんみん」の情報、有難う御座います。 子供の頃に食べた懐かしい記憶が蘇りました。 今は山科駅前と桃山の鳥井近くにあるくらいでしょうか。 スーパーの餃子は山科区にある「みんみん」の工場で生産されていますね。
252 :
深草っ子 :2009/04/25(土) 00:20:46 ID:iIm3GNx2
ちょちょちょ、伏見区深草で殺人事件。 64歳のおじいさん撲殺されてたとか今テレビで言ってたけど。 わかる人、詳細ヨロ。
253 :
近畿人 :2009/04/25(土) 01:00:41 ID:RLFNGqfA
最近深草あたり物騒だね
254 :
近畿人 :2009/04/25(土) 03:43:04 ID:Qt9HgeUE
255 :
近畿人 :2009/04/25(土) 12:39:12 ID:j2.P/gGc
256 :
近畿人 :2009/04/25(土) 18:46:11 ID:iqXpSVpQ
俺、昨日奈良の実家に帰ってTVつけたらこのニュースやっててびびったw
257 :
近畿人 :2009/05/19(火) 22:51:06 ID:3AIKKqLw
某学生のくわえタバコが多くなった気がしませんか?
258 :
近畿人 :2009/05/22(金) 17:43:15 ID:AFd9RF5k
京阪藤森駅でバリアフリー工事が始まった模様。
あぼーん
260 :
近畿人 :2009/05/23(土) 15:46:17 ID:dKKuIeuA
そんなこと調べてどうすんの
あぼーん
あぼーん
263 :
近畿人 :2009/06/20(土) 00:52:40 ID:6ffz7djs
お願いします。 どなたか教えてください。 6月18日木曜日に、伏見区近辺ですごい雨は降りましたか??
264 :
近畿人 :2009/06/20(土) 03:26:53 ID:geqhXuFU
伏見区も広いし、降ったトコと降ってないトコがあるよ。 同じ伏見区の職場は暴風雨だったけど自宅は平和だったみたいだし。 もっと細かく住所番地まで書けば? 誰か報告してくれるでしょ。
265 :
近畿人 :2009/06/20(土) 03:40:18 ID:ugaUuvvg
まちBBSにみずから住所さらすアホがいるとも思えない。
266 :
近畿人 :2009/06/20(土) 13:06:43 ID:jzfwRspA
>>263 そんなこと聞いてどうするの? ところで立派な伏見区役所も出来るようだけど、分区の話はどうなったの?
267 :
近畿人 :2009/06/20(土) 14:27:03 ID:ZirCSuJw
>>266 醍醐区の話かいな?もういらんのんちゃうか。面積の広さやったら右京区も広くなったし、
人口は今後減っていくし・・・。
268 :
近畿人 :2009/08/02(日) 11:46:04 ID:Lo7l0ulw
次スレから【京都市】【伏見区】をスレタイにつけた方がいいかもしれない 何かそう思った。
269 :
近畿人 :2009/08/02(日) 16:25:20 ID:kbhg7A6s
「京都」ってのは入れた方がいいだろね
京都関連のスレを探す場合に「京」という文字が入ってないと、まず探せないから
あと、
>>1 のテンプレが
「深草・藤森・竹田・くいな橋あたりの話題について幅広く語って下さい。」
ということなので、深草以外の地名も入れた方がより人が集まりやすいかと
ただねえ、レス保持数が1000になったからこのペースだと次スレは何年後になるかという問題がw
スレタイの途中変更って可能なんかな?
あぼーん
あぼーん
272 :
近畿人 :2009/08/07(金) 03:15:47 ID:ZAQv30sQ
深草近辺に良い歯医者さんないですか?
273 :
近畿人 :2009/08/09(日) 22:47:12 ID:KfC34i.2
藤森の駅あたりにある20分無料ヘルストロン?って何だろう
274 :
近畿人 :2009/08/10(月) 19:52:36 ID:iN9gVjfs
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
279 :
近畿人 :2009/08/21(金) 21:41:49 ID:CO.wNhKY
>>273 磁気治療器の営業所じゃないの?
爺婆が集まってるのでは。
あぼーん
あぼーん
282 :
近畿人 :2009/09/23(水) 12:32:01 ID:HSvhePnc
龍大付近で自転車に修理を行っているところはないでしょうか? いろいろと調べてみたのですが見つからないので・・・ どなたか教えてください。
283 :
近畿人 :2009/09/24(木) 01:08:19 ID:7NNst8wg
お稲荷さんの表参道降りた所に一軒 第二軍道東に行って北に一軒 何れも直違橋通(本町通)にあります
284 :
282 :2009/09/24(木) 20:05:11 ID:pGR8GYFk
>283さん ありがとうございます。近いうちに行ってみようと思います。
285 :
近畿人 :2009/10/01(木) 16:45:36 ID:R934Vq9k
将月の隣にあるお店って居酒屋? 前を通る度に気になってるんだけど ちょっと怪しすぎて入れない。
286 :
近畿人 :2009/10/05(月) 22:47:24 ID:0q4z.tk.
昔ビデオ屋だったエスニックなとこだったらたぶん家具屋だと思う
287 :
近畿人 :2009/10/08(木) 16:00:54 ID:JOlWmL2M
288 :
近畿人 :2009/10/09(金) 13:50:21 ID:KJKlzmzU
289 :
近畿人 :2009/10/30(金) 18:18:19 ID:nkfexKk6
2ちゃんねる、ヤフーで巻き添え規制くらってしまいました。書き込めませんっ!! みなさんはどうですか?
290 :
近畿人 :2009/12/02(水) 03:33:56 ID:wxBQXTH.
この辺りで良い精神科はありませんか? こちらは大亀谷なので六地蔵スレッドとマルチポストしてすみません。 現在京都医療センターにかかっていますが、 先生が要望を聞いてくれないので他に病院探してます。 よろしくお願いします。
291 :
近畿人 :2009/12/02(水) 22:53:30 ID:BcJZjw6E
前にネットで調べたら深草近辺がエアポケットのように開いてたな・・・ 大手筋の方まで通ってます。 俺的には良い先生だけどね。桃山クリニック。
292 :
近畿人 :2009/12/15(火) 00:18:56 ID:VKbpbsks
西浦町5丁目の師団街道沿い西側の弁当屋らんちクラブの、 二件南の定食屋が中華屋に変わったのはいつごろですか?現在の中華屋は同じ経営者ですか? 味はともかく500円でご飯もおかずもシッカリした量だったから、以前徒歩で通勤してたときは仕事帰りにたまに寄ってたんだけど、 数年前からボリューム無くなって行かなくなった。 それでも犬さえいなければもっと客来てただろうに。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
296 :
近畿人 :2010/02/28(日) 21:54:14 ID:37MhfVFQ
殺人事件のあった交差点はどこでしょうか。 加害者になりたくないので出来るだけ通りたくないのですが。 ちなみに理不尽にクラクションを鳴らされた場合、絶対に許しません。
297 :
近畿人 :2010/03/25(木) 01:06:44 ID:Cw6uNvzA
どうもです。4月から深草でお世話になります。よろしくお願いします。
298 :
近畿人 :2010/03/26(金) 14:48:40 ID:bthV/hXg
>>297 何もない町ですが新生活がんばって下さいね。
299 :
近畿人 :2010/03/26(金) 20:42:16 ID:Pq3cktPg
今日、家を探しに京都まで行って無事決まりました!
いい家が多くてすごい迷ったけど結果、枯木町に住まわせてもらうことになりました。
結構狭い町だから言っちゃまずいかもしれないけど、まぁでも近隣の方いましたらよろしくお願いします!
>>298 何もない町だなんてとんでもない!
今日は部屋探しで深草をあちこち(といっても藤森駅周辺だけど)を周りましたが、もうほんといい町。
もう早く引っ越したいぐらいですww
特にその枯木町周辺の雰囲気、もう最高です。
まぁとりあえず、このスレでもお世話になるかもしれないのでよろしくお願いします。
300 :
近畿人 :2010/04/02(金) 16:52:40 ID:C9D/PMSA
稲荷にある大和染工株式会社ってまだありますか・・・?
301 :
近畿人 :2010/04/07(水) 21:47:46 ID:jGwZPUEQ
>>299 いい町だと思いますよ。
ツタヤがあり、スーパーも近く、呑み屋もあり、人情もあり!
302 :
近畿人 :2010/04/07(水) 22:52:14 ID:jugT07PQ
>>301 引越してきて3日目です。
ほんといい街すぎる・・・
なんていうか町全部にすごく活気がある!!って感じがするな〜
なにより人が多くて賑やか!!地元じゃこんな人いないんだけど・・・orz
しかも郵便局に行っても銀行に行ってもスーパーに行ってもパン屋さんに行っても店の人たちがみんなすごく愛想のいい人!
ほんといいとこに引っ越せてよかったですw
303 :
近畿人 :2010/04/09(金) 14:19:38 ID:k0ih5HaA
今ものすごい数の消防車+低空飛行のヘリ1機が飛んでいったんだけど、なんかでっかい火事でもあった? 城陽市の火災情報テレホンサービスみたいな感じで、情報聞ける番号とかないのかな??
304 :
近畿人 :2010/04/14(水) 23:07:37 ID:CsG+qZBA
お酒のディスカウントショップ出来てうれしい。 ディチェコのパスタも売っていて\198だ。 国立病院の帰りにまたパパクで美味しいケーキ買おう。
305 :
近畿人 :2010/05/02(日) 16:07:48 ID:Rpr1CqSQ
r短期の派手な女子が目立たないか あいつら不良だよ。
306 :
近畿人 :2010/05/02(日) 16:11:41 ID:Rpr1CqSQ
現代日本では、婚前交渉であるか否かによって、性行為自体に対して適用される法律が変わると言うことはない。かつては、彼女・知人・全くの他人にであれば強姦罪に問われるような強引な性行為でも妻に対してなら不問に付されるようなこともあったが、そういう運用はなくなりつつある。
307 :
近畿人 :2010/05/17(月) 17:54:04 ID:xuMcAKrA
最近西浦町にポリさん多く見かけるが、なにかあったのかな?
308 :
近畿人 :2010/05/19(水) 15:31:07 ID:sXPUEofw
西浦町7丁目つーか、住んでるマンションから100m離れてないところで 物凄い数のパトカーと救急車が止まってる なんか事件あったっぽい
309 :
近畿人 :2010/05/19(水) 15:32:55 ID:Rye1bqYQ
今中央公園付近で火事っぽいよ
310 :
近畿人 :2010/05/30(日) 17:07:23 ID:1Yp7xYYA
ここって・・・ 過疎しすぎでは・・・^^;
311 :
近畿人 :2010/05/30(日) 23:33:50 ID:Hn/fO5rQ
んじゃ何かネタ投下したら?
あぼーん
313 :
近畿人 :2010/06/20(日) 13:11:15 ID:qdjTlr8Q
ここって・・・ 過疎しすぎでは・・・^^;
314 :
近畿人 :2010/06/26(土) 17:52:17 ID:eESDektg
ケーヨーデーツーの前に救急車が止まってたけど何かあったん?
315 :
近畿人 :2010/07/03(土) 00:12:50 ID:RsZbTBxA
>>314 うちは医療センター側だから救急車は一日何回も通る。
24沿いならさらに消防車も体験できるかと。
JR奈良線なんかもよく「救援活動を行って」遅れるし。
316 :
近畿人 :2010/07/04(日) 21:24:23 ID:zJria4NQ
ラーメン屋の「満腹(漢字忘れた)」は元気に営業してはる? もう何年も深草に行けてないんだが・・・・味噌ラーメン食いたい
317 :
近畿人 :2010/07/05(月) 06:29:25 ID:gdA98isw
318 :
近畿人 :2010/09/02(木) 23:38:26 ID:xaES90NQ
皿公園にたむろってる藤中のヤンキーウザイいな・・・
319 :
近畿人 :2010/09/07(火) 21:49:47 ID:zBYXci+g
本当に、すごい数の中国人ですなぁ 業◯スーパー行ったら、ほとんど中国人でいっぱいでビックリした。 マナーうんぬんじゃなく、みんな大声で喋るから、ひくわ。 日本人が静か過ぎるのか?
320 :
近畿人 :2010/09/07(火) 23:16:52 ID:Q/i6JM3w
ダイエーの近く、ソフトバンクの北側にできたマンション 全然人が住んでいる様子がないけどどうして?
321 :
近畿人 :2010/12/03(金) 00:33:55 ID:pfF5gyFA
おとつい業務スーパーの野菜売り場でタバコを吸ってる留学生発見 マナーが悪すぎ^^;
322 :
近畿人 :2010/12/23(木) 18:58:46 ID:hngkm5jA
深草って治安ていいですか?
323 :
近畿人 :2011/01/05(水) 14:12:48 ID:ajvNdg8Q
>>322 普通じゃないかな
自転車の盗難とかならよくおこるけど
それ以外は他とかわんない
324 :
近畿人 :2011/01/13(木) 23:25:31 ID:yWXBx+7Q
前の日曜日に本町通をチャリで久しぶりに通りかかったら 喫茶「左り馬」に売り物件の札がかかってたのを見て愕然とした レンガの落ち着いた風情と隠れ家的内装も然ることながら カレーと焼き飯のうまかったのが子供心に残るいい店だったのに...残念 ちなみに最後に寄ったのが11年前の春 一体何があったのか気になる
325 :
近畿人 :2011/01/22(土) 12:03:49 ID:11v/YNyg
24号線沿いを中心に本格的に中国人街化してきたな あいつら自転車の乗り方知らんから嫌いだ
326 :
近畿人 :2011/01/23(日) 21:50:03 ID:NvDr0utg
R24の業務スーパーはその上に中国人が山ほど住んでるからな。
327 :
近畿人 :2011/02/16(水) 20:30:07 ID:dS9JoOMA
藤森神社で火事だってな 大事な建築が焼けなくて良かったが・・・
328 :
近畿人 :2011/02/17(木) 02:54:38 ID:3pMyP8Dw
稲荷のデイリー横の眼科に愛想いい美人な検査助手?が加わった。めいぼにでもならんかな…
329 :
近畿人 :2011/03/14(月) 00:32:53 ID:t7PLT7Qg
大村歯科が衰退の一途を辿ってるね。院長さんが倒れて・・・ そこで聞きたいのですが、インプラントで定評のある歯科医って深草近辺に ありますか?
あぼーん
331 :
近畿人 :2011/04/27(水) 12:02:42 ID:uCwVk+kQ
>>324 そりゃおめえ、11年もいかない奴ばっかりだったら商売なんねえわな。
うちに母がおーなーと友達で、20数年前よくいってたなあ
332 :
近畿人 :2011/04/27(水) 15:47:12 ID:XPphBrFw
大村歯科の院長さんは奇跡的に回復して、一週間前から診療をはじめられました。
333 :
近畿人 :2011/04/28(木) 19:44:57 ID:8wYm0vvg
家の前においてあった台車が盗まれたみたいなんですが、見かけませんでしたでしょうか? 大きさ的には、21インチのブラウン管TVが2台乗るぐらいの大きさです。 見かけましたら書き込みしてください。
334 :
333 :2011/04/28(木) 20:54:09 ID:8wYm0vvg
補足 盗られた場所は、西浦町1丁目の砂川西公園(通称お皿公園)付近です。
335 :
近畿人 :2011/04/28(木) 22:11:10 ID:38FYBW4w
台車を拝借した泥棒というより 金属泥棒のの類いでは?
336 :
近畿人 :2011/04/29(金) 07:13:14 ID:auL0VjYw
お皿公園懐かしいな
337 :
近畿人 :2011/04/29(金) 11:56:53 ID:9yww6u5w
やっぱりそう思いますか? 自分もそう思うのですが・・・ ただ、一度勝手に持って行って返しにきた人もいたので、今回もその可能性も考えたのですが、やっぱり盗難と考えた方がいいでしょうか?
338 :
近畿人 :2011/04/29(金) 14:08:51 ID:8pbcj8uQ
お稲荷さん付近、観光客の外人見かけない。 前回真冬に帰省した際、京都駅新幹線降りたのは外人ばっかりで、 日本人の自分は浮いていた位だったのに。 久々に水道水がぶ飲み。こっちは平和だね。他人事だよね所詮。
339 :
近畿人 :2011/04/29(金) 21:11:28 ID:Q0X7o0Ng
24号線の付近にクリーニング屋って無いよね。名神以南で柴田屋敷以北で。 墨染とかちょっと24から入ったらあるんだけど、新堀まで行かないといけないし、 京阪沿線まで行かないとないし、丁度その間の24付近にはないのよね。 知ってる人いたら教えてください。
340 :
近畿人 :2011/04/30(土) 11:48:30 ID:FmE3MH7g
SUZUKIのバイク屋のクリーニングの看板があるけど、開いてるのかわかんないwww
341 :
近畿人 :2011/05/04(水) 22:27:31 ID:Zur7rYRQ
深草のゲオって潰れたの? この辺にレンタル店ってツタヤだけ?
342 :
近畿人 :2011/05/10(火) 21:33:48 ID:m+XYIq1g
>>341 4月24日に閉店したよ。2週前くらいから閉店セールやってた。
CDや一般DVDはツタヤだけだね。アダルト系ならツタヤから名神越えたところにあるみたいだけど。
343 :
近畿人 :2011/05/11(水) 15:34:02 ID:tRGyoXqA
アダルト系って・・・ そんなお店あったっけ?
344 :
近畿人 :2011/05/13(金) 22:04:11 ID:p+vj/yBA
改めてレンタル会社のホームページを読み返すと、運営会社の本社であって店舗ではないのかも。
345 :
近畿人 :2011/05/14(土) 02:10:02 ID:QDov4nVA
>>342 それは深草保育園?横に一時期あったtacでは?'89年ごろにあった小規模レンタル店
今はなきジャンボシアター(当初はvideo-inランボー,'03年9月閉店)のライバルだったが
まもなく消滅、いまはなんとかウェーブという会社になってる
狭い店中プラスチックの匂いが充満していたのを記憶している
いまひとつはTARAKO書房という古本屋兼レンタルビデオ屋
ここも'03年ころになくなり今は怪しげなアジアンチックな建物が建つのみ
346 :
近畿人 :2011/05/18(水) 18:05:36 ID:MRLLJ//w
藤森駅前にできたおしゃれ系のパン屋に勇気だして入って見たけど意外に買いやすい値段で美味しかった。 ココキラリのライバルになるのかもだけどどっちも頑張ってほしいな〜 ローズセンターのムーランが無くなったのはすごい残念。。
347 :
近畿人 :2011/05/18(水) 18:54:42 ID:9qsAMyTg
勇気を出さないと店に入れないようなパン屋ってどないやねん?w すぐつぶれそうやな(−。−) ボソッ
348 :
近畿人 :2011/05/19(木) 12:46:32 ID:yqWjnksg
>>346 え!ローズセンターのムーランも無くなったの!(驚
名神下のも無くなってだいぶたつ...
残っているのは知ってる限り墨染くらい
349 :
近畿人 :2011/05/19(木) 21:03:05 ID:nAAw/Q0A
昔は稲荷にもあったなぁ
350 :
近畿人 :2011/05/21(土) 06:59:58 ID:SAe80zRQ
346ですが件のおしゃれパン屋さんはたしかにあの辺の雰囲気とまだちょいズレてる感じもしますね^^ ムーランはたしか4月までは営業してたはず 私も残りは墨染の店しか知らないです 稲荷にあったことは知らなかったです エッフェルなら今もありますけど、どちらもフランスぽいけど関係はないですよね… ま、いずれにせよ普段買うのはマツモトとかで安売りの袋パンばっかりですが
351 :
近畿人 :2011/05/21(土) 18:07:48 ID:0FiUFyWw
ホタルが見たくなって色々調べてるんだけど藤森神社ってホタル見られるの?
352 :
近畿人 :2011/05/21(土) 22:37:57 ID:mYJpwVMw
353 :
近畿人 :2011/05/22(日) 11:17:47 ID:+zAPoiLA
>>352 ムーランこんなにあったのか!びっくり
モモのパンドールも系列だったとは…
納屋町の入り口、ムーランだった気がします
向かいの雑貨屋に子どもの頃よく行ってた
>>351 ホタルは藤森神社は知らないですが高瀬川の上流で放流してるらしい
伏見じゃないけど去年は七条あたりで見ましたよ
354 :
近畿人 :2011/05/24(火) 11:47:49 ID:wtbDACBw
>>353 ありがとう
高瀬川の上流で放流してるのか〜
七条あたりでも見られるんだ
チェックしてみます
355 :
近畿人 :2011/05/24(火) 16:29:16 ID:wtbDACBw
今伏見稲荷神社の真上でヘリが空中に止まってるんだけどなんでだろう? 火事がどっかであったみたいで消防車とか凄い走ってるんだけど近くなのかな? それのせい?
356 :
近畿人 :2011/05/24(火) 17:11:09 ID:r2MTzITA
稲荷駅と鳥羽街道駅の中間、あの沿線沿いで火事になってるね。 あの辺、木造住宅が密集してるから延焼してなかなか鎮火できすにいるみたい。 煙が凄い。風向きもあってか京都駅近くまで煙たくなってる。
357 :
近畿人 :2011/05/24(火) 17:35:53 ID:BvQjXbfQ
清水?ボイラで火事。黒煙もくもく。
358 :
355 :2011/05/24(火) 17:38:44 ID:wtbDACBw
本町通沿いで火事だったんだね 書き込みした後に気がついた もう煙あがってないから鎮火したのかな? 野次馬したかった気もするけど不謹慎だしやめておいた 久野病院の寮が火事って話をその辺のおばちゃん達がしてたけどそうなのかな
359 :
近畿人 :2011/05/24(火) 22:23:12 ID:Ap0LKeQg
357さんが正解。 清水ボイラーさん ガス管かなんかが爆発したみたいで「ポンポン!」言ってた〜 ノド痛かった〜
360 :
近畿人 :2011/05/25(水) 23:42:28 ID:8JS+pe7g
久しぶりに見たけど結構にぎわってるなぁ。。
361 :
近畿人 :2011/05/31(火) 22:17:00 ID:JHYWak4A
深草近辺でゲーセンってないよね? あとゲームショップってゲームスタジオとおもちゃ館だけ?
あぼーん
あぼーん
364 :
近畿人 :2011/06/25(土) 22:49:20 ID:10lLsxnQ
明日早くから用事があるから風呂入りたいんだけど 朝には直ってるといいな
365 :
近畿人 :2011/06/25(土) 23:14:16 ID:0C0aiTSA
366 :
近畿人 :2011/06/26(日) 11:02:02 ID:UmjOD7Lw
西浦町3丁目にローソンストアー100ができるらしいね。
367 :
近畿人 :2011/06/26(日) 11:46:10 ID:oBjWoWpg
深草小学校横のパール後に何が入るのか、ご存知の方いますか? 先週くらいから工事入ってますね
368 :
近畿人 :2011/06/27(月) 17:00:22 ID:Jr/OhzlA
深草近辺でうまい飯屋あったら教えてください
369 :
近畿人 :2011/06/29(水) 23:35:14 ID:RRAWbrHQ
藤森のダイエー、改装かなにかしてるの? 閉店時間早いんだけど・・・
370 :
近畿人 :2011/06/29(水) 23:40:18 ID:RRAWbrHQ
>368 深草でうまい飯屋といえば西海ですかね。 特に肉丼は絶品です。
371 :
近畿人 :2011/06/30(木) 22:47:39 ID:qx5oqAMA
>>369 日曜行ったら「30日改装のため処分中」とか札出てたよ
一の市はちゃんとやるでしょ、多分
372 :
近畿人 :2011/07/06(水) 22:28:58 ID:TrJo5EkA
藤森ダイエー、改装して動き辛くなった・・・
373 :
近畿人 :2011/08/05(金) 23:23:14 ID:Pv4TnJBQ
ケーヨーデーツーも今月で閉店か・・・ 次何ができるんだろう?
374 :
近畿人 :2011/08/06(土) 01:37:30 ID:SrPMtWiQ
またマンションか?
375 :
近畿人 :2011/08/12(金) 18:56:38 ID:kt2DInpw
どうだろ? 開放倉庫ができたらいいなw
376 :
近畿人 :2011/08/12(金) 19:11:55 ID:hWtU3c1g
また龍大関連施設だったりして
377 :
近畿人 :2011/08/15(月) 12:38:18 ID:NYWI2sYA
その可能性もあるね スーパー関連かもしれないし。。。 そういえば、昨日ポラリスの前を通ったらポラリスの中工事していたけど、閉店すんの?
378 :
近畿人 :2011/08/15(月) 13:58:26 ID:dQOHuv6g
パデシオンの 一階にあった歯医者が閉まっているようだけど 倒産したのかな? それともただの移転?
379 :
近畿人 :2011/08/17(水) 15:14:49 ID:8j2oDI6A
倒産じゃない?
380 :
近畿人 :2011/08/18(木) 18:40:44 ID:+j0RQTLA
小さいころからよく家族で買い物行ったりしてました。 ありがとう深草ニック さようなら深草ニック(あえてD2と言わないw)
381 :
近畿人 :2011/08/19(金) 08:45:36 ID:FLp522Ew
歯医者さんも大変だね
382 :
近畿人 :2011/08/21(日) 03:51:07 ID:G0A3WZOQ
ポラリス閉店したよ。KARAKARAも潰れるみたいだね。カフェできるらしいけど
383 :
近畿人 :2011/08/21(日) 15:45:50 ID:68YRUyIQ
閉店ラッシュだね〜
384 :
近畿人 :2011/08/21(日) 16:56:48 ID:bYLGwAVg
七瀬川町の歯医者? 上京区に移転したみたいね。
385 :
近畿人 :2011/08/28(日) 21:50:26 ID:o8do8tFQ
深草といえば聖母小に通ってたころを思い出す 男子だから小学校だけだったけど
386 :
近畿人 :2011/09/09(金) 22:20:13 ID:0CiBuopQ
そういえば深中とか藤中結構荒れてるみたいね 最近
387 :
近畿人 :2011/09/09(金) 23:49:06 ID:6Yjaw5pw
>>386 藤森の校長がアカになってしもて荒れてきたと聞いたぞ
388 :
近畿人 :2011/09/22(木) 20:03:22 ID:w1QKC+gQ
何十年も前だが、オレの頃は窓ガラス割る奴いたりひどがったが、 今時の子どもが荒れるってどんな風に荒れてんの?
389 :
近畿人 :2011/09/25(日) 06:06:02 ID:+WTjjt5w
パデシオンって竹田七瀬川町の歯科? 今月行ったよ。
あぼーん
391 :
近畿人 :2011/09/26(月) 20:55:46 ID:8jQfEkCA
オススメの歯科を教えてください!
392 :
近畿人 :2011/09/29(木) 15:42:23 ID:esDeX+QQ
墨染の京都銀行の近くにある本田はオススメ
393 :
近畿人 :2011/10/04(火) 21:28:55 ID:vWAWlEYA
ダイエーのエスカレーター、ふざけんな。 上り下り、元に戻しやがれ。
394 :
近畿人 :2011/10/04(火) 22:14:10 ID:21bofKQA
本田はマジでやめときな。 清潔感があるだけ。
395 :
近畿人 :2011/10/05(水) 12:35:12 ID:rpLJ7HfQ
>>394 そうか〜?
俺は先週まで行ってたけど、良かったよ?
396 :
近畿人 :2011/10/10(月) 20:42:07 ID:gPc+MYng
>>393 そんなことより数年前から一向に改善されない駐輪場を先に何とかして欲しいわ
いつも出し入れに困るほど混んでるのに
そのエリアを浸食してろくに売れないカバンの売り場作ったり
397 :
近畿人 :2011/10/11(火) 21:20:42 ID:JcPqvqBg
人それぞれなのかもね。 俺はここで治療受けた後、2〜3日で、 日常生活にも支障が出るほど痛み出したので、 再度治療に行ったら「すいません、わかりません」 って言われた。 別の病院を受診したら、かぶせに問題があったらしく、 「こんなことされたんやね」って笑われた。
398 :
ぐっさん :2011/10/15(土) 01:09:32 ID:43ly6stQ
龍谷大学近辺で上手い病室ってありますか?(^^) 男の短髪ですけど…
399 :
ぐっさん :2011/10/15(土) 01:12:33 ID:43ly6stQ
美容室です(^_^;)
400 :
近畿人 :2011/10/16(日) 00:03:47 ID:SSGVms0g
藤森駅さがるGrip
401 :
近畿人 :2011/10/16(日) 04:32:33 ID:PGvi0X+w
402 :
近畿人 :2011/10/21(金) 18:18:03 ID:ct1KBYwQ
伏見稲荷にあるローソン上のビファイン 大したことないけど、一番マシ
403 :
近畿人 :2011/10/24(月) 21:54:43 ID:e0hKX7ew
くいな橋駅の横の歯医者がいいよ
404 :
近畿人 :2011/10/25(火) 07:22:53 ID:UWSD6A0Q
伏見のお稲荷さん
405 :
近畿人 :2011/11/07(月) 01:11:18 ID:jhvAGzOw
深草ニックの跡地ずっとあのままなの? 結構広いから借り手ないのかな?
406 :
近畿人 :2011/11/08(火) 00:11:42 ID:N3wce25Q
ゆうべも また火事だった・・ 5月の清水ボイラーの近所・・ 呪われてるみたいで怖い〜〜
407 :
近畿人 :2011/11/14(月) 21:35:39 ID:V8jKJe7A
出橋の7つぶれたな。ローソンになるかな。。 結構、駅利用の通勤・通学の客多そうだったけどな。
408 :
近畿人 :2011/11/14(月) 21:44:19 ID:ZIQzYmZw
俺、その7で初めて見た。入り口の真ん前に停められた自転車 他人の迷惑もあるけど、停めた本人も出入りし難いだろうととても疑問に思った 交通量の多い道の傍だと駐車場がないのがネックだったかも 周辺のコンビニはほとんどが駐車場ありだよな 棒鼻のセブンとかちょい北のサークルKとかに食われたかな
409 :
近畿人 :2011/11/14(月) 22:38:56 ID:B4J6DBWA
>>407 旧竹田駅(地下鉄開通前の位置)の踏切の西側に移転。駐車場付き。
410 :
近畿人 :2011/11/14(月) 22:49:13 ID:V8jKJe7A
こりゃまた離れたな。踏切わたらないけんやん。
411 :
近畿人 :2011/11/15(火) 10:25:24 ID:asPqTbAA
>>408 たしかに場所が良くないよね。あれほど長く続くとは思わなかった。移転は正解だけど遅すぎ。
閉店=潰れる という発想がよくわからんが。
412 :
近畿人 :2011/11/15(火) 15:14:42 ID:D1CNN+nw
移転しました。って張り紙貼ってたんだ!?遠目からしかみてないからそこんとこ解らない。 7の事だから潰れると思ったよ。7の実態の本読んだ矢先だからさ
413 :
近畿人 :2011/11/15(火) 19:14:34 ID:36tAEflw
コンビニが移転したなんて言われても、そこまで場所が離れてしまったら 別のコンビニ(セブン)の方が近かったり利用しやすかったりもするだろうし、 客にしてみれば、閉店した=潰れた くらいにしか思わんよw
414 :
近畿人 :2011/11/15(火) 21:50:49 ID:3LrObdBA
セブンにこだわらなければ 東の方にあるファミマが一番近いかな?駐車場も広いし。 踏切の東側で言えば竹田駅南出口東側にも小さいファミマあったっけ
415 :
近畿人 :2011/11/15(火) 21:55:02 ID:3LrObdBA
>>412 今は多分貼ってないよ。
閉店するまでドアに貼ってあったと思う。
けどわざわざそれをチェックして追いかける意味も無いもんなw
何かマニアックな専門店ならともかく。
そういや藤森ショッピングセンター?にRCカーの店があるけど
あそこも採算取れてんのかな?それともオーナーの趣味?
ああいうタイプの店なら移転時に地図を貼る意味は大きいと思うけどなあ。
無くなったら代りになるような類似店舗少ないし。
416 :
近畿人 :2011/11/28(月) 00:35:29 ID:y76CDkoQ
移転したセブン店長夫婦もバイトも変わって無い。 客は増えたんじゃない?今だけかもしれないけど。 棒鼻のセブンの立地条件には勝てなそう。
あぼーん
418 :
近畿人 :2011/12/16(金) 23:54:16 ID:Y9PB4kxw
7好きだけど棒鼻までは遠いな。 フレッツあたりに作って欲しいよ。
419 :
近畿人 :2012/01/04(水) 10:14:02 ID:NOvhVo0w
医者年始休みすぎだろ・・・・ 歯が欠けていたいお・・・・
420 :
近畿人 :2012/02/06(月) 14:00:18 ID:V6B5xvEg
歯が痛い。京阪、丹波橋-伏見稲荷間でいい歯医者知らない?
421 :
近畿人 :2012/02/12(日) 00:26:59 ID:HVQMX6XA
警察学校に勤めている知人が職場に配る150人分のバレンタインチョコを月曜日に袋詰めするんだって! 民間の企業がこんなこと就業時間にやったら、怒られるよね?
422 :
近畿人 :2012/02/12(日) 18:29:55 ID:bUMSnskw
うちは怒らないよ?
423 :
近畿人 :2012/02/22(水) 19:47:09 ID:67q4TwRg
今日の魔法のレストランに出てた中華料理屋さんはドコですか?
424 :
近畿人 :2012/02/22(水) 21:12:52 ID:8M2YdReA
深草駅すぐんとこ…のはず
425 :
近畿人 :2012/02/23(木) 02:28:23 ID:NsuWsyug
伏見稲荷の整体に家族が行ったら やたらと色紙みたいなのを渡された。 書いてある事はあいだみつおみたいなかんじ。 なんかの宗教か?
426 :
近畿人 :2012/03/05(月) 16:33:49 ID:HtJkd14Q
松葉さんとこか?
427 :
425 :2012/03/12(月) 02:35:24 ID:y7Y2q9IA
名前は知らん 入り口に効能みたいなのが いっぱい書いてあった。 あれは医師法違反だろ?
428 :
近畿人 :2012/03/16(金) 17:55:36 ID:E6Zq16Yw
深草ニックの跡地、やっはり龍大の校舎となるっぽい?
429 :
近畿人 :2012/03/17(土) 14:49:34 ID:88crRxQQ
中国人の住処になりそうだなw
430 :
近畿人 :2012/03/18(日) 18:55:20 ID:tAwCDPOg
おお!24号線、カメラのキタムラ南側の店、新福菜館になって行列だったな。 今日オープンか?俺は本店一回だけ行ったことあるが、まぁ行かんでもいいという味だったな。
431 :
近畿人 :2012/03/21(水) 01:23:48 ID:cVDOaGxQ
個人的にはあの黒っぽいチャーハンがイヤだ。 味は好き好きだろうけど 正直、サッポロ一番に勝てる店が少ないと思う。
432 :
近畿人 :2012/03/21(水) 13:12:43 ID:wxsdx4vA
王国民いる?
433 :
近畿人 :2012/03/27(火) 21:51:14 ID:NUyfrv+w
>>427 師団街道沿いの和菓子屋の隣くらいのところ?
あそこ一回電話したけど、保険効かないっぽくて毎回3500円くらいいるんじゃなかったっけ?
高杉で通えないから止めたけど・・・やっぱ怪しいところだったんだな。
整体で保険内でいいとこあったら教えて欲しい
434 :
近畿人 :2012/03/28(水) 22:58:29 ID:HaD56vPA
整体は無資格者の集まりだから 保険なんて使えないよ。
あぼーん
436 :
近畿人 :2012/04/27(金) 19:49:44 ID:EeVJ4H1w
>>420 藤森駅近くの「宮田歯科」」がいいよ。とても丁寧です。
437 :
近畿人 :2012/04/27(金) 20:07:21 ID:2c99KqmQ
火事。辻の近くかなぁ。
438 :
近畿人 :2012/04/27(金) 20:16:16 ID:K16/AEWQ
すんごい数の消防車きてるけど…火事?
439 :
近畿人 :2012/05/23(水) 10:56:09 ID:quD3bKMw
深草西浦住宅あたりって治安はどうですか?
440 :
近畿人 :2012/05/23(水) 16:42:29 ID:4nksDkeA
住みよいに決まってるじゃないかよ。
441 :
近畿人 :2012/05/24(木) 20:04:17 ID:O3MAAVSQ
>>439 言われてるほど治安悪くないよ。
ただ、京都の中心部の人たちに住んでる場所教えたら、すごく嫌な顔されるけどね。
442 :
近畿人 :2012/06/25(月) 15:19:36 ID:vKQLYWQA
さっき通りかかったら工事予定のがはってあったけど 深草ニック跡地に龍大の施設立つんやね。
443 :
近畿人 :2012/06/25(月) 23:12:36 ID:E/Yh4BSQ
龍大かよ、いらんわ。 中国人生徒センターでも作るんじゃないか?
444 :
近畿人 :2012/06/29(金) 01:57:21 ID:aaBdgWwQ
とっくに話題は終わっているのでしょうけど 今日何気に京阪深草駅に行ったんですが 駅の京都側の川のほとりに石仏??があったんですが 何か言われがあるものなのでしょうか? 横に市民の誇り??っぽく書いた木もあったんですが どういったものなのでしょうか? おしえていただけませんか?
445 :
近畿人 :2012/06/29(金) 22:20:08 ID:ZEIPp3Xg
とりあえず川のほとりじゃなくって疎水べりだな
446 :
近畿人 :2012/06/30(土) 19:55:52 ID:S6SuMtHg
疏水を南に下ったら、イズミヤあたりにでっかい石仏があるで
447 :
近畿人 :2012/07/02(月) 17:37:34 ID:Ra9/LdnQ
来年三月に藤森のダイエー撤退するって今日初めて知ったよ なにか別のテナント入るのかな? 無いと買い物困るなー
448 :
近畿人 :2012/07/02(月) 20:53:07 ID:175OKgHA
ええー結局閉店になるのか イズミヤはちょっと遠くなるしイオンモールはちょっと違うし 困るねー
449 :
近畿人 :2012/07/02(月) 21:46:39 ID:IWj/ajtQ
業務スーパーかマツモト、あるいはsmilesかデリシャス5...
450 :
近畿人 :2012/07/02(月) 22:23:25 ID:LGBFZXCg
どこ情報?今ぐぐってみても2005年のしか出て来ない。 まだ検索のDBに反映されてないだけなのかそれともガセか。 おいたべ麦茶とオリーブオイル多用してんだけどなあ。 原付転がしてジャスコまで行くかな?
451 :
近畿人 :2012/07/03(火) 02:34:37 ID:EGJkfYog
みなさん、そこでトライアルですよ
452 :
近畿人 :2012/07/04(水) 23:53:20 ID:vAK85oUg
>>447 本当???????
なんでうまくいかないのだろうか?もったいない。
453 :
近畿人 :2012/07/05(木) 00:02:02 ID:0ayApUtw
ホタルと言えば、昔練兵場向こうの西浦町の辺が全部田んぼだった頃、 天然もののホタルがいた。 練兵場だの師団街道だの第○軍道など、意味考えたらすごい地名・・・。
454 :
近畿人 :2012/07/05(木) 12:00:38 ID:LQaNI8nA
龍大近くに、有限会社リマンドクリエーションというゲームセンターってあるの?
455 :
近畿人 :2012/07/08(日) 15:09:46 ID:0fOkFQ1g
456 :
近畿人 :2012/07/10(火) 02:05:47 ID:lxGsKS6g
457 :
近畿人 :2012/07/16(月) 00:29:12 ID:2yIWHsDw
伏見稲荷ちょい超えたあたりの師団街道沿いにあるオカダのコロッケがまぁまぁうまい
458 :
近畿人 :2012/07/16(月) 11:11:19 ID:zsRUjihA
あぼーん
460 :
近畿人 :2012/07/17(火) 13:55:08 ID:JjP45TMA
461 :
近畿人 :2012/07/18(水) 10:29:42 ID:kMJlhZJA
>>460 たぶん話の流れと関係ない系のレスだと思ったほうが…
ダイエーの件は切実に気にはなるけど
ところでコロッケといえば藤森の国立北側の商店街にいがやの揚げ物の店が出来ててた
462 :
近畿人 :2012/07/19(木) 01:07:13 ID:PGRsRs6Q
>>461 お、いがやのコロッケ美味しいんだよな
仕事帰りに揚げ物のお店寄ってみます
かつおぶし食べ放題のうどん屋ってある??
はなまるうどんがかつおぶしサービス終了したのは残念だった。もう深草にゃお店ないけどね
463 :
近畿人 :2012/07/21(土) 11:18:05 ID:eIGSCmrA
ひったくり犯捕まったみたいだね
464 :
近畿人 :2012/07/21(土) 11:31:44 ID:SRpthreg
ここ数日、警察学校の前(歩道)でチャリ?の検問してるな?あれも授業のうちかな? それかなんかあったの? あの検問始めてから、師団街道(鴨川東IC)南行きから渋滞してるんだけどさ。 まぁ俺はバイクだから左側すり抜けしてるけどさ。
465 :
近畿人 :2012/07/21(土) 15:07:43 ID:LH/p38SQ
ひったくりあったのか パトカーがチャリの若い女性止めてたの不思議だったけど 防犯の話だったのかな
466 :
近畿人 :2012/07/25(水) 15:48:01 ID:OZGhJ81g
ダイエーの件マジだったわ、、、、
467 :
近畿人 :2012/07/25(水) 19:16:29 ID:kSeS+u0A
447です。 今更ですまんが、近隣の飲食店に話が流れてるとの事。行きつけの居酒屋のマスター情報です。 そこで簡単な仕入れはダイエーからしてるから話流れてきたって云われました。 だけどダイエー問い合わせに凸ったらその情報は確認してないって言われてどっちが正しいのかよくわからなくなった。 変なレスしてごめんね
468 :
近畿人 :2012/07/25(水) 19:55:23 ID:gVv0Bgdg
「確認してない」ってのは否定ではないな
469 :
近畿人 :2012/07/25(水) 21:05:08 ID:jLo9qn6Q
とりあえずダイエーの件はマジだ。
470 :
近畿人 :2012/07/26(木) 00:02:32 ID:PnuvLhLA
ダイエー閉店は2013年5月6日ね
471 :
近畿人 :2012/07/26(木) 01:56:23 ID:VWWY69ug
師団街道の京一ができたのって何年前だっけ?
472 :
近畿人 :2012/07/26(木) 02:32:51 ID:e83tUpWQ
>>470 日付まで出てるとは...公式アナウンスがいっさいないのが不気味
473 :
近畿人 :2012/07/27(金) 15:13:03 ID:8nO859QQ
居酒屋のマスター情報って言われても
474 :
近畿人 :2012/07/27(金) 17:36:22 ID:B6fIJ6dQ
>>472 7/25水曜日17時オープンでマスコミに正式発表してるよ
和歌山店も閉鎖だってさ
475 :
近畿人 :2012/07/28(土) 09:58:48 ID:m0UeBrqQ
476 :
近畿人 :2012/07/28(土) 10:19:18 ID:m0UeBrqQ
477 :
近畿人 :2012/07/28(土) 17:46:21 ID:xEr2HRTg
深草エリアでインプラントでいい歯医者あります? 堀口歯科に今通ってるんだが、いいところあれば他でもいいかなって思ってます。 評判いいところあれば教えてください
478 :
近畿人 :2012/08/10(金) 20:52:36 ID:oWTM5Zqg
>>443 龍大の紫光館の別館ができるって書いてあるね
479 :
近畿人 :2012/08/10(金) 20:59:14 ID:oWTM5Zqg
萬福って、店名が変わっただけなの? それとも経営者自体が変わったの? 今日前を通ったら店名が変わってたみたいだから。。。 それとも。。。見間違いかな?
480 :
近畿人 :2012/08/11(土) 02:53:48 ID:1TV21azw
萬福って、潰れたんじゃねーの? 最近ヒマそうだったしな。
481 :
近畿人 :2012/08/12(日) 09:37:50 ID:PMS/17aQ
>>479 -480
西浦店は閉めて本店を下鳥羽店にしたらしい。
482 :
近畿人 :2012/08/12(日) 17:48:18 ID:0nhz8WCg
483 :
近畿人 :2012/08/26(日) 21:43:43 ID:ZY1YKZvg
ダイエー閉まる話ってずいぶん前にもあったよな。 エスカレーター横にあるポケモンのプリクラみたいなやつ大好きだった。
484 :
近畿人 :2012/08/26(日) 21:48:08 ID:ZY1YKZvg
>>477 残念ながら深草周辺の歯医者はどこも評判良くないんだ。
485 :
近畿人 :2012/08/26(日) 22:03:39 ID:D6OKQ0Mw
竹田駅東側の駐輪場に伏見や山科ナンバーのスクーターが停まってるが、 あれはどこから来てるのだろうか。わざわざスクーターで来る駅でもないのにな。 しかも自転車が8〜9割占めてる中なのに停めるかなぁ(傷などの意味で) 最寄り駅は竹田しかないのかな。
486 :
近畿人 :2012/08/26(日) 23:33:40 ID:3/zD3E2w
>>483 店員に聞いたら 普通に「閉まります」って
言ってたよ
487 :
近畿人 :2012/08/28(火) 00:03:07 ID:mvfkGA4A
488 :
近畿人 :2012/08/28(火) 00:10:58 ID:2Fa/WvHA
489 :
近畿人 :2012/08/28(火) 08:00:58 ID:LlxIMR4Q
昨日初めて知ったんだけど…龍大が買収するらしいね…
490 :
近畿人 :2012/08/30(木) 23:50:42 ID:eDT6z+dQ
491 :
近畿人 :2012/08/31(金) 09:31:34 ID:UKG6EktA
深草ニック跡でしょう。 そういえば西浦町に本日開店のセブンイレブンが。 (師団街道・TSUTAYA南隣)
492 :
近畿人 :2012/08/31(金) 11:06:26 ID:Q3Fdsmhw
移転かな
493 :
近畿人 :2012/08/31(金) 13:11:46 ID:UKG6EktA
>>492 チラシを見なおしてみると地図に「旧セブンイレブン」が書かれてました。
ということは移転でしょうか。
494 :
近畿人 :2012/08/31(金) 13:50:01 ID:Ld9lkAQQ
直違橋でひったくりだって ここら辺も治安が悪くなってきたような気がします
495 :
近畿人 :2012/09/01(土) 09:59:36 ID:tV4zYrUw
>>493 前の所は解体が始まってたから移転でしょう
セールで50円引きのおにぎりを買ってきた
496 :
近畿人 :2012/09/01(土) 13:15:01 ID:8SEv9bgA
決してここの皆さんを疑ってたわけじゃないけど さっきダイエー行ったとき確認したらやっぱり5月閉店だって…ショック 元の角のセブンイレブンは津乃嘉酒店だった気がするけど、たしか時代屋て居酒屋も最近やってるね
497 :
近畿人 :2012/09/02(日) 00:12:30 ID:Prj7RiGw
ダイエー無くなったら皆、買い物に困らないのかなあ。 皆、どこで買い物してるの? 車でうんと遠いところまで行くんだろうか。 昔はスマイルの向かいの今はうどん屋のところも食料品店だったし 藤森ショッピングセンターってのもあったし、藤森駅近くの 交番の斜め向かいも食料品店だったんだけど。
498 :
近畿人 :2012/09/02(日) 10:38:57 ID:ovnjCTZA
食料品なら買う所は色々あるから そんなに困らないかな ローズマンションに住んでたら痛いと思うけど
499 :
近畿人 :2012/09/02(日) 12:41:06 ID:gkQ1+6cg
ローズマンションでも食品なら近場はムライ、竹田久保町にゆけば業務スーパー、マツモトで事足りるかな 電気関係とか日用品もコーナン一択 服買うのであれば大手筋くらいかなあ 考えてみればホークスがクソバンになってしまった2005年以降はもうダイエーに行くこともなくなってた(爆
500 :
近畿人 :2012/09/02(日) 13:44:39 ID:bOqh5pIA
>>499 ダイエーって家電コーナーなかったですよね。。。
501 :
近畿人 :2012/09/02(日) 15:51:56 ID:xgFEmjmQ
しかし・・・・ どうしてダイエー、失敗しちゃうかねぇ、あの立地条件で・・・。
502 :
近畿人 :2012/09/02(日) 16:07:27 ID:l2BoKx5A
藤中の一部の生徒が万引きしてるからじゃないの?
503 :
近畿人 :2012/09/03(月) 02:54:01 ID:DBiPAAJA
また木下サーカスやってほしいな…
504 :
近畿人 :2012/09/04(火) 14:08:29 ID:+BP9jK7w
跡地はどうなるんだろうね。 昨日、日経で大型SCの出店加速って記事を見たけど あの立地でうまくやれば流行らぬでもないと思うんだけど。 木下サーカスってダイエーが出来る前? そう言えば、その前はあそこレンゲ畑だったかも。
505 :
近畿人 :2012/09/06(木) 01:19:01 ID:9XKWA54A
>>504 不動産屋がマンション建てたくて しょうがなくて
ダイエーとの賃貸契約を切った
なので跡地はマンションね
赤字店舗じゃ賃貸料も安くて
儲からんかったんだと
506 :
近畿人 :2012/09/06(木) 01:34:51 ID:wbuZxiRw
ダイエーの天丼セット、おいしかったのに…
507 :
近畿人 :2012/09/06(木) 20:53:10 ID:AgSvN/nQ
ダイエーが無くなったらそのせいでエリアの価値が下がるとかあり得んかなあ? マンション価格もちょっと下がりそうな。
508 :
近畿人 :2012/09/07(金) 00:01:33 ID:xdbstGPg
不動産屋ってのは結局全てダメにしちゃうな。 困ったもんだ。
509 :
近畿人 :2012/09/07(金) 00:03:51 ID:euAXnWiw
近隣住民の話聞いてるとイオン辺りが入ってくれたらなあ・・・って声はよく聞く
510 :
近畿人 :2012/09/07(金) 00:11:58 ID:+02l218A
実際ダイエーが無くなったとしてスーパーの次候補は何処になる? マンション買うなり借りるなりする人にとって安心できるような 広域でメジャーなスーパーってちょっと距離あるよなあ ローソン100で買うとかかなあ……
511 :
近畿人 :2012/09/07(金) 08:18:46 ID:VZoSFjcg
イトーヨーカドーが来て欲しいな
512 :
近畿人 :2012/09/07(金) 11:14:51 ID:GahbfA5A
1Fにグルメシティが入ってたりして
513 :
近畿人 :2012/09/07(金) 14:03:53 ID:qiPLewGw
墨染にフレスコできるんでしょ メジャーなスーパーではないか 稲荷のライフとイズミヤくらい?
514 :
近畿人 :2012/09/07(金) 19:30:57 ID:xdbstGPg
だんだん、物が売れなくなっているんだね・・・・。
515 :
近畿人 :2012/09/08(土) 03:48:09 ID:FtH3p/2g
藤森のダイエー閉店にせんとってよ!!思い出があるんよ!思い出を消さんとって…
516 :
近畿人 :2012/09/08(土) 21:11:02 ID:ikXpkPEw
どんな思い出があるの? 思い出は心の中でいつまでも消えないよ、あなたが覚えている限りはね。 そしてこれからの人生でそれ以上のよい思い出を重ねて行きましょう。
517 :
近畿人 :2012/09/09(日) 01:00:32 ID:8L/QI0fg
ありがとうございます。子供たちが幼少の頃、よくフードコーナーで食事をしました。もちろん、お買い物もしました。子供たちは、もう成人していて、今は私が仕事帰りにいつもダイエーを利用しています。つい先日、仕事が休日の時、私、1人でお買い物をしたあと、フードコーナーで食事をしました。その時、昔を思い出し、涙が自然と流れました。あの頃のダイエーは活気があり、たいへん好きでした。もちろん現在のダイエーも便利で好きです。時代の流れとは言えダイエーの看板が無くなるのはたいへん悲しいです…
518 :
近畿人 :2012/09/09(日) 15:41:11 ID:F9e5PmTQ
やはり、ゲームセンターのあった頃のダイエーは思いでありますね。懐かしい。 最近でも、子供を連れて週末買い物にいった、良い思い出があります。 マンションなんか出来ても想いでも糞もないわ。
519 :
近畿人 :2012/09/10(月) 22:16:13 ID:b5xPZZoA
ニチイがサティになり、イオンになった。 ニチイ時代から思い出がある。 まぁそんな所さ。
520 :
近畿人 :2012/09/11(火) 01:21:23 ID:YIcm69MQ
出来るならSEIYUで
521 :
近畿人 :2012/09/11(火) 19:18:05 ID:R8f6sjmg
SEIYUは良いかもしれませんね。とにかく、マンションはいらない。
522 :
近畿人 :2012/09/13(木) 11:28:32 ID:Plxag7Qw
ダイエーでたくさん買い物したら延命は出来るんじゃない?
523 :
近畿人 :2012/09/13(木) 21:29:13 ID:RqkMs8BQ
>>517 そこのラーメンにゴキブリはいってたけどなww
524 :
近畿人 :2012/09/13(木) 23:32:22 ID:iW9jl/PQ
介護で頻繁に東京から帰ってきてるんだけど、 限られた時間、買い物は殆どダイエーに頼っている。 帰ってくる度に、不便度が増す気がする。 ダイエーに行くと思い出す。 西浦町方面へ帰って行く初恋の人の姿を、 何度も駅から見送っていたなぁ…って。 もう何十年も前だけど。
525 :
近畿人 :2012/09/14(金) 16:07:00 ID:1Sh0AOUg
526 :
近畿人 :2012/09/14(金) 16:48:10 ID:kdZ0uM1g
527 :
近畿人 :2012/09/15(土) 01:27:29 ID:LI2CUlrQ
西浦町は、ヤバイの?
528 :
近畿人 :2012/09/19(水) 13:20:24 ID:4mM7C8Ww
跡地パデシオンっていう噂もあります
529 :
近畿人 :2012/09/19(水) 15:07:40 ID:i3r2pZjA
ダイエーの閉店、客の意見と店長の返事を貼ってある所にあった 実際に自分の目で見るとやっぱショックやな
530 :
近畿人 :2012/09/19(水) 20:53:04 ID:Rt32dnXg
マンションが建つのかな?
531 :
近畿人 :2012/09/19(水) 21:22:58 ID:+rCNNvWg
マンションが建つなら入居しようかな。
532 :
近畿人 :2012/09/20(木) 12:46:11 ID:5bqxFgyA
ダイエーの閉店、いやや…思い出が消える… いやや…いや!いやや…
533 :
近畿人 :2012/09/20(木) 20:05:53 ID:90GwnQOQ
駅隣の団地の人らはマツモトかイズミヤに流れるのかな?
534 :
近畿人 :2012/09/21(金) 18:51:45 ID:NMzminRA
車がある人には別にいいかも知れないが、自転車だと結構、距離があるじゃん。雨の日なんか、すっごく不便やんか
535 :
age :2012/09/21(金) 19:21:14 ID:ZeTEWVxw
>>534 「〜じゃん」ってどこの人間やねん、気持ち悪い。
アホちゃうか。
536 :
近畿人 :2012/09/22(土) 11:28:14 ID:E6h7XdRg
そんな言わんでもw ほな、私が書き換えたげるわ。 >車がある人は別にええかも知れへんけど、 自転車やと結構、距離があるやん。 これでどうどす?w
537 :
age :2012/09/22(土) 15:29:50 ID:Yr1e2SUg
いいんじゃん?じゃん、じゃん、じゃん?
538 :
近畿人 :2012/09/22(土) 16:27:02 ID:JTqQzVPQ
醍醐スレだったかのデジャヴか…
539 :
近畿人 :2012/09/28(金) 03:52:20 ID:MU3kplyA
ダイエーもニックも、か…。 生協は十年前から葬儀屋だし。 天一が建つ以前にあったガソリンスタンドは怪しい油を売ってたなあ。 レオタードのねえちゃんが立って旗振ってたりしたw 向かいのホリディハウスは深夜勤バイトが超ラクだったとか。 からふね屋とかパルケだっけ?まだあるのかな…。さくらんぼの店主家族は元気かな…。 深草を離れてから久々に思い出したよ。このスレッドのおかげで。ありがとう。
540 :
近畿人 :2012/09/28(金) 09:37:24 ID:ip1pWgMg
藤森のダイエー、随分前(10年以上前?)にも閉店という話がでてたよね
昭和時代は、休日は駐車場もたまごかけごはん辺りから待って入るぐらい
混雑してたのに 家族でドムドム食べたり、タイヤキ食べたな
>>533 ローズマンションは団地じゃないよ 分譲マンション
中古マンション売買のチラシ見ると未だ1600万位の値がついててびっくり
下のテナントとか噴水のあるところも昔は違ったんだろうな
541 :
近畿人 :2012/09/29(土) 03:01:35 ID:vPHGmo1g
ローズセンターのテナントだと十字屋の側の反対側の端にあったゲーム屋でお世話になった人多そうだな
542 :
近畿人 :2012/10/01(月) 01:13:36 ID:9486cGYg
なんか輝いてみえてたな、あの噴水のあたりとか
543 :
近畿人 :2012/10/01(月) 01:16:15 ID:rqlP0afA
その噴水、いまは水すら一滴もなし テナントでまともに開いてる店は数カ所のみ...
544 :
近畿人 :2012/10/01(月) 18:51:34 ID:zPNQ17hg
十字屋あったなー、そういえば。 こんなとこにも出店してんだ!と驚いた。 いつなくなったのかは知らないけど、あの辺は2001年頃の段階で既に変な100円ショップくらいしか生き残ってなかったような気がするよ。 今はどんな店が営業してるんですか…?
545 :
近畿人 :2012/10/01(月) 20:27:47 ID:e9qvpEwA
機材も残ってないやろうし駄目もとやけど、最後くらい 屋上のらんらんランド復活してくれへんかなあ。 頼むよダイエーさん。
546 :
近畿人 :2012/10/02(火) 13:49:02 ID:yE9cq0GA
大きなお世話だが、教えて欲しい。 旧ニック 深草店の向かいに 業務用スーパー 伏見店がある。 近鉄伏見駅 近くに業務用スーパー 深草店がある。 なぜ 店の名前が逆なんですか?
547 :
近畿人 :2012/10/02(火) 14:30:08 ID:SSzdi4mA
>>546 深草店の住所は深草で合ってる
伏見店は24号線の西なので住所は深草じゃない
竹田店の方が良かったかもしれない
548 :
近畿人 :2012/10/02(火) 18:42:16 ID:hn4EYnTg
なんというトリビア
549 :
近畿人 :2012/10/03(水) 22:39:11 ID:dtM0cnqA
ウワサでは、イオンが出来ると!
550 :
近畿人 :2012/10/03(水) 23:44:58 ID:VIV1QaDw
イオンやったら嬉しいな☆
551 :
age :2012/10/05(金) 00:05:10 ID:BwKcXrxg
むりちゃう?
552 :
近畿人 :2012/10/05(金) 00:23:45 ID:8wVZqAwg
イオンには狭いよなあ、あの敷地。
553 :
近畿人 :2012/10/05(金) 01:09:20 ID:FVNNy0VQ
>>541 ビ・ドリームの事かな?
たいちゃんの頃から世話になってたww
554 :
近畿人 :2012/10/05(金) 23:50:52 ID:mOwhInYw
えーイオンちゃうの??
555 :
近畿人 :2012/10/06(土) 01:43:39 ID:QOErDmtA
イオンって郊外型の出店が普通だからなあ。 広大な土地にでっかい店舗と駐車場を兼ね備える。 敷地面積でイオンモール久御山が5倍。イオン洛南は数字が見つからなかったけど7〜8倍くらいか。 駐車場になるとそれぞれ12倍・10倍。 全然足りないなあ。
556 :
近畿人 :2012/10/06(土) 02:50:23 ID:NoESc+kQ
ライフみたい
557 :
近畿人 :2012/10/06(土) 10:42:58 ID:x9r02Fmw
ダイエー跡の話ならマンションでしょ
558 :
近畿人 :2012/10/06(土) 12:29:52 ID:/QuLf0fw
そのマンションの1階に食品スーパーが入る可能性はないのかなと
559 :
近畿人 :2012/10/06(土) 22:43:48 ID:7XhsVO4w
上は、マンションで下はイオン系列のスーパーになるって!ウワサ・・・。
560 :
近畿人 :2012/10/07(日) 03:18:10 ID:AtehBoLQ
隣の賃貸マンションも買って壊して敷地を繋げれば少し広く…なっても仕方ないかw タワーマンションでも建てるつもりなのかなあ。 一階が食い物関係(スーパー、居酒屋、レストラン)だとゴキブリ出やすいんだけどなー。 気のせい?
561 :
近畿人 :2012/10/07(日) 03:56:26 ID:8+IAipMg
1Fがスーパーってのは確度のある情報なんだろうか? そりゃその方が嬉しいけど、なんか希望的観測のような気も。
562 :
age :2012/10/07(日) 13:45:41 ID:EbBnCojQ
グルメシティ辺りのショボイ食料品屋が入って、中途半端な安物分譲マンションを高すぎる価格で販売して終わりじゃないの?
563 :
谷口人 :2012/10/07(日) 22:00:59 ID:ETGbBvgQ
ダイエーの跡地、大学じゃないの?
564 :
近畿人 :2012/10/07(日) 22:11:25 ID:8+IAipMg
大学?ニック跡地が龍谷の施設ってのはどっかでチラ見した記憶があるけど
565 :
age :2012/10/07(日) 23:02:12 ID:EbBnCojQ
中国人学生なら、もういらんよ。
566 :
近畿人 :2012/10/08(月) 00:51:53 ID:aDj5GcZw
いくら大学の都心回帰がトレンドでも、あんなクソ狭い土地には建てられないだろう。 深草キャンパス本部から歩いて20分くらいかかるし。 安いマンションを高値で売り逃げってのが現実じゃないか。 龍大J学部の先生が買って自主管理を主張するも、若きD9N生活者たちに理解されず、計画通り開発業者に好き放題されるという展開を希望。
567 :
近畿人 :2012/10/08(月) 11:59:01 ID:T8Zm0RYg
568 :
谷口人 :2012/10/08(月) 18:54:39 ID:vAou9yOA
学園大系が伏見にくるって。。。 何かと勘違いならごめんなさい。
569 :
近畿人 :2012/10/08(月) 19:13:05 ID:nFz8dn7w
ダイエーの跡地は、パデシオンが建設されるみたい!
570 :
谷口人 :2012/10/08(月) 19:16:32 ID:vAou9yOA
そうか・・・ パデシオンね。 情報ありがとうございます。
571 :
近畿人 :2012/10/08(月) 20:30:00 ID:S2fA4clA
572 :
伏見人 :2012/10/08(月) 20:32:29 ID:dQ+H2ILw
ダイエー2階のゲーセンで、初代ストリートファイターをよくしたもんです。 潰れてしまったんですか
573 :
近畿人 :2012/10/08(月) 21:41:59 ID:t1XAf+Hw
パデシオンなら1Fテナントはなさそうですね ちょっと価格帯が気になる
574 :
近畿人 :2012/10/08(月) 21:56:13 ID:NoiW7cZg
今日見たら、ニックの建物に龍谷大学なんとか館別館とかいう名前入ってた
575 :
近畿人 :2012/10/09(火) 19:17:03 ID:XDoRPMKQ
>>553 たいちゃん懐かしいな
あの頃は所狭しと新品と中古のソフトが陳列してあって
お金払えば店のゲーム機でプレイさせてくれたんだよな
で、ゲームやってるとローズマンション住まいの子がワラワラやってきて自然と友達が増えていく
576 :
近畿人 :2012/10/10(水) 10:52:00 ID:KU8UT+tg
パデシオンではないですよ。
577 :
近畿人 :2012/10/10(水) 16:31:54 ID:V7sKps0A
跡地はライフですよ
578 :
近畿人 :2012/10/11(木) 09:05:37 ID:hvQv+fOQ
パデシオンといえば、消防学校跡地にできるようですね。
579 :
近畿人 :2012/10/11(木) 11:22:45 ID:d9RaUSNA
パデシオンはセリに負けたらしいです。
580 :
近畿人 :2012/10/13(土) 00:33:20 ID:RPfUUwLA
消防学校跡地ってどこ?
581 :
近畿人 :2012/10/13(土) 06:42:28 ID:uvFxodgA
墨染駅から西にいって師団街道(京町通り)との交差点をすぎて北側のところかな 教育大附属高校のあたりだろうか ちなみに今クリニックが建つ消防署の跡地とは別の場所
582 :
578 :2012/10/14(日) 00:28:33 ID:i3BY4N7A
はい。京教大附属高校の墨染通側の入り口からもう少し西に行ったところに市消防学校の入り口がありました。 その敷地のうちの西側がパデシオンになるようです。 玄関は越後屋敷町側になるみたい。
583 :
近畿人 :2012/10/21(日) 01:38:20 ID:FTFoOIWQ
うわっ、あの消防署もどこかに移転したの? どこに移転したの? 京都を離れて月日が流れた・・・。 ネットの地図を見たら墨染めの駅を下ったところにあった耳鼻科ももう無いみたいだね。 寺内製作所はまだ健在なのか! 撞木町の「伏見桃山ミュージック」改め「DX伏見」はもう無くなった? ていうか、全国的にもはやストリップ劇場というのは壊滅状態なのかな。
584 :
近畿人 :2012/10/21(日) 10:16:16 ID:Kl+cVP4Q
消防署は国道24号沿いの竹田出橋に移転 DX伏見は2005/1/10に完全閉鎖、家族葬の葬儀場に 寺内製作所は京阪から見たままだがロゴマークを新設して稼働中の様子 墨染駅の西側の山本耳鼻科なら2009年に改装してまだ健在とおもうけど?
585 :
伏見人 :2012/10/21(日) 19:51:29 ID:y2af0j+Q
>584 DX伏見潰れたのか 大人になったら、必ず見に行ってやると思ってたのに 残念
586 :
近畿人 :2012/10/21(日) 20:43:58 ID:Scd9ooXw
587 :
近畿人 :2012/10/22(月) 00:46:14 ID:MZntMH5A
>>584 ストリップ劇場跡の葬儀場って見送られる人も複雑な心境だろうなあ・・・
588 :
近畿人 :2012/10/22(月) 19:30:26 ID:HYVbkb4A
>>584 親切にいろいろ教えていただきありがとうございます。
>>585 あはは!わかる気がする。
>>587 確かにね〜w
でも御開帳とか昇天とかストリップには妙に仏教用語が入っていたような気がする、
何だか有難いのかも。しめっぽいよりは明るくw
子どもの頃、撞木町に観光地でもないのに旅館があることが理解できずものすごく不思議だった。
旅館はまだ残ってるのかなあ。今風にホテルになってるんだろうか。
589 :
age :2012/10/26(金) 14:45:10 ID:x7padITw
町名は道路の形が撞木(しゅもく、T字形)に由来する。江戸時代、伏見街道付近に遊里(遊廓)が設置され、当時は「恵美酒町」(えびすちょう)と称された。元禄期、山科に隠居していた大石内蔵助が出入りし、「笹屋」という揚屋で遊興したと伝えられる。しかし、遊廓が小規模であり伏見港付近の柳町(のちの中書島)が栄えるようになり衰退するが忠臣蔵ゆかりの場所として知られていたため存続し、1958年(昭和33年)3月15日、売春防止法施行によってお茶屋9軒、娼妓40名で遊廓は廃止された。撞木町は京都の花街(遊廓)で最も小さな規模だった。現在、遊廓時代の面影は無く、入り口には大門の石柱と石碑が残されるのみである。
590 :
age :2012/10/26(金) 15:07:01 ID:x7padITw
中書島にはまだ「旅館」あるよ。本当に人を泊めるのか知らんけど。 まさか、「休憩所」、というわけでは・・・。
591 :
伏見人 :2012/10/26(金) 21:36:37 ID:o9SPnWgQ
>590 中書島は昔遊郭やったからなぁ
592 :
近畿人 :2012/10/26(金) 23:16:33 ID:mQghVtYA
撞木町も昔遊郭やったから旅館もあればストリップ劇場も出来たわけで。 でも子どもの頃はそんなん知らんかったから「何でこんなとこに?」と不思議やったw ついでに別の地方でだけど「おひとり様でも泊まれます」と書いた「旅館」を見掛け、 「旅館は和室で4、5名の宿泊が普通だけど(2名や3名だと割増料金を取られる) この旅館はシングルユースも認めてくれるのか。シングルルームがあるのかな?」と思っていたら ある時、先輩に「そういう意味じゃないっ!」と笑われた。
593 :
近畿人 :2012/10/26(金) 23:38:51 ID:mQghVtYA
墨染の駅下った辺でグリコ工場から甘〜いバニラの香りが漂っていたけど もうあの工場も無くなったのか。跡地は何になっているのかなあ。 小学校の時の社会見学で工場見学でもあればよかったのにうちは行かなかった。 誰か行った人いる?
594 :
age :2012/10/27(土) 19:20:39 ID:hKlkDyZA
>>594 大昔になくなってる。
甘い香りというか、大変な悪臭だった。
595 :
近畿人 :2012/10/31(水) 16:14:24 ID:S1/LwvyA
親がローズマンションだよ ダイエーが入ってるから住んだのに、閉まるなんて。 便利だったな〜ありがとうダイエーさん 桃山のイオンは多分同じくらいの規模だよ イオンかジャスコ、頼むで! パでシオンはまじで要らん…
596 :
近畿人 :2012/11/04(日) 01:36:36 ID:i7A5Q4Dg
藤森駅西にファミマか益々ダイエーの客が減るな
597 :
近畿人 :2012/11/07(水) 15:16:05 ID:ZCrz+7pA
>>596 コンビニと中型スーパーじゃ
競合しないでしょ・・・
598 :
近畿人 :2012/11/14(水) 21:03:12 ID:taDKdzIQ
今日開店したわけだが
599 :
近畿人 :2012/11/22(木) 07:43:12 ID:mBr59W5g
木曜日は (モクモク) 僕にまかせて! (モクモク) いいものいっぱい (モクモク) 木曜モッくん 木曜の市 朝と夕方 僕に 会いに来て! モクモク モッくん 木曜モッくん メガホン持って あなたを応援!! モクモク モッくん 木曜モッくん 木曜日は 僕に 会いに来て〜
600 :
向かいの住人 :2012/12/06(木) 13:33:11 ID:k/CkMdKQ
今日の 新聞折込に5月閉店って書いてあったけど 跡地利用わかんないかなー 近所の居酒屋の女将は龍大で ほぼ決まりみたいと言ってたけど 何でもいいから 食品スーパーに入ってもらいたよ
601 :
近畿人 :2012/12/06(木) 23:12:50 ID:dtukvi5A
602 :
近畿人 :2012/12/08(土) 07:30:16 ID:weH8PUzA
ダイエー跡地は 2015年オープン予定でマンション(1階部分スーパー) って周辺住民への説明会があったね
603 :
向かいの住人 :2012/12/08(土) 14:22:18 ID:Hv9y4nZA
説明会あったんですか? 向かいの住民だけど知らなかったw
604 :
近畿人 :2012/12/09(日) 22:53:01 ID:A8PeoRZg
京阪深草駅近くで評判の良い歯医者、美容室、針灸院を教えて下さい m(__)m それと昭和50年生まれの人で西浦町にお住まいの人は何中学に通っていたのでしょうか? よろしくですm(__)m
605 :
近畿人 :2012/12/10(月) 08:53:57 ID:9ei+z4Ew
ダイエーといえばらんらんらんど全盛期の23年ぐらい前、 バイトのS君とN君によくメダル100枚100円とかで売ってもらったなぁw あの二人はすげー副収入を得てたんだろうなw 他にもダイエーのらんらんらんど通いでおいしい思いもいっぱいしたなぁ。 藤中の同級の金持ちの女子が札配ってくれたり、 ある日リュックに500円玉しこたま詰め込んだ少年が来て大量に500円もらったりw あの思い出の場所がなくなるのかーさびしいなー。
606 :
伏見人 :2012/12/10(月) 21:26:33 ID:rC6UlG4g
>604 西浦町なら深草中学でしょ? ちなみに自分は池ノ内やったので、深草です 昭和49年生まれ 藤森中が深草学区にすっぽり囲まれてるからなぁ 通ってる子かわいそうやった
607 :
近畿人 :2012/12/10(月) 22:02:55 ID:4eAR8EaQ
西浦町1〜4丁目は藤森中学で5〜8丁目は深草中学の学区になります 多分昔からだと思いますけど
608 :
近畿人 :2012/12/11(火) 08:22:59 ID:QbIkJEaw
>>606 -607
掲示板で成功収集とかで騒ぎになった、こないだのストーカーの話に
こりてないのかよ
同級生をかたる電話勧誘とかも多いんだから
あんまり安易に答えないようにしようぜ
609 :
608 :2012/12/11(火) 08:26:48 ID:QbIkJEaw
訂正 成功収集→個人情報収集
610 :
近畿人 :2012/12/13(木) 00:58:15 ID:dj5p6p9g
>>608 西浦の奴らなんざに、個人情報とよべるほどの価値はあらへんわ。
思い上がるな!
喝
611 :
近畿人 :2012/12/15(土) 11:42:25 ID:ODGnfdWw
藤森駅の前の疎水に消防隊がいたけど訓練でもしてたのか。
612 :
近畿人 :2012/12/15(土) 13:10:46 ID:Ad+WiUZQ
水難事故ですって
しかし、ダイエー閉店は痛いね、確かに。 寂しい。なんだかんだ、色々と思い出が一杯あるよ。
614 :
近畿人 :2012/12/28(金) 17:31:02 ID:G2rytq4A
コストコとか来てくれないかなぁ・・・って思ってたらマンションかよ マジで藤森終わったな・・・ 個人的には、いつもダイエーで魚沼産コシヒカリ買ってたのでなくなるのは超困る。 マツモトとか安い米しか売ってないんだよなぁ。。。 さてどうしたものか
615 :
近畿人 :2013/01/01(火) 15:19:48 ID:10y0pVDQ
美容院の◯ロードの那◯って人はイイ歳こいてかなり無礼な態度をとるから気をつけて!
616 :
近畿人 :2013/01/01(火) 15:40:46 ID:Czq/PJ6Q
新年早々悪口から入りなはんなや・・・
617 :
近畿人 :2013/01/02(水) 01:31:35 ID:11h6iCFw
ダイエー跡に入るスーパーってどこか決まったんですか。 親の介護で頻繁に帰るんですが、殆どダイエーで色々調達していて(自転車)、 完成までどうするか、結構深刻な問題なんですけど。 イズミヤまで行くのも時間がもったいないし。
618 :
近畿人 :2013/01/02(水) 15:53:19 ID:fpVU+7MA
ダイエーって経営不振とかが問題じゃなくて貸主が契約延長を拒んだからってのが理由らしいね。 あんな大きな土地の所有者って誰なのか凄く気になるわ。 場所が場所だけにけっこうややこしいかもね。 暇なら登記簿あげるんだがそこまでやる気はないw
619 :
近畿人 :2013/01/03(木) 19:59:11 ID:h+0XrVrQ
ダイエーの上にあるキャンドゥはどうなっちゃうの?
620 :
近畿人 :2013/01/03(木) 20:47:37 ID:uqo3G3JA
イオンが入る。 という夢をみた。
621 :
近畿人 :2013/01/04(金) 00:09:12 ID:/DaoLrAA
はじめまして。 ダイエーが無くなるのはつらいですね^^;
622 :
近畿人 :2013/01/04(金) 00:13:08 ID:/DaoLrAA
>604 鍼灸院なら清水整骨院(深草中そば)歯科なら西川歯科(藤森中そば)が個人的にはおすすめです。 西浦町は深草中です。
623 :
伏見人 :2013/01/06(日) 23:01:59 ID:XPPvd84w
西浦町は「丁」で深草中と藤森中にわかれてます。
624 :
近畿人 :2013/01/07(月) 20:29:52 ID:b1iMF57Q
ダメだよダイエーなくなるのいやほんと
625 :
近畿人 :2013/01/08(火) 16:34:15 ID:5F4x6jtA
ダイエー跡地は、パデシオン!
626 :
近畿人 :2013/01/08(火) 23:40:37 ID:Fzy6BI9w
>>625 パデシオン凄いな。どこもかしこも建ってるもんな。
どんだけ需要あんだよって感じだ。
627 :
近畿人 :2013/01/08(火) 23:56:41 ID:0kN9j9lQ
入りたい人多いよ。実際。業者じゃないが、一度資料請求したことあるが、 すぐ埋まったw
628 :
近畿人 :2013/01/09(水) 19:39:45 ID:d0NkndZQ
キャンドゥもやっぱり閉店するの? よく利用してるんだけど・・・
629 :
近畿人 :2013/01/11(金) 19:35:26 ID:cLK1IgzA
藤森駅が「たまこマーケット」の冒頭で舞台になってたな
630 :
近畿人 :2013/01/13(日) 17:34:28 ID:IaxWPWRQ
疎水べりの景色でわかったね。 あと、聖母が協力してるみたいだよ。
631 :
近畿人 :2013/01/13(日) 23:46:24 ID:THrtuYBw
ダイエーは建物全部壊してマンションに建て替え。 1階部分には小さいスーパーが入る。 2015年完成予定。(ダイエー公式アナウンス)
632 :
ローズ :2013/01/27(日) 07:20:20 ID:UNs8jDzg
ダイエー向かいのマンションの住人です。 ダイエー跡地の説明会がありました。 京阪と長谷工の共同で7F建てマンション建設だそうです。 商業施設の誘致は不調に終わったそうです スーパーが入る等の説明はありませんでした。 入ってくれれば いいんですが
633 :
近畿人 :2013/01/27(日) 09:01:33 ID:vgQiqOtQ
グルメシティもアカンかったんか
634 :
近畿人 :2013/01/27(日) 22:53:36 ID:qlP0wkaw
言って悪いけどダイエー無くなってもそんなに困ることはないが、 やっぱり無くなると寂しい。 ここのダイエーで小さい頃、屋上で乗り物乗ったり、ゲームコーナーで遊んだり、 週末にはオカンといっしょに来てフードコーナーでアイスやハンバーガー食べたりと... 37年だもんな〜 なんか涙出てくるね
635 :
近畿人 :2013/01/29(火) 20:58:15 ID:kVGN+IOg
まだ、ローズマンションがなかった頃 無駄に広かった駐車場 サーカスが来ていた記憶があります
636 :
近畿人 :2013/01/29(火) 23:02:28 ID:0uaPYsIA
西浦町で日本人vs中国or韓国人の喧嘩勃発。 家の近くて物騒だわ...
637 :
近畿人 :2013/01/30(水) 21:19:16 ID:iVdqkE5w
ど−ゆー状況やねん?
638 :
近畿人 :2013/01/30(水) 22:35:09 ID:Erj34s7w
どうせマツモト行くんでしょ? つか行ってるでしょw
639 :
近畿人 :2013/01/31(木) 08:04:52 ID:DuHYpF5A
マツモトまでは遠いよ かといってイズミヤはもっと遠いけど・・・
640 :
近畿人 :2013/01/31(木) 21:40:41 ID:l1Q0Kpbg
うちのオカンは業務スーパーですわ。
641 :
近畿人 :2013/02/03(日) 15:57:47 ID:uj5a6lpQ
福吉の跡の中華料理屋っておいしいですか?
642 :
近畿人 :2013/02/04(月) 19:05:17 ID:tbTWSgkg
福吉なくなったの?
643 :
近畿人 :2013/02/05(火) 01:27:01 ID:yiQV32dQ
644 :
近畿人 :2013/02/05(火) 14:15:07 ID:j+4+InnQ
アニメ化の影響で藤森駅近辺にそれっぽい集団の人達をちらほら見かける様になった
645 :
近畿人 :2013/02/06(水) 09:45:54 ID:ws9sfMLg
藤森駅がアニメに出てきたの?
646 :
近畿人 :2013/02/06(水) 11:13:03 ID:qffxPBag
>>645 tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-237.html
「たまこまーけっと」だってさ
647 :
近畿人 :2013/02/06(水) 19:45:35 ID:vgxpff/A
聖母の前で写真撮ってる人見かけたわ
648 :
近畿人 :2013/02/06(水) 21:02:07 ID:MgJRwG+w
>>645 藤森の疎水沿いでてたわ。結構嬉しいもんやな
649 :
近畿人 :2013/02/07(木) 01:02:10 ID:hB7HCzVA
なんだかんだいって俺のもといた母校とか駅周りが萌えアニメのネタになると結構これはこれで新鮮に見直せる 住人が自分の地域に誇りを持たせるには萌え化が案外早道かもしれんね
650 :
近畿人 :2013/02/07(木) 20:24:12 ID:39E9O9zw
すみません、 着なくなったブランド物の服を、 リサイクルショップで処分したいのですが、 この辺だとどこに行けばいいでしょうか。 自分のではなく親のなんで、ちょっと年齢層は高めの所がいいです。
651 :
近畿人 :2013/02/08(金) 12:38:38 ID:Pnl63aXw
>>646 あのまんま風景になってるのか
アニメ見ないから全然知らなかった
調べるとKBSで見れるみたいなので一度見てみよう
652 :
近畿人 :2013/02/08(金) 15:37:54 ID:a2Te9GKA
業務スーパーは、くいな橋は中国人ばっかりで店も汚いけど イズミヤ横の店は行きやすいわ 竹田駅西のフレッツがお気に入り
653 :
近畿人 :2013/02/08(金) 15:42:45 ID:a2Te9GKA
むかし聖母通ってた友人が、校舎がドラマ撮影で使われたとかで 伊原剛志?とうつっている写真をみせてくれたわ
654 :
近畿人 :2013/02/08(金) 17:47:41 ID:m2b1txRQ
西浦のあるマンションってほとんどが中国人らしいね。 っていっても西浦はほとんどそうなのかな?
655 :
近畿人 :2013/02/08(金) 18:07:37 ID:tiRj3geQ
>>649 いやだよ、気持ち悪いアニメオタクの聖地とか。よそでやってくれ。
656 :
近畿人 :2013/02/08(金) 20:11:15 ID:Hg2xVNXg
業務スーパーの上は中国人学校の寮みたいになってるよ 中国産じゃない商品を探すのが大変なので業務スーパーには行かないな
657 :
近畿人 :2013/02/09(土) 03:07:17 ID:wI8QOjjg
中国人を大量に呼び込んでいる関西言語学院を潰せ あれが悪の元凶だ
658 :
近畿人 :2013/02/09(土) 16:32:52 ID:t3HrBbTg
竹田街道沿いにある「中国物産」て店が怪しすぎるw
659 :
近畿人 :2013/02/16(土) 23:23:56 ID:Y3jVpHbw
龍谷大学もかなりの中国人留学生がいるでしょ? 留学生専用の入学試験とかわざわざやってるし。 入試問題、中国語で書いてあるのかな?
660 :
近畿人 :2013/02/23(土) 18:09:53 ID:h9CwUzOw
龍大生だけど確かに中国、韓国は多いね〜
661 :
近畿人 :2013/02/26(火) 10:58:03 ID:NLQK2BVw
ダイエーの跡地は大学が購入と聞きましたが? 竹田駅のパチンコ跡地にスーパーができるとの噂。
662 :
近畿人 :2013/02/26(火) 18:09:08 ID:IwDOYkFA
ダイエー跡はテナントなしのマンションでしょ 竹田駅のパチンコってどこ?
663 :
近畿人 :2013/02/26(火) 19:33:42 ID:zccGyDiQ
おお、竹田駅の西側のあのパチンコ屋跡地か ちよっとうれしい
664 :
近畿人 :2013/03/09(土) 00:41:14 ID:QDTSHWyw
ローズマンションが出来る前は農地だったと思う。 レンゲやシロツメ草を摘んだ気がするよ。 ダイエーが出来る前に木下サーカスが来て、鉄製の球体のカゴの中をバイクがグルングルン回っていた。 西浦町の辺も一面の田んぼでホタルがいた。
665 :
近畿人 :2013/03/09(土) 01:19:08 ID:bgQfvy6Q
のちに殺伐たる住宅地に変わるなどまるで想像もつかなかったころのおはなし...かな? レンゲにシロツメクサにホタルとは そういえば新堀と大手筋の交点付近も35年以上昔はそんな感じだったように記憶している あのときは新堀がすぐ行き止まりになってたなあ
666 :
近畿人 :2013/03/09(土) 14:01:32 ID:gdmAtIZA
667 :
近畿人 :2013/03/09(土) 15:02:31 ID:DIWIHBUw
だから西浦町って家賃安いんだ。 893よりアッチの方が多いのね。
668 :
近畿人 :2013/03/09(土) 23:13:45 ID:FnmUkzEw
サーカス、辛うじて覚えている。 だめだ、帰省する度に、ダイエーのあと何日の看板見ては、 涙ぐんでしまう。たかがダイエーなんだが、思い出がありすぎる。 そんな自分は関東の長谷工マンション住み。
669 :
近畿人 :2013/03/09(土) 23:16:00 ID:7kJFKINw
ダイエーといえばよくゲーセンでカツアゲされたなぁw 3階のおもちゃ売り場でディスクシステムの書き換えとかスーファミ買ったり・・・ 思い出がいっぱいある。 世の流れとは無情なものよのぉ
670 :
近畿人 :2013/03/09(土) 23:20:06 ID:B5XSN5XQ
ダイエー開店初年の大晦日、翌日から正月休みというのに日持ちのしない食品類仕入れ過ぎて やむを得ずの大量の食品投げ売りがすごかったw 味を占めて翌年の大晦日も期待して行ったら、さすがに学習したのか仕入れ量を抑えてて 大した投げ売りもなくガッカリした思い出がw
671 :
近畿人 :2013/03/10(日) 21:18:56 ID:2mnbFdyA
昔、ドラクエUの発売日に買いに行って、あと2,3人のところで売切れてしまったのもいい思い出。
672 :
近畿人 :2013/03/11(月) 19:03:50 ID:eEaQXzwA
残念だったね。 でも嫌な思い出じゃなく、いい思い出に昇華させたところがすごいね。
673 :
近畿人 :2013/03/12(火) 20:58:39 ID:m0bpHOyw
ダイエー藤森店の営業日数も残すところあと2ヶ月弱 最近ノスタルジーに浸りたくなってダイエー通いまくってる あの頃が懐かしいな
674 :
近畿人 :2013/03/12(火) 21:15:18 ID:LtkCullw
磯谷さん元気かな
675 :
近畿人 :2013/03/15(金) 17:55:08 ID:JWeAXs5w
閉店日は関西のニュースでやるかな。 っていうかマジで買い物不便なんだがーw 行く店ねーぞこれ
676 :
近畿人 :2013/03/16(土) 00:47:32 ID:rR+3E98g
ほんと、ダイエー無くなったら近所の人、買い物に困るんではと思う。
677 :
近畿人 :2013/03/16(土) 00:57:17 ID:Tgg/lXnw
678 :
近畿人 :2013/03/16(土) 22:16:31 ID:KrLUQXJQ
ダイエー閉店何とも思わなかったけど、ココ読んでたら色々思い出が蘇ってきたよ・・・ 一階のパンチ焼き死んだおばあちゃんと一緒によく食べに行ったなぁとか 一階入った所にあったパシフックスポーツで釣り具買ってもらったのが良い思い出だわ。。。 その後2階に移転したけどスーパーに釣り具コーナーがあったのは斬新だわ。
679 :
近畿人 :2013/03/16(土) 23:09:48 ID:TRI8FmQw
ダイエーのゲームセンターで紙幣を両替しようと両替機に入れて、出てきた効果を取ろうとしたら横からすっと 手が出てきて・・・ ってのも良い思い出だな・・・。
680 :
丑年姉さん :2013/03/17(日) 13:13:56 ID:6jB3UEsw
ダイエー跡地の一階はイオンが入ります ローズマンション住人へ説明会ありました
681 :
近畿人 :2013/03/17(日) 14:10:43 ID:fTunf+Aw
682 :
丑年姉さん :2013/03/17(日) 23:40:43 ID:6jB3UEsw
ローズマンションに 身内が住んでます じゃ〜その身内が嘘つきなんですか? いい加減なことを言ってるつもりは ありません。 でもほんとに嘘なんですか? 明日もう一度確かめます 嘘なら残念です
683 :
近畿人 :2013/03/17(日) 23:45:25 ID:dxpk1nCA
まぁなにかしら1階にそこそこ大きなスーパー入らなきゃローズマンション住人が許さんだろw
684 :
近畿人 :2013/03/18(月) 14:54:38 ID:Bb5FGzHg
イオン系列の食品スーパー、とかじゃない?ダイエーはイオンに吸収されたし。 一階だけではそんな多くの商品扱えないでしょう?
685 :
近畿人 :2013/03/18(月) 17:20:36 ID:Ubv7X+3Q
>>682 マジで確認してほしい
俺もダイエー無くなると困るよ〜(ノД`)
686 :
近畿人 :2013/03/18(月) 18:39:38 ID:Qb9zzHCg
イオン自身って中規模以下の食品のみの店舗を出してましたっけか? 元々ダイエーだったところだしグルメシティあたり出てこないかなと昔思ったけどな
687 :
近畿人 :2013/03/18(月) 20:29:51 ID:RplNzSsg
ポジティブ思考で温厚な性格の人が多いんだな。
>>671 >>679 俺ならとても「良い思い出」にはならんw
688 :
近畿人 :2013/03/18(月) 21:47:48 ID:+pdDobmA
ダイエーのゲームセンターかー 透明のカプセルをつかむクレーンゲームが異常なほど簡単だったのを思い出した 10回やっても全部取れるくらい 中身はラムネとかしょぼい物だったけど
689 :
近畿人 :2013/03/20(水) 19:50:57 ID:7zlEKd6g
ダイエーの跡地に、マンションだと ローズの住民は、どうするのかな あそこから、大文字の送り火どれか見れないの 見れなくなったら、資産価値相当下がるよね 明日、区役所かなにかで、説明会だよね
690 :
近畿人 :2013/03/20(水) 21:34:46 ID:aMv/D04A
そう言えば、オイラが幼い頃、第三軍道からも確か左大文字が見えたような。 ダイエーが出来る前の古〜い話。 しかし軍道だの師団街道だの練兵場だのすごい地名が残っていたものだ。 今でも使う? ちなみに「練兵場」は名神の下の辺、西浦町辺りを指していたと思う。
691 :
近畿人 :2013/03/20(水) 22:47:17 ID:T4Cs4kjg
軍人湯ってのもすごいよな
692 :
近畿人 :2013/03/21(木) 20:01:33 ID:nz9Sgn3Q
軍人湯! そう言えばそういうのもあったような。 場所、どこだったっけ?直違橋の芋屋の近くの銭湯? 今もあるの? まだ銭湯って残ってるのかなあ。
693 :
近畿人 :2013/03/21(木) 20:03:37 ID:nz9Sgn3Q
うわっ、今、ネットで検索してみたよ。 まだあるんだ、軍人湯〜! 名前もそのままなんだ〜!
694 :
近畿人 :2013/03/21(木) 22:15:59 ID:h87XVEBg
今のところ280戸のマンション建設だけらしいですよ
695 :
近畿人 :2013/03/21(木) 22:28:22 ID:54Ws/q+Q
軍人湯はつい最近リニューアルして美しくなってるよ。
696 :
近畿人 :2013/03/22(金) 00:45:14 ID:mWYSZHtQ
軍人湯って名前、ほんと平成の時代に聞くとビックリするよねw 幼い子だと「軍人ってナニ?」だろうなあ。 自分が幼い頃は、伏見稲荷大社で傷痍軍人というのを見掛けた。 アコーディオン弾いてお金をもらっている。
697 :
近畿人 :2013/03/22(金) 02:08:13 ID:CwoemaLw
市電の稲荷電停があったころ...?
698 :
近畿人 :2013/03/24(日) 01:04:36 ID:a8RSMYdA
市電はあったと思うけど、稲荷電停は特に記憶にないなあ。 稲荷へは京阪で行ったから。 稲荷へは切符そのままで「途中下車」ってのが出来たよね。
699 :
近畿人 :2013/03/24(日) 10:17:02 ID:TUOXkVWw
京阪の駅から稲荷に行く時に、疎水の橋を渡るけど その橋の下流側の橋が待合室か何かで 屋根がついていた覚えがある 京阪と市電の線路がクロスしていた話も聞いたような
700 :
近畿人 :2013/03/24(日) 23:08:28 ID:lwptqnCw
>>699 その屋根の所は年寄りの将棋指し場になってた暖房も入ってたような
701 :
近畿人 :2013/03/25(月) 21:17:50 ID:Oqqmmycg
わあ、それは全然知らないなあ。 京阪の稲荷駅から神社に向かう途中、 キツネのお面の形をした煎餅売ってたり スズメの串焼き売ってたりした記憶が。 今でも同じかな。 随分前にスズメはもう輸入品ばかりだと聞いた気がする。 何だかかわいそうで怖くてスズメは買ったことなしw
702 :
近畿人 :2013/03/26(火) 00:32:43 ID:7t90GAxQ
苦味が利いてて旨かったで ひひひ・・・
703 :
近畿人 :2013/03/26(火) 16:57:24 ID:My57Sjfg
大学の施設とマンションじゃーねーの?
704 :
近畿人 :2013/03/26(火) 20:41:46 ID:7bl32rIw
9月から竹田の駐輪場が有料になるぞ
705 :
近畿人 :2013/03/26(火) 20:43:20 ID:vlXx1wuQ
706 :
近畿人 :2013/03/27(水) 09:26:00 ID:J+jDGSGQ
これで無料で残るのは知る限りあと2つ、観月橋とJR藤森のみか 駅の自転車置き場からカネ盗るくらいならミニバスのような自転車代わりの公共の足が欲しいな
707 :
近畿人 :2013/03/27(水) 11:27:19 ID:aCm2RbyQ
順番に工事してますけど自転車があふれてますね。スッキリして出し入れが楽になるなら有料もしかたない気がします。 近くのマッサージ院に通う時は置かしてもらえますし。
708 :
近畿人 :2013/03/27(水) 11:43:22 ID:TJgW9hVw
>>704 駅周辺のあちこちに「金払うの馬鹿らしい」という奴の
自転車が無断で置かれるのは目に見えているな。
709 :
近畿人 :2013/03/27(水) 17:14:55 ID:9yF60Tdg
>>708 そういうマナーを守らない自転車は悪戯や蹴られたりするだろうね。
有料って東側だろ?ファミマの所はまだ無料?
西側もまだ無料だから、線路越えてそっちに置くか、711に置くのかな?
710 :
近畿人 :2013/03/28(木) 02:36:53 ID:HQlJ+rwQ
まず地下鉄の料金サゲロヤ
711 :
近畿人 :2013/03/28(木) 07:59:09 ID:QDW+V4PA
>>709 きちんとマナー良く置いてるチャリでも厨房のいたずらにさらされる事例が散見されている
とくに丹波橋駅の北西の駐輪場は某中学の通学路なので...
番人のいないチャリ置き場なんて金はらう価値ないのはこういう理由
712 :
近畿人 :2013/04/03(水) 09:06:19 ID:+UjWZrIg
筋肉番付の練習してた学生が疎水落ちて無くなったみたいね。 昨日の昼くらい
713 :
近畿人 :2013/04/03(水) 18:27:50 ID:wXDX9J4A
一日遅れの話題ですかw
714 :
近畿人 :2013/04/03(水) 20:06:35 ID:Y7pNy5sQ
何と気の毒な! どこの学生だったんだろう? 桜のきれいな季節なのになんて悲しい出来事。 けっこう水量が多く流れも速かったのかなあ。
715 :
近畿人 :2013/04/03(水) 20:10:22 ID:Y7pNy5sQ
龍谷大学2年生か。 ご家族も気の毒。
あぼーん
717 :
近畿人 :2013/04/03(水) 23:18:03 ID:EBlr2yAA
はい、これでSASUKE終了!
718 :
近畿人 :2013/04/05(金) 09:23:26 ID:LPlPZApQ
大丈夫! なぜなら さすけねえ (東北弁で大丈夫)
719 :
近畿人 :2013/04/05(金) 22:05:44 ID:RXW0Ff9w
京阪の藤森駅付近で疎水沿いの桜のライトアップをしているけど 立ち寄って見る価値があるのかな?
720 :
近畿人 :2013/04/05(金) 23:08:38 ID:bVqZjlfQ
721 :
近畿人 :2013/04/06(土) 00:24:43 ID:Me4GkO7A
季節になると疏水の緑色の川面に桜のピンクの花びらが散って流れて来るのが とても風流で楽しみだった。
722 :
近畿人 :2013/04/06(土) 10:23:57 ID:fnsNkHFA
>>719 今日の爆弾低気圧の風で吹き飛ぶからもう終わりでしょう
723 :
近畿人 :2013/04/06(土) 21:41:53 ID:ayGPXT9g
ダイエー閉店だ。言ってるけど、いつ? まだ開いてたよ。 年度末の3月一杯かと思ってた。
724 :
近畿人 :2013/04/06(土) 23:18:14 ID:lmM1+hEA
5月6日閉店 賃貸借契約の都合もあってこの日らしい
725 :
近畿人 :2013/04/07(日) 00:24:48 ID:W0gmrMtw
>>724 サンクス。
閉店するのに、クリーニング屋、バイト募集してたw
726 :
近畿人 :2013/04/07(日) 08:22:49 ID:mH0iUlxg
伏見疎水のソメイヨシノは昨日の雨で終わりでしょうね… 何時もなら休日に近鉄伏見駅辺りから疎水を上って行き伏見稲荷などに立ち寄り 東福寺から鴨川あたりまで遡って桜を楽しんでいたのに残念で
727 :
近畿人 :2013/04/07(日) 18:09:59 ID:UKf7VNYg
龍谷大学が買い取ったとかマンションになるとか噂があるけど何がホントなんでしょう? 売り場にはトップバリュ商品もあるからイオンになるのかなって話もあるし。
728 :
近畿人 :2013/04/08(月) 11:04:39 ID:gcMalB1g
パデシオンになるみたい!
729 :
関西人 :2013/04/08(月) 12:14:23 ID:g0zfdV6w
先日、ダイエー跡地についての住民説明会に参加しました。跡地は、京阪不動産、山陽不動産、名鉄不動産の三社事業者で長谷工が建築の280戸のマンションです。
730 :
近畿人 :2013/04/08(月) 15:42:42 ID:/GP/XUUw
竹田駅も駐輪場有料になるのな。近所の人は徒歩で通ったらええねん。
731 :
近畿人 :2013/04/08(月) 17:43:48 ID:W8b5lX1A
>>728 -729
1階に何か入るとか言ってました?
すべて住居なんでしょうか?
732 :
近畿人 :2013/04/08(月) 18:01:18 ID:0Xw/a7Rg
情報いただけてありがたいのですが 多くの方が知りたいのは、完成予定日と1階に店舗が入るなら何が入る予定なのかだと思われ
733 :
近畿人 :2013/04/08(月) 19:54:11 ID:MEOsgLiA
中京区のかかりつけ医院でフリーペーパーを 何となく読んでみたら、深草支所あたりに いいパン屋さん数件あるのね。 何となく京都のいいパン屋さんは北の方と 思っていたけど、そうか、地下水か。 (そういやうちの近所にもドイツ式のパンやお菓子の お店あったな…) しばらくしたら美味しいチーズが届くので、 バゲット目当てに行ってみようと思っている。
734 :
関西人 :2013/04/08(月) 21:33:12 ID:+Ut68BFQ
事業着工が今年9月、竣工は27年3月。店舗一階に入る案は希望者がいなかったので、ローズマンションのシャッター街に予定。事業者は未定。以上。
735 :
近畿人 :2013/04/08(月) 22:00:33 ID:6rcZMUFA
マンション、ローズと新築のでかなりの戸数になるだろうし スーパー出来たら流行るだろうにまだ未定なのかなあ。 住民も仕事帰りにちょこっと買い足せるスーパーが欲しいのではと思われるが。
736 :
近畿人 :2013/04/08(月) 22:08:24 ID:dBlsI9+Q
ローズマンションのシャッター街ってんじゃ生鮮扱うところは無理か ダイエーさんもせめてグルメシティで残して欲しかったけどな
737 :
近畿人 :2013/04/08(月) 22:28:46 ID:MYs1D4cA
マンションに入居するのは2年後になるから その頃にはフレスコ辺りが近くに開店するのでは?
738 :
近畿人 :2013/04/09(火) 14:20:06 ID:uqGuNCrQ
マツモトが一人勝ち
739 :
近畿人 :2013/04/09(火) 17:40:05 ID:FabBnNWQ
竹田駅の近くになにかできてくれると、仕事帰りに便利なのに。
740 :
近畿人 :2013/04/09(火) 20:50:48 ID:wowg7uDQ
竹田駅から藤森辺まで帰って来るの? 自転車? 歩くと遠そう。
741 :
近畿人 :2013/04/09(火) 23:23:10 ID:62xLbKRA
深草駅周辺で、皆様のおすすめのお店って在りますか?フレスコと駅周辺の食べ物屋さんは行きました。
742 :
近畿人 :2013/04/09(火) 23:26:18 ID:gB2NR18Q
>>734 あれほどの好立地で希望者がいないとは信じられん
ローズマンションのシャッター街って...
賃料が高すぎるとかそういう理由かなあ
743 :
近畿人 :2013/04/10(水) 10:35:21 ID:DuNTWf7Q
>>740 職場が烏丸御池なもんで寺内町辺りから自転車です。
駐輪場も有料化で明るく使いやすくなっていいんですけど、駅周辺になにもないのが痛い。
744 :
近畿人 :2013/04/10(水) 14:06:26 ID:xadUBUvA
>>739 わかるわー 竹田駅近にはたいしたスーパーがないよね
マツモトかイズミヤかダイエーまでいくか
フレッツは気に入っているけど
竹田駅利用客多いと思うけど、駅ターミナル周辺は家ばかりで
たいした店がない
745 :
近畿人 :2013/04/10(水) 23:03:08 ID:4p8MVPWg
新堀にスーパー玉出が出来そうな予感。 潰れたパチンコ屋
746 :
近畿人 :2013/04/12(金) 15:22:57 ID:T3b9rNGg
京都らーめん加藤は15日で閉店だそうです。
747 :
近畿人 :2013/04/12(金) 18:01:04 ID:ieV2d8PQ
オープンした直後に1回だけ行きました。駐車場がないのは痛かったかも。 マツモトは17日から23日まで休むそうです。
748 :
近畿人 :2013/04/13(土) 12:26:44 ID:VjKz1Wyg
スーパー玉出出来て欲しいな。あの怪しい外観大好き。 電飾キラキラでお願いします。
749 :
近畿人 :2013/04/13(土) 12:31:29 ID:qFhC6T+g
玉出が出来ると付近の地価がモリモリ下がるんだよな…
750 :
近畿人 :2013/04/17(水) 00:01:50 ID:jZGw3Sug
くいな橋駅の駐輪場は、前輪を挟み込むようにロックする仕掛けになってるけど、 時々ロックする寸前で止めている自転車見かけるな。 1時間超えの料金100円を「節約」しようという魂胆か。 見つけた時は、自転車泥棒に持って行かれないよう、ロックしてあげたほうがいいですかね。
751 :
近畿人 :2013/04/21(日) 12:25:31 ID:PsuPd5MA
いいとも! わずか数百円ケチって盗まれその結果…1万前後出して買うよりマシ
752 :
ローズ :2013/04/22(月) 18:25:20 ID:ug+aJAOA
藤森駅を少し上った直違橋で店舗らしき工事してるけど 何ができるんかな? ダイエーなくなっちゃうから スーパーでも出来たら便利なんだけど
753 :
近畿人 :2013/04/22(月) 22:45:37 ID:utac6kSg
ローソンらしいよ
754 :
近畿人 :2013/04/22(月) 23:13:47 ID:hhaJHbBQ
>>750 よい。100円ケチるぐらいなら、「歩けよ」といいたい。
丹波橋駅西駐輪場も、ロック寸前で止めてる自転車があるが、頻繁に見回りに来てるオジサンが
ちゃんとカチっとするまで押し込んでた。オジサンはどこから来てるんだろう。近所の人かな?
竹田駅も有料になるから、歩く人増えそうw
755 :
近畿人 :2013/04/22(月) 23:19:41 ID:gYeRQA7g
土曜の夜でも放置自転車がギッシリという 異常な状況が緩和されるんならそれでいいわ
756 :
近畿人 :2013/04/23(火) 02:39:55 ID:kQg4qb1A
>>752 いちおう2カ所あるね
ひとつは第二軍道と直違橋の交点北西角 改進亭の精肉店→カット店annex跡 更地にしたばかりでどうなるか不明
もうひとつは名神と直違橋の交点30m北 初田金物店すぐ北の駐車場跡 建物の形状から察するにコンビニ?郵便局?それとも...
す〜じ〜ファイブとCOFFEE-SHOP左馬の跡はもう当分このままなんだろうな
757 :
近畿人 :2013/04/25(木) 16:59:53 ID:7skvUKyg
朝8時30分位にバス→竹田駅→京都駅まで行くジジィがいつも ぶつぶつうるさい はよいけーとか前の人押しのけたりして、毎日ぶつぶつ文句ばっかり 言ってる 席譲って欲しそうなのに、実際どうぞと変わられたらいらん!とか 反論しとったw そのクセ座る
758 :
近畿人 :2013/04/27(土) 00:03:40 ID:2+yVpG+A
ダイエー藤森店の営業も残すところ後10日間となったな みんな名残惜しんでか最近客が増えてるような気がする
759 :
近畿人 :2013/04/27(土) 00:06:32 ID:Xmj0HDww
何か安くなってるか行くけど ろくなもん売ってないって愚痴もよく聞くよw
760 :
近畿人 :2013/04/27(土) 10:13:45 ID:Qie1l4uw
>>759 セールになっている品物って欲しくも無いガラクタだったり、安物の中国韓国製品だったり、そんなものばかりだからね。
761 :
近畿人 :2013/04/27(土) 10:27:43 ID:a7RiWqYQ
もう陳列棚がスカスカで売れ残りばっかりだよ
762 :
近畿人 :2013/04/27(土) 22:35:22 ID:Qie1l4uw
ええ?そうなん?何もめぼしい物はない???? ダメやな、それは。
763 :
近畿人 :2013/04/28(日) 01:02:10 ID:n0kEAbpA
ダイエーなんもないね 洗剤とかの日用品や日持ちのする食品の棚スカスカだったし 生鮮食品以外はもうずっと仕入れてない感じだった 売れ残りも特に安くなってなかったし 3階のキャンドゥも商品1/3くらいになってた 遠いけど仕方なくマツモトまで行ってきたよ
764 :
近畿人 :2013/04/28(日) 19:20:35 ID:ZMc55+Xw
なんか、寂しい終わり方だな、ダイエー・・・。
765 :
近畿人 :2013/04/28(日) 20:34:14 ID:UUjDBqRQ
5月のGWには在庫一掃という事で生鮮食品以外は5割〜9割引きになるかな? どうせ残っても返品できない商品と思うので赤字になってもしょうがないだろう
766 :
近畿人 :2013/04/28(日) 21:26:00 ID:9+n3VbuQ
ああいうチェーン店は他の店舗に余った商品持って行くから半額以上とかやらないよ。 期待しないほうがいい。
767 :
近畿人 :2013/04/29(月) 08:42:47 ID:UPHOeflQ
安売りなくてもええやん。 俺は今仕事で他県に住んでるけど、ガキの頃の思い出がいっぱいあるダイエーが 潰れるんなんてここ来て初めて知ったわ。GWに実家帰る予定だから最後に行ってみるか。
768 :
近畿人 :2013/04/29(月) 16:17:44 ID:VO+JHEXA
フードコートのラーメン屋でゴキブリ入ってたのもいいおもいでにしろってか?
769 :
近畿人 :2013/04/29(月) 18:20:37 ID:YxMGADSA
もう何もねえなダイエーこれからどこで買い物したらいいんだよ
770 :
近畿人 :2013/04/29(月) 19:03:13 ID:Lj4j0GFQ
クレープ屋の横歩いててクリーム大量に飛んできたのも今ではいい思い出。びっくりしたけど。 最近寄れれば寄るようしてるけど最終日は行けないなぁ。残念。さみしい。 でも衣料品結構上手に買えたしそこは満足。
771 :
近畿人 :2013/04/29(月) 19:39:25 ID:UqXnQGvQ
おぱんつどこでかえばいいのかお
772 :
近畿人 :2013/04/29(月) 20:29:43 ID:Jq31fENw
ダイエー近くに住んでて今まで便利だったのに買い物困るなあ 車も自転車もないのでネットスーパーでも利用してみるか…
773 :
近畿人 :2013/04/29(月) 20:57:27 ID:n3YOPG9w
ダイエーがなくなると、どこのスーパーで買えばいいのか・・・ 京阪藤森駅周辺ってなんもないなぁ
774 :
近畿人 :2013/04/29(月) 23:35:10 ID:7b/8QXYQ
フレスコ深草店とかいかが?
775 :
近畿人 :2013/04/30(火) 00:31:51 ID:LlD7rRhg
フレスコとか深草市場・・・ なんか心が貧しくなるなw
776 :
近畿人 :2013/04/30(火) 08:23:38 ID:a/jMrCJQ
深草からならライフとかマツモトとかそんなに遠くないしフレスコも近いけど、藤森寄りだと遠いね 駅挟んでダイエーとは反対側にスマイルがあるけど、ダイエーと比べると規模が小さいし 乗り物ないとキツいわ
777 :
近畿人 :2013/04/30(火) 09:11:13 ID:OyWGcfSw
ムライとかはどうなん? 行ったことないけど。
778 :
近畿人 :2013/04/30(火) 10:58:44 ID:LlD7rRhg
ムライは調味料とかお菓子買うところって感じかな。 生鮮食品は売ってないしそんなに便利じゃない
779 :
近畿人 :2013/04/30(火) 16:42:48 ID:OyWGcfSw
>>778 そうなん…
今になってダイエーのありがたみが分かってきた。 もう遅いけど…
やっぱり歩きでマツモトやイズミヤは藤森から遠いわ〜
移動手段が徒歩だけなのが辛い。
780 :
近畿人 :2013/04/30(火) 16:47:20 ID:OyWGcfSw
フレスコが藤森に出店してくれないかな〜 深草と墨染の間を埋めてほしいわ。
781 :
近畿人 :2013/04/30(火) 18:00:56 ID:LlD7rRhg
藤森駅の近所の人は徒歩圏だとスマイルか深草市場しかないね。 ただ、ローズマンションの人とか黙ってないんじゃないかな・・・ さすがに新しいマンションの1階になんか入ると思うけど。。。 個人的には西友希望。 24時間営業だし
782 :
近畿人 :2013/04/30(火) 18:29:48 ID:OyWGcfSw
>>781 1Fに入るの?
このスレの上の方の話では何も入る予定は無しらしいよ。
希望ではもちろん入ってほしいけど
もしくはローズマンション1Fでもいいし。
783 :
近畿人 :2013/04/30(火) 18:33:55 ID:LlD7rRhg
>>782 いや、自分は何も知らないです。。
ただ、できるの大型マンションだろうし周辺にスーパー無いのは売りにくいんじゃないかな
と思って。
それしても数年後だもんね・・・
784 :
近畿人 :2013/05/01(水) 00:04:52 ID:x62upixQ
>>770 あのクレープ屋の横を通るたびにいい匂いしてましたよね^^
785 :
近畿人 :2013/05/01(水) 08:11:02 ID:T9Lcgx+w
ダイエーがなくなっちゃうと深草藤森辺りって100均もなくなっちゃうよね 学生も多いからあったらいいと思うんだけど
786 :
近畿人 :2013/05/01(水) 10:19:58 ID:vcudRdWA
ムライの100均はモノが少ないし フレッツ、ローソン100くらいか
787 :
近畿人 :2013/05/01(水) 18:22:24 ID:R6+j5MSg
駅前のファミマ、買いもんしたら割引券くれたわ。
788 :
近畿人 :2013/05/01(水) 18:26:21 ID:GR0vVULw
ファミ♪ファミ♪ファミーマ♪ファミファミマ〜〜♪
789 :
近畿人 :2013/05/01(水) 19:56:29 ID:g4jydZ6g
>>779 複数移動手段を用意できていないマヌケの末路
790 :
近畿人 :2013/05/01(水) 20:44:41 ID:ScAlWo4g
791 :
近畿人 :2013/05/02(木) 22:19:40 ID:nTWTHQsg
京阪不動産はローズセンターにスーパーを誘致したいらしい
792 :
近畿人 :2013/05/02(木) 22:24:40 ID:CjRSoWdQ
793 :
近畿人 :2013/05/03(金) 15:52:43 ID:rCUh84Pw
794 :
近畿人 :2013/05/04(土) 02:42:36 ID:YZ2XhfWA
マツモトがあるじゃん。そう遠くないだろ。 イズミヤの近くに住んでだけど、安さでマツモト通ってたぞ。 フレスコはイマイチ好かん。安いイメージがない。元従業員のツレがパワハラで辞めた。 女店長は要注意だそうだ。
795 :
近畿人 :2013/05/04(土) 07:07:04 ID:cw2iV0VA
796 :
近畿人 :2013/05/04(土) 07:51:31 ID:28GKBIXA
関東から大学のために引っ越してきはった学生さんやろ イズミヤからマツモトって2駅もあるんですが ダイエーしゅうへんからも同じくらい距離あるよね、往復して帰りは重い荷物付きはキツいなあ チャリでもあれば余裕だけど、仕事帰りなんかちょっと無理
797 :
近畿人 :2013/05/04(土) 08:21:24 ID:cw2iV0VA
798 :
近畿人 :2013/05/04(土) 08:31:54 ID:WJQkLMQw
新福菜館のあるあたりか。
799 :
近畿人 :2013/05/04(土) 20:06:15 ID:KxmkEQIg
>>797 おめえ、墨染スレにもURL載せてたやろw
800 :
近畿人 :2013/05/04(土) 22:59:43 ID:cw2iV0VA
801 :
近畿人 :2013/05/05(日) 01:10:52 ID:pgI+aFdw
この辺、藤森神社の氏子? 明日、お祭りだね。 もう見世物小屋ってのも無いのか。 「親の因果が子にうつり〜」って蛇女やってたのを一度見た気がする。 牧歌的な昭和な時代w
802 :
近畿人 :2013/05/05(日) 13:09:35 ID:+4L0gEhw
>>801 今、藤森神社に来てるけど、言われてみれば確かに見せ物小屋って無いですね。
何年も前に来た時はあった気がします。
803 :
近畿人 :2013/05/05(日) 15:35:25 ID:RKYuu2ng
今の祭りは食べ物屋とおもちゃ屋クジ屋だけでしょ? 大人が見てもつまらない。しかも高くて子供も連れて行きたくない... 唐揚げの中身肉入っていないし・・・。
804 :
近畿人 :2013/05/05(日) 17:09:13 ID:4lKtibqw
祭りの屋台はそんなもんでしょう? あれは雰囲気を楽しむもので中身は期待しない方が良いかと 買うのなら神社西側にあるたこ焼き店が無難かと
805 :
近畿人 :2013/05/05(日) 17:25:10 ID:RKYuu2ng
しかし食べ物屋はもー少しまともになれんもんかねぇ。
806 :
近畿人 :2013/05/05(日) 21:55:52 ID:U0AkM6JA
ダイエー最終日18時て何かあんの?
807 :
近畿人 :2013/05/05(日) 23:18:50 ID:CLAa4KXw
>>806 店内の後片付けとかするんかな??
でも、ついにラスト1日となったね
明日は買う物なくてもとりあえずダイエー行ってくる
ほんま最後の最後やし、思い出にひたってくるわw
808 :
近畿人 :2013/05/06(月) 02:56:28 ID:RPf0YkBQ
藤の森神社のおみこしクソ邪魔。 担いでるやつ、なんで上から目線なの? 何さまのつもり?地域住民からしたらただの邪魔。 税金も払わないクソ神社の数を減らそうよ・・
809 :
近畿人 :2013/05/06(月) 03:11:45 ID:eP8B8JEw
むしろそれよりくるまが邪魔
810 :
禁忌人 :2013/05/06(月) 10:56:47 ID:mXtpPQKg
ダイエーのマグロ解体ショーまもなくはじまるよ
811 :
近畿人 :2013/05/06(月) 12:46:37 ID:7/CFPp5g
最後の思い出に半額の肌着と靴下を買った もやし19円は安いな
812 :
近畿人 :2013/05/06(月) 16:11:44 ID:h2HtXpaw
買いたいものがあったわけじゃないけど 俺も最後の記念にダイエー行ってきた。 人多すぎ&鐘鳴らしてる店員が喧しすぎ w しかしあそこなくなると地味に不便だなあ。
813 :
近畿人 :2013/05/06(月) 17:01:37 ID:ewkE6N2g
ダイエーも、もうすぐ無くなるんだな
814 :
近畿人 :2013/05/06(月) 17:54:56 ID:VPFWpX0w
ダイエー、建物も解体ショーになるん?
815 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:00:38 ID:GcuitHjA
ダイエー行ってきた。 本当にさみしいな… ポイントでタッパーもらってきた。
816 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:09:44 ID:wVdaOHyw
ダイエーすごい人だらけだった 最後はほとんど投売りしてたね
817 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:15:55 ID:1Nm2V8QA
最後は何もなかったじゃん。 あまりにも何もなくすぐに出た。 まあなんにせよ今まで世話になったからお疲れさんとは 言いたい。
818 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:41:46 ID:DBC/66aw
>>808 俺もそれ思ってる。駆け馬の連中とかもね。
藤森の祭りだけじゃ無いけどね・・・。結局ね、中高生の悪ガキの頃のノリ、あの
まんまなんだよ。中高生の頃の不良の連中のあのノリ。それを大人になって発揮できる場所、
それが祭りでの御輿とかそういうの。大阪のだんじりなんかまさにそのノリだよ。
ちょっと引いて冷めてみると、とってもアホらしく思える。その瞬間、なんか残念なんだけども。
819 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:44:56 ID:Ev2C7NGQ
神輿担いでる奴らって地元の人間じゃないんじゃない? 担ぎ屋を雇ってるんじゃないかな? めちゃくちゃ行儀悪いよね。 法務局の前で休憩しとったけど、コンビニの中に俺いてあまりにもの 横柄な態度にびっくりしたよ。 天下とったみたいな態度w
820 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:50:06 ID:DBC/66aw
ダイエー、ついに閉鎖か。結局最後はいけなかった。というより、恐らく行っても
何も買いたいものがないだろうな、と思って。
それと、
>>817 君よ。
何度も言うが、「〜じゃん」ってお前、どこの人間やねん?
821 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:51:46 ID:Ev2C7NGQ
どこでもよくね?w 横浜だって書いて欲しいの? 京都だって言えばそんな言葉使うなって言うのか? 普段使わなくても文章で使う言葉もあるだろうに
822 :
近畿人 :2013/05/06(月) 18:55:37 ID:SlEpk8bQ
>>819 神輿担いでるの三栖神社の氏子が多いみたいですよ
823 :
近畿人 :2013/05/06(月) 19:56:23 ID:NdHKft9w
ダイエー最期のお見送りでちょっと泣きそうになった。 小さいころは親に連れられてローズマンションの下の水が流れるところ渡らせてもらったり, 小学校の時から友達といく時はちょっと背伸びしてお出かけって気分だった。 なんでもいつまでもあるわけじゃないんだなって感じた。 閉店見守ってるじいさんばあさんなんか,出来たころは壮年で子育て世代だったんだろうなとか考えながら見てた。
824 :
近畿人 :2013/05/06(月) 20:03:06 ID:wVdaOHyw
>>823 最後ってやっぱり店長の挨拶とかやってたん??
825 :
近畿人 :2013/05/06(月) 20:11:31 ID:NdHKft9w
やってた。 閉店が決まって9か月間,無くさないでとかたくさん投書があって励まされたとか 自転車や徒歩で来るお客さんが多い地域のお店だったとか。 不便になるかもしれないけど,皆様こけたりせずお体に気を付けてお元気でって〆てたかな。 こけたりのくだりでちょっと笑いが上がってた。 利用者はお年寄りも多かったしね。 シャッター閉まる時は集まった人たちで拍手してた。 結構たくさんの人たちが動画撮ってたからそのうちYoutubeとかにアップされそうw
826 :
近畿人 :2013/05/06(月) 20:13:32 ID:Alw2eqGQ
一階の珈琲屋のコーヒーは旨いよな。あの店はダイエー潰れても移転して店続けるんやろか?
827 :
近畿人 :2013/05/06(月) 20:23:07 ID:wVdaOHyw
>>825 そうか、ありがとう。
最後の挨拶には立ち会えなかったんで見てみたい。
Youtubeとかこまめにチェックするよ。
でもダイエーが無くなったなんて実感ないな。
明日店に行けば普通にあいてる気がしてならない。
828 :
近畿人 :2013/05/06(月) 20:37:43 ID:HfPZ3DWg
今帰ってきて、間に合わなかったし残念。 もうローズセンター越しにのぞいたら、もう閉鎖されてる感じだった。 カフェ宮田は移転して続けて欲しいな。 おばちゃん頑張って欲しいし。 しかし、ちょっと涙でるね。今だけかもしれんけど。
829 :
近畿人 :2013/05/06(月) 21:55:21 ID:DBC/66aw
>>821 じゃん、じゃん、って気色悪いんじゃ!
大嫌い!
830 :
近畿人 :2013/05/06(月) 22:30:37 ID:VEFEgalA
831 :
近畿人 :2013/05/06(月) 22:50:57 ID:Ev2C7NGQ
832 :
近畿人 :2013/05/06(月) 22:59:47 ID:wVdaOHyw
833 :
近畿人 :2013/05/06(月) 23:04:21 ID:NdHKft9w
834 :
近畿人 :2013/05/06(月) 23:08:58 ID:NdHKft9w
かぶったスマン。 カフェ宮田,今日見たことないくらいに満員だったw 常連さんと閉店後の話とかしてた。
835 :
近畿人 :2013/05/06(月) 23:24:56 ID:wVdaOHyw
カフェ宮田 ローズセンターの下とかに入ってくれないかな テナント料とか高そうだから厳しいだろうか
836 :
近畿人 :2013/05/06(月) 23:48:43 ID:U2Pxin9Q
寂しくなるなぁ…
837 :
近畿人 :2013/05/07(火) 02:26:27 ID:FTUcJv8g
最終日3階のキャンドゥが90%OFFの消費税無しで一品10円で売り切りセールやってたから買い捲ったわ。 いままでほんとありがとう!
838 :
近畿人 :2013/05/07(火) 07:26:19 ID:sAEkwnNg
確かに10円均一は太っ腹やったわ 俺が行った頃にはもうほとんど残ってなかったけどね
839 :
近畿人 :2013/05/07(火) 08:20:52 ID:z7FYTJ2g
ダイエー愛されすぎだろwww
840 :
近畿人 :2013/05/07(火) 10:42:17 ID:hp43Uing
無くして初めて分かる事がある…
841 :
藤森人 :2013/05/07(火) 11:35:54 ID:2Jg+/pvQ
閉店前日の5日に行きました。 15年位前まですぐ近くに住んでたんで、ダイエーは私の冷蔵庫 だったなあ。 昔は、3階に家電売り場があって。ダイエーさんがナショナルと断絶してたから、うちの家電は、ナショナルなかった(笑) 2階に、宝石(アクセ)売ってるお店があって、指輪とかネックレスとか、買ったなあ。 いまとなっては懐かしいダイエー隆盛のころの記憶。 5日に思い出たどっていってみたけれど、往時のおもかげなくて、さびしかった。 わが青春のダイエー藤森店、ありがとう。 店長さん、元気でね。こけないで(笑)
842 :
近畿人 :2013/05/07(火) 13:44:17 ID:u66FTnsg
〜無くなったー じゃあダイエー行ったら? 昨日自然に口から出てた… もう無いんだな… こっちに越してきてからずっと世話になってたから、寂しくてたまらないわ…
843 :
近畿人 :2013/05/07(火) 14:48:03 ID:ruz4ldVA
ほんとに地域に根付いたみんなのお店でしたね。 あんなスーパーもうこれからは出てこないんじゃないのかな。 郊外型ばっかだし。 土地所有者誰か知らんが賃貸契約延長拒否なんて腹立つ。
844 :
近畿人 :2013/05/07(火) 15:43:16 ID:C4FuhvlA
845 :
近畿人 :2013/05/07(火) 20:10:15 ID:0aLTKDhA
ダイエー経営不振で全国的に店舗縮小みたいだから 閉店はその一環でもあったのではと思う。 ダイエー、一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったがその後だんだん凋落傾向に。 一世風靡した中内さんも・・・。 人の世ははかないものなり。
846 :
近畿人 :2013/05/07(火) 20:19:29 ID:kEuzw/IA
847 :
近畿人 :2013/05/07(火) 20:20:39 ID:65PkHxHA
イオンは好かん
848 :
近畿人 :2013/05/07(火) 20:28:27 ID:hp43Uing
でもイオンは跡地に入らないからここはずっと赤字だったんだろうね そして取り壊しの後は住宅になるんだろうな
849 :
近畿人 :2013/05/07(火) 20:28:42 ID:BtSw3FqA
全盛時はホークスの応援歌が流れてて活気があった
850 :
近畿人 :2013/05/07(火) 22:48:23 ID:miZUYjGQ
851 :
近畿人 :2013/05/08(水) 00:13:22 ID:zjdk5JUw
で、マツモトの一人勝ちってことでいい? フレスコ?人入ってへんがなw規模も比べ物にならないしな。
852 :
近畿人 :2013/05/08(水) 02:01:38 ID:EwiZFdpw
イズミヤじゃないの? 衣料から電化製品もあるし
853 :
近畿人 :2013/05/08(水) 02:10:28 ID:1tP+RFUg
出来た当初は京都中から車で来て列作ってたのになダイエー 1Fにオーディオコーナー3Fがゲーセンだった頃くらいが黄金期か 今日も閉店してるのに足向きかけたわ
854 :
近畿人 :2013/05/08(水) 02:24:06 ID:d5XS6mXg
ホークスの優勝記念セールのころが最後のヤマだったかな あのときは記念品のマグカップだのタンブラーだのをもらいに 朝もはよから長蛇の列がつづいていたっけ ホークスがダイエーから離れてソフトバンクになってからこういうのもなくなって そのうち深草から引っ越したのでさっぱり足が向かなくなった 駅前の好立地なのに1階部分の出店希望がないのも信じられない話だが よくよく考えれば建て替え後もダイエー時代のように第二軍道から入れることが保証されてるわけではないし 仮に入れても第二軍道側は2階なので住人のみ出入りOK,商品の搬入まではできないだろう そこが不安視されたのかもしれん
855 :
近畿人 :2013/05/08(水) 22:54:58 ID:880s3hKw
>>830 -833
今更ながらサンクス。
仕事で閉店日にダイエー行けなかったから
動画見られて嬉しいw
856 :
近畿人 :2013/05/09(木) 00:02:05 ID:YIakl1Og
ダイエーの契約期間が終わって、龍谷大学が買い取ったみたいだね。
857 :
近畿人 :2013/05/09(木) 00:21:33 ID:ZidOGMOw
龍大あちこち買い取って何がしたいんだ
858 :
近畿人 :2013/05/09(木) 00:25:36 ID:W5Cbap+w
キャンパスが駅前だと学生あつめに有利 社会人枠の学生など特に...
859 :
近畿人 :2013/05/09(木) 08:35:01 ID:1AzgNR/Q
仕事帰りもしくは定年退職者向けに校舎が出来るのかな
860 :
近畿人 :2013/05/09(木) 08:44:27 ID:fwiYkBqA
>>856 うそー、マンションが建つんじゃないのか?
861 :
近畿人 :2013/05/09(木) 09:02:40 ID:3dhLDI0w
住民説明会行ってきたとか嘘だったのか? どっちが嘘かしらないがこんな常連しか来てない地域スレでつまらんことするなよ なにかしらのソース待ちですね
862 :
近畿人 :2013/05/09(木) 11:04:42 ID:1G6D2uEw
ダイエーの跡地て銀行関連が所有してるんですか? 値を吊り上げてるんですかね?
863 :
近畿人 :2013/05/09(木) 11:55:59 ID:NpQhTP8g
864 :
関西人 :2013/05/09(木) 12:18:25 ID:b9OwClDQ
865 :
近畿人 :2013/05/09(木) 13:46:05 ID:1G6D2uEw
ダイエーは元々、土地を購入して建物を建てて、買った土地値が上がって それを担保にまた土地を買うという感じで順調やったらしいw その土地神話が崩壊したんだけど、中内功氏がまだ小さい会社のころに ダイエーの連帯保証人にハンコを押してたやつがいまだに生きてて 個人財産もそっくり銀行に持っていかれたらしい。 本人も呆然自失やっただろけど。住まいのマンションだけはかわいそうだと 一戸だけ押収されなかったらしい。 だからダイエーの土地資産は債権者の銀行とか生保会社に移ったんだろか? ま、連帯保証人とか期限、限度額のない書類にはハンコは押すなってことだろな。 ダイエーの話になると末路が恐い物語になって笑えないね。w
866 :
近畿人 :2013/05/09(木) 15:19:32 ID:JlByEIhA
ダイエーの跡地はパデシオン
867 :
近畿人 :2013/05/09(木) 17:46:40 ID:zxe4p3iA
今日は木曜日と言うことで、 モッくんの歌をYouTubeで繰り返し聞いてます。 先週、聞きに行くの忘れちゃったんだよね〜…
868 :
近畿人 :2013/05/09(木) 17:52:21 ID:9S/RG54A
毎週モッくん行ってたのに今日は無い…初めて行くけどライフで買い物して帰ろう。マツモトてのも新鮮味ないし。
あぼーん
870 :
関西人 :2013/05/09(木) 21:09:07 ID:7cDOkUVg
871 :
関西人 :2013/05/09(木) 21:12:01 ID:7cDOkUVg
上がダイエーのたこ焼きやに貼られていた住民説明会の案内。
872 :
近畿人 :2013/05/09(木) 22:07:29 ID:9S/RG54A
支所で説明会があったとは人に聞いたけど近所の人だけ対象だと思ってた。公開だったんやね。 龍大説はこのスレでニック跡地の話とややこしくなったあたりから出た気がする
873 :
近畿人 :2013/05/09(木) 22:11:25 ID:5c0XH3/A
先週の木曜が藤森店のラストモッくんだったね またどっかのダイエーで生モッくん聴きにいきたい
874 :
近畿人 :2013/05/09(木) 22:33:46 ID:3dhLDI0w
7階建て280戸ってことは・・・各40戸ってことで1階にテナント入らない可能性大だな 2〜6階まで50戸で最上階だけ床面積大きい部屋で30戸ってのもありえなくないが・・・ もうダメかもしれんね
875 :
近畿人 :2013/05/09(木) 23:38:25 ID:3/vPyzCA
モックンは桂南や他のダイエーに行ったら聞けるが, 自分は店内でかかってた ソソソラシー ソソソラシー ラララソラシレドシラ ってBGMがもう聞けないかと思うと... あれ他の店舗でかかってない気がするので
876 :
近畿人 :2013/05/10(金) 00:29:18 ID:Rb0ZF4UA
上の方で出てた情報はほぼ正しかったって事かな 初期段階で商業施設入居希望者がいないか募集したけど、 応募がなかったから全棟住居で図面引いてそいつを説明会にかけたってところなのか
877 :
近畿人 :2013/05/10(金) 00:36:18 ID:V6EPnvVw
>>875 ソソソラシー ソソソラシー ラララソラシレドシラ
これってもしかして藤森店専用の曲??
878 :
近畿人 :2013/05/10(金) 01:17:23 ID:W5taXZxw
駅前で他のマンション等にも囲まれた高立地条件の場所なので 賃料等のハードルを貸主側が高くしすぎたということか
879 :
近畿人 :2013/05/10(金) 07:09:33 ID:R2c/Q1eA
思い出したカフェ宮田情報 カフェ宮田のコーヒーはUCCで,やめる数日前に神戸から担当がやって来て こんなにたくさん長くコーヒーを買ってくれたお店はないのにって 手を握ってお別れしてくれたとオバチャンが言っていた のを盗み聞きしてイイハナシダナーと思って聞いていた
880 :
近畿人 :2013/05/10(金) 12:46:13 ID:bfQ9RU5w
跡地は睦備建設ではなく長谷工ですし。 龍谷が買い取ったのではなく京阪不動産と長谷工が共同購入ですが。
881 :
近畿人 :2013/05/10(金) 20:02:06 ID:7q84E2YQ
マツモトはダメだ24号線越える超えないはとてつもなく大きいちょっと遠くてもライフ行きそう
882 :
近畿人 :2013/05/10(金) 23:02:17 ID:HsF+FJ8g
マツモト、ダイエーより色々と安いな 遠いけど
883 :
近畿人 :2013/05/12(日) 21:26:20 ID:Ad5PAJDw
大岩街道と疏水が交わるところにある橋の下の水面が、いつも大きくうねっています。 何故なのかご存じでしたら教えてもらえませんか?
884 :
近畿人 :2013/05/14(火) 06:51:49 ID:3Xh2qhrg
きのうの夜10時ごろなか卯の辺で火事ありましたよね?結構おおごとに見えたけど >疎水の水面 関係ないかもですが、藤森のほった橋のとこは、橋の支柱が円形なせいで独特の水面の動きをしてたと思います
885 :
近畿人 :2013/05/16(木) 13:18:52 ID:SAKyTbmg
伏見稲荷さんに参拝したら 重軽石ってあったよ 石を持ち上げて 想像していた重さより軽かったら願いが叶うんだって … … みんな知ってた?有名なのかな?? 面白かったから書き込みました〜
886 :
近畿人 :2013/05/16(木) 14:49:30 ID:3VRsJFvQ
稲荷大社といえば、池って改修工事してるよね 昔あそこに大きくなった亀の甲羅に名前彫って逃がしてあげたんだが・・・ あそこにいた亀達どうなったんだろ
887 :
近畿人 :2013/05/16(木) 18:29:06 ID:10S1ZdFg
深草界隈から龍谷を追い出せ!
888 :
近畿人 :2013/05/16(木) 19:25:13 ID:mDOwSqGA
そりゃむりだ。 稲荷大社の池って心霊スポットなんだよね?最近しった。 昔、ほぼ毎日夜ウォーキングの通り道だったが、怖いと思えば怖かったけど、 霊感もないし特に意識してなかったけどね。見た人居るの? 単に池だから出やすいよって話?
889 :
近畿人 :2013/05/16(木) 20:36:25 ID:3VRsJFvQ
池というかその上の林で昔首吊り自殺があったからその霊の話は聞いたことあるね 一時期毎日のようにウォーキングをしてたけど見たことも感じたこともないわw
890 :
近畿人 :2013/05/17(金) 00:07:26 ID:qavX0mzA
おさんば池(漢字は知らん)の事かな? それより自分は少し山を登ったところにある熊鷹?(忘れた)池の方が怖かった そこの池の分かれ道みたいな所で池の裏側に行く道に行ってしまうと明かりも全く無いし真っ暗、昔罰ゲームか何かで1人で池の裏側に行かされて怖い体験をしたのを思い出したので投下
891 :
近畿人 :2013/05/17(金) 18:31:37 ID:Tg0OaNkw
かつて…平日の深夜に一人で伏見稲荷大社のお山巡りをしたことがあり 0時をまわっていたので自分以外誰もいないと思っていたのに途中で数名と出会い でも怪しそうな雰囲気だったので何か怖くて顔を見る事が出来なかった
892 :
近畿人 :2013/05/17(金) 20:33:55 ID:3ebzkQEw
昔わら人形を打ちに来る人の噂があったの思い出した
893 :
近畿人 :2013/05/18(土) 09:18:31 ID:hWbxmFNw
894 :
近畿人 :2013/05/18(土) 11:02:27 ID:HRnaZm5A
マルチ投稿はあまりよくないですよ。 でも、エリア的にはこっちが正解ですね。 コメントは丹波橋のほうに。
895 :
近畿人 :2013/05/19(日) 17:01:56 ID:S45JznJQ
大岩神社の祭はいつなのかな?
896 :
ローズ :2013/05/19(日) 19:06:20 ID:t1Tuw6/g
ダイエー跡地のボーリング調査が始まりました。 スーパー出店の可能性は出て来てないのかな 向かいの パチンコがスーパーになればいいのにな 松原興産動かないかな
897 :
近畿人 :2013/05/20(月) 04:05:52 ID:TAlxdOeA
スーパー玉出に見えたw 新堀に出来るかもらしいね。ソースなし。 それよりもダイエーのクリーニング屋が無くなったが、みなは何処に変えた?
898 :
近畿人 :2013/05/20(月) 11:35:20 ID:B+BAgxJA
クリーニングはもともとマツモトのとこに行ってたなぁ。安いし。仕上がりとかはよくわからんけど。
899 :
近畿人 :2013/05/20(月) 13:35:48 ID:XBH8Itkw
>>898 マツモトによく買い物にいくが、あそこいつも混んでるイメージ。
仕上がりは悪くなけりゃいい程度で、値段が安いのがいいな。
いまいちクリーニング屋の料金って謎じゃない?カタログないし。
900 :
近畿人 :2013/05/20(月) 15:50:06 ID:/6WkpiMA
901 :
近畿人 :2013/05/20(月) 15:57:04 ID:gz9h88dg
伏見稲荷は22時過ぎくらいにジョギングしに行くと トリモチみたいな棒で一生懸命賽銭泥棒してるやついるよ・・・ 警備員に言おうと思ってるけどめんどくさくていつもスルーしてる 2つ目の池から頂上までの間にいる
902 :
近畿人 :2013/05/20(月) 19:31:54 ID:6crmMCPQ
そういえば…伏見稲荷でお供え物を勝手に持って行く人がいると 確か10数年前?に新聞の記事になった事もあったね もしかして同一人物だろうか
903 :
近畿人 :2013/05/20(月) 21:21:16 ID:o7ny85yg
ダイエーの証明写真重宝してたのに近くにねえよ
904 :
近畿人 :2013/05/20(月) 23:04:02 ID:UhbaLchg
重軽石って別の神社のが有名だと思う。 伏見稲荷にあるというのは初めて聞きました。
905 :
近畿人 :2013/05/21(火) 09:24:29 ID:D8X0tDbQ
初めて行く人を連れてく時は必ずおもかる石まで行ってるよ
>>903 ライフと竹田のフレッツくらいかなあ
重要じゃないやつならコンビニでデジカメプリントという手も
906 :
近畿人 :2013/05/21(火) 12:36:20 ID:T9urn0Lg
907 :
近畿人 :2013/05/21(火) 20:02:00 ID:61G8xvyA
マツモト行ったけど、朝から人が多いな。ダイエー潰れてみな流れてきてるのかな。 もっと他に分散しないのかな。ライフ・フレスコ・イズミヤ 分散してもこの集客率なのか!?
908 :
近畿人 :2013/05/21(火) 21:08:15 ID:4Lg6GuVQ
>>907 ヒント;全品10%引きの日(一部商品を除く)
909 :
近畿人 :2013/05/21(火) 21:11:12 ID:4Lg6GuVQ
ごめん、今日のことか。昨日のことと勘違いした。 しばらく黙ってROMっときます。
910 :
近畿人 :2013/05/21(火) 21:48:43 ID:5nW/F7qw
911 :
近畿人 :2013/05/22(水) 16:11:09 ID:Imn8Y+vQ
>>904 大阪の人だから知らないのかもしれないけど、
京都で魚も鞨石と言えば伏見稲荷。
912 :
近畿人 :2013/05/24(金) 07:59:12 ID:uBuFr4og
あした深草トレイルってのに回る予定 楽しみ
913 :
近畿人 :2013/05/24(金) 14:27:02 ID:7ayFYCFQ
竹田駅の駐輪場が有料になるのショック過ぎる…確かにぐちゃぐちゃで汚かったけどさ。有料かよ…。
914 :
近畿人 :2013/05/24(金) 17:46:57 ID:2lvThyTQ
>>912 途中道に迷いそうになるのでお気を付けて
それと暑くなりそうなのでこまめな水分補給を
915 :
近畿人 :2013/05/24(金) 18:09:45 ID:BI5mw5ZA
徒歩で観光する予定なんですけど 伏見稲荷さんに参拝した後は 徒歩で回れる神社仏閣の観光場所って 良い所有りますか??
916 :
近畿人 :2013/05/24(金) 22:24:29 ID:m9yJDApw
>>915 大岩神社。
深草トレイルってのでいける。
もうすぐ祭り?
917 :
近畿人 :2013/05/25(土) 10:21:13 ID:7a3uhGng
>>915 そこから北へ徒歩20分位の場所にある東福寺かな
紅葉の名所として秋も良いけれども今の季節は新緑がキレイだし
拝観料を払って(本堂庭園の方)5分咲きのサツキも見る価値があるかと
918 :
近畿人 :2013/05/25(土) 15:43:36 ID:DT0AAztg
>>913 西側東側?いつから有料?今は閉鎖中なの?バイクは置けない?
知ってる人教えて。
919 :
近畿人 :2013/05/25(土) 22:11:28 ID:A1860d/Q
920 :
近畿人 :2013/05/26(日) 00:10:24 ID:eCYy8S8w
>>913 近鉄丹波橋までの京阪代浮かすのに竹田駅利用する意味がなくなった同じ150円だし
921 :
近畿人 :2013/05/26(日) 18:27:19 ID:aEWnw7RQ
922 :
近畿人 :2013/05/26(日) 23:33:49 ID:2I47ThDQ
東側の一番東のブロックはまだバイクも置けるが、 いずれバイクは西側のみになるらしい。 有料は9月から。
923 :
近畿人 :2013/05/27(月) 02:01:58 ID:rXPiEF0g
>>922 情報d。バイクの人カワイソス。
西側も常に満車なのに停めれるのだろうか。。
924 :
912 :2013/05/27(月) 08:48:32 ID:ft10sjrQ
>>914 ホントにめちゃくちゃ暑かったです
撮影禁止の石峰寺 大量の石仏?目に焼きつけましたw
925 :
近畿人 :2013/05/27(月) 22:28:37 ID:fAZcla/g
え?石峰寺が撮影禁止になったの? 2年前に訪れた時は石仏を撮りまくったけれども…
926 :
近畿人 :2013/05/28(火) 00:36:56 ID:FOqMBQ4g
スマスマの撮影で草gが来てたな>石峰寺 伊藤若冲が近く住んでたとか
927 :
近畿人 :2013/05/28(火) 12:59:45 ID:/1TwlAqQ
928 :
近畿人 :2013/05/28(火) 14:33:56 ID:PcfYq2FA
なるほど、水掛けたり、蝋燭立てたりか。 思い通りの「絵」を取りたい一心なんだろうけどあまりに視野狭窄の自分勝手。 「いい写真だなあ」と感動して見る写真の中にも そんなマナー違反で演出撮影されたものもあるかもしれないと思うと心中複雑・・・。 団塊世代は学園紛争世代だから「『権力に逆らう』のがカッコイイ」みたいな勘違い意識があるのかも。 お寺さんの注意は「権力」の横暴でも何でもなく当然のことで、横暴なのは自分の方なのに 自分の自由な行動を規制されること自体を「権力」と思い込んで闘志を燃やすんだろうな。やれやれ。
929 :
近畿人 :2013/05/28(火) 21:20:38 ID:7PxX8Eqg
やはりそういう事だったんですね… 以前ここを訪れた時に歩こう会?のような団体が訪れ それまでの静かな雰囲気が騒がしい声でぶち壊しになり中には柵の中に入って 撮影している人もいてそれを見て大丈夫かな?と思った事があって あと数年前に石仏が壊されたか盗難に遭ったりしたのでそれも原因かなと
930 :
近畿人 :2013/05/29(水) 00:35:49 ID:t82uVnAQ
924から一連の話を見ていて、つい最近似たような話を見たなぁと思ってしばし、 富士山の世界遺産登録で、野口さんが警鐘を鳴らしていたことがオーバーラップ したんだと気づきました。すみませんスレチですね。
931 :
近畿人 :2013/05/29(水) 06:27:20 ID:Val/PbOA
似たような話なら、撮り鉄が桜の木を切ったりしてるアレだろ・・
932 :
近畿人 :2013/05/29(水) 19:07:43 ID:R8/uIIOg
>>891 それ、お前が特別に思ってるだけで一晩中参拝者は居る
933 :
近畿人 :2013/05/31(金) 00:14:31 ID:SKLKxpaA
伏見稲荷駅でパトカー何台も止まって、警察官もけっこういたけどなにがあったの?
934 :
近畿人 :2013/06/01(土) 11:02:04 ID:WcRbbQHA
深草周辺(藤森、稲荷)あたりで評判のいい歯医者おしえてください! 大学でこっちに来たもので全然わからないんです・・・
935 :
近畿人 :2013/06/01(土) 11:06:03 ID:IBa4WWOQ
大村歯科から堀口歯科医院に最近乗り換えた 結構オススメ。場所はググって。 ただ、しっかり直してくれるかわりに保険適用外の処置も多いので(電子顕微鏡とかエアーフロッシュとか) 学生さんにはキツイかもですね。
936 :
近畿人 :2013/06/03(月) 13:51:02 ID:EKlTbYfw
>>934 わざわざ地方の田舎もんに、おすすめおしえるかよ。ばかかよ
937 :
近畿人 :2013/06/03(月) 15:04:25 ID:cfZaSYhQ
教えてやれよw つかダイエー無くなってマツモト一人勝ちだな。 フレスコ・ライフ・イズミヤはどう?増えてる? マツモトに昔から行ってる者としては、 リアルに1.5〜2倍増えてレジに並ぶことが多くなって困る。
938 :
近畿人 :2013/06/03(月) 15:09:50 ID:bL6mTXTQ
自分は行ったこと無いけど、くいな橋の駅のとこにある歯医者でいいんじゃね?
939 :
近畿人 :2013/06/03(月) 19:11:10 ID:bL6mTXTQ
西浦町の潰れたネカフェから南にちょっと行ったところに、うどん屋あるけど凄い流行ってるね 学生中心で行列できてた。 美味しいのかな?
940 :
近畿人 :2013/06/03(月) 23:57:03 ID:/NSCMwDw
941 :
近畿人 :2013/06/04(火) 21:28:19 ID:JrgnNZCg
>>939 大河ですよね?個人的にはすごく好き。
うどんはもちろん、天ぷらも美味いですよ
942 :
近畿人 :2013/06/04(火) 22:05:46 ID:muYMpQBw
味は普通、コスパ悪い、学生にはかなりきつい、
943 :
近畿人 :2013/06/05(水) 00:46:59 ID:pU8XGFIA
944 :
近畿人 :2013/06/05(水) 02:25:14 ID:I0hxfAfQ
味は人それぞれ、自分でお試しあれ
945 :
近畿人 :2013/06/09(日) 20:39:48 ID:5DWk2EIw
939で書いたものです。 大河行ってきました。 接客は気持ちのいい店ですね。 ただ、味に関してはあまり好みじゃなかったかな。 雰囲気は良い店で流行るのもわかる気がします。 自分は大阪の「はがくれ」みたいな麺が好きで、はなまるうどんでもわりと満足しちゃう 人間なんで、基本キリっとした固めのさぬきうどんが好きなだけかもしれませんが・・ 行列は湯で時間が15分くらいあって長いってのが理由っぽいですね。 あと、帰りに見つけたんですが中央公園の近くに15日オープンのつけ麺屋さんがありました
946 :
近畿人 :2013/06/12(水) 07:29:05 ID:k5gyrQng
すみません〜藤森ローズマンションの下に スーパーが出来るとローズマンションの方から 聞きましたけど? 最新の情報で確かと言ってました〜? ご存知のかた居ます?
947 :
近畿人 :2013/06/12(水) 07:40:15 ID:NfHAiLRw
それ…募集をしたけれどもテナント料の関係からか 結局入店するスーパーが無くお流れになったのでは?
948 :
近畿人 :2013/06/12(水) 08:24:47 ID:k5gyrQng
でしょうでしょう〜 でもあの通り抜けや川みたいなんが 無くなってスーパー入るよって 聞きました〜 ほんとうなら良いなあと思ってます
949 :
近畿人 :2013/06/13(木) 12:49:47 ID:zwbJByuQ
ローズマンションの下ってテナント料が高くてスカスカなん? ダイエーがあった頃から死んでたよね。
950 :
近畿人 :2013/06/13(木) 19:02:47 ID:HJqDAY/w
昔はよかったんやであのへん
951 :
近畿人 :2013/06/13(木) 20:10:25 ID:2Wgy60qA
ローズマンションの下は、マックスバリュで決まりました!
952 :
近畿人 :2013/06/13(木) 20:56:04 ID:ahBvf+Rw
ローズマンションの下にあった、CD屋で初めてCD買ったなぁ
953 :
近畿人 :2013/06/14(金) 09:56:17 ID:7CTI4oJA
十字屋はCD屋以外にもエレクトーン教室とかなかったっけ?
954 :
近畿人 :2013/06/14(金) 10:06:07 ID:H1SugAbw
金魚釣りを水流れてる部分でやってた時よく行ったなぁ
955 :
近畿人 :2013/06/14(金) 17:35:59 ID:IWqlpphw
>>951 それが本当なら京都には初出店だねいつ開業するのかな?
956 :
近畿人 :2013/06/14(金) 18:55:12 ID:H1SugAbw
スーパーだけでもすぐに開業しないとリアルに困ってる近隣の人いるんじゃない?
957 :
近畿人 :2013/06/14(金) 19:47:37 ID:9LpervkA
(951)6月16日に、ローズマンション藤森管理組合の定期総会があります。 その時に詳しい説明があるでしょう。
958 :
近畿人 :2013/06/15(土) 09:49:30 ID:2j2axaGg
959 :
近畿人 :2013/06/15(土) 13:22:04 ID:KbrPGHIA
くいな橋や、にぼとかいうラーメン屋できたけど、店の周り油まみれでバイク・自転車・車置きまくり。非常識極まりないな。 ええおもちゃができたわ。大義名分あるし、定期的にカチコミかけたろ。
960 :
近畿人 :2013/06/15(土) 13:59:20 ID:ZCnVoGQQ
にぼ次郎、スープが俺には無理・・・ あの煮干しの臭いが飼ってたネコ思い出すw 餌で煮干やってたから
961 :
近畿人 :2013/06/15(土) 16:13:49 ID:KbrPGHIA
週3でにぼを保健所に通報。 週5でにぼを警察に通報。
962 :
近畿人 :2013/06/15(土) 20:51:38 ID:dSt33WqQ
ローズマンションのラジコン屋撤退したしスーパーで決まりかな
963 :
近畿人 :2013/06/15(土) 21:00:05 ID:ZjAoEFhA
くいな橋の駅近くの「しばたデンタルクリニック」に行かれた方 いらっしゃいますか? 奥歯の詰め物が取れただけですが、腕の良いところで治療しないと 隙間からまた虫歯になるらしいので、評判を知りたいです。 HPとか見る限り、かなり良さげで、行ってみたいのですが。
964 :
近畿人 :2013/06/16(日) 01:11:32 ID:amSeeDuQ
>>963 あなたのような、モブさんが通ってからレビューしましょう。
僅かながら、我々に貢献できます。
自分が生きた証を残しなさい
965 :
近畿人 :2013/06/16(日) 10:52:25 ID:5xgflKcg
竹田駅駐輪情報 東側の最東ブロックが6月17日(月)から工事着工です。 これてバイク置き場は西側のみになります。
966 :
近畿人 :2013/06/16(日) 16:36:43 ID:j5uhMh+g
(951)(957) ローズマンション1階のスーパーのオープンは、来年4〜5月頃だそうだ。 現在、各方面の関係者と調整中でスーパー名は、発表されず。
967 :
近畿人 :2013/06/17(月) 14:27:37 ID:7m8ZQY3w
>>965 情報ありがとう!
自転車、枠内に停めれないからって、通路に停めてる馬鹿おるね。
あれ有料になってもするのだろうか。枠内に停めない自転車は、誰かが枠内にはめるのかな?
定期的に人が巡回するのかどうかが問題だよね。
これで少しでもマナーやモラルが保たれればいいが。
968 :
近畿人 :2013/06/17(月) 18:33:36 ID:SaNeSyOA
>>945 大河はすごい波があって
うまいときはめっちゃうまいですよ
見ていたらわかるけれど、注文してから麺を切ってる
あたりの日に当たったら麺が腰があってビチビチ
まずいときはぜんぜんだめ
だから何回か行くのが吉です。
969 :
近畿人 :2013/06/18(火) 16:29:37 ID:xUX7bnJQ
くいな橋のとこは定期的に見に来てます。
970 :
近畿人 :2013/06/20(木) 21:16:49 ID:vTVjp8Kg
>>963 竹田駅のふくだ歯科はどう?良かったよ。
西浦の7丁目にできたオレンジの器具が置いてあるとこってなんなの?
おばちゃん達がガラス越しにがんばってるけど、高齢者専用のジム?
イズミヤのとこから引っ越してきたらしいけど労災と自賠以外は治療してくれないの?
971 :
近畿人 :2013/06/20(木) 21:28:35 ID:VavOT+Ew
竹田駅駐輪場情報 9月1日〜有料 │ │ │駅│ ─────┴─┴────── 名神D C B A @ ─────┬─┬────── F│ │ G│ │ ファミマ H│ │E 自転車 原付 @ 132台 40台 A 226台 B 226台 C 182台 20台 D 124台 18台 E 135台 30台 F 187台 G 150台 H 108台 @〜Dは時間貸のみ 自転車\150、原付\250(24時間毎) E〜H月極のみ 自転車\2700、原付\4000(1ヶ月)
972 :
近畿人 :2013/06/21(金) 02:11:18 ID:3oalU5oQ
鬼畜よのう…
973 :
近畿人 :2013/06/21(金) 12:33:22 ID:GbzWL7qw
原付4000円きついな・・・
974 :
近畿人 :2013/06/21(金) 13:43:24 ID:P3FXt3aA
原付で来て電車で通勤・通学か。 バス利用の方が高いかな? そのまま原付で会社・学校まで行けば? 禁止か。 もしくは引越しw
975 :
近畿人 :2013/06/21(金) 22:17:53 ID:P3FXt3aA
ファミマの前ってそんなに数停めれるスペースあったっけ?
976 :
近畿人 :2013/06/22(土) 08:18:57 ID:wR7Qw0ag
そんなに駐車スペースは無かったはず これから増えたら某コンビニのように規制に乗り出すかも?
977 :
近畿人 :2013/06/23(日) 23:31:29 ID:PfOt102g
駐輪場、いま無料で様子見だけど、平日昼間なんて満車なのかな? みなギリまで自転車で通うのだろうか。 私事だが、今日朝、竹田久保町あたりから、竹田駅方面の家に自転車で帰ってたら、 その辺りから合流した自転車リーマンが竹田駅方向行ってた。 あの辺りなら、くいな橋駅が近いのに。わざわざ竹田まで来てるのかと思った。
978 :
近畿人 :2013/06/23(日) 23:54:15 ID:J/5A3aJQ
地下鉄ならくいな橋かもしれませんが、近鉄で南に向かうのであれば竹田から近鉄かもしれませんね。
979 :
近畿人 :2013/06/24(月) 18:32:15 ID:1I7fcKlA
980 :
近畿人 :2013/06/26(水) 10:28:45 ID:oTatfpwA
981 :
近畿人 :2013/06/26(水) 17:40:11 ID:E7xw1QOw
そうそう。ご神木だから誰の管轄なんだろう? 今日、雨なのに竹田駅東側駐輪場、98%ぐらい満車だったよ。 外側からのぱっと見だけど、通路側に置いてる自転車もあった。 リアルに利用者は有料になったらどうするの?
982 :
近畿人 :2013/06/26(水) 18:04:44 ID:3jYudH4g
あの木がとうとう折れてしまったのか…10数年前から危ないと思っていたが けが人が無かったのが幸いでさすが御神木
983 :
近畿人 :2013/06/27(木) 14:00:04 ID:c+zDusYA
いやいや さすがやあるかい 御神木なら折れんでくれ! この先不安やわ。
984 :
近畿人 :2013/07/02(火) 23:46:05 ID:2LtjsLeA
マツモト夜行ったけど、中国人多いねぇ。ノースリーブの若い中国人女性。 ありゃ、中国では富裕層なのか? 日本語覚えて何しようっていうんだろうか。
985 :
近畿人 :2013/07/03(水) 00:33:02 ID:RYdcb35Q
>>984 韓国人の方が目につくなー時間帯かな
近くに語学学校があるんだよね
986 :
近畿人 :2013/07/03(水) 22:44:47 ID:1+PIOz6g
竹田駅、ファミマ側駐輪場 今日昼間見たら100%程よく丁度埋まってたね。 皆ちゃんと列に並べて置いてて、汚く外に置いてるのも見なかったし、 やれば出来るじゃん。と第三者的な感想があった。 でもあそこは残念ながら9月から定期になるんだよね?
987 :
近畿人 :2013/07/05(金) 13:37:30 ID:VAcfKOAw
>>986 なりますよ。この前、西口の駐輪場でゴツイ外人が自分の自転車が奥のほうにあり、
出すのにイライラしたのか暴れてパトカー来てたな。
毎日、置くなら月極でたまになら東口の高速下みたい。
988 :
近畿人 :2013/07/07(日) 17:52:29 ID:fb4R8hDg
>>987 外人。なんじゃそりゃw
定期は定期置き場。いいと思う。これがほしかった。
これでやっと綺麗になって治安にも少しは貢献。やはり綺麗になるには金がかかるのよね。
一時の置き場も綺麗に置いてほしいもんです。
989 :
近畿人 :2013/07/07(日) 18:31:30 ID:LGeEClDg
990 :
近畿人 :2013/07/07(日) 18:35:14 ID:L1jWlGlg
他県から来てる学生さんでしょう
991 :
近畿人 :2013/07/07(日) 21:37:50 ID:sOXrn5RQ
>>989 大阪板では特に何も言われなかったんだけど、さすが京都だね。
うわさどおりだ。最後の一言喧嘩売ってんのか?荒らしか?
992 :
近畿人 :2013/07/07(日) 23:08:57 ID:GNubYUGQ
六地蔵かどっかでもじゃんで揉めてたけどやり取り自体がしょうもないし個人的にはやめて欲しい
993 :
近畿人 :2013/07/07(日) 23:25:03 ID:LGeEClDg
>>991 あほう!けんかうっとんのはどっちじゃ、われ?
じゃんじゃんじゃんじゃん、アホちゃうか。
994 :
近畿人 :2013/07/07(日) 23:55:41 ID:SsxxMf0A
程度の低いのが2匹いて面白いなw ネットでなんでそんなキレてんのお前ら? 煽り耐性なさすぎ
995 :
近畿人 :2013/07/08(月) 16:34:13 ID:MyE2C6fg
一部のアホのせいで
>>991 みたいな言われ様されるのは
京都人としてたまったもんじゃないんでね、
ホント勘弁してもらいたいわ
996 :
近畿人 :2013/07/08(月) 22:00:40 ID:r3MzrG6A
門扇ってラーメン屋こないだ行ったけど好きな味だわ
997 :
近畿人 :2013/07/09(火) 01:22:56 ID:xSFJHPVA
>>994 取り乱しすいませんでした。
基本煽りには無視してますが、ちょうどイライラしてたので初めて相手をしてしまいました。
もう相手にしません。されても話題を変えるよう勤めます。
998 :
近畿人 :2013/07/09(火) 02:37:06 ID:czOeZfTQ
(*´Д`)
999 :
近畿人 :2013/07/09(火) 02:41:11 ID:uS/hhHLA
>>993 みたいな輩は前から一匹おる。みな無視しとる。
1000 :
近畿人 :2013/07/09(火) 09:30:12 ID:MmxGROtQ
>>996 ムライを曲がったとこだっけ?
いっぺん行ってみようかな