1 :
しらたま:
2 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 06:22:48 ID:rXq6gE3o
[ FLA1Aai178.sig.mesh.ad.jp ] 今日は雨降りそう。
笠を忘れずに<m(__)m>
3 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 07:05:24 ID:ChZRKYfY
[ YahooBB219062044144.bbtec.net ] 原チャ通なうえにカッパは持ってない。。
死んだわ、今日w
4 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 14:52:40 ID:ZfwfP3XI
[ 58-70-38-183.eonet.ne.jp ] いまのところ、雨はまだ大丈夫だね。パラっときただけ。
5 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 17:27:12 ID:rVSnpevM
[ p3051-ipbffx02otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 近江大橋取り付け道路の南山田町交差点で
事故発生ー
6 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 21:40:00 ID:jPdMZIg.
[ YahooBB219062040041.bbtec.net ] 草津でエロDVD売ってる店教えて
7 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 23:53:53 ID:Burji/IY
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
8 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 12:53:20 ID:aGAmXlZQ
[ 218-42-249-248.eonet.ne.jp ] とと丸昨日の夜前通ったら真っ暗だった。
定休日か機械のメンテかと思ってたけど、さっきも閉まってた。
もしかして終わった?
9 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 14:59:10 ID:XVD15SvY
[ rungw005.ritsumei.ac.jp ] いい歯医者教えてください
10 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 16:10:04 ID:kMTF0dBY
[ FLA1Aaj041.sig.mesh.ad.jp ]
11 :
8:2005/10/12(水) 16:24:17 ID:zBR3/iuo
[ 218-42-249-116.eonet.ne.jp ] あ、ほんとだ。
店舗案内からも削除されちゃってる。
最後の方は経費節減でネタも小さくなっちゃってたし、だからよけい客来ないしで
泥沼だったもんなぁ。
次は何が出来るんだろ。
又寿司屋かな・・・
12 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 17:41:56 ID:0zwB17jE
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
13 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 17:50:54 ID:0zwB17jE
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
14 :
草津っ子:2005/10/12(水) 22:39:10 ID:u55bZNPg
[ FLH1Aan200.sig.mesh.ad.jp ] ととまるは閉店したよん;;
次は何なるんやろ。。。
ずっと寿司屋やったしねぇ。
土地も結構あるし。
きになりますわ☆
15 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 22:44:27 ID:7dctcMpk
[ 58-70-20-28.eonet.ne.jp ] とと丸跡地にできて欲しい店アンケート始まり〜
16 :
誰やねんっ:2005/10/12(水) 23:33:11 ID:n6VtaxMA
[ pdd1318.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] うーん。誰か 草津近辺でいい痔のお医者さん教えて!!
今、行っているところイマイチ。
始めに、触診と問診してから、2回目以降は問診もなし。
飲み薬とかも出してるんだから、問診くらいしろよっ!!
触診は嫌だが…
いい情報希望です。
17 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 00:17:07 ID:2Hc05idk
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
18 :
10:2005/10/13(木) 11:37:28 ID:tMhAEwFY
[ FLA1Aal089.sig.mesh.ad.jp ] >>14さっき通りかかったら店の中を壊して?いた。
>>17アトムボーイ、アトム寿司でしたからね。
回転寿司屋は栗東〜南草津間の国道沿いに多いから別の店を・・・・
あそこがダメになったのは「回転寿司屋だったから」なのか「場所的に悪い」
のかどっちだろう?
19 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 12:25:07 ID:kMHpx2So
[ FLH1Aan103.sig.mesh.ad.jp ] >>18中を壊してるってことは、もう次の店が決まってるのかな。
20 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 12:29:11 ID:s2jMqC9k
[ YahooBB219062044144.bbtec.net ] 18>場所はいいはずだよ!国道沿いだし信号そばだから出入りしやすいし!
大手回転すしチェーンたちにやられたんだよ、たぶんw
もう寿司屋はいいから別のにしてくれ〜〜〜〜〜〜〜
21 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 12:42:56 ID:Eo84C8/2
[ 218-42-248-157.eonet.ne.jp ] >>20良い歯医者さん・・・はないだろうな。w
中壊してたのかぁ。
ということは居抜きじゃないので寿司屋ではなさそうだね。
22 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 16:56:40 ID:qzTqsrk6
[ 228.43.215.220.ap.yournet.ne.jp ] http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051013i306.htm市長ら三役が上京する際に公費で新幹線のグリーン車を利用できるよう
職員旅費条例の改正案を市議会に提案し、議会最終日の14日にも可決される見通しだ。
伊庭嘉兵衛市長は
「普通車両の座席では、打ち合わせにも支障が出る」などと苦しい説明をする
新幹線最寄り駅の京都から東京までグリーン料金は4640円。
伊庭市長の場合、年に4〜5回、陳情などで上京する。
市側は「陳情や要望に向けて戦略を練る時間と場所が必要」と提案理由を説明。
伊庭市長も取材に対し「普通車では書類を大きく広げて話し合うのも難しい。
特別料金分は、仕事でお返しする」などと話している。
23 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 17:04:01 ID:QgE1uLLE
[ FLA1Aam221.sig.mesh.ad.jp ]
24 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 17:05:39 ID:YxLpv5Sg
[ 60-56-161-45.eonet.ne.jp ] それよりどんな弁当食ってるかが問題だ
25 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 17:20:51 ID:s2jMqC9k
[ YahooBB219062044144.bbtec.net ] ファミレスならいいけど、それにしたら建物がちょっと小さい気がするしな〜
なんかふと吉野家みたいな安価なチェーンがきそうな気がしてきたw
26 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 20:32:30 ID:0s2wwSgM
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ] 牛丼屋は100m手前のスエヒロ駐車場の一画に建設中!
「すき屋」??
27 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 20:42:15 ID:9Ny3fRrI
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 外食産業も大変ですなあ
客が入るか入らないか安いか上手いかで勝負するのだから
国道沿いなら車での客が相手だから(運転手は別)酒を主体は無理かも
やはりファミリー的な商売しか、それでも増えましたねこの一帯は
28 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 21:01:20 ID:9Ny3fRrI
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>22市長さんたちが今まで新幹線を普通車両にのっていたことすら知りませんでした
大阪市長さんが聞けばびっくり仰天でしょうね
大阪市長のご自身の給与を半分くらいにしてもまだ草津市長さんより高給取りだもの
グリーン料金くらいかわいいものだね
それだけの仕事をされるかどうかこれから市民みんなが見守って(監視)しましょうよ
29 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 22:51:38 ID:qlv1lC/2
[ YahooBB219062052094.bbtec.net ]
30 :
誰やねんっ:2005/10/13(木) 23:55:22 ID:s2jMqC9k
[ YahooBB219062044144.bbtec.net ] 長次郎??それなら寿司屋でも大歓迎★回転寿司チェーンだけどw
矛盾してるしww おいしけりゃおk★w
31 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 00:27:55 ID:ycz0GAOE
[ pddb5b1.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] そういや草津あたか飯店の国道挟んだあたりに、
なんか作りかけの店舗?風な建物があるんだけど、あれってなんだろう?
しばらく前から建設が中断してるみたい。
32 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 00:38:36 ID:A.5ZhoqE
[ zaq3d2e6b91.zaq.ne.jp ] 長次郎は中途半端に高い癖に大して美味くもないので余り嬉しくない。
個人的には元禄寿司辺りが来てくれると有り難い。
33 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 02:59:40 ID:w/wcX/bk
[ YahooBB219062044144.bbtec.net ] 美味しくない?俺、舌肥えてねーw
あっ函館市場も美味しい!函館もいいな〜
てか寿司屋って同じチェーンでも地域によって全然味違うよね。。
34 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 09:47:55 ID:LYAZRPJM
[ 58-70-38-73.eonet.ne.jp ] 鮨といえば、花鮨!(花鮨信者がまたやってきました。ゴメンンササイ)
35 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 10:15:48 ID:4PD/8tgE
[ p1018-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >22
年に数回の陳情でグリーン車使うんなら、ポケットマネーで行けよ。
熱中症予報とかうざい施策を得意げにやってる市長だし、なんか
考えがせせこましくて、とっても田舎くさいですね。
36 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 13:20:38 ID:XOvZgkKY
[ 218-42-248-212.eonet.ne.jp ] 回転アトム寿司からとと丸になって、また違う寿司屋に改装か。
よく資金突っ込めるなぁ。
近くの似たような寿司屋には人が並んでるから、それを呼び込めればという
算段なのだろうか。
37 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 14:38:44 ID:yyV3X7YY
[ pl067.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] 子供連れのものです。
味はそこそこでも、子供が飽きだす前に
食べ物がすぐ出てきてささっと食べれ
かつ、お手ごろなお店・・
まさにとと丸だったのに〜
矢倉の回転寿司も無くなったし。グスン。
38 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 19:09:59 ID:D9LS9iJw
[ p2072-ipbf14otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>37回転寿司じゃないけど、栗東のすたみな太郎は?(少しだけど、寿司もある)
バイキングだからじっとしてないかな?
親戚の子供は、新幹線が通るのが見えるのでお気に入りらしいんだが
39 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 19:44:56 ID:77xz8Bxo
[ 218-42-249-114.eonet.ne.jp ] >>37とと丸は土曜の食事タイムでもほぼ待たずに席に着けるというのも大きかった。
子供連れだと助かるね。
スタミナは駐車場はみ出て国道にまで並んでたりするよね。
2時間待ちとかだと思うけど、それでも待つ人凄いな。
40 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 21:35:42 ID:AOZ5C8no
[ 219-122-160-180.eonet.ne.jp ] すいません。草津市在住の者です。
軽の中古車を購入予定です。
草津でなくてもいいんですが・・
どこか良い(?)中古車屋知ってますか?
41 :
誰やねんっ:2005/10/14(金) 23:11:41 ID:DegTNNI6
[ p3206-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ] スタミナ太郎の焼き肉の肉は酷かった。
あんな肉、生まれて初めて食った。
42 :
◆Qtei.FXDE.:2005/10/14(金) 23:48:09 ID:7dVNyz0s
[ PPPa726.osaka.acca.dti.ne.jp ] >>40軽は新車と中古車の価格差が少ないから
新車買ったほうがいいよ。
中古車は全て価格相応。
掘り出し物はないと考えたほうがいいよ。
43 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 00:02:04 ID:sfQIraNs
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ]
44 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 00:59:19 ID:546ux2ek
[ 58-70-38-73.eonet.ne.jp ]
45 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 01:07:56 ID:8edTuJH2
[ YahooBB219062044144.bbtec.net ] 40>新古車でいいんじゃない?余裕があれば新車でいいんだろうけど。
新古車ならオプションとか後付けがついてるのもあるしね!
46 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 01:31:41 ID:j80T5ang
[ p2097-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
47 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 08:08:58 ID:vXvUHkuY
[ YahooBB220041028231.bbtec.net ] >>40何を基準に(良い店)と言ってるのか判らん。
48 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 11:50:59 ID:IVob07sg
[ i220-99-169-134.s01.a025.ap.plala.or.jp ] とと丸の後が長次郎でもフーズネットがやっているんなら
味はさほど変わらないと思うけどな。あの寿司屋激戦区で
なぜに寿司屋でやり直さなくちゃならんのだ。どうせなら
同じグループでやってるしゃぶしゃぶ屋にしたほうがマシかも。
49 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 12:38:00 ID:vFCCp7t.
[ YahooBB219062050068.bbtec.net ]
50 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 15:21:53 ID:prmGq1p2
[ ntt3-ppp132.ootsu.sannet.ne.jp ] リンク先にもいかずに予想してみるが、えんがわとして売られてるのが得体の知れん深海魚だったり
鯛風白身魚がテラピアだっていうやつ?
51 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 16:29:02 ID:FwQUS6LE
[ p1229-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>50正解
タレコミを読むと回転寿司にいく気失くすな
52 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 17:33:50 ID:ET1IEBm2
[ ntshga038231.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ぶっちゃけ食中毒にならずに安くて美味く食えれば
深海魚だろうがミミズだろうが鼠だろうが良いんじゃないなと
思っている俺がいる
53 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 18:34:50 ID:Ix6Na4ME
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
54 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 18:48:31 ID:nehu6O3E
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ] >52
蚯蚓は嫌だが、深海魚はおkだな。
55 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 18:56:48 ID:vFCCp7t.
[ YahooBB219062050068.bbtec.net ] 草津なら本陣近くの寿司清がおすすめ。
56 :
草津っ子:2005/10/15(土) 19:25:42 ID:fm.K5Oq6
[ FLH1Aat185.sig.mesh.ad.jp ] >>31あっこ、あたしも毎日学校行くのに見てて
気になってました。
お惣菜やさんってかいてましたよね・・?
お母さん、お弁当のおかずに・・って期待してはったのに。。
結局今も放置。。ワラ
コンビ二作れ!!
57 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 20:35:41 ID:9DU2UVbw
[ p1214-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 草津にはもうレストランって供給過剰気味な気が…
58 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 22:02:26 ID:1x0ZeJsI
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 草津市長ら三役の東京行き新幹線グリーン車が条例化したと新聞に出ていました
議会で賛成多数ということですが市長は公務員としての当然のことだといっているようです
別にかまわないですがそんなに東京行きが頻繁にあるというのですか?
地方分権で地方にできることが多くなり東京への仕事が減っているご時世に
なぜにいまさらという感がする
59 :
37:2005/10/15(土) 22:41:25 ID:867Z9pCs
[ pl067.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] いろいろ教えてくださってありがとうございました。
スタミナ太郎は41さんと同じ感想です。
でも今日通ったら「上手い焼肉!」といったのぼりが立ってました・・
牛丼屋は子供が食べれるようになったら利用したいともくろんでます。
子連れの我が家がほかに行くのはAスクエアのカーニバルブッフェです。
http://www.buffet.jp/carnival/index.html少々なら子供がぐずっても、隣のテーブルの大人たちがにぎやかな事が
多いので・・何よりファミリーもOKなお店ですし。
60 :
誰やねんっ:2005/10/15(土) 23:30:37 ID:HdYridO2
[ p2004-ipbf13otsu.shiga.ocn.ne.jp ] すたみな太郎の肉は不味いな。上にオイルとかかけてごまかしてるし…
61 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 00:21:51 ID:fYRrBmhc
[ kng4-p250.tcom.hi-ho.ne.jp ] >58
タマにしか行かないから、グリーンが無いとキツイのかもよ。
んなわけないか。
62 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 00:42:15 ID:E7XEasew
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] >>58頻繁じゃないから、グリーンがいいんだろ。たまにってことで。
63 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 03:35:00 ID:zQW1ccqU
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] その分権で権利をぶんどるのに、東京行きが必要
64 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 10:03:01 ID:HBKnRCu.
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] 年に4〜5回程度の東京出張か。たまにしかないんだな。
65 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 20:45:37 ID:Coe9JMwY
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 三役がグリーン車利用だけど他の同行する職員は普通車で別々行動も理解できない
仕事で打ち合わせするのにグリーン車利用するとコメントしているが
グリーン車基本的に仕事する場所ではなく殆どの人は眠っている芸能人や
マスコミ関係者多い
国会議員は当然フリーパスだからいつも乗っているけれどそんな車内で
何を打ち合わせする必要があるのっていいたい
いい加減な制度化笑うしかない
66 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 23:15:47 ID:lpWd.WRQ
[ EAOcf-319p32.ppp15.odn.ne.jp ] 年にほんの数回の出張でしょ、
新幹線の中で打ち合わせしないといけないくらい準備不足なの?
陳情に行くなんて、地元の権利や立場が左右されるような重要な仕事なんだから
あらかじめ入念に打ち合わせして行けや!!
と思っちゃダメでしょうか?
67 :
誰やねんっ:2005/10/16(日) 23:16:03 ID:E7XEasew
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] グリーンくらいでケチケチせんでもええやん。
それで気持ちよく仕事してくれんなら。
グリーン乗った分、仕事してくれるとは思えんが。
俺はそんとき抗議しよ。
68 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 00:23:33 ID:vBuTeUXU
[ 218-251-9-8.eonet.ne.jp ] グリーン車なんか別にあってもなくてもいい存在だし、
新幹線からグリーン車自体廃止してもいいような。
69 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 00:43:20 ID:H8wpDz/A
[ YahooBB219062032014.bbtec.net ] まぁ、前市長がやめた公用車を速攻でフカーツさせた
おっさんやからねぇ。
見栄、外見から入るタイプなんやろな。
こんな時代の空気も読めないのかよ。。。
70 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 00:53:37 ID:vsa.q3TA
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ]
71 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 00:57:53 ID:vsa.q3TA
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ]
72 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 02:04:34 ID:4iSPeN5A
[ pd39394.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>56惣菜屋だったのか…駐車場の「P」しか見てなかったなあ。
結構長いことあのままだけど、場所は悪くないんだから早く何か別の店舗を作ってほしいな。
個人的にはコンビニでもいいかも。
国道を車で野洲方面から大津方面に向かうとき、左側にコンビニがなくて不便…
73 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 07:47:20 ID:jpAzxgg.
[ p1106-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>72入れ物は、完全にできてるね
駐車場の白ラインまで引いてある位だから
とと丸は、早速次の店舗が入るみたいだけど
中の設備取っ払ってたし
74 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 08:29:47 ID:JYdsPnqY
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ] >73
看板も上がってたし、求人もしてたもんね。(○○キッチンだったか)
それがある日突然看板が真っ白になった。
コンビニ入って欲しいけど、広さ的にどうなんだろね。
75 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 10:14:10 ID:w0rSzIw.
[ 218-42-249-45.eonet.ne.jp ] スーパー・アップル近くの横断歩道で事故。
前死人が出たとこ。子供が泣き叫ぶ声と当事者のもめる声ですごいことになってる。
76 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 10:17:09 ID:w0rSzIw.
[ 218-42-249-45.eonet.ne.jp ] 近所に住んでる者として言っておきたいけど、
今回の交通事故は知らないけど、普段スーパーアップルが
来客のわりに駐車場少ないことから、道が混雑して
混雑した人さけようと中央線超えてしかも加速してくるもんだから
横断歩道渡る人危ない。
俺も何度か危ない目にあってる。
駐車場を別に設けるとか対策とってほしいな。
77 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 10:25:24 ID:29MU5TLo
[ 58-70-36-138.eonet.ne.jp ] >>71この人達に頼めば
ロト6もぴたりと当ててくれそうだな
78 :
草津っ子:2005/10/17(月) 18:29:27 ID:YVPOBTKM
[ FLH1Aaj003.sig.mesh.ad.jp ] あぁ。
確かに、やっぱコンビにやと駐車場広くないとねぇ;;
ほんまに左側はコンビにないし不便;;
学校行くついでに行きたいのに。。
ととまる、今日も内装つぶしてやったぁ!!
ちょー広い土地やし。
てかあの国道やっぱりトラック多いわぁ。。
自転車でいくん、向かい風やしばりキツイ・・・
79 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 18:55:52 ID:h2v5.9Lc
[ 218-42-248-218.eonet.ne.jp ] 両親が草津に来るんですが、おいしくて雰囲気のいい
和食系のお店知りませんか?
80 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 20:21:29 ID:7zBya2DQ
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>79草津エストピアホテル最上階の梅乃花というお豆腐料理がいかがですか
夜景がとてもきれいですよ
昼間だと琵琶湖がよく見えて最高なロケーションですがその分値段が
かかりますが和風で畳み式です
81 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 21:19:38 ID:Sk.ciE9I
[ 58-70-75-83.eonet.ne.jp ] >>79 >>80 お言葉ですが・・・なぜか体質に合わずピーピーになるものもいます。
ご検討くださいノシ
魚寅楼のおかみさんは優しかったよ。予算とか相談のってくれたし。
栗東の荒張にあるごきげんさん(全個室)もグー!草津から車で15分くらいかな。
82 :
誰やねんっ:2005/10/17(月) 23:02:33 ID:6PchCw5o
[ YahooBB219062050068.bbtec.net ] 梅乃花は個室座敷なんだけど窓から見えるのはお庭ではなくて
高層からの眺望抜群というのは個人的には落ち着きを感じませんが外人うけはいいですね。
83 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 00:12:10 ID:0f3A/.qY
[ 218-42-249-169.eonet.ne.jp ] 79です。
皆さん情報をありがとうございました。
梅の花は行ったことはないけど名前は知っていました。
お刺身も出るのかな?
ごきげんさんも名前がユニークで行ってみたくなりました。
84 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 12:49:34 ID:4Intns.Y
[ 218-42-248-162.eonet.ne.jp ] ディオのとこにあるベイビーフェイスに行ったんだけど、以前と比べて味落ちてないですか?
前回はスパゲティが塩辛くて今回はピラフ味薄いし・・・
たまたま外れな調理人に当たったのかなぁ。
85 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 15:18:41 ID:mqMThIDM
[ p5220-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 魚寅楼は辛気臭い雰囲気がいや。
地震が起きたら潰されそうな建物
86 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 17:48:44 ID:R2XXk5yY
[ FLA1Aad038.sig.mesh.ad.jp ] >>65〜71
文句があるなら直接市役所に抗議をすべき。
ところで今週の求人チラシを見ていたら、すき家の草津市内2店目の店舗が
11月25日に草津市大路三丁目にオープンと書いてあった。
とと丸跡地?
駐車場もあるし、店の広さからしても・・・
詳しい方いますか?
87 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 20:18:56 ID:OPED7JVM
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ]
88 :
草津っ子:2005/10/18(火) 21:39:01 ID:AA0slRLY
[ FLH1Aah207.sig.mesh.ad.jp ] >>86
あっ
絶対ととまるの跡地ですねそこ☆
すき家最近やたら見ますわぁ。
89 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 21:54:02 ID:30dbm0lU
[ 59-190-72-51.eonet.ne.jp ] 本日夕方、地震雲がいっぱい出ていましたね!要注意です。
90 :
草津っ子:2005/10/18(火) 22:11:33 ID:AA0slRLY
[ FLH1Aah207.sig.mesh.ad.jp ] 最近地震雲多くない?!
91 :
誰やねんっ:2005/10/18(火) 23:44:19 ID:6TxZ4.mo
[ p0a2fef.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>84夏休み時期にいったけど、なんか接客も適当になってた気がしました。
スタッフの質が落ちてきてるんじゃないかなあ。
安い&量が多いせいか高校生や大学生がいっぱいで異様に騒々しかったし、
食事時の待ち時間は長すぎて(2時間待ちとか…)思いつきでは入れるレベルじゃないし。
良くも悪くも「若者向け」のポジションに落ち着いた感じですかね。
92 :
誰やねんっ:2005/10/19(水) 01:05:09 ID:PpKbYn.k
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] >89
あの波の様な帯状の雲ね!
1週間後位に地震が起こる可能性のあるってパターンの並びのやつに似ていたけど、
地震雲にしては高度が高い様に思います。
でも、いつも地震の備えをしておくのは大切よね。
93 :
86:2005/10/19(水) 10:46:04 ID:C.fj.j8M
[ FLA1Aag243.sig.mesh.ad.jp ] >>87>>88先程国道沿いを通ってきました。
スエヒロの脇に何やら新しい建物(小さめの)があったのであれが「すき家」
でしょうか?
となると、とと丸の跡地は何?
バーミヤンが近くにあるからファミレスは無いような気がするし・・・
丁度国道のあちら側(山手方面)はコンビニが無いからコンビニが良いかもと
妄想してみたりする(-_-;)
94 :
誰やねんっ:2005/10/19(水) 14:00:43 ID:mw/wF0qw
[ FLA1Aak237.sig.mesh.ad.jp ] >93
>>29を参照
とと丸の跡地はまた寿司屋になりそうだ。
もう寿司屋はいいよ…orz
95 :
93:2005/10/19(水) 14:39:26 ID:7SbHjoAU
[ FLA1Aag189.sig.mesh.ad.jp ] >>94指摘ありがとうございますm(__)m
アトムボーイ→アトム寿司→とと丸→また「寿司屋」か(ToT)/~~~
とと丸がおかしくなった理由は何ですかね?
店員の態度、ネタ等について苦情が出ていましたが、それは開店当初
からなのですか?
96 :
誰やねんっ:2005/10/19(水) 21:29:56 ID:JD1PfL9c
[ 59-190-64-247.eonet.ne.jp ] 昨日の地震雲は、さっきの関東の地震の前兆でしょうか?ちょっと結果が早すぎる気もします。引き続き警戒しましょう。
97 :
誰やねんっ:2005/10/19(水) 21:37:36 ID:Jy3PoVGk
[ YahooBB220041028231.bbtec.net ] 意味不明な店名と邪道な寿司と(ハンバーグなど)
デザート類の回転比率が大きかった事と、何よりも
食欲を減退させる青色の看板だった事が大きな要因かと思われます。
98 :
誰やねんっ:2005/10/19(水) 22:26:30 ID:HFGAK78g
[ 219-122-161-79.eonet.ne.jp ] 意味不明な店名 ぷw
うちのこ、「ととれ」って呼んでたw 丸=れ
99 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 01:07:59 ID:X0skFSJE
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ] >>95
名前が変わってるだけで「アトム」の時から経営母体がかわってないので、この調子じゃ次もあんま期待できないな・・・。
最近おんなじ様な店ばかりオープンしてるんだけど、草津には若者が買い物を場所がないですね??
駅前にマンションばかり建設しても、衰退するばかり。私的な希望としては、
@ヒカリヤが撤退した後に東急ハンズのようなお店を誘致する。
A同じくシネマハウスにも入店してもらう。(現施設は残しスクリーンを増やす)
B駅前の空き地(市所有)はバスターミナル及び道路へする。
Cサンサン通りは国道まで4車線化。
D西友跡地に県庁と公園を誘致する。
E商店街は交通規制をし、空き店舗貸付の仲介を市が行う。
Fできればアウトレットも!!
100 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 15:42:14 ID:TsUwOWP6
[ p1007-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 野村のハズイの横のラーメン屋「風花」に始めて行きました
とんこつ、塩、塩とんこつ、醤油 で650円
今日はとんこつを食べたけど(゚д゚)ウマー
定食もないしサイドメニューが少ない(餃子もない)、
高い(唐揚げが350円にしては両少な目)のが残念だけど、店内も綺麗で接客もよかったです
最近ピザ屋にいた猫の親子見ないんですけど ( ´・ω・)
101 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 16:37:16 ID:rcT4eijM
[ FLH1Aag010.sig.mesh.ad.jp ] >>100あんな場所にラーメン屋あったの?
気付かんかった・・・
今度いってみよう。
102 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 17:58:22 ID:aF0/KmE2
[ YahooBB219062044132.bbtec.net ] 確かに若者が多いのに、遊興施設はあっても買い物する施設があまりない。
これだけ人口が増えたり、出入りが激しいのだからそういうのがあっても
いいとおもうんだけどなぁ。。
滋賀に3年在住してても、衣類を買った記憶がない。
103 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 18:22:57 ID:acWGULDo
[ 218-42-248-53.eonet.ne.jp ] >>100ラーメンスレでも悪くは書かれていないですね。
近所なのに行ったことないので今度行ってみます。
西安は人いなさすぎて入りにくい・・・
104 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 19:25:07 ID:FIS8XAXw
[ ntshga035248.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>103西安は人いないですよね〜1回行きましたけど、味は覚えてないですね、、。
105 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 20:39:20 ID:1f1fo7nE
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>102若者が衣類を購入するのは京都まで行っているからですね
草津ではましな衣料店や雑貨店少なすぎかも
大津のパルコあたりがましかな
しかし京都へ出るほうが遊ぶ場所も多いし都会だしね
106 :
100:2005/10/20(木) 20:54:31 ID:4AT9LVJg
[ p2110-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>101>>103お好み焼き屋が、つぶれた後に入ったみたいですね
店内には、JAZZが流れていてお洒落な感じでした
店員さんも教育が厳しいのでしょうか、無駄なおしゃべりもしないでびしっと立っていて、逆に落ち着かないですw
107 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 22:27:12 ID:pZyQsKbM
[ 218-42-249-217.eonet.ne.jp ] 平和堂老上店前の、イルミネーションのお店、行ったことある人いる?
季節限定みたいだけど。
今月末にオープンらしく、貼り紙がしてあったんだけど、ちょっと覗くには、入り口せまそう。
108 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 22:52:00 ID:R/kjL/jo
[ i58-94-75-141.s04.a026.ap.plala.or.jp ] >>99もともと集客力の無い草津市をそんなもんで整備したってあきまへんで。
どうもここ10年衰退の一途を辿っていますな。
関西の衛星都市の典型みたいね。
それにしても駅前と周辺の都市計画はええ加減。
あと10年で南草津レベルになるか、高層マンションと古い店舗と空き店舗が
同居するアンバランスな空洞都市になるじょ。
そろそろ、京都観光で京都市内のホテルからアフれた客が
ボストン、エストピア、アーバンを満室にする季節だね。
アウトレットなんて採算性なし。
109 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 23:33:55 ID:1f1fo7nE
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>99,,
>>108それぞれの意見を市政に反映できるような場があればいいじゃん!
108さんの意見には一理あるね
アンバランスになりつつあるよ、空き店舗が増加傾向だねあちこち
駅から少しいくと古い民家がいっぱいで都市の景観最悪な状況です
駅前ホテルは昼間の利用客が多いので結構活気があるよ、アベック専用かな
110 :
誰やねんっ:2005/10/20(木) 23:35:59 ID:aF0/KmE2
[ YahooBB219062044132.bbtec.net ] 108>そうかなぁ。採算とれると思うけどな〜。りんくうも垂水も遠いし、
ちょうど滋賀が空洞の地域になってるから、ターゲットとセグメントさえ
ミスらなければ、顧客創造の絶好の場所だと思うけどなぁ。。
111 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 00:31:14 ID:Et70KV2s
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] そもそもアウトレット自体に魅力を感じない。
あくまで俺の私的な意見であるが。
服や靴買うなら大阪、京都で買う。
112 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 00:32:37 ID:Iw7FdK2A
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 服や靴なんてそこらへんに売ってるので良し。
113 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 00:33:40 ID:zOpuOxWk
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ] 草津市集客力ないかな??少なくても大津よりは整備すれば人が集まると思うんだけどな・・・。
Aスクエアなんて、どこにでもあるような店舗ばかり入ってても、あんなに人が集まってるのになぁ〜
ちなみに草津駅は県内一の乗降客数あるし、草津線の乗換駅でもあるし、ろくなもんがないから来ないだけで、他の地域と差別化計れば繁栄するよ!
車社会の滋賀県にとっては、駅前の道路整備が一番問題なのかも(-_-;)
114 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 03:28:30 ID:/KcY0ilo
[ EAOcf-323p225.ppp15.odn.ne.jp ] 俺、大津市民だけど、なんか買い物しようと思ったらとりあえずAスクエア。
生活用品も服も晩ご飯の材料も全部揃うし、駐車スペースも広いし基本無料だし。
オッサン的には浜大津周辺よりも草津のほうに魅力感じる。
ところで、ちょっと愚痴を書かせてください。
22日に関東から大事なお客さんが来るんで、
南草津の倍(ます)って和食屋をずっと前から予約してたんだけど、
なんか店の都合で予約キャンセルされちゃった。
予約の伝票を紛失したとかなんとか言ってたけど、
そうこうしているうちに大口の宴会の予約が入ったらしい。
ひどすぎるよ…。
115 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 08:47:39 ID:qVxRgjtg
[ p2097-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
116 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 11:19:55 ID:T5tiF81Y
[ 58-70-68-25.eonet.ne.jp ] >>107 イルミネーションに力いれてる人はカナラズ行ってるよ。
毎年オープンしたらすごい人で繁盛するから入りにくくはない。
117 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 13:43:22 ID:ChS3DimY
[ YahooBB219062044132.bbtec.net ] 駐車無料のアウトレットとかできた関西初だ〜!w
でも駅近くじゃないと電車からの顧客獲得は難しいし、
もう駅前にそんな土地ないか・・・
私の地元のアウトレットはスポーツ関係やアウトドア関係
(ナ○キ、アディ○ス、ティン○ーランドetc)に特化した店とか、
スヌーピータウンがあって平日でもかなり集客があるけどね。
118 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 15:01:49 ID:5rLVp6/g
[ PPPa735.osaka.acca.dti.ne.jp ] マルゼンの客、文句多すぎ!
入り口近くに客の要望に対して店側が回答した
アンケート用紙が張り出してあるんだけど、
「あいさつしない」とか「笑顔がない」とか
ほんの少し態度が気にくわなかったぐらいで
ネチネチ文句が書いてある。
張り出してある回答の9割がこれだw
おかげで常時レジの学生アルバイト募集している。
やっぱ客層が悪いんだろうな。
119 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 16:08:46 ID:7VGKPjyc
[ 247.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 草津にイオンとか出来ないかなあ。映画館も中に入ってるでっかいショッピングモール。
120 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 16:49:52 ID:ND7Um2jE
[ FLH1Aan248.sig.mesh.ad.jp ] バブルが弾けてなければ、マイカルタウンは出来てたんだけどね・・・
121 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 17:28:51 ID:lR0U/cBI
[ FLA1Aap115.sig.mesh.ad.jp ] >>114>>119ネットの掲示板上で実名を出すなよ!
ルールに引っかかるんだし、自分で削除依頼を・・・
122 :
草津っ子:2005/10/21(金) 19:35:47 ID:BqRqkdPk
[ FLH1Aat125.sig.mesh.ad.jp ] 丸善で働いてました。。
客層がどうも・・・;;
苦手でした。。
ねちねちうるさいのわかります。。ワラ
123 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 20:35:01 ID:dOrYfqKg
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] >>121ひどいことした店の名前出しても問題ねーだろ。
ありもしない誹謗中傷でもないんだし。
個人名とごっちゃになってないか?
それと、○○できないかなぁという希望もアカンのか?
どんなルールだよ。
124 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 22:16:27 ID:qWd5K/HE
[ YahooBB220041028231.bbtec.net ] 123に同意。
121は脅迫神経症かと思われます。
おかしな事件を起こす前に病院で診察受けてください。
125 :
誰やねんっ:2005/10/21(金) 23:40:00 ID:jKdgzmtg
[ PPPa662.osaka.acca.dti.ne.jp ] >>122日曜日の午前中はこれまで5倍ポイント進呈だったんだけど、
最近全日3倍ポイントに変更になっちゃった。
レジ並んでて12時5分になっちゃって、
「オイ、オマエのレジ打ちが遅いから5倍ポイント逃したやんけ!」
とかクレーム来たんだろうな。
「出されたレジ袋小さすぎだった」とか
「日替わり商品を夕方買いに来たら売り切れだった」とか
アンケートの細かすぎるクレーム見たら容易に想像つくよw
126 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 00:14:58 ID:duHNPYAo
[ p6236-ipad07otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>121まずあなたがまちBBSのルールを読んでくるべき。
って釣られてみるテスト
127 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 14:40:11 ID:ay8rnTaA
[ YahooBB219062132053.bbtec.net ] 近鉄の東側、再開発してまたマンション建つみたい
128 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 18:18:57 ID:ZHIzB3BA
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>127そこは以前草津の保線区かJR関係のあった場所ですか?
マンションよりオクションになりそうですね
129 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 19:09:40 ID:x9tG3jg6
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] またマンションかよ。
まぁ、滋賀には億ションなんて建つわけない。
130 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 20:39:30 ID:xIrpBKh.
[ ntt3-ppp53.ootsu.sannet.ne.jp ] 南草津なんかテトリスみたいにマンション建ってるもんなあ・・
ちゃんと都市計画しようよ。
131 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 22:02:21 ID:R7dgosTU
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ] >>127それは、以前草津市の再開発事業予定だった場所かな??大路中央地区(商店街のとこ)が終了したらって話だったけど、この財政難のご時世にもう行政でマンションは立たないだろうから、断念したのかな?
大体税金でマンション建設の助成するなんて言語道断だし・・・。
JRの保線区とか炙り屋北海道がある場所だったらそのはずです。
132 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 23:34:24 ID:wyKIbaHE
[ KHP059140190236.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>127来年着工すると案内がきました。
30階以上の高層マンションだそうです。
草津の景観はどうなるのか・・・もっと緑を増やして
きれいな街づくりをして欲しいです。
133 :
誰やねんっ:2005/10/22(土) 23:56:20 ID:ybSFRd7.
[ pl067.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] >130
テトリスに思わず笑ってしまった、まさにその通りですね。
タ〇キのマンションの建ち方は私も不快ですが、
実際住んでいる人の意見も聞いてみたいです。
そんな風に思われている事に対して。
134 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 09:03:28 ID:fLvZdTBc
[ YahooBB219062040214.bbtec.net ] >>122丸善勤務お疲れ様でした。買い物してても、客の人相が悪いのには、閉口してました。
地区の隣接だからしょうがないですね。
135 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 09:03:32 ID:fLvZdTBc
[ YahooBB219062040214.bbtec.net ] >>122丸善勤務お疲れ様でした。買い物してても、客の人相が悪いのには、閉口してました。
地区の隣接だからしょうがないですね。
136 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 09:16:15 ID:vkXhPICw
[ ntshga008137.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 丸善付近は茶髪や金髪にされた学校も行ってない様な幼児や子供をよく見かける地域ですかね
そんな子供を育てる為にあるような市営住宅は無くして欲しいです。
出身地で非難されて子供がぐれる時代じゃないんです。
親がはじめからおかしな育て方をするから子供の未来が閉ざされるんです。
それをアタカも生れ乍らにして自分たちはレッテルを貼られているとか言って
草津のこの地域はまさにその悪い見本だと思いませんか。。。
137 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 09:24:43 ID:HwCTH9Ac
[ FLH1Aak018.sig.mesh.ad.jp ] なんか冬みたいな空模様だねぇ・・・。
そんなに寒くはないけれど。
138 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 10:29:47 ID:CMn.//0s
[ i222-150-99-19.s02.a025.ap.plala.or.jp ] 草津で安くて駐車場のある美容院ありませんか?
髪がぼさぼさになってきたので、切りに行きたいです。
139 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 14:45:34 ID:1rey.Rq2
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] >>136俺も概ね同意だが、そゆこと言うと、この市ではボコボコにされるよ。
逆差別がひどいことを言っただけで、差別者のレッテル張り。
市の広報に、大津と同じで六曜(大安、仏滅など)に反対し、葬式後の
塩にも反対。どちらも信じる人間は差別者だと書く。
こんな信じられない市政がはびこる草津、恐怖政治の草津ではあまりにも
危険な発言です。
ちなみに、六曜反対は、部落解放同盟が最近進めている運動で、被差別
部落差別は謂われのないもので、六曜の大安・仏滅を信じて結婚式を
大安にしたり、お通夜を友引から避けるヤツは差別者だという考え。
お通夜の塩を配るのは、穢れ思想の日本人的な考え。部落差別も穢れに
纏わるもので、お通夜の後に香典返しに塩を付けるヤツは差別者という考え。
これと同じことを市の広報で書いている。信じられん。
140 :
誰やねんっ:2005/10/23(日) 19:47:44 ID:taDjNwvE
[ YahooBB220041028231.bbtec.net ] 草津の市営も家賃が数千円だったり
仕事は市の関係の職業に就けるん?ダラダラしながら年収800万以上とかさ
子供の給食費が無料だったり、混んでる保育園に優先的に入れたりするん?
ちなみに京都はそんな感じ。 らしい。
141 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 00:36:45 ID:4ojn8rUo
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] だらだら仕事して年収800万か〜。
ま、民間でもよくある話だけど。800万程度ならだらだら仕事しても稼げる。
年齢によりますが。
142 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 01:21:06 ID:PwLJNXhc
[ i220-109-121-65.s02.a026.ap.plala.or.jp ] 綾羽高校はホントに強くなったな
昨日もPL相手にあと一歩のとこまでいってたし
143 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 19:43:31 ID:4ojn8rUo
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] いや、あと一歩ではないですよ。完全な力負けだと思いますが。
本塁打2本は見事だと思いますけどね。
安打数で勝っていながら、4点差というのは試合運びにまだまだ課題があると
いうことでしょう。
夏に向けて課題を克服してもらいたいですね。
144 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 21:32:25 ID:EcKPTlkg
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ] >>139解釈の違いかもしれないが、市広報にはそんな事書いてなかった。
じゃあなぜ塩を使う??何から体を清めるのか???必要なかったらいらん!!
現代人の9割9分の人がなんで使ってるのかを知らんから、所以が書いてただけだと思う
>>136確かに優待されるのはおかしいかもしれないけど、最後に断定してますね??それを差別というのじゃないでしょうか??
145 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 21:42:59 ID:RmvOAo7g
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 最近草津シネマハウスへ行ってきましたが長い間あの付近を出かけたこと無かったですが
すっかり変わってしまいびっくりしてます
草津で一番高いマンションができていたんですか
1階の店舗は全然人が入っていませんね
あれではお店も開店休業みたいで淋しい限りです大丈夫なのかと心配します。
私一人が心配しても始まりませんが駅前にしてはしょぼいかぎりです
146 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 22:44:19 ID:TW5O/Hjc
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ] 南草津駅ができてから、めっきり人通りが減ったな〜
ところで、1号線のあたか飯店から駅に向かって西友跡の信号から
車は直進できないが、バイクはいいの?(二輪は除く)の標識が
ある様な気がしたのですけど・・・
駅から国道に向かう時、前からハーレとか大型二輪が突っ込んでくるの・・?
147 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 22:53:55 ID:wfw0XiWk
[ YahooBB220041028231.bbtec.net ] >>144あなたのような人が居るから
いつまで経っても差別がなくならないんだよ
過去の屈辱を許せない北腸線と同じ。
まぁ、最近の小学校では士農工商エ○ヒ○○とか教えてないし
差別は徐々になくなっていくだろうね。それじゃ優遇されないから困るかなw
148 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 23:57:12 ID:DyAnXUkc
[ YahooBB219062028077.bbtec.net ] >>145今は改装中だから人(お客)自体がいないんじゃないの?
なんか指定席になって、プレミアムシートとかできるみたい
楽しみ♪
149 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 11:19:25 ID:oUpOQz3k
[ FLH1Aas087.sig.mesh.ad.jp ]
150 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 11:21:58 ID:oUpOQz3k
[ FLH1Aas087.sig.mesh.ad.jp ] ↑平成16年 市町村別の犯罪率分布表
151 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 12:35:30 ID:VhQmw0jk
[ 218-42-248-89.eonet.ne.jp ] >>146あそこは二輪逆行可能だけど現実危ないよな。
信号もあそこだけ変則だしね。
152 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 18:25:50 ID:77K21Qbg
[ YahooBB219062040214.bbtec.net ] >>136同意です。
日常の生活の中では、建前や奇麗事を並べて過ごさなければならないでしょうが、
この場では、本音で語れると思います。
過剰な好待遇が、マイナスになってしまっているのかもしれませんね。
153 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 19:30:28 ID:TnLnW2CE
[ PPPa597.osaka.acca.dti.ne.jp ] >>138tipsはどうかな?
まだオープンしたてでスタッフ全員が女性。
「パリッシュ見ました」と言えば、
カット2,625円でしてもらえる。
草津駅西口のエストピアホテル前にあるよ。
154 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 22:30:36 ID:yhzM6LaQ
[ YahooBB218129184026.bbtec.net ]
155 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 22:35:25 ID:FQidiElo
[ 219-122-160-159.eonet.ne.jp ] 何度も同じようなカキコだけど、今日の地震雲もすごかったな!
156 :
草津っ子:2005/10/25(火) 23:10:37 ID:zs4BU1nU
[ FLH1Aan219.sig.mesh.ad.jp ] >>155
地震雲さぁ、天気のいい日になってない!??ヮラ
>>134
何といいますか。。
とりあえず態度デカイ方ばっかりで。。
ヤクザも多かったです。。汗汗
あぁよく耐えて接客してた!!ってお客さんやから
当たり前やねんけどなぁ。。
あんなにあたまごなしにキレられたん親かせんこうしかない。。ヮラ
ちなみにマクドで働いてたんですけどね☆暴
国道のすきや、出来てきてましたね☆
すし屋も何か宣伝してたし^^
157 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 23:16:13 ID:ib0b5Cak
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] >>155地震雲ではなくて、飛行機雲が変形したものだと思うんだけど。
この季節はああいう雲の形になるみたいだよ。
158 :
誰やねんっ:2005/10/25(火) 23:47:55 ID:Fv3.qkNI
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] 南草津の電光掲示板は、3年くらい前に起きたトイレの差別落書きをまだ「悪質な差別落書き発生!!」と表示している。
毎朝通勤の度に見るわけだが、いい加減他のにして貰いたい。
電光掲示板の制御盤みたいのが窓の側にあるが、草津市の人権何とか課とのステッカーが貼ってある。
差別事件をアピールする仕事のとこが管理してるなら仕方ないのかも知れんが。
159 :
誰やねんっ:2005/10/26(水) 01:09:25 ID:YHotWhYM
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] >155
今日のも地震雲にしては高度が高いような・・・
160 :
誰やねんっ:2005/10/26(水) 01:30:55 ID:Et3iYFe6
[ FLH1Aas087.sig.mesh.ad.jp ] >149
これだから草津は
161 :
誰やねんっ:2005/10/26(水) 12:41:40 ID:ou0RkHQE
[ pl067.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] >156
草津に住んで3年ですが、ヤ〇ザorチンピ〇風のおにーさま、
金髪でジャージのおねーさま、ウルフカットで走りまくる元気な
おこちゃま・・156さんのおられたお店での目撃率が一番です。
162 :
草津っ子:2005/10/26(水) 20:03:37 ID:uw7NYg/c
[ FLH1Aba075.sig.mesh.ad.jp ] >>161まじですか。。ヮラ
まぁそんなお客さんなんてしょっちゅうでしたけどね。。
なつかしやぁ〜なつかしやぁ〜・・・(-へ-;)
163 :
誰やねんっ:2005/10/26(水) 22:46:27 ID:DWTd6Ojk
[ FLH1Aan248.sig.mesh.ad.jp ] ハズイも、あえてそちらに移転か・・・
164 :
誰やねんっ:2005/10/26(水) 23:40:00 ID:YemnT/No
[ PPPa255.osaka.acca.dti.ne.jp ] >>163ハズイもこれからイロイロ大変そうだなw
そう言えば、先日ジャンボなかむらで
レジの女性とその友人らしき人が言い争ってた。
こっちはうしろでカゴ持って並んでるのに。
仕事中に何やってんだか…。
165 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 00:05:44 ID:m9zwmaQU
[ i222-150-98-48.s02.a025.ap.plala.or.jp ] 矢橋の王将閉店か・・・・
166 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 05:42:46 ID:OSDObEhc
[ p1115-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 初めて書き込みします。初心者ですがよろしくお願いしますm(--)m
あの、草津駅か南草津でおすすめの居酒屋ってありますか?
20人くらいで宴会ができるとこがいいんですけど。
GojiGojiとか串春くらいしか知らないんですよね…。そこで十分ですかね。
穴場があればご教授お願いします。
>>165ホントですか…。すごい残念です。
167 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 10:10:22 ID:QMAR8nGc
[ 218-42-248-59.eonet.ne.jp ] >>165道の反対側見てみ。新店舗造ってるよ。
今までのところは駐車場がダメになったから退去して、これを機に店舗を建てたんだね。
168 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 11:09:06 ID:ycnY/2es
[ p2042-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>167矢橋の王将は、美味しいと聞いたけど本当?
調理人の腕が優れてるのかねぇ
169 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 19:14:49 ID:oyLG8WdI
[ ntt3-ppp238.ootsu.sannet.ne.jp ] >>168汚い店だけど旨い。一号線の王将なんか比べモンにならん。
170 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 21:23:32 ID:61FFFO3o
[ YahooBB219030036096.bbtec.net ]
171 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 21:28:30 ID:j8dFz11c
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] 矢橋の王将はかなり前にオーナーが変わって、味が落ちたと聞いたんだけど、ガセかな?
172 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 21:42:48 ID:eYFb4Uu6
[ p2164-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 南草津で男でも気軽に入れそうな美容院ありませんか?
173 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 22:20:32 ID:OjA3MbXA
[ p2097-ipad04otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>168草津駅前や国道沿いよりおいしいと思う。
ただ席数がかなり少なかった(テーブル3・カウンター10ぐらい?)
日曜の夜に行こうとしたら閉まってたよ・・・
諦めて国道の方まで行ったけど。
新しい方は外の方はできてるけど中はどうなのかな??
いつ再開するのか知ってる人いない?
174 :
誰ですのんっ:2005/10/27(木) 22:30:18 ID:SGOXI/yo
[ p6f8890.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] 矢橋の王将は、直営の他の王将と違ってフランチャイズなんだって。
雇われコックじゃなくてオーナーが鍋振るってりゃ、そりゃ違うわな。
175 :
誰やねんっ:2005/10/27(木) 22:49:48 ID:fRcfNyKE
[ 219-122-160-190.eonet.ne.jp ] 南草津駅の近くに熱帯魚店があるって聞いたんですがどこですか?
176 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 01:25:46 ID:pG6YO/1A
[ 60-56-54-229.eonet.ne.jp ] いや、矢橋の王将は課長がえぐぐて気持ち悪くなったぞ
177 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 09:16:55 ID:4EKJGqyU
[ 58-70-87-244.eonet.ne.jp ] >>175 またその話ですか?釣りですか?宣伝ですか?
178 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 09:50:09 ID:p5dbxcB.
[ p1018-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] フェリエのアバンティブックセンターと100均のキャンドゥが
今日オープンですね。ともに期待してます!
179 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 20:51:41 ID:JovySiZE
[ ntshga021107.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>178キャンドゥも本屋さんもお客さん入ってましたね。
時間が無くてゆっくり見てられなかったんですが
とんがりコーンだけ買って帰りました。
180 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 21:14:14 ID:0aWeE7.2
[ 60-56-54-22.eonet.ne.jp ]
181 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 21:43:39 ID:QQQeuhgo
[ PPPa599.osaka.acca.dti.ne.jp ] 滋賀県議を聴取 草津市発注の公共工事で収賄容疑
滋賀県草津市発注の公共工事をめぐり、業者に便宜を図った疑いが強まったとして、
滋賀県警捜査二課などは28日朝、草津市の県議会議員(61)に任意同行を求め、
収賄の疑いで、事情聴取を始めた。
容疑が固まり次第、逮捕する方針。
県議は、草津市の市議会議長や助役などを務め、2003年に県議に初当選し、現在1期目。
太田正明
昭和19年生まれ
昭和62年10月第35代草津市議会議長に就任。
平成5年4月から13年3月まで第12、13代草津市助役を2期8年間務める。
平成15年4月、滋賀県議会議員初当選。
http://www.ota-masaaki.jp/profile/index.html…コイツか。
前市長派がまた捕まってるな。
現市長は大丈夫なのか?
182 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 09:20:32 ID:BtDl2KyA
[ i60-41-204-30.s02.a025.ap.plala.or.jp ] >>181贈賄側の同市内の電気工事会社の社長(58)は時効(3年)が成立している。
(京都新聞より)
ぼろもうけした業者は3年隠し通せたら罪にならないわけね。
たぶん前市長の事件で名前が挙がった業者の中にいるのだろうけど
何らかの社会的制裁はあたえないと納得いかない。
贈収賄とか談合とかした業者は永久に入札停止とか出来ないのかな。
公務員や議員の不正に対する罪も、もっと重くしたらいいのに。
けど当の議員さんや役所職員がこれじゃ改革なんて出来んわな。
183 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 10:36:43 ID:Oog2Qf..
[ 58-70-36-138.eonet.ne.jp ] 上の方のレス見たらわかるけど
今でも何も変わってないんじゃ?
公共工事してない人は無関心なんでしょね
私は払ってる市民税がショボイから文句言う資格無しです
184 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 10:41:14 ID:AcE/lIMQ
[ p7103-ipbffx02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] 久しぶりに草津に行ったのですが、湖岸道路沿いにあるドームみたいな
大きい建物はなんですか?
185 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 13:28:09 ID:1TW7bcRo
[ p6f8897.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] >182
何の事件だったか憶えてないが、スペイン人の記者がその事件見て、
『スペインだったら革命だ』
・・・なんて言ってた、って話を聞いたことがあるな。
法を作ってるのが議員さん達な訳だから、自分達に不利な法を作る筈がない。
なので、通常の社会的制裁なんて下される訳は無い。
要は、そういう事件が表沙汰になっても182・183や漏れの様に他人事だと思ってる奴ばっかりで、
前回の選挙と同じ様にお金貰ったら票入れる方々も多々居られる、って事ですね。
まぁ、みんな自分達の生活の事でイッパイイッパイだからな。
186 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 14:43:03 ID:/HCyn5Ng
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] >>184とある新興宗教の建物。
草津第一サティアンだな。
187 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 18:33:17 ID:gjSgazOc
[ 61-205-116-35.eonet.ne.jp ] >>181まぁ 警察が遅すぎるわ〜
それに、現金と小切手を交付させた保育園ってのも怪しいし、
その他にも経営している施設がいくつもあるがどれもお金に関しては曖昧な事が多いのでは?
もしかして、そのあたりにも不正経理等があるかも知れないな〜。
188 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 18:50:12 ID:f70rf2WQ
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 太田正明さんが理事長されてる施設に以前、勤めてました。。。
いろいろ問題があって、辞めましたが。
なんか、やっぱりな〜って感じも少ししますね。
189 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 22:31:19 ID:0Layxmdg
[ 173-53-66.biwa.ne.jp ] それってどこの保育園?
190 :
誰やねんっ:2005/10/29(土) 23:30:50 ID:0jKU5CdM
[ W230252.ppp.dion.ne.jp ] みのり保育園ですな。
191 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 01:56:35 ID:kFmtYP0w
[ KHP222226171060.ppp-bb.dion.ne.jp ] こんど越すところが草津市平井二丁目、というところなんですけど、
もし近隣でADSL使っている人がいたら、どれくらい速度が出ているか
教えてもらえませんか。
192 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 09:02:30 ID:n8hKXMzM
[ ZM152194.ppp.dion.ne.jp ] かなり近隣ですが
下り(ISP→PC): 1.12Mbps
上り(PC→ISP): 689kbps
でした。
193 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 10:41:35 ID:60VmjXPY
[ eAc1Acf228.osk.mesh.ad.jp ] 退職金支払わせたらあきませんで。それにしても家族はこんあな人間が町を大き
な顔をして歩いているのですか?又こんあ悪徳人間の経営する幼稚園に通わせて
いるのですか。幼稚園は閉鎖させよ。家族は尖閣列島に島流しにせよ。
194 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 11:40:07 ID:jXW1CpWc
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ]
195 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 17:43:50 ID:n8hKXMzM
[ ZM152194.ppp.dion.ne.jp ] 192だが、これって遅いの?
普通に速くて便利だと思っていたが。。。
196 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 19:34:18 ID:onyfdFu6
[ p6118-ipad08otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>195ADSL何Mの契約?
平井じゃないけど、ウチもADSL12M契約で約1.3Mくらいしか出てないよ。
ADSLは通信速度保証しないからね。(ベストエフォート)
満足してるならそれでいいんじゃない。
早くしたいなら光とかにすればいいし。
197 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 21:40:43 ID:5c0u3COo
[ 58-70-87-244.eonet.ne.jp ] 栗東スレ7がたちましたよ〜
198 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 23:39:54 ID:FD8nuQUQ
[ p6f8889.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] >196
テレホーダイ世代には、夢の様な速度なんですが?w
画像ベタベタだったり、フラッシュ山盛りなサイトでなければ、そんなにストレスも無し。
でも、光に変えた今となっては、過去の話。
それでも、マンショソタイプで19Mしか出ねぇよorz
199 :
誰やねんっ:2005/10/30(日) 23:42:28 ID:MH9J4Ztk
[ 219-122-160-61.eonet.ne.jp ] 草津の野村とか平井はあまりADSLでは速度が出ない。
電話局からの遠いのとかなり迂回しているようだ。
このあたりで光の加入者が多いのはそのせいと思う。
200 :
誰やねんっ:2005/10/31(月) 01:20:59 ID:cCiWZELY
[ KHP222226171060.ppp-bb.dion.ne.jp ] 191です。情報ありがとうございます。
NTTの路線距離開示やYahooの速度推定もチェックしてみましたけど、
頂いた情報を裏付けるような感じでした。現在光なので光にしたいというのは
あるけれど、1Mbps出ればWeb閲覧にそう不自由はない、ってのも真実かな。
エロ動画を死ぬほど落とすなら別ですけどね。
201 :
誰やねんっ:2005/10/31(月) 07:20:40 ID:810TJD.s
[ ntshga034153.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>198光でもマンションタオプで19Mならな〜り良いほうだぞ
仕事で引っ越し多いから全国区で通してるけど
光で一軒屋でも15M以下とかざらだし
202 :
誰やねんっ:2005/10/31(月) 11:14:04 ID:jzZKjCbk
[ p6118-ipad08otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>198マンションに住んでて、マンションタイプだったら他の家と共用だから、
他の家がバリバリ使ってたら遅くなる。
203 :
誰やねんっ:2005/10/31(月) 18:09:51 ID:QCZ1JzsM
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] うちのはそのマンションタイプの光だ。
まあこの時間なら結構速度出るよ。
ただ、プライベートアドレスしか貰えないから鯖立てとかできないのよね。
ちなみに場所は旧草津川沿いのとこ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:47.13Mbps (5.892MByte/sec) 測定品質:1.6
上り回線
速度:19.11Mbps (2.389MByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:**.IsigaFL*.vectant.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/10/31(Mon) 18:06
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/============================================================
204 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 11:46:28 ID:o3MJNJr6
[ 239.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] すんません。上の方の話の続きで。丸善ってあの京都に以前あった丸善の本屋さんと関係あるんですか?
ないよな〜、きっと。ジャンボなかむらはどんな店の雰囲気ですか?実はまだ行ったことがないんです。
205 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 11:48:59 ID:o3MJNJr6
[ 239.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>203 さん、そちらのマンションは草津高校の近くの?もしかしてものすごいご近所さん?
206 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 14:33:17 ID:OZNvm8BI
[ p1081-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>204京都の丸善とはまったく関係ないよw (閉店したけど)
ジャンボなかむらは、矢倉と市立図書館の横にあります
野菜とかは安いけど、新鮮じゃないなぁ
207 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 18:05:59 ID:8uq/NNeQ
[ 60-56-186-186.eonet.ne.jp ] ラーメンの西安、一度も行かなかったな・・・・
208 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 18:54:58 ID:WG3EA3ao
[ 60-56-187-44.eonet.ne.jp ] >>203上り速くてうらやましいなぁ。
うちもマンションの光だけど、上りは1Mも出ない…
209 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 20:54:11 ID:kpVyoV1w
[ 58-70-87-244.eonet.ne.jp ] >>204 通路狭いから子連れだったら迷惑だし無理よ。
210 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 21:25:01 ID:OZNvm8BI
[ p1081-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>207西安、閉まっちゃったの? 自分も一度も言ったことないんだが
>>209子連れ結構多いと思うけどなぁ
なかむらは、広告を見て安い商品を目当てに行けばいいと思う
1品だけじゃなく、何品も安いのがあるからね 行く価値はあるよ
211 :
198:2005/11/01(火) 22:09:06 ID:ULQKOqkg
[ p6f88c6.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] そうかぁ、結構速い方なんだな、19M。
でもさっき、>203のサイトで計測したら、昇りも降りも14M・・・orz
これがフレッツの測定サイトで計測すると40Mくらい出るのね?
ワケワカンネ。
212 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 22:54:06 ID:u9raHpUc
[ pl067.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] ジャンなか(ジャンボなかむらの事をうちではそう言っており・・)は
どこも通路が狭いですが、矢倉は比較的広いと思います。
それでも子連れの私は人様に迷惑だし、自分ものんびり買い物できないので
今は敬遠・・
節約されたいのであればおすすめのお店だと思います。
213 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 23:23:36 ID:d7eCJF3g
[ p6118-ipad08otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>211フレッツの測定サイトはフレッツ網で計測するから早いって聞いた事がある。
214 :
誰やねんっ:2005/11/01(火) 23:52:50 ID:kpVyoV1w
[ 58-70-87-244.eonet.ne.jp ] 209デシ ジャンなか!って言うよねwww
同じく敬遠中の私です。
通路にはみ出して商品のダンボール置いてるから幼児はつまづく・触る・・・
しかも子供乗せるカートまでひっかかるorz
同じくハズイも敬遠中。
204タンが子梨だといいね。思う存分買っとくれ〜
215 :
hasimoto:2005/11/02(水) 00:17:04 ID:V3qvo8/A
[ U152021.ppp.dion.ne.jp ] 草津駅前のキャラガーでんマンションについて教えて。
216 :
誰やねんっ:2005/11/02(水) 14:28:29 ID:ONcBuB3o
[ 17.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] そっか〜、道狭いのか〜。どんぴしゃ子持ちです。しかも幼児だから無理か・・
なんだか丸善のとこで怖そうな客層について書かれていたけど、ジャンなか(中華かパチンコ屋みたいだね)はそんなことないですか?
近くにでっかいマンションあるし、怖くはないっか?節約主婦としては狭いの怖いのと言ってはいられないんだけどね。
217 :
誰やねんっ:2005/11/02(水) 14:44:21 ID:rgbG7mG6
[ 58-70-36-138.eonet.ne.jp ] 平日アルプラでのんびり買い物してる人と
ハズイ辺りでガンガン買う人は
目付きが違うよ
他人は邪魔者、カートで押しのけろ
私は気が弱いので・・・負けです
218 :
212:2005/11/02(水) 14:44:40 ID:914lAZ6I
[ pl067.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] 私は5回くらい行きましたが、怖そうな人は
記憶に無いです。
でも、どこにもそういう人はいますから
(自分がそうでない事を祈る・・)。
目を合わせない、ぶつかったら必ず謝る、カーとを好き勝手に
置いたまま物色しない、それでOKかと。
219 :
誰やねんっ:2005/11/02(水) 16:44:45 ID:gNwa.R6w
[ p1051-ipbf05otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>217近鉄とは、客層が違うと思うけどビビる必要なんてまったくないよw
>>207西安、30日で閉店だってね 早速店取り壊してた
220 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 00:10:10 ID:dgX9iOv2
[ PPPa634.osaka.acca.dti.ne.jp ] 西安はとなりにミニビルができて
駐車スペースがなくなっちゃったのが
致命的だった。
ミニビル自体にも、もちろん駐車スペースがないから
しょっちゅうテナントが入れ替わってるしね。
221 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 07:24:05 ID:0BrM1MRQ
[ A088H240.cable.ogaki-tv.ne.jp ] 明日、草津に行きますが南草津駅周辺(なるべく駅近く)に
有料駐車場はありますか?
市営の駐車場があるのは調べてわかったんですが、
その他にもどこかありますか?
分かれば料金なんかも教えていただけると嬉しいです。
222 :
あや:2005/11/03(木) 11:12:33 ID:r/cFWpW2
[ YahooBB219062016114.bbtec.net ] >>221西友の駐車場はいかがですか?
買い物しなくても2時間無料ですよ。
超過料金はおぼえてません。
223 :
あや:2005/11/03(木) 11:22:39 ID:r/cFWpW2
[ YahooBB219062016114.bbtec.net ] 平和堂老上店がフレンドマートに変わりましたねぇ
いちどのぞきにいこうかなぁ。どなたか行った方います?
最近小さい平和堂がどんどんフレンドマートになってくけど
そういう戦略?
追分店、坂の上にスターができてからかなり客をとられた感じ…
224 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 14:54:56 ID:wGuTiTmo
[ i222-150-99-109.s02.a025.ap.plala.or.jp ] フレンドマート南草津店。
滋賀県草津市野路町野路西部土地区画整理事業内41街区2
すごい住所だな。そろそろ道路拡張工事してほしいところ
225 :
探検隊:2005/11/03(木) 16:48:48 ID:ufW24C9.
[ FLH1Abb130.sig.mesh.ad.jp ] 丸善草津店に始めて行ってみた
客層がすごかった 50代も10代も顔こわ 目つきこわ 体格こわ
髪を茶色か金色に染め家族そろって染めレジの前に立つと
目つきがさらに,,,,マクドの前の子供たちが遊ぶとこは
放任主義の親の子供たちが走り回るそんな人たちが多数
同じ丸善でも守山駅前店の雰囲気とはえらい違いだわ
まだ行かれてない方は社会勉強に行ってみては?
226 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 16:51:51 ID:N66ACX..
[ 58-70-69-176.eonet.ne.jp ] 西安、今月末で閉店って言う目立つビラを貼ってくれたら食べに行ったのに・・・
駐車場を店の裏の方に借りてたみたいだけど、マジックが日焼けで褪せてて
地図が見えんかったよね。
今日も備品の運び出ししてたな。
227 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 16:54:50 ID:gI2F.e0w
[ U140067.ppp.dion.ne.jp ] >>223区別化を図ってるみたいやね>平和堂
近年は京阪神地方に大型店をどんどん出店してる。
228 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 18:51:34 ID:/fZZod0Y
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] フェリエの本屋に始めていった。思ってたより大きかった。
以前3Fにあったビデオレンタル屋のついでにあった本屋とは全然違う。
前の本屋と違い、文庫本が多いのが俺には嬉しいな。
ただ、他の店舗と合わせて夜8時閉店というのはなぁ。通勤帰りに行けない。
南草津在住で大阪方面に通勤している人は多いだろうから、せめて9時ぐらい
までやって貰わないと、休日にしか行けないことになってしまう。
229 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 19:02:47 ID:GAGs3KKY
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ]
230 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 19:39:07 ID:grwomKa.
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 先の草津市長さんが贈収賄で逮捕されて今度また元助役さんが贈収賄で逮捕
連続して不祥事が発覚しています
草津市というところはそれほど市行政と民間との癒着が多いところであると
いわざるをえませんね
今後とも同じような事象が続くことが予想されます
今の市長さんは清廉潔白な方でしょうか・・・。
231 :
あや:2005/11/03(木) 20:07:43 ID:r/cFWpW2
[ YahooBB219062016114.bbtec.net ] >>227なるほど区別化ですか。ありがとうございます。
平和堂なかなか手を広げていますね。
ところでモスバーガーの向かいあたりに
ホームセンターのコーナンができるらしいのですが、いつごろできるのか
どなたか知りませんか?
あの場所じゃあ陸橋の渋滞がまたひどくなりそう(^_^;
232 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 20:10:46 ID:vpaRXMJE
[ FLA1Aaj099.sig.mesh.ad.jp ] >>227「区別化」と言うより「差別化」じゃないの?
233 :
あや:2005/11/03(木) 20:43:55 ID:r/cFWpW2
[ YahooBB219062016114.bbtec.net ] フェリエだいぶ変わったみたいですね。
お店が減ってエルティやセルバみたいにならないか心配
してましたが良かった!
週末行ってみなくっちゃだわ。
234 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 20:57:00 ID:L/xTvPHw
[ PPPa752.osaka.acca.dti.ne.jp ] >>231コーナンは12月中旬オープンみたい。
ハズイは1月にずれ込むと聞いた。
行ってて楽しいのはエイスクエアだけど、
いかんせん渋滞がヒドすぎ。
土日ともなると、1車線が潰れる。
ハズイ横にあったタカヨシは駆逐したけど、
コーナンとの戦いはどちらに軍配が上がるかな。
235 :
誰やねんっ:2005/11/03(木) 21:57:05 ID:UE3V28Co
[ FLH1Aat082.sig.mesh.ad.jp ] >>234タカヨシは品揃えが悪かったからねぇ。
個人的には、今のハズイの跡に何が来るかが楽しみ。
駐車場もハズイがなくなると、あんなにいらないから何か建つと思うけど。
236 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 01:27:27 ID:XkCTEwwc
[ YahooBB219062040214.bbtec.net ] >>225先祖伝来の特殊なDNAが受け継がれた民族集落
237 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 08:45:05 ID:SuzpHDLk
[ p2126-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>235ハズイ横のタカヨシって
本屋になったりCD屋になったりしてなかったっけ?
カレー屋もあった気がする
とりあえずハズイが移転したら少しは渋滞が減りそうだねぇ
238 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 12:32:37 ID:cQRxts9E
[ 218-42-248-236.eonet.ne.jp ] カレー屋あったねぇ。
あそこはハズイの客で車が止められないという思いがあって買い物行く気にならないや。
ユタカに行くのも夜行くようにしてる。
今度のハズイ移転でどうなるんだろ。
あの砂利の駐車場は借地代が高いのもハズイ移転の原因とか聞いた。
239 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 16:14:07 ID:SERwVccQ
[ 200.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 丸善探検に行ってみたくなりました。この車社会に近郊の人ばかりが来てるわけじゃないと思いますが、ここまで客層悪しと言われると・・・
コーナンの出来る場所はものすごい空き地でしたが、以前は何かあったんですか?
ぜんぜん話は変わりますが、すぎのこ保育園って評判どうですか?あと桜ヶ丘保育園って今は園児募集してないのですか?どなたかご存じだったら教えて下さい。
240 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 17:13:33 ID:BmALR5mo
[ PPPa296.osaka.acca.dti.ne.jp ] >>239マルゼンは日曜日に冷凍食品とアイスの半額セールを
隔週でやってて、今週はアイス。
だから、来週の日曜に行ってみるといいよ。
241 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 22:19:27 ID:RsxXa0fs
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] >>239コーナンが出来る前は、全部田んぼ。田んぼとしては、大きな面積でもない。
242 :
誰やねんっ:2005/11/04(金) 22:41:23 ID:134phu.o
[ gk7.leo-net.jp ] 今日フェリエにご飯食べにいったんだけど店がけっこう減っててびっくり
243 :
誰やねんっ:2005/11/05(土) 12:54:32 ID:54MUxloA
[ YahooBB218129184058.bbtec.net ] >>227今の市長も同じです。(バレてないだけで更に酷いかも)
前市長が逮捕された時にも同じ様に受取ってました。
うちの近所に工事に来た下水道工事業者が言ってました。
「あっ、すいません」って言って受取ったそうです。(もちろん、その業者は
指名停止になりました。)
244 :
誰やねんっ:2005/11/05(土) 17:33:28 ID:BRgoks1Y
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] フェリエは客が減りすぎて食事することすごく減ったよね。
本屋とキャンドゥで客足が戻ればいいけど。
245 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 10:38:40 ID:OcJQft9I
[ ZR192025.ppp.dion.ne.jp ] ハズイって移転するの? 昨日、行った時にはそういった張り紙などはなかったけど?
246 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 11:01:56 ID:bdovGdLM
[ YahooBB218129184058.bbtec.net ] >>245ケーズ側に建設中のコーナンの一角に移転します。
来年1月の予定みたいです。(コーナンは12月中旬オープンですが)
どっちにしても砂川大橋が撤去・4車線化される数年後まで土日は大渋滞
になるんでしょうね・・・。
247 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 14:00:42 ID:PRA3RrCU
[ YahooBB218129214059.bbtec.net ] 大津からお邪魔してますが...
コーナンにハズイが入るのですねっ知らんかった!
あそこの橋も、4車線になるんですかっ
あの渋滞が、緩和されると思うと嬉しいけど
又工事もあるし...まだまだ先の、話しなんですね。
248 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 17:29:39 ID:bdovGdLM
[ YahooBB218129184058.bbtec.net ]
249 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 20:09:21 ID:5qK9HuNg
[ 48.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 道路って作り始めると早いのね。コーナン、ハズイの他に薬局とかリカーとかぜ〜んぶ一緒になれば買い物楽なのに。
250 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 20:11:36 ID:5qK9HuNg
[ 48.100.215.220.ap.yournet.ne.jp ] コーナンの出来るところ、田んぼだったのか〜。結構長い間、あれ放題だったような・・
随分前からコーナンが出きる話になってたのかな?
251 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 20:21:32 ID:sGt1ujdY
[ p1006-ipbf08otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>249作り始めるとね…
計画段階から考えると、ものすごい年月がかかってるんだけどね
当然予算も(=税金) ( ´・ω・)
252 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 21:04:23 ID:LpYiaRps
[ YahooBB218129194003.bbtec.net ] まあ、捕まるやろな〜。弟も
253 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 21:32:13 ID:aiTi/cf6
[ FLA1Aap042.sig.mesh.ad.jp ] くさつ平和堂、今週水曜日は臨時休業です。
気を付けましょう<m(__)m>
254 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 23:29:12 ID:1dCK96HI
[ PPPa453.osaka.acca.dti.ne.jp ] 草津高横の陸橋、コーナンができたら
片側車線潰れるんだろうな。
255 :
誰やねんっ:2005/11/07(月) 20:26:01 ID:BiskgfKI
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>251砂川大橋が平成19年に4車線化ですか
初めての計画があったのは昭和45年ですからもう35年も経過していたんです
それからいったいどれだけの工事で道路ができたというのです?
近江大橋からずっと4車線化で近江八幡まで道路ができるはずなのにです
そんなのんびりしてよくぞ県内の道路整備が昔も今も変わっていないですね
県内の人口がそれほど伸びていないために道路事業もゆっくりしたペースで
間に合っているのが幸いしているかもしれません
256 :
誰やねんっ:2005/11/07(月) 21:13:11 ID:T95IDPlg
[ KHP059143013043.ppp-bb.dion.ne.jp ] 私も愚痴になるけど聞いて下さい。
一年程前の事ですが、南草津のビル最上階にあるイクスカフェに行った時の事です。
子供がケーキを食べたいと言うので、子供はケーキバイキング、主人と私はアイスコーヒーを注文しました。
ここまでは普通ですが・・五分くらいしてからさっきの店員が来て、
三人ともケーキバイキングを頼めって言うんです。
子供はケーキが食べたいからケーキを頼んだ、主人と私はアイスコーヒーだけでいいんですと言いましたが、
それはできないって言うんです。店員と私がやり取りしていたけど、主人がもう違う店行こ!とキレたら
申し訳ありませんって店員言ってました。
その店員も、奥にいる店長か誰かに言われて来たみたいで、言っている店員は可哀想にも思えましたが・・
なんかこの店おかしくないですか?
二度と行くことはありません。
257 :
誰やねんっ:2005/11/07(月) 21:38:32 ID:zEytzH8w
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] まぁ、食べ放題とか飲み放題とかは、連れの全員で頼んでくれってところ多いけどな。
回し飲み、回し食べ防止のために。
別におかしいとは思わんけど。
店の決まりがあるのに受けた店員も問題だが、そんなことくらいでキレる方もどうかと思うが。
258 :
誰やねんっ:2005/11/07(月) 22:08:25 ID:BiskgfKI
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] よく似た話ですがサラダバーというお店ですが
来店した客全員が同じものを頼まないとダメっていうのありますね
4人でテーブルに座っても全員サラダ食べない、2名とか3名だと
だれがサラダをお皿に取り放題になってしまい店も勘定が会わないってこと
ケーキバイキングもお店の入り口に注意書きでもあれば混乱が避けられたと
向こうはそれが常識だと思っていたかも
259 :
誰やねんっ:2005/11/07(月) 23:12:52 ID:G/m5RQj.
[ pl227.nas923.p-kyoto.nttpc.ne.jp ] 京滋バイパスから立命館へ行く道筋、あるいはそこから大して離れないところで、
安いガソリンスタンドってありますか?
今のところ見つけた中では、野路中央の交差点にある宇佐見でプリカを使うのが
一番安いんですが、
それより安いところを教えてくれたら感謝!
260 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 00:24:54 ID:lDXxYSSY
[ pd3569a.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>259それってセルフのスタンドだよね?
だとしたらこの辺じゃその方法が最安じゃないかなあ。
それ以上安くなるとちょっと品質的に不安があるような。
261 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 08:05:36 ID:Q4tex902
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 草津近辺で集中して勉強できるところありますか?
月にいくらか払う自主勉強室のようなかんじで。
262 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 08:06:25 ID:eQHxFzPQ
[ FLA1Aal087.sig.mesh.ad.jp ]
263 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 09:24:09 ID:lAV0bc7Y
[ p2098-ipbf05otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>261立命館の図書館
草津市民だったら、半期ごとに数千円(失念スマン)を支払えば利用できる
試験前以外だったら図書館空いてるよ
スタンド付きの個人用の机が大量にある
土・日なんてガラガラだ
264 :
名無し:2005/11/08(火) 10:06:56 ID:OOlfVukM
[ 58-70-55-180.eonet.ne.jp ] 近江大橋料金所(自動車部品○ーどスター)の近くに商用床面積が最大のデパートがH20年完成予定。
↑知ってる?
日本の名医で、心臓血管外科医部門最上位に挙げられている県立成◇病センター玉井Drが独立開業。
駒井沢に「草津ハートセンター」を今春に開院。現在スタッフ募集中。
このDrは、いま全世界中で行われている心臓血管カテーテルの考案者だとか...
265 :
虫食い:2005/11/08(火) 13:10:38 ID:G2HVQHNY
[ office.stmd.co.jp ] 草津の国道1号線沿いの天井側付近の元回転寿司『とと丸』やった店が
11/8グランドオープンってなってたけど何に変わったんですか?
誰かしってません??
266 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 13:36:37 ID:Q4tex902
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 263>>
ありがとうございます。利用したいと思います。
267 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 13:55:32 ID:dHjYSZoU
[ p2221-ipbf12otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>265またまた回転寿司 >オープンもうチョッと先じゃなかった?
>>266利用のための審査に数日かかるから気をつけてね
半期って言うのは、4月から10月 11月から3月って形だったと思う
初回は利用手続だけで、多分市立図書館とか大学の紹介状が無いとその日は利用できないと思う
268 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 14:32:31 ID:Q4tex902
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 267>>
詳細ありがとうございます。
269 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 15:10:32 ID:0PGyTvk2
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ] >267
長次郎とかいう回転寿司だったよね。>とと丸跡
12月初旬オープンだったはず。
270 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 15:17:10 ID:vs68iH9A
[ FLA1Aai069.sig.mesh.ad.jp ]
271 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 20:58:24 ID:Eb97kM/2
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 草津川の話が出たが旧草津川の撤去はあるのですか?
いつまであの天井川のままおいておくのか市役所はなんら手をつけないでおいているのかな
平地化にして有効な活用をすればいいのにもったいないね
272 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 21:02:08 ID:Cs0rLjXo
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] >>264デパートって言われてもなぁ。店名は不明?
高島屋や阪急みたいな百貨店もデパートだし、高槻駅前の平和堂(アルプラザ)
みたいなのもデパートと言えるしなぁ。
273 :
誰やねんっ:2005/11/08(火) 22:06:40 ID:TebAOLSs
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] >>271当初は平地化して、幹線道として整備される計画だったが、
周辺住民の猛反対に会って断念。
基本的には天井川の姿のままを維持するそうな。
所々は平地化するそうですよ。
274 :
誰やねんっ:2005/11/09(水) 00:32:53 ID:j9Tmk3dY
[ ntshga036114.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 旧草津川はアンケートで公園にするのが断トツだったらしい
あと商工利用は工事予算の関係でただで土地貰っても
工事費と利益がかみ合わんってことでどの不動産屋もスルーしてるらしい
ってことで税金でなにかを作るしかないらしいが役員の相次ぐ不祥事で
かなり前から話が止まってるらしい
因みにすべて憶測です(w
275 :
名無し:2005/11/09(水) 08:01:42 ID:OWrwb6RM
[ 58-70-52-85.eonet.ne.jp ] >>272イオングループだよ。
前前市長は自宅が野路で、南草津駅を誘致した功績で名誉市民に。
(ちなみに前市長はブタ箱へ。)
現市長の家も近江大橋近くにあるから、ますます草津市南部は開発が進むんやろーね。
またまた、業者との贈収賄など不正の元になりそうな気がします。
276 :
誰やねんっ:2005/11/09(水) 10:09:00 ID:ajyuVDQY
[ p1018-ipbffx01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >273
地元民は公園、その他は道路でしょうね。
市の東西を結ぶ道路がもう少し欲しいところですが。
277 :
誰やねんっ:2005/11/09(水) 13:36:51 ID:9DJLcb2s
[ 218-42-249-224.eonet.ne.jp ] 西安の閉店後ずーっと工事してるけど、又食べ物屋さんっぽい。
カウンターとか残して内装工事してるね。
278 :
ノーネーム:2005/11/09(水) 13:48:49 ID:yW92uM2E
[ i222-150-97-163.s05.a025.ap.plala.or.jp ] 前市長でももうとっくに出てきてるよね?逮捕されても、お金があるから、みんな出てくる。不公平だよなー。まー其の前に逮捕されるようなこと、めったにしないけど一般人は笑
279 :
誰やねんっ:2005/11/09(水) 18:43:06 ID:Zq41kuaE
[ p1014-ipbf14otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>277「西安に行ったことがある」って話は中々聞かないが
「西安を知ってる」と言う人は周りに多かったからなぁ
立地的には目立つ場所なんだよね、駐車場の問題があるんだよなぁ
280 :
誰やねんっ:2005/11/09(水) 21:11:53 ID:cq2gYggs
[ YahooBB219049016043.bbtec.net ] 旧草津川を平地化しないのはDQN田舎の証拠
東京ならとっとと平地化して道路をつくるだろう
281 :
誰やねんっ:2005/11/09(水) 22:01:04 ID:MFVKPzMg
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] >>280同感です!
アレだけ駅前に近い一等地の廃川でありながら有効な手だてないまま放置されていることじたいが問題であろう
行政担当者が費用の捻出に忙しいのか陳情することを憚っているのかわかりません
しかし、何とかしなくてはいけないという意気込みが見えてこないね
282 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 00:58:41 ID:ySX91TAg
[ pd3920e.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>281上ででてたけど、周辺住民が騒音とか嫌がって反対してるって聞いたことある…
まあ、都市計画的には早いうちに何とかすべきだと思うけどねー
ただでさえ線路によって市が二分されちゃってるし。
うまくやれば渋滞解消にもかなりの効果があるんじゃないのかなあ。
283 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 01:52:33 ID:2QdeMg.Y
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 俺は昔っからの草津人やし堤防を残してもらいたい
都市計画かなんか知らんが便利になるだけで
故郷の顔を簡単に論じてほしないわ
田舎で結構いややったら大津にでも大阪でも
引っ越したらえええねん
東京なら?
そこいら中の川を埋め立てて情緒も糞もなくなったような
街に住みたかったら東京に引っ越せや
渋滞がいややったら北海道にでも行けばよいやん
夕暮れの草津川(旧?)からみた風景は草津市民の
原風景なんやわ
284 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 02:18:04 ID:dbeWvN6.
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] 道路化しようにも金がない。
おまけに周辺住民の理解が得られない。
まあ、現状の草ボーボーの姿は悲しいねぇ・・・
285 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 06:45:26 ID:mcYGHRb.
[ j121239.ppp.asahi-net.or.jp ] 駅周辺の旧草津川は桜の名所だから壊しにくいでしょ。
286 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 09:37:45 ID:MqqKZtR.
[ p2009-ipbf13otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
287 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 12:49:36 ID:RrRck1KY
[ 202-071-091-035.ap.canvas.ne.jp ] 草津川って別名桜川だったと聞いた。
緑の公園って草津は少ないからさ、桜もメンテナンスして
ちょっとしたドッグランとか作ったりして
街灯もちゃんとたてて、安心して歩ける散歩道になるんだったら、
公園にするって悪くないと思うんだけどなあ。
288 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 13:06:56 ID:qPSUKxCQ
[ 218-42-248-87.eonet.ne.jp ] そもそもが何で草津側の付け替えをしたのかなぁ。
昔は氾濫したみたいだけど今はそんなことないし、交通の便が不便だから
ってことなんだろうか。
土地の買収や橋の増設等恐ろしい費用がかかってそう。
289 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 15:55:11 ID:aD/LfH4Q
[ ntshga016174.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>288新草津川は汚職為に難癖つけて造られたものですよ
このスレッドの流れ見ても少し考えればわかると思いますが
整備する金が無いわけじゃないんだけど汚職が表沙汰になりすぎて
市の金がわかりやすい部分で使えなくなってるだけ
ちなみに南草津の開発は半分以上が不動産会社が行っている
説明会でも市の役員以外の意味不明な人多すぎ
290 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 18:48:23 ID:qN9V.lnc
[ i60-35-149-220.s04.a025.ap.plala.or.jp ] >>288>昔は氾濫したみたいだけど今はそんなことないし
それで?、最近は大丈夫だからこれからも大丈夫だ、と言いたい訳か?
その根拠は?
291 :
100:2005/11/10(木) 21:28:38 ID:IEyAWwhM
[ p1203-ipbf05otsu.shiga.ocn.ne.jp ] ラーメンを食べに風花に行ったら、気にしてたネコに久しぶりに会いました
元気でよかった ゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
292 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 21:44:38 ID:JJeWLQus
[ p57bc87.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] >>290>その根拠は?
それじゃあ、これから先も氾濫するって根拠をお持ちなんでしょうねぇ。
どうしても工事したい土木業者の方ですか?
東京なんて舗装し過ぎちゃって夏に地表の温度が上がり過ぎるのが原因で上昇気流→夕立ちが起こって、
それまで洪水なんて無縁だった地域で床上浸水とか起こってる所でしょ?
草津もそんな街にしたいんですか?あなたは。
だいたい、草津川一本潰したくらいで草津周辺の渋滞が緩和するとは思えない。
必要なのは1号線のバイパス道路なんじゃないかと。
293 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 22:39:53 ID:DeovTENI
[ YahooBB220051024237.bbtec.net ] 最近の傾向ですが一極集中的に雨量が増加傾向にあります
特に地球温暖化が原因の一つでしょうがいつどこで大雨がふるのか過去の実例で
氾濫する河川がいたるところでした
県内でも大昔にはたびたび洪水が発生したわけで、草津川も天井川になった一因が
山地での乱伐で人災でもあるわけです
同じような天災や人災が今後とも起きる可能性はないわけでありません
人口が増加する傾向は今以上に湖南地方では顕著でしょう
昭和28年頃にはいまの草津温泉付近で河川が増水で決壊してたくさんの家が浸水した
こともあったそうです。
はやく草津川が改修できたという安心感は当然の結果です
これで、河川周辺の住民皆さん喜んでいますね
294 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 22:56:15 ID:Xd5FC9QM
[ p1088-ipbf04otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>292>それじゃあ、これから先も氾濫するって根拠をお持ちなんでしょうねぇ。
まあ、どこにでもこういう駄々っ子みたいな事言うヤツはいるわな。
そんなもの、草津川の改修計画書(っていうのか?)に書かれているだろう。
そうでなければ、何の根拠もなく、あんな大掛かりな工事が出来るはずがない。
どうしても知りたいなら、国土交通省琵琶湖河川事務所あたりに聞けば?
琵琶湖河川事務所Webサイトお問合せフォーム
http://www.biwakokasen.go.jp/info/question.phpそれより、以前の天井川状態でも洪水は起こらない、っていう根拠を是非示して欲しいねw
295 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 23:09:37 ID:pp7hWar.
[ ntshga033082.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>292>>だいたい、草津川一本潰したくらいで草津周辺の渋滞が緩和するとは思えない。
>>必要なのは1号線のバイパス道路なんじゃないかと。
草津川の改修は洪水対策。渋滞対策ではない。
同一視する問題ではない。
296 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 23:19:49 ID:tYvtJzi6
[ YahooBB219062028054.bbtec.net ] 昔よく荒れた草津川は同和問題、同和政策と切っても切れない関わりがある。
草津川の移転は、治水と言った単純なものだけではない。
まぁ、交通渋滞緩和とは何の関係もないのは確かだけど。
297 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 23:52:49 ID:AFkXgBzY
[ YahooBB220051064217.bbtec.net ] 旧草津側の幹線道路計画はなくなったんだから、今更議論しなくても
いいじゃないか。
そういえば、昔もこのスレで旧草津川の道路計画で荒れに荒れましたな。
298 :
誰やねんっ:2005/11/10(木) 23:59:54 ID:4CsC7yKY
[ 218-251-70-167.eonet.ne.jp ] >>296草津川の改修が同和対策絡みかどうかはともかく、渋滞対策と関係ないのは確かだわな。
288 と 292 は、[草津川の改修は必要なかった]って意見のようだが、その意見を"過去の洪水被害に遭われた方々"の前で述べて欲しいものだ。
納得させられたら、大したものだと褒めてやるよw
299 :
誰やねんっ:2005/11/11(金) 00:36:31 ID:5ak.IY/M
[ p4216-ipad06otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>290あたりで次スレッド申請してよ、
>>1にも書いてあるだろ。
一応オイラがしてきたけど…。
300 :
283:2005/11/11(金) 01:02:31 ID:Ykgy0szY
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 別に俺は新川反対ちゃうであれはあれでええと思うし
必要なら変わる事もええと思うけど
最近の南草津みたいな都市化イコール良いというような
頭からっぽな意見にカチンときただけや
人が暮らすために必要な安らぎを保持したまま発展できるような
開発なら賛成やわ
そう考えたら災害や犯罪などの危険のない特色のある天井川が
我々の故郷にある状態が一番望ましいんちゃうか?
あまり便利じゃなかっても商店街に活気のある街とマンションと
大型ショッピングセンターと広いバイパスがあって人影まばらな
街とどっちがええんや?
子供の頃もうかってなさそうな駄菓子屋にいって友達と買食いするのが
楽しかった頃の草津が一番好きやわ
301 :
誰やねんっ:2005/11/11(金) 02:39:02 ID:3te3dy/o
[ YahooBB219049016043.bbtec.net ] まあ田舎の草津と世界都市東京とを比べる時点でアウトですわ
302 :
誰やねんっ:2005/11/11(金) 09:09:33 ID:5ak.IY/M
[ p4216-ipad06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
303 :
誰やねんっ:2005/11/11(金) 22:50:08 ID:8saGzQcE
[ db36.ade2.point.ne.jp ] ku-sat-su フォー!