1 :
しらたま:
2 :
誰やねんっ:2005/06/20(月) 23:04:14 ID:7dsFL6ZM
[ i220-221-216-16.s04.a027.ap.plala.or.jp ] <丶`∀´>!
3 :
誰やねんっ:2005/06/20(月) 23:10:42 ID:SwPyp4r2
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>2いきなりニダ貼るなyo
>>前スレ296
合成の誤謬←読めないから振り仮名と意味plz
あと、1バレルって何?外国の油の単位だった気はするけど何gかわからん
4 :
誰やねんっ:2005/06/21(火) 00:22:23 ID:n3EEd2G.
[ i219-165-202-221.s02.a026.ap.plala.or.jp ] ごうせい-のごびゅう がふ―ごびう 【合成の誤▼謬】
個々人にとってよいことも、全員が同じことをすると悪い結果を生むことをいう語。個人にとって貯蓄はよいことであっても、全員が貯蓄を大幅に増やすと、消費が減り経済は悪化するなど。
バーレル [barrel]
〔樽(たる)の意〕体積の単位。イギリスでは36ガロン。アメリカでは31.5ガロン、ただし石油の場合は42ガロン(約159リットル)。バレル。
ガロン [gallon]
液体の体積の単位。イギリスでは10ポンドの水の、特定の状態における体積を一ガロンとし、約4.546リットル。アメリカでは231立方インチのことで、約3.785リットル。日本では、後者を使用。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
5 :
誰やねんっ:2005/06/21(火) 00:44:32 ID:iJ6nzZrw
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>4THX
1つ、いや2つ賢くなれた。
そいや、ブックオフもうすぐオープンだっけ?
オープン前買い取りやってるみたいだし漫画売ってこようかな
6 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 02:09:33 ID:sLe/dISQ
[ ns.nitto-hatsujo.co.jp ]
7 :
昔人:2005/06/23(木) 09:44:23 ID:QPKViwzM
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 昔、長岡京の十数年住んでた。
良い街やったねえ。
生活には便利だし、自然も豊かだし。
西山体育館に登って街を見下ろすと、
なんかとても気持ちよかったな。
ただ子供が大きくなってきて、
進学のことなんか考える時期になってみると、
この辺はあまりにのんびりしすぎてると思った。
普通の子が学力に応じて選べる高校がまったくない。
制度に問題があるのだが、
良い街だけにとても残念だ。
8 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 10:59:28 ID:4BvF3SRU
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] 長岡京市って小学校の校区、選べるようになったんでしたっけ?
小学校の数が多くて、学校変えずに引越ししようと思ったら
恐ろしく範囲が狭い事に気づいた。
すぐそこに学校見えてるのに
通うのは違う方の学校なんて事もあるみたいだしね。
選べたら、好きなとこ行けるのに。(ー"ー )
9 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 11:20:53 ID:rvkYpbUw
[ 58-70-1-200.eonet.ne.jp ] 選べないと思います。
10 :
昔人:2005/06/23(木) 11:46:24 ID:QPKViwzM
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
11 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 12:02:48 ID:4BvF3SRU
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>10十小かなぁ。
お友達がたくさんそこにいくから。
でも、子供がつきまとわれたりとか、
物騒なことが多いのも気になるんですよねぇ。
他の区域も変な人が出た!とか
子供が知らない人に付きまとわれたとか声かけられたとかって
噂になった事あります?
12 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 13:25:55 ID:QPKViwzM
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 十小ってどのあたりですか?
13 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 14:22:50 ID:4BvF3SRU
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>12長岡で言うと一番北側になると思います。
滝の町、今里、西ノ京とかそのあたりの人が
通う小学校になります。
14 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 14:32:44 ID:zsQ2NO3Y
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>13住所で言ったら井ノ内なんだから井ノ内を忘れないで(;´д⊂
今里だと三小か七小になるんでないかな?今里広いからわからんけど…
十小ってオレの家からそこそこ近所な訳ですが、あの辺って変なオヤヂいませんか
高木ブーにラード塗りたくったような顔してて、いっつも自転車で走り回ってるらしい
学校の先生と仲良く話してたり、選挙の時に選管席に座ってたそうなんで
身分はそんなにおかしい人ではないと思うんだけど
カメラ持って小学校のグラウンド撮りまくってるらしく
学校近くの知り合いの家に行ったオレの嫁さんが見て気味悪がってた
15 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 14:41:02 ID:QPKViwzM
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 長岡では五小が人気と聞いたけど、
実際はどうなんでしょうか
16 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 14:48:51 ID:zsQ2NO3Y
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] 五小そのものよりも校区の住宅街が人気ありそうな気がする
17 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 14:57:57 ID:4BvF3SRU
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>14井の内!忘れてました(;^_^)
今里も全部じゃないけど十小になります。(地域によるらしい)
あと、そのおじさんは西ノ京の自治会の会長さんで
自転車に乗って地域の見回りをしてくれています。
写真は回覧板とかに載せるため撮ってらっしゃいます。
この回覧板がかなり良く出来ていて
どの地域よりも早く、不審者情報とか、鯉ヘルペスでしたっけ?その情報が
回ってきたりします。
ちなみにこの間はアライグマのアップで
「餌付けしない様に」との内容でした。
不審者には声をかけたりもしてくれてるみたいです。
けっこう有名なおじさんですよ。
18 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 17:04:26 ID:zsQ2NO3Y
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>17あぁ、別におかしい人ではないんですね。
なんか見た目がいまいちなので他の地域の人間が見たらかなり不審です
19 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 17:56:17 ID:4BvF3SRU
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>18たしかにね。(;^_^)
そのおじさんの回覧板の話では
インターホン押して留守宅を調べている変な輩がいるらしい。
あやしいから声をかけたら暴言吐きまくりで食って掛かってきたらしいが
その後コソコソと逃げ去ったらしい。
思いもかけず人がいたら、「パン屋がオープンしましたので…」
とコメントし、消える。
その後、本物のパン屋さんが挨拶にこられて
2回目ですというと「一回しか回ってきてないです」という答え。
怖い怖い( ̄O ̄;
みんな〜、不振な人には気をつけようね〜( ̄- ̄)ゞ
20 :
誰やねんっ:2005/06/23(木) 20:17:42 ID:Ws1u9vfk
[ e128092.ppp.asahi-net.or.jp ]
21 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 14:43:26 ID:lCzQqOc2
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 長岡京の事件といえば、
ぼくはいまだに「わらび採り殺人事件」を思い出すのだが、
あれはいったい何年前のことだろう。
最近変な人が出没する話はよく聞くけど、
逆にいえば長岡には凶悪事件が少なくて、
治安は割りと良いともいえるのかな。
22 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 15:42:24 ID:UdEhmVVQ
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] わらび採り殺人事件って長岡京ではもはや伝説になってますね
凶悪事件の線引きがどこかは曖昧だけど
強盗とか放火があるから悪質な事件はあるよね
治安が良いのは暴走族とか駅前でたむろするやつらが少ないし
ひったくりとか車上荒らしみたいな細かい犯罪が少ないからかも
高校生くらいの原付暴走族とか、有名な右翼の親子に壊滅させられたからね(;´д`)
23 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 17:43:57 ID:Pxbart.w
[ YahooBB220046210021.bbtec.net ] 河上病院入り口が回転扉になってた。
今時回転扉ってどうかと思うけどなぁ〜
まっ河上病院行くこと無いからどうでも良いけど。
24 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 19:46:01 ID:lCzQqOc2
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 回転扉はマズイッしょ。
すぐ取り替えてもらわな。
こんなところにも、
病院の姿勢が透けて見えるってことか。
25 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 20:02:38 ID:UdEhmVVQ
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] 病院に回転扉ってのは一概に悪いとは言えないはず
回転扉って例の事件で悪いイメージしかないけど
軽い力で動くので通常の扉よりも体の不自由な人が入りやすかったりする
自動ドアは力はいらない代わりに閉まるのが早いから車イスだと危ない上に
センサーに反応しなくて開かない事も少なくないしね
空調管理に優れているので、院内感染予防にもなる
ま、それでも危ないという事実もあるんだけどね…
この前TVでやってた新世代自動ドアが早く採用されないものか
26 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 20:19:30 ID:BTGphRrg
[ zaqd37c4a11.zaq.ne.jp ] 明日JR駅前のお祭り?行きますか?
うちはチビどもをつれてポケモンを見に行こうかと・・・。
27 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 20:39:35 ID:2F6e9hyI
[ YahooBB220046204192.bbtec.net ] ?祭??何の話でつか!?楽しそうだね・・・
28 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 20:51:45 ID:BTGphRrg
[ zaqd37c4a11.zaq.ne.jp ]
29 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 21:10:45 ID:Tv1yTZTw
[ 58-70-114-200.eonet.ne.jp ] 上海雑技団の公演が7月26日(火)に長岡京記念文化会館であるみたいね。
あれなんとかってサーカス団がやってる南港は遠いんで休みがあれば
かわりに見てみたいと思います。
30 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 22:12:25 ID:2AyHQEKo
[ bmdk2145.bmobile.ne.jp ] わらび採り殺人事件 昭和54年5月23日
31 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 22:18:04 ID:2AyHQEKo
[ bmdk2145.bmobile.ne.jp ]
32 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 22:21:04 ID:t87Lnyhg
[ FLA1Aag201.sig.mesh.ad.jp ] >>30当時小学校三年生だったけど、事件のことは大まかに覚えている。
マスコミが大騒ぎしたよね。
確か被害者は女性二人じゃなかったっけ?
33 :
誰やねんっ:2005/06/24(金) 23:41:26 ID:UdEhmVVQ
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] わらび採り殺人事件ってオレの誕生日に近かったんだ…
うちの親に聞いたら知ってるかな
34 :
誰やねんっ:2005/06/25(土) 08:45:52 ID:YsMcNOAg
[ YahooBB220046204192.bbtec.net ] >>28 サンクスです。
てかそういえば今日ですね、ブックオフ開店。いって来ようかな〜??
35 :
誰やねんっ:2005/06/25(土) 22:51:38 ID:3CP3XArI
[ ackyto005064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 本スレッドでも人気があった竹の台の中華料理店跡に喫茶店とリサイクル店が
出来たらしいよ
36 :
誰やねんっ:2005/06/26(日) 11:44:16 ID:KdS71nkk
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] 本スレってどこなんだろう…
37 :
誰やねんっ:2005/06/26(日) 22:04:50 ID:jtqR9b1s
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] 平和堂行きました?
1回いきましたけど、なんかちょっと期待外れでした。
やはり長岡に店舗もつにはあれぐらいで限界なんでしょうか?
滋賀県JR駅前はかなり驚かされました。
38 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 00:00:26 ID:498aJZbQ
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>37行きましたよ。
2度と行かないだろうなぁという感想。
駐車料金が気になって
ゆっくり買い物も出来ない。
駅前だからしょうがないのかな。
39 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 00:10:10 ID:sb.t0Vsw
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>37オレも行ったけどいまいちだった
アルプラザじゃなくてフレンドマートだから専門店は少ないし
スーパーとして評価するには値段があまりにも高すぎる
洋物のお菓子が充実してる所だけはこの辺に無い感じだけど
40 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 11:31:49 ID:av7x8ej2
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 平和堂まだ行ってないけど、
評判はイマイチってことか。
結局長岡ではイズミヤだな。
41 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 12:02:14 ID:sb.t0Vsw
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] マツモトや業務スーパーに行く我が家は非国民ですか(´・ω・`)
42 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 12:08:37 ID:L1jqBVpk
[ YahooBB220046096177.bbtec.net ] ブックオフが出来たし、セブン通りにある古本屋はヤバイ??
俺は結構気に入ってるんだけどなぁ〜(´・ω・`)
43 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 19:44:43 ID:9Btus2x6
[ p6104-ipad11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] わらび採り殺人事件って解決してないんですか?
44 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 21:07:20 ID:ue2pAg1k
[ 58-70-105-132.eonet.ne.jp ] 恵文社の照明なんだけど、本屋としてどうなんだろう?
本屋の雰囲気では昔のリーブル京都が一番良かった。
45 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 22:01:49 ID:n1IyqqVU
[ YahooBB220041232106.bbtec.net ] >>恵文社の照明なんだけど、本屋としてどうなんだろう?
同社の京都市内の某支店の、ハイブロゥなそれを踏襲している
と思われ。
46 :
誰やねんっ:2005/06/27(月) 23:54:24 ID:GvSwmmsk
[ EAOcf-214p206.ppp15.odn.ne.jp ] >恵文社の照明
あれは本が焼けない為の専門の照明と思われ。
支店と同じというのも正解と思われ。
まーちょっと暗いので、それがいいとは言えないかもしれないけど・・・・。
見にくいですからw
でも、本好きには重要かも?
47 :
誰やねんっ:2005/06/29(水) 07:25:55 ID:dx4nFZxI
[ YahooBB220041232106.bbtec.net ] >恵文社
なんかきのう夕方、店内で一人芝居?系のパフォーマンスを
やっていた、との情報あり!
48 :
誰やねんっ:2005/06/30(木) 11:17:45 ID:.gGvIKdI
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] リーブル京都って?
河原町にあった京都書院のこと?
49 :
誰やねんっ:2005/06/30(木) 22:02:43 ID:8WAED0m2
[ 218-251-12-111.eonet.ne.jp ] 昔のリーブル長岡ってのは今の酒屋になってるとこやね
50 :
誰やねんっ:2005/06/30(木) 22:58:02 ID:xfmvevRk
[ P061204006133.ppp.prin.ne.jp ] 来年、弟が大学受験なんだけど、西山短大にいこうとしてる。
長岡にあるみたいなんだけど、どうですか?良い所?
51 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 00:12:07 ID:w.9Ipxos
[ p1072-ipbf201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 場所は良いと思うけど。
大学の評価としては……ほとんど誰も知らないんじゃないかな。
52 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 00:40:41 ID:9pzmOOSI
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] 場所がのどかな場所にある事は間違いないね
交通の便がいまひとつ悪そうだが…
53 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 10:40:35 ID:dt9QZXUs
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 光明寺の横ですね。
自然環境最高。
交通の便もバスだってあるし問題なし。
ただし遊ぶところは近所に皆無。
54 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 11:00:39 ID:9pzmOOSI
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] バスはあるけど、1時間に2本な上
午前中と午後で周回方向が違うのはどうなんだろう(;´д`)
近所どころか長岡京市内全域に遊ぶ所は無いと言ってみる
55 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 11:35:44 ID:dt9QZXUs
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 勉学には最高(w
精神修養にも持って来い。
56 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 12:09:45 ID:9pzmOOSI
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] まぁ、西山光明寺だから精神修養にはもってこいかも
高校の方見てると精神修養とはかけ離れた気がするが…
高校だけ「にしやま」って言うけど、あれは一線を画されているのでしょうか?
57 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 15:02:58 ID:dt9QZXUs
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] ときどき光明寺を散歩するけど、
あまり学生らしい姿見たことない。
あそこ学生いるの?
相当定員割れしてるのと違うかな。
58 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 15:06:52 ID:qRFr5bcE
[ EAOcf-216p122.ppp15.odn.ne.jp ] 平和堂、21〜22時でも人いすぎ。
おにぎり30円は安い。
つまみ購入にはもってこいです。はい。
59 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 15:35:37 ID:dt9QZXUs
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] はじめて目にする平和堂賛辞w
60 :
誰やねんっ:2005/07/01(金) 19:53:21 ID:zwWwkqlc
[ P061204094170.ppp.prin.ne.jp ] 学生数は200人か100人と聞ききましたが・・・
61 :
誰やねんっ:2005/07/03(日) 00:58:45 ID:L6ELVxaw
[ YahooBB220051144226.bbtec.net ] 洛西に近いからまだいいんじゃない。
べつに阪急使えばすぐ市内出れるし。
完全なベッドタウンだから長岡に多くを求めるのはきついかな。
62 :
誰やねんっ:2005/07/03(日) 01:13:31 ID:XkBLbdP2
[ 58-70-88-15.eonet.ne.jp ] >>50やめとけ。
就職(課)厳しいし、学生数少ないから、いじめとかあるらしい。
私の友人がいじめられて、登校拒否になっちゃたんだよ。
バイトは行ってたから引きこもりじゃなかったんだけど、結局休学みたいなのをして卒業してた。
普通の大学だと学生が多くて、そういうのないんだけどね。
来年受験なんでしょ、今からでも本気で勉強したら
産近甲龍、文系限定で関関同立くらいはなんとかなるって。
大学は総合大学で過ごした方が視野が広がるよ。
でも弟さんが確固とした将来を築くことに念頭を置いているなら、
誰も止める必要はないだろうね。
63 :
誰やねんっ:2005/07/03(日) 01:42:47 ID:L6ELVxaw
[ YahooBB220051144226.bbtec.net ] >62
大学でもそーゆーのあるんだなぁ
確かにあんな得体の知れんとこ行きたがるのはめづらしい
今からなら本気で勉強しなくても
産近甲龍いけるよ
とりあえず学生少ないところに下宿するのだけは絶対やめたほうがいい。
64 :
誰やねんっ:2005/07/03(日) 09:27:46 ID:liH65r2g
[ p1187-ipbf06kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] すみません現学生です
65 :
誰やねんっ:2005/07/03(日) 22:41:30 ID:lG0uDbNA
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] こいつは失礼m(_)m
66 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 00:35:43 ID:mjQQH9VY
[ YahooBB220041234138.bbtec.net ]
67 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 01:09:55 ID:dvU3Wx42
[ 58-70-66-186.eonet.ne.jp ] >>59遅がけの半額狙いなら、かなりウマーなのでは?
といってもオープンしてから3回しか利用してませんがw
68 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 10:50:22 ID:PdPwK2Q.
[ EAOcf-125p50.ppp15.odn.ne.jp ] 正直、イズミヤって雨だと客少ない。
反面、平和堂は駐車場と店舗一体だから客多いね。
夜は通勤サラリーマン、OLの姿を多く見かけるので、
客層が違うのでしょうね。
なんたって22時まで開いてるし。
マンション住民も大きい。
ここで賛辞が少ない理由は、有閑マダムが多いか、
ほかのスーパーからの工作員が多いからでしょう。
あまり行ってもいないのに批判できるのがその証左。
平和堂への希望:
水汲み場に人大杉やから、もう一台入れてほしい。
リバティの改装後が待ち遠しい・・・
69 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 11:58:21 ID:vOxCZ6F2
[ 134.52.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ] 竹の台にあった中華料理の「三楽」、どこかに移転されたんでしょうか?
あれだけ美味しかったのでつぶれたということではないと思いますが…。
移転先をご存知の方が居たら教えてください。
過去ログも全部チェックしたのですが情報が見当たらなかったので、
親切な方どうか教えてください。 (つД`)
70 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 12:05:08 ID:Q0zquJXg
[ EAOcf-126p36.ppp15.odn.ne.jp ] 平和堂、お水の機械が2台になっていましたよ!
しかも音声案内付き!
71 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 14:23:44 ID:W43H2dj2
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] まぁ、工作員はネタだとして
ここの住人とは客層と商圏が合わないから平和堂の評判がいまいちなんだろうね
オレとか井ノ内在住だから買い物行くなら平和堂やイズミヤよりも
大原野のマツモトや東向日のサティ行っちゃうからね
平和堂は品揃え見る限りはスーパーっていうよりか、立地を生かした大型コンビニみたいな印象
長岡京駅から電車通勤してる会社員には便利かもしれん
あれがフレンドマートじゃなくアルプラザだったら評価はまた変わってた鴨
ところで話は変わるけど、客層で思ったんだが
ここの住人ってどんな人が多いんだろうか?特に昼間っから書き込みしてるオレみたいな人
働いてるけど、やたらとヒマで手元にPCがあるっていう人がそんなに多いとは思えないし
やっぱり主婦とか学生さんが多いのかな?
72 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 15:46:33 ID:r2W3tPzw
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>71あたしは主婦です(*^-^*)
赤ちゃんがいるので働きに行けないんです。
保育所は赤ちゃんクラスだと
恐ろしく高いので預けてません。
前からココの存在は知ってたんだけど
書き込みしだしたのは最近から。
向日市の書き込みもチェックしてるんだけど、
(目と鼻の先が向日市だから)
色んな特色が見えてきておもしろいし、
けっこう色んな情報をゲット出来るので
あたしは楽しいですよ(^▽^v
73 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 16:07:15 ID:KrGO4.Uo
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 以前長岡に住んでいました。
当時こども二人を海印寺保育園に預けてました。
親も十分楽しめた(?)保育園でした。
いい思い出ですね。
74 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 16:48:55 ID:W43H2dj2
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>72オレも向日市スレにちょこちょこ出没してます。
書き込み見れば雰囲気でわかるんですが(笑
うちは子供がまだいないので保育所は縁遠い話ですが
赤ちゃんぐらいだとせっかく働きに出ても保育料が高くて+-0になるそうですね
せめて小学校に上がるまでは親と一緒にいて欲しいし、育児と仕事の両立なんて疲れるだろうから
オレは子供できたら嫁さんに家にいてほしいなぁ…その分今は頑張って働かないとorz
>>73オレの友達の家が海印寺保育園に預けてたそうですが
保育園っていうより子供持ちの親の集会所?みたいな感じだそうですね
75 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 18:43:11 ID:r2W3tPzw
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>74あたし的には、小学校に入る少なくても1〜2年前には
保育所または幼稚園に預けた方がいいかなぁって気がします。
友達との付き合いとかルールって、
なかなか親じゃ教えにくい事もあるんですよね。
子供同士の中で学んでいく事はとても大きい様な気がします。
仕事に出る事でお母さんの気分転換にもなるかなと。
自分の時間ってほんと少ないんです。
結婚してからは妻の顔、子供が出来てからはお母さんの顔。
なかなか、「あたし」の顔になるときってないんです。
ただ、仕事しながら育児はすごく大変です。
仕事終わったと思ったら、お迎えに行って、買い物に行って
晩御飯の支度して、お風呂の支度して…( ̄□ ̄;)
やっぱり旦那の協力あっての両立です!
妻がやるのが当たり前!!
この当たり前のことが当たり前じゃなくなってほしいですよね。
仕事が忙しくて手伝う時間がない時は
「ごくろうさま」「ありがとう」の言葉のいたわりがほしいです。
言葉にしないと伝わらない事も多いですよ。
嫁は褒めて褒めて伸ばしましょう!
74さん、聞いてます? アハハ(^▽^v
76 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 20:42:52 ID:Dbmmpi2Q
[ EAOcf-387p22.ppp15.odn.ne.jp ]
77 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 21:26:46 ID:n9Hlxapg
[ EAOcf-215p67.ppp15.odn.ne.jp ]
78 :
285:2005/07/05(火) 23:26:48 ID:PL6bdpMc
[ ackyto010157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ことしの秋は市議選? どんな人が出馬しはんのかなあ
79 :
誰やねんっ:2005/07/05(火) 23:26:58 ID:r2W3tPzw
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>77マジ?!すんません。
ただ、両立が疲れるっていう事だけで終わらないで、
だからこそお父さんも育児に参加しましょうって事が
言いたかったんだよ(;^_^)
お母さんはいつもお子ちゃまがもれなく付いてくるので
自由が少ないの(T_T)
仕事が気分転換になるのなら
育児や家事を手助けしてあげて
お母さんの息が詰まらない様にしてあげてねって言いたかったの(T_T)
80 :
誰やねんっ:2005/07/06(水) 02:53:27 ID:Ey9fl8H.
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] >78関連で。
自分は二十歳なりたての学生で、下宿で地方行ってます。
親は投票しに帰れって言ってるけど、
そんなん誰がどんな人かわからんのに投票しても無意味やと思います。
こーゆー場合どうすりゃええんでしょう?
皆さんは選挙は毎回投票してるんですかねぇ?
81 :
誰やねんっ:2005/07/06(水) 11:05:24 ID:7c5CBaMc
[ 58-70-91-187.eonet.ne.jp ] >>80時間が作れるなら、親孝行だと思ってちょこっと帰っておいで♪
「投票しに帰れ」なんて、とてもかわいい親御さんじゃないですか^^
82 :
誰やねんっ:2005/07/06(水) 11:59:32 ID:QmNXvp3Y
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 秋に市議選があるの?
保育園のNセンセ、議員ガンバッてる?
83 :
おっさん:2005/07/06(水) 23:25:53 ID:ohrVZ4aE
[ YahooBB220041232106.bbtec.net ] >そんなん誰がどんな人かわからん
に、ちょいとカチンときた。
それは半分以上が、候補者の言動を調べない投票者の責任かと。
(よおするにYOUがワルイのよ、とゆうてます)
>誰がどんな人かわからんのに投票しても無意味
まあ、権利を自分で愚弄して投票しねえ輩の決まり文句だけど?
84 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 00:39:12 ID:R4OglKk.
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] >80
なるほど、そーゆー見方がありましたか(^^)
>83
調べても直接演説聞けへんねんし顔写真とかコメントだけであんたはわかるっての?
投票しろみたいなこと言ってるけど、俺みたいな立場になれば俺の意見わかるって。
いい加減な気持ちで投票された票も同じ1票なんやで。
こーゆーこと言うと、1票くらい影響与えないとか言ってくるやろ?
だからそれなら最初から投票しなくても問題ないやろって言ってんの。
自分のふるさとの将来を作る人をそんな軽い気持ちで決めたくねぇんだよ。
85 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 01:07:02 ID:RKjO88i.
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] オレは投票行った事ないなー
演説聞いても何言ってるからわからんから、適当に投票して場を汚すよりはしない方がマシだと思う。
立候補する人はもうちょっと噛み砕いて演説して欲しい。
86 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 01:23:18 ID:RKjO88i.
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] 連投スマソ
>>74>>79言いたい事はニュアンスで伝わった。
うちも幼稚園は年中くらいから入れるつもりですよ〜
ただ、今の嫁さんの仕事だと(同じ会社の事務なんですが)帰りが遅くなるから
幼稚園や保育園に入れても働きつづけるのは無理なんですよねぇ…
それなら中途半端にパートとかするよりは、家にいてほしいって事でつ
ちなみにオレはちゃんと家事してますよ
掃除と洗濯と土日の食事はオレの担当です
87 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 09:01:13 ID:ec0/uVzg
[ i218-47-171-219.s02.a026.ap.plala.or.jp ] 白紙でもいいから投票行け
88 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 10:04:12 ID:RKjO88i.
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] 白紙で投票って意味あるの?
89 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 10:35:00 ID:wHc0aee2
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
そもそも長岡京の市議て、
どんな人がいるんやろ。
子守ヒロムは死んだしなあ。
90 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 15:01:15 ID:JUDvU4Qc
[ YahooBB220047052010.bbtec.net ]
91 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 15:47:40 ID:Gpi4SXsQ
[ p6e4c6c.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] 白票を入れるのは、候補者に入れたい人物が居ないの意思表示をします。
投票に行かないのは信任をしているのと同じ。白票は無効票だけども意志を伝えていますよね。
92 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 16:12:20 ID:w7Edgxn2
[ U151098.ppp.dion.ne.jp ] いいかげんな一票とか言って自己擁護する余裕があるなら
候補者のこと調べて投票行けばいいのに。
93 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 17:04:51 ID:RKjO88i.
[ 58-70-1-94.eonet.ne.jp ] >>91言葉尻をとらえるようで恐縮なんだけど
信任できる候補者はいないけど、現状に異議が無い場合は選挙棄権でも構わないって事かな…?
選挙に行きたくない訳じゃないんだけど、白紙投票はやっぱり気がひけるし
かといって適当に投票するわけにもいかないから困る
候補者調べろつっても、調べる手段が少ないのもまた事実で
候補者の全ての言動を聞くわけにもいかないし
公職選挙法の関係でWEBは期間中は更新されないしねぇ(まぁ、見る価値無いWEBがほとんどだけど
候補者の生演説を録音したCD-Rか、文書化した冊子でも配ればいいのにねぇ
94 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 17:46:14 ID:wHc0aee2
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
長岡の議員センセにしてほしいこと、
何かあります?
そのへんの気持ちがあったら、
センセ選ぶ手がかりにもなりまんのんとちゃう?
95 :
誰やねんっ:2005/07/07(木) 23:17:17 ID:dZTlWPoM
[ YahooBB220041234054.bbtec.net ] >>93> 信任できる候補者はいない
投票者数と投票率にはカウントされる。ひとつの意思表示ではある。
> 白紙投票はやっぱり気がひけるし
書く振りでもすれば?目立つこと書いてもいい(開票は公開のはず)。
自分なら普段「税金泥棒死ね」とか書いてるが。
> 現状に異議が無い場合は選挙棄権でも構わないって事かな…?
そう。選挙結果に同意したものとみなされる。
96 :
誰やねんっ:2005/07/08(金) 00:04:11 ID:V2OUArbA
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] 84だけど。
選挙の時って候補者は公約を掲げるけど、
その公約、日本○産党みたいにすばらしいこと言ってても実現不可能なもの多いやん?
当選したからといってその公約が必ずしも達成されるとも限らない。
中学校の学級委員を選ぶくらいなら簡単にできるけど、
ホントに選挙で一票を投じるのって難しいと思うんですよ。
どこまで人を信じるかってことだと思うの。
95のように、税金泥棒のために議員になってる人もいるかも知れないんやし。
社会人の方ならそういう見極めできる目あるかもしれないけど、
若い者にはそういうの難しい。
白紙投票でもいいなって思ったけど、
無効票ってみなさんそーゆー思いで投じてるんですか?
97 :
誰やねんっ:2005/07/08(金) 00:06:31 ID:Nu3Agqvk
[ i218-47-171-219.s02.a026.ap.plala.or.jp ] 学生の時、帰省して投票行った。
普段は住んでいないので、候補者についてよくわからなかった。
ただ、土建屋と政治屋の癒着が目に余っていたので、
「土建屋政治はやめろ!」と書いて投票した事がある。
98 :
誰やねんっ:2005/07/08(金) 00:13:13 ID:A4fKZCgI
[ KHP059139092043.ppp-bb.dion.ne.jp ] 関係ないけど長岡京市も不動産屋と美容院が増えたよねー
99 :
誰やねんっ:2005/07/08(金) 00:36:22 ID:V2OUArbA
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] 私的には、政治に無関心な若者が増える一方で、
こちらは20歳になったことを自覚していて、すばらしいと思う。
100 :
誰やねんっ:2005/07/08(金) 10:13:43 ID:FqnfC57c
[ p6e4d51.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] かっこつけてみんな言ってるけど本音は邪魔臭いな
なんで日曜日やるんだよじやないのかな?
101 :
誰やねんっ:2005/07/08(金) 10:29:47 ID:T/0qyqCQ
[ YahooBB220041234054.bbtec.net ] >>100不在者投票いけば?学校や会社いく前でも。
朝7時からやってる。
102 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 10:28:11 ID:zmhhTYDA
[ p2153-ipbf203kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] せめて長岡京市の選挙(市長・市会議員)だけでも
興味をもって投票すれば・・・。
白票も結構!
103 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 10:32:16 ID:X.V55Mfk
[ ntkyto057064.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ブックオフどんな感じが覗きに行ってみたら、営業時間終わってた…
10時〜22時まで・・・てっきり24時、25時までやってると思い込んでた…
交通量の少ない晩しか行く気起きないのに…あの場所。
どなたか長岡のブックオフ行かれた方感想教えてくださいm(__)m
104 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 10:48:19 ID:WVwUa5KA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>102次の選挙で信任できる候補者がいない場合は白紙投票しようと思います。
>>103一昨日行きました。
駐車場の枠が広くて停めやすい代わりに台数が少ないから
土日だとすんごい混むかもしれない。
店内はいたって普通のブックオフ…
店員が声だけで空回り気味なのと、在庫に偏りが少ないのがいかにも新店
久世まで行かなくて済むようになったのはありがたいです
105 :
ドンドン君:2005/07/09(土) 12:17:43 ID:378HYVS6
[ N103117.ppp.dion.ne.jp ] ご質問です。
今週の木曜日にJR長岡京の西口に、ちゃりんこを一時預けで、
150円支払っています。仕事上戻れず、現在そのままなんですが
このパターンの支払い方法、ちゃりんこの行方について
管理上の契約における長岡ローカルルールをご教示下さい。
市民税は滞納無く支払いをしております。
1、 1日 150円×の日数の支払いでしょうか?
2、 1日預かり契約の為、放置とみなされ、市の処分場へ
3、 市民(西口)駐輪所のご電話番号おしえて頂きたく
4、 夜間は出入り口が、閉まっていますか?
106 :
ドンドン君:2005/07/09(土) 12:22:36 ID:378HYVS6
[ N103117.ppp.dion.ne.jp ] 補足です。
駐輪場は、申し込みしておりますが、3−4ヶ月待ちとなっています。
初めてのJR通勤で乗換含めると、68kmあるので
約3時間かかるため、ちゃりんこは大事な足でございます。
107 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 16:40:52 ID:aq4pQ5u.
[ YahooBB220046210021.bbtec.net ] >だからそれなら最初から投票しなくても問題ないやろって言ってんの。
>自分のふるさとの将来を作る人をそんな軽い気持ちで決めたくねぇんだよ
うまいこと言って行かないことを正当化してますね。
軽い気持ちで決めたくないって言ってるけど84みたいに
放棄するやつには文句を言う権利すらないですね。
候補者が何を訴えて何を思って立候補したのかが判らないから
投票しないとか見極め出来ないから投票しないってのが理由では
社会人としては失格ですね。
>自分のふるさとの将来を作る人をそんな軽い気持ちで決めたくねぇんだよ
本当に上記のような思いがあるのであれば真剣に立候補者のことを調べましょう
行かない理由を正当化してるだけだから無理だろうでしょうけどね。
108 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 16:47:41 ID:WVwUa5KA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] まぁ、マターリ逝こうよ
ジュテームの名が泣くze
109 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 17:20:02 ID:j527cEPM
[ YahooBB220041148249.bbtec.net ] >>103オープンの日の夕方に行った。混んでた。
立ち読みも多かった。でも、他のブックオフとあまり変わらない風景だよね。
店が新しいって感じはしたけど。
110 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 18:43:05 ID:U29oCjPw
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] >>103なかなか、店内は綺麗でしたよ。
あとCOSPAに入会されている方おられましたら、
施設等の情報下さい。
111 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 19:20:22 ID:WVwUa5KA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] COSPAはオレも気になるな…
今行ってるジムは京都市内だから土日以外は行くの面倒だし
近場であれば仕事帰りにでも寄れるんだが
112 :
95:2005/07/09(土) 19:34:26 ID:JbZEDqV.
[ YahooBB220041234054.bbtec.net ]
113 :
誰やねんっ:2005/07/09(土) 22:47:04 ID:kPuXm4O.
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] >107
もういいや。堂々巡りになってまう。
世の中にはいろんな人がいるってことだけ覚えといて。
114 :
誰やねんっ:2005/07/10(日) 04:04:43 ID:Y9BdPjb2
[ ntkyto057078.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>104、109、110
有難うございます。店内は他の店舗と大差ないって事ですか〜
兎に角一回は中みたいので今度はチャリで行って見ます。
どもでした。
115 :
誰やねんっ:2005/07/10(日) 17:37:47 ID:HNuOljvc
[ YahooBB220046204013.bbtec.net ] >>ドンドン君
市役所に電話して聞いてみた方が早いし確実だと思う。
116 :
誰やねんっ:2005/07/10(日) 21:40:03 ID:gLE2UJbc
[ p2010-ipbffx01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] >>105東口駐輪場を利用しているが、東口の場合は
超過日数分を支払うだけでOK。西口も多分同じではないかと。
過度に気にすることはないと思う。
ちなみに、東口は月ぎめあいている様子。
117 :
誰やねんっ:2005/07/10(日) 21:44:34 ID:kDVinSD2
[ ackyto010245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 三菱電機の地域開放イベントはことしもあるのでしょうか。ご存じの方がいれば
教えてください
118 :
誰やねんっ:2005/07/11(月) 16:18:44 ID:NsaHDtKo
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
西友の隣の酒屋。
ここにサッポロラガーの大瓶が置いてあって、
これがメチャ旨いんですよ。
このビールがある店って、
この辺では、多分ここだけじゃないかな。
119 :
誰やねんっ:2005/07/11(月) 17:39:31 ID:.FdIEBNg
[ flt-195-172.kyoto-inet.or.jp ] >>118こんなところで情報が得られるとは…。
去年年末に京ファミで売っていたのを飲んで以来、
ずっと探してました。
感謝します。
120 :
誰やねんっ:2005/07/11(月) 19:05:44 ID:NsaHDtKo
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] >>119サッポロラガーをご存知とは、
あなたは、なかなかの「飲り手」ですねえ(笑)
121 :
誰やねんっ:2005/07/11(月) 19:40:45 ID:a.6BnKXk
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] むぅ、サッポロラガーがそんな身近に…
うちの父親が好きで、たまに実家帰ると赤星が出てくる
最近、晩酌してないけど明日の仕事帰りでも寄ってみようかな
122 :
誰やねんっ:2005/07/13(水) 01:10:13 ID:a9lPCcN2
[ YahooBB220041228066.bbtec.net ] 飲んだことが無いから、気になるなあ。
サッポロラガー。
買いに行ってみようっと。
123 :
誰やねんっ:2005/07/13(水) 01:16:32 ID:4Pew9RGQ
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>122加熱処理した瓶ビールだから、最近の鮮度が良いビール飲んでると違和感あるかも
洋物のピルスナー飲んでるような感じかな…
124 :
誰やねんっ:2005/07/13(水) 08:56:33 ID:WF.BO322
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
クラシックな味わいがかえって新鮮、
サッポロラガーのおれの印象。
125 :
くまがわ:2005/07/14(木) 00:28:10 ID:HN91WzgE
[ ZC230098.ppp.dion.ne.jp ] 只今、大雨注意報也。
犬川がマジあふれそう。
猛烈な勢いで流れとるよ。
カヌー大会は中止です。
126 :
あの北野スーパーの横の:2005/07/14(木) 01:42:35 ID:Y/DOQxN2
[ YahooBB220041232083.bbtec.net ] 犬川でカヌー?
127 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 08:30:31 ID:X8beUWnA
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] 犬川ってどこ?
128 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 15:09:23 ID:JmTfFdmQ
[ EAOcf-126p40.ppp15.odn.ne.jp ] リバティなくなって、ビリヤードやさんが長岡からなくなってしまったような。。
どなたか長岡に他にビリヤードやさんがあるところ知りませんか?
129 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 15:24:07 ID:11maAPbg
[ p4216-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
リバティなくなったんですか…。
長岡の変わっていってるんだ。
うちの近所でもスーパー2軒なくなって、
一軒新しいのができたけど。
130 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 15:51:08 ID:7FZIX9Mk
[ KHP059139092043.ppp-bb.dion.ne.jp ] リバティって1月にリニューアルオープンするんじゃなかったっけ?
131 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 16:14:39 ID:X8beUWnA
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>128長岡じゃないけどナムコワンダーシティの向かいに(高架下)
ありましたよ。
長岡からは近いとは思うんですけど。
132 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 18:32:29 ID:a70YuB6A
[ zaqdadce6de.zaq.ne.jp ] 長岡天神付近にこましなバーってねえですか?
133 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 22:16:58 ID:Sk7c1cO6
[ e128085.ppp.asahi-net.or.jp ] あったら迷わず行ってるなあ>ばあ
134 :
誰やねんっ:2005/07/14(木) 22:52:50 ID:RX6ykLeU
[ 58-70-99-121.eonet.ne.jp ]
135 :
誰やねんっ:2005/07/15(金) 16:38:46 ID:2TEoQ.2M
[ ZC229086.ppp.dion.ne.jp ] あれ?リバティって11月ごろにリニューアルじゃなかったっけ?
働いてた人が言ってた気がしたんだけど…のびたのかな。
136 :
誰やねんっ:2005/07/16(土) 02:52:35 ID:60ceVAdc
[ p6205-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] >>128平城はどうですか?もしかしてリバティって平城のあったあれのことですか?
137 :
誰やねんっ:2005/07/16(土) 10:49:01 ID:utndJphk
[ ntkyto057049.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>136リバティの2階にあったのが平城ですよん。
138 :
誰やねんっ:2005/07/16(土) 12:41:22 ID:womoZcBA
[ p2126-ipbf404osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] >>137なんてこったい(>_<)長岡市民のみならず向日市民のビリヤードすきなら一回は絶対いってる
平城がなくなるなんて・・・
せめて長釣りはがんばってくれよ!
139 :
誰やねんっ:2005/07/16(土) 12:50:47 ID:womoZcBA
[ p2126-ipbf404osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] ↑ちゃんと市民です。
140 :
誰やねんっ:2005/07/16(土) 13:17:44 ID:XpJvvMvk
[ p1121-ipbf209kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] どなたか長岡でマッサージのいいところご存知ありませんか?
141 :
誰やねんっ:2005/07/17(日) 00:38:26 ID:VvuHWJ1Y
[ EAOcf-206p12.ppp15.odn.ne.jp ] >>131 >>136-137
ありがとうございます!
長岡にはもうないんですね。。
泣く泣く向日市のに行くことにします。車がないとちょっと遠い><
142 :
誰やねんっ:2005/07/17(日) 01:41:18 ID:yMaJZRuA
[ p6205-adsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] >>140一文橋を乙訓寺方面へ坂下ると寿司の長次郎があります。その裏あたりにいいところあるそうです。
妻がいってます。名前は・・・m(_ _)m
143 :
誰やねんっ:2005/07/17(日) 02:34:56 ID:GrGwClTw
[ ntkyto030176.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 141>>
平城のサービス券20枚くらい残ってる…
リバティー建替え終わったら、またあそこに平城戻ってくるものと
勝手に思い込んでるんですが・・・
確かにナムコゲーセンの向かいは車とか無いとチョイと遠いですよね…
144 :
誰やねんっ:2005/07/17(日) 03:23:58 ID:rD8NVHb6
[ p16242-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] >>132バーじゃないけどおヒルのカラオケ屋さんができてた。
ロワイヤルってとこ。天神さん付近・・・。
145 :
ドンドン君:2005/07/17(日) 18:24:14 ID:9etSVxG6
[ R230027.ppp.dion.ne.jp ] 115> 116>様 情報ありがとう。 日数分だけでいけました。
146 :
誰やねんっ:2005/07/17(日) 22:00:58 ID:5P4dSe5U
[ ZL155125.ppp.dion.ne.jp ] エピコット隣の焼き肉屋 食事はまあ良いが店員まずい
店長含めイタすぎる
147 :
すずかげ:2005/07/18(月) 22:42:35 ID:xN2wujpk
[ KYNfa-01p4-27.ppp11.odn.ad.jp ] お初です。よろしくです。
早速ですが、どなたか長岡京市内で駄菓子屋がある場所を、ご存知ないでしょうか?
148 :
誰やねんっ:2005/07/18(月) 23:04:50 ID:7hBYC3U2
[ ackyto011059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>すずかげさん
神足校区の遠藤と安井屋は閉店しました。20年くらい前、梅が丘にあったような
記憶があるのですが…
149 :
誰やねんっ:2005/07/18(月) 23:23:01 ID:oNtwvYhE
[ EAOcf-204p126.ppp15.odn.ne.jp ]
150 :
誰やねんっ:2005/07/18(月) 23:57:39 ID:Xf/8J6OA
[ EAOcf-206p12.ppp15.odn.ne.jp ]
151 :
すずかげ:2005/07/19(火) 00:13:35 ID:ou9wvTBM
[ KYNfa-01p4-27.ppp11.odn.ad.jp ] 148さん:情報ありがとうございました。梅が丘辺りを探してみます。
152 :
誰やねんっ:2005/07/19(火) 00:17:14 ID:R29FPifA
[ e129185.ppp.asahi-net.or.jp ] >>147 長岡京市ならどこでもええんか?
東和苑になるのかミドロになるのか良く知らんが
『ななむら』
半兵衛寿司の隣やったかな?
>>149そこ5年ほど前までよく行ってたよ。懐かしいお菓子多いね、あそこ。
153 :
すずかげ:2005/07/19(火) 00:19:17 ID:ou9wvTBM
[ KYNfa-01p4-27.ppp11.odn.ad.jp ] 149さん,150さん:情報ありがとうございました。行ってみます。
154 :
すずかげ:2005/07/19(火) 00:47:16 ID:ou9wvTBM
[ KYNfa-01p4-27.ppp11.odn.ad.jp ] 152さん:即みつかりそうです。詳細な情報ありがとうございました。
155 :
誰やねんっ:2005/07/19(火) 13:59:51 ID:3IlOWNO6
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] >148
梅が丘バス停の交差点から太鼓山がわへすぐのところの「あわや」のことやな。
海印字のバス停から真っ直ぐ柳谷の方へ行くと左側に「小川商店」がある。
156 :
誰やねんっ:2005/07/19(火) 19:32:28 ID:9DP/ySgE
[ eaoska110067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] こんばんは。
地元の方にお聞きしたいのですが、
持病のアレルギーのため長岡京全域で
良い耳鼻科と眼科を探しています。
オススメの病院を教えてください。
お願いしますm(._.*)m
157 :
すずかげ:2005/07/19(火) 20:36:09 ID:ldBHQqww
[ KYNfa-02p1-207.ppp11.odn.ad.jp ] >>156私がよく通院していたのは、一文橋付近にある井上耳鼻咽喉科医院(アレルギーあり)です。
遠方から通院されていた方も多くおられたみたいですよ。眼科についてはよくわかりません。
158 :
誰やねんっ:2005/07/19(火) 20:41:44 ID:9jXacXkI
[ YahooBB218123040202.bbtec.net ] >156
一文橋の井上耳鼻科。地元の友達に聞いて行きました。先生が話を良く聞いてくれるのでいいです。ただし、すごい混んでます。
眼科はアレルギー関係はわかりませんが、ユニクロ近くの鈴木医院があります。女医さんです。眼科は済生会か向日町局隣の眼科が
いいと教えてもらいました。
159 :
すずかげ:2005/07/19(火) 21:10:36 ID:ldBHQqww
[ KYNfa-02p1-207.ppp11.odn.ad.jp ] 148さんを含め、たくさんの情報をくださった皆さんありがとうございました。今後、週代わりで子供と各店舗をハシゴしたいと思います。PS:駄菓子屋は購入したお菓子の割には出費が少なくて、親としてはこのご時世すごく助かります。
160 :
156:2005/07/19(火) 21:27:06 ID:9DP/ySgE
[ eaoska110067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>157,158 さん
情報ありがとうございます。
耳鼻科は井上耳鼻科に行ってみようと思います。
アレルギー性鼻炎がひどいので(*T^T)
眼科はドライアイのためなので
どこもそんなに差はないですかね…?
そういえば長岡京ってコンタクトは売っているのでしょうか?
売っていたらやはり値段は高いですか?
161 :
誰やねんっ:2005/07/19(火) 22:55:21 ID:m4nwlns2
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>160コンタクトなんて今時どこでもあるような…そこまで田舎じゃないぞぉ
メニコンとかだとmonthlyじゃないコンタクトを1ヵ月2000円くらいで
月1交換分+予備を売ってくれるシステムがあるね
だから、激安コンタクトと比較しない限りはどこ行っても値段は一緒
ちなみにドライアイならコンタクトは止めた方が…
オレもコンタクトだったけど、ドライアイが悪化して仕事にならなくなったから眼鏡に戻した
1dayをたまにつけるくらいなら問題無いと思うけどね
162 :
すずかげ:2005/07/20(水) 01:44:52 ID:wjJks4Rs
[ KYNfa-02p1-207.ppp11.odn.ad.jp ] >>156ドライアイで思い出したんですが、5年ぐらい前に出張先の会社で一緒に仕事をしたIさんが、
重度のドライアイで目も開けてられないくらい乾いて瞬きすると激痛が走るらしく、Iさん
は、いつも目が真っ赤に充血していました。そのIさんに聞いた話ですが、ある眼科の先生に
一度、大学病院に行ってみてはどうかと進められたそうです。紹介状いるのかな?
Iさんが重度症状だったのかもしれませんが、かなり精密な検査or治療をなさるようです。
その治療後に貰った点眼薬が、かなり症状を改善するらしいのです。拝見しましたが、見た目は
鶯色のネバネバした液体でした。Iさんの話によるとその点眼薬は、大学病院でないと貰えない
とのこと。
163 :
誰やねんっ:2005/07/20(水) 06:07:42 ID:JOpvcc2s
[ i220-220-32-93.s04.a027.ap.plala.or.jp ] JR長岡京の駐輪所って一次利用ある?
人のいない夜とかにとめても撤去されない?
164 :
誰やねんっ:2005/07/20(水) 08:44:03 ID:RyqtSF92
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>160安いコンタクトはやめた方が良いよ。
酸素の通りが悪いらしく、
私も安いからといって使っていたら
突然目の前が白くなって靄がかかって前が見えなくなってしまうことが
あったので病院に行ってみたら、眼球が貧血状態になっているとの事でした。
それでも強引に使っていたら、
目の玉が傷だらけになっていて激痛が走るようになり大変な事になってしまいました。
少しでも酸素を多く通すものを選んだ方がいいですよ。(;^_^)
165 :
誰やねんっ:2005/07/20(水) 09:51:29 ID:LMva8FWA
[ eaoska110165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>163一次利用はある。
勝手に止めたら,当然撤去されるはず。
166 :
156:2005/07/20(水) 17:22:20 ID:q4o2FIeo
[ eaoska110067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] レスどうもです。
コンタクトは今まで1dayタイプのものを時々使うくらいでしたので
そんなに重要視はしてなかったのですが、
たくさんご意見ありがとうございます。
とりあえず眼科は
イズミヤの前にある山本眼科医院に行ってみようかな〜と
思っています(近いので)
>>163払わないでとめると
出るときに料金を請求しますと
たぶん書いてありましたよ。
167 :
すずかげ:2005/07/20(水) 17:24:13 ID:SNL3QpQA
[ KYNfa-01p3-20.ppp11.odn.ad.jp ] 80,107さん、に関して双方とも個人的には正論だと思います。
私的には、選挙システム事態がもう限界に来ているのでは?
107さんの自分で候補者の情報を収集すべきという意見で私的
には、選挙に出馬する候補者が、できる限りの情報を市民に
配布等する努力をすべきだと思う。市民に調べさせるとは
いかがなものか。
168 :
誰やねんっ:2005/07/20(水) 19:45:41 ID:SrmNUnmk
[ ZP223106.ppp.dion.ne.jp ] 今さらそんな前のことにレスしなくても…
169 :
誰やねんっ:2005/07/20(水) 20:04:23 ID:GUyo5SEU
[ YahooBB060111055013.bbtec.net ] 西の京で 今もの凄い炸裂音が鳴り響きましたよ。
そういや花火の季節でしたね。
ビデオで映画の「マーシャル・ロー」観た後だったので、思わず伏せてしまいました^^;
170 :
すずかげ:2005/07/20(水) 20:19:21 ID:w1aSKsRA
[ KYNfa-01p1-117.ppp11.odn.ad.jp ] >>168黙っていられなくてレスってしまいました。足の裏がムズムズって感じで。
171 :
すずかげ:2005/07/20(水) 20:26:26 ID:w1aSKsRA
[ KYNfa-01p1-117.ppp11.odn.ad.jp ] >>169お〜っ遂に上がったか。ちなみにスペースシャトルの打ち上げはいつだろう?
172 :
誰やねんっ:2005/07/20(水) 21:34:51 ID:ekcgWlCg
[ FLA1Aav137.kyt.mesh.ad.jp ] >169
花火じゃなくて事故かと思った
173 :
163:2005/07/20(水) 22:31:34 ID:JOpvcc2s
[ i220-220-32-93.s04.a027.ap.plala.or.jp ] >>165基本的に夜とめるので従業員いないと思うので
翌日払いでも駄目でしょうか?
174 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 00:13:32 ID:hw3lux7M
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] 多分大丈夫。
あぼーん
176 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 18:43:29 ID:v4i/lMjU
[ U154118.ppp.dion.ne.jp ] 大丈夫でしょう
177 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 20:45:39 ID:DtbAmLy.
[ YahooBB220041232223.bbtec.net ] そや、大丈夫!
178 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 22:58:36 ID:vOrri2Oc
[ i60-35-142-118.s02.a026.ap.plala.or.jp ] はじめまして、最近、長岡京に引っ越してきたのですが、
このあたりで、カブトムシとかが取れるところってご存知ありませんか?
179 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 23:09:01 ID:86GsMbkc
[ e129009.ppp.asahi-net.or.jp ]
180 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 23:20:51 ID:qS1xVe5Y
[ EAOcf-203p152.ppp15.odn.ne.jp ] >>178 ちょい昔までは長岡天神でクワガタカブトムシ取り放題だった。
西山か大原までいかないと厳しいかも。
いずれにしても、狙い目は早朝か。
181 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 23:24:32 ID:8O3HITAw
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] オレは毎年小塩に潜ります。
山道通って行って、亀岡の寒谷辺りまで出ればウジャウジャいますよ。
182 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 23:35:16 ID:vOrri2Oc
[ i60-35-142-118.s02.a026.ap.plala.or.jp ] レスありがとうございます。
九州からきたので、京都の土地勘がまったくないのですが、
西山、大原って京都市内ですか??
長岡京からだったら車でどのくらいかかるのでしょう?
183 :
誰やねんっ:2005/07/21(木) 23:47:01 ID:tzM/1Nhs
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] >>182長岡の住んでる場所にもよりますが、長岡天神駅から車で、
10〜15分ぐらいで大原野、洛西にいけますよ。
私も、7年前に光明寺の横(北側)の竹やぶを奥に行った辺りに、
カブトムシを取りにいきました。結果10匹ぐら取れました。
蚊にかなり刺された記憶が残っておりますので、気をつけて下さい。
184 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 09:47:50 ID:Zchs3PY2
[ p4184-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
光明寺の裏の方の、
観光客がだれも来ないあたりって、
ほんと別天地だと思う。
しかし昆虫採集ほとんどしたことのないシロートが行って、
カブトムシがすぐ見つかるものですか?
185 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 10:04:27 ID:.VZjZyPs
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 個人が遊びで採る量でカブトなら簡単に見つかると思う
ただ、早朝とか夜半に山の中歩くのが基本になるから
普段そういう事をしない人は足元と蚊に注意だね
186 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 15:53:24 ID:uApimTfI
[ h034.p049.iij4u.or.jp ] ジャブジャブ池は今の時期小さな子供を遊ばすにはいいが
やっぱ池のままがよかったなぁ。
>>184さんのいう光明寺の
裏にもそのうち家が建ち並ぶようになるんだろうか…。
187 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 18:02:23 ID:Zchs3PY2
[ p4184-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
数年前、光明寺の裏山で催された、
キノコ狩りのイベントに参加したことがあります。
キノコなんてそんなにあるのだろうかと、
半信半疑だったのですが、
いざ行ってみるとあるわ、あるわ。
豊かな自然が残っているのを実感できて、
とてもしあわせでした。
そういえばあのあたりは、
ミドリシジミの有名な産地でもあるのだそうですね。
188 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 18:30:26 ID:esq8hQv.
[ 58-70-35-4.eonet.ne.jp ] 長岡京って焼き肉屋多くないですか?
189 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 19:00:02 ID:V0xaaPgQ
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] むしろ少なくない?
190 :
誰やねんっ:2005/07/22(金) 22:47:44 ID:jyXCIoUY
[ i60-35-142-118.s02.a026.ap.plala.or.jp ] 皆さんレスありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、週末にでもカブトムシ取りに行ってみます。
191 :
すずかげ:2005/07/23(土) 03:08:54 ID:nnj1.0AE
[ KYNfa-01p3-214.ppp11.odn.ad.jp ] 長岡天神のお祭り、8月の何日だったかな?
192 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 03:15:43 ID:0qWp4dPk
[ ntkyto067055.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
193 :
すずかげ:2005/07/23(土) 03:38:37 ID:nnj1.0AE
[ KYNfa-01p3-214.ppp11.odn.ad.jp ] >>192月末でしたか?長年行っていなかったものですから・・・
ありがとうございます。
ちなみに、暴走族(チンピラ)は相変わらず出没していますか?
194 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 14:32:14 ID:gIfLzyUQ
[ YahooBB220041148249.bbtec.net ] カブトムシ・・・。
先日、うちの玄関にひょっこり現れた。
今、飼ってる。
195 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 21:43:45 ID:Y0tdlP4E
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] >193
機動隊はもう来ないでしょう(笑)
平和なもんすよ
196 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 22:35:48 ID:AzCRzXxo
[ ackyto011176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 調子八角の駄菓子屋さん行ってきました。「足し算して100円になるように
お菓子を選んでみぃ」子供はすごく真剣な顔つきでお菓子をカゴに入れていました。
自分でいくつも選べるのがとても楽しかったようです。
お店にはパソコンがあったので、もしかしたら、このスレッドも読んでいらっしゃるかも。
197 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 22:37:30 ID:hhmgotOc
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>193昔ほどヒドクはないですよ。ほとんど右翼に潰されちゃったし…
198 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 23:30:45 ID:PiQUI/jE
[ YahooBB220041232223.bbtec.net ] 右翼と言えば、先日すごかった!
共産党の大会が市民ホールで開催された時
大きな街宣車が6台も着て、警察とモミ合っていた。
聞いていると、結構、いいこと真実言ってるんだけど
最後は、大きな声で、脅しだから!
きっと、共産党が、誰が考えてもかわいそうと言う演出で終わる!
だから、共産党さんが、お金を出して、雇っているのかなと
正直、思ったくらい!
つまり、やつらは何を考えているのか! が言いたかった!
199 :
誰やねんっ:2005/07/23(土) 23:48:58 ID:hhmgotOc
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 右翼は間違った事は言ってないけど手段が異常すぎる
共産党は理想論すぎて実現不可能な事が多すぎる
どっちもどっちだね…
まぁ、うちの会社も右寄りだし、給料貰ってる以上はあんまり言えないけどね
200 :
すずかげ:2005/07/24(日) 00:04:51 ID:.CQtTHaw
[ KYNfa-02p1-156.ppp11.odn.ad.jp ] >>195,197さん
情報ありがとうございます。
長年行っていなかった間にあの方々(連中)たちにもいろいろあったんですね。
そういえば、もう26年ぐらい前になるのですが、イズミヤ長岡店でお祭りやって
ませんでした?もしかしてイズミヤから長岡天神に場所が変わったのかな?
201 :
誰やねんっ:2005/07/24(日) 10:19:01 ID:vwxW3iak
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] >>200私もいずみやのお祭りに行った記憶があります。
記憶が正しければ祭りに営業で桂文珍さんとかきていたような気が・・・
202 :
すずかげ:2005/07/24(日) 12:44:46 ID:T74Uxd..
[ KYNfa-01p4-119.ppp11.odn.ad.jp ] >>201さん
わたしの父が言うには、当時、頻繁に芸人の方が営業で来られていたようです。
京都花月
203 :
すずかげ:2005/07/24(日) 12:48:24 ID:T74Uxd..
[ KYNfa-01p4-119.ppp11.odn.ad.jp ] >>202すみません。書き込み途中でEnterクリックしてしまいました。
204 :
すずかげ:2005/07/24(日) 12:54:17 ID:T74Uxd..
[ KYNfa-01p4-119.ppp11.odn.ad.jp ] >>202の追記
京都花月があったせいでもあるだろうとのこと。
ちなみに、イズミヤでプロレスの営業もあったようです。
205 :
誰やねんっ:2005/07/24(日) 15:51:07 ID:L9Y0U8UA
[ zaq3dcdba94.zaq.ne.jp ] >>201 私も記憶はあやふやですが、桂文珍が来ていたお祭りは今は無き『ブルーレイク』のお祭りです〜
(イズミヤにも来ていたかもしれませんが)家が近かったのでブルーレイクは私の庭でした・・・。
今もあったら子供と行きたかったのに。残念。
イズミヤのお祭りにはコメディNO,1(坂田としお)が来ていたのは覚えています〜。
206 :
すずかげ:2005/07/24(日) 17:44:47 ID:emgtVIE6
[ KYNfa-01p3-1.ppp11.odn.ad.jp ] >>205さん
ブルーレイクなつかしいですね。夏休みには、毎日のように行っていました。
行くとかならず1人は知り合いが来てましたね。なぜ、潰れたのでしょうか?
やはり集客数の減少でしょうか?それとも他に何かあるのでしょうか?
207 :
誰やねんっ:2005/07/24(日) 19:08:51 ID:vwxW3iak
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] >>206ブルーレイクが無くなったのはさみしかったです。
飛び込み台や、スライダーをした記憶や、高校生の分際でナンパした
よき思い出がありますw
夏場の集客率はかなりあったと思いますが、やはりシーズンオフの期間が
長く、維持費等採算ベースがあわなかったんだろうか?
208 :
すずかげ:2005/07/24(日) 19:30:12 ID:DGYGvVwM
[ KYNfa-02p3-37.ppp11.odn.ad.jp ] >>206さん
たしかテレビでも宣伝していたし、なによりも阪急電車の車内から見えるというのが
宣伝効果大だったと思います。やはり時代の後押しもあったのでしょうか・・・
209 :
誰やねんっ:2005/07/24(日) 22:02:35 ID:L9Y0U8UA
[ zaq3dcdba94.zaq.ne.jp ] ブルーレイクもだけど、私は山の上?にあった『アスレチック』が大好きでした!
その後に、『長岡京スケート』が少しの間(これもCMしていたような記憶が・・・)も好きだったなぁ。
う〜んノスタルジィ・・・。同じ年代の方いるかなぁ〜
210 :
すずかげ:2005/07/24(日) 23:17:03 ID:DGYGvVwM
[ KYNfa-02p3-37.ppp11.odn.ad.jp ] >>209さん
小学生のころ、アスレチックのパンフレットを貰ったことがあるのですが、
その中に、山から山へかごに乗って渡っている写真が載っていたのですが、
実際、本当に渡っていたのですか?
ちなみに、長岡京スケートのあった場所って長岡京ですかね?
まだ、跡地は残っているのでしょうか?
211 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 00:55:13 ID:wPS1/fUU
[ 60-56-151-121.eonet.ne.jp ] 長岡京スケートはその後カートのサーキット場に
なったんじゃなかったけ?すぐ潰れたみたいだけど。
212 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 01:26:56 ID:vLPeYyaM
[ ne081036.ras.plala.or.jp ] 歯医者に行きたい(早急に)のですが、どこの歯医者がいいのか分かりません。
以前は大阪医科大学付属病院の口腔外科に通っていたのですが、
今は虫歯が痛いので、開業されている歯科医院でないと診ていただけないので
腕のいい歯科医院をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
情報のご提供、よろしくお願い致します。それとマルチしてすみません。
213 :
すずかげ:2005/07/25(月) 02:22:10 ID:IX6dt2hA
[ KYNfa-02p3-37.ppp11.odn.ad.jp ] >>212さん
わたしが、現在通院している開業医院は、大山崎町円明寺にある
うめやま歯科医院です。私的には、いままで通院した医院の中で
治療による痛みがないうちのTOP10に入ります。
先生(男性)も親切で、痛みのあるうちは消毒と痛み止めの薬を歯に詰める
ぐらいで終了しました。治療する前は必ず歯を抜く、抜かないに
関わらず麻酔をされます。麻酔を注射する時もチクッとするだけで
痛みは全くないといってもいいくらい。ちなみに麻酔の味はぶどうの味でした。
歯を削るときも当然、麻酔をしているので痛みはありません。
わたしの場合、初回治療は飛び込みでした。受付で痛みがひどいと言う
と予約なしでも治療してもらえました。今思うとTEL一本してから通院したほうが、
よかったかなと思います。
214 :
212:2005/07/25(月) 02:58:26 ID:IkB7vE2o
[ ne081147.ras.plala.or.jp ] >>213さん
どうもありがとうございます。うめやま歯科の前をよく通るので知っております。
よく自転車が何台もとめてあるので、患者さんが多いのかなぁ〜と思い、
そこか、もしくは友人がT○UTAYAの向かいの歯医者さんも良かったと言ってたので
どうしようかと迷っておりました。
小3の頃、ヤブの歯科で歯茎・奥歯がボロボロになり、高1では別の歯科で
アゴが外れ……と、散々な目にあったので歯医者嫌いで虫歯を放置しておりましたが
我慢が限界に達しました…
明日午前中に前を通るので、その際に午後以降でなるべく早い日時で
予約を入れていただいて来ます。家から車で10分ですし。ありまとうございます。
215 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 03:04:51 ID:7214YVsE
[ ne081054.ras.plala.or.jp ] >214
○ ありがとうございます
× ありまとうございます 212です、重ね重ね失礼しました…。
216 :
すずかげ:2005/07/25(月) 03:23:18 ID:IX6dt2hA
[ KYNfa-02p3-37.ppp11.odn.ad.jp ] >>212さん
あなたの今の精神状態、痛いほどわかります。
気にしなくていいよ。
この歯痛も今晩までの我慢、歯を食いしばって・・・あ!失礼
とにかく、がんばって耐えろ!お大事に。
217 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 09:17:38 ID:5nBrqjS6
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] 乙訓高校野球部頑張れ!
218 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 10:48:48 ID:op2xmfEY
[ p6e4c6c.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>200昔、イズミヤの駐車場で夏祭りしていましたね。私も子供の頃行きました。西友の
駐車場でも夏祭りありました。本当に昔は祭りがいっぱいありました。
天神さんのグランドに屋台が集まっていた祭りもあったけど、無くなったみたいだね。
ちなみに子供会だったのか分からないのですが中信の壁にスクリーンを設置して
映画大会をしていたこともありました。
ブルーレイクは二外の工事の関係でつぶされたと聞いています。よく通ったなぁ。
長岡京スケートも初年度は多かったけど、翌年から客足は延びず、テニスコートとかに
していたけど結局つぶれた。
うえやま歯科は初めて虫歯になって(30歳台になって初!)初めて行ったのですが、
良く聞く「痛かったら手を挙げてください」を期待していたのですが、顔の表情などから
判断して「痛い?」と声をかけてくれました。おかげで治療ですから多少の痛みは
あるけど安心して治療できました。ただ口腔外科が無いので他の病院の紹介状書いて
あげるよと言っていました。
あぼーん
220 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 21:34:10 ID:R7vwHGIc
[ YahooBB220041234138.bbtec.net ]
221 :
誰やねんっ:2005/07/25(月) 23:43:41 ID:2FkVcjvk
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] 俺、乙訓高校出身者です。
次の京都成章戦頑張ってください。
勝てば、決勝も夢じゃないかも
222 :
誰やねんっ:2005/07/26(火) 03:25:06 ID:AmyephkE
[ YahooBB220046204192.bbtec.net ] てか23日早朝に
長岡京のサントリー京都ビール工場の前のサントリー通り?
を南下したところの橋(落合橋っていうんかな!?)に警察官が数名いて
事件現場にあるような数字の書いた三角錘のマーカーが道路に点在してました。
事故か何かあったのでしょうか?
誰か知ってますか?
あと24日早朝にはその付近の路上(8小裏)にどっかの街宣車が止まってました。
まぁだから何ってことはないのですが・・・。
223 :
212:2005/07/26(火) 09:18:05 ID:MisLozGc
[ ne081140.ras.plala.or.jp ] >すずかけさん、
>>218さん
昨日、意を決して歯医者さんへ行ってきました。
まだ治療後の痛みは残ってますが、虫歯の痛みは落ち着きました。
レス、どうもありがとうございました。
224 :
誰やねんっ:2005/07/26(火) 15:43:28 ID:93.g/bwY
[ pl1296.nas921.kyoto.nttpc.ne.jp ] 腰痛のため整体に行きたいんですが
何処か評判の良い整体ないでしょうか?
駅の辺から車で30分以内くらいで探してます。
225 :
誰やねんっ:2005/07/26(火) 16:37:14 ID:sBtOszGU
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] JRの東口からムラタの方に行って、2個目の小さい交差点を右折して小畑川に出たら左折。
そしたら、シーハンドってとこがある。
評判はわからないけど、個人的にはすごくいいよ。
整体とはちょっと違うかも知れんけど、
スポーツ科学をちゃんとマスターした先生が、すげー細かく状態を説明してくれるし、
それに対してちゃんと施術してくれるし、自分でやるべきことも教えてくれる。
ちょっと高いけど。
226 :
ななしやねん:2005/07/27(水) 06:22:27 ID:JKU22P1Y
[ p13123-adsau08doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ] 乙訓高校、つよいね!
227 :
誰やねんっ:2005/07/27(水) 10:14:50 ID:J6YLBdi2
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 乙高勝ちましたね。
公立が強豪私立に勝つのは見ていて面白いけど、それが地元だと尚更面白い。
仮眠前に見始めたけど、途中から目が離せなくなりましたw
228 :
誰やねんっ:2005/07/27(水) 14:32:24 ID:uIQYrqmk
[ p6e4c6c.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] 乙高おめでとう! 甲子園めざしてがんばれ!
229 :
誰やねんっ:2005/07/27(水) 18:14:57 ID:5hAZfFeM
[ EAOcf-211p129.ppp15.odn.ne.jp ] 長岡京市の図書館の入り口(階段の方)には、なんでこま犬があるの?
不思議…。
230 :
誰やねんっ:2005/07/27(水) 19:04:31 ID:48BVSyFg
[ p4184-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 中国の姉妹都市から贈られたんじゃなかったっけ。
231 :
トン君(93生):2005/07/29(金) 11:25:11 ID:dlSx9ghQ
[ W212042.ppp.dion.ne.jp ] 駅前でお勧めの居酒屋を教えて下さい・
232 :
誰やねんっ:2005/07/29(金) 11:58:58 ID:E5nhgGo2
[ AIRH03243011.ppp.infoweb.ne.jp ] 乙高もいっちょおめでとう!京学に4−3で勝った!
233 :
誰やねんっ:2005/07/29(金) 12:05:52 ID:9ZdQ.VHE
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 乙高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと一勝ですね
234 :
誰やねんっ:2005/07/29(金) 15:54:43 ID:Jd1pnTBQ
[ p6e4c6c.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] 乙高気を緩めないでがんばって!
235 :
誰やねんっ:2005/07/29(金) 21:13:09 ID:e/BXmODE
[ YahooBB220051145043.bbtec.net ] >231
ももじろう
236 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 09:02:00 ID:2KOQsw3o
[ PPPa375.osaka.acca.dti.ne.jp ] 今日の試合は何時からか誰か教えて下さい
237 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 11:26:26 ID:07hn.hUE
[ ntkyto018039.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 12時からNHK教育で中継がありますね。
乙高がんばれ〜。
238 :
ななしやねん:2005/07/30(土) 12:41:54 ID:Y/xmBhR6
[ p37061-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ] KBS京都テレビでもやってるね。
現在、リードしてるぞ! がんばれー
239 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 13:24:38 ID:FmPcK2co
[ EAOcf-216p83.ppp15.odn.ne.jp ] すごい〜決勝でリードしてるやん!!
乙高がんばれーーー!!
240 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 14:17:58 ID:NkWhHbVk
[ 58-70-83-214.eonet.ne.jp ] 負けちゃったね。残念。
でも善くやった。
241 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 14:24:56 ID:QMVnqG6Q
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 残念
でも、前回の代表相手に互角の勝負でしたね。
今まで高校野球なんて観る事無かったけど、今回は興奮して観れた。
また来年頑張れ!
242 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 15:17:30 ID:7rsyRIYo
[ YahooBB220046210021.bbtec.net ] 乙高残念! しっかしだなぁ 右バッター時の外角の球の判定が
甘すぎるような気がしたのは俺だけか? 9回裏は完全なボール
でもストライクになっていたしなぁ〜
大リーグの審判か??今日の審判は くそーー くやしいな。
243 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 16:35:49 ID:06VnX3sw
[ i220-220-25-197.s02.a026.ap.plala.or.jp ] >>242北部の人間です。私も、審判やります。少年野球ですが・・・。
今日の主審、ちょっとおかしいような。
最後の2人は、外角はずれてるよ。でも、外大西さすがに強いな。
監督のさい配が、良かった。早めのピッチャー交代。1点にこだわっていた。
乙訓のピッチャー1人で全試合投げてるのでは・・・。
さすがに、つらいと思うよ。結構、荒れたような気がする。
それと、外大西の在校生応援にきていた女の子、かなり、パーぷりん系だった。
244 :
っていうか:2005/07/30(土) 16:37:13 ID:COF7y4YQ
[ KHP059134248040.ppp-bb.dion.ne.jp ] 逆転された回のエラーも痛かったけど、それよりその前の攻撃(6回裏)で、
センターフライで1塁ランナーがアウトになったプレーがあかんと思う。
あれで、なんか流れがかわってしもた。
245 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 16:40:03 ID:7rsyRIYo
[ YahooBB220046210021.bbtec.net ] でしょぉ やっぱり俺だけじゃなかったか。。。 一安心
まぁ西高と乙高では選手の層が違いますからね。
私学と公立の違いかなぁ
西高の2番手の1年生投手、アレはちょっとものが違うような気がしますね。
長岡京市民としてみれば、今年は譲ってくれても良いのにぃ!
って感じです。あぁ 残念!
降って沸いたような夏の楽しみがあっという間に消えてしまいました。。。
246 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 18:01:04 ID:x8w1D6kk
[ FLA1Aak159.sig.mesh.ad.jp ] >>245終わった事を言っても仕方ないです。
今回の事を自信にして次に望め!
247 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 20:51:00 ID:GWykHwY6
[ z156.220-213-86.ppp.wakwak.ne.jp ] 乙高乙。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
251 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 22:25:12 ID:iVbYHclM
[ U150017.ppp.dion.ne.jp ] 惜しかったね。
252 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 22:29:08 ID:QMVnqG6Q
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ]
253 :
252:2005/07/30(土) 22:31:41 ID:QMVnqG6Q
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 左に曲がるじゃない…右に曲がるだorz
連投スマソ
254 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 22:32:16 ID:eFR.ZYKI
[ e129098.ppp.asahi-net.or.jp ]
255 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 22:39:29 ID:QMVnqG6Q
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>254そうですね。
ヤスイカメラからだと南側100mくらいの交差点でしょうか
東から西に向かう直線が拡張されたら右折信号が付くのでしょうが
現状でも交通がどんどん増えてきてるので、早く付けてほしいです。
256 :
誰やねんっ:2005/07/30(土) 23:57:01 ID:Xkb/J0gA
[ EAOcf-203p236.ppp15.odn.ne.jp ] 駅前の三四郎が乙高の準優勝祝いで、
今日明日がビール1杯100円になっていた。
257 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 08:21:59 ID:OMD89Aps
[ YahooBB220041228133.bbtec.net ] 昔、長岡に住んでいて、私が小学校卒業後引っ越してから
仲の良かった有人がDQNになってたらしく、暴走族事情などを聞いてみました
が、右翼にどうのこうのってゆうのはどうもガセのようですね
友人は長岡では有名(それしかなかったらしいです)なOとゆう暴走族のOBだそうです
今はOとゆう族もなく、解散後はまだあったその流れを汲むチームも今はもうないそうです
893組織とトラブったようですが、そんなことは当時しょっちゅうあったらしく、最終的には
有力OBの決断で自主的に解散したらしいです
258 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 08:28:51 ID:OMD89Aps
[ YahooBB220041228133.bbtec.net ] 梅が丘の駄菓子屋は、お好み「甚八」の並びのトコでしょうか?
もうダイブ昔につぶれてないと思います
奥海印寺の「小川商店」さんはまだありました おばあちゃんも元気そうでした
小川食品(タケノコの缶詰製造かな?)のオーナーらしいですねあのおばあちゃん
コウジ屋酒店がコンビニになっていてビックリしました
私は五小だったのですが、たしか小泉川の上流(キャンプ場に行く道のほう)で、
ゲンジ取りをしていた記憶がありますね 今まだ取れるかはわかりませんが・・・
259 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 08:34:26 ID:3d5juSZM
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>257OってOCJですよね?
右翼どうこうってのはガセではないですよ。実際見た事ありますし(;´д`)
まぁ、最終的な解散決断が有力OBというのは私の知らない事なので
潰されたのではなく、自主的な解散というのは正しいんでしょう。
ただ、右翼=893なので原因に大差は無いようですがw
260 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 08:54:50 ID:OMD89Aps
[ YahooBB220041228133.bbtec.net ] >>259確認しましたが、OCJが解散した直接の原因は、Y組系O組らしいです
そこの人間とOCJのOBが接近しすぎてO組がOCJの現役に積極的に関与し、
現役が他のOBらに相談、OCJのOBはもともとA系893が多かったらしく、
その件に介入し、向こうのO組とOCJの初代が話し合った結果、OCJとゆう名前を
今後使わない事で和解したらしいです
その後「T会」とか「●○天」とか名前を変えて族はあったそうですが、
OCJのOBはそれらのチームに個人的以外の後押しはしていないそうです
ここまででも7〜10年ほど前の話だそうです
261 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 09:09:21 ID:3d5juSZM
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>260ううむ、興味深い。
結構古い話なんですね。
私が見たり聞いたりしたのは4年くらい前からなんで
その時はもうOCJじゃ無かったのか…それは知らなかった。
まぁ、長岡と直接関係無い話ですし
込み入った話でもあるので、なるべくサゲましょうw
262 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 09:13:27 ID:OMD89Aps
[ YahooBB220041228133.bbtec.net ]
263 :
えだ豆君:2005/07/31(日) 15:27:36 ID:XtuDDbpA
[ W212148.ppp.dion.ne.jp ] 乙訓残年・・・・ももじろうで残念会しました。。。。
264 :
えだ豆君:2005/07/31(日) 15:31:25 ID:XtuDDbpA
[ W212148.ppp.dion.ne.jp ] えだ豆君=トン君でした。了承。情報ありがとうさんです。
でもももじろうは河原町でしました。長岡ではまだ未経験です。
桂の店長、三条店長→河原知り合いですので。。。
まだまだ新しい店舗が出来そうです。
265 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 15:47:58 ID:3d5juSZM
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>264悪いけど、もう少し読みやすい日本語で書いてくれ。
少なくともここはチラシの裏じゃないんだから…
266 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 17:46:14 ID:yqcHks.U
[ ntt27.jungle.or.jp ] 突然ですが、皆さんガンバ大阪の家長昭博選手ってご存知ですか?
長岡京出身らしいので頑張ってほしいです(^^)
267 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 19:07:29 ID:aUVx2oJI
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] 長岡京出身の芸能人って誰がいるんですかね。
知ってる人教えてください。
268 :
誰やねんっ:2005/07/31(日) 22:24:56 ID:8AjOttMo
[ YahooBB220046210021.bbtec.net ] 山中すみか
269 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 00:55:15 ID:bK7uKhbo
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] 誰なんだ?その人は。(;^_^)
270 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 01:31:25 ID:bhdZ0gwA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 芸能人じゃないけどジャーナリストの有田芳生が乙高出身だってのはどこかで見た
オレはこの人の名前をずっと「ほうせい」だと思ってたけど「よしふ」だったのな
271 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 12:28:01 ID:.hRwDQ92
[ z48.220-213-87.ppp.wakwak.ne.jp ] >>269ロッテCMアイドル。
あっという間に消えたな。今何してるんだろ?
272 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 15:28:55 ID:bhdZ0gwA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>269ググってみたら一昔前のアイドルでした。
歌が上手かったらしく、それなりに人気あったみたいですね。
273 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 17:26:30 ID:9bTEnP.I
[ YahooBB220041232223.bbtec.net ] 種 とも子
20年前ぐらいに歌手だった!
274 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 19:23:16 ID:p3ZAF0vE
[ U153043.ppp.dion.ne.jp ] >>266サッカーだと今やってる女子代表の下小鶴も長岡京出身だね。
275 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 19:59:28 ID:VED47qYI
[ p1190-ipbf209kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 今、花火っぽい音聞こえません?
276 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:02:56 ID:VPmMVVh.
[ YahooBB219025078035.bbtec.net ] PLの花火かなあ
277 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:29:55 ID:bK7uKhbo
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] PLはまだでしょう(;^_^)
278 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:31:34 ID:ncCBJp/o
[ YahooBB220047054008.bbtec.net ] 長岡自動車教習所に行っておられる方いますか><?
279 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:38:12 ID:bhdZ0gwA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>278亀岡の湯の花に通ってるんじゃなかったっけ?
280 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:44:50 ID:ncCBJp/o
[ YahooBB220047054008.bbtec.net ] 279さん あら・・;ご存知ですか?;
卒検終わったら長岡に行かなきゃいけないじゃないですか?
送迎バスは教習生じゃなくても利用できるか聞きたかったのですが
直接聞いてみることにします。すみませんでした。。
281 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:47:45 ID:bhdZ0gwA
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>280まぁ、湯の花教習所で説明があると思うけど
卒検が終わったら行くのは京都市伏見区の羽束師にある運転免許試験場ですよ。
そこで適正検査と学科試験受けて、受かったら免許が貰えます。
長岡の教習所は関係無いから聞いたら「(゚Д゚ )ハァ?」って言われるよw
282 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 21:55:42 ID:ncCBJp/o
[ YahooBB220047054008.bbtec.net ] 281さん すみません。ご説明ありがとうございました
283 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 00:01:56 ID:4nu9f.rs
[ YahooBB060111055013.bbtec.net ] 女の子と長岡京でデートすることになったのですがお勧めとかありますか?
長岡天満宮あたりを散策しようかと思ってますが、他に情緒のある場所ご存じでしたら教えて下さい。
そのこ、生まれは長岡京なんですが、生まれてスグ引っ越したそうで、いつか長岡京をブラリしたいなぁって思ってたそうで。
時間は仕事終わってからなので19時くらいからです。
284 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 00:39:29 ID:dc8nj/8I
[ EAOcf-213p4.ppp15.odn.ne.jp ]
285 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 00:51:04 ID:MOSLujXA
[ YahooBB220046208098.bbtec.net ] >>284そうなんですか?!
10日くらいだと思ってました。
でも、PLの花火がこんなとこまで聞こえることってあるんですか?
枚方の花火くらいならウチからでも聞こえますけど、
PLってもう少し距離ありますよね?
286 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 08:17:02 ID:DTMWqq.k
[ YahooBB218123040095.bbtec.net ] >>285亀岡じゃない?音が聞こえるのは。
家は、宇治の花火が半円だけ、見えるよ。。
後淀の花火は綺麗にみれる。
枚方のくわらんか花火は昨年から、中止になっているみたい。
287 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 08:44:16 ID:mOStpBAI
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] 亀岡の花火は7日だから日程的にPLで間違いないと思う。
…とは言ってみるものの、PLの花火って富田林なんだよね…いくらなんでも遠い気はする。
後は北びわ湖花火大会ってのが8/1みたいだけど、それは彦根だしそっちのが遠いわな。
PLはゴルフ場から打ち上げるから、元が小高い分だけ高く上がって聞こえるのかな?
288 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 10:50:47 ID:oSUBwJNg
[ EAOcf-214p118.ppp15.odn.ne.jp ] 普通に考えてPLの花火が聞こえること物理的にないだろ。
それに打ち上げ場所がゴルフ場て・・・。
打ち上げ場所は毎年、教団の敷地内ですが。
289 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 11:05:02 ID:nyUeWwmk
[ p6e4c6c.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] >283
お酒が飲めるならサントリー京都工場見学もいいのでは?
勝竜寺城もいいかな。
歩く元気が有れば、長岡天満宮から光明寺も。
290 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 13:00:09 ID:mOStpBAI
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ] >>288いや、オレも距離的にはおかしいとは思うけどな。
あのゴルフ場ってPL所有じゃなかったっけ?
291 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 15:06:53 ID:mOStpBAI
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ]
292 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 17:37:20 ID:t4BDer2E
[ EAOcf-387p40.ppp15.odn.ne.jp ] >>291いずれにせよ、富田林から聞こえるわけない。
293 :
誰やねんっ:2005/08/02(火) 18:11:14 ID:mOStpBAI
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ]
294 :
誰やねんっ:2005/08/03(水) 13:37:21 ID:wX5u9LCg
[ p4184-ipad68osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 19時からのデートスポットなんて長岡にはあまりないよね。
光明寺も勝竜寺城址も閉まってるだろうし、
駅からぶらぶら歩いて長岡天満宮の方へ行くくらい?
でも八条が池廻りの遊歩道はベンチなんかもあるし、
程よく暗くてちょっとイイ雰囲気かもね。
むしろよく晴れた休みの日に
光明寺だとか善峰寺なんかに足を伸ばすのが僕は好きだな。
あぼーん
296 :
誰やねんっ:2005/08/04(木) 21:18:08 ID:9uJ555kI
[ 58-70-1-181.eonet.ne.jp ]
297 :
誰やねんっ:2005/08/05(金) 19:32:33 ID:VwogJUI2
[ EAOcf-89p195.ppp15.odn.ne.jp ]
298 :
誰やねんっ:2005/08/06(土) 15:37:49 ID:IHGV92gA
[ R230088.ppp.dion.ne.jp ] ume
299 :
誰やねんっ:2005/08/07(日) 04:22:44 ID:mShhVu3U
[ U152033.ppp.dion.ne.jp ] うめ
300 :
誰やねんっ:2005/08/07(日) 06:44:55 ID:hmLVzb8E
[ bb-191-052.kyoto-inet.or.jp ] 梅が丘