奈良県高市郡明日香村PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しらたま
日本の原点飛鳥についていろいろ語りましょう。
店などは少ないですが遺跡は豊富な明日香村。
次々と発掘されていく遺跡などについてもいろいろ語りましょう。
また明日香村ならではの名物なども語って下さい。

明日香村ホームページ
http://www.asukamura.jp/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3誰やねんっ:2005/03/04(金) 23:25:21 ID:xpmeQU7E [ ntcwest007093.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
遂に立ってしまったなw
明日香村って、何も無いくせにネームバリューだけは高いね。
まぁ、遺跡だけは掘れば出てくるけどよ。
4誰やねんっ:2005/03/05(土) 23:13:11 ID:AnIEg1zc [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
明日香村は遺跡の宝庫。
これからも大切にそれらの遺跡を守り続けていってほしい。
5飛鳥住民:2005/03/07(月) 16:51:27 ID:fmXWK82Y [ 219-122-168-44.eonet.ne.jp ]
今日、散歩していて亀石の前を通ったら亀石に登ってばかしている男がいた。
何も言えなかったけれど、歴史遺産に登るっておかしくない?っていうか常識
がないっていうか、明日香を愛していないとしかいえない。そんな奴は来なく
ていい。
6村人:2005/03/07(月) 20:03:21 ID:k0l26ZIk [ ntcwest007222.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>5
幾つ位の男だった??
小中学生やったら、登るかもしれん。

小学生くらいの時に石舞台に登ったような記憶があるし・・・スマン
7飛鳥住民:2005/03/07(月) 20:38:02 ID:fmXWK82Y [ 219-122-168-44.eonet.ne.jp ]
たぶん20歳前半だったと思う。私が通ると「わっ、びっくりした!!」と
言われたのでかなりイライラして、睨みをきかせておきました。
8誰やねんっ:2005/03/08(火) 15:40:04 ID:hCgnQNiA [ p1134-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
ごめんね。
私も小学生の頃、石舞台、酒船石、亀石、鬼の雪隠、まないた、益田の岩舟等に
登って遊んでました。25年ぐらい前
9誰やねんっ:2005/03/08(火) 20:23:14 ID:XRnFTTCY [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>8
小学生なら仕方ないよ。でも二十歳代前半なら唯のアホとしか思えん。
10誰やねんっ:2005/03/10(木) 17:31:30 ID:Bfcee/rE [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
明日香村から天武天皇の宮殿の正殿跡が発掘されたらしい。
11村人:2005/03/14(月) 21:41:00 ID:4awmM68U [ ntcwest010004.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
あの辺りは、一帯には遺跡埋りまくってるな。
あそこから、100m位離れた畑にも埋ってるのが発見されてるし。
誰も、家の建て替えしなくなりそうな悪寒。
12O阪府民:2005/03/28(月) 03:26:08 ID:yBatr0tc [ eAc1Add046.osk.mesh.ad.jp ]
すいません、質問なんですが…。

たかいちチューリップ園をメインに、
石舞台、高松塚、甘樫丘なんかを巡り歩くような
デートはどうかなあ、と考えてるんですが、
カップルに相応しいロケーションだと思いますか?
雰囲気とか。
13村人:2005/03/28(月) 20:44:01 ID:.F3F.7YY [ ntcwest014020.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
芝生などで、マッタリしたいならイイんじゃないですか?
休日は観光客が多すぎて、落ちつかないかもしれませんが・・・

チューリップ園は行ったことが無いので分かりません。
食事に関しては、はっきり言って雰囲気の良い店は無いので注意です。
14誰やねんっ:2005/03/28(月) 21:14:31 ID:EYahfA22 [ p3133-ip01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
駅前のレンタサイクル潰れたのか?
15O阪府民:2005/03/29(火) 01:47:59 ID:T3poDrAw [ eAc1Add046.osk.mesh.ad.jp ]
ありがとうございました。
また他に何かあれば教えてください。
16誰やねんっ:2005/04/05(火) 18:19:04 ID:AnIEg1zc [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
そういや連続テレビ小説「あすか」が今BSで再放送されてるね。
あれ見てたら明日香村に無性に行きたくなってきた。
17誰やねんっ:2005/04/28(木) 11:31:02 ID:.y/SYrAs [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
高松塚古墳はいろいろと議論されていますが結局どうするのでしょうか?
18誰やねんっ:2005/05/11(水) 22:26:03 ID:G8uMBsq2 [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
古代史好きの俺としてはかなり憧れる明日香村。
19誰やねんっ:2005/05/30(月) 22:53:18 ID:EH//iPME [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
人少ないなあ。誰か明日香の良さを語ってくれ!
20誰やねんっ:2005/06/03(金) 00:33:20 ID:EG7y9Xmg [ 58-70-15-115.eonet.ne.jp ]
高市郡は、両町村あわせても、インターネット人口が
劇的にすくないのでは・・・・
21誰やねんっ:2005/06/12(日) 21:08:13 ID:HUPYoXEE [ 218-42-221-223.eonet.ne.jp ]
飛鳥に平田キタガワ遺跡ってありまつよね?
知り合いに平田って人がいるんでつけど、岡寺付近かあの小山自分とこの山だそうでつ。
当然岡寺の小山に住んでるんでつけど。
幼馴染の彼氏だったんだけど、遠い親類しかケコーンできないとかで別れました。
今二人ともそれぞれ別の人と付き合ってまつがまだケコーンしてません。
平田彼女3号はどうするつもりなんだろ。
もう34歳のはず・・。
22誰やねんっ:2005/06/27(月) 06:17:34 ID:/G8Uc042 [ tetkyo042138.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
亀石に白い液体かけたやつを捕まえろ
高松塚の遺跡にカビはやしたやつを捕まえろ
教育関係者に東アジアの悪者が入り込んでいるとしか思えない暴挙
日本から歴史を奪おうとしている
自分達がされたからって許されることではない
23誰やねんっ:2005/07/03(日) 05:15:11 ID:eZMtZ/kw [ p1212-ipad08daianji.nara.ocn.ne.jp ]
世界遺産の登録に申請するらしいですね。ちょっと前の奈良新聞に載ってた。
24誰やねんっ:2005/07/03(日) 07:41:40 ID:c50/iZbU [ tetkyo016109.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
歴史を守ろう
25誰やねんっ:2005/07/26(火) 11:54:43 ID:soPuc9xw [ dsl069-206.kcn.ne.jp ]
あすか周辺でうまい食い物屋ってある?
26誰やねんっ:2005/07/29(金) 00:20:18 ID:Z2VQGghs [ dsl076-138.kcn.ne.jp ]
今年は石舞台誰来るん?
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28誰やねんっ:2005/07/29(金) 20:16:10 ID:kS9CZ9yM [ ntcwest022188.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>23
らしいですね。
実家が自営業の私としては、
今より更に規制がかかるのは勘弁してほしいのが正直な気持ち。
29誰やねんっ:2005/08/18(木) 06:29:59 ID:qo48M6.E [ p5165-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
キトラの壁画は明日香へ帰って来るのかな? 高松塚も
村内に壁画館のようなのが出来るのが理想だけど
30誰やねんっ:2005/08/26(金) 01:30:59 ID:WGgfUfy6 [ i60-36-1-196.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
以前、旅行で明日香を訪れたときに甘橿の丘から見た大和三山が
とても感動的でした。
朝だったんですけど、山が青くて民家の上空には靄がかかっていて
雰囲気が神秘的だったんです。
いつまでもあの風景が残ることを願います。
遺跡・文化財の維持と住民の生活のための開発は対立してその両立は
大変かもしれないけれど、がんばってほしいです。
31誰やねんっ:2005/08/27(土) 10:28:45 ID:nHtK1W.g [ p4130-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp ]
甘橿の丘からは夕焼けが美しいですね。
ちょうど二上山のあたりに夕日が沈んで行って、手前の剣池(石川池)に光が
反射するような感じで。
あと明日香の夕焼けスポットとしては立部から稲渕へ抜ける新しい道の峠の手前の
あたりからの夕焼けは絶品ですね。生駒山から金剛山へ連なる山際が燃えるようで
大和盆地も一望できて。神戸・香港に比べると1500ドル程度?ですが、夜景もナカナカ。
32誰やねんっ:2005/08/27(土) 17:31:53 ID:RmvtHQm6 [ ZB222152.ppp.dion.ne.jp ]
電灯キラキラだけが夜景じゃない
明日香の夕闇はすばらしい
33誰やねんっ:2005/08/27(土) 22:21:25 ID:t5M6yuxA [ 221x242x39x253.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
すまん・・・
当方30代のオッサンなのに亀石には登って良いもんだと思っていた・・・
懺悔
34誰やねんっ:2005/08/28(日) 03:04:51 ID:8ANhoqnI [ ZB202049.ppp.dion.ne.jp ]
亀石に対して許されるのは一緒に写真とるくらいのもの。
ちょっと触るのも何万人も触ると削れるからダメ
35誰やねんっ:2005/08/29(月) 00:32:07 ID:3C4mPMxQ [ 59-190-35-229.eonet.ne.jp ]
>>34
180度回すのはダメですか?
36誰やねんっ:2005/08/29(月) 02:48:25 ID:geRlOBvI [ ZB216107.ppp.dion.ne.jp ]
>35
ダメです。
37誰やねんっ:2005/08/29(月) 10:06:39 ID:BtDl2KyA [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>35
そんなことしたら大和盆地一帯が泥沼化してしまうw
38誰やねんっ:2005/08/29(月) 11:01:48 ID:XZ6fOskM [ p6218-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>37
近畿の水不足だけは解消しそうだな
39誰やねんっ:2005/08/29(月) 22:00:34 ID:ZSkB7qVQ [ 59-190-80-216.eonet.ne.jp ]
>>38
ソレダ!!!w
40誰やねんっ:2005/08/30(火) 02:45:18 ID:donKYS4Y [ ZD208036.ppp.dion.ne.jp ]
四国に亀石つくればいい
41誰やねんっ:2005/08/30(火) 15:59:25 ID:jmeqdark [ d83.HosakaFL24.vectant.ne.jp ]
つーか、俺ら子供の頃亀石って柵も無く野ざらしで置いてあったような・・・
42誰やねんっ:2005/08/30(火) 22:20:51 ID:qKTZ1Hys [ ZD208154.ppp.dion.ne.jp ]
洗剤か消火液みたいなものぶっかける事件が起きるまでは
野ざらしだったよな確か
あれやった馬鹿は今何してんだろ
43誰やねんっ:2005/08/31(水) 01:34:15 ID:/WIdPIRs [ p4219-ipad08daianji.nara.ocn.ne.jp ]
昔は石舞台も野ざらしだったらしいね
地中に埋まっていたんだっけ?
44誰やねんっ:2005/08/31(水) 03:20:28 ID:FUUwW2x6 [ p4059-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>41
たしかに。遠足で何回も行ったがほったらかしだったよ
観光物というよりルート中の目印扱いだったなw
写真とかも今ほど出回ってなかったから、名前と見た目でこれだと判断していたような

蹴って遊んだりした記憶が...スマソ
45誰やねんっ:2005/08/31(水) 03:26:18 ID:FUUwW2x6 [ p4059-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>43
たしかに。入場料なんぞ取ってなかったぞ!!
大人になってから、すげー違和感あった
46誰やねんっ:2005/08/31(水) 16:58:13 ID:L8ALJ7Gs [ d59.HosakaFL28.vectant.ne.jp ]
え、入場料まで取ってるの?
すげー、石舞台並か・・・
4745:2005/08/31(水) 17:14:34 ID:FUUwW2x6 [ p4059-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>46
石舞台のこと書いたつもりだよ
昔は柵もなく入場料も取ってなかった
遠くからも丸見えだったし
48誰やねんっ:2005/08/31(水) 18:04:39 ID:5lv.Nk2Q [ p2165-ipad01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
明日から9月か、夏も終わりですね
ここ数年ほど明日香でも奈良の燈火?みたいに岡地区あたりで手作りの灯りを
いっぱい並べてましたけど、あれって9月でしたっけ?
川原寺の駐車場の前通ったとき車がいっぱいだった、去年は
49誰やねんっ:2005/08/31(水) 20:59:45 ID:4worV.m6 [ p2961bc.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>47
あ、ほんとだ、スマン流れ読み違えた。
まあ流石に亀石で入場料取る訳はないね。
50誰やねんっ:2005/09/01(木) 03:27:23 ID:nrP8DeJ6 [ ZM173040.ppp.dion.ne.jp ]
95年に行ったら無料
02年に行ったら有料
そんな石舞台
51誰やねんっ:2005/09/07(水) 03:32:40 ID:N2G1zYvs [ i60-36-2-157.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
入鹿の首塚も今ではきれいに整備されているけど、
正直、昔のように田畑の中にポツンとあるほうが趣があってよかった。
観光化もいいけど、行き過ぎはNGな気が・・・
52誰やねんっ:2005/09/07(水) 09:19:33 ID:dl2pydek [ G054208.ppp.dion.ne.jp ]
毎年恒例の「彼岸花祭り」
路上駐車とか、観光客のマナー問題とかで色々問題があるっぽい感じ?
http://www.asukamura.jp/cgi-bin/bbs/patio.cgi?mode=view&no=93
53誰やねんっ:2005/09/11(日) 12:00:44 ID:5byugYyk [ p5118-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp ]
彼岸花祭りに限らず、春と秋の遠足シーズンは車で観光ルート走ると危ないことがある。
中学生の大群が車道に急に出てきたり、自転車で斜めに走ったり。もしものことがあると
イヤだから、迂回して家まで帰ったりしてる。
小さな村で道も狭いところに、ある時期だけ観光客が押しかけるから仕方ないんだけど。
54誰やねんっ:2005/09/14(水) 03:45:01 ID:Cc29TdYk [ p4059-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>51
同感。それに野ざらしのほうがある意味贅沢だな。
あたりまえの存在みたいな。。。
子供のころ、奈良の史跡は観光化が進んでなくてもっと自然体だった記憶がある
今は丁重に扱われてそのギャップに驚かされることもしばしば。
初めて見る人も写真で想像膨らませてからあれ見たらギャップあるんじゃないかなw
55誰やねんっ:2005/09/16(金) 19:20:52 ID:g8JygjZY [ 203-179-94-152.cust.bit-drive.ne.jp ]
 高市さなえ村
56誰やねんっ:2005/09/18(日) 05:18:01 ID:YbcLdaPQ [ p2099-ipad06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
今日の朝刊見たら「飛鳥光の回廊」が17日から始まったみたいですね、
19日までの3日間か。狭い明日香村で1万1000本の灯りというのは、けっこう多いな。
付近は混雑しそうだ・・・。
57誰やねんっ:2005/09/18(日) 23:37:12 ID:I7Fi9Rl6 [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>55
やめてくれーッ、そんな変な名前の村w
58明日香民:2005/09/22(木) 21:29:56 ID:ByumsC4Y [ Ddujm27DS84.osk.mesh.ad.jp ]
飛鳥光の回廊まじできれいでした!!回廊の横を友達と歩いているととてもロマンチックな気分になりました!!
59誰やねんっ:2005/09/22(木) 23:31:37 ID:g2b54u4g [ pddb52d.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
明日香には遠足に行ったっきりだけど、古代史好きなのもあって写真集でよく見てます。
二上山の夕日とか綺麗ですよね。ああいうのどかな所に住むのが夢。
60誰やねんっ:2005/09/23(金) 12:20:20 ID:qbQmgujc [ i222-151-34-113.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
今年の夏、初めて明日香巡りをしたのですが
地元の人がとても親切で気軽に声をかけてくれた事に驚きました。
「次はどこに行くの?」とか「○○に行くなら〜を通って行くといい」とか
色々とアドバイスもしてもらい助かりました。
明日香は本当にいいところですね、また訪れたいです!
6156:2005/09/23(金) 22:52:25 ID:/0/kZIHg [ p6168-ipad09daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>58
飛鳥光の回廊は3年くらい前から始まったんだっけ?
年々観光客も増えて灯りの本数も増えてるみたいだから、来年はもっともっと綺麗かも。
>>59
住んでると規制とかあって不便なこともありますね。でも隣接する橿原市はかなり人口が
増えて来ているので、橿原市との境界線の内と外は別世界みたいですww
>>60
是非、また来て下さい! 
4月上旬の石舞台の桜、4月下旬の甘橿の丘付近のレンゲもイイですよ。
その前に、秋も何かあったハズ・・・。調べとこw
62誰やねんっ:2005/10/16(日) 23:10:24 ID:bOS3Kb0. [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
秋になったし明日香村にでもハイキングがてら訪れてみたくなってきたな〜。
おすすめの場所とかどこかありますか?
63誰やねんっ:2005/10/17(月) 20:06:55 ID:fUKQNRjo [ p2252-ipad09daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>62
飛鳥で紅葉の見所なら岡寺あたりですかねえ、あと甘樫丘からの夕焼け。
でも飛鳥の近辺で一番紅葉が素晴らしいのは、お隣の桜井市ですが談山神社の紅葉ですね。
たぶん奈良県でNO.1の紅葉でしょう、大化の改新の舞台にもなったので
飛鳥に縁のある所ということで・・・。
64誰やねんっ:2005/10/27(木) 21:43:31 ID:ImSVU8c. [ 183.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
今年の明日香路古墳墓慰霊法要、いつ行われるんでしょうか?
(11月の初め頃なんだけど・・・)

どこに問い合わせたら良いのか全然分かんない・・・ orz
65誰やねんっ:2005/10/27(木) 22:31:29 ID:VvkR0eAA [ 60-56-37-179.eonet.ne.jp ]
>どこに問い合わせたら良いのか全然分かんない・・・ orz
とりあえず、役場の観光課で内科医???

っと思いつつ、ググったら1分で出たぞ!
正式名称知ってたらググレ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
ttp://www.asukanet.gr.jp/asuka-daisuki/0102gyouji/kofunsai.htm
66& ◆wpmUh59PWE:2005/10/28(金) 02:30:08 ID:IYLlSHd. [ 183.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
>>65
ぐぐった先のとこは既に知ってるよ。明日香村ファン倶楽部のページでしょ。
(先の書き込みの前に検索で調べてあります)
ただ、そこには”11月上旬に行われる”ということしか書いていないです。

具体的に、何日に行われるのか知りたいだけです。
昔は、村が主催でやっていたそうですが、今は”明日香村仏教団”が
主催者なんだそうです。なので、役場に聞いても分からんのじゃないかと・・・。
6765:2005/10/29(土) 00:43:54 ID:Qsyrqmic [ 218-251-82-198.eonet.ne.jp ]
>>66

お問い合わせ:明日香村教育委員会文化財課
  電話:0744−54−5600
6865:2005/10/29(土) 00:46:13 ID:Qsyrqmic [ 218-251-82-198.eonet.ne.jp ]
先走った!!!

>ぐぐった先のとこは既に知ってるよ。
じゃあ、↑が書いてあっただろ!!!!!!!!! 盲目ですか? 電話しろ!

何の為のHPだか・・・ ったく・・・ (#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
6962:2005/10/30(日) 23:34:46 ID:EH//iPME [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>63
返信レス遅くなって申し訳ございません。
詳しく教えていただきとても参考になります。どうもありがとうございます。
是非時間があれば11月にでも行ってみようと思います。
70明日香民:2005/11/02(水) 22:25:18 ID:uo6Zj8Fg [ Dawji25DS34.osk.mesh.ad.jp ]
久しぶりのカキコ(笑 最近、また小・中・高校生が観光に訪れていますが・・・・自転車のベルをやたら鳴らしよる!!
まったく、マナーというものがわかっていない!!学校の先生はちゃんと指導しているのか、それが気が気でなくてたまりませんよ!!
それと、観光客の一部の人がごみをちらかして帰りますが、拾うのは明日香村民です。
自分で持ち帰りましょうm(__)m
71誰やねんっ:2005/11/04(金) 14:38:13 ID:qB82ICWk [ p2039-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp ]
最近朝の冷え込みがキツイな、奈良は盆地で底冷えは仕方ないが、京都より緯度が南なのに
平均最低気温が1〜2度京都より低いのはなぜなんだ?
その平均最低気温にしても奈良市で観測してるし、明日香はもっと寒い気がするよ・・・
72誰やねんっ:2005/11/04(金) 23:08:26 ID:1jJkzpK2 [ 59-190-172-22.eonet.ne.jp ]
京都は都市の蓄熱効果(ヒートアイランド)があるからちょいと高い。
73誰やねんっ:2005/11/05(土) 11:41:36 ID:wdCDCOnc [ p6013-ipad09daianji.nara.ocn.ne.jp ]
つーことは奈良時代までは京都のほうが寒かったのかもな
74誰やねんっ:2005/11/27(日) 23:27:58 ID:nhq3monQ [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>73
だろうね。で、奈良は当時首都だったから日本で一番暖かかったのかも・・。
75誰やねんっ:2005/12/30(金) 23:28:11 ID:EH//iPME [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
そういやキトラ古墳の話ってどうなったの?
76明日香村民:2006/01/13(金) 10:28:46 ID:kyds66rc [ softbank221092241206.bbtec.net ]
バラバラにされちまったよ、無知でおろかな、
自分の名誉とかしか考えないばかの集まりが完全にお釈迦にしまタヨ!
77誰やねんっ:2006/02/07(火) 12:28:32 ID:B07RP5AM [ softbank220026179122.bbtec.net ]
こないだの「おんだ祭り」のときに、どこかのTV局(番組制作会社?)が
取材に来ていたけど、その時にお笑い芸人っぽい人がレポーター役で
来ていたんだが、あまり見たことない人でした。
撮影した画像をうpしといたので、知っている人いたら教えて下さい。
ttp://upjo.com/up2/html/onda1.html
ttp://upjo.com/up2/html/onda2.html
ttp://upjo.com/up2/html/onda3.html
ttp://upjo.com/up2/html/onda4.html
78誰やねんっ:2006/02/07(火) 20:52:15 ID:gzb8x6kM [ p5111-ipad01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
なすなかにし ですね
79誰やねんっ:2006/03/02(木) 01:08:43 ID:SaGgLdsU [ dsl074-166.kcn.ne.jp ]
なすなかにしで止まったままw
80誰やねんっ:2006/03/07(火) 22:01:42 ID:NYAgaZNA [ 60-56-190-89.eonet.ne.jp ]
明日香村でいちご狩りしていると雑誌に載ってましたが、電話が
なかなかつながりません・・・そんなに人気があるのでしょうか?
友達に聞いたりして評判がいいので行きたいのですが。
81誰やねんっ:2006/03/18(土) 23:25:37 ID:I7Fi9Rl6 [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>80
まあ、明日香村はかなりの観光名所だからね。いちご狩りなんかでも
他の同じようなところよりも人気があるのかも。
そろそろ時間も経つしもう一度電話されてみては?
役場とかだったら電話が多分通じると思うし村内のことだし詳しく教えてくれると思うよ。
82誰やねんっ:2006/03/19(日) 20:44:33 ID:O6F5CL8w [ p5124-ipad06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>77
今日これの放送がありましたね
83誰やねんっ:2006/04/07(金) 09:33:26 ID:LdI/R7X6 [ p0223-ipad01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
明日香村の80%は山林で出来ています
明日香村の20%は宅地で出来ています
明日香村の100%は規制で出来ています

狭い・人が少ない・宅地開発できないうえに掘ればかなりの確率で遺跡が出てくる
これだけの宝の山の上に住んでいるのに、潜在的観光資源と潜在的遺跡を
全然生かしきれないなんて。(観光客は「日本の田舎の原風景」を求めているのだろうけど・・・)
84誰やねんっ:2006/04/17(月) 22:11:08 ID:qVnWRd5g [ ntcwest008240.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>83
具体的にどうすれば、生かせるんですか?
一つ、御教授下さい。
先日も、板葺宮の石畳が発掘されましたが
もう埋め戻されましたね。
8583:2006/04/22(土) 17:28:57 ID:ewGgzjc6 [ p6178-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp ]
「日本の田舎の原風景」はホントの田舎に行けば一杯あるけど明日香の場合は
橿原市との境までは宅地開発とかされまくってるのに、一旦村内に入ると
無理に作った田舎感が物凄くするもので、住民にすれば。(学校・コンビニ・GSの屋根瓦とか)
明日香京=明日香村ではないのだが、「村」だけにその原風景の幻想を押し付けられてるような気がして・・・。

現状は遺跡が出ても「キトラ壁画」「亀型遺跡」級でなければ埋め戻すのが、
とりあえずの最善策なんだろうけど。
86誰やねんっ:2006/04/22(土) 17:31:12 ID:3opa1.S2 [ hccdb6a890c.bai.ne.jp ]
http://bcaweb.bai.ne.jp/pastel/

ここでぱんちゅ売ってるゅらちゃん可愛い!
87誰やねんっ:2006/05/06(土) 23:32:58 ID:64Fr/r.A [ softbank220026179122.bbtec.net ]
岡寺前の参道が、知らぬ間に”土日、休日に限り歩行者専用”になってましたけど、
いつからそうなったんでしょ?
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.49.31.6N34.28.1.1&ZM=12
↑この辺りに、道路標識があったんだが・・・

去年の今頃、その参道の途中で観光客同士の人身事故(自動車と自転車)が
あったけど、それがきっかけなのかしらん?
88誰やねんっ:2006/05/27(土) 23:22:15 ID:nhq3monQ [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
今日キトラ古墳の壁画見に行ったけどすごい混んでいたよ。
このスレで他に見に行かれた人はいますか?
89誰やねんっ:2006/05/28(日) 00:21:58 ID:nKB6KPAE [ 60-56-38-58.eonet.ne.jp ]
>>88
 九時に行ったけど、もう満車。農大の駐車場からシャトルバスで行きました。白虎の実物はさすがに迫力がありましたね。警備員が観客がガラスに近づくのを頑なに拒んでました。前に並んでいたおじいさんが厳しく注意されていて可哀想でした。意外に絵の線が太いように思いました。良いものを見れて感激しました。
90誰やねんっ:2006/06/04(日) 06:43:03 ID:jry9HvO. [ y215124.ppp.dion.ne.jp ]
明日香の山からダイオキシン出ていませんか?
ゴミ収集車良く見かけて山の頂上めがけてますが!
91誰やねんっ:2006/06/08(木) 18:30:13 ID:Y3L5423U [ ntcwest004039.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>90
へー、どの辺りの山ですか??
92誰やねんっ:2006/06/11(日) 21:00:18 ID:yGVSYe7I [ 60-56-86-127.eonet.ne.jp ]
明日香村のゴミ処理施設は、山の頂上付近(確か地名は畑?)にあります。
ダイオキシン対策はしているみたいです・・・
93you:2006/06/18(日) 01:16:25 ID:zchupvLw [ cap026-211.kcn.ne.jp ]
蛍 見れますか?
94誰やねんっ:2006/06/18(日) 01:18:41 ID:BrrN3nMU [ 219-122-169-249.eonet.ne.jp ]
>>93
 飛鳥側で見れますよ。今日も小雨の中飛んでました。くれぐれも虫取り網
など持って来られぬよう。今日も心ない人がいました。
9591:2006/06/18(日) 21:44:04 ID:/jUCGn06 [ ntcwest008042.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>92
そういえば昔、畑にあるって聞いたことありました。
明日香に住んでるのに、そういう事忘れちゃ駄目ですね。

>>94
もう、蛍の季節なんですね〜。
見に来るのは歓迎なんですけど、マナーは守ってほしいですね。
96誰やねんっ:2006/06/19(月) 00:43:38 ID:g.HMSaCI [ 59-190-173-202.eonet.ne.jp ]
 甘樫の丘の真ん中辺りにあるアズマヤ付近に自生するスモモの実が全て
なくなってました。下に落ちてなかったので刈り取られたようです。公園
が何らかの理由で刈り取ったのでしょうか。ミステリーです。
97誰やねんっ:2006/06/27(火) 11:47:07 ID:pqGZIJkU [ p4231-ipad08daianji.nara.ocn.ne.jp ]
甘樫丘と言えば、これからの季節は深夜・早朝に
カブト虫・クワガタを取りに来る人が懐中電灯を持って怪しい動きをしてる
98誰やねんっ:2006/08/06(日) 12:56:42 ID:mFwqOmsM [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>97
そろそろ夏本番だし更に増えそうだね。
99誰やねんっ:2006/08/06(日) 22:03:19 ID:ExKpjJFA [ 60-56-86-183.eonet.ne.jp ]
明日香村てどこも開発の手が入り
古代の面影など微塵も無い。
悲しいよな。石舞台なんてなんで目隠しするの?
公園都市かテーマパークと同じじゃん。
住民はどうなん?道が広くなって満足なのか?
30数年ぐらい前の景色が懐かしい。
100誰やねんっ:2006/08/31(木) 18:41:33 ID:IBeETwy6 [ ntcwest007094.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>99
もっと道広くしてほしいくらいだね。
住民にとっては、生活の場なんだから、
変な理想を押し付けられても困るんだよ。
101近畿人:2006/09/27(水) 00:49:46 ID:FK0SzeLk [ softbank220026179122.bbtec.net ]
今年(’06年)の彼岸花祭りにおいて、目撃したマナー違反者・・・

・白い彼岸花を切り取って持ち帰る者(男性)
・田んぼの畦に侵入し、撮影ポイントを探す者(男性)

あと、祭り期間中ではないが、道幅の狭い案山子ロードに車で侵入した馬鹿者がいたようです。
http://asukaji.exblog.jp/4208425/

上記に書いた”田んぼの畦に侵入した者(男性)”を証拠として写真撮影しました。
http://upjo.com/up2/data/P9165039.jpg

ちなみに、同じ内容を明日香村HPの掲示板に書いたら、速攻で消されました。
自分とこの村の恥を隠しておきたいようです。
102近畿人:2006/10/28(土) 04:03:37 ID:/0E94oRM [ softbank126086123017.bbtec.net ]
・・・。
103近畿人:2006/11/19(日) 11:56:50 ID:4.6ELIX2 [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>101
観光するのはいいけどマナーもしっかりと守ってほしいね。
104近畿人:2006/11/30(木) 21:39:20 ID:svDukPnU [ gk004.leo-net.jp ]
明日から高松塚の古墳内が公開です(村民だけだけど)

これでみんな墓荒らしの仲間入りですね!
105近畿人:2006/12/15(金) 02:52:56 ID:avceTzZw [ cap015-076.kcn.ne.jp ]
今日、栗原のT字交差点でなんかあった?
警察とか数人集まってたよ。現場検証かな?
106近畿人:2006/12/23(土) 22:05:13 ID:cTUyaTq2 [ gk004.leo-net.jp ]
細川の熊騒ぎ、どうなることやら
107近畿人:2007/01/09(火) 17:06:26 ID:ZKpQWr7M [ 201.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
飛鳥寺の付近にある、問題になっていた”2階建ての鉄筋コンクリート製の家”、
こないだ見に行ったら”平屋一階建て”にグレードダウンしてましたな。

足場等が撤去されていたので、これで解決したのかな?
108近畿人:2007/01/30(火) 23:30:50 ID:EH//iPME [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>104
村民じゃないけど古代史好きな俺としては何気にうらやましい限りだ。
109近畿人:2007/02/05(月) 00:52:06 ID:MaAvg/LI [ 59-190-33-112.eonet.ne.jp ]
今日のおんだは人多すぎでした!しかも、おたふくと天狗のところで、多少の
行き違いがあったのでは?宮司さんが「傘忘れてる!」と下で怒ってたから。
110近畿人:2007/02/05(月) 20:18:03 ID:M96jEejw [ 201.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
>>109
新聞報道によると、3000人越えてたそうですw
あの狭い境内に…
最後はかなりごった返してましたな(^^;
ちなみに、福餅ゲットしましたw
111近畿人:2007/02/05(月) 23:42:38 ID:U1X6TbuY [ 219-122-158-139.eonet.ne.jp ]
>>110
 私は、福餅はあきらめて先に出ました。とにかく子どもを
肩車した親が目の前にいて何も見えなかったのでした。

 来年からは、少し前の方は座るとか、工夫をして欲しいも
のですね。石垣に座る人達も、危険です。竹売りのおばさん
が注意してましたが、誰も聞き入れなかったし。
112近畿人:2007/02/06(火) 05:18:59 ID:rW7tK1cI [ softbank219215088172.bbtec.net ]
>>100
おれんちは、いまはもう離れてしまったけど先祖は代々飛鳥だった。
墓参りには毎年のようにいく。
そういう中途半端な元ネイティブとしては
やはり飛鳥の変わりようはちょっと悲しいな。

発掘が進んで古代史が解明されていくのはけっこうだが
そのあとを公園なんかにせずに、現状復帰にできないもんだろうか。
でも、史跡公園とかならまだしも、
万葉なんとかとか、わけのわからんハコモノが建てられるのが最悪だな。
113近畿人:2007/02/06(火) 23:10:41 ID:X68hYRYs [ ev109.opt2.point.ne.jp ]
わけのわからんハコモノには俺も反対だ
石舞台広場的な簡単な広場で止めて欲しい
114近畿人:2007/02/09(金) 19:56:56 ID:1dPyLJO6 [ ntcwest010067.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>112
景観が随分変わってしまっているのは理解している。
だけど、
せめて車道と歩道を分離した方がイイんじゃないか?
と思うような道はまだ多い。
観光客が多いから、ヒヤッとした事も多いしね。

ハコモノに関しては本当に同感。
万葉文化館は毎年億単位で赤字計上している。
平日なら従業員の数の方が多いと思われるw
建設中の壁画館なども、飛鳥資料館で代用できると思うんだが・・・
115住民:2007/02/12(月) 12:28:21 ID:8PKhzyJY [ ipf002-178.kcn.ne.jp ]
昨日、また細川に熊出没。
本当に熊なのか?冬眠できへんのやねぇ〜。
116近畿人:2007/02/13(火) 00:54:06 ID:yaT84sGA [ 59-190-49-173.eonet.ne.jp ]
蘇我入鹿邸の石垣跡見学会、11日、5000人来たんだって!今日もその
余韻なのか、凄い車でした。
117近畿人:2007/02/14(水) 05:57:57 ID:OIbgw9.E [ softbank219215088050.bbtec.net ]
NHKスペシャルで大々的にとりあげたからね。
しかし甘樫岡なんて歌枕のひとつくらいにしか思ってなかったけど
あんな遺跡が眠ってたんだな。

飛鳥はまだ発掘されてない場所がたくさんあるから
今後もああいうクラスの発見はまだまだありそう。
楽しみだけど、発掘後にハコモノ建てるのだけはカンベンしてください。
118近畿人:2007/02/14(水) 14:20:30 ID:G8LTdtDY [ p5061-ipad06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
掘れば何所でも出るわな〜ハコモノは要らないよな確かに!
ハマコウに頼むか!
119近畿人:2007/02/23(金) 01:48:47 ID:ZD/HMaX2 [ 11.177.12.61.ap.gmo-access.jp ]
飛鳥京跡苑池遺構が見つかった当時、埋め戻した後の上に同じような
苑池を復元して公園みたいな施設をつくるという話を聞いた記憶が
あるんだけど、結局は話だけで終わったのかしらん?

ハコモノはいらんけど、こういう復元物は個人的に賛成。
120近畿人:2007/03/22(木) 14:48:26 ID:NURflUMg [ p1229-ipad06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
一番復元してほしい物は、飛鳥寺や川原寺の塔かな。大官大寺も塔あったっけかな?
興福寺や東寺の塔を見ると、あ〜古都やなあっ感じがするし、遠くからも見えるし。
飛鳥は古都ではなく、ただの遺跡だという書き込みを見て軽くショック受けたことが・・・。
121近畿人:2007/03/22(木) 15:10:33 ID:NURflUMg [ p1229-ipad06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
これの下のほうの「首都・古都」の所でした
飛鳥=×古都、○古代遺跡
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%EF%BC%92%E8%80%85%E9%96%93%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
122近畿人:2007/03/22(木) 16:21:40 ID:s2B9kKEw [ p2034-ipbffx02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
飛鳥住民現役です。
飛鳥ルビーは最高ですね。
でもあれ飛鳥でつくられてないんですよね。
「この辺に喫茶店とかありますか」って聞くのやめてほしいです。
果てしなく困ります。
古墳の前で「古墳どこですか」って聞くのもやめてほしいです。
あわせる顔がありません。
123120、 121:2007/03/22(木) 16:51:24 ID:NURflUMg [ p1229-ipad06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>122
一時期「あすかには和菓子はありますか?」と聴かれて、果てしなく困りました。
(朝ドラ「あすか」を見た他県のおばちゃん達に)
「一応あります」と答えたけど、蘇は和菓子でいいのやら・・・。

(関係ないけど奈良のocnって、みんなdaianjiなのだろうか?)
124近畿人:2007/03/24(土) 18:02:27 ID:CZ4CurIE [ ntcwest007203.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>でもあれ飛鳥でつくられてないんですよね。
旧飛鳥村内、ということですか?
出荷専門の方なら、飛鳥地域にもいらっしゃった気がします。

それにしても、飛鳥、高市、阪合の三地域で
飛鳥だけ取り残されていってると思うのは私だけでしょうか?
125近畿人:2007/03/29(木) 14:23:07 ID:Vd.yHt2s [ softbank219215088055.bbtec.net ]
>飛鳥は古都ではなく、ただの遺跡だという書き込みを見て軽くショック受けたことが・・・。

まあ、奈良も京都もミヤコであったころの文物が残ってるからな。
明日香には、発掘されたもの以外で飛鳥時代のものって
あのつぎはぎだらけの飛鳥大仏(の顔の一部)しか残ってないでしょ。

でも、一度たりともミヤコになったことがない鎌倉を「古都」と呼ぶよりは
飛鳥や大阪を古都と呼ぶ方が、日本語としては正しいわな。
126近畿人:2007/04/03(火) 12:12:09 ID:Htgt.alM [ FLH1Aas009.nra.mesh.ad.jp ]
遺跡の発掘調査とか言うてまったく無駄な税金使いやで。
127近畿人:2007/04/05(木) 20:54:35 ID:4KweTo3s [ ntcwest001017.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>126
確かにね。
特に同じ場所を掘っては埋めてを繰り返すのは何なんでしょう。

でも、私(村民)としては、仕方ないかなと思ってます。
明日香村は、観光しか生きていく道が無いんですよ。
遺跡、景観以外の存在価値は否定されてるとも感じますけどね。
128近畿人:2007/04/07(土) 19:31:47 ID:XwC5Hzmc [ softbank219215088074.bbtec.net ]
埋めちゃうのは、地権者の意向なんじゃないの?
掘りっぱなしにされても困るでしょ。
129近畿人:2007/04/11(水) 11:18:18 ID:f5a.CWAE [ 58-191-164-173.eonet.ne.jp ]
>>126
道路工事とかの公共事業の場合、自治体の負担になるが
個人(法人)の建設中に出てきた場合(遺跡等)基本的に
施工者負担で発掘するはずです。しかも、副葬品等の遺物は
自治体や国の所有物となるので、地権者としてはせめて
埋め戻すのは仕方ないとおもわれます。
130127:2007/04/15(日) 20:15:35 ID:oLpvVnSU [ ntcwest010173.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
いや、埋め戻すのは当然なんですけど、
発掘して埋め戻した場所を、また掘り返すんですよね。

必要な作業なのかもしれないですけど、
ただ見てる側からすると・・・一度にやっとけよと。
131近畿人:2007/05/04(金) 23:04:54 ID:khgBSuVY [ softbank219022007097.bbtec.net ]
今日大阪から自転車で久しぶりに明日香に行きました。
なんべんいってもいいねえ。
子供のとき遠足で行った記憶が
ありありとよみがえったよ。
132近畿人:2007/05/07(月) 23:51:49 ID:2OhGxQlE [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
>>131
同志発見!明日香村は何度行っても飽きないね。
133近畿人:2007/05/16(水) 17:07:28 ID:UqAqO3CI [ ca6-nat.cty-net.ne.jp ]
ttp://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000705150002
↑いい加減、画像の掲載ミスに気付けよ・・・w
134近畿人:2007/05/16(水) 23:16:24 ID:gky2WSy6 [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>133

なんだこれ 笑
カオスすぎる!
135近畿人:2007/05/17(木) 19:38:16 ID:QjzTYtaA [ ntnara038247.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>133
おまえ大分暇やねんのー、
こんなしょーもないこと書き込みやがって!

まぁこんなこと言うとるオレも相当暇ってことかな〜〜〜
136近畿人:2007/05/29(火) 22:11:02 ID:YrbBmRSk [ dsl034-161.kcn.ne.jp ]
質問!
明日香村って
平日は、観光客は多いですか?
137近畿人:2007/06/02(土) 18:39:20 ID:dv.uRpn2 [ ntcwest022185.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
<<136
休日に比べれば、かなり少ないです。
のんびりできると思います。
138近畿人:2007/06/03(日) 02:35:00 ID:ybq2QoEY [ dsl036-032.kcn.ne.jp ]
>>137
ありがとうです。
暇出来たら自転車で
良い空気吸いに行ってみます。
139近畿人:2007/06/04(月) 02:27:01 ID:sdwFUmxY [ 219-122-169-149.eonet.ne.jp ]
明日香は蛍はまだですか?
140近畿人:2007/06/13(水) 18:02:36 ID:DJEQwhHk [ dsl036-157.kcn.ne.jp ]
今日、自転車で明日香に行ってきました
遠足なのか、修学旅行なのか分かりませんが
学生達がいっぱいで、もっと人がいないと思ってましたが
ちょっとビックリです。
それと、もっと田舎かなって思ってましたが
意外と、家が多かったです。
あっちこっち行きましたが、
石舞台見るのにお金を取るとは以外でした。
それにしたも、明日香は良いとこですね。
141近畿人:2007/06/14(木) 07:12:16 ID:eqQpniNc [ N079059.ppp.dion.ne.jp ]
昔は普通に見ることも出来たけど 今は道路から見えないように囲ってるしなぁ
ちょっとやりすぎ感もあるなぁ
142近畿人:2007/06/20(水) 21:48:23 ID:60n5Bux2 [ dsl035-060.kcn.ne.jp ]
まあー財政難は分かるけど
あれはやりすぎだ
出来れば、普通に見たかった。
143近畿人:2007/07/22(日) 14:18:54 ID:FY1ZWOHY [ p5147-ipad06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
亀石、猿石、鬼の俎板・雪隠、マ○石はタダで観れるし触れるよ
144近畿人:2007/07/22(日) 22:14:58 ID:0AewnA9I [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
亀レスやけど河合ハヤオ氏がなくなられたね
145近畿人:2007/08/10(金) 21:43:09 ID:zm4Q2kM. [ dsl033-145.kcn.ne.jp ]
>>144
誰の事?さっぱり分からん
146近畿人:2007/08/21(火) 01:39:05 ID:2pHrUCP. [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
147近畿人:2007/08/22(水) 20:43:35 ID:Lcs7VdK2 [ ntcwest001216.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
昼に火事があったみたいだな。

石舞台近くの柔道の練習場?
あんなトコ、昼から出入りしてる人いるんかな?
148近畿人:2007/08/28(火) 21:43:25 ID:iybxnc/A [ 186.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
>>147
そう、村営体育館(旧高市小学校の建物)が全焼したようです。
幸い、人的被害は無かったけど…
地元で活躍している劇団時空の衣装や道具類が全滅…(劇団の倉庫や事務所がその建物内にある)

来月22日の公演、大丈夫だろうか??
149近畿人:2007/09/02(日) 18:40:11 ID:gKohy35c [ ntcwest016227.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148
頑張ってほしいね!

どうも原因不明らしいが、
村の噂では出火直前まで使用していた団体が
原因ということになっている。
・・・村は怖いぜ!
150近畿人:2007/09/18(火) 01:17:06 ID:4zP6jO1E [ 158.160.121.221.ap.seikyou.ne.jp ]
明日香が地元の暴走族とかいる?
151近畿人:2007/09/21(金) 20:06:06 ID:14lyHZ.I [ dsl038-034.kcn.ne.jp ]
23日、明日香で何かイベントがあるんですか?
152近畿人:2007/09/23(日) 04:29:11 ID:.bg8rvPU [ 186.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
>>150
暴走族じゃない(と思う)けど、栢森に走り屋のアジトっぽいのが・・・。

>>151
23日は時代行列と劇団時空の寸劇(石舞台の「あすか風舞台」)が催されます。

22日の時空公演、すごく良かったです。
最後にに出てきた”犬の化身”、かなりカッコヨス!!な感じでした。
その犬の化身↓(公演終了後に撮影)
ttp://upjo.com/up2/data/dog_1.jpg
ttp://upjo.com/up2/data/dog_2.jpg
153近畿人:2007/09/24(月) 00:35:07 ID:ofebolLQ [ dsl035-108.kcn.ne.jp ]
>>152
ありやとやんす!
なんか写真見たけど
凄いっすね
ちょっと驚きです。
154近畿人:2007/09/27(木) 18:39:23 ID:vKFxwgpQ [ ntcwest002100.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>150
ワリと近所に住んでます。

先日、村内の交差点を通行中、
その子達が信号無視して突っ込んできたので気にせず直進したら、
(勿論当たらない程度でね)
中指立てられちゃいましたよ。
155近畿人:2007/10/11(木) 14:31:10 ID:s63yGeB6 [ cap013-051.kcn.ne.jp ]
体育館の近くの山手で、煙がよくあがってるけど 知ってる?
156近畿人:2007/10/18(木) 21:02:02 ID:SS4Xy9ew [ q053218.ppp.asahi-net.or.jp ]
ボランティアで観光案内してるっていうおっさんが居たけど
腕章とかバッチとかつけてなくて怪しかった・・・
157近畿人:2007/10/18(木) 21:20:34 ID:nLyRYhe6 [ 60-56-191-11.eonet.ne.jp ]
万葉文化館の施設てすごくお金掛けてるよね。
若いおねえちゃんも沢山いるし。
平日はがらがらなんで明日香の独男で勇気のある奴はナンパしに行け。
158近畿人:2007/11/08(木) 20:18:30 ID:5FXOCAsA [ 186.87.244.43.ap.gmo-access.jp ]
昨日までココ重かったけど、何かあった?
ようやく書込めたって感じだけど・・・。

関西テレビ☆京都チャンネル
「みうらじゅん・いとうせいこうのテレビ見仏記11」
ttp://kyoto-channel.com/program/cp8nv2000000df4z.html
〜明日香の仏〜
放送日
11/8(木) 21:00〜 11/11(日) 21:00〜 11/15(木) 21:00〜
飛鳥寺、橘寺、川原寺、岡寺のそれぞれの仏像などを紹介。
注:番組を見るには、スカパー!又はケーブルTVとの契約が必要。

こないだの日曜日に初回放送を見ましたが、無難にまとまっってる内容でした。
(意外と知らなかった箇所もあったり)
番組最後の対談場所は、坂乃茶屋。

対談に使われたところ。
ttp://upjo.com/up2/data/1597834237.jpg
残された色紙。
ttp://upjo.com/up2/data/1253605762.jpg
(9月16日に撮影)

>>156
それは多分、偽ボランティアガイドではないかと。
一昔前まではわりと村内に出没していたらしいんだけど(自分は遭遇した経験無いが)、
後になって金銭を要求されるなどするそうなので、要注意!

観光協会認定のボランティアガイドは、青のジャンパー(背中に”飛鳥京”と印刷されている)を着ています。
腕章やバッヂは・・・無かったと思う。
ttp://asukakyo.jp/guide/index.html
159近畿人:2008/01/07(月) 18:26:46 ID:4rHTsgGI [ dsl071-153.kcn.ne.jp ]
高取町長が公金1000万円横領の疑いで事情徴収だってさ。副町長も関与の疑い。
160近畿人:2008/01/07(月) 18:32:09 ID:4rHTsgGI [ dsl071-153.kcn.ne.jp ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000920-san-soci
ほいソース。これだけのニュースなのにカキコないってどんだけ過疎なんだよ。
161近畿人:2008/01/07(月) 22:54:39 ID:YJC6VHNk [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
関テレのサイトに動画出てるな
162近畿人:2008/01/08(火) 01:25:50 ID:8E4c2fFU [ 58-190-67-183.eonet.ne.jp ]
町長派の議員達の中からも逮捕者あるのかなー?
このさいだから大掃除すればいいじゃんね。
163近畿人:2008/01/08(火) 08:54:15 ID:NXy465BI [ ntnara021016.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
特定の業者ってどこなの?
164近畿人:2008/01/08(火) 10:52:42 ID:Z6PVAwOg [ dsl075-158.kcn.ne.jp ]
地元の土建屋と癒着してるのは有名な話。
しかし地元民はおこぼれがもらえるから、町長支持。
新興住宅地の住民は地元に全く関心なし。

高取町は財政破綻状態になってるから、
コバンザメ状態だった地元業者がバタバタ倒産や閉業するんだろうな。
賢い業者はとっくに逃げてるんだろうけどさ。
165近畿人:2008/01/08(火) 11:50:05 ID:3s2W562E [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
下土佐や観覚寺などの古参住人の意見も聞きたいね
神輿を管理するような名家クラスがいい
166近畿人:2008/01/08(火) 15:45:56 ID:NXy465BI [ ntnara021016.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
まぁ、全体としては、温泉反対が多いんじゃないか?
167近畿人:2008/01/08(火) 18:22:35 ID:AozyURpw [ ntcwest004047.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>160
>>高取には表に出ない借金が膨大にある。
お隣だからって、安易に合併しなくてよかったかもね。
明日香村も明日は我が身かもしれんが・・
168近畿人:2008/01/09(水) 09:01:36 ID:miXpc.T. [ dsl071-249.kcn.ne.jp ]
古参の名家の連中が町会議員なんだよw
議会が賛成したから、出ない温泉掘ってるんだよ。

これから隠してた赤字が全部出てくるから、
もうどこも合併してくれないだろうね。
169近畿人:2008/01/09(水) 13:35:12 ID:fgLJTNbI [ ntnara021016.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんか、○○建設の方も入られてるみたいだね。
この際、完全に膿出ししていただきたいが、
今度、町長選挙で立候補者なんているのかね?
170近畿人:2008/01/10(木) 18:22:12 ID:pwlumc56 [ dsl071-106.kcn.ne.jp ]
あっちもガサ入れされてるのか。
他にも余罪がいっぱいあるんと睨んでるんだろうね。

土建屋を儲けさせるためにハコモノ作りまくったから、
見返りに何も貰ってないっていうのはちょっと考えられない。

今回の捜査は大阪地検だっけか。
奈良の警察・検察はあいかわらず役立たずだな。
171近畿人:2008/01/10(木) 22:56:22 ID:.K2ia.F6 [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
地元の大物の声明はまだ出ないの?
子嶋寺の近くの大物とか
172近畿人:2008/01/11(金) 12:06:47 ID:yu9z0JJQ [ dsl075-015.kcn.ne.jp ]
ド田舎の小ボス連中が泣こうが喚こうが、大阪地検特捜部が相手じゃ何の影響もないわ。

毎日新聞に載ってたけど、公社の帳簿外処理で3億円以上の借金が発覚。
やっぱり隠し借金があったんだな。出ない温泉事業も中止らしいぞ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000025-san-l29
「同町では、町の借金に相当する起債残高が、
18年度決算ベースで約53億1500万円(町民1人あたり約66万円)にのぼっており、」

帳簿外処理だから今回のは加算されてない。
実際はこれよりはるかに多いってことだ。もうダメだこりゃ。
173近畿人:2008/01/11(金) 17:07:36 ID:spSZaNAE [ 59-190-173-244.eonet.ne.jp ]
>>町民1人あたり約66万円
>>実際はこれよりはるかに多いってことだ。

どひゃ〜!えらいこっちゃね。
隣の橿原にでも引っ越したいけど・・・そうもいかんし、、、
174近畿人:2008/01/11(金) 18:26:54 ID:kAuKDf3k [ ntnara021016.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高取も歴史と伝統があったんだが、それも大昔の話だね。
子嶋寺の近くに大物なんかいたっけ?

この前の新聞にも載ってたけど、実質赤字の自治体ランキングでは、
1位夕張、2位御所市になってたよ。
そのほか、5位高取町とか、大和高田市とか、
おい、奈良県がかなり多かったよ。
175近畿人:2008/01/14(月) 15:33:43 ID:xkOlCPPg [ dsl075-180.kcn.ne.jp ]
あそこは城下町としてのプライドがあるからダメになったんだよ。
他所から来た人から見ればただのさびれた過疎地。
シュールな壺阪寺と石垣以外しか見るものないのに、
わざわざ観光に来る奴いないって。
176近畿人:2008/01/14(月) 19:50:43 ID:6CMreb7I [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
子嶋寺に行くまでに一軒だけ大きな家があるけど
あそこは別に有力者ではないのかな?
今回の事件に関して地元の意見がききたいけど
高取単独のスレってないよね
177近畿人:2008/01/16(水) 17:09:20 ID:YqO9bNg2 [ dsl071-103.kcn.ne.jp ]
だから聞いたところでどうしょうもないって。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000248-mailo-l29
高取町長の横領:公園事業、協議持ち越し 具体的な意見出ず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080112-00000040-san-l29
高取町事件 町長の進退確認へ 町議会、対応の鈍さ際立つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000025-san-l29
「健幸の森」中止も視野に 奈良・高取町方針 入札や契約、当面凍結

どうみても烏合の衆です。本当にありがとういございました。
178近畿人:2008/01/16(水) 17:15:45 ID:YqO9bNg2 [ dsl071-103.kcn.ne.jp ]
http://mainichi.jp/kansai/news/20080111ddn041040011000c.html
奈良・高取町長の横領:土地公社、3億5000万円簿外処理−−町長が管理

これから国や県の調査がガンガン入るから楽しみだわ。
プライドだけで性根の腐った連中は消えて欲しいよ。
179近畿人:2008/01/17(木) 19:51:31 ID:hg15XMS2 [ ntcwest013187.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>町議会、対応の鈍さ際立つ
議員が土建屋だからな、これは仕方ないw

思い切って、御所と高田と高取で
日本有数の借金自治体になればイイんじゃないか。
そして、思い切った改革で一躍有名自治体に・・・無理か?
180近畿人:2008/01/19(土) 09:55:16 ID:S.xajuxI [ dsl076-015.kcn.ne.jp ]
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/18/20080118ddn012040029000c.html
奈良・高取町長の横領:町長が辞職届

「健幸の森」事業は一部事業見直しで継続だってさ。
中止すると国から借りた金を返す義務が生じるので、
そうなったら確実に財政再建団体になるからっていう理由。
先延ばししてもさらに赤字が膨らむだけで結果は同じなんだけどな。
181近畿人:2008/01/20(日) 16:56:52 ID:SYnjmkFs [ dsl072-075.kcn.ne.jp ]
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080119ddlk29040492000c.html

「事業を中止すれば補助金(約6億円)を返還しなければならず、
たちまち財政再建団体になる。現時点で中止は不可能」

どっちみち事業をやっても採算取れないけどな。温泉出てないのに、
それを見込んで事業計画立てること自体、無茶苦茶なんだよ。
182近畿人:2008/01/26(土) 20:44:58 ID:LOkkxZmg [ dsl073-020.kcn.ne.jp ]
183近畿人:2008/01/29(火) 19:19:56 ID:4gS7kMZ6 [ dsl078-166.kcn.ne.jp ]
http://mainichi.jp/kansai/news/20080128ddf041040009000c.html
奈良・高取町長の横領:前町長、入札妨害容疑で再逮捕
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/28/20080128ddn041040006000c.html
奈良・高取町長の横領:1200万円横領罪で筒井前町長を起訴
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080129ddlk29040540000c.html
前高取町長の横領:再逮捕、度重なる不祥事謝罪
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/29/20080129ddf041040006000c.html
奈良・高取の入札妨害:漏えい情報入手か ピーエス三菱を捜索

盛大に火の手が広がってますなw
184近畿人:2008/01/31(木) 20:07:42 ID:8kvRB8hk [ ntcwest001081.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日は早朝から石舞台で、
「鹿男あおによし」の撮影やってたね。

たまたま通りかかったけど、結構見物人が多かった。
185近畿人:2008/01/31(木) 23:25:21 ID:SRhKPzK. [ softbank221092239137.bbtec.net ]
県会議員の関与の疑惑も噂されてる・・・って、誰やろ?
「元」県会議員じゃなくって「現」県会議員って限られてるやんwww
あと町長の嫁って、まだ働いてるんやろかぁ〜?
http://www5.kcn.ne.jp/~nagara/
HTTP://www5.kcn.ne.jp/~nagara/kouchoushitu.html
186近畿人:2008/02/04(月) 15:12:33 ID:t.K2ddio [ dsl001-246.kcn.ne.jp ]
>>170
公共安全の維持を目的とした捜査活動がメインの警察と
高度に法律問題が絡む事件の捜査がメインの検察とを
一緒にしちゃいかんねえ。
ついでに言うと、奈良地検が動かないのは、今回のような
経済犯、政治家汚職等の事件を捜査するために、地検特捜部が
あるためで、大阪地検特捜部は西日本での事件を取り扱うからですよw

物を知らないって恥ずかしくない?
187近畿人:2008/02/04(月) 18:19:54 ID:VaUNVReY [ dsl072-201.kcn.ne.jp ]
>186
遅レスの知識自慢しか書けない奴ってねらーで一番哀れだな。
ぼくちゃん物知りでちゅねえ〜〜飴玉でもあげまちゅよお〜〜っっ
って言ってもらえると思った?
偉ぶってないで他の連中みたいにちゃんと情報持って来いよw
お前の鬼の首とったかのような自慢タレのほうがよっぽど恥ずかしいわ。
188近畿人:2008/02/04(月) 20:45:28 ID:IXzCJWLw [ 121-84-74-171.eonet.ne.jp ]
>>186
sugeeeeeeeeeeeeeeee!物知り!  お礼に飴玉あげたい気分だ!
189近畿人:2008/02/04(月) 20:49:01 ID:iSZbwW9s [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ここは2ちゃんねるじゃない
まちBBSだ
ねらーと言ういい方はおかしい…が
やっぱり>>186はさみしい子だ
がんばれよ
190近畿人:2008/02/12(火) 10:12:00 ID:OUfgfTzs [ dsl001-246.kcn.ne.jp ]
>>187
え、別に自慢じゃないしw
この程度のこと、常識だろ。
底辺じゃなければなwwwwwwwww
191近畿人:2008/02/12(火) 18:06:44 ID:EdZTz3t. [ dsl075-249.kcn.ne.jp ]
>>190
さみしい子またきたね。いつでもここにおいで・・・みんなで相手してあげるよw
192近畿人:2008/02/12(火) 22:14:48 ID:noODwd3Y [ KD125054077076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そうだよ いつでもおいで
ここが我等のふるさと飛鳥だから
193近畿人:2008/02/14(木) 13:09:53 ID:oBMO09JU [ softbank220043202076.bbtec.net ]
奈良市にホテル建設が相次いでいるが、
明日香村にこそ、純和風で充実した宿泊施設が必須。
194近畿人:2008/02/14(木) 13:34:27 ID:1EKj/Zq. [ 60-56-68-108.eonet.ne.jp ]
>>193
で???

必要なら勃てれば良い。 採算合うかは疑問だがw
がんばれ! 応援ぐらいするぜ!!!
195近畿人:2008/02/17(日) 19:46:34 ID:o8L26Vk. [ p2961c1.narant01.ap.so-net.ne.jp ]
>>186
警察にも、詐欺事件や汚職事件などの経済事件を
取り扱う「捜査2課」と言うのがあったと思うが?
196近畿人:2008/02/23(土) 09:22:41 ID:dfebTHdk [ ntcwest022165.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
高取の殿が出陣じゃー・・
197近畿人:2008/02/23(土) 11:50:16 ID:dMXohVeE [ 218-251-59-225.eonet.ne.jp ]
>>195
政治的介入で折れやすい警察が動けなかったから検察が動いてるんだろ。
 わ  か  れ  よ  そ  れ  く  ら  い

そんなんもわからんのは畝傍高校以下やろw
198近畿人:2008/02/25(月) 12:47:39 ID:AcHEhsJQ [ ntnara021014.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>196

あれはちょっと難しいな。で、広陵町の共産党もうーむぅ。

>>197

畝傍高校以下って、オマエ、ほとんどじゃねえか。

高取町の職員もほとんど、まきみねの、以下略
199近畿人:2008/03/01(土) 19:10:43 ID:krpyyZBU [ dsl078-132.kcn.ne.jp ]
選挙カーうるせーー!!
200近畿人:2008/03/03(月) 07:58:40 ID:UNnQfq/Q [ dsl075-222.kcn.ne.jp ]
>196

殿当選だってよwwwしがらみだらけで改革なんかできないだろ。
これで財政破綻確実だな。
201近畿人:2008/03/05(水) 12:24:49 ID:zpLa4Foc [ ntnara047060.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
財政破綻は避けるだろ。
リストラすれば。
でも出来るんだろうか?
ヤクショはほとんど、○○の息がかかってるし。

それより今回の事件も、前知事まできっちり行くんだろうか。
尻尾きりで終わるのかな?
202近畿人:2008/09/02(火) 22:10:35 ID:7Lu6.rMw [ KHP059134237093.ppp-bb.dion.ne.jp ]
棚田〜石舞台の彼岸花もう咲いてますか?それともまだまだ?
203近畿人:2008/09/03(水) 11:34:41 ID:bC5Z4CYQ [ EM119-72-31-83.pool.e-mobile.ne.jp ]
やっぱり彼岸花の頃って観光客が多いんでしょうねぇ
遠足とか、修学旅行も来始めるのかな?
再来週の3連休あたりで久しぶりに自転車で廻ってみようと思うのだが、もう年だしレンタサイクルで電動アシスト付きとか借りられるのかな?
204Kan:2008/09/04(木) 08:13:43 ID:qcxkOjU2 [ FLH1Aeu052.chb.mesh.ad.jp ]
久しぶりの投稿、ほっとしました。
千葉在住の飛鳥フアンです。
去年、彼岸花の写真大分撮ってきました。今年も!と思っています。
205Kan:2008/09/04(木) 09:32:02 ID:qcxkOjU2 [ FLH1Aeu052.chb.mesh.ad.jp ]
久しぶりの投稿、ほっとしました。
千葉在住の飛鳥フアンです。
去年、彼岸花の写真大分撮ってきました。今年も!と思っています。
206近畿人:2008/09/06(土) 01:55:19 ID:Eh4bYJvs [ FL1-118-110-41-70.osk.mesh.ad.jp ]
>>203
電動アシスト付きはレンタルではないはずです。
おもーい ママチャリが主でMTBモドキが少々。
207近畿人:2008/09/11(木) 18:53:49 ID:2/P1FS1Q [ ntcwest014012.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
明日、彼岸花の開花状況見て報告しますね。

電動アシストは無いと思われますが、
生徒引率の先生が、原付バイクに乗ってるのは見かけた事があります。
208近畿人:2008/09/12(金) 18:40:51 ID:/9cOjEnc [ ntcwest013189.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
彼岸花開花状況
稲淵周辺では、まだ蕾のものが多かったですが、
気の早い花は咲いておりました。
209近畿人:2008/09/29(月) 05:05:43 ID:Ai2IbkV2 [ p4191-ipbfp201fukui.fukui.ocn.ne.jp ]
彼岸花以外では何か見所はありますか?
コスモスとかススキとか
210明日香:2008/10/22(水) 11:20:24 ID:0CVKV1bA [ softbank218126234161.bbtec.net ]
韓国ドラマ「アスカの恋人」の撮影でチェ・ジウさんが明日香に来ているそうです。
明日香の知り合いが10月20日に間近で見たそうです。
撮影のスケジュール知っている方、情報提供お願いします。
211近畿人:2009/02/13(金) 10:46:57 ID:xCAarHsc [ l201073.ppp.asahi-net.or.jp ]
明日香は橿原と合併すればいいのに・・・
212近畿人:2009/04/09(木) 13:56:46 ID:mfSWX93. [ pon096-152.kcn.ne.jp ]
たかいちチューリップ園て閉園したんですね。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214近畿人:2009/04/28(火) 08:36:39 ID:Ir600o0g [ ntnara041123.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ゴールデンウィークには高松塚古墳や石舞台周辺など車は混むんですか?
215近畿人:2009/04/28(火) 09:02:20 ID:QW.o/fvI [ 60-56-191-146.eonet.ne.jp ]
地元民は昼間は車で近づく事はないと思う。
混むかどうかといわれれば「混雑してます」と答える。

高松塚古墳や石舞台周辺よりも
周辺の幹線道路の混雑のほうがはるかに辛い。
わき道と言うか抜け道はあるので住民にはさほど影響はないのだが
216近畿人:2009/04/28(火) 10:02:54 ID:vcOYlFaQ [ user-154250086061.kinet-tv.ne.jp ]
観光シーズンはけっこう混んでいると思います。
石舞台駐車場は広いので満車にならないでしょうが高松塚は微妙かも。
道が細いのと自転車で観光する人が多いので、
もし可能なら駅などに車を置いてレンタサイクルをお勧めします。

>>215
24号や165号の混みっぷりは何とかならないのでしょうかねぇ。
217近畿人:2009/04/29(水) 13:24:10 ID:q0N8LpvU [ pon096-152.kcn.ne.jp ]
>>216
奈良は抜け道が少ないから渋滞するんだと思う。
抜け道があったとしても狭すぎて来るまで通れない所だったりするから、結局国道を通ることになってしまう><
もう少し、道をよくして欲しいもんだね〜
218近畿人:2009/04/29(水) 21:00:50 ID:QD3tlN6M [ 121-80-183-194.eonet.ne.jp ]
高松塚古墳の今の現状を見て観光客はどう思うんだろ。
そこらじゅう遊歩道みたいにしちゃって
昔のままなのは飛鳥寺ぐらいになってしもたがな。
219近畿人:2009/05/28(木) 08:21:57 ID:yHMXFAWA [ ntnara040059.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
飛鳥寺近く(南側あたり?)にあった蜂蜜屋さんってもうないんですか?
どなたか知っておられたら詳細お願いします。
220近畿人:2009/07/02(木) 19:42:38 ID:s0JDSQfs [ ntnara049184.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ほんまに、飛鳥は道を作りまくったね。
土建屋さんに貢献しすぎ。

入江さんが見たら泣くよ
221近畿人:2009/07/06(月) 14:58:10 ID:mFwqOmsM [ gta.kinet-tv.ne.jp ]
遺跡だけでなく役場も重要価値のある物として見直そうという声もあるみたいですね。
少し前の朝日新聞の夕刊に載ってました。
222近畿人:2009/07/10(金) 17:34:46 ID:PcGQmbYQ [ p3234-ipad09daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>221
あの役場って有名な建築家が設計したの?
223近畿人:2009/10/12(月) 07:39:49 ID:uUs9KzzY [ EAOcf-94p142.ppp15.odn.ne.jp ]
安藤?
224町民:2010/02/18(木) 08:38:52 ID:hJGOcYKQ [ p1219-ipbf14daianji.nara.ocn.ne.jp ]
調べたけどなかった。スマソ。。。

石舞台をモチーフにした!とは書いてたよ。
225関東管領:2010/03/08(月) 02:03:55 ID:haDImUMQ [ 220x151x63x78.ap220.ftth.ucom.ne.jp ]
マラ石君にまたがったりしないで下さい。
僕の神様なんです。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228近畿人:2010/04/03(土) 18:38:43 ID:zB6t1TWw [ user-250255086061.kinet-tv.ne.jp ]
>>224
如何にもそこらにある役場のように見えてそんなこだわりがあったとは・・。
229近畿人:2010/04/21(水) 01:27:04 ID:fKJKZHxg [ softbank221093240158.bbtec.net ]
もう少し交通の便が良くならないかなぁ…橿原神宮が近いのはいいけど
230近畿人:2010/05/25(火) 14:53:19 ID:7tq+GeZA [ 245.117.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
imif
231近畿人:2010/05/26(水) 18:10:42 ID:UAZJFyoA [ pw126246008083.6.tik.panda-world.ne.jp ]
稲渕の棚田は、もう田植え始まってますか?
232近畿人:2010/06/02(水) 15:13:15 ID:p9RjYqkg [ softbank218181132002.bbtec.net ]
秦基博のライブで初めて明日香村をおとづれました
すごくのんびりしてて良いところでした。街灯が無いのはびびりましたが。
棚田に水が入るころにまた行きたいと思います。
233近畿人:2010/06/06(日) 19:40:11 ID:Z1hCkvrg [ FL1-118-110-28-174.osk.mesh.ad.jp ]
明日香村の住人はネット環境ないのかと言いたくなるぐらいかそってるな。元明日香村民だけどよ。
234近畿人:2010/06/07(月) 19:36:32 ID:B9crAMTw [ FL1-118-110-28-174.osk.mesh.ad.jp ]
なんで坂合小学校つぶしたのかな?観光名所にでもすりゃよかったのに。卒業生としては残念だ。
235近畿人:2010/06/08(火) 13:59:52 ID:YDuZWD3A [ ntnara040205.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
稲渕で蛍は見れますか?
236近畿人:2010/06/08(火) 20:52:54 ID:pwKL4SkA [ p202.razil.jp ]
>>235
見れるよ。
237近畿人:2010/06/08(火) 21:40:57 ID:Fpk6jPIg [ 119-230-24-201.eonet.ne.jp ]
kasochi!! yeah!!
238近畿人:2010/06/08(火) 21:43:55 ID:Fpk6jPIg [ 119-230-24-201.eonet.ne.jp ]
>>237
おかめデブがばら撒いてるぜ
239近畿人:2010/06/08(火) 23:35:11 ID:pwKL4SkA [ p202.razil.jp ]
まあ明日香村出身の俺だけど当時のクラスメートなんか何人残ってるんやろなあ。ほとんど他に移ってるんとちがうかな?
今は俺も大阪やし。
240近畿人:2010/06/10(木) 12:42:27 ID:meEYR5PA [ FL1-118-110-28-174.osk.mesh.ad.jp ]
とにかく俺が子供の頃と比べて川に魚がいなくなったなあ。げんじも少なくなってるんだろうなあ。自然が壊されていってる。
241近畿人:2010/06/11(金) 09:18:52 ID:kOWTVfow [ ntnara037103.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>236
有難う御座います。
子供が一度見たいといいますので行ってみます!
242近畿人:2010/06/18(金) 22:14:52 ID:9bWhCdUg [ 119-230-25-42.eonet.ne.jp ]
>>241
うさんくさいNPOが細工しておりますわ。
気付けなはれや!
そのうち金儲けしよるんやろか・・・
243近畿人:2010/06/20(日) 18:07:55 ID:YXzxAVrg [ softbank221092237047.bbtec.net ]
>>241
地元民だから、蛍が飛び始めたら教えてあげたい。

ただ、近年、来る人が多くなった分、マナーが悪いやつも増えてたまらない・・・。
タバコやら空き缶やらを捨てて帰る人結構いるし、車は何台も連ねて路駐、しかも蛍を呼ぶために
夜中にウィンカー点灯させまくりだし。住む人の事も少しは考えて欲しいなとは思う・・・。
244近畿人:2010/06/27(日) 03:21:40 ID:9GnZyISw [ softbank221093240158.bbtec.net ]
俺らの同期はそこそこ残ってるっぽいな…
245近畿人:2010/07/01(木) 13:42:41 ID:gYLVso8A [ ntnara037121.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>242
細工?どういうことですか?

>>243
まだ飛んでないんですか? 是非飛び始めたら教えてください!
246近畿人:2010/07/18(日) 15:54:23 ID:UxP8YMDQ [ FL1-119-238-253-100.osk.mesh.ad.jp ]
>>244
おいくつですか?
247近畿人:2010/08/14(土) 14:37:23 ID:Mvtk/ngw [ p202.razil.jp ]
明日香村越のことだまって食べるものとかおいしい?誰か入った事ある人いてないかなあ。
248近畿人:2010/08/22(日) 20:30:28 ID:t633X1dw [ softbank219173164139.bbtec.net ]
>>247
予約のことだまランチ食べたことあります。
いろんなものがちょっとずついろいろ食べられておいしかった。
入れ物や店内もおしゃれだったし。
でも、1回行けばいいやって感じだったなあ。なんでだろう。
249近畿人:2010/08/23(月) 19:31:54 ID:W0IPnZYQ [ FL1-119-241-66-65.osk.mesh.ad.jp ]
>>248
そうなんだ。あそこは昔民宿だったんだよ。明日香村好き夫婦が引っ越してきて経営してるんだけど。
なかなか入る機会がなくて。情報ありがとうございます。
250近畿人:2010/09/07(火) 09:34:01 ID:UK2TJceg [ i118-17-238-187.s10.a024.ap.plala.or.jp ]
>>233
奥飛鳥のネット環境ですが・・・
今年の初め頃、栢森集落を訪れたら光回線が整備されているらしく、その光回線の
クロージャを電柱付近で見つけました。入谷集落はいまだに通常の電話回線みたい
ですが。

>>248
ランチタイムは平日でもすごく混雑しているので、15時以降に行くのがオススメ。
自分も明日香村を訪れる度にそのお店に行ってます。
251近畿人:2010/09/08(水) 16:20:09 ID:uLgn28GA [ 60-56-36-225.eonet.ne.jp ]
そう言えば! 
飛鳥寺の横の総二階の明らかに違法建築の家はどーなったの???
252近畿人:2010/09/16(木) 01:12:42 ID:UsacaSug [ 119-230-25-252f1.nar1.eonet.ne.jp ]
違法建築と言えば、雷のうさん臭い島●工務店と聞いたことあるけど、
営業差し押さえされてまだあそこでやってるの?
253近畿人:2011/01/10(月) 03:00:29 ID:G8n2wt5w [ p1034-ipad01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>251
店舗は開設せずに見た目には1.5階くらいの
いびつな指導的改築のまま現在に至ってる
254近畿人:2011/01/24(月) 09:35:50 ID:/00IZt5g [ zaq3d7d41f1.zaq.ne.jp ]
在住中の方にちょっとお尋ねしたい。
20年ほど前に聖徳中に在学していたのですが(地元民ではない)その当時、
中学からそんなに遠くない場所に、古本屋とゲーセンが合体したような、
そこそこ広くて薄暗い店があったと思うんです。
ゲームソフトなんかも売っていたような…?いかんせん記憶が曖昧で。
今度、ドライブがてら明日香に行こうと思うのですが、あの店はまだ存在するのでしょうか?
また、潰れていたとして住所はどのあたりだったでしょうか?
もし判る人がおりましたら、宜しくお願いします。
255蓮華ちゃん:2011/01/24(月) 18:53:43 ID:3i7pCKWg [ FL1-111-169-116-5.nra.mesh.ad.jp ]
>>>254
 それって、橿原市南浦町の「香具山ブックリー」ではないでしょうか?ただ、明日香ではありませんが、隣接しています。
256近畿人:2011/01/25(火) 00:33:09 ID:bZ3MgrpQ [ 182-166-112-20f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>255
公式ホームページ覗いてみました。
なるほど、位置的にちょっと遠いような気もしますが、
自転車で移動していたので気にならない距離だったのかもしれません。
店内の写真を見ても、確かに当時からビリヤード台があった様な気がしますし
だだっ広い面影は残ってる気がします。
当時はもっと薄暗かったし、24時間営業では無かったですがw
在住の方が他に思い当たる節が無いのなら、この店かもしれませんね。

週末に行ってノスタルジーに浸りたいと思います。わざわざありがとうございました。
257近畿人:2011/01/27(木) 01:51:40 ID:xYSpJReA [ p1219-ipad07daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>256
20年前に入り浸ってた者です
20年前からビリヤードとゲーセンはあったと思います
書店はやたら古い雑誌ばかりが散らかっていて売り物にならないような物も多々ありましたが
最近はブックオフのような感じの品ぞろえになっているようで(特にマンガ)20年も営業が続いていると思うと感慨深いかも
店舗の敷地は以前と同じだと思いますが店内は以前より広くなった印象を受けるかも
258近畿人:2011/01/27(木) 15:28:44 ID:PxaBrniA [ zaqd387145d.zaq.ne.jp ]
>>257
あ、やっぱり同じ店なんですね。
思い出の場所なので、週末行くのが楽しみになりました、ありがとうございます!
にしても同人フェアー開催中て…もう全然イメージ違うなぁw
259近畿人:2011/06/21(火) 19:54:13 ID:HMUA7JrQ [ ntnara040102.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
もう蛍飛んでますか?
260近畿人:2011/06/26(日) 06:45:59 ID:XWpOKoAQ [ p1107-ipad09daianji.nara.ocn.ne.jp ]
飛んでるよ
261近畿人:2011/07/17(日) 01:40:14 ID:m5vtsFyQ [ p4177-ipad01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
今年はホタルが少なかった気がする
梅雨入りと梅雨明けが早すぎたからかな?
262近畿人:2011/09/05(月) 19:29:04 ID:pknxhIMg [ KD111103057024.ppp-bb.dion.ne.jp ]
明日香村のみなさまは台風だいじょうぶでしたか?
263近畿人:2011/09/09(金) 06:24:29 ID:Tob9IxJg [ 07002130201449_en.ezweb.ne.jp.wb35proxy05.ezweb.ne.jp ]
奈良県南部以外全く被害なし。やっぱり昔の都は強いわぁ。
264近畿人:2011/09/20(火) 12:11:16 ID:6XYI3UKQ [ KD182249016159.au-net.ne.jp ]
今日も明日香は平常運転

それにしても山際は台風に関係なく雨が多いね
265近畿人:2011/10/24(月) 03:09:17 ID:kENiw8kA [ pon030-123.kcn.ne.jp ]
明日香村村長選 31票差・・・。
これって、何か起こりそう?
266近畿人:2011/10/27(木) 20:10:38 ID:7yEpc8NQ [ dsl073-214.kcn.ne.jp ]
なんもおこらんだろ
267近畿人:2012/02/11(土) 14:30:47 ID:p6v0VgTg [ wd45.AFLc7.vectant.ne.jp ]
3ヵ月半ぶりのカキコw

明日香村 観光ポータルサイト「あすか645ドットコム」
http://asuka645.com/index.html

久々に覗いてみたら…去年春の更新から止まってるっぽいw
やる気あんのか??
268近畿人:2012/04/08(日) 03:36:43 ID:SDin5kbg
毎年明日香村に花見に行くのが楽しみなのですが
今年の開花はどんなもんでしょう?満開ですか?
269近畿人:2012/04/09(月) 00:26:43 ID:jo6qIZhQ
>>268
まだ、三分咲。
でも、次の土日だと盛りを過ぎるだろうな。
270近畿人:2012/04/12(木) 14:19:36 ID:nOrxOQLA
>>269
ありがとう結局この間日曜日に行って来ました
まだ八分咲きくらいでしたが貸し切り状態でのんびり出来ました
明日香村はホントいいところですね
271近畿人:2012/04/13(金) 01:07:12 ID:kjXNEVZw
>>270
昨日の雨で満開の桜が台無しだから、前の日曜日に行っておいて正解だな。
今年は開花が遅れていたのが一気に咲いて、しかも満開になったと思ったら雨が降ったから、花の時期が短い。
272近畿人:2012/05/20(日) 08:58:17 ID:zgKHnHJA
明日香にも桜の名所あるんだ…
273近畿人:2012/05/20(日) 12:45:00 ID:X9yl9xgA
棚田の田植えはいつ頃ですか?
274近畿人:2012/06/07(木) 09:04:50 ID:2RzBAeBg
昨日の晴天で日焼けした。
腕がヒリヒリするお。
275近畿人:2012/07/30(月) 08:32:17 ID:i5radOXg
国道沿いのローソンのあとに台湾料理のお店ができたようですが、どなたか行かれたかたはいらっしゃいますか?