トリビアの泉〜関西版 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1koko
関西の身近にあるトリビアについて幅広く語って下さい。
ただしローカルルールはちゃんと守って下さい。
最後にその2に引き続き宜しくお願いします。

まちBBSトリビアスレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?trivia

トリビアの泉〜関西版 その2
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1083685918
2このスレを作成依頼した誰やねんっ:2004/08/28(土) 23:51:36 ID:npwILkrA [ YahooBB219025036113.bbtec.net ]
>>1
koko様、スレ作成ありがとうございました。
3誰やねんっ:2004/08/29(日) 08:31:50 ID:I7jr33d2 [ KYNfa-01p3-135.ppp11.odn.ad.jp ]
奈良では、5時になると鹿にしかきこえない超音波をながして、
奈良公園に鹿を呼び戻してるらしい。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5誰やねんっ:2004/08/29(日) 13:36:30 ID:PU.F4JIA [ 064167.140203.hyogo.h555.net ]
大戦中の軍用機、紫電改や九七式/二式飛行艇で有名な川西
飛行機の工場は阪神間にあった。場所は、現在の西宮市
鳴尾と宝塚市仁川で、その跡地は現在それぞれ武庫川団地と
宝塚競馬場になっている。

大戦中はこの工場への軍需物資輸送のために特別に鉄道が敷
かれた。現在の阪神武庫川線である。また、空襲激しくなっ
てくると、両工場の六甲山中への疎開が検討され、実際トン
ネルが掘られた。甲陽園あたりにはその頃掘られた地下工場
トンネルが民家の裏庭とかに残っている。
6誰やねんっ:2004/08/29(日) 17:46:48 ID:CDvadsZo [ YahooBB219025036113.bbtec.net ]
和歌山市のブラクリ丁は部落である
7誰やねんっ:2004/08/29(日) 18:10:04 ID:HezedDhc [ YahooBB220016180158.bbtec.net ]
>>6
ええ加減にしろ!!
前スレでも同じデタラメ書き込みやがって!!
8誰やねんっ:2004/08/29(日) 23:18:49 ID:xa.rE7j. [ i218-47-164-249.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅は
当初は阪急京都線と同様に南方駅にする予定であったが
高架駅のため立ち退きに協力した地域の西中島の駅名を候補にしたところ、
南方から反対されて「西中島南方」という複合駅名になった。
9誰やねんっ:2004/08/30(月) 00:55:54 ID:lZZ5l7/U [ 064167.140203.hyogo.h555.net ]
関西学園研究都市に北接する陸上自衛隊祝園弾薬庫
(京都府相楽郡精華町)は、駐留米軍のそれを除く
と日本最大の弾薬貯蔵量を誇る、と聞いた事がある。

真相や如何に?
10誰やねんっ:2004/08/31(火) 04:26:07 ID:eTglMCNg [ cap017-010.kcn.ne.jp ]
私の知ってるトリビアは

・「楠公さん」で親しまれている湊川神社には、戦前、水族館があった
・現在の新神戸駅、新神戸オリエンタルホテルを中心とする一帯は
川崎正蔵邸だった
11貴船のオオサンショウウオ:2004/08/31(火) 21:17:52 ID:Qq9I9OQM [ zaq3d7d745e.zaq.ne.jp ]
 和菓子の老舗『駿河屋』は、和歌山が拠点である。
12誰やねんっ:2004/08/31(火) 21:39:24 ID:pdiJGd7Y [ FLA1Abr084.osk.mesh.ad.jp ]
京奈和自動車道は補給路?
近くは昔、火薬工場?
13誰やねんっ:2004/08/31(火) 21:59:24 ID:nid.yEcg [ wky1-p202.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>11
和歌山以外でも有名な店だったの?
知らなかった…
14誰やねんっ:2004/08/31(火) 22:16:41 ID:HeWU.79I [ i218-47-165-22.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>12
京奈和自動車道は平成になってから開通した道路なので補給路でも何でもない。
当時の国鉄祝園駅から祝園弾薬庫までの線路が昔はあったそうだ。

ちなみに近畿2府4県の自治体の中で京都府相楽郡精華町は
国有地の占める割合が一番高いらしい。
(自衛隊だけで約1/6、この他にも国会図書館等の国の施設が多数ある)
15誰やねんっ:2004/08/31(火) 22:47:42 ID:kptXbEaI [ 022167.140203.hyogo.h555.net ]
>>11

紀州徳川家が、和歌山(紀伊)の前に静岡(駿河)の領主だ
ったからか?

三代将軍家光の弟、忠長に駿河を与えるため、大御所だった
二代秀忠が浅野家から紀州を取り上げ、後の紀州徳川家はこ
のとき駿河から紀州へ転封させられた。だが忠長は行いが悪
かったので、秀忠の死後家光に取り潰され、その後静岡は天
領(幕府領)に。

代わりに浅野家には安芸広島が与えられた。広島はもともと
豊臣の息のかかった福島正則の領地だったが、幕府に無断で
城を修理したのを口実に秀忠が取り潰した。

忠臣蔵に出てくる浅野家はこの広島の家の分家である。
16誰やねんっ:2004/09/02(木) 19:57:50 ID:9lmupCz6 [ i219-165-196-176.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
京阪電車中書島駅の中書島という駅名は
安土桃山時代に戦国大名脇坂安治の伏見屋敷がそこにあり、
脇坂安治の官位が「中務少輔」でそれを中国では「中書」と呼ばれていたので、
(徳川光圀が「黄門」と呼ばれていたのも彼の官位「中納言」が中国では黄門と呼ばれていたから)
屋敷のあった島を中書島と呼ぶようになった。

なお、現在は中書島は駅名でのみ存在し、中書島という地名はない。
17貴船のオオサンショウウオ:2004/09/02(木) 21:24:08 ID:JIGqUcrA [ zaq3d7d740d.zaq.ne.jp ]
 >>13>>15
 本社の所在地は『和歌山市駿河町』になってるけど。
18誰やねんっ:2004/09/03(金) 20:18:26 ID:JjV6.B3U [ i218-47-164-117.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
Mr.オクレの芸名の由来は
「パンチャーズ」というバンドの一員だった頃、よく遅刻(遅れ)していたから。
決して「○○おくれー、お金おくれー」からつけられたのではない。

なお、パンチャーズ時代のオクレさんの芸名は「ナンバ四郎」だった。
19誰やねんっ:2004/09/04(土) 00:36:56 ID:MXWb9KlA [ p1007-ipbf201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
山陰本線には石原と書いて「いさ」と読む駅がある。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21誰やねんっ:2004/09/04(土) 01:55:44 ID:N3XKsJVs [ 082167.140203.hyogo.h555.net ]
>>16
関連で、太政大臣の中国での官職名は「相国」である。武家でありながら、
令外ではない公家の最高官位である太政大臣を得たのは、平清盛と足利義満
の二人だけであり、平清盛を入道相国と称したり、足利義満が創建した寺に
相国寺(同志社大学今出川キャンパスの近く)といった名前があったりする
のはそれゆえ。

ちなみに同志社大学今出川キャンパスのほとんどの土地は江戸時代までは同
寺の所有で、明治になって国が相国寺から召し上げたもの。なお、相国寺は
塔頭に鹿苑寺(金閣)と慈照寺(銀閣)を抱えており、拝観料が左団扇で入
って来るため、京都の寺では一番裕福だといわれている。
2221:2004/09/04(土) 16:08:42 ID:N3XKsJVs [ 082167.140203.hyogo.h555.net ]
>> 21
>> 令外ではない公家の最高官位である太政大臣を得たのは、
>> 平清盛と足利義満の二人だけであり、

「豊臣秀吉以前に」が抜けていた。秀吉も太政大臣に任ぜられたが、
武家(と、言うよか農民)出身で初めて関白(こちらは太政大臣と
違って令外の官だが)に任ぜられたインパクトの方が大きい。

また徳川将軍も家康を含め何代かが太政大臣に任じられている模様だ
が、いずれも平清盛や足利義満ほどのインパクトはなかったみたい。
23誰やねんっ:2004/09/04(土) 17:22:31 ID:VfQGN7QE [ YahooBB218124048069.bbtec.net ]
近畿で今まで都が置かれてたのってどこ?
京と奈良以外で
24誰やねんっ:2004/09/04(土) 17:46:26 ID:aIdUG97U [ P221119003200.ppp.prin.ne.jp ]
長岡京
福原
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26貴船のオオサンショウウオ:2004/09/04(土) 18:03:37 ID:Qn0AoRP6 [ zaq3d7d740d.zaq.ne.jp ]
 大阪市(難波京)、大津市(近江京)、明日香村(浄御原宮)、加茂町(恭仁京)、
長岡京市、神戸市(福原)。
27誰やねんっ:2004/09/04(土) 19:47:09 ID:e8p8YTb. [ wky1-p202.flets.hi-ho.ne.jp ]
ちょっとアレだけど、大塔村とか
28誰やねんっ:2004/09/04(土) 20:33:54 ID:eEcm/alg [ YahooBB220016180158.bbtec.net ]
信楽もな。
29誰やねんっ:2004/09/04(土) 21:11:10 ID:Ds4biQO6 [ i218-47-164-117.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>22
徳川家康が太政大臣になったのは死ぬ直前だったからね
30誰やねんっ:2004/09/09(木) 12:41:17 ID:ovrnESTY [ user097.clubs168.megax.ne.jp ]
北海道板でこんなの↓見つけたけど
関西人の意見お待ちしております。

91 名前: なまら名無し 投稿日: 2004/09/08(水) 18:08:46 ID:NsBJxepw [ i220-108-107-124.s02.a014.ap.plala.or.jp ]
関西人は「しょっぱい」のも「ピリッと辛い」のもみんなカライっていうよな。
文脈で判断しているみたいだけどわかりにくいね。
31京都人:2004/09/09(木) 13:16:40 ID:clX0OdxA [ eAc1Acd238.osk.mesh.ad.jp ]
>>30
確かに塩辛いのも唐辛子辛いのも「からっ」ってゆうな。
酸っぱいものは「すー」、苦いものは「にがっ」、甘いものは「あまっ」
って全部最後の「い」を省略してたんやね。
32誰やねんっ:2004/09/09(木) 13:45:08 ID:Hndi6S4o [ 061196098066.cidr.odn.ne.jp ]
炭酸がキツイ飲み物も「からい」と表現することがありますよ。
33誰やねんっ:2004/09/09(木) 15:09:11 ID:sJD2c5hw [ p1068-ipbf402osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>31
酸っぱいものは「すぃ」ぢゃないの?
ちなみに、毛は「けぇ」でふよね?
34誰やねんっ:2004/09/09(木) 20:34:03 ID:46vWJF36 [ hccdb6a82f6.bai.ne.jp ]
「すっぱっ」ともいう
35誰やねんっ:2004/09/10(金) 19:12:46 ID:0yCnCrNg [ ACCA1Aaa025.hyg.mesh.ad.jp ]
口に出すと「しゅっぱっ」てなる
36誰やねんっ:2004/09/11(土) 15:00:32 ID:ropzNnVc [ p29c056.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>30
どこのスレ?
37誰やねんっ:2004/09/11(土) 23:52:08 ID:M.sRG4jw [ 219-122-214-224.eonet.ne.jp ]
「すぃ」って言う?
一口食べてすっぱいときは、「すっぱー」。かみしめて言う時は、「あー、すうー」
それから塩辛いものに「しょっぱい」とはいわんな。「からあ」か「しおっからい」
38誰やねんっ:2004/09/12(日) 07:05:15 ID:gpn6PYps [ flt-196-142.kyoto-inet.or.jp ]
俺も塩辛いときは「からっ」か「しょっからっ」かな。
39誰やねんっ:2004/09/13(月) 00:39:18 ID:wBltuL3o [ 002167.140203.hyogo.h555.net ]
ウチの母は、腐ったみたいなのとか、酷く甘い味についてはおお
むね「えぐい」と表現する。

また死んだ私の祖母は生前、「まずい」の意で「もみない」を使
っていた。近畿に長く暮らしてるが「もみない」という言葉を聞
いたのは、祖母からが最初で最後。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41誰やねんっ:2004/09/13(月) 14:23:37 ID:UPglJW2o [ p2021-ipbf406osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>37
あり?「すぃ」って言わない?
・・・ほんまに身近な地元だけなんかな?
42誰やねんっ:2004/09/13(月) 15:29:15 ID:y1Nu/JmU [ p29c4ef.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
すぃ?
43誰やねんっ:2004/09/13(月) 18:59:37 ID:5dNZIst6 [ j115070.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>39
泉南出身の人間は「もむない」と言っているような気が…
44誰やねんっ:2004/09/13(月) 19:10:14 ID:X8P648H6 [ 061196098066.cidr.odn.ne.jp ]
俺も「もむない」なら聞いた。
ご飯だけあっておかずが無くなったような状態をもむないって言ってたと思う。
45誰やねんっ:2004/09/13(月) 20:34:42 ID:9m9mdq22 [ acoska013109.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
おれは、「もむない」って味気ないって意味で
「えぐい」は渋いって云うような味だと思っていた。
46誰やねんっ:2004/09/13(月) 21:40:31 ID:en3ZPg46 [ EAOcf-226p178.ppp15.odn.ne.jp ]
関西弁スレに行け! あるのか知らんが。
47誰やねんっ:2004/09/13(月) 22:12:48 ID:xJ0Vkpq6 [ flt-196-142.kyoto-inet.or.jp ]
不細工な女の子(に限らんかな)のこと「あじない」っていう?
京都に来て初めて聞いたんやけど。
48誰やねんっ:2004/09/13(月) 23:00:02 ID:8uXJVt7Q [ YahooBB220016180158.bbtec.net ]
ここ知らん間に方言スレになってしもうたな。
49誰やねんっ:2004/09/14(火) 01:04:11 ID:ru8OmYvg [ ZB124010.ppp.dion.ne.jp ]
すっぱいこと、「すい〜」って言うで。
50誰やねんっ:2004/09/14(火) 11:24:32 ID:kY3Hdmyc [ p2180-ipbf408osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>49
やんね!よかた。。

そいえば、早朝に奈良に行ったら、鹿がカラスと一緒に
ゴミ箱のゴミを荒らしてました。
なんかめちゃコワかた。。
51誰やねんっ:2004/09/14(火) 15:12:47 ID:saTipbJ2 [ p29c4ef.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
てんこもりって関西が起源だったような
52誰やねんっ:2004/09/17(金) 19:45:54 ID:xxig7izQ [ i218-47-164-15.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
近鉄生駒駅の南の「ぴっくり通り商店街」をまっすぐ行くと
ぴっくりするほど急な坂道がある。
53誰やねんっ:2004/09/19(日) 11:55:39 ID:HpNpRbPM [ YahooBB220043176138.bbtec.net ]
>>52
そこをずーっと登っていって右に行くと暗峠。
54誰やねんっ:2004/09/20(月) 00:25:06 ID:70PfkIMo [ i218-47-165-41.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>53
そんな簡単に暗峠に着きません。
右に行ったら宝山寺の旅館街に着きます。
暗峠はそこからさらにだいぶ南の方にあります。
55誰やねんっ:2004/09/20(月) 10:04:29 ID:JzGr4r3M [ p29c4ef.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
京都に前行ったら、車道とは思えないくらいの坂道があった
しかも、道幅せまい!
56誰やねんっ:2004/09/20(月) 13:31:10 ID:JIaHrVNg [ YahooBB220043176138.bbtec.net ]
>>54
ずーっとて書いたよね。それとも狸に化かされたかしら?
57誰やねんっ:2004/09/20(月) 16:35:42 ID:70PfkIMo [ i218-47-165-41.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>56
ずーっと、というのは曲がらずに行けばと誤解することがあるので
簡単に着かないと答えただけ。
生駒山の参道のあたりからなら、実際は曲がらなければいけないところが多い。
南生駒駅の近くのR168の交差点からならずーっと行けば暗峠に着きますがね。
ちなみに暗峠に続くその道は道幅が狭いところが多いが
それでもR308であり、国道扱いである。
58誰やねんっ:2004/09/20(月) 19:47:13 ID:8MdM2wOc [ YahooBB219025036077.bbtec.net ]
近畿自動車道には雪が降らないのに投雪禁止区域の標識がある。
59奈良市:2004/09/20(月) 21:53:40 ID:A4c2XLM6 [ p4217-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp ]
そういやこないだキリンを家で飼うとかいうトリビアは
学園前で収録したんだってね(^^
60誰やねんっ:2004/09/20(月) 23:14:15 ID:70PfkIMo [ i218-47-165-41.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>55
京都のどこやねんっ!
61誰やねんっ:2004/09/21(火) 01:20:03 ID:xfCPnvy6 [ flt-192-147.kyoto-inet.or.jp ]
>60
55じゃないけど、深泥池の西側から円通寺のほうへ登る道はかなりきつくて狭いよね。
学生の頃は、よく自転車で駆け下りました。
でも、下りるのはいいんだけど、乗ったまま登るのは無理だった気が。
62誰やねんっ:2004/09/21(火) 21:43:45 ID:Vw4O4NBU [ YahooBB220040132098.bbtec.net ]
日本一狭いホームとして鉄道ファンに知られている阪神春日野道駅。両側に新ホームが出来て、このホームも24日でお役御免になる。
70年前に出来たが、この間無事故だった(時事通信社)

残念。
63貴船のオオサンショウウオ:2004/09/21(火) 22:14:09 ID:2r7SWfO2 [ zaq3d7d744f.zaq.ne.jp ]
 >>62
 阪神沿線といえば、西宮駅が東側に移設された事で、
西宮東口駅が消滅しちゃったよね。
64誰やねんっ:2004/09/21(火) 22:19:58 ID:f404ohGM [ ackube004174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
岩屋が全面改築され、春日野道も全面改築。三宮も大改築予定。西灘は震災後にそれまでと全く違う駅になった。
阪神が四駅連続して姿を変えることになるな。
65誰やねんっ:2004/09/21(火) 22:50:23 ID:iT7bi3y6 [ 61-205-83-183.eonet.ne.jp ]
韓国の地下鉄火災以来、日本の駅も安全化への改装続きって事ですね。
2方向避難が出来てなかったもんね。
ところであそこで特急が同時に通過する事あるの?
もし画像あったら見てみたいです。
66誰やねんっ:2004/09/21(火) 23:03:21 ID:f404ohGM [ ackube004174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>65
前回のダイヤ改正までは、むしろ特急同時通過がデフォルトだったぞw
67誰やねんっ:2004/09/21(火) 23:11:00 ID:R3LisYkI [ FLA1Aam225.sig.mesh.ad.jp ]
阪神電鉄の大物駅付近の大カーブ、何とかならんかな?
68誰やねんっ:2004/09/22(水) 00:15:35 ID:h1U5vuI. [ 091167.140203.hyogo.h555.net ]
>>62
>>日本一狭いホームとして鉄道ファンに知られている阪神春日野道駅。

そういや大阪にはかつて、日本一短い駅間距離もあったな。場所は
南海本線岸ノ里〜玉出間で、その距離わずか300m。
JRで一番短い富山港線の大広田〜東岩瀬間よりもさらに短かった。

大阪市内連続立体交差化で、天下茶屋駅が高架化されたのと同じ時期
に玉出駅と岸ノ里駅が合併されて岸里玉出駅になり現在に至る。

対抗に挙げたJR富山港線も間もなく廃止され、LRTになる模様。
69貴船のオオサンショウウオ:2004/09/22(水) 08:18:39 ID:Aka9Aif6 [ zaq3d7d744f.zaq.ne.jp ]
 >>68
 実質は玉出駅が無くなっただけにも見えるけどね。
って、それは大阪ネタでしょ。
70誰やねんっ:2004/09/22(水) 17:12:28 ID:EHOhn3OA [ p29c4ef.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
京都駅って日本一ホームの番線が多いんじゃなかったっけ?
71誰やねんっ:2004/09/22(水) 18:12:03 ID:D7DTOAvE [ FLA1Aak029.sig.mesh.ad.jp ]
>>70
一番「数が」多いのは東京駅では?
京都駅は番線を表す数字が一番大きいのと、ホームが日本一長い。
72誰やねんっ:2004/09/22(水) 19:49:50 ID:63KOTdrs [ i218-47-164-118.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
日本一営業距離の短い鉄道事業者は
京都の鞍馬山ケーブルでたったの0.2km
73貴船のオオサンショウウオ:2004/09/22(水) 20:47:50 ID:O8u1vOs6 [ zaq3d7d753f.zaq.ne.jp ]
 >>72
 それに対し、最も長い鋼索線は比叡山鉄道
(坂本ケーブル・延暦寺〜坂本)の2.0q。
74誰やねんっ:2004/09/23(木) 00:41:03 ID:8xCvLR9c [ 036167.140203.hyogo.h555.net ]
JR西日本の福知山支社は、元をたどれば旧国鉄の福知山
鉄道管理局である。

旧国鉄時代、福知山のようなあまりパッとしない地方都市
にどうして鉄道管理局が置かれたかというと、京都府及び
兵庫県北部を統括する鉄道管理局設置の話が出たその当時
の総理大臣芦田均が福知山出身だったからである。なお、
管理局設置の最有力候補都市とされてたのは京都であった。

ちなみに福鉄の花はバラであり、かつては山陰線の各駅の
ホームにはバラが植えてあったのだが、いまはどうなった
ことやら。
75誰やねんっ:2004/09/24(金) 12:59:57 ID:KGazXTwM [ p28161-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>72
経営しているのは宗教法人
76誰やねんっ:2004/09/25(土) 21:35:23 ID:RtzuVM.k [ i218-47-164-98.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
日本一営業キロの短い私鉄として有名な紀州鉄道の
本業は不動産業。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79誰やねんっ:2004/09/29(水) 03:31:07 ID:mWK3BHCc [ p1219-ipbf202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
大阪に本社のあるレンタル大手の名前の由来 
 ダスト+ぞうきん=ダ○キン
80貴船のオオサンショウウオ:2004/10/01(金) 22:08:07 ID:.HyYNuAw [ zaq3d7d75a4.zaq.ne.jp ]
 >>76
 その紀州鉄道は走っているのは御坊市内なのに、
何故か大阪の梅田にビルが在る。
81誰やねんっ:2004/10/01(金) 22:35:04 ID:VpqMjfPs [ YahooBB220016180158.bbtec.net ]
>>80
1972年に東京の不動産会社に買収されたから。その会社が「紀州鉄道」を屋号にした。
梅田にあるのは支社とちがうやろか?
ちなみに紀州鉄道の冠がつくホテルが全国に存在する。
82誰やねんっ:2004/10/02(土) 00:37:24 ID:paJMa2qI [ 067167.140203.hyogo.h555.net ]
>75
近鉄は、かつて大軌と称していた頃、生駒トンネル掘るのにカネがかかりすぎて
会社自体が傾きかけたので、あわてて生駒聖天からその賽銭を融通してもらった
ことがある。

そのとき生駒聖天の和尚が出した交換条件が「寺の下に駅をつくれ」、だった。
現在の生駒ケーブル宝山寺駅ができたのはそれゆえで、このときの恩を忘れない
ために、近鉄は現在も多少オーバースペック気味の生駒ケーブルをあえて運営し
ている。
83誰やねんっ:2004/10/04(月) 20:34:51 ID:sR2YFa9E [ YahooBB219025036071.bbtec.net ]
京都交通はかつて福井ナンバーのバスがあった。
84誰やねんっ:2004/10/11(月) 01:03:09 ID:n8Om13hs [ i218-47-165-31.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>82
生駒ケーブルは日本で一番古いケーブル路線であり、
日本で唯一の複線ケーブル路線でもある。
おそらくここだけだと思うが、踏切もあり、
宝山寺駅の乗降客は通勤客も多い。
85誰やねんっ:2004/10/31(日) 00:36:20 ID:akxJ0nT2 [ 032167.140203.hyogo.h555.net ]
>84
ケーブルカーの踏切は同じ近鉄の西信貴鋼索線にもあるらしい。
戦前、西信貴鋼索線の終点高安山から信貴山朝護孫子寺門前まで
山上線という電車が走っていた。

つまり朝護孫子寺参拝客は近鉄信貴線からケーブルに乗り換え、
山上でまた山上線の電車に乗る、というシステムを利用していた
わけだが、こういった連絡運輸は世界中で信貴山とスイスのミュ
ーレンの2ヶ所しかなかった。

その後太平洋戦争が勃発し、山上線は廃止された。山上線の路盤
跡は道路になって、現在はバスが走っている。ちなみにスイスの
方のシステムは今も健在。
86貴船のオオサンショウウオ:2004/12/23(木) 18:18:28 ID:k2WAvmkc [ zaq3d7d7426.zaq.ne.jp ]
 京都バスの路線には、朽木村から坊村まで走っている路線が在る。
 
 >>85
 それと対峙する旧東信貴鋼索線跡もバス路線ね(奈良交通)。
旧山上線跡は近鉄バスの路線。
87誰やねんっ:2004/12/23(木) 22:25:16 ID:NgN0ZJc6 [ 218-228-193-232.eonet.ne.jp ]
>>82
それちと間違い。和尚は交換条件など出していない。
開業時に生駒聖天の下に駅(生駒駅)を作ってもらったことを恩に受け、大軌からの借金申し込みにも快諾したのが真相。
ちなみに賽銭からの融資だったので恐ろしい量の小銭を袋に詰めて大軌に渡したらしい。
88誰やねんっ:2004/12/25(土) 01:38:38 ID:qGaudLpQ [ 110167.140203.hyogo.h555.net ]
>>87
近畿二府四県下の近鉄路線のほとんどは、当初寺社仏閣への参拝客輸送を
目的に建設された。

奈良線:生駒聖天と奈良市内の寺社仏閣
大阪線:伊勢神宮、橿原神宮
南大阪線、橿原線:橿原神宮。南大阪線は大軌と別会社の敷いた路線。
吉野線:吉野神宮
京都線:奈良の寺社仏閣、橿原神宮、京都の寺社仏閣
長野線:南海高野線を経て高野山金剛峰寺
田原本線:長谷寺、ただし田原本から長谷寺へ通じる路線は現在は廃止されている。
天理線:いわずもがな
信貴線と生駒線:信貴山朝護孫子寺

なお、滋賀県で近鉄といえば近江鉄道だが、こちらも元はと言えば多賀大社
参詣客の便を図って建設された。
89貴船のオオサンショウウオ:2004/12/25(土) 11:37:10 ID:Z3TzPDfs [ zaq3d7d742b.zaq.ne.jp ]
 >>88
 叡山電鉄だって、比叡山延暦寺や鞍馬寺&貴船神社への参拝客の便を図って
建設された感が強いしね。あと大原への観光客と。
90誰やねんっ:2004/12/25(土) 23:40:55 ID:qe.32KKA [ cap004-097.kcn.ne.jp ]
昔あったよな、、生駒トンネル掘ってる最中に事故。だいぶ亡くなったっけ。

トンネル内車両火災でもだいぶ死んだし。今の若い子達はそんな事あったのも知らないだろう
91誰やねんっ:2004/12/26(日) 12:14:13 ID:kbudJn.g [ 024167.140203.hyogo.h555.net ]
阪急塚口、阪神元町といった駅名は存在しない。正式名称はそれぞれ「塚口」
「元町」であり、JR(旧国鉄)と同じ。三宮や西宮については、JR駅名は
「西ノ宮」「三ノ宮」であり阪神、阪急と微妙に異なる

かつて山陽電鉄や神戸電鉄に多く見られた駅名「電鉄姫路」「電鉄三木」など
は、当初阪神や阪急と同様に国鉄と同じ駅名を申請したのだが、「駅を共用し
てないのに同じ名前なのは利用者に混乱を招く」、と運輸省に指導された結果
によるもの。阪神や阪急は政治力があったが、山電、神鉄にはなかったため。

近鉄の「八木」「中川」の正式名称は「大和八木」「伊勢中川」。旧国名が頭
につくが車内放送等では略している。また「近鉄四日市」といった駅名は当初
「近畿日本四日市」となっていた。

南海の「和歌山市」駅は、国鉄の和歌山駅がずっと後に開業したにも関わらず、
開業当初から和歌山市駅である。
92誰やねんっ:2004/12/26(日) 15:00:48 ID:1sxBPh/s [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
>>88,89
能勢電鉄も入れてやってくれ。
93誰やねんっ:2004/12/27(月) 00:13:20 ID:2NFCZnYc [ 024167.140203.hyogo.h555.net ]
いわゆるあっさり味、和風スープの「京風ラーメン」の店は、京都市内
には存在しない。稀にあってとしても観光客向けであり、地元民は食べ
たりしない。

そういう意味で、真の京風ラーメンとは某チェーン店。
94誰やねんっ:2004/12/27(月) 06:20:27 ID:BHa1yAs6 [ YahooBB218124010129.bbtec.net ]
>>93
「大阪焼き」と同じようなものかな。
95誰やねんっ:2004/12/27(月) 08:24:06 ID:Tc9nulmA [ FLA1Aaj148.sig.mesh.ad.jp ]
鉄道ネタで結構ありそうですね。
96誰やねんっ:2004/12/27(月) 15:43:10 ID:qxQcpQXc [ KYNfb-02p1-136.ppp11.odn.ad.jp ]
市電が出町から叡電に乗り入れていたこともあるらしいよ。
どうも、八瀬に競馬場があったらしくて、客輸送のためやったらしい。
97誰やねんっ:2004/12/28(火) 00:43:01 ID:y13JkOaU [ 110167.140203.hyogo.h555.net ]
80年代、初乗り運賃が日本一高い私鉄と日本一安い私鉄が、ともに大阪市営
地下鉄御堂筋線の南北に位置していたことがあった。

日本一高かった私鉄は泉北高速鉄道。経営する大阪府都市開発の本業は倉庫業。

日本一安かった私鉄は北大阪急行。安さのゆえんは、大阪万博開催に際し、
会場である千里丘陵までもともと御堂筋線延長で対応すべきところを、江坂
までつくった時点でカネが無くなり、急遽大阪ガスや阪急などに支援を仰い
で第3セクターを設立し大阪万博に間に合わせたため。その後大阪万博で大
量の旅客が押し寄せ、その収入で建設にかかった借金を返してしまったから。

現在、日本一初乗り運賃が安い私鉄は若桜鉄道。でも北急は二番目。

いっぽうで、現在日本一初乗りが高い私鉄は北神急行。キロ当たりの運賃だと
神戸新交通もかなり高い部類に入る。どちらも神戸。
98誰やねんっ:2004/12/28(火) 01:47:27 ID:2H5AHTI2 [ z244.219-127-62.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>96
競輪場やったはず
99誰やねんっ:2004/12/28(火) 10:31:37 ID:tHyX4jic [ KYNfb-02p1-77.ppp11.odn.ad.jp ]
>>98
競輪場やったか。これは失礼。
100誰やねんっ:2004/12/28(火) 17:46:25 ID:76KILhL6 [ ackube003024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
宝ヶ池公園には、競輪場のスタンドだったと思われる建物がまだ残ってます。
101誰やねんっ:2004/12/28(火) 18:04:57 ID:5HmV.2jo [ p21148-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>97
>日本一初乗り運賃が安い私鉄は若桜鉄道

えー?そうなんんか?
北大阪急行は現在初乗り80円だけど若桜鉄道はいくらなの?
102誰やねんっ:2004/12/28(火) 18:35:30 ID:qyHbMlw2 [ ackube002240.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
103貴船のオオサンショウウオ:2004/12/28(火) 22:30:01 ID:7bHJvQTE [ zaq3d7d75bf.zaq.ne.jp ]
 >>88
 近江鉄道沿線の有名神社といえば、多賀大社と太郎坊宮でしょ。
104誰やねんっ:2004/12/28(火) 23:57:14 ID:2n0RmiAs [ KYNfb-02p1-140.ppp11.odn.ad.jp ]
お伊勢参らばお多賀へ参れ、お多賀はお伊勢の親でござる、
というよね。
10588:2004/12/29(水) 00:11:07 ID:lxcEBZQg [ 110167.140203.hyogo.h555.net ]
>>103
近鉄が参詣客輸送に携わった寺社仏閣は伊勢神宮、橿原神宮をはじめとして皇室
関連が多かったので、戦時中不要不急路線の烙印を押され、廃止される路線があ
まりなかった(例外は信貴山の山上線ぐらい。だから、近鉄はいまかなりの数の
ローカル線を抱えて苦しんでいるのだが...)。また戦時統合でも優遇され南
海を吸収した。近畿日本鉄道の名前になったのは南海を吸収した戦時統合以降。

近鉄が寺社仏閣への参詣客輸送に対し、阪急(宝塚線)、神鉄は有馬温泉への行
楽客輸送。しかし阪急は宝塚まで伸ばした時点で宝塚で温泉が出たので、以降の
延長を止めた。が、その温泉が振るわなかったので宝塚に遊園地をつくったり、
梅田に百貨店を置いたり、池田に分譲住宅地を開いたり、と、副業に精を出した。

最初から都市間輸送を目指したのが阪神と南海(但し高野線は参詣客輸送路線)。
阪神は官営の東海道線があったので当初敷設の免許が下りず、役所を騙して敷設
された経緯を持つ。

京阪は官営鉄道から見捨てられた淀川左岸の沿線住民の便宜を図る為敷設された。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108誰やねんっ:2004/12/29(水) 23:00:03 ID:CZWp7sOk [ z200.61-115-86.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>105
俺たち見捨てられ単価
まあ大まかに言えば
明治時代は元々の街道沿いにしか
鉄道敷設を認めず
大正以降それが自由になった

経済的な面からいえば
需要がある所に線路を引くから
線路を引いて需要を作るも有りになった
10988:2004/12/30(木) 01:16:47 ID:JbfAbFTw [ 110167.140203.hyogo.h555.net ]
>>108
江戸時代の京大坂間の街道(京街道)はまさにいまの京阪線沿いの淀川
左岸。それよりむしろ主要交通路だったのは淀川の水運だった。21世
紀現在になっても、橋本駅周辺などは川筋の船着場の雰囲気が残る。

官営の東海道線開通で、京街道は廃れ淀川の水運も貨物旅客を官鉄に奪
われる。鉄道には鉄道で対抗、というのが京阪発足当初の事情。起点の
天満橋、終点の三条、どちらも川沿いに置いているのが何よりの証拠。

線路を引いて需要をつくりだそうとしたのは、関西だと阪和電鉄(いま
のJR阪和線)が代表かな。けっきょく南海に負けてしまったが。
110誰やねんっ:2004/12/30(木) 13:17:53 ID:HVsb4BXs [ YahooBB220043148029.bbtec.net ]
>>104
お伊勢お多賀の子でござる、じゃなかったっけ
111誰やねんっ:2004/12/30(木) 14:11:18 ID:wRIbDxGw [ p1065-ipbf05otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
兵庫県は、日本最多の旧7国にまたがっている。

摂津:神戸市(西区、垂水区、北区西部、須磨区北須磨を除く)、尼崎市、
   西宮市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、川辺郡
播磨:神戸市(西区、垂水区、北区西部、須磨区北須磨のみ)、明石市、
   加古川市、高砂市、姫路市、竜野市、相生市、赤穂市(福浦除く)、
   小野市、三木市、西脇市、加西市、加古郡、揖保郡、飾磨郡、
   神崎郡、赤穂郡、佐用郡、宍粟郡、美嚢郡、多可郡、加東郡
丹波:旧多紀郡・旧氷上郡(現:篠山市、丹波市)
但馬:豊岡市、城崎郡、美方郡、出石郡、朝来郡、旧養父郡(現:養父市)
淡路:洲本市、三原郡、津名郡
備前:赤穂市福浦(備前福河駅周辺、昭和30年代編入)
美作:宍粟郡佐用町北部(明治20年代編入)

ちなみに、兵庫県とほぼ同じ面積の広島県は備後・安芸の2国。
112誰やねんっ:2004/12/30(木) 15:57:20 ID:ZQfs9G9I [ KYNfb-02p1-140.ppp11.odn.ad.jp ]
>>110
重ね重ね失礼しました^^;
113darepan:2004/12/31(金) 15:19:44 ID:nofIy78Y [ acoska015234.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
笑っていいともの「放送終了後のお楽しみ」で、誰かが九州の県名を全部言うときに、ほかの人たちが、「すってんころりん」とヒントを言うと、「伊丹」と答えた。(正しくは大分)
114誰やねんっ:2005/01/01(土) 10:28:28 ID:2aDsdYn6 [ acoska009131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
JRのJR難波と大阪市営地下鉄の難波駅のローマ字は、「Nanba」ではなく「Namba」。
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116誰やねんっ:2005/01/01(土) 11:56:39 ID:VpqMjfPs [ YahooBB220016180158.bbtec.net ]
>>114
ちなみに環状線の「天満」も。
これらは鼻に抜ける「ん」だから看板表記ではnでなくmを使う方が一般的である。
117誰やねんっ:2005/01/01(土) 17:04:37 ID:yn2NSJs2 [ i220-99-163-59.s02.a046.ap.plala.or.jp ]
破裂音の前の「ン」はmで表記されますね
118誰やねんっ:2005/01/04(火) 23:57:44 ID:1qi4.kec [ PPPbf543.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
119誰やねんっ:2005/01/06(木) 23:17:51 ID:qL9XAuTA [ acoska017236.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
JR阪和線の鶴ヶ丘駅は、天王寺方面のホームが高架上にあり、和歌山方面のホームは地上にある。(工事中のため)
120誰やねんっ:2005/01/08(土) 17:47:27 ID:/DYCceYE [ acoska043242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
阪急神戸線は豊中市を走っている。

補足 兵庫県と大阪府の県境で、大阪府の方は豊中市であり、神崎川をこえると、大阪市に入る。
   よって、阪急神崎川ゴルフ場は豊中市にある。
121誰やねんっ:2005/01/08(土) 18:31:58 ID:jgzuc8PI [ ackube002170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
鉄ネタ飽きた
122誰やねんっ:2005/01/08(土) 23:50:43 ID:n/6UW/sI [ ZB109005.ppp.dion.ne.jp ]
>>121
じゃ、バスね。
阪神バスの尼宝線は元々鉄道予定線として尼崎から宝塚まで敷設された鉄道路盤の上を走っている。
123誰やねんっ:2005/01/09(日) 02:00:34 ID:UGQ1QJu2 [ 080167.140203.hyogo.h555.net ]
>>122
それもけっきょく鉄ネタ。

映画やドラマで大阪のオバちゃん、年いってからはおばあちゃん役で出演さ
れた「浪速のおかん」こと、故・ミヤコ蝶々さんの出身地は実は東京都。

ミスタータイガース、こと、掛布雅之氏の出身地は千葉県。タイガース入団
以来ずっと関西在住だが、未だ大阪訛りになってないのはある意味凄いかも。
124誰やねんっ:2005/01/21(金) 00:22:57 ID:nv3HPS.U [ 040167.140203.hyogo.h555.net ]
宝塚市の清荒神清澄寺の鉄斎美術館の入館料は、全て宝塚中央図書館に
寄付され同図書館の図書購入費に充てられている。
125誰やねんっ:2005/01/21(金) 19:41:08 ID:5/LUyfLI [ YahooBB219025036152.bbtec.net ]
京都市バスは時間通りに来ないことが多すぎる
126誰やねんっ:2005/01/22(土) 00:52:37 ID:7fB4.zkU [ ZB109094.ppp.dion.ne.jp ]
大阪市内に小学校の分校がまだ現役で残ってる
127誰やねんっ:2005/01/22(土) 01:24:16 ID:ZghfqJlc [ usen-221x250x143x20.ap-US01.usen.ad.jp ]
京阪電鉄は参詣客輸送で乗客を増やすために
千葉県の成田山新勝寺の別院である成田山大阪別院を京阪沿線に誘致した。
京阪電鉄の車両の端には成田山のお札が貼ってあります。
128誰やねんっ:2005/01/22(土) 04:20:15 ID:qP8swGlU [ EAOcf-85p173.ppp15.odn.ne.jp ]
大阪府高槻市の一部は、元京都府。

昭和の大合併で移動したけど、既出だろうな。
129誰やねんっ:2005/01/22(土) 04:49:17 ID:bDLvTVZQ [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
「大阪市立高校」という名前の高校は枚方市にある。ってのは有名?
130誰やねんっ:2005/01/22(土) 06:11:56 ID:eWfVbLZA [ YKMfa-02p2-204.ppp11.odn.ad.jp ]
>>123
『嘆きのポイン』の月亭可朝氏が神奈川県出身だったことを連想した漏れって(w
>>88(鉄ネタに戻るが)
近江鉄道って北陸方面から伊勢参りへの短絡ルートとして建設されたのでは?
(米原−近江鉄道−貴生川−柘植−亀山−津−伊勢)
131誰やねんっ:2005/01/22(土) 07:08:46 ID:MoclqUBQ [ KBMfa-03p1-98.ppp11.odn.ad.jp ]
阪急電車はうんこで出来ている
132誰やねんっ:2005/01/22(土) 07:56:08 ID:P8SgKpnI [ p1085-ipbf306kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>131
それって世界的にも有名な話だよね。
おじいちゃんも学校の先生もそう言ってたよ。
133誰やねんっ:2005/01/22(土) 09:15:10 ID:FoQeJi72 [ cap013-170.kcn.ne.jp ]
>>129
滋賀県立米原高校は米原町じゃなくて近江町にある。
134誰やねんっ:2005/01/22(土) 13:08:14 ID:SDBCfo6. [ bmdi7106.bmobile.ne.jp ]
山陽新幹線新神戸駅は、建設工事中に活断層が発見され、ホームが活断層をまたいでしまう事が
判ったため、急遽設計を変更し、ホーム東西のどちらか片方(どっちか忘れた)の支柱が、
地面に固定されていない構造になっている。
両方を地面に固定すると、活断層がずれたときに、ホームが真っ二つに割れる恐れがあるから。

             新神戸駅 ホーム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■                                   ■
  ■                                   ■
  ■                                   ■
  ■                                   ■
―――――――――――――――――――――――――――――――――
  ■             【活断層】           砂利を敷いた上に
  ■               ‖‖             乗っかってるだけ
  ■               ‖‖
  ■               ‖‖
 固定
135誰やねんっ:2005/01/22(土) 14:12:10 ID:snyPCJjw [ 123167.140203.hyogo.h555.net ]
>>134

山陽新幹線を計画した当時、神戸市内に新幹線の駅は設置されず、明石まで
六甲山中を一気にトンネルで抜ける予定だった。

工事がはじまってから地元からの要請が勝ち設置されることになった。とは
言っても駅を設置する場所など元から確保していない。そこで谷間で顔を出
すようにトンネルに微妙なカーブを付けた。現在の新神戸駅の前後がトンネ
ルになっているのはそれ故。
136誰やねんっ:2005/01/22(土) 14:30:10 ID:snyPCJjw [ 123167.140203.hyogo.h555.net ]
同様に京都駅も東海道新幹線計画当時設置される予定はなく、現在線より南
よりを東名高速と並行して通過する予定であった。こちらも京都市の要請で
設置されることになったのだが、設置を要請した癖に市は駅周辺の土地買収
に非協力的だったので、京都駅前後の取り付け部には想定外の急曲線が入る
ことになってしまった。

現在の東海道新幹線が現状よりスピードアップできない理由の一つに、他の
場所にも散見されるこの急曲線があるのだが、京都駅の場合は利用客数は東
海道新幹線の中でも群を抜いて多いので全列車を止めざるをえず、したがっ
てどの列車も駅前後では減速するから、それほど制限にはなっていない。
137誰やねんっ:2005/01/22(土) 14:54:39 ID:P3gP2O3M [ O044161.ppp.dion.ne.jp ]
明石から淡路島の岩屋にいく場合、舞子からバスで明石海峡大橋経由のバスで行くより明石港から岩屋港に行く連絡船に乗った方が10円高い
138誰やねんっ:2005/01/22(土) 16:49:49 ID:snyPCJjw [ 123167.140203.hyogo.h555.net ]
かなり有名な話だが、東海道山陽新幹線にはかつて夜行を走らせる計画
があり、実際車輌も試作された。

しかし、夜行を走らせるとなると線路を保守する時間が取れない。そこ
で東京を出た列車と博多を出た列車がちょうど落ち合う地点に駅をおい
て、そこで上下線を入れ替える、という話になった。

その後騒音問題がこじれたり、夜行の旅客が減少し在来線の輸送力で
事足りるようになったため、夜行の新幹線案はお蔵入りしたが、その
落ち合う地点には駅が置かれた。

その駅が現在の山陽新幹線西明石、姫路、相生の各駅で、どの駅も夜
行運転を考慮してたため待避線を備えている(通常は待避線を備えた
駅をこれだけ短い間に3駅も連続で設置したりしない)。
139誰やねんっ:2005/01/22(土) 17:32:02 ID:bDLvTVZQ [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
東海道山陽新幹線では待避線のない駅のほうが珍しかった気がするが。
140誰やねんっ:2005/01/22(土) 20:11:22 ID:X3sSOKM. [ ntcwest017148.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>138
 その話しの種本があるね。題名は忘れた。
 でも、その作者も本文中に書いてあるように、「著者の推理」だよ。
 あの本は、間違いが多数あるけど、予め「推理」と記した夜行列車計画の項は
良心的ともいえるかな。
 ついでに書くと、神戸駅は弾丸列車計画の頃から計画されていました。しかも、
駅舎は布引の滝の南側(現在の駅舎)と決まっていました。
>>134
 たしかに、プラットホームの構造はおっしゃる通りですけど、活断層の存在に
よって、単純梁の構造になったとは、初めてうかがいました。できれば、引用文
献を教えていただきたいと思います。
 ちなみに、ふつうに考えられるのは、生田川をまたいでスパンが長大になるか
ら、護岸とアバット(橋台)を兼用させて単純梁を架けたと思うのですが。たし
かに、この場合(現状)では、片方は固定されて、片方は自由で水平方向に動く
構造になります。
141134:2005/01/22(土) 21:03:36 ID:lRD8Ex/Y [ bmdi3102.bmobile.ne.jp ]
>>140
工事中に活断層(諏訪山断層)が発見されたというソースは
http://www.kobe-c.ed.jp/shizen/strata/dnso_org/01047.html
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200411ma-4/12.html

あと橋梁の構造については、私の大学に来られた、
現京大総長の尾池教授の集中講義で聞いた話です。
142誰やねんっ:2005/01/23(日) 01:09:15 ID:OZ06Ws4M [ 123167.140203.hyogo.h555.net ]
>>140
これは失敬。では、お口直しに。また新幹線ネタですが。

戦前の弾丸列車計画で鉄道省が取得した土地は旧国鉄に引き継がれ、
新幹線用地に供されたが、それは東海道地区のみであり、山陽地区の
土地は利用されることなく売り払われた。ちなみに加古川地区の弾丸
列車用地はその後加古川バイパスに転用されたらしい。

東海道と山陽と境界になったのが兵庫県の武庫川。山陽新幹線建設に
あたっては土地収用による建設費の高騰を防ぐ為トンネル区間が多用
されたが、実際山陽新幹線は武庫川を渡ってすぐトンネルに突入する。
143貴船のオオサンショウウオ:2005/01/23(日) 10:13:05 ID:wMiUl61w [ zaq3d7d74af.zaq.ne.jp ]
 高校野球の歴史で、近畿(2府4県)勢で商業高校や工業高校は何校も甲子園に
出場しているが、農業高校で甲子園に出場したのは1校だけである。
144140:2005/01/23(日) 18:12:50 ID:Mib0Q3r6 [ ntcwest013043.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>141
 興味深い話しですね。
 ただ、当時も今も、鉄道技術研究所なんてものは存在しないんですよ。
 国鉄当時では、構造物設計センター。いまでは、鉄道総合技術研究所ですね。
 東海道、山陽新幹線の基本設計は構設が行いましたが、詳細図面は各鉄道管
理局に設置されていた工事局の所轄でした。ちなみに、先の震災による新神戸
駅周辺の被害は、皆無といっていいくらいの軽微なものでした。
 わたしが思うに、活断層で大騒ぎした地元を納得させるための方便かと・・・
145誰やねんっ:2005/01/23(日) 19:34:46 ID:APBvaJ2E [ FLA1Aak180.sig.mesh.ad.jp ]
>>143
田原本農業やね。
今では弱いチームになってるけど。
146貴船のオオサンショウウオ:2005/01/23(日) 20:59:03 ID:qH1TkIiA [ zaq3d7d755d.zaq.ne.jp ]
 >>145
 1965(昭和40)年の春ね。僕もそのときはまだ生まれてないけど(1971年生まれ)。
147西大津のまさや3 ◆vFCn7yCM7k:2005/01/23(日) 21:00:50 ID:MRYLxZ32 [ ZS193027.ppp.dion.ne.jp ]
>>146
15へぇ〜、今、でも弱いわけではないけどな。頭悪いけど・・・
148誰やねんっ:2005/01/23(日) 21:11:44 ID:WVBJbIqI [ ZD049216.ppp.dion.ne.jp ]
灘中及び灘高は灘の造り酒屋の幹部候補を育成するために地元酒造組合が設立した私立学校である。
149誰やねんっ:2005/01/23(日) 21:14:48 ID:A7cS30Ew [ FLA1Aah046.sig.mesh.ad.jp ]
>>146-147
http://www.tawaramoto-ah.ed.jp/
これを見る分には、大学進学率は低い。
まあ、元々進学目的の高校ではないだろうし仕方ないな。

最近では西条農(広島)、金足農(秋田)、帯広農(北北海道)、新発田農(新潟)、
久居農林(三重)くらいでしょうか?
150誰やねんっ:2005/01/24(月) 00:00:38 ID:9Liam5h2 [ 066167.140203.hyogo.h555.net ]
>>148
甲南大学、及びその系列校も。

灘中高については故・遠藤周作だったか、野坂昭如だったかが、造り酒屋の
オヤジ連中が、公立に進学できない己のバカ息子に学歴の箔付けさせるため
につくった、みたいな事をエッセイに書いていた。

戦前の造り酒屋といえば大金持ちの代表みたいなもんで、単に学歴をつけさ
せるための学校の一つや二つを建てるの余裕ぐらいは十分にあった。
151誰やねんっ:2005/01/24(月) 00:33:12 ID:9Liam5h2 [ 066167.140203.hyogo.h555.net ]
>>144
>>ただ、当時も今も、鉄道技術研究所なんてものは存在しないんですよ。

国鉄の頃には鉄道技術研究所はあったよ。いまは確かにないけど。
現在の鉄道総合技術研究所の母体の一つが国鉄の鉄道技術研究所。

鉄道研究所つながりで一つ。近鉄も自前の鉄道研究所を持っている。
近鉄技術研究所といって西大寺にある。
152誰やねんっ:2005/01/24(月) 18:01:27 ID:6KLZreKg [ ZR024114.ppp.dion.ne.jp ]
>>148・150
戦前の灘中高のレベルは低かった
153144:2005/01/24(月) 19:06:29 ID:flflQzHw [ ntcwest010100.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>151
 あのね、駅舎の建設の話しなんだよ。
 その鉄道技術研究所は、車体設計やき電の研究所ですよ。
 駅舎の設計に機械屋や電気屋が腕をふるうっての?
 構造物の設計は、土木屋と建築屋の仕事です。
154誰やねんっ:2005/01/24(月) 19:11:22 ID:nDzwkOVo [ ackube002036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
鉄話は鉄板で。
155貴船のオオサンショウウオ:2005/01/24(月) 20:58:01 ID:eI42fo.A [ zaq3d7d74af.zaq.ne.jp ]
 >>147
 田原本農業って、野球部は結構健闘してるみたいね。
156誰やねんっ:2005/01/24(月) 21:35:43 ID:b7apsFpM [ EAOcf-176p113.ppp15.odn.ne.jp ]
>>131
ちがうよ。阪急電車はチョコレートでできている・・がほんと。
157板尾:2005/01/24(月) 22:25:50 ID:RRBJmAeM [ KBMfa-01p1-243.ppp11.odn.ad.jp ]
♪阪急電車はチョコレ〜ト
一回乗っても南海電車
全身乗っても阪神電車
近鉄電車は乗りません!
158誰やねんっ:2005/01/24(月) 22:51:39 ID:P6ljZoWM [ FLA1Aah036.sig.mesh.ad.jp ]
>>157
ワロタ。
159誰やねんっ:2005/01/24(月) 23:23:20 ID:GEvMayCc [ 60-56-121-131.eonet.ne.jp ]
>>157
阪急電車、チョコレ〜ト♪
一回乗っても南海電車
巨人が乗っても阪神電車

ってのもあったよ。(確か、4時ですよ〜だ)
160151:2005/01/25(火) 01:27:23 ID:VIxl1wms [ 033167.140203.hyogo.h555.net ]
>>153
当時から土木研究部門はありましたよ。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4381014472.html

http://www.n-buturi.co.jp/coffeebreak/tunnelstory/

ま、なかったと思い込みたけりゃそれでもいいけど。

これだけじゃ何なので、また一つ。

北大阪急行は、かつて貴賓車を保有していたことがある。
161誰やねんっ:2005/01/25(火) 01:45:17 ID:dUbMNHkY [ EAOcf-127p39.ppp15.odn.ne.jp ]
甲陽もハクシカだし。辰馬育英会。
ちなみに旧制中学時代に甲子園で優勝経験アリ。
162144:2005/01/25(火) 07:12:32 ID:hHXcRr0A [ ntcwest007043.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>160
 知らない人は(直接タッチしていなかった人)は、一文だけを見て判断して
おけばいいんでしょうね。別に害はない。
 ただ、上のサイトの人にも、何人か構設出身の方もいるようですね。
163誰やねんっ:2005/01/25(火) 17:41:55 ID:ykN38TgA [ 181.250.210.220.megaegg.ne.jp ]
関テレのやまひろが今度トリビアにでるらしいよ
164誰やねんっ:2005/01/25(火) 18:10:26 ID:fKB0gVgw [ 61-205-83-150.eonet.ne.jp ]
番組中にズラとったアナってか?
165貴船のオオサンショウウオ:2005/01/25(火) 20:40:54 ID:wPrI5KfY [ zaq3d7d75fa.zaq.ne.jp ]
 >>156-159
 事実、阪急の6300系特急車は『チョコレートパフェ』なる渾名が有ったよね。
166誰やねんっ:2005/01/25(火) 21:12:28 ID:QFidCsTs [ FLA1Aai086.sig.mesh.ad.jp ]
>>163>>164
はい。関西テレビの山本浩之さん。

鉄道ネタが続くところですが(トリビアじゃないけど)・・・
滋賀・京都市内から難波・天王寺方面に行く場合は京阪を使う方が
安く済むんやね。
去年初めて気づいた。
「なんば」と言っても「地下鉄」「JR」「南海」と全て駅のある地域が違うので、
かなり迷う(私は不覚にも迷った)。

皆さんに聞きたいのですが、「おけいはん」ってどういう基準で選考?
今の「おけいはん」はこの人に似ている感じがする。
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/profile/n_miyazaki.html
167誰やねんっ:2005/01/26(水) 01:30:07 ID:Ufp5t3.E [ 017167.140203.hyogo.h555.net ]
>>152
当時学力レベルが高かったのは旧制の県立神戸一中。現在の神戸高校。

戦後になって、日教組主導の民主化教育の波と共にその学力レベルが
徐々に低下。それまで学力レベルの低かった灘中高は、その隙間を狙
って、入学対象を金持ちのお坊ちゃまから、レベルの低い公立中高か
ら逃げた学力レベルの高い子供にうつした、というわけ。

その辺見てると、造り酒屋だけあって、やっぱ経営者としての感覚は
優れていたんだなという気はする。

>>161
甲陽学院の校舎は、かつては甲子園駅の南、神戸寄りにあった。つま
りかつては「一番甲子園に近い」(物理的に)学校だった。

その後甲山の方へお引越し。現在そこにはダイエー甲子園店が建って
いる。
168誰やねんっ:2005/01/26(水) 08:49:14 ID:TRo2TwBE [ ZD044006.ppp.dion.ne.jp ]
神戸市立赤塚山高校と市立商業高校は廃校になっている
169貴船のオオサンショウウオ:2005/01/26(水) 21:27:02 ID:v0qWYip6 [ zaq3d7d75a6.zaq.ne.jp ]
 >>166
 江本理恵嬢ね。
 
 >>168
 統合されて『六甲アイランド高校』になってる。
170誰やねんっ:2005/01/26(水) 22:44:31 ID:ArQORJcY [ 252.250.210.220.megaegg.ne.jp ]
>>164それはすでに深夜時代でやったよぅ
84へぇやで 今回はムダブルーのネタらしい  
 >>166そぅそぅ
171誰やねんっ:2005/01/27(木) 00:16:08 ID:gQ5lrzLw [ 020167.140203.hyogo.h555.net ]
比叡山の山頂には線が引かれていて、京都府と滋賀県の県境が明確に
区別されている。レストランの中まで線引されており、食べる場所に
よってどちらの自治体に税金を納めるかが決まるらしい。

京都府と奈良県の県境には、県境をはさんで建っている個人の住宅が
ある。自宅出産の場合、どこで産んだかで戸籍が変わるらしい。
172誰やねんっ:2005/01/27(木) 00:45:37 ID:ncjfLBkI [ ackube003031.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
国籍じゃねえんだから、戸籍なんて好きなとこに指定できるぞ。
173誰やねんっ:2005/01/27(木) 08:36:38 ID:w/IAquTQ [ ZE076097.ppp.dion.ne.jp ]
JR奈良線は全線奈良県内を走っていない、全て京都府内である
174誰やねんっ:2005/01/27(木) 10:32:33 ID:3qKLblUw [ EAOcf-225p2.ppp15.odn.ne.jp ]
知り合いでも皇居のとこを本籍地にしてる人がいる。
もちろん苗字のない一族の人ではない。

硫黄島とかを本籍にしてる人も結構いるらしい。
175誰やねんっ:2005/01/27(木) 22:32:44 ID:6KWL904A [ ntshga027096.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>173
木津←→奈良は奈良線じゃあないの?
176誰やねんっ:2005/01/27(木) 22:43:08 ID:4jBYsQBA [ ZS193027.ppp.dion.ne.jp ]
JR平城山は、奈良市内
177誰やねんっ:2005/01/27(木) 23:40:16 ID:S2PQ.8xc [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
本籍は択捉島などにも置けるよ。その場合の戸籍は根室市役所で扱うらしいけど。

>>175
木津〜奈良は関西本線の一部だよ。
奈良線と言う名の線は京都から木津まで。
178171:2005/01/28(金) 00:26:15 ID:TT1wbZ0Y [ 030167.140203.hyogo.h555.net ]
>>172
そうだな。出生地の間違いだったわ。

>>173
関東の人間は、よく近鉄京都線ことを近鉄「奈良線」と呼ぶので混乱する
ことがある。並行するJR線が奈良線というのもあるが、近鉄京都線自体
がかつて「奈良電」という名の別の私鉄だったのも大きいと思う。

ついでにも一つ。関東の人はよく「天王寺」を「天王子」と誤記する。
関連で「王子」駅は東京都にあり「王寺」駅は奈良県にある。

>>174
苗字のない一族の人々は、皇統譜という一種の系図に名前が記されて
いるので戸籍がない。従って本籍の住所を東京都千代田区千代田にし
たとてその一族に縁続きと間違えられることはない。

>>177
尖閣諸島にも置ける。尖閣諸島は石垣市内なので石垣市役所で手続きする。
179誰やねんっ:2005/01/28(金) 06:53:30 ID:9Mlj4VrE [ ntshga027096.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>177
JR奈良駅は『大和路線(関西本線)』『奈良線』『桜井線』各線の駅。
だから、
>木津〜奈良が関西本線の一部
は間違いではないが、
>奈良線と言う名の線は京都から木津まで。
というのは…間違ってない??
180誰やねんっ:2005/01/28(金) 07:34:42 ID:dpJG/dlQ [ FLA1Aaj012.sig.mesh.ad.jp ]
>>178
確か、竹島(韓国ともめている)に置いている議員さんがいたような気がする。
地域違いでゴメン!
181誰やねんっ:2005/01/28(金) 08:58:01 ID:jaXkaWMM [ X195085.ppp.dion.ne.jp ]
関西本線・・・JR難波〜奈良〜木津〜名古屋
奈良線・・・・木津〜京都
桜井線・・・・奈良〜桜井〜高田
和歌山線・・・王寺〜高田〜和歌山
片町線・・・・木津〜京橋(以前は片町までだったが東西線開通と同時に廃駅)
というわけで>>179の>奈良線と言う名の線は京都から木津まで。
というのは…間違ってない?? は単なる無知!
ちゃんと時刻表見て勉強してね坊や達。
182誰やねんっ:2005/01/28(金) 09:20:30 ID:mcjYjk2U [ p6049-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
鉄ヲタが威張ってる プ
183誰やねんっ:2005/01/28(金) 10:25:46 ID:rUCAy/2U [ TYOnni-01p379.ppp12.odn.ad.jp ]
JR奈良線(京都〜奈良)
http://ekikara.jp/main.cgi?line144
184誰やねんっ:2005/01/28(金) 10:26:23 ID:WIlGnCW2 [ O175012.ppp.dion.ne.jp ]
>>182
スレ違い発言する暇あったらトリビア探して書き込めや!
男鹿島で走ってる車は全てナンバーが無い
185誰やねんっ:2005/01/28(金) 10:48:44 ID:vilUxysU [ YahooBB218182002057.bbtec.net ]
>>182
プププ
営業は京都〜奈良でも事業は京都〜木津だよ
186誰やねんっ:2005/01/28(金) 10:58:21 ID:d4/RHmd. [ TYOnni-01p611.ppp12.odn.ad.jp ]
ということは、結論として奈良線は「京都〜奈良」
http://www.jr-odekake.net/eki/route/route.php?id=0621617
187誰やねんっ:2005/01/28(金) 11:07:30 ID:vilUxysU [ YahooBB218182002057.bbtec.net ]
>>185
>>183の間違いだな
188誰やねんっ:2005/01/28(金) 11:10:22 ID:mcjYjk2U [ p6049-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
まあ、鉄ヲタさんは、山手線は東京駅を通ってないとか必死に主張しそうだからなw
189誰やねんっ:2005/01/28(金) 11:17:50 ID:WIlGnCW2 [ O175012.ppp.dion.ne.jp ]
>>188
へぇ〜!そうなんだ!詳しいね!山手線は東京駅を通ってないんだね。
鉄ヲタじゃなくてもこれくらい知ってるのが定説なんだ!
190誰やねんっ:2005/01/28(金) 11:55:00 ID:mPaJBs/2 [ 59-190-39-204.eonet.ne.jp ]
奈良線(戸籍上の名前)=京都〜木津
JR奈良線(JR西日本がつけた案内状の名前)=京都〜奈良

微妙にずれてるけどこういう事。
191誰やねんっ:2005/01/28(金) 12:38:31 ID:h69fknOk [ zaqdadc4360.zaq.ne.jp ]
京都、奈良

キョナラ
192誰やねんっ:2005/01/28(金) 12:41:26 ID:WIlGnCW2 [ O175012.ppp.dion.ne.jp ]
それなら横浜線は横浜に至らないってのと一緒じゃん。
戸籍上と運用上は違うのが当然。
んな事言ってたら、すべての常磐線が日暮里止まりに
なってしまう。アフォらしやの鐘が鳴る・・。
193誰やねんっ:2005/01/28(金) 12:46:16 ID:vyf4XSik [ FLA1Aaa047.sig.mesh.ad.jp ]
そろそろ鉄道ネタ止めた方が・・・
194誰やねんっ:2005/01/28(金) 14:04:40 ID:RbO2HN8I [ bmdk2017.bmobile.ne.jp ]
京都の新撰組は、当時、京中の人々からは狼藉集団として嫌われていた。
今のようにヒーロー扱いされるようになったのは、司馬遼太郎が新撰組の青春劇を書いて
それがヒットした頃から。
195誰やねんっ:2005/01/28(金) 22:21:59 ID:QdbDQCDo [ h219-110-074-231.catv01.itscom.jp ]
鉄ヲタに痛いところを疲れるときついよね。
196誰やねんっ:2005/01/29(土) 00:54:26 ID:HRjkGCJw [ U029218.ppp.dion.ne.jp ]
「なにわ」ナンバーは当初、「浪速」にする予定だったが各方面から「難波」「浪花」と意見が出て来て収集がつかなくなり、ひらがな表記の「なにわ」になった
197誰やねんっ:2005/02/04(金) 02:53:27 ID:pwUEzPZs [ JJ065199.ppp.dion.ne.jp ]
恵方巻きは、1977年に大阪海苔問屋協同組合が節分のイベントとして道頓堀で実施したのをマスコミが取り上げ、早速全国のお寿司屋さんがそれに便乗して全国に広まった
198誰やねんっ:2005/02/04(金) 22:06:19 ID:iRNtU7pQ [ 218-228-144-24.eonet.ne.jp ]
>>197
http://www.mctv.jp/community/goumet/2005/2/
江戸時代末期とあるが?

少なくても我が家では1977年より前から丸かじりしてるし。
199誰やねんっ:2005/02/04(金) 22:34:22 ID:hExcLB2Y [ cap051-117.kcn.ne.jp ]
>>196
なにわナンバーは当初「南港」ナンバーの予定だったが、
議会等のじいさんどもが猛反対したので「なにわ」になった
200誰やねんっ:2005/02/04(金) 22:44:15 ID:WcneDSrI [ FLA1Aal087.sig.mesh.ad.jp ]
>>199
何で猛反対したの?
201誰やねんっ:2005/02/05(土) 00:11:46 ID:qcdQgpjU [ U181190.ppp.dion.ne.jp ]
>>199
でもそもそも何で南港?
それなら「通天閣」ナンバーのほうがいいよ
202誰やねんっ:2005/02/05(土) 00:46:31 ID:pqlhjqG6 [ 051167.140203.hyogo.h555.net ]
>>197
一昨日テレビのニュースで盛んにしてたな。

それによると全国に広まったのは大手コンビニチェーンが季節商品とし
て取り上げてから、らしいぞ。

>>198
そのニュースではかつて関西の花柳界でやってた風習だ、と言ってた。
203誰やねんっ:2005/02/05(土) 11:58:10 ID:pqlhjqG6 [ 051167.140203.hyogo.h555.net ]
>>194
それは坂本龍馬だな。彼は司馬が小説にするまではほとんど無名の人物
で、知ってる人も帝国海軍の創設に効があったという程度の認識だった。

現在の新撰組のイメージを創ったのは子母沢寛で、昭和初期に出版され
た「新撰組始末記」にその端を発しているから、かなり昔からだよ。

ただ活動してた当時、京の街中の人々から嫌われていたのは事実。
204貴船のオオサンショウウオ:2005/02/09(水) 23:10:53 ID:e7yswc46 [ zaq3d7d745e.zaq.ne.jp ]
 奈良県の某市には、城跡公園を挟んで2校の高校が建っている。
205西大津のまさや3 ◆vFCn7yCM7k:2005/02/09(水) 23:56:58 ID:mE2DWn.o [ ZS195109.ppp.dion.ne.jp ]
>>204
郡山でつか?
2061800:2005/02/10(木) 05:41:44 ID:scoel9Ss [ 219-122-153-250.eonet.ne.jp ]
みさき公園の象が二頭とも死んでしまったようです。一頭一千万円。
運営難らしく。大阪府下
なんか募金とか。方法ないのでとしょうか。
207貴船のオオサンショウウオ:2005/02/10(木) 18:00:33 ID:9xZ1X4a6 [ zaq3d7d75b7.zaq.ne.jp ]
 >>205
 そうです。大和郡山市です。
208誰やねんっ:2005/02/10(木) 19:10:14 ID:gU42i1zs [ p4033-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
そうか
209貴船のオオサンショウウオ:2005/02/11(金) 10:36:08 ID:AcFk47CQ [ zaq3d7d75b7.zaq.ne.jp ]
 >>205
 郡山高校(高校野球の古豪)と城内高校ね。
210匿名:2005/02/16(水) 01:41:01 ID:lGH1DRp2 [ eAc1Aba005.osk.mesh.ad.jp ]
そんなくそくだらない話はやめて六アイについて話しましょうや(<<)
211誰やねんっ:2005/02/16(水) 10:42:49 ID:rfLAsGQc [ YahooBB220040132098.bbtec.net ]
キャノンは、もと・・・

観音カメラ。
212誰やねんっ:2005/02/16(水) 19:40:04 ID:mgzS8XTc [ i218-47-164-235.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
ミドリ電化の「ミドリ」の由来は
もともと「ミドリ洋裁店」だったところに店をたてることになり
看板をつくりかえる費用をちょっとでも浮かしたいがために
店の名前を「ミドリ」にしたそうだ。
213誰やねんっ:2005/02/17(木) 11:26:01 ID:0DxQ07PI [ p21148-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
関西で最初に電話開通したのは大阪市内と尼崎の工場群の間。
その名残で兵庫県尼崎市の市外局番は、

                今でも大阪市内と同じ(06)である
214誰やねんっ:2005/02/17(木) 13:44:15 ID:LJVqdPvI [ wbcc4s02.ezweb.ne.jp ]
>>209
もう合併したよ、郡山と城内。
215貴船のオオサンショウウオ:2005/02/17(木) 23:14:44 ID:sMN8uqkw [ zaq3d7d7593.zaq.ne.jp ]
 >>214
 昨年4月に統合してたんだ、これは失礼。
216誰やねんっ:2005/02/18(金) 13:30:46 ID:g6MeP18o [ YahooBB220040132098.bbtec.net ]
トリビアの種。

赤穂市は、なぜ大昔から赤穂と呼ばれるのか
千種川の上流部のたたら(製鉄)で赤く染まった水で稲穂を育てていて稲穂があかく染まったから。
217誰やねんっ:2005/02/18(金) 15:43:00 ID:jeP/Fl/I [ PPPax176.hyogo-ip.dti.ne.jp ]
赤穂の由来は自生する蓼の穂が秋になると赤くなるから、だろ?
鉄で赤い米なんて食えるかよ。
218199:2005/02/19(土) 07:52:21 ID:ogoujg7A [ cap060-209.kcn.ne.jp ]
>>200
遅レスだが、南港じゃどこの都道府県のナンバーかわかんじゃないか。がその理由。

>>201
遅レスだが、陸運局の自動車検査登録事務所が南港にあったからだよ〜ん。
通天閣?おまえもじじいかよ。
219誰やねんっ:2005/02/20(日) 14:53:54 ID:oCGfe6hY [ 178.18.244.43.ap.livedoor.jp ]
ここまで読んで一言。鉄道マニアうぜえ
220誰やねんっ:2005/02/20(日) 20:37:49 ID:bG5rbJfU [ O040232.ppp.dion.ne.jp ]
>>219
livedoorは低能児w
221誰やねんっ:2005/02/21(月) 01:21:10 ID:KBf3KsSc [ bmdk3025.bmobile.ne.jp ]
>>220
そういう事を言うから鉄ヲタがウザがられるんだよ!
222誰やねんっ:2005/02/22(火) 00:51:50 ID:8Do1etOA [ ZE075165.ppp.dion.ne.jp ]
このCMの中に関西出身者が何人いるか解るかな?
http://gazo01.chbox.jp/old-cm/src/1108983390748.wmv
223IF:2005/02/23(水) 04:40:09 ID:J60tHkXg [ p2070-ipbf04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>222
「この中で何人、ヌードになったか解るかな?」でなくて、ヨカタ。THX!


阪神大震災時、建設中だった明石海峡大橋。地震で主塔の基礎が地盤ごと1.1メートルほど
ずれたため橋の長さが当初の計画3,910mより、さらに伸びて3,911m強になった。
自然のチカラ、おそろしや・・・・
224誰やねんっ:2005/02/23(水) 05:53:43 ID:Hq2H1kSs [ L050036.ppp.dion.ne.jp ]
>>223
へ〜

角度変わったら大変そうだな
225誰やねんっ:2005/02/23(水) 16:11:30 ID:aGN5rtmc [ p29c706.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
神戸線、京都線の新快速列車は、特急よりも優先されている
226誰やねんっ:2005/03/01(火) 00:51:28 ID:iqOBHPaw [ p29748c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ノーベル賞学者を輩出した京都の島津製作所は、かつて創業者の
先祖が舟から落ちた薩摩藩藩主島津公を助けたことがあり、その
功により丸に十字の家紋と島津の家名の使用を許された。

後に子孫が会社を興したときにそれらを社名と社紋に使用したか
ら、薩摩の島津家の名前と紋が一致しているだけで、血縁はない。
227誰やねんっ:2005/03/01(火) 01:14:51 ID:BB1LkHCQ [ ea-west-22-15.dsn.jp ]
平安神宮は建設されて、111年しか経っていない。

うぐいすなくよ(794年)平安京。

あれから1200年後の1994年、京都は建都1200年の記念行事として京都コンサートホールやJR京都駅ビル、地下鉄東西線を計画しました。
では、1894年(明治27年)の建都1100年記念行事には何を計画したのでしょうか?それが日本初の路面電車、時代祭りや平安神宮でした。
当時の京都は大政奉還により天皇が今の東京に移り住み、それに伴う公家衆をはじめ天皇家ゆかりの人々も京都を去り、人口は2/3に減少しました。千年以上も栄えてきた京都。がしかし日本の中心を自負していた京都人は、心の支えを見失ってしまったのです。
228誰やねんっ:2005/03/01(火) 02:12:25 ID:zXFQk.m6 [ bmdi6064.bmobile.ne.jp ]
>>227関連

京都=「雅」のイメージは、明治時代の京都市や観光業界が打ち出したアピール戦略である。
観光キャンペーンの日本第1号。

※しかしこれには異論があるかもしれない。
江戸時代のお伊勢参りでも同様のキャンペーンらしきものがあったし、その観光ガイド本も出版されていた。
完全に組織だったキャンペーンとしては京都が初めてだと思う。
229誰やねんっ:2005/03/01(火) 08:37:04 ID:eMZfENQc [ YahooBB219026018061.bbtec.net ]
197さん、俺が親父から「寿司のまるかじり」を聞いた話とは違うな!

親父は大阪で乾物屋をしてたんですが、みんなで冬の時期でも乾物が
売れるようなイベントをおこせないか?と考えて作ったのが始まりらしい。

 でも市民は乗ってこなかった...みんな「巻き寿司のまるかじり
なんて下品な食べ方はできん!」というのが一般市民の反応だった。
で結局イベントをやめたんですけど、すると今度はどこからともなく
「あの寿司のまるかじり、もうやりまへんのか?」と市民から声があがり
今に至るらしい。

 いまでもうちの親父は「あんな下品な食い方!恥かしくてようせん
わ!」と言っております。(自分たちで始めたのにね!)
230誰やねんっ:2005/03/02(水) 00:15:54 ID:qR.gqaOQ [ p29748c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>227
京都はよく「千年の都」などと言われるが、その場合平清盛による福原
遷都や、現在正統とされている南北朝時代の吉野南朝のことなどは完全
に無視されている。

もっとも、後者(吉野南朝)については「臨時首都」という言い逃れが
できるが。台北(中華民国、法律上の首都は南京)や平壌(朝鮮民主主
義人民共和国、法律上の首都はソウル)が臨時首都なように。

その意味では東京も法律上首都である宣言がされてないので、臨時首都
といえる。
231誰やねんっ:2005/03/02(水) 10:50:27 ID:JPDQMoBc [ k162148.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>230
でわ、平安京は首都であると、法律的(律令格式?)に宣言されているんでつか?
232誰やねんっ:2005/03/02(水) 15:35:50 ID:9MK6Iwnw [ YahooBB220016052054.bbtec.net ]
姫路市は政令指定都市でもないのに
飾磨区、広畑区、網干区、大津区、勝原区、余部区
と6つの区が存在する
233誰やねんっ:2005/03/02(水) 19:32:21 ID:lFBCQvbM [ 61-205-83-195.eonet.ne.jp ]
>>232
政令指定都市を目指した遺産だね。
234誰やねんっ:2005/03/02(水) 23:18:22 ID:qR.gqaOQ [ p29748c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>231
恒武帝の詔(みことのり)が出されているはず。

東京については「江戸をもって東京となす」という明治帝の詔が出
されているが、これはいわゆる「首都宣言」ではないとされている。
235誰やねんっ:2005/03/03(木) 06:30:25 ID:.WaBy7pI [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
>>233
それは違う。
確か、姫路市の区は政令指定都市という制度が出来る前から存在する。
236232:2005/03/03(木) 22:20:07 ID:/fZZod0Y [ YahooBB220016052054.bbtec.net ]
>>233
違う。大昔の合併の名残。
簡単に言うと姫路市に編入した町を区として顔を立てた。
駅前や姫路城周辺は普通に「姫路市○○町」だし。
237誰やねんっ:2005/03/04(金) 00:19:33 ID:EkFrfErw [ 210-194-52-174.rev.home.ne.jp ]
>>226
島津創業者(島津義弘から名を頂いた奴)の名前は井上だっけ?
人形の島津創業者は兄弟だっけ?(ガセビアの可能性もあるがw)
238誰やねんっ:2005/03/04(金) 12:58:28 ID:mm.MRl1. [ p2166-ipbf01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
単一の住所(番地)として日本で一番広い面積を
ほこるのは皇居。二番目が姫路城。
239誰やねんっ:2005/03/04(金) 23:25:06 ID:LeqrJkUo [ R246252.ppp.dion.ne.jp ]
>>238
へぇ〜〜っと普通に言ってみるが、皇居はホンマにひろいな。御所からランクアップしすぎだ。象徴だからしょうがないか
240誰やねんっ:2005/03/05(土) 00:53:49 ID:0guaRHoc [ p29748c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>233
現在姫路市域に含まれる林田地区は、江戸時代は独立した一つの藩、
林田藩であった。

この林田藩の江戸屋敷があった場所が染井という場所で、現在は都
営の霊園になっている。もっともポピュラーなサクラの品種、ソメ
イヨシノはこの染井で生まれたとされたとされている。
241誰やねんっ:2005/03/05(土) 13:39:56 ID:1lXN8BFE [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
林田で思い出したが、昔、神戸市に「林田区」があった。
名前の由来は、「駒ヶ林」と「長田」から1字ずつとって作られた。

>>238
その地番の区域って、姫路城だけじゃなくて、その周辺も含んでて、
同じ番地に同姓の人がたくさんいて、郵便屋も混乱してる、ってところだっけ?
また違うところの話かもしれないけど、姫路にそんな場所があるというのを聞いたことがあるもんで。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243誰やねんっ:2005/03/05(土) 14:29:28 ID:M72PAoDs [ wbcc1s12.ezweb.ne.jp ]
日本一なのは千代田区一番町
日本二なのは姫路市本町
244このスレを作成依頼した誰やねんっ:2005/03/05(土) 17:16:11 ID:ktYZanHE [ YahooBB219025036152.bbtec.net ]
近鉄バスは有料道路を管理している。
詳細→http://www.kintetsu-bus.co.jp/skyline/skyline.html
245誰やねんっ:2005/03/05(土) 22:40:15 ID:Hc09OTiU [ ZG010211.ppp.dion.ne.jp ]
淀川を渡る鳥飼大橋は開業当時から有料橋である
246誰やねんっ:2005/03/05(土) 23:14:11 ID:LCEP/LFw [ i218-47-164-67.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
阪奈道路(第二ではない)は現在は無料だが
開通当時は有料だった。
247誰やねんっ:2005/03/06(日) 00:06:36 ID:ABcpxhIA [ ZG010211.ppp.dion.ne.jp ]
山崎駅は大阪府と京都府をまたいでホームがある。
境界線の看板がホームにあります。
248誰やねんっ:2005/03/06(日) 00:54:14 ID:7EU00WoU [ p29748c.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
神戸市がかなり山の方にまで市域を広げているのは、明治時代に水源地を
市域内に確保しようとした意図があったから。

当初は現在の宝塚〜西宮市域に含まれる部分まで市域に含めようと目論ん
でたようで、既成事実づくりのために先にダムを造成したり水道を引いた
りした。

結果、ダムを造成した地域は市域に含めたが、水道を引いた地域全てを市
域に含めることはできなかった。現在千刈水源地から神戸市に至る水道が
宝塚、西宮市域を通過しているのはそれゆえ。
249誰やねんっ:2005/03/11(金) 10:21:22 ID:uc2rHA8A [ 182.18.244.43.ap.livedoor.jp ]
>>220
いや冗談抜きで、鉄オタはうざいよ。
この場合。別に鉄道趣味を馬鹿にしてるわけではない。
そこは間違えないように。
250誰やねんっ:2005/03/11(金) 11:27:46 ID:ylXc.ZvE [ K185119.ppp.dion.ne.jp ]
>>248
というか水源地計画なんてものはそれは神戸市がやったことではなく兵庫県が計画した事だよ。
神戸市が今の広さになったのは人口増加に対応するため。
商売の都上方といわれた大阪の大阪港が整備されてなくて今の兵庫港、神戸港がその代理をしていた為
(初代兵庫県は国がじかに握っていたわけだな。)
現在の神戸市が日本全国から出稼ぎの人を受け入れることになり、その為複数の街としてではなく1つの市として整備した方が良いわけで
あんな広さになったんだろう。
そもそも初代兵庫県は国が握ってるのだから、神戸にそれほど権限はないだろう。
いまみたいに県と同等の権限をもつ政令指定都市じゃないんだし。
251貴船のオオサンショウウオ:2005/03/11(金) 18:24:17 ID:W7n5UiPE [ zaq3d7d748f.zaq.ne.jp ]
 武庫川は或る年、下流が完全に干乾びていた。
252誰やねんっ:2005/03/11(金) 19:17:28 ID:wLemPtPY [ i219-165-196-37.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
>>250
その初代兵庫県知事は伊藤博文である
253誰やねんっ:2005/03/11(金) 20:26:43 ID:bqQ1SxCw [ i222-150-160-129.s02.a034.ap.plala.or.jp ]
キレイなお姉さんは好きですか?
http://www15.plala.or.jp/blue-g/
254近江商人の弟子:2005/03/13(日) 23:00:12 ID:27h4Q826 [ YahooBB220024036103.bbtec.net ]
琵琶湖は世界で3番目に古い湖で400万年の歴史があるよ
255誰やねんっ:2005/03/14(月) 21:23:22 ID:UShJZPDM [ 218-228-145-97.eonet.ne.jp ]
>>254
そうですね。しかも人間社会と密着した古代湖は世界中で琵琶湖だけ。
琵琶湖にしか生息しない固有魚も沢山いるし、バスなんか放流しないで大切にしたい。
256貴船のオオサンショウウオ:2005/03/20(日) 23:17:41 ID:jBBbT/lY [ zaq3d7d758d.zaq.ne.jp ]
 能勢電鉄の『絹延橋』駅は、川西市絹延町(兵庫県)に在るが、
由来の橋自体は池田市木部町(大阪府)に在る。
257誰やねんっ:2005/03/22(火) 17:45:06 ID:PLV9XXCQ [ p2016-ipbf13daianji.nara.ocn.ne.jp ]
test
258誰やねんっ:2005/03/26(土) 00:29:15 ID:vkCjUI6A [ 048167.140203.hyogo.h555.net ]
ミズバショウの最南限自生地は、兵庫県養父郡大屋町である。
259誰やねんっ:2005/03/26(土) 11:27:19 ID:9c2Akim2 [ YahooBB219025036152.bbtec.net ]
回転寿司屋「にさんが六兵衛」が全部閉店した理由は社長が夜逃げしたからである。
260誰やねんっ:2005/03/26(土) 13:18:40 ID:sIj7rkOc [ 219-100-216-193.denkosekka.ne.jp ]
京都・滋賀・奈良・三重の府県境が集まる山奥の村に「ニュータウン」が
実在する。その名は「月ケ瀬ニュータウン」(京都府南山城村)。
JR月ケ瀬口駅で下車、国道163号線を北に行くと、山あいの村らしからぬ
ベッドタウン風住宅地を見ることができる。
住民がどこらへんに通勤しているのか、それはよくわからない。
261誰やねんっ:2005/04/03(日) 19:05:34 ID:aO2tY6jM [ YahooBB220040132098.bbtec.net ]
兵庫限定だが、市町名:人口(万人)
神戸市:151,9 姫路市:48,1 尼崎市:46,1 西宮市:45,9 明石市:29,2
加古川市:26,6 宝塚市:21,9 伊丹市:19,3 川西市:15,7 三田市:11,3
高砂市:9,4 豊岡市:9 芦屋市:9 三木市:7,4 丹波市:7,1

意外な点が幾つかあった。
262誰やねんっ:2005/04/03(日) 20:40:18 ID:JQDRhcpw [ O148118.ppp.dion.ne.jp ]
>>251 大阪・神戸間に疎水の計画がある。
263誰やねんっ:2005/04/07(木) 23:40:28 ID:spDUm70g [ 104167.140203.hyogo.h555.net ]
>>260
そういったニュータウンは兵庫県だと東条湖の近くなんかにもある。
実態は別荘らしいから、通勤とかは関係ないみたい。
264誰やねんっ:2005/04/08(金) 09:14:35 ID:YhpLhKYo [ p1065-ipbf05otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>248>>250
水源地を確保しようというのは神戸市に限らず、福岡市や京都市・仙台市
などもそれに近いことをやっているね。特に神戸市には大きな川がないから
市民への水資源供給は最重要課題だったと思う。更に平地も少ないから
早期に土地不足になるのは目に見えていた。だから北区方面だけでなく
西区方面にまで進出するしかなかったのかもね。
265誰やねんっ:2005/04/15(金) 00:57:49 ID:8j.mKD7o [ 037167.140203.hyogo.h555.net ]
六甲山には明治に開業した日本一古いゴルフ場がある(六甲山ゴルフ場)が、
簡単にそこの会員にはなれないので、関西一の名門ゴルフ場は広野ゴルフ場
ということになっている。
266誰やねんっ:2005/04/15(金) 01:49:40 ID:O2Gm8bic [ hcccbcacb66.bai.ne.jp ]
意外な
267誰やねんっ:2005/04/16(土) 21:30:14 ID:2K0VwpKk [ i218-47-164-83.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
世界文化遺産「姫路城」は23円50銭で売りに出されたことがある
268誰やねんっ:2005/04/17(日) 00:57:40 ID:9bXydOpc [ 020167.140203.hyogo.h555.net ]
神戸新交通こと、ポートライナーは松任谷由美の歌に登場している。
(曲名は確か『タワサイドメモリー』)

ただその当時、新交通システムというものが珍しかった(と、いう
よかポートライナーが日本初の新交通システム)ので、その歌詞に
では「最終モノレールが」と、モノレール扱いされている。

ポートピア81が開催された、1981年の話。
269誰やねんっ:2005/05/08(日) 11:46:58 ID:OvqKh8po [ zaqdb72d6ce.zaq.ne.jp ]
age
270誰やねんっ:2005/05/08(日) 12:06:12 ID:CbE1AXXA [ p1143-ipad205kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
京都には、京都市の高層化に賛成している市民のほうが多い。


(10年以上前の京都新聞の調査より)
271誰やねんっ:2005/05/08(日) 19:06:29 ID:dTcz1w0A [ bmdi5172.bmobile.ne.jp ]
京都の有力寺院の高僧たちは、
外車で乗り付けて祇園や雄琴で豪遊している。

それで、古都保存税反対だの、高層建築反対だのと叫んでいる。
272誰やねんっ:2005/05/08(日) 22:48:59 ID:L.I4UmsQ [ ZR025113.ppp.dion.ne.jp ]
日本で一番短い国道は神戸の税関前にある
273誰やねんっ:2005/05/14(土) 15:22:24 ID:smNSmpn. [ YahooBB219025036152.bbtec.net ]
MBSの亀井希生アナウンサーの奥様は古川圭子アナウンサーである。
274誰やねんっ:2005/05/14(土) 16:24:15 ID:m7BuR1YU [ bmdi3236.bmobile.ne.jp ]
トリビアの種って言うか、逆トリビアでもいいですか?

先日、京都の黒幕と言われる大山進が逮捕、起訴されましたが、
ニュース報道では彼のことを、「京都にいる黒幕『京都五山』の一人」と紹介されるのですが、
京都五山の他の4人って誰なんでしょうか?
275:2005/05/25(水) 16:21:42 ID:hNxGNeZc [ p1125-ipbf208kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
確か、山段、西山、大山・・?
三人はわかるけど・・。
276誰やねんっ:2005/06/18(土) 19:19:09 ID:V5O/Mq16 [ i218-47-164-248.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
奈良橿原の畝傍山は昔、火山だった。
277誰やねんっ:2005/07/12(火) 16:21:06 ID:fEsE0r4A [ KHP059141135048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>271
祇園で一番羽振りの良いのは、浄土真宗 本願寺派(西本願寺)である。
278誰やねんっ:2005/07/13(水) 19:38:26 ID:qumkSqsw [ DSLax25.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
池田屋事件の池田屋は現在パチンコ屋。
279誰やねんっ:2005/07/13(水) 22:35:33 ID:MPA1TwW6 [ ZM195216.ppp.dion.ne.jp ]
>>277
さらにその本願寺派の中で羽振りがいいのが大学関係者である。
某龍○大、某京○女子大ETC
280誰やねんっ:2005/07/23(土) 09:43:16 ID:77bJCLAA [ KHP059141135048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
277
>>>279!! へ〜っ!へ〜っ!。
281誰やねんっ:2005/07/23(土) 10:07:27 ID:14Czm.kk [ P061198169080.ppp.prin.ne.jp ]
京都の京福電鉄の駅に嵯峨駅前駅というのがある。
理由はJR嵯峨駅の前に駅があるから。
282誰やねんっ:2005/07/23(土) 18:00:21 ID:HiIGH3jo [ 58-70-104-229.eonet.ne.jp ]
県庁所在地同士が隣接しているのは全国でも
京都市と大津市だけしかないんじゃないかと思って調べてみたら
山形市と仙台市も隣同士だったorz
283誰やねんっ:2005/07/24(日) 21:00:55 ID:X4pnRGWw [ KHP059141135048.ppp-bb.dion.ne.jp ]
でも、京都〜大津間はJRで2駅。
山形〜仙台間は何駅?。 京都・大津の方が断然短い。
284誰やねんっ:2005/07/24(日) 21:45:28 ID:mE2FqTSg [ 027167.140203.hyogo.h555.net ]
>>282, 283
隣接するようになったのはここ二十年ばかり、合併を繰り返してからの
こと。京都市、大津市はそれ以前からだから歴史の重みが違う気が。

大阪市は、政令指定都市になってから唯一、周辺市町村との合併を一切
していない。理由は合併を目論む以前に周辺市町村の人口が増え、それ
ぞれ独自に市制を敷いてしまい、吸収される側のメリットが減ったから。
285誰やねんっ:2005/08/04(木) 08:29:35 ID:aIdUG97U [ 200.18.244.43.ap.livedoor.jp ]
少し書きなおしてあげた。>>250
250 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/03/11(金) 11:27:46 ID:ylXc.ZvE [ K185119.ppp.dion.ne.jp ]

>>248
水源地計画は、神戸市がやったことではなく兵庫県が計画した事だよ。
それと神戸市が今の広さになったのは人口増加に対応する為です。
【商売の都】上方と言われた大阪の大阪港が、整備されてなくて今の兵庫港、神戸港がその代理をしていた為
新政府が実権を握り、兵庫県を作った。
その結果神戸が賑わう事になり人口が増加しました。
そして神戸市が日本全国から出稼ぎの人を受け入れることになり、
その為には、複数の街としてではなく1つの市として整備した方が良いわけで
あんな広さになったんだろう。
そもそも初代兵庫県は国が握ってるのだから、当時の神戸にそれほど権限はないだろう。
現在のように県とほぼ同等の権限をもつ政令指定都市じゃないんだし。
286誰やねんっ:2005/08/30(火) 17:43:50 ID:q2B0JtII [ O111017.ppp.dion.ne.jp ]
芦屋市役所前の玄関で、ウルトラセブンのロケがされたことがある。
287誰やねんっ:2005/09/25(日) 10:14:53 ID:HAM0uC7M [ i219-165-196-185.s01.a026.ap.plala.or.jp ]
国立京都国際会館でウルトラセブンのロケがされたことがある。
288好奇心:2005/10/11(火) 04:08:43 ID:T/TUO/QQ [ nthygo040041.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
阪神タイガースで1軍、2軍の両方で優勝した監督は岡田監督だけである!!
289ななしやねん:2005/10/14(金) 01:58:09 ID:Nt9CTX1g [ p1214-ipbf10otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>285
まあ兵庫県は、時の明治政府が神戸市を東洋有数の港湾都市に
することを目指して構築したある意味「人工的」な県だからなあ・・・

いうなれば、横浜市を発展させるために伊豆半島を神奈川県に
したり、名古屋市を発展させるために現在の岐阜県域を愛知県に
組み入れたりするようなことを明治政府は行なったわけだ。
290誰やねんっ:2005/10/28(金) 13:59:17 ID:GQvwxK7s [ 60-56-198-67.eonet.ne.jp ]
かって、東海道線の線路で一番急勾配のところは大坂駅構内だった。

JR大阪駅の高架は戦前にできたのだが、戦後に地下水の汲み上げ杉で
不同沈下を起こし、ついに線路に毎度、砂をまかないと発射できなくなった
らしいw
291誰やねんっ:2005/10/29(土) 15:37:58 ID:IPRUAw3s [ YahooBB220015092036.bbtec.net ]

これやこの

 往くも帰るも別れては

  知るも知らぬも逢坂の関
292誰やねんっ:2005/10/29(土) 16:48:12 ID:dA5zPiVk [ 219-122-137-169.eonet.ne.jp ]
蝉丸
293誰やねんっ:2005/10/30(日) 00:18:40 ID:eYjCisqc [ p1152-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
以外な
294誰やねんっ:2005/11/16(水) 19:03:06 ID:lZwQ/rHY [ y209083.ppp.dion.ne.jp ]
京都府舞鶴市は、

昔は丹後田辺藩という名前で、町名を「田辺」にしたかったが、
和歌山県に同じ紀伊田辺藩があったため、明治政府から藩名の変更以来があり
田辺城の雅名であった「舞鶴」を藩名・町名にした。
295誰やねんっ:2005/11/19(土) 12:42:00 ID:ZWxC4WwE [ ntkyto057184.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
舞鶴港は鎮守府も置かれた日本海最大の良港である
296誰やねんっ:2005/11/23(水) 22:42:05 ID:M/B7VNJQ [ ZG010143.ppp.dion.ne.jp ]
東海道本線の山崎駅のホームには大阪府と京都府の府境の看板がある
297誰やねんっ:2005/12/09(金) 02:59:55 ID:rEzdU3aU [ JJ001127.ppp.dion.ne.jp ]
福井県の若狭地方は関西弁をしゃべり、
福井弁の福井県嶺北地方の人を田舎モノだと軽蔑している。
298誰やねんっ:2006/01/13(金) 23:55:04 ID:EBZZgaLY [ zaqdb72df35.zaq.ne.jp ]
山崎駅前にはデイリーヤマザキ(JR山崎駅前店)がある!
299誰やねんっ:2006/01/14(土) 14:57:22 ID:2pDgMltM [ p034.net059086006.tnc.ne.jp ]
1.南海には「普通」「各停」があり、
「南海本線と高野線の、並行区間」に、其の由来がある。

2.JR阪和線は、「南海山手線」の時代があった。
300誰やねんっ:2006/01/14(土) 23:15:29 ID:bpgM.9TA [ ZE076095.ppp.dion.ne.jp ]
パルナスの創業者は加西市出身