☆奈良県の市町村合併総合スレ PART1☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1koko
奈良県の市町村合併の情報共有・語り合いの場です。公にはなっていないけど、
「こういううわさがあるよ!」とか、この合併がいいのでは?とか、
新自治体の将来の展望などで語りませんか?

なお、新市町村名はダサイとかのそういう次元の批判とか、
特定地域の批判は絶対しないで下さい!
すんでる人に気持ちになってくださいってことです。

★現在の合併予定自治体
(合併予定順)
2004.10.01
合併対象 新庄町,当麻町
合併後名 葛城市
推定人口 3万5176人

2005.04.01
合併対象 奈良市,都祁村,月ヶ瀬村
合併後名 奈良市
推定人口 37万2247人

2006.01.01
合併対象 平群町,三郷町,斑鳩町,安堵町,上牧町,王寺町,河合町
合併後名 西和市
推定人口 14万7951人

となっています。
【関連リンク】
http://www.glin.org/glin/index.html 市町村合併情報
→リンクフリー箇所がTOPでした。「今もっともホットなメニューです」の
「都道府県市区町村」には詳しい情報が載っています。
2koko:2004/08/19(木) 22:49:58 ID:hUQr7icE [ 178.60.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
3誰やねんっ:2004/08/20(金) 02:14:49 ID:IDHtVJMg [ 219-122-173-82.eonet.ne.jp ]
1>>スレ立てありがとうございました^^
【データ】
奈良県推計人口(平成16年7月1日現在)
-----------------市制---------------
奈 良 市 36万3677人
大和高田市 7万1508人
大和郡山市 9万3112人
天 理 市 7万1986人
橿 原 市 12万5728人
桜 井 市 6万1626人
五 条 市 3万4026人
御 所 市 3万3037人
生 駒 市 11万3091人
香 芝 市 6万9667人
---------------添上郡----------------
月 ヶ 瀬村 1897人
---------------山辺郡----------------
都 祁 村 6673人
山 添 村 4658人
---------------生駒郡----------------
平 群 町 2万0413人
三 郷 町 2万3500人
斑 鳩 町 2万8268人
安 堵 町   8216人
---------------磯城郡----------------
川 西 町 9092人
三 宅 町 7689人
田 原 本町 3万2905人
---------------宇陀郡----------------
大 宇 陀町 8641人
菟 田 野町 4746人
榛 原 町 1万8718人
室 生 村 5921人
曽 爾 村 2251人
御 杖 村 2460人
---------------高市郡----------------
高 取 町   7950人
明 日 香村   6539人
---------------北葛城郡--------------
新 庄 町 1万9543人
当 麻 町 1万5633人
上 牧 町 2万4781人
王 寺 町 2万3059人
広 陵 町 3万2321人
河 合 町 1万9714人
---------------吉野郡----------------
吉 野 町 1万0403人
大 淀 町 2万0197人
下 市 町 8000人
黒 滝 村   1080人
西 吉 野村   3625人
天 川 村   1881人
野 迫 川村    752人
大 塔 村    751人
十 津 川村   4561人
下 北 山村   1221人
上 北 山村    853人
川 上 村   2220人
東 吉 野村   2609人
------------------------------------
県合計 143万1199人
4誰やねんっ:2004/08/20(金) 02:16:50 ID:IDHtVJMg [ 219-122-173-82.eonet.ne.jp ]
■合併協議会設置状況
2004.08.10発足 桜井磯城合併協議会
対象地域 桜井市・川西町・三宅町・田原本町
推定人口 11万1312人
合併後名 未定/市制

2003/4/1設置 新生五條市合併協議会
対象地域 五條市,西吉野村,大塔村
推定人口 3万8402人
合併後名 五條市/市制

2004/1/1設置 曽爾御杖合併協議会
対象地域 曽爾村,御杖村
推定人口 4711人
合併後名 未定(曽爾御杖村が有力)/村制

2004/09/--設置予定 大宇陀町・菟田野町・榛原町・室生村合併問題協議会
対象地域 大宇陀町,菟田野町,榛原町,室生村
推定人口 3万8026人
合併後名 未定/市制

2004/09/06設置予定 法定協議会
対象地域 黒滝村,天川村
推定人口 2961人
合併後名 未定/村制
5誰やねんっ:2004/08/20(金) 11:35:35 ID:z/GMEB5g [ YahooBB218183042001.bbtec.net ]
★新設
合併地域:桜井市・田原本町・川西町・三宅町
状況:法定協議会設置
推定人口:11万1348人
6誰やねんっ:2004/08/20(金) 15:39:03 ID:i2LGVcm6 [ 219-122-215-61.eonet.ne.jp ]
一時期吉野郡全部が吉野市になろうとしてましたね〜〜。
奈良の半分の面積てやっぱ不便なんだろうな〜
7誰やねんっ:2004/08/28(土) 15:13:56 ID:bsRf1of. [ ZK203210.ppp.dion.ne.jp ]
曽爾御杖村って内部調整で協議止まってるけど何で?
今更宇陀6町村の合併に戻るとか?
それと桜井磯城の合併も難しそう。
桜井市が桜井の市役所の位置と市名捨てられないでしょ?
最後は磯城郡3町村で合併?(磯城市か田原本市?)
8中川泰秀:2004/09/27(月) 11:58:11 ID:KSMr7J5w [ p4064-ipbffx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
葛 城 市 誕 生 ま で 後( あ と ) 4 日 。
9誰やねんっ:2004/09/30(木) 15:10:17 ID:YZONQnlo [ YahooBB220021166043.bbtec.net ]
あした
10誰やねんっ:2004/09/30(木) 21:55:31 ID:AkX.RllY [ DAJfb-05p1-170.ppp11.odn.ad.jp ]
あと2時間
11誰やねんっ:2004/10/01(金) 11:58:56 ID:3THHvYPg [ p28161-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
新庄町+當麻町
★*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 葛 城 市 ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*★
12東日本在住、三重桜井古都人:2004/10/01(金) 22:45:53 ID:nVYELciU [ dsl032-139.kcn.ne.jp ]
ねえねえ、君達田舎者は300万都市でこれから絶対寂れる都市の企業や人相手に
するのと5万人のこれから絶対成長する都市と関わるのではどっちがいい?
どっちに住みたい?どっちに資産、土地持ちたい?どっちの人が羨ましい?

バ関西よ。これまでだ。
桜井のおかげで発展した明日香、橿原、奈良、京都、大阪、神戸 歴史街道
13誰やねんっ:2004/10/03(日) 23:59:25 ID:BsjYEU5Q [ YahooBB220021166043.bbtec.net ]
>>12
引っ越し乙
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15誰やねんっ:2004/12/17(金) 00:13:29 ID:o8L26Vk. [ 202-071-073-193.ap.canvas.ne.jp ]
斑鳩町長が合併協議会から離脱すると表明した。
なんせ当日投票者の8割が反対したからねえ・・・
これで西和7町合併はなくなりましただ。

斑鳩住民はどうしても「斑鳩」「法隆寺」という名前が
無くなるのが我慢できなかったらしい。
本当にそれだけか?

                先月まで斑鳩住民だった者より
16誰やねんっ:2004/12/23(木) 19:46:08 ID:b8tsuiBw [ p3251-adsau08douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
磯城郡と桜井市との繋がりは薄いから。桜井市民の多くはむしろ
(やるとするなら)橿原などとの合併を望んでいる。
相手側にメリットがないので、合併はないと思うが。市域も歪なものになる。
磯城郡のみで合併して田原本町を中心とした「磯城市」になると思われる。
高取町はどうやら橿原市に編入ということになるみたい。
今町長選挙をやっているがいずれも合併賛成派だからだ。
期限には間に合わないが、今でも一部事務を共同でやっているし、
町民の合意が得られれば編入ということになるだろう。
西和7町は合併した方が絶対効率が良くなると思うのだが・・・。
住民は反対多数なのでこのまま推移することになるだろう。
市の名前を「法隆寺市」にし、市役所の位置を王寺駅前にしてバランスを
取ってもやはり反対多数になるだろうな。
結局成功したのは葛城・奈良・五條の3市だけか。
黒滝・天川もうまくいきそう。
17誰やねんっ:2004/12/30(木) 17:05:57 ID:JfiCcZpU [ 218-228-175-215.eonet.ne.jp ]
たくさんの市町村が合併するとまとめるのも大変ですね。
とくに7町合併となるとまとまるわけがないような・・・

王寺と斑鳩が離脱するらしいですね〜〜でも、それじゃ飛び地の市になるのでは^^;
とりあえず2〜3で合併してゆっくり話し合って将来的にまとまればいいとおもいます。
18それが出来れば苦労は無い:2004/12/31(金) 11:03:53 ID:RQ5uYANM [ p4221-ip01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
合併は、別に必要ないと考えている住民がほとんどだけど、現在国に金が無い!
金が無いので、地方に金を回せない!
地方に金が回ってこないので、自治体が自立できない。
なので、市町村を合併して国から自治体へ回すお金(地方交付税とかね)の総額を減らそうとしているのが現況です。
今後合併しないと住民さんの負担増は必至と思われ・・・
更に付け加えるならば、
19誰やねんっ:2005/01/07(金) 16:18:06 ID:CSrRvVNo [ ntnara011198.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
宇陀4町村も合併!その名は「宇陀市」!ありえねぇ〜〜〜
20誰やねんっ:2005/01/07(金) 20:08:31 ID:70CTITg2 [ 60-56-72-82.eonet.ne.jp ]
http://www.uda4-gappei.jp/
これですね〜〜。
室生って名前がきえちゃうのかな??なんかさみしなぁ〜〜
21誰やねんっ:2005/01/07(金) 20:19:37 ID:70CTITg2 [ 60-56-72-82.eonet.ne.jp ]
とりあえずまとめると、
★奈良市・月ヶ瀬村・都祁村合併→奈良市 (2005年4月1日)
☆五條市・西吉野村・大塔村合併→五條市 (2005年9月25日)
★大宇陀町・菟田野町・榛原町・室生村合併→宇陀市 (2006年?)
☆黒滝村・天川村→天川黒滝村 (2006年3月6日)
★吉野町・東吉野村合併 (協議中)
☆平群町・三郷町・安堵町・上牧町・河合町(先行き不透明)

こんなもんでしょうか?他にあったかな?
22誰やねんっ:2005/01/08(土) 11:42:30 ID:39bYX5P2 [ p9221-adsau07doujib2-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>21
西和5町での合併はまだ出てないよ。あくまでもこのスレでの話に過ぎない。
合併予定順と、協定項目で決まっている住所の取り扱いについてまとまとめました。
◎は官報告示で合併確定。

◎奈良市(奈良市・都祁村・月ヶ瀬村) 2005.4.1
  都祁村の区域については"大字"を削除し、新町名とする。
  (都祁村大字針→奈良市針?)
  月ヶ瀬村の区域については"大字"を"月ヶ瀬"に変更し、新町名とする。
  (月ヶ瀬村大字尾山→奈良市月ヶ瀬尾山)

◎五條市(五條市・西吉野村・大塔村) 2005.9.25
  西吉野村・大塔村の区域については"大字"を削除し、以下の通りとする。
  (西吉野村大字城戸→五條市西吉野町城戸)
  (大塔村大字辻堂→五條市大塔町辻堂)

○宇陀市(榛原町・大宇陀町・菟田野町・室生村) 2006.1.1
  "大字"を削除し、旧町村名については"区"とする。※この"区"については
  政令指定都市にあるような、区役所を置くようなものとは違います。
  (榛原町大字下井足→宇陀市榛原区下井足)
  (室生村大字大野→宇陀市室生区大野)

○天川黒滝村(天川村・黒滝村) 2006.3.6
  資料無しのため、詳細分からず。

吉野町・東吉野村の合併にすいては東吉野村で反対多数のようで、どうもご破談と
なりそうな気配です。
23誰やねんっ:2005/01/08(土) 20:58:50 ID:qP.S/M5w [ 219-122-215-191.eonet.ne.jp ]
>>22
おおう。詳細情報ありがとう!
五條市は旧村名は町になるんですね〜〜。
市の中の町はあっても村って見たことないですな。
宇陀市は区なのか・・・まあ、宇陀郡榛原町→宇陀市榛原町になっても
変化あまりないですね。
24名無しさん@:2005/01/09(日) 22:50:42 ID:Npr0TOc2 [ p2002-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
なんかねー
東吉野村の皆さんは、前回のこともありますが、何をどうしたいのでしょうか?
田原本町は、協議町市から非難の集中攻撃を浴びている模様。
まあ、気持ちはわからないでもないが、離脱の理由が理由になって無い上に、いまさら何を?というのが正直なところだろう。
25誰やねんっ:2005/01/09(日) 23:50:22 ID:98qhugYc [ 219-122-215-222.eonet.ne.jp ]
しかし宇陀市ができたら、でかい面積の市になるなぁ〜
奈良市よりでかくなるんじゃないのか!?

あ、奈良市もでかくなるんだっけ・・
26誰やねんっ:2005/01/10(月) 21:47:09 ID:ljgwBR/U [ p10083-adsau07doujib2-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
面積の広さは、(新)五條市>(新)奈良市>宇陀市>天川黒滝村。
27誰やねんっ:2005/01/12(水) 15:08:18 ID:eXIDJv2Q [ p3050-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
24>
田原本町民は、桜井や三宅 川西との合併なんか望んでない。
橿原との合併が無しになった時点でこの話は終わったこと。
28誰やねんっ:2005/01/15(土) 20:11:59 ID:1xoEr31Y [ 60-56-101-70.eonet.ne.jp ]
新五条市って形が嫌だ・・・
なんか足が生えたみたいに見える
29誰やねんっ:2005/01/17(月) 20:52:20 ID:1r8IUmLE [ 60-56-72-11.eonet.ne.jp ]
なにやら長野県に10市町村が合併して高山市ができるみたいだけど、
面積が東京都全域と同じだそうで…
しかも大阪府や香川県よりでかいとかw都府県よりでかい市ってなんだよw

まあ、奈良県だけでなく、他県もそうだろうけど、うまくいくところと
いかないところがあるんだねぇ〜
30誰やねんっ:2005/01/17(月) 21:03:10 ID:1r8IUmLE [ 60-56-72-11.eonet.ne.jp ]
あ、長野じゃなく、岐阜だ…
31誰やねんっ:2005/01/31(月) 21:45:16 ID:h7EIBiZY [ ntnara010031.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
27>田原本は、子孫のために合併せず。よかった。何で三宅や川西と一緒にならんなアカンねん。
32誰やねんっ:2005/02/05(土) 23:12:55 ID:snvT.5lI [ dsl032-010.kcn.ne.jp ]
合併がなくなって良かった!
桜井の名前、消えて欲しくなかったし
33誰やねんっ:2005/02/07(月) 12:30:22 ID:teRTwCIY [ p10050-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
 何故、都祁村は天理市と合併しなかったのだろう?都祁村は名阪国道を通じて天理市と結びつきが強い。
新聞で、当初は奈良市・天理市両方を合併相手に検討していたのは知っている。
中核市で財政基盤が強い奈良市を選択したというところだろうか?
 山添村が合併しなかったので、新しい奈良市の市域が歪になっている。

 宇陀市の「区」って、兵庫県姫路市の「区」みたいなものかな。
これを活用すれば、地名が消えるから反対されるというのが幾らか解消されるのでは?

 高取町は、橿原市への編入賛成の町長が当選。橿原市も、受け入れる用意があるとのこと。
橿原・高市で協力して行政に当たっていたところもあるから、直ぐとはいかないにしても、合併が実現するかもしれない。
また歪な市域が出来る・・・。橿原市は明日香村も編入したいんだろう。
でも、明日香村の村民はそれを望んでいないから、単独村制を続けてよかったと思う。
外野が騒いでいたのは不愉快だったが。「明日香」の名前を残す方法なんていくらでもあるのにな。

 田原本町が橿原市と合併したかったのは初めて知った。しかし、かのゴミ焼却場問題が解決しないと・・・。

 東吉野村って、宇陀にくっつきたいのか、吉野にくっつきたいのかよく分からない。単独ではこの先厳しいみたいだし。

 残るは宇陀市と天川黒滝村だけか。あとはすべてご破算になってしまったね。
 合併は住民にとって重要な問題。だから、もっと時間をかけて取り組むべきだと。
34誰やねんっ:2005/02/07(月) 19:21:25 ID:T/TOA4Lc [ p1095-adsau07doujib2-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>33
そういえば都祁村は天理警察署の管内だけど、山添村も天理署の管内なので、
これについては変化なしかな?
宇陀市の区は、>>22でも書いたとおり大阪や横浜にあるようなものではない。
確かに姫路に似たようなものだね。

天川村・黒滝村(天川黒滝村)は来月5日に合併調印式が行われます。

▽新村役場本庁は天川村役場とし、黒滝村役場は支所とする。
▽字名・大字名は現行どおりとする。
(天川村大字沢谷→天川黒滝村大字沢谷)
(黒滝村大字寺戸→天川黒滝村大字寺戸)

>>29
比較的人口の少ないところ(過疎が進んでいる山間部など)では合併が盛んな
気がします。首都圏・大阪圏の人口集中部については逆に、合併に対しての動きが鈍い。
あとは県の合併に対する考え方でしょうか。岐阜・新潟あたりはとても積極的で、最終的に
県内の自治体は"市"だけになってしまうような勢い。奈良県は県が合併を積極的に
推し進めるという雰囲気がないですね。
35誰やねんっ:2005/02/09(水) 01:15:45 ID:sSlxHL4I [ YahooBB218129020110.bbtec.net ]
もう全国的に町、村は廃止して市で統一したら良いと思う。
自動的に郡も無くなるけど。
36誰やねんっ:2005/02/11(金) 16:24:53 ID:qJkkOEPQ [ 218-228-163-32.eonet.ne.jp ]
俺はとにかく、飛び地だとか、歪すぎる市域とかは嫌いです
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38誰やねんっ:2005/02/12(土) 05:01:12 ID:yRID7iuI [ p11243-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>35
吉野の山奥が"市"を名乗るのってやっぱりおかしい。
市町村という言葉の意味もなくなるしねえ・・・
それなりの規模というものは重要かと。

>>36
飛び地合併って今までに実現した例はあるんでしょうか?
歪な合併は辞めて欲しいですね。

>>37
>居住地は公表されず、家族以外の第三者が身元を引き受けたとみられる。
>法務省は被害者の遺族に「居住地は近畿ではない」と伝えたという。

つまらん作り話を流布するな。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40誰やねんっ:2005/02/12(土) 07:51:30 ID:aoCUu0Us [ p35208-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>39
「○○だそうです」などの伝聞推量、「某○○」。
自分自身が見てもない話を、本当だと触れ回る神経が知れん。
どっちにしろここは合併の話を語るスレだ。スレ違いだから出て行け。
41誰やねんっ:2005/02/12(土) 11:35:37 ID:wGjtBYRw [ ntnara022254.nara.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
http://www.nara-shimbun.com/n_all/050208/all050208b.shtml
強制合併がありそうな予感。
合併新法に関するサイトものせておきます。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/kouiki/gappei/sinpou.htm

ちなみにスレ違いはスルーでお願いします。
42誰やねんっ:2005/02/12(土) 13:25:59 ID:1ut9Ydzo [ usen-220x218x47x114.ap-US00.usen.ad.jp ]
あくまで私の独断と偏見で盆地内の合併予想。
平群町は生駒市に吸収。三郷、王寺、河合、上牧町で王寺市か西和市に。
磯城郡三町で田原本、もしくは磯城市に。広陵町は大和高田市に吸収。
飛鳥村、高取町は橿原市に吸収。安堵町は大和郡山市に吸収。
斑鳩町は反対住民が多く現状維持(盆地内唯一の町となる)

「王寺市」は言い方が「大地震」とダブり不吉な名前。
斑鳩町長は奈良県市長会議に出席できず四面楚歌状態になる。

あの當麻町と新庄町が合併して市となるんだからガンバローぜ!
43誰やねんっ:2005/02/12(土) 19:27:29 ID:BeD4wU5Q [ p6060-adsau07doujib2-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>42 私の予想です。

橿原=高取町と交渉中。破談ならば単独市政。
大和高田=周辺市町との合併探るも財政難がネックとなり進まず。
御所=大和高田と同様。場合によっては五條市との合併も?
桜井=宇陀市(宇陀郡4町)、もしくは天理市との合併を探る
葛城=合併し間がないが、今後御所や大和高田との再合併も?
香芝=単独。あえて合併を行うなら広陵町が濃厚。新設される香芝署も管轄区域は両市町を検討。
大和郡山=単独。安堵を吸収の可能性も。
生駒=単独。

王寺・河合・上牧=3町で合併、市制施行。三郷が加わる可能性もあり。
平群=単独。生駒との合併は過去に蹴られた経緯もあり困難。三郷との2町合併もあり。
斑鳩=単独が濃厚。僅かながら安堵との合併の可能性も。
安堵=大和郡山市へ吸収。もしくは斑鳩町と合併。
広陵=香芝との合併が濃厚。町役場の業務委託を香芝市内の郵便局で実施している実績あり。
明日香=中和合併破談時に単独村政を確約したため合併せず。
高取=橿原との合併協議?
磯城3町=合併、市制施行が考えられるが、田原本の動きによっては川西・三宅のみの2町で新町樹立?
天理=単独。桜井市の動向によっては2市合併も。
44広陵町民(馬見):2005/02/13(日) 01:04:20 ID:Z/JfgbXE [ 104.78.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>42
高田に吸収だけはやめてくれ。
合併するなら香芝以外ありえん。
どうしても高田が広陵欲しいというなら、
旧村部だけやる。
馬見は香芝に入る。
45誰やねんっ:2005/02/13(日) 14:41:41 ID:Tff9/nmg [ YahooBB220043248087.bbtec.net ]
広陵の真美ヶ丘側の住人は高田どころか広陵の役場側(馬見丘陵以東)
を同じ町という意識は持っていない。
ニュータウン側の独立か香芝編入を理想としているよ。
46誰やねんっ:2005/02/13(日) 22:01:14 ID:Lh7/fkds [ YahooBB218129020110.bbtec.net ]
広陵町は河合町か上牧町を巻き込んで「広陵市」か「かぐや姫市」となるべきです。
人口的にも市としての資格が十分あります。そして平群、三郷、王寺町で王寺市は
どうでしょうか。斑鳩と安堵町が合併、磯城3町が合併し田原本市がいいのでは。

以前は行政側が消極的だった市町村合併も現在は地元住民が渋るケースが多いそうですね。

例えば「○○町の名前は絶対に無くさないでほしい」とか
「私はとなり町の○○地区の人と合併で同市民になるなんて死んでもイヤッ」とか
「あの赤字市と一緒になってやっていけるの?」とか
「合併すると今までの隅々に至るキメ細かな行政サービスが無くなるわ」などなど
今、行政のキメ細かなサービスなんて受けてるかな?って感じだけど。
とにかくあの狭い奈良平野部に市、町が多過ぎで整理すべきですね。
47誰やねんっ:2005/02/14(月) 14:13:57 ID:6fmnMJ8g [ p54154-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
特に奈良はβのない町が、ある町と合併したがらない。
48誰やねんっ:2005/02/14(月) 14:43:54 ID:N/B.DF5M [ p67236-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
だから桜井はダメなのかorz
49誰やねんっ:2005/02/14(月) 16:04:25 ID:gDSi3Pa6 [ p1134-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
葛城市なんか今でも役場の中は當麻と新庄にはっきり分かれとって縄張り争いで
グチャグチャになっとる言うで。話聞いてるだけで嫌になるわ
特に當麻側は病的な強硬さらしいで。
50誰やねんっ:2005/02/14(月) 21:52:18 ID:JgMcaoyA [ p6043-adsao06douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>46
「かぐや姫市」・・・・ 南セントレア市の二の舞になりたいの?そんなとこ、誰も住たがらないよ。
地名は大事にしないと。安易な名前つけて、「観光になる」とかいうけど実態は逆だよ。そこに
住んでる人は情けなく思うし、他の地域の人からは滑稽に思われる。

広陵+河合+上牧は合併したところで何らメリットはありません。同じ北葛城郡というだけで
行政的なつながりがほとんど皆無。そんな合併は非効率なだけ。合併するなら、いまある行政的
つながりをいかに考慮するかが重要。でなけりゃ、合併してせっかっく一つの街になっても
そのなかでバラバラというちぐはぐなことになる。結果、無駄な税金を使うことに。

>>49
當麻は住民投票でも反対多数だったのを、元町長(最後の町長の親)が押し切って合併して
しまったからねえ・・・。HPや協議会の作り方など見ていると、建前は対等合併ながら、実際は
人口が多くて財政状況が良い新庄に吸収された面は否めないな。そりゃ反発も強かろうて。
51合併すべき:2005/02/15(火) 01:04:26 ID:7G1usJJU [ 218-251-17-190.eonet.ne.jp ]
>>33
合併しても「○○市○○町」で旧町名は残るよ。
明日香の合併で勘違いした人が「明日香の名を消すな」って署名集めていたが
(ここも元々「明日香村」ではないしね)
ま、今、合併しないと大損だね。
それに市名にこだわるのもね。
現在の市町村名は、昭和の合併時に新しく付いたのが多いのよ。
大宇陀町でも住民投票やるみたいだが、今、合併するのと、この3月末以降に知事から勧告受けてから合併するのとでは全然違うんだね。
今しないと、数十億単位で損ですね。(これはどこもね)
52誰やねんっ:2005/02/15(火) 02:17:11 ID:wYeyeSd. [ p10106-adsau07doujib2-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>51
旧町名が残るか否かは合併協議会しだい。葛城市を見てごらん?「葛城市新庄町○○」
なんてなってないだろ。さも知ったかぶりのようなことを書かないように。

合併しないと大損って・・・ 合併特例債のことか?何か大きな勘違いをしているのは
あんたのようだが、合併特例債(国が合併を強行させるための甘い飴)はあくまでも
借金なんだぞ?結局その返済のツケが回ってくるのは誰?そんなことも考えずに
安易に「合併すべき」なんてよう言えるな。滑稽の極みだわ。

そもそも市町村合併の意義は「住民サービスの効率化・向上と財政再建」ってことを
お忘れ無く。数十億損だか何だかしらないが、それで無駄な誰も使わないような箱物作られて、
他の地域から顰蹙やら嘲笑買って、挙げ句の果てには借金が膨らむようでは本末転倒。
あなたの言ってる「数十億円」=合併特例債は借金です。返さなくてはいけないものです。
十数年前に配られた「ふるさと創成金」のような勘違いしないように。
5349:2005/02/15(火) 11:52:54 ID:C9B1BdZQ [ p1134-ipbf06daianji.nara.ocn.ne.jp ]
先に病的と書いたんやけど、ホンマにデンパがおってその周りのまともな人達が
次々と辞めていってるそうや。保健関係らしいけどそれ以上は教えてくれなんだわ
54誰やねんっ:2005/02/15(火) 14:51:30 ID:fT0K7B3g [ p54154-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
ムダといえば、北葛城郡のチマチマとした町ごとにある立派なホール。
10年以上前にさっさと合併しておけば、ひとつで済んだのに。
55誰やねんっ:2005/02/15(火) 18:37:19 ID:VawbQZBs [ p10172-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>54
丸ベリーとか?
56誰やねんっ:2005/02/15(火) 18:49:12 ID:V5CDhSlI [ ntnara020093.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>48
人口千人当たり被生活保護人員(人)
田原本 4.98 桜井 17.37 三宅19.36 川西13.36

人口1人当たり財政規模(千円)
田原本 297 桜井 421 三宅 471  川西443

歳入総額に占める市町村税の割合(%)
田原本 37.5 桜井 25.1 三宅 17.2 川西 29.3

(奈良県ホームページ市町村統計マップから。)

桜井市が合併したがっているのは、税収もないのに交付金やB対策金でだけでいたずらに財政規模を増やして
公共事業やらなにやらやってきたツケを合併でチャラにしようとしてるだけだと思うけど。
52さんの言うように合併特例債は借金だよ。
57誰やねんっ:2005/02/15(火) 21:39:59 ID:PtmW.Ya6 [ YahooBB218129020110.bbtec.net ]
奈良はかの大昔に豊臣秀吉が大和国は難しい土地柄だから支配は弟の秀長に頼む、と
言ったくらいで色々なしがらみがありややこしい面もありますね。
一連の合併協議などを見てわかったのは生駒市、香芝市、田原本町あたりはモテモテで
桜井市、大和高田市、御所市などは(住民の方、すみません)あまり人気がないですね。

ところで奈良県ナンバー2、中南和地域の中心都市である橿原市は結構おとなしいかな。
周辺の市町村を抱き込んで20万都市を目指す、くらいは言ってほしいと思いますね。
58誰やねんっ:2005/02/15(火) 23:09:54 ID:EBAC5nzY [ p40140-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>桜井市、大和高田市、御所市などは(住民の方、すみません)あまり人気がないですね。

例の地区があるとこばっか・・・。
59誰やねんっ:2005/02/17(木) 01:33:49 ID:ztME8ID6 [ 218-251-17-165.eonet.ne.jp ]
天川村・黒滝村の合併は土壇場になって破談となったようです。

奈良は市町村が多すぎという意見もありますが、これでも昭和の大合併で
整理されているところはかなりあります。斑鳩や広陵、香芝、天理などが
それにあたります。ただ昭和の大合併当時と、昨今の平成の大合併とでは、
趣旨も意義も、時代背景も異なります。よってこの2つを並列して考えるのは
無理があるのではないでしょうか。

西和の合併が上手くいかなかったのは斑鳩町を除く6町が明治の町村制施行
以来から町域を変遷せず現在に至っているため、合併に対する免疫というか、
意識が希薄だったのかも知れません。斑鳩町は昭和22年に3町村(龍田町・
法隆寺村・富里村)が合併して誕生していますが、このときも新町名を巡って
対立があり、法隆寺の長老の裁定を受けてやっと落ち着いたそうです。
そんな過去の経験から、斑鳩町も合併には慎重だったのではないでしょうか。
60誰やねんっ:2005/02/26(土) 21:11:52 ID:XVCwrmMk [ p41157-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
ageてみる
61誰やねんっ:2005/03/01(火) 21:40:34 ID:TS.xZNHc [ p2244-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
西和市は同○地区のない町が合併を反対したんだよね。
結局はそこなんだよね。問題点は。
隣保館とかあるからその問題がなくならないんじゃないかな?
隣保館廃止、○○開放運動廃止、すれば自然になくなるんじゃないかな。
だれも言わなくなってからもう一度考えなおして見ればどう?
62誰やねんっ:2005/03/01(火) 23:57:39 ID:5bmeTIuY [ 219-122-225-46.eonet.ne.jp ]
>>61
63誰やねんっ:2005/03/02(水) 09:09:18 ID:awX2cA5I [ ntcwest017022.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>57
橿原は、明日香村が「合併協議会離脱」を決定した途端、
合併協議会自体、解散させてしまったのが痛かったね。
64誰やねんっ:2005/03/02(水) 12:42:59 ID:6Eww2xJE [ p5066-ip01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
>>52
旧町名が残るか否かは合併協議会しだい。葛城市を見てごらん?「葛城市新庄町○○」
なんてなってないだろ。さも知ったかぶりのようなことを書かないように。
でも、奈良市に併合される月ヶ瀬・都祁(一部地域)は、地元の要望により、それぞれ旧地名が標記されているよ。
例 奈良市月ヶ瀬○○ とかね・・・
あと、合併特例債はね100円借りたら25円返す仕組みになっています。
詳しくは書かないけどね。 まあ、国の借金が増えるという意味では憂慮すべきですが・・・
65誰やねんっ:2005/03/03(木) 23:50:02 ID:hHVPJQC2 [ i220-221-32-22.s05.a029.ap.plala.or.jp ]
葛城市新庄町は存在しないが、葛城市新庄は存在する。
同時に、葛城市当麻も存在する。
66誰やねんっ:2005/03/17(木) 00:04:06 ID:OwXd0i6c [ YahooBB218129020110.bbtec.net ]
奈良県は全国屈指の合併の進んでない都道府県になりそうですね。
数年後の市町村数は静岡県、兵庫県と同数になるそうです。
やはり西和市の破談が大きいですね。
でも奈良県って十津川村のような大きな村があると思えば
なぜあの小さな川西町と三宅町って分かれてるの?みたいに不思議ですよね。
合併すると首長が一人になる、議員数が減る、職員数が減るという問題も
あるんでしょうね。
67誰やねんっ:2005/03/18(金) 17:11:45 ID:e3o9dDFU [ 219-122-183-111.eonet.ne.jp ]
奈良市と五條市を入れて3地域か・・・
少ないなぁ。岐阜とかかなり進んでるのに〜。しかし奈良市とか五條市は
市域がおかしすぎだYO!
68誰やねんっ:2005/03/24(木) 13:12:35 ID:q203sl/2 [ YahooBB220043240005.bbtec.net ]
もう奈良も結構発展してるから
北部6市町(生駒市・奈良市・大和郡山市・平群町・三郷町・斑鳩町)
を一気に合併して奈良県奈良市にして区を作れば良いと思う
69誰やねんっ:2005/03/25(金) 00:18:05 ID:GS2v86sM [ p3201-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp ]
その、発展という言葉はいややけど、北部一帯を一気に合併してしまうというのは、素直に頷けますな
県北部を奈良市、南部を橿原市とか…
三郷・斑鳩・安堵・王寺・河合・川西・上牧・三宅・田原本 地図見たらわかると思うけど、こんな狭い地域に一体いくら町が有るねん!と声を大にして言いたい。
役場庁舎、各種施設…特に音楽ホールとか、あんなもん県に2、3でかいの有れば事足りると皆さん思いません?
職員にしても議員にしてももっと減らせるでしょ?
もー本当に無駄!
行政の無駄を省くには、もっと大規模な合併が不可欠だと思います。
70誰やねんっ:2005/03/25(金) 00:50:17 ID:Q3u8y0CU [ dsl023-011.kcn.ne.jp ]
全部足したら政令指定都市になれるの?
71誰やねんっ:2005/03/26(土) 17:17:49 ID:HFTAfV0. [ p3069-ip01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
人口要件は、一応満たしてる(笑)
72誰やねんっ:2005/03/26(土) 17:28:03 ID:LapMyN12 [ p0085-ip01daianji.nara.ocn.ne.jp ]
↑奈良県全部合併したらって意味ね。
69書き込み分では、到底無理! っていうか政令市になってなんかいいこと有るの?
73誰やねんっ:2005/03/27(日) 01:15:35 ID:0TcKc/Oc [ dsl023-014.kcn.ne.jp ]
区って政令指定都市しかつくれないんじゃなかったっけ?
間違ってたらすまん
74誰やねんっ:2005/03/29(火) 21:51:05 ID:E0v8ya4s [ 60-56-38-168.eonet.ne.jp ]
区は政令指定都市のみの権利です。
あと、政令指定都市は県の扱いなので、全部合併したら意味がない。
75誰やねんっ:2005/04/21(木) 12:00:07 ID:pn6jG6pk [ DAJfa-01p3-88.ppp11.odn.ad.jp ]
>68、69
大合併して政令指定都市になり区割りには大賛成なんだが・・・

★政令指定都市条件
1)人口50万人以上[法定要件]
2)平成17年3月末迄に、大規模な市町村合併が行われる時であって[合併推進特例]A′合併関係市町村の要望 及び A″関係都道府県の要望のある場合
3)人口100万人を越える大都市または将来100万人になる可能性[従来要件]
4)五大都市(大阪・名古屋・京都・横浜・神戸)と人口や行財政能力で同等[理想要件]

大まかに、奈良市・生駒市・大和郡山市・生駒郡部合併して新・奈良市になったとして人口64万程度。
1の条件はクリアだが、人口増加の将来性は見込めない(県の人口も下降気味、日本自体が少子化なのに)。
仮に県の全市部が合併したら一気に100万超えるが、奈良県全体の人口が140万程度なのに、県人口の7割も要する市が誕生するのはいびつ。
他の政令指定都市がある都道府県は数百万単位の人口である。

と、無理がある。夢のような政令市より、橿原周辺にもう1つ中核市(に近い市)を作り、町部や村部を整理統合する方が現実的。
政令市になって、というのは個人的に良い案だと思うのだが、物が小さいだけに。県の人口が倍あればマシなんだろうけど。

http://www.chuukakushi.gr.jp/outline/index.html
http://www.mujina.sakura.ne.jp/history/29/index.html
76誰やねんっ:2005/05/16(月) 07:56:43 ID:igapvG66 [ 202-071-087-085.ap.canvas.ne.jp ]
難しい問題ですね
77誰やねんっ:2005/06/06(月) 22:01:51 ID:yMCGi.OI [ ntcwest002058.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
☆宇陀市榛原区下井足 ☆宇陀市室生区大野・・・この【区】って永続的なもの?
78誰やねんっ:2005/06/08(水) 16:21:33 ID:v13dX4zU [ cap001-122.kcn.ne.jp ]
>>75
大合併はしてもいけど、生駒市は入れるなよ。
@生駒は小さいから意味があるんです。
A他の赤字埋めをしたくない。
B県庁所在地になりたくない。
79誰やねんっ:2005/07/02(土) 17:41:49 ID:AaYlt8rw [ p3060-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ]
生駒も奈良市にしてもいいと思う
まぁそうなるなら
奈良県奈良市生駒区にして
市内ほとんどの町を合併して
北生駒町・生駒元町・南生駒町に
したら良いと思うなー
80誰やねんっ:2005/07/03(日) 14:23:58 ID:eSeli4Qo [ p49006-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
政令指定都市でもないのに「区」が付くなんて図々しい。
81誰やねんっ:2005/07/03(日) 17:18:24 ID:gLOXS3tc [ KHP059138084126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>80
たぶん>>79は区制が政令指定都市にのみ認められることを知らない馬鹿なのだろう。
あ、姫路とかのツッコミはなしで。
82誰やねんっ:2005/07/07(木) 05:03:58 ID:rx969OeM [ ppp1216.vi-west.my-users.ne.jp ]
>>81
兵庫県美方郡香美町
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/

合併したばかりの町にも区があるのだが
83誰やねんっ:2005/07/16(土) 01:53:48 ID:V1XZBIB. [ 60-56-80-239.eonet.ne.jp ]
ホントだ。
町役場の住所が、兵庫県美方郡香美町香住区香住になってる。

地区の区なんだろうけど、何でこんなことするのかな〜
84誰やねんっ:2005/08/21(日) 10:43:41 ID:DVly/27s [ 58-70-15-214.eonet.ne.jp ]
特に話題もないけど、五條市が来月合併だね。

住所は、「吉野郡西吉野村」、「吉野郡大塔村」がそれぞれ「五條市西吉野町」、「五條市大塔町」となり、
その後ろに現在の大字名が「大字」を除いてそのまま付きます。

ってことで、村から町に!
85:2005/09/21(水) 23:11:58 ID:Xniob4Ko [ dsl001-061.kcn.ne.jp ]
天理市は借金目当ての合併は嫌だそうだ。
特に桜井と田原本とはくっ付きたくないらしい。
宗教と市政の月蜜関係が、かなりきついんですわ。
そのおかげで借金が少なかったりする。
さすが宗教都市というわけか。
86誰やねんっ:2005/09/22(木) 11:00:17 ID:qIsHqcUY [ zaqd37c7895.zaq.ne.jp ]
郡山との合併話はもうないの?
87誰やねんっ:2005/09/22(木) 21:34:09 ID:HyJDmfFs [ 59-190-172-209.eonet.ne.jp ]
BRKを優遇している限り、どことの合併もありえない
88誰やねんっ:2005/09/22(木) 21:36:03 ID:HyJDmfFs [ 59-190-172-209.eonet.ne.jp ]
失礼、誤爆。桜井の話だ。
89誰やねんっ:2005/09/23(金) 14:12:47 ID:G9zrNwnA [ p63068-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>>84
【村】からいきなり【市】でしょうがっっ
90zyunn:2005/09/28(水) 22:43:10 ID:8DhL/4Co [ ntcwest008183.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
今まで西吉野村に実家が有り現住所が五条市だったんで村の付合いをしてなかったんですが
【村】から【市】になればどっちの自治会の付合いをしなくてはいけないんでしょうか?
91誰やねんっ:2005/10/14(金) 20:02:46 ID:sMsrGzsY [ p2069-ipad03daianji.nara.ocn.ne.jp ]
五條市西吉野町というのはどうかな。西吉野という地名はいかにも人工的だと思う。
せめて 昭和の合併前の白銀とか賀名生とかつければよかったのに。
92誰やねんっ:2005/10/15(土) 08:12:04 ID:8XamFg9c [ 60-56-82-129.eonet.ne.jp ]
そんな地名があったんですね。
最近の合併に伴って、昔ながらの地名が消えてく現状は寂しいですね〜。
逆に合併で復活する地名があってもいいんじゃないかと思います。
西東京市とか、東広島市とか、大都市のその方角にあるからその名前的な名前より、
昔の地名をつけてほしいなぁ〜