1 :
koko:
2 :
koko:2004/05/08(土) 00:13:41 ID:NkUknIQQ
[ 4.159.143.210.ap.yournet.ne.jp ]
3 :
誰やねんっ:2004/05/08(土) 00:37:06 ID:j0c/.4zw
[ 218-228-181-53.eonet.ne.jp ] チョイノリで行く。
5万ほどだろ?
2往復するなら、チョイノリとあまりかわらん。
3回目からオトク。
4 :
誰やねんっ:2004/05/09(日) 09:33:59 ID:gUJwJU.s
[ pddbbc2.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 乙かれ
5 :
誰やねんっ:2004/05/09(日) 20:41:44 ID:uJtg.5pQ
[ YahooBB220014252001.bbtec.net ] タクシーで往復 3億円当たったらネ
6 :
誰やねんっ:2004/05/09(日) 21:26:03 ID:wO05lxlU
[ ZK199169.ppp.dion.ne.jp ] 原付カブで
7 :
誰やねんっ:2004/05/09(日) 21:45:37 ID:pEX/y1G2
[ fureai-fw2.yabu-catv.or.jp ] 近くの飛行場から東京直行便が出れば飛行機で行くが、
それがない今、青春18で、鈍行乗り継いで・・・
8 :
誰やねんっ:2004/05/13(木) 18:44:39 ID:Z7cXeJec
[ pdd0de9.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] やっほーで行く
9 :
誰やねんっ:2004/05/16(日) 10:08:31 ID:ooQhJOrg
[ pdd0de9.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 新幹線で行く
10 :
誰やねんっ:2004/05/17(月) 02:54:09 ID:f58lqkrA
[ airh032126038.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] しんどいけど夜行バス。
往復8500円
11 :
誰やねんっ:2004/05/17(月) 08:44:01 ID:i2e6VLSg
[ ZH040030.ppp.dion.ne.jp ] 銀河orかすがと新幹線乗り継ぎ
12 :
誰やねんっ:2004/05/17(月) 12:38:38 ID:XEJbkQHE
[ EAOcf-216p10.ppp15.odn.ne.jp ] ホフク前進!
13 :
誰やねんっ:2004/05/17(月) 12:39:50 ID:XEJbkQHE
[ EAOcf-216p10.ppp15.odn.ne.jp ] いこかでいこか〜^^;
14 :
誰やねん:2004/05/18(火) 13:30:19 ID:lovFi.DI
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 新幹線だっららのぞみの指定で12930円だったな
まあお買い得か
15 :
誰やねんっ:2004/05/19(水) 11:15:28 ID:iT7G5Zr.
[ p4127-ipad34kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] 札幌への急な出張で夜遅かったため東京乗継しかなかった。時間が掛かって
しかも1万円くらい高かった。むかつくわ。
16 :
誰やねんっ:2004/05/19(水) 11:36:47 ID:V0Nj8Icc
[ 199.5.44.61.ap.yournet.ne.jp ] >>16確かに千歳行きは終わるの早いよねー!
逆パターンで北海道の仕事が長引いたときはヒヤヒヤする。
伊丹の着陸時間に制限があるのは仕方ないけど、せめて最終の関空便1本作ってほしい・・・
17 :
誰やねんっ:2004/05/19(水) 16:45:56 ID:kLZJN73Y
[ pdd0de9.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 新幹線で行く
とちゅうで在来線に乗り換える
18 :
誰やねんっ:2004/05/19(水) 17:07:54 ID:2xEGW6ik
[ p1177-ipad403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] test
19 :
誰やねんっ:2004/05/21(金) 12:39:57 ID:awvpD8Ag
[ FLA1Aaq012.kyt.mesh.ad.jp ] 俺は大垣まで出てムーンライトながらかな。
20 :
誰やねんっ:2004/05/21(金) 20:11:18 ID:DAOyTU1Y
[ dhcp184-153.ztv.ne.jp ] 若い頃は「ながら」や普通電車に乗ったけど、今は「歳」なので「こだま」の
安い割引キップで乗っています。
21 :
誰やねんっ:2004/05/25(火) 00:29:06 ID:QSAcX6QI
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] ぷらっとこだまのほうが安いよ
1万円でいけるから
夜行バスは寝れないときつい
22 :
誰やねんっ:2004/05/25(火) 00:39:15 ID:OI8g7Of2
[ JJ062243.ppp.dion.ne.jp ] のんびりと、「かすが」・旧二俣線・「東海」を乗り継いで行くよ〜
23 :
誰やねんっ:2004/05/25(火) 02:37:22 ID:QZ0Irkj.
[ p13051-adsau12hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 昼間の高速バスってまだやってんのかな?
飲酒運転は怖いけど、コストパフォーマンスは良いよ。
昼間やから寝る必要ないし。(一日潰れるけど。)
24 :
誰やねんっ:2004/05/26(水) 20:01:12 ID:.FMZ77p.
[ dhcp184-153.ztv.ne.jp ] >23
昼間の高速バスは今も走っていると思った。
乗り心地は良いのやけど、渋滞には弱いのがねー。
幾ら遅れても払い戻しも救済も無いのは痛いわ。
25 :
誰やねんっ:2004/05/28(金) 17:16:02 ID:e9Forthg
[ pc72152.ztv.ne.jp ] >3
「チョイノリ」って、原付バイクのこと?
コレで関西から東京は疲れるのとちゃう?
26 :
誰やねんっ:2004/05/29(土) 15:45:59 ID:a5b4debA
[ ZD225028.ppp.dion.ne.jp ] カンタスでオーストラリア経由で。
カンタスは事故を起こしたことがないから
27 :
誰やねんっ:2004/05/31(月) 18:37:55 ID:9Y7tWpKo
[ dhcp184-163.ztv.ne.jp ] >26
と、なると大韓航空で韓国経由と言うのは最も危険なコースの一つかな?
28 :
中川泰秀:2004/06/01(火) 14:11:55 ID:rPYpKIdw
[ 218-228-175-132.eonet.ne.jp ] 高田からバス。
29 :
誰やねんっ:2004/06/01(火) 17:36:02 ID:mSTkIeQA
[ p4238-ipad28kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] 関空発ヨーロッパニューヨーク乗り継ぎ成田着。ああまだ千葉県か。
30 :
誰やねんっ:2004/06/01(火) 18:34:59 ID:CPQhJg7w
[ bmdk2185.bmobile.ne.jp ]
31 :
だりゃ:2004/06/07(月) 21:16:15 ID:3o6nm0sg
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 新幹線がええんちゃうの
楽やし速いし
1回18切符で東京へ行ったが
尻が痛くなって余計疲れた
32 :
ななしやねん:2004/06/08(火) 23:53:26 ID:.dth0Kwo
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 銀河が最強かな
東京行きのサンライズもいいぞ
何せ全室個室
33 :
誰やねんっ:2004/06/14(月) 22:33:17 ID:tXHcZakQ
[ 61.19.243.11 ] >>26そろそろ、突っ込んであげよう
「レインマンかよ!」
34 :
誰やねんっ:2004/06/17(木) 00:10:58 ID:MEvZGX8U
[ tcatgi086207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
35 :
誰やねんっ:2004/06/17(木) 05:49:00 ID:8JTdMHBc
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 今朝の新聞に、京阪神−東京 ひかり 往復2万円って出てた。
7月20日〜8月31日(関西−東京・横浜間)の期間限定。
航空便への挑戦かな?
36 :
誰やねんっ:2004/06/19(土) 16:42:46 ID:24oPbkVM
[ bmdk2056.bmobile.ne.jp ] >>35どちらかというと、スカイマーク対応(HND-KIX)だろ。
37 :
誰やねんっ:2004/06/22(火) 21:45:06 ID:X6yqmONI
[ i167030.ap.plala.or.jp ] >>35激有益情報ありがとうw
往復2万?マジかいなw
38 :
誰やねんっ:2004/06/22(火) 22:14:23 ID:CQ4iTptA
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] ANAのサイトみると、超特割とかいうのだと、伊丹〜羽田
9100円とかなんだね。
39 :
誰やねんっ:2004/06/22(火) 22:16:52 ID:CQ4iTptA
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 片道1万円ってので、一度、JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」ってのを
利用したことあるけど、ワンドリンクつきとはいえ、こだまはしんどかった。
40 :
誰やねんっ:2004/06/22(火) 23:37:00 ID:f7lUDWw.
[ tcatgi092087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 18切符も少しは売上減らしそうだね。
41 :
誰やねんっ:2004/06/22(火) 23:41:35 ID:vbQITnZY
[ 61-205-81-139.eonet.ne.jp ] 大阪から東京までわけありで下道で行くことになりました。
自動車ですがどのようなルートが一番楽ですかね?
静岡までなら下道で何回かいったことあります。
そこから先のルートのオススメなんか、誰か知りません?
目的地は板橋区です。
42 :
誰やねんっ:2004/06/23(水) 08:10:00 ID:DsP9.tC2
[ tcatgi092087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 「おすすめ」が「普通に楽なルート」という意味なら
・普通に国道1号で沼津
・沼津から国道246で都内
・都内で山手通りを左折してあとは御自由に
てなところでしょう。景色を見たり観光するなら箱根越えの国道1号とか、
三島から北上して山中湖方面というのもあるけどね。
43 :
誰やねんっ:2004/06/24(木) 00:15:20 ID:UpwC2mgA
[ 61-205-87-136.eonet.ne.jp ] >>42
ありがと。
今からTOKYOいってきます。
44 :
誰やねんっ:2004/06/24(木) 21:54:39 ID:7hbkADPM
[ ZH160098.ppp.dion.ne.jp ] オリオン飛行機10000円でちょいでいける日もあるね。
新幹線で行くよりそっちのがいいですね
45 :
誰やねんっ:2004/06/25(金) 01:11:53 ID:pTniCP2Y
[ YahooBB220014252001.bbtec.net ] 自転車で挑戦
46 :
誰やねんっ:2004/06/25(金) 08:27:09 ID:yf.eH2y.
[ ackube004107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] シティライナー4300円
47 :
誰やねんっ:2004/07/01(木) 23:13:55 ID:JfJvg45.
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] チケットショップには高速バスの割引切符売っていますか
48 :
誰やねんっ:2004/07/01(木) 23:48:52 ID:E0QMxPvs
[ p3156-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] ショップによると思うけど、京都〜東京で千円くらい安かったよ。
正規が8千円くらいでチケットショップのが7千円台。
49 :
誰やねんっ:2004/07/02(金) 22:51:25 ID:aU/OQC86
[ y217161.ppp.dion.ne.jp ] 関西バス2900円で東京いけます
8月22・23日
50 :
誰やねんっ:2004/07/03(土) 00:30:19 ID:wLAL.zu2
[ YahooBB220037172019.bbtec.net ]
51 :
誰やねんっ:2004/07/04(日) 01:54:42 ID:s8.esyWM
[ YahooBB220014252001.bbtec.net ] >>50旧東海道五十三次、今宵のお宿はお風呂が最高!なんちゃってね
52 :
誰やねんっ:2004/07/12(月) 20:50:21 ID:jON4lT0Q
[ ackube006150.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 高速バスの券を売っている店のほとんどが、回数券のばら売り。
往復するなら直接窓口で買う方がお得な場合もある。
ドリーム号の回数券は、4枚綴り。
53 :
誰やねんっ:2004/07/12(月) 20:51:11 ID:MvXfycj.
[ ackube002185.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>52それがなぁ、梅田辺りの金券屋だと、窓口で回数券買うより金券屋でハバラ売り4枚買った方が安かったりするんだよなぁ。
54 :
打ち間違え:2004/07/12(月) 20:52:26 ID:MvXfycj.
[ ackube002185.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ×ハバラ
○バラ
55 :
53:2004/07/12(月) 20:53:45 ID:MvXfycj.
[ ackube002185.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
56 :
誰やねんっ:2004/07/20(火) 19:03:31 ID:.PaQNy5k
[ 218-228-244-131.eonet.ne.jp ] 新幹線夏休み早特往復のご予約はお早めに!
今日急に八月11日に東京行く予定が出来て申し込んだが、
割り当てが少ないらしく、一般での指定席なら空席があるが、
早特の割り当ては一杯になっていたyo
57 :
誰やねんっ:2004/07/23(金) 18:08:58 ID:C5GkSEd.
[ O235037.ppp.dion.ne.jp ] 貧乏学生なので就職活動で東京行くときは三列シートのバス利用してました。
いまいち眠りが浅くなるけど当日移動のために早起きしなくていいですからね。。
シティライナーだとそれよりも半分ぐらいの料金で行けるんすね。
58 :
誰やねんっ:2004/07/23(金) 23:58:30 ID:bjBqypK2
[ ZG215046.ppp.dion.ne.jp ] シティライナーって何?
59 :
誰やねんっ:2004/07/24(土) 00:06:53 ID:vfO1QLpg
[ p4122-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] >>58所謂、普通の観光バス。4列シートの。
隣の人が気にならなければ、半額やしいいかも。
60 :
誰やねんっ:2004/07/24(土) 00:09:36 ID:Rny8djmI
[ ZG215046.ppp.dion.ne.jp ] >59
d!
夜行バスの4列シートはキツイね。
自分酒飲まないから飲酒後にバス乗って来られるとイタターだわ(w
61 :
誰やねんっ:2004/07/24(土) 00:55:11 ID:6vVdMbxY
[ ackube005168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺は酒飲みだから、できるだけ回りに迷惑かけないように3列シートしか乗らない。
でも中には酩酊状態で4列に乗る奴もいるんだろうな。
62 :
誰やねんっ:2004/07/27(火) 09:12:04 ID:BcTrbBE.
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 俺は3列シートのバスじゃないと落ち着かない
5000円以下のバスは安さは魅力的だが
快適さは格段に落ちるからな
63 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 09:09:30 ID:rDTtJN6Y
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 一番格安なのが東京まで18切符で乗り継ぎだね
64 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 09:24:42 ID:H4FSqcaE
[ usen-221x115x135x107.ap-US01.usen.ad.jp ] 18切符1枚で大阪から東京まで行けますか?
65 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 09:30:48 ID:rDTtJN6Y
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 64>
行けるよ
そのかわり朝早く出て、時刻表を熟知しないといけないが
66 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 15:32:34 ID:XulLP56c
[ p3187-ipad04daianji.nara.ocn.ne.jp ] 大阪東京間でしたら本数も多いし、それほど時刻表をにらめっこしないでも大丈夫でしょう。
ただどこでどの列車に乗り換えするかは、調べる必要がありますが。
67 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 16:28:26 ID:2zFcxYWo
[ bmdi5116.bmobile.ne.jp ] 無駄に待つ・無意味に乗り換えるのを避けようと思ったら、
ちょっとだけ時刻表とか見た方がいいと思う。
おおよそ午前9時くらいまでに梅田をでればいいとおもうよ。
あと、「18切符 東京 大阪」で検索すると、
鉄道趣味の人がプランを作って掲げていると思う。
古くないかどうかだけ調べて、それを使うというのもいいとおもう。
68 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 16:42:18 ID:CCsBZIAg
[ YahooBB220040006072.bbtec.net ] 午後2時に三ノ宮を出発しても、ぎりぎり新宿からの京王最終に乗れた
69 :
誰やねんっ:2004/07/28(水) 23:12:02 ID:rDTtJN6Y
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 夜行バス待つときはネット喫茶で時間を潰す
70 :
誰やねんっ:2004/07/29(木) 02:39:47 ID:qcji0/Tc
[ t102135.ap.plala.or.jp ] 亀岡から午前10:15の快速で出発して19:30には東京に着けた
亀岡→京都と大阪→京都が時間一緒ぐらいだから余裕でいけるよ。
調べるなら「えきから時刻表」は便利
71 :
誰やねんっ:2004/07/29(木) 02:49:15 ID:qcji0/Tc
[ t102135.ap.plala.or.jp ] 亀岡 10:15発 京都 10:35着
京都 10:58発 米原 11:48着 (大阪10:30発)
米原 12:09発 大垣 12:44着
大垣 12:55発 浜松 14:45着
浜松 15:11発 熱海 17:41着
熱海 17:45発 東京 19:23着
こんな感じ。
72 :
誰やねんっ:2004/08/01(日) 18:41:53 ID:A8WRC1XI
[ YahooBB220047014232.bbtec.net ] このまえ18切符で京都から東京まで行ってきたよ。
ラッシュ時以外はそれほど混まないし、
あまり気を遣わなくてもいいから、夜行バス4列シートより自分的には楽だった。
京都を始発ででて、途中名古屋で降りて、ご飯食べて、
15時くらいには東京着いたよ。
なかなかたのしかった。
73 :
誰やねんっ:2004/08/03(火) 07:52:13 ID:fX8VUydA
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 夏休み期間
新大阪〜東京
新幹線「ひかりだけの」格安往復チケット
2万円で売っている
ひかり指定席限定で前売り販売
当日販売なし
74 :
誰やねんっ:2004/08/03(火) 15:15:09 ID:IS/JA2WA
[ 61-205-109-67.eonet.ne.jp ] 新神戸ー東京でも往復2万でした。西明石以西は
別料金です。
75 :
◆CSZ6G0yP9Q:2004/08/10(火) 00:23:39 ID:AFkXgBzY
[ P221119002217.ppp.prin.ne.jp ] 原付 西宮〜 約600km 2日
8号線の近江八幡の先から八日市を通って桑名へ行く峠、
富士5湖の温泉街、箱根、の3つ峠は夏の昼間でも、もう通りたくないんで、
違う道あったら教えて下さい。特に1番目は絶対イヤ。
再度行きます。
ちなみにガソリン代2000円位でした。
76 :
誰やねんっ:2004/08/10(火) 00:56:57 ID:xPi8hHOE
[ 173-59-244.biwa.ne.jp ] >75
鈴鹿山脈越えは南から、国道1号・477号・421号(これが八日市−桑名間の国道)
・306号があります。1号は大型車などがガンガン通るから怖いかも。477号は元は
有料道路だったが、勾配とカーブの曲率がきつく、登りがキツいかも。四日市市内にスパ
ッと出られます。306号経由は三重県側が今一つ統一性なく、原付にはお勧めできない。
枚方から307−422−非名阪25号なんてのはマニアックかな?
77 :
誰やねんっ:2004/08/10(火) 01:27:12 ID:nNv7XwEc
[ ackube002215.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
78 :
◆CSZ6G0yP9Q:2004/08/10(火) 07:02:35 ID:6rsI0buY
[ P210168247056.ppp.prin.ne.jp ] レスどうも
詳しい説明がなくてすいません。
名古屋まで、西宮駅から京都経由でよかったのかわかりません。
昔の古い全国地図見て、近そうな道通ったんですけど、
次回は県地図で下調べしておこうと思います。
あと、交通量とかは気になりませんでした。
79 :
誰やねんっ:2004/08/10(火) 13:39:46 ID:WoXTMjKM
[ pd31592.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>1
気分しだい
80 :
誰やねんっ:2004/08/25(水) 00:15:51 ID:YC1wQUZY
[ p2054-ipbf211kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] さくら・はやぶさ
さすがにそんな物好きはおらんか。
81 :
誰やねんっ:2004/08/25(水) 22:55:52 ID:SFC6PagU
[ ZH219234.ppp.dion.ne.jp ] >>80おるよ〜
使ったことないけど、一度は使ってみたい
82 :
誰やねんっ:2004/08/31(火) 11:12:54 ID:90NQnneI
[ pd31c37.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] 逆立ちをしながら
83 :
誰やねんっ:2004/09/02(木) 15:08:22 ID:xNG0Qy3s
[ dsl043-226.kcn.ne.jp ] すいません、質問です
ハートツアー の 東京ディズニーリゾート日帰りバスプラン(マジカルライナーキャンペーン)
って云うのってバスとかどんなのでしょうか?(4列or3列とか)
利用した事のある方感想とか教えて欲しいです。
お願いします!
84 :
誰やねんっ:2004/09/02(木) 19:20:06 ID:EIPl5bc2
[ 218-42-228-169.eonet.ne.jp ] 最近ながらが混みすぎなんだが、何かあるのか?
85 :
誰やねんっ:2004/09/02(木) 20:52:10 ID:VP2hgEng
[ ZK196217.ppp.dion.ne.jp ] くり?
86 :
誰やねんっ:2004/09/05(日) 13:00:19 ID:KZPzAmOo
[ p29c056.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] くるみ?
87 :
誰やねんっ:2004/09/07(火) 21:54:11 ID:QJVd3W2Q
[ JJ152046.ppp.dion.ne.jp ] 原付で大阪から東京に行きました。
行き25時間。
帰り21時間かかりました。
88 :
誰やねんっ:2004/09/08(水) 22:48:46 ID:Kw2y43gQ
[ YahooBB218176136052.bbtec.net ] ごめん、バスで屁こいてしまった。
89 :
誰やねんっ:2004/09/15(水) 18:05:38 ID:/7aj30Yo
[ ZD223244.ppp.dion.ne.jp ] 無問題。
そんなの常時常時!
90 :
誰やねんっ:2004/09/16(木) 11:35:03 ID:/sISnmHo
[ bmdi2205.bmobile.ne.jp ] 危ないよ!
ばすがすばくはつ
91 :
誰やねんっ:2004/09/18(土) 23:28:04 ID:01bcrkeY
[ p11041-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] 新幹線のチケットは金券ショップで買うのがいいのでしょうか?
安いっていうメリットはわかりますが、デメリットはなにかあります?
92 :
誰やねんっ:2004/09/18(土) 23:38:48 ID:LonckVNI
[ 219-122-204-35.eonet.ne.jp ] 偽物掴む恐れ・・・
93 :
誰やねんっ:2004/09/19(日) 16:13:27 ID:G2wYVlGU
[ p29c4ef.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] くさい
94 :
誰やねんっ:2004/09/21(火) 19:20:48 ID:v.wI5XjE
[ ZH164170.ppp.dion.ne.jp ] オリオンツアー東京まで3000円で行ける日あるね。
95 :
誰やねんっ:2004/09/22(水) 18:38:53 ID:nnDttf5g
[ p13038-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] 金券ショップの新幹線チケットって日付、時間指定はできるの?
96 :
誰やねんっ:2004/09/22(水) 19:23:48 ID:RFLLqpdw
[ eaoska208091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 日付・時間指定は、みどりの窓口か券売機でやる。
97 :
誰やねんっ:2004/09/23(木) 06:37:11 ID:nL00mH3Q
[ zaqd3872291.zaq.ne.jp ] 行きはのぞみ 帰りはひかりのグリーンと思ってます。
14500円 座席が広いと楽かな?
>金券ショップの新幹線チケットって日付、時間指定はできるの?
みどりの窓口で出来ます
新大阪発なら1本待てば座れますよ
98 :
TAK:2004/09/29(水) 21:41:33 ID:eaZ2HHVY
[ FLH1Abc075.osk.mesh.ad.jp ] この3年間毎月、JR高速バス「東海道昼特急大阪号」を利用してる。
大阪駅-東京駅往復1万円、3列シートで快適。順調に行って8時間弱。
但し、行楽シーズンの連休は避けた方がよい、1〜2時間余分にかかる。
首都高は慢性的に混むので、東名江田で降りて、徒歩10分の東急田園都市線
「あざみ野」から渋谷へ行った方がよい。所要時間約25分、250円也。
99 :
ちょびん:2004/09/29(水) 22:58:02 ID:aBYhHC.I
[ 61-205-87-105.eonet.ne.jp ] ここ数ヶ月、毎月大阪ー東京往復してます。
250ccのオートバイ使用で高速使用せず下道だけで、片道13時間ぐらい、
往復のガソリン代は3500円ぐらいです。
慣れればどうということはないですが、やっぱり疲れるな。
貧乏人はいやだな。
100 :
誰やねん:2004/09/30(木) 07:54:12 ID:qTzAdYgU
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 連れが蒲田に住んでいるから伊丹から飛行機で
羽田から京急だな
101 :
誰やねんっ:2004/10/01(金) 08:01:12 ID:EJiorW0Q
[ O151043.ppp.dion.ne.jp ] スレ違いですが
神戸から名古屋まで何で行くと安い?(車やバイク以外で)
冬に18切符使って行こうと思うのですがそれより安い方法ってないでしょうか。
102 :
誰やねんっ:2004/10/01(金) 11:20:27 ID:vFsXnzdY
[ FLA1Aas143.kyt.mesh.ad.jp ] ぷらっとこだまは魅力的だけど、みどりで買えへんし、当日売ってへんからなぁ・・・。
ながらは平日はええけど、週末は混むらしいからなぁ・・・。
贅沢するなら、サンライズ瀬戸・出雲やけど、上りしか大阪停まらんもんなぁ・・・。
でもあの綺麗さは魅力。
103 :
誰やねんっ:2004/10/01(金) 12:37:40 ID:lxwWyeb.
[ pdd6ca7.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ] >>102ぷらっと、当日乗車2時間前に買った事あるよ。
104 :
交通板にこんなのが...:2004/10/01(金) 12:43:53 ID:lxwWyeb.
[ pdd6ca7.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
105 :
誰やねんっ:2004/10/01(金) 23:20:29 ID:wVezBMDs
[ p2021-ipbf206kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] >>101別にお勧めではないが…
金券ショップに行って以下の3つを買う。
阪神株主券 250円
JR大阪−鶴橋 160円
近鉄株主券 1350円
合計1760円。
106 :
102:2004/10/02(土) 15:01:25 ID:o.uOUHZo
[ ZG217093.ppp.dion.ne.jp ] >105
d!
18切符を使う場合28日・29日に使って残りの2回分は
金券に売るか譲ろうと思うんだが定価で売れる?
107 :
106:2004/10/02(土) 15:44:44 ID:o.uOUHZo
[ ZG217093.ppp.dion.ne.jp ] 名前欄101に訂正おながいします
108 :
誰やねんっ:2004/10/02(土) 18:37:45 ID:gvfnw9AQ
[ p5139-ipad05daianji.nara.ocn.ne.jp ] >>106仕入れ値と売り値を考えると、定価買取は考え難い
109 :
誰やねんっ:2004/10/02(土) 22:09:06 ID:T/eKz8V.
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>98 >>99お二人とも、毎月ってのがすごいね。東名江田で降りるっていう裏ワザ
っぽい情報、参考になった。
>>99 オートバイに乗ったことがないんだけど、往復で1000キロぐらい
だよね。車だと、ま、10万キロぐらいは走りそうだけど、オートバイって
だいたい、どれくらい走るの(オートバイ自体の減価償却費がどれくらい
になるのか・・・つまり、ガソリン代3500円にどれくらい上乗せする
必要があるのか、ちょっぴり知りたい)。
110 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 00:25:54 ID:IdC3KQJQ
[ i220-221-141-25.s05.a026.ap.plala.or.jp ] >>101>106
金券ショップでの売りは難しいと思うけど
オクとかなら定価近くで売れる
111 :
ちょびん:2004/10/03(日) 01:03:23 ID:b0WcMxoQ
[ 61-205-81-247.eonet.ne.jp ] >109
オートバイの耐用距離は人それぞれですが、
私の場合、1台につき最低でも5万キロは乗っています。
一番多かった単車で8万キロでしたがまだまだ走りそうな感じでしたよ。
ガソリン代の上乗せか・・・、難しいけど、一般的な消耗品を距離に置き換えると、
走行1万キロで2万円ぐらいになるのかなぁ。タイヤ、ブレーキ、オイルの合計がそのくらい。
だから東京往復で2千円の上乗せですかね。となると合計5500円か。
これに単車自体の価格を加味すると、あんまりオトクな選択とはいえないかもしれない。
節約したければ、JRバスの昼特急かな。安全でそんなに疲れないし。
いいね、乗りたいなぁ・・・。
112 :
誰やねん:2004/10/03(日) 01:57:53 ID:fX8VUydA
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 京都、神戸でも昼行格安2階建てバスが走っていますよ
その代わり売り切れが早いが
113 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 09:11:24 ID:o68PaB/g
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>111サンクス。すでに単車をもってて、移動先でも利用するんであれば、東京への
移動手段としては、一つの有力な方法なんだろうけど、その目的のためだけに
単車を購入するのは、コストとか、しんどさの点から、なかなか難しいってこと
なんだろうね。
名古屋とか岡山ぐらいまでだったら、そう遠くもないし、よさそうだけど、
500キロとなると、やっぱ、自分で運転していくのは大変だし、事故も怖い。
114 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 13:29:12 ID:6vRYmu3E
[ CTS219103111110.cts.ne.jp ] >>103ぷらっと。
変更になって、当日発売不可になりますた。
115 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 13:30:08 ID:TcRr7mYs
[ p7108-ipad06otsu.shiga.ocn.ne.jp ] ICOCAで逝こか
116 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 13:35:39 ID:6vRYmu3E
[ CTS219103111110.cts.ne.jp ]
117 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 17:10:37 ID:PrzDKXYE
[ FLA1Aap168.sig.mesh.ad.jp ] JRの在来線だけ使って東京行こうとしたらどれくらいの時間がかかるのやろか?
118 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 17:18:33 ID:EEESFSWA
[ Dsmok2DS88.gnm.mesh.ad.jp ] age
119 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 17:30:04 ID:0vZYkOhg
[ U187227.ppp.dion.ne.jp ] 僕は急行銀河ってのたまに使いますよ。
東京、大阪を夜中に出て朝大阪、東京につきます。
120 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 19:45:24 ID:KuL1C8io
[ zaqd3872291.zaq.ne.jp ] 119さん
急行銀河ってなんぼ掛かるんですか?
121 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 19:59:46 ID:g5guspkU
[ FLA1Aan141.sig.mesh.ad.jp ]
122 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 20:01:55 ID:osCxOuf.
[ i60-36-10-183.s05.a026.ap.plala.or.jp ] >>117出発がどこからか判らないけど
京都駅からなら7時間ぐらい
123 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 20:17:53 ID:D1UFuAJY
[ NWTfa-04p3-3.ppp11.odn.ad.jp ] 急行ちくま(運転日注意)
大阪 21:44 ⇒ 長野 5:33
あさま500号
長野 6:00 ⇒ 東京 7:40
あさま533号
東京 22:04 ⇒ 長野 23:48
急行ちくま(運転日注意)
長野 23:56 ⇒ 大阪 7:24
急行きたぐに
大阪 23:27 ⇒ 長岡 7:28
Maxとき306号
長岡 8:26 ⇒ 東京 9:55
とき341号
東京 21:40 ⇒ 長岡 23:27
急行きたぐに
長岡 23:53 ⇒ 大阪 6:49
124 :
誰やねんっ:2004/10/03(日) 20:23:37 ID:oVItnrKo
[ P213070.ppp.dion.ne.jp ] 東京の出張で、サンライズのソロを使いました。(姫路−東京)
別の時は、プリンセスロード(姫路−渋谷)も使いました。
125 :
124:2004/10/03(日) 20:25:54 ID:oVItnrKo
[ P213070.ppp.dion.ne.jp ] >>119 銀河は、なかなか需要がありますね。
私は、兵庫県民なので、サンライズにしました。個室は、私にとっては快適です。
「ソロ」は銀河の開放式B寝台と同じ値段です。
126 :
誰やねんっ:2004/10/06(水) 17:11:49 ID:DV5A6ux.
[ p2090-ipbf314osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 》》》プリンセスロード
って何?しゃれたネーミング!!
銀河:超割利用者にはちと高い
いびきで寝れそうにないみたいやし
127 :
誰やねんっ:2004/10/07(木) 11:50:21 ID:hUujDTSk
[ AIRH03246010.ppp.infoweb.ne.jp ] >>126プリンセス:姫
ロード:路
さて、どこが始発のバスか分かりますね。うん、おしゃれなネーミングですねぇ。
夜行列車・バスに乗る時は耳栓を持って行くと快適です。
128 :
誰やねんっ:2004/10/08(金) 00:16:58 ID:1NaWEPJc
[ m060240.ppp.asahi-net.or.jp ] >>127あと、アイマスクもね。
途中のSA/PAで客を降ろさないで運転手休憩だけで済ます夜行バスの方が、
良く寝られます。客を降ろすタイプはそのたびにみんなうろうろするので、
目が覚める。
129 :
加古川の名無しさん:2004/10/15(金) 02:39:49 ID:ZZdPpgOw
[ YahooBB220016218118.bbtec.net ] 僕の場合、車で行くほうなので、概出かもしれませんが、
国道250号線(明姫幹線)加古川ー明石
国道2号線、明石ー大阪
大阪市内幹線(中央大通り、外環状等)
大阪25号線、大阪ー三重県内
国道1号線、三重県内ー静岡県内(沼津市内)
国道246号線、沼津市ー東京都内。
こんな感じでしょうか。
東京以北は、新国道4号バイパスあたりで、宇都宮、福島あたりまでは
スムーズに行けます。(時間帯によりますが。)
参考までに。
130 :
誰やねんっ:2004/10/16(土) 00:00:07 ID:pwa3pSJ.
[ p4021-ipad02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
131 :
加古川の名無しさん:2004/10/16(土) 03:22:18 ID:V9h1Ja1E
[ YahooBB220016218118.bbtec.net ] >>130だいたい6時間〜7時間くらい。(夜間)
1号線の4大バイパスが22:00〜6:00まで無料の時間帯なので、
加古川を20時くらいに出ればだいたい夜中〜朝方には到着できるかも。
車で法定速度(60kmくらい)での時間ですのであしからず。
東京から帰ってくるときは、東京を21時に出て、大阪を6時くらいに
通過するので(通勤時間+東京付近の渋滞を含む)参考にしてください。
予算は\5000-〜\6000-くらい。(食費含む)。です。
132 :
誰やねんっ:2004/12/02(木) 19:02:38 ID:Bhw8oO1M
[ ZF217065.ppp.dion.ne.jp ] 31日に明石駅から18切符で東京まで行こうと思います。
朝9時30分頃電車に乗るとしたら何時頃に東京に着きますか?
133 :
誰やねんっ:2004/12/02(木) 19:07:15 ID:X1sb3mnA
[ ackube004226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
134 :
誰やねんっ:2004/12/02(木) 19:23:38 ID:kLQaXikE
[ YahooBB220040228110.bbtec.net ]
135 :
誰やねんっ:2004/12/02(木) 19:51:22 ID:QMGndzRE
[ ntcwest011081.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>131 >車で法定速度(60kmくらい)での時間ですのであしからず
東京まで約600kmを6〜7時間!?
メチャクチャ書くなよ。
板橋から姫路まで、首都高、東名、名神、中国道、山陽道で6時間を切った
ことがあるけど、感覚では常に150km/hオーバーだったぞ。それでも、
前が詰まったり、オービスがあったりで平均時速100km。
136 :
誰やねんっ:2004/12/02(木) 20:59:03 ID:Gs.F/LFw
[ 218-251-63-139.eonet.ne.jp ] 確かに無理ですね。
7時間で清水くらいですよ。夜間で・・・
鈴鹿〜四日市に出て、23号線で豊明まで、そこから1号に合流したとしてそのくらい。
名古屋市内を1号線で通過なんて強引なコースは時間ロスが激しすぎますね。
豊明から知立BPで途中から岡崎に抜けるコースもありますけどね。
静清BPの充実は昔に比べればかなり良くなったのは事実。
しかし、7時間は考えられませんね。
12時間ならまだわかりますけど・・・それでも厚木からがね・・・
137 :
誰やねんっ:2004/12/03(金) 00:32:12 ID:q9imBkQc
[ ZP024144.ppp.dion.ne.jp ] 明日の今頃は出張で銀河のA寝台の中〜
138 :
誰やねんっ:2004/12/04(土) 15:44:48 ID:FPmSuXUc
[ p2184-ipbf208kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 一度はサンライズで出張とかもいいかもな。
139 :
誰やねん:2004/12/07(火) 23:05:00 ID:3o6nm0sg
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 今冬、18切符で沼津から東京までグリーン車の料金払えば座れるから
ある程度18切符での関西から東京はマシになったな
関東の電車の座席は狭いからいややし
金払ってグリーン乗って、またーりするほうがええな
140 :
誰やねんっ:2004/12/08(水) 21:12:32 ID:5FqmsRm.
[ JJ047103.ppp.dion.ne.jp ] 漏れがガキの頃、銀河1号は大阪発東京行きで銀河2号が姫路発東京行きだった・・・
2往復も銀河があった時代ですた・・・
141 :
誰やねんっ:2004/12/08(水) 22:14:37 ID:/lidRHoo
[ p622334.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ] 東名乗ってノンストップって・・・昔は平気だったのに
今はもう・・・マイカーでね。
まあ静岡のどこかで休んだほうがいいですね。眠くなりますね。
20代前半はいけたのになあ。
142 :
誰やねんっ:2004/12/12(日) 22:55:12 ID:LbBhaPdE
[ pppB130.kyoto-inet.or.jp ] >>114> ぷらっと。変更になって、当日発売不可になりますた。
今度東京方面に行く用事が出来て、「またぷらっとかな〜」とか思って
このスレ久々に覗いたら、当日買えなくなったのか〜!
弱った。前もって予定立てるの苦手なんだよな〜。
その場で切符買えて、割と早く行く方法って、なんかないすか?
143 :
誰やねんっ:2004/12/12(日) 23:31:58 ID:h4K8j8Ds
[ ackube007067.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
144 :
誰やねんっ:2004/12/23(木) 02:57:41 ID:fbPszqHM
[ p3196-ipbffx02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 京都⇔東京間、飛行機使ってる人いる?
145 :
誰やねん:2004/12/23(木) 14:22:52 ID:fbPszqHM
[ p3196-ipbffx02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 伊丹から早得で買ったら
12600円でいける
その代わりキャンセル料が35%取られるけど
146 :
誰やねんっ:2004/12/24(金) 09:48:13 ID:5NXT.j76
[ catv-146-110.tees.ne.jp ] 夜行バスで酒臭いおっさんの隣になるのイヤだったら、
予約するとき、女の名前で申し込むと女の隣になるよ。
147 :
誰やねんっ:2004/12/26(日) 12:23:40 ID:ArkN4Sn6
[ ZG217235.ppp.dion.ne.jp ] 自分のいつも使ってるとこはオジさんの時もあれば外人の男の人だったりもある。
でもよく考えてみたら隣は女の人が多いかも。
一人で申し込むとのびのびシートや隣がいなかったり3列シートに座れることもある
148 :
誰やねんっ:2005/01/04(火) 18:21:31 ID:ydNZCCSE
[ YahooBB219024180049.bbtec.net ] 年を取ると夜行バスは体にきついらしいね
149 :
誰やねんっ:2005/01/12(水) 00:55:21 ID:dKm8HH/o
[ ZE208194.ppp.dion.ne.jp ] 春休みに向けて東京へ行く方法を考える。
150 :
誰やねんっ:2005/01/12(水) 01:03:22 ID:zte8H/Kc
[ ackube006091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 2月は、阪神・阪急の神戸・大阪〜上野・千葉・TDL線が往復で11700円。
151 :
誰やねんっ:2005/01/12(水) 01:14:32 ID:uLISWtI6
[ 61-195-113-252.eonet.ne.jp ] 15日に東京行ってきます。行きは大阪からサンライズ出雲・瀬戸、
帰りは急行銀河で。どっちも寝台列車です。
ヤパリ高いけど憧れてたんで。めっちゃ楽しみです。
152 :
誰やねんっ:2005/02/10(木) 11:58:20 ID:bisp9XDo
[ ZG216015.ppp.dion.ne.jp ] 三ノ宮⇒東京までの格安バスでお勧めなとこってありますか?
153 :
誰やねんっ:2005/03/21(月) 16:36:01 ID:/PEXBdw2
[ 219-122-147-22.eonet.ne.jp ] 明日東京へ新幹線で行くのですが(8時出発)
予約しておかないといけませんか?
154 :
誰やねんっ:2005/03/21(月) 17:18:29 ID:.ZS9W.o.
[ bmdi3110.bmobile.ne.jp ] 単に「行く」だけなら予約不要。ただし座れる保証はない。
もし、急がないなら新大阪始発を狙って並べば座れるよ。
着時間が決まっているなら早めに家を出なさい。
155 :
誰やねんっ:2005/04/15(金) 20:45:58 ID:ZbzIpCqI
[ bfm3-F228.coara.or.jp ] GW期間中に加古川から横浜まで行くのに一番安い交通手段は何でしょうかね?車以外で。
やっぱりJRの普通乗車券使って鈍行で行くしかない?
156 :
誰やねんっ:2005/04/15(金) 21:09:54 ID:07ILwhJ2
[ zaq3d2e63fb.zaq.ne.jp ] 1、貨物列車にタダ乗り
2、自らがダンボールの中に入り、新幹線小荷物サービスで移動
3、高速バスをバスジャック
157 :
誰やねんっ:2005/04/15(金) 21:15:23 ID:jtzn3gwQ
[ YahooBB220043240046.bbtec.net ]
158 :
誰やねんっα:2005/04/17(日) 22:04:44 ID:byu3SDW2
[ 218-228-232-101.eonet.ne.jp ] >>144さん
京都在住ですが、東京へは約80%航空機利用です。
理由は…飛行機が好きなのと、飛行機に乗りなれてしまうと、新幹線の2時間ちょっとがキツく感じてしまって…
乗り換えがあっても、飛行機のほうがいいです、ハイ。
常用便は、伊丹発7:15 ANA 羽田発17:00 ANA
159 :
誰やねんっ:2005/04/19(火) 23:45:11 ID:EOysAh3E
[ q005007.ppp.asahi-net.or.jp ] >>155バスで臨時便の安い奴とかってあるんじゃないのか?
でも、もう満席だと思うけどさ。
160 :
159:2005/04/19(火) 23:48:11 ID:EOysAh3E
[ q005007.ppp.asahi-net.or.jp ]
161 :
誰やねんっ:2005/05/14(土) 15:42:30 ID:smNSmpn.
[ YahooBB219025036152.bbtec.net ]
162 :
ヘビースモーカー:2005/05/14(土) 22:40:59 ID:r6GVkYNE
[ YahooBB220015252081.bbtec.net ] 姫路在住ですが、東京へ年5〜6回行きます。煙草がどうしても
すいたいので新幹線か、徹夜で車かのどっちかです。
車の場合 姫路〜R372〜亀岡〜R9〜京都〜R1・R23・バイパス複数・
またR1・R246等〜東京で、姫路を20時に出てだいたい翌朝8時ごろ
つきます。休憩2回ぐらいしてです。ただしだいぶ飛ばして(特に
バイパス)って感じですが・・・。一回4人乗車でオール高速+
280馬力フル活用+追い越し車線で前走車つつきまくり+深夜
・・・で新宿〜姫路5時間20分・・・てのがありましたが覆面気に
しながらですから一般道半日コースよりめちゃめちゃ疲れました。
163 :
誰やねんっ:2005/05/24(火) 21:35:42 ID:mo5rE/y.
[ 219-122-214-112.eonet.ne.jp ] >前走車つつきまくり
これはあかんで
164 :
誰やねんっ:2005/06/20(月) 16:25:51 ID:QIs0N.K6
[ 202-071-087-085.ap.canvas.ne.jp ] やっぱりビール飲みながら新幹線だね
165 :
誰やねんっ:2005/06/29(水) 10:08:09 ID:Z3Kflb7k
[ ZN213120.ppp.dion.ne.jp ] 新神戸・西明石・大阪あたりから東京周辺までの安い新幹線ってないですか?
キャンペーンや割引切符みたいな
166 :
誰やねんっ:2005/06/29(水) 10:48:44 ID:KTJa.tgk
[ KHP059136213026.ppp-bb.dion.ne.jp ] ぷらっとこだま、早得きっぷ、学割。
167 :
誰やねんっ:2005/06/29(水) 11:25:44 ID:LSiUVEaw
[ ZG009253.ppp.dion.ne.jp ] 付きに2、3回急行銀河で出張に行ってます
168 :
誰やねんっ:2005/07/18(月) 00:15:02 ID:XMLKxa7Y
[ ZN212025.ppp.dion.ne.jp ] >>166ありがとうございます
ぷらっとこだまは三宮のJTBの店で買えるのでしょうか?
169 :
誰やねんっ:2005/08/01(月) 07:00:39 ID:S63ZPctU
[ ZN212025.ppp.dion.ne.jp ] 168ですが買えました。
レスくれた方どうもありがとうございました
170 :
75&78:2005/08/02(火) 00:53:41 ID:eupeo.as
[ P221119002242.ppp.prin.ne.jp ] 今週原付で関東から関西へかえります。
雨降りませんように。
171 :
誰やねんっ:2005/08/03(水) 00:26:49 ID:Nupwvp26
[ ZC024034.ppp.dion.ne.jp ] 早く神戸空港出来ないかな。
172 :
誰やねんっ:2005/08/20(土) 16:58:02 ID:8fGm4Rpw
[ ntshga017017.shga.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 飛行機って空港まで行くってのが面倒くさいな。
向こうに着いても結局、バスや電車で都心部まで行かなあかんわけだし。
173 :
誰やねんっ:2005/09/07(水) 11:15:25 ID:BWiKtwa.
[ ZG214197.ppp.dion.ne.jp ] 神戸空港で来たらオープン記念とかって安売りで旅行できたりするかな?
174 :
◆MVJIES.73.:2005/09/08(木) 22:45:22 ID:8QO3tpco
[ eaoska085128.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あくまでも私の道楽話ですが、
先週、
18きっぷ使って関西本線&中央本線経由で東京まで出ました。
特に中央線の中津川を過ぎたあたりや、
閑散とした辰野駅周辺などのどかな景色を楽しみ、
おいしい物を食べたり、甲府あたりでワインを飲んだり
なかなか味のある道中でした。
小淵沢から乗った普通電車の車内は私一人しかいなかったので
途中で買ったワインを飲んだりしたのが最高でした。
175 :
誰やねんっ:2005/09/11(日) 16:33:41 ID:pccuqF5o
[ eAc1Ajo006.tky.mesh.ad.jp ] 新幹線使うのが一番便利だよ。
上京10年目にして未だに東京駅構内で迷うけどなw
道は狭い上に混むし、空港から渋谷・原宿・秋葉等の街に出るには
結局さらに1時間ちょい掛かる。
176 :
誰やねんっ:2005/09/11(日) 19:43:16 ID:mpWApslA
[ KHP059136213026.ppp-bb.dion.ne.jp ] 東京駅はデカイだけ。初級。
新宿がムズい。渋谷もそこそこ。
177 :
誰やねんっ:2005/09/12(月) 12:08:04 ID:i9vtSSKA
[ ZG214197.ppp.dion.ne.jp ] >>174一人っていいですね。
前ぷらっとこだまを利用して乗車したら
隣のおばさんがすでに弁当食ってて臭かった‥。
178 :
誰やねんっ:2005/09/13(火) 21:15:42 ID:Cv1zN9mE
[ cache1.ipc.shimane-u.ac.jp ] >>157 青春ドリーム神戸号だね。4列シートだけど、往復10000円をこえないのが特徴。
179 :
誰やねんっ:2005/09/14(水) 23:00:19 ID:DeoTgaz.
[ 14.173.210.220.dy.bbexcite.jp ] 銀河オタのdion
>新幹線はせわしないから出張は急行銀河ばかりです!たまに新幹線使うが疲れます!
>台風来ても急行銀河は定時運行!新幹線に溢れた香具師がしこたまいてハネ・ロネともに満席!正直感動した!
>だから急行銀河がいいんだって!
>私はバスは疲れるし寝返り打ちにくいので急行寝台「銀河」で爆睡してます
>マイナーな急行銀河に一票!
>急行銀河大増発してほしい!
>夜行バスはエコノミークラス症候群になりやすいと医者から聞いてから急行銀河にシフトしました。
>そうなると在来線だな!やはり急行銀河が安心だ。
>混まないし、安心して寝られるってことで、やっぱ寝台急行銀河でしょ。
>家族5名もいるなら寝台急行銀河使えば?
>日航123便の記憶が薄れた香具師が多いわけで・・・
>哀れな貧乏君w 馬鹿じゃないの?
>急行銀河マンセー!
>バスなんて安いだけで快適なわけがない。それが快適だと豪語する香具師はやせ我慢してるか、バスヲタだな。
>はいはい、バスヲタ君必死だなw
>バスヲタうざい!
>ま、所詮バスなわけで
>バスは貧乏で暇な香具師が使うんだろうなぁ〜
>あれほど時間があてにならんもんはないで!
180 :
誰やねんっ:2005/10/11(火) 02:06:56 ID:uXacPR5k
[ 58-70-61-2.eonet.ne.jp ] 少なくとも神戸市より西は神戸空港できたら伊丹いかんやろ
伊丹より遅い便ができたらさらにグー!
クソ遠い関空使わんですむ
181 :
誰やねんっ:2005/10/24(月) 03:35:05 ID:LaB4gN.w
[ p2102-ipbf206kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] しなの+あずさ
182 :
誰やねんっ:2005/10/28(金) 22:32:40 ID:PvP5cQVM
[ YahooBB221064120009.bbtec.net ] >>180そうそう!姫路在住ですが、国内に行くのに飛行機!
ってなると今は岡山空港の方がの方が便利。車で行け
ば伊丹行くより早い。岡山は駐車場無料だし。関空は
論外(笑) 海外行くのに何回か使いましたが、関空往
復だけで一苦労。播州地域は神戸空港できるとありが
たい。。。(もうボツになりましたが)姫路にちんま
い(多分なにもかも不便な)播磨空港なんてできなく
てよかった!(笑)
神戸空港、北西部除く神戸都市圏と、西の端を除く
姫路都市圏に住む者にとってはうれしいかも。
がたい。
183 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 00:21:23 ID:j4B4Hnxg
[ YahooBB219024180085.bbtec.net ] 大阪〜東京に豪華なドリーム号のバスが出来たね
今度乗ろうか
184 :
誰やねんっ:2005/11/06(日) 00:23:58 ID:jU8Nvm0A
[ U140105.ppp.dion.ne.jp ] 急行「きたぐに」+上越新幹線
185 :
誰やねんっ:2005/12/02(金) 17:38:04 ID:9nfL9YqA
[ O218032.ppp.dion.ne.jp ]
186 :
誰やねんっ:2005/12/02(金) 22:55:29 ID:MthE7A4s
[ KHP059136213026.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>185スーパードリーム号
300円ぐらい高いけど、ほぼフラットで寝れる。ヘッドレストもいい。お茶付き。
187 :
誰やねんっ:2005/12/06(火) 14:12:22 ID:nh1Di8D.
[ eaoska012058.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今週末大阪から東京へ行きます。
で、金券ショップを利用しようかと思ってるんですが、正規の値段で買うよりどれぐらい安いんですか?
188 :
誰やねんっ:2005/12/06(火) 18:02:30 ID:Q4PBsqgA
[ KHP059136213025.ppp-bb.dion.ne.jp ] 1000円も浮かない
189 :
誰やねんっ:2005/12/09(金) 21:43:43 ID:/4avrwBc
[ O218032.ppp.dion.ne.jp ] 昼行バス(関東から関西に戻ってくる)のJR以外でないですか?
190 :
誰やねんっ:2005/12/14(水) 00:29:02 ID:9VsKQWuc
[ 58-188-41-80.eonet.ne.jp ] 神戸空港は赤字必至だよ。
191 :
誰やねんっ:2005/12/14(水) 02:36:50 ID:q4AY03s.
[ 221x115x135x110.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
192 :
誰やねんっ:2005/12/18(日) 15:14:37 ID:X6/9ShNA
[ p1013-ipbf207kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 逆に蛍池や泉佐野付近に住んでるのに飛行機使わない人とかいるんだろうか。。。
193 :
誰やねんっ:2006/01/14(土) 15:10:43 ID:2pDgMltM
[ p034.net059086006.tnc.ne.jp ] 高速バスは「大阪→東京は、4,800〜5,000円から、ある。」とのこと。
情報は、運行各社のhp+
「高速バス時刻表」「JR時刻表」他に、載っているらしいので、
自分で調べてみよう。
194 :
誰やねんっ:2006/01/14(土) 23:13:45 ID:bpgM.9TA
[ ZE076095.ppp.dion.ne.jp ] さんさん太陽、いきいき播磨路。
.il|||||||||||||||li;,
,;i ||||||||||||||||||||li,
i||| ||||||||||||||||||||||li,
,i|||| |||||||||||||||||||||||li,
;i||||i. 'l|||||||||||||||||||||||i;
∩ ∧ ∧∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩ 'i||||||||||||||||||||||||||||||i' \(゚∀゚ )< ゆったり快適〜!
さんようさんよう! >( ゚∀゚)/ 'i|||||||||||||||||||||||||||i' | / \________
________/| 〈 'i|||||||||||||||||||||i' | |
/ /\」 '''''''''''''''''''''''' / /\」
/ /
おでかけも、お帰りも・・・  ̄
みなさまの山陽電車
http://www.sanyo-railway.co.jp
195 :
4274:2006/01/25(水) 02:24:42 ID:QYumBbHE
[ softbank220040162028.bbtec.net ] 楽●トラベルの、4800円のバスに乗って大阪経由・東京方面行きに乗りました。
(シ●ィライナー)です。
「狭い、寝づらい・・・人が多い。」感想です。
もう二度と使うのはやめておきます
196 :
誰やねんっ:2006/01/25(水) 09:30:32 ID:bYUK02r6
[ KHP059136213025.ppp-bb.dion.ne.jp ] 安いのは人が殺到する。
安いから設備悪い。
そんなの乗る前から想定内じゃないか。