1 :
近畿機動:
2 :
誰やねんっ:2003/07/30(水) 22:18:55 ID:LXQw9SW.
[ ZB230077.ppp.dion.ne.jp ] あれ?いつの間に新スレに・・・前スレ読んでまいります
3 :
誰やねんっ:2003/07/30(水) 23:10:51 ID:grbJy6ys
[ p2109-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 今年の鳥人間コンテストで
近江大橋の手前まで飛んできたそうですが、ホントですか?
4 :
誰やねんっ:2003/07/31(木) 00:54:42 ID:SA5q/rYw
[ 173-44-126.biwa.ne.jp ] もうそんな季節か〜
5 :
近江次郎 ◆Z7uSnfuDDg:2003/07/31(木) 06:30:47 ID:G.nZPgtg
[ FLA1Aal047.sig.mesh.ad.jp ]
6 :
誰やねんっ:2003/07/31(木) 09:35:25 ID:NhhGb0h6
[ p5170-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >>5そうなの?
それでもすごいね、
そのうち琵琶湖越えて北の敦賀湾とか
大阪湾に届く人出て来るんじゃないかな?
っていうか琵琶湖ではもう限界って言って他に行かれたらどうしよう?
7 :
誰やねんっ:2003/07/31(木) 09:51:44 ID:0jZIMCuY
[ ppp0368.vb-nra.hdd.co.jp ] ますます琵琶湖がバカにされそうじゃん(笑)
8 :
誰やねんっ:2003/07/31(木) 18:23:01 ID:q4Beu6qA
[ wtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 7
出たーー!鹿作!
鹿作は奈良盆地に引きこもってろ(藁
繁華街もない田舎に一生な
9 :
守山市民 ◆3NH9mHznCA:2003/08/01(金) 21:16:41 ID:vurNh7uo
[ FLA1Aaj213.sig.mesh.ad.jp ] 来週の金曜日は浜大津で花火があるな。
10 :
誰やねんっ:2003/08/01(金) 21:26:06 ID:kaopTnHo
[ ZB022229.ppp.dion.ne.jp ] 前スレで、トレカ屋潰れた?って書き込んじゃったけど、
昨日通ったらシャッター開いてた。スマソ。
花火は忙しくてここ何年か音しか聞いて無い。
見飽きてるからいいけどさ・・・。
音だけで夏が終わるのもむなしいな。
11 :
誰やねんっ:2003/08/01(金) 21:57:23 ID:XsxCxEZQ
[ 61-205-1-231.eonet.ne.jp ] つまらんことで、すみません。
なんか、急に暑くなったように感じるのは当方だけでしょうか。
<削除>
13 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 02:57:36 ID:QHSRkIrY
[ YahooBB218123162070.bbtec.net ] >>111日はかなり暑かったなあ〜
こんな日はシャトレーゼのチョコミントに限る!
14 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 07:24:24 ID:muEiITqs
[ y180125.ppp.dion.ne.jp ] 浜大津で花火があるなって・・・えらく冷めた言い方というか
見たことない人の書きかたかな?
滋賀県で一番大きな花火だよ〜
守山に住んでると見えないのかな?
15 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 07:47:37 ID:muEiITqs
[ y180125.ppp.dion.ne.jp ] 連続スマソ
マクスバのあるアヤハプラザの中のゲーセンに
「3日アバレンジャーがくる!?」とかいてました
お子様をお持ちの方は偽アバレンジャーに会えるかも?
16 :
守山市民 ◆3NH9mHznCA:2003/08/02(土) 07:48:19 ID:1Er9i.x.
[ FLA1Aae033.sig.mesh.ad.jp ] >>14「ケーブルテレビ」で見ます。
直接行ってもいいけど、人が多いし、蚊に刺されるし。
17 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 08:09:44 ID:F8kMQBB.
[ wtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] まぁ守山の味方する気はねーが
ドキュン近江次郎(=守山市民)君へ
お前栗東市民やら守山市民やら騙ってるらしいな
残念ながら君が書いたケーブルテレビはまだ予約段階なんだよ(藁
まぁ俺は最初っから草津塵って分かってたがなw
これで草津塵はネットの世界でもドキュンだと言うことが分かったわけだ
お前がいつも俺の書き込みの後に言ってる「無視してください」はお前に言うべきだな
っつーことでお前はアク禁w
一生草津から外に出るな
一生栗東の名を口にするな!けばい!汚れる!
18 :
守山市民 ◆3NH9mHznCA:2003/08/02(土) 08:18:29 ID:1Er9i.x.
[ FLA1Aae033.sig.mesh.ad.jp ] >>17俺は栗東市民と書いた覚えはない。
IDをチェックしろ。
19 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 08:20:07 ID:nu2EPC12
[ wtl3swkn02.skyweb.jp-k.ne.jp ] お国板のことだ
20 :
名無しさん:2003/08/02(土) 09:00:20 ID:hrwzJa3U
[ p19016-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] 大津市って広いね
21 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 17:12:08 ID:h4U885nE
[ y180013.ppp.dion.ne.jp ] 広いよねー
22 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 17:17:49 ID:nu2EPC12
[ wtl3swkn02.skyweb.jp-k.ne.jp ] その割に人口が少ないとは口が裂けても言えない
23 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 17:49:38 ID:X8GnHgjs
[ YahooBB219030048085.bbtec.net ] 「滋賀県の」をスレタイから外してもいいと思います!!
24 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 18:02:59 ID:nu2EPC12
[ wtl3swkn02.skyweb.jp-k.ne.jp ] 23
それは都会コンプレックスですか?
外す必要は全くもってないと思います
25 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 18:37:27 ID:Lx0IKG9o
[ 219-122-199-247.eonet.ne.jp ] 大津市って日本で1つしかないんでしょ。
滋賀県がなくてもわかるやん。
26 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 19:45:33 ID:h4U885nE
[ y180013.ppp.dion.ne.jp ] まぁまぁ。どっちでもいいじゃないか。
今度スレ立て依頼した人に任せましょう。
27 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 21:22:17 ID:h2Sc33II
[ f071110.ppp.asahi-net.or.jp ] 泉大津市があるがな!!
といってもその泉大津と大津を間違うドアホはおらんと思うけどな。
28 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 22:05:42 ID:h4U885nE
[ y180013.ppp.dion.ne.jp ] こないだ夕方のニュースで「北大津」を「泉大津」と間違えてたよ
29 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 22:07:17 ID:hJu8aTjI
[ FLA1Aaj227.sig.mesh.ad.jp ]
30 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 22:14:27 ID:h4U885nE
[ y180013.ppp.dion.ne.jp ] いやいや、関テレか読売だったよ
滋賀県の高校野球の予選の結果で字幕が「泉大津」となってた
そして番組の最後で「北大津」の誤りでしたと訂正してたよ
31 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 22:27:23 ID:PKaC44bU
[ 173-44-126.biwa.ne.jp ] 「大津町」だったっけかな?
そんな風な名前の街が大分にあった気がする
32 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 23:19:23 ID:h4U885nE
[ y180013.ppp.dion.ne.jp ] 大津町というのなら茨城、島根、熊本にもあるだよ
33 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 23:20:31 ID:h4U885nE
[ y180013.ppp.dion.ne.jp ] 横須賀にもあっただよ
34 :
誰やねんっ:2003/08/02(土) 23:21:04 ID:L2YeUfkc
[ f019.ai036.FreeBit.NE.JP ]
35 :
誰やねんっ:2003/08/03(日) 07:13:27 ID:4BYHH772
[ FLA1Aag010.sig.mesh.ad.jp ] 山口県にもあるはず。
高校ラグビーの強豪高「大津高校」があるから。
36 :
dare:2003/08/03(日) 11:03:17 ID:QnejtNhE
[ 215.pool8.tokyo.att.ne.jp ] 滋賀女子校ってどうよ。させ子多いの。
昔大津駅の近くにテレクラ合ったのどうなったんだろうね。
37 :
誰やねんっ:2003/08/03(日) 11:20:36 ID:mpporkJI
[ EAOcf-28p86.ppp15.odn.ne.jp ]
38 :
誰やねんっ:2003/08/03(日) 19:46:16 ID:B.sbnQqU
[ ZD250065.ppp.dion.ne.jp ] けっこうあるもんだね>大津と名のつくところ
39 :
誰やねんっ:2003/08/03(日) 23:05:15 ID:5fm.sa1Y
[ 218-228-220-105.eonet.ne.jp ] カナリクダラナイヨネ
40 :
誰やねんっ:2003/08/04(月) 14:33:34 ID:XC0SRZCU
[ L138163.ppp.dion.ne.jp ] だめですかね?
41 :
石川県より:2003/08/04(月) 16:45:36 ID:HsfKOZrA
[ YahooBB219029244120.bbtec.net ] 今度滋賀県に遊びにいくことになりました。
大津市内は駐車場高いですか?
米原駅とかの周辺の駐車場についても料金とか教えてください。
おながいばかりですみませんがよろしくお願いしますm(__)m
42 :
誰やねんっ:2003/08/04(月) 17:05:09 ID:fWWpSLvg
[ FLA1Aah136.sig.mesh.ad.jp ]
43 :
誰やねんっ:2003/08/04(月) 19:11:05 ID:Hzuy86oo
[ ZB230211.ppp.dion.ne.jp ] >>41大津のどのあたりに車を停めるのかな?
浜大津とかパルコあたりに来る予定なのかな?
大津のどこに観光に行くのか書いてくれるとレスしやすいが
大津はかなり広いし米原までもかなり遠いしね
米原は安そうな気がするけど・・・というか駐車場いれなくても
いいんでないの?
44 :
石川県より:2003/08/04(月) 20:22:26 ID:HsfKOZrA
[ YahooBB219029244120.bbtec.net ] >>43さん
レスありがとうございます。
まだ逝く所は思案中なんですが、やはり大津市内は車は混雑しますか?
うちの地元は400円/時間が相場ですが・・・
45 :
貴船のオオサンショウウオ:2003/08/04(月) 21:43:28 ID:vJ.MHGc2
[ zaq3d7d717c.zaq.ne.jp ] >石川県殿
浜大津なら、大津港も在りますし、そこからミシガンやビアンカに乗って琵琶湖就航しても
イイし、アーカスやオーパも在りますし…。近くには三井寺(園城寺)も在ります。あと、別所
(浜大津から北へ行く方面)には大津市歴史資料館も在ります。更に北へ行くと近江神宮も在り
ます。さらに坂本まで行くと比叡山への玄関口になります。逆に南へ行くと、粟津や膳所辺り
には、義仲寺や膳所城跡などが在ります。更に南へ行くと、瀬田の唐橋や建部(たけべ)大社、
石山寺や石山寺港なども在ります。大津もいろいろ在りますからね。『湖国の水都』とも云え
ますし…。
46 :
dare:2003/08/04(月) 22:27:27 ID:1k/Zkbf2
[ 227.pool8.tokyo.att.ne.jp ] 皇子山中学、唐崎中学の女子はどうなんだろう。?
47 :
誰やねんっ:2003/08/04(月) 22:33:41 ID:oINGkLWY
[ FLA1Aaf053.sig.mesh.ad.jp ] >>46あなた、別スレでもそんなこと聞いてなかった?
ヤバイ趣味でもお持ち?
48 :
誰やねんっ:2003/08/04(月) 23:36:55 ID:1H2UB0gE
[ YahooBB218123196166.bbtec.net ] 石川からようこそ!
アーカスって言うアミューズメント施設からは琵琶湖の噴水や
大津港や湖岸公園も近くにあっておすすめですよ。
数あるレストランからは全部見渡せるし。ちなみに駐車料金は
付近で一番安い3時間無料(但し施設利用)(後1H400円だったはず)
49 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 09:19:50 ID:iDbkSjbA
[ ZD250078.ppp.dion.ne.jp ] 石川県のどのあたりからお越しなのかはわからんけど
大津市の繁華街は金沢の香林坊あたりとおんなじぐらいのレベルですよ
もしかしたら香林坊のほうが栄えてるかも
繁華街を期待してショッピングしたいのなら足を伸ばして
京都に出ることをおすすめしますけどね
買い物目当て以外の観光ならば比叡山とかが涼しくていいかな
50 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 09:21:01 ID:EJU3g54s
[ p78b2f8.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] なぎさ公園って近くに駐車場あります?
そして、それは有料ですか?無料の所はありますか?
NSK前のなぎさ公園始まり〜膳所公園あたり までと
近江大橋〜大津港あたり の二つに区切って、
どっちに何個くらいあるかわかりますか?
51 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 11:12:49 ID:iDbkSjbA
[ ZD250078.ppp.dion.ne.jp ] 大津市中央の森井眼科って通っている方いらっしゃったら
どんな感じか教えてください
52 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 11:27:00 ID:nzsf70rs
[ web2.g--z.jp ]
53 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 13:22:19 ID:yzVGQPP6
[ YahooBB219029244120.bbtec.net ] >>48>>49さん
レスありがとう。
なるほど、香林坊あたりなんですね。
(石川県では一番の繁華街だ(^^ゞ)
京都は以前逝ったことがありまつが、とても混んでいて
車で移動するのは結構面倒だったと記憶しています。
54 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 13:26:42 ID:yzVGQPP6
[ YahooBB219029244120.bbtec.net ] >>45さん
レスありがとうございます。
滋賀県の方はいい人が多いでつね。
頂いたご意見をいろいろと参考にさせていただきまつ
55 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 18:22:33 ID:lEHtQqWo
[ catv-7.biwa.ne.jp ] ローカルですが伝統のある旅館『三日月楼』取壊し工事が本格的に始まりました。
56 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 20:14:09 ID:Z4z0ZK9A
[ ntshga016013.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>50近江大橋以南では膳所公園向かいとあと1箇所ほど。
以北では数箇所が点在してる。Mapfanとかの地図サイトで、
縮尺の表示を大きくすると駐車場の位置が確認できる。
ほとんど有料だと思う。
>>55今日、前を通りかかったけど窓が取り外されて
2階の座敷が丸見えになってたよ。
57 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 21:28:26 ID:lEHtQqWo
[ catv-7.biwa.ne.jp ]
58 :
誰やねんっ:2003/08/05(火) 21:43:41 ID:fqqJdHes
[ ZB019189.ppp.dion.ne.jp ] >51
滋賀の病院スレで聞いた方がよいかもしれんけど、
あっちはあんまし繁昌して無いみたいだしな。
で、こっちでレスってみる。
行った事あるけど、昔からあるしまあ信頼できるかも。
人が言うには、ちゃんと説明もあるしええ先生らしい。
院長けっこうお年寄りだけど。若い先生もいるらしい。
でも自分が実際行った感想としては、混んでたせいか
流れ作業的な扱いを受けた。説明もこっちから聞かなきゃなかった。
それから、看護婦長みたいな人が先生の奥さんみたいなんだが
長年の技か治療が手慣れすぎて少々荒っぽかった。
生涯現役で働けるって感心するけど、医療行為に関してはちょっと
恐いかも・・・。
不満を言うならば、受け付けがかなりなあなあ仕事で不快。
診察券出しても、気付かないのでこっちが催促するまで
待たされる。混んでる時に院長とホームページ製作の相談事なんか
のんきにしていた(院長は休憩かもしれんが)。
こんなかんじでのんびりしている。
長くてスマ祖が、これが自分が行った感想。
59 :
誰やねんっ:2003/08/06(水) 10:43:44 ID:9mS8.d5I
[ ppp0264.vb-nra.hdd.co.jp ] 花火大会雨かもね・・・
60 :
誰やねんっ:2003/08/06(水) 11:36:58 ID:7yfsvTCc
[ L138155.ppp.dion.ne.jp ] 58さん、レスありがとう
そうかぁ混んでるんですか。
コンタクト作るのにあたりいろいろと調べたところ
コンタクトにも精通してるらしいので
家からも近いのでどうかと思ったのですが・・・
パルコの中にあるコンタクトショップなんかでは
ちゃんと見てもらえないだろうからきちんとした
眼科で見てもらって作りたいんですが
流れ作業的じゃ期待できないかな
61 :
誰やねんっ:2003/08/06(水) 12:18:22 ID:r/6E65dg
[ FLA1Aah238.sig.mesh.ad.jp ] >>60眼科に付属してるコンタクトレンズショップが確実だと思う。
眼科医がきちんと検査して、それに従ったものを選んでくれるし。
特に慣れない人・今のコンタクトに不安のある人はそうすべきじゃないかな?
62 :
誰やねんっ:2003/08/06(水) 12:54:20 ID:fh4JYVy6
[ amethyst.mei.co.jp ] >石川県殿
夜の大津はどうされますか?
旅の話題に雄琴はどうですか。
お手頃の店も有りますよ。
63 :
誰やねんっ:2003/08/06(水) 14:02:44 ID:TOOFixv.
[ 61-205-97-60.eonet.ne.jp ] ( ´Д`) <はぁー
なんかいいバイトないかな?
大津ってあんま求人無いよね。
64 :
誰やねんっ:2003/08/06(水) 14:14:00 ID:7yfsvTCc
[ L138155.ppp.dion.ne.jp ] 61殿、どこかおすすめないですか?
65 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 08:31:04 ID:l1ed15RM
[ p78b2f2.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] パルコの中のコンタクトショップって眼科付属してたよ?
今林眼科クリニック
66 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 09:18:33 ID:bjyK3pu2
[ YahooBB218121182055.bbtec.net ] ↑
膳所のパルコ?
俺の女が昔そこで働いていたよ。
67 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 10:05:21 ID:jr1H74TE
[ L138190.ppp.dion.ne.jp ] コンタクトって眼科に併設になっているショップじゃないと
買えないという規制があったはずだからあるのはあるんです
パルコにも
しかしそういうところはコンタクト売るのが目的ぽくて・・・
きちんとした眼科で見てもらいたいなと思っていまして・・・
68 :
61:2003/08/07(木) 11:08:44 ID:bmEA7gXc
[ FLA1Aad059.sig.mesh.ad.jp ] 私は大津市内でコンタクトを買っていないので、大津の事情は分かりません。
私は米倉眼科(守山駅前)で診察してもらい、併設の守山コンタクトで
コンタクトレンズを作ってもらいました。
ちなみに「米倉眼科&守山コンタクト」は南草津駅前にもあります。
先生も同じようです。
69 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 13:56:51 ID:jr1H74TE
[ L138190.ppp.dion.ne.jp ] >68
きちんと眼に合ったコンタクトを選んでもらえましたか?
何種類かのレンズを試着して眼に合うものを選んでもらえましたか?
たびたびすいません、お暇だったらレスください
70 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 14:12:30 ID:kT.O04hw
[ OTUfa-01p4-122.ppp11.odn.ad.jp ] 明日の花火は中止かな?
71 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 14:17:23 ID:jr1H74TE
[ L138190.ppp.dion.ne.jp ] ↑かも知れないですね
72 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 15:48:40 ID:IbXYB40c
[ f071080.ppp.asahi-net.or.jp ] 延期らしいよ
73 :
68:2003/08/07(木) 16:14:33 ID:PMO/3V06
[ FLA1Aal076.sig.mesh.ad.jp ] >>69作ってもらったのは一昨年の3月。
それまではメガネを使っていたが、色々と不都合があるのでコンタクトにした。
まず初めに受付で「コンタクトを作りに来ました」と告げた。
その後、視力検査などをして先生の診察を受けた。
左右の目はそれぞれ視力が違っていたので、それぞれの目にフィットした
コンタクトを選んでもらった。
その後はコンタクトの装着方法や日頃のケアの仕方など、
コンタクトに関するあらゆることを教えてもらった。
ちなみにその当時は通常のコンタクトであったが、
その後何度か紛失したので、今は「2ウィークアキュビュー」を使ってます。
2ウィークアキュビューは「1セット(3か月分)で7000円ちょっと」です。
以上でよろしいでしょうか?
また何かご不満でもあればどうぞ。
74 :
69:2003/08/07(木) 16:25:35 ID:jr1H74TE
[ L138190.ppp.dion.ne.jp ] すいません、何度も・・・
ありがとうございます
参考になりました!
75 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 16:59:26 ID:pMDa8ftA
[ YahooBB218129190074.bbtec.net ]
76 :
誰やねんっ:2003/08/07(木) 19:06:51 ID:jr1H74TE
[ L138190.ppp.dion.ne.jp ] ↑サンクス!
77 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 08:02:39 ID:J/AQPFrI
[ 219-122-166-129.eonet.ne.jp ] 昨日は大津で江州音頭やってたね。
雨やったけど。
78 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 10:34:56 ID:WHhuI47o
[ ZD250114.ppp.dion.ne.jp ] 大津祭りだからね
79 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 12:59:09 ID:DuN4lsig
[ p3182-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
80 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 13:00:24 ID:UwnVcV0I
[ EAOcf-321p42.ppp15.odn.ne.jp ] 国民的美少女コンテストに「びわかん」のタカヨがでてるゥ〜・・・
81 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 13:02:26 ID:sTEL8GIo
[ SODfa-02p3-65.ppp11.odn.ad.jp ] ???
82 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 13:15:54 ID:/5OZWDEA
[ p2017-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 11日に順延 ×
11日に延期 ○
8月8日の花火大会が「順延」されたというのなら、
8月9日に実施することになってしまう。ということ。
83 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 13:26:55 ID:WHhuI47o
[ ZD250114.ppp.dion.ne.jp ]
84 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 13:56:34 ID:zXC6kVfI
[ EAOcf-285p70.ppp15.odn.ne.jp ]
85 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:02:53 ID:WHhuI47o
[ ZD250114.ppp.dion.ne.jp ] 花火今日でも良かったかも・・・まだ雨も降ってこないし・・・
あっ帰りに台風が近づくと電車止まったら最悪か・・・
86 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:27:11 ID:5iO/kRC.
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ] おいおい、一応台風近づいてるんだぜ。 今日に花火大会でもして
観客に万が一なにか起こったらどーすんだ?
しかも、花火は船上でやるのに…。 ちったー裏方の事とか考えたら?w
87 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:31:34 ID:gVt30E1Y
[ OTUfa-01p3-48.ppp11.odn.ad.jp ] >86
ちみは少しくらい遡ってログを読もうという気はないのかね?
88 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:32:38 ID:gVt30E1Y
[ OTUfa-01p3-48.ppp11.odn.ad.jp ] と思ったら、>85に対するレスだったのか。
89 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:33:30 ID:5iO/kRC.
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ]
90 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:42:36 ID:5iO/kRC.
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ] しかもまちBBSはsageきかねーぜ!
91 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 17:45:51 ID:fw.fRPeE
[ IP1A0458.sig.mesh.ad.jp ] 花火中止じゃなく延期だって
92 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 20:22:04 ID:WHhuI47o
[ ZD250114.ppp.dion.ne.jp ] すんません、あまりに台風の影響が感じられない天気だったもので
ついつい85のようなバカな発言してしまいました
今後はよく考えます
すんません・・・
93 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 20:36:18 ID:wei3zNNY
[ 219-122-199-55.eonet.ne.jp ]
94 :
◆MamoruECbo:2003/08/08(金) 20:52:22 ID:pBXcyxwk
[ 218-228-152-136.eonet.ne.jp ] >>90まちBBSでもsage効くよ。
近畿板はダメだけどね。
95 :
90:2003/08/08(金) 22:20:12 ID:5iO/kRC.
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ]
96 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 22:26:50 ID:s.IcgoEk
[ 61-205-97-115.eonet.ne.jp ] 大津付近でパフェのおいしい店はどこか、ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
97 :
誰やねんっ:2003/08/08(金) 23:13:59 ID:yAYtzRuM
[ YahooBB218123162070.bbtec.net ]
98 :
誰やねんっ:2003/08/09(土) 10:10:46 ID:DlmkEneM
[ ntshga008162.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] やっと停電から復旧
99 :
誰やねんっ:2003/08/09(土) 10:43:32 ID:ie2VYSmQ
[ 219-122-199-69.eonet.ne.jp ]
100 :
誰やねんっ:2003/08/09(土) 11:58:03 ID:xA2A28vo
[ ZB230233.ppp.dion.ne.jp ] 湖西のほうを通過したんやね
101 :
誰やねんっ:2003/08/09(土) 12:55:37 ID:NGVrMpog
[ N086109.ppp.dion.ne.jp ] 坂本のあたりに、評判のいい腰痛に効く鍼治療があるってきいたのですが、
どうなのでしょうか?
102 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 06:53:14 ID:PJRP3HzE
[ N067210.ppp.dion.ne.jp ] 浜大津のオーパの中の100円ショップってまだあるのかな?
103 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 09:33:41 ID:o2JG4sFc
[ 218-42-248-232.eonet.ne.jp ] オーパ自体まだあるの?
104 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 09:54:01 ID:BD1SiE7A
[ FLA1Aaj021.sig.mesh.ad.jp ] >>103まだあるらしい。
閉店することは決まってるが。
105 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 13:27:42 ID:JZL6ZD32
[ U048246.ppp.dion.ne.jp ] 教えてちゃんですが・・・・
はじめて大津の花火大会に行きます
なぎさ公園で観ようと思うのですが人はやっぱりいっぱいですよね・・・
過去ログにはアーカスがよいとありましたがあの辺りからも観えるんですか?
106 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 15:36:40 ID:PJRP3HzE
[ N067210.ppp.dion.ne.jp ]
>>105
アーカスには有料観覧席があったよね
打ち上げ場所にかなり近いから首が痛いかと思います
しかしすごい迫力で見られる場所ですね
その代わり音もすごいので覚悟しといてね
気をつけてお越しくださいな
107 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 16:08:18 ID:zbA0lgkc
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ] 去年付合ってた彼女は、親からもらった特別席のチケットが2枚あったので
目の前で見たよ。
浜大津港の中の観覧席で見てたかな。 めちゃめちゃ大迫力だった
108 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 17:02:41 ID:t6fk0RR.
[ 218-228-187-118.eonet.ne.jp ] 対岸の草津側から見るのもいいかもね。空いてるし。
109 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 21:16:42 ID:vVUbYbGU
[ W230057.ppp.dion.ne.jp ] >108
こないだ草津の湖岸通ったら、花火の日は駐車場全部閉鎖するって
書いてあったよ。いっつもそうなの?→路駐して観賞
110 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 23:16:51 ID:AwShXrOE
[ YahooBB218139200002.bbtec.net ] 横浜市民です
こんなスレ来ちゃだめですかね?
111 :
誰やねんっ:2003/08/10(日) 23:25:28 ID:gY8LSVcQ
[ TYOnni-01p136.ppp12.odn.ad.jp ] 帰りを考えると大津より草津の方がいいですか?
やっぱり、大津で見ると帰れなくなったりしちゃうんですかんね〜。
5時くらいに行こうと思うんですが大津は無理っぽいですかね?
いろいろ聞いちゃってすみません。
112 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 00:08:01 ID:tNo3/mBE
[ OTUcd-01p115.ppp.odn.ad.jp ] 花火は見に来るんはエエけど、近隣の店の駐車場に勝手に停めたり、路駐するのはやめてくれ。
来るときは交通機関を利用してください。
113 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 00:17:49 ID:ZlOIjw5Q
[ TYOnni-01p136.ppp12.odn.ad.jp ] もちろん電車で行きます☆
114 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 00:34:03 ID:MEfcqdq6
[ 173-44-90.biwa.ne.jp ] 俺なんかは花火目的じゃないが、大津に行く用事が出来てしまったわけだが。
115 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 00:40:53 ID:nJrAvSsc
[ lp-nat.cable-net.ne.jp ] さっきなぎさ公園に場所取り行って来たけど、例年よりもみんな
取りに来るのが早いみたい。
お盆休みだから?
アーカスは明日のお昼頃から、観覧チケット持ってる人以外は
入れなくなるらしいです。
116 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 06:44:01 ID:FYmpAh42
[ pl005.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] >>115マジっすか?うちの母親、今さっき、場所取りに出て行ったんだけど…
117 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 07:46:06 ID:CeO3eyvo
[ FLA1Aaa076.sig.mesh.ad.jp ] >>116湖岸道路沿いに路上駐車or立ち見した方がいいのでは?
118 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 08:50:18 ID:/kV5CExY
[ dummy210-156-149-45.cable-net.ne.jp ]
119 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 08:59:40 ID:0J6mPaFA
[ YahooBB218123162070.bbtec.net ] 路駐は迷惑になることをわからんのかとk(ry
120 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 09:51:41 ID:VoO7lSak
[ ZB230158.ppp.dion.ne.jp ] 花火中は国道一号線に路駐する人もいてて大迷惑です
そのたびに大津警察が取締りしてキップきるわけですが・・・
隠れている警察にご用心くださいね・・・
ほんと、エッ?という小さなスペースに隠れるおまわりさんは
見てて笑えますが・・・
121 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 10:15:41 ID:8XUESotw
[ 61-195-118-96.eonet.ne.jp ] 名神の大津SAに止めて帰りはそのまま高速で・・・
って考えていったらお昼過ぎには渋滞で
結局とーーい場所で ちっちゃい花火を見るハメになったよ
122 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 10:27:03 ID:jHCSKlXA
[ pl102.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] 花火など見て何が楽しい?
123 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 15:09:05 ID:pP98bkEY
[ 218-228-155-10.eonet.ne.jp ] 今日は花火開催されるの?
124 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 15:15:34 ID:ZpXTbZvU
[ FLA1Aae015.sig.mesh.ad.jp ]
125 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 17:04:37 ID:VoO7lSak
[ ZB230158.ppp.dion.ne.jp ] 花火が終わったら雨の予報
花火に行く人は傘をお持ちになってくださいね
126 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 18:36:09 ID:.Qoyg85g
[ ntkyto024132.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 京都の北白川別当町住人ですが、山中越え入り口、滋賀方面へ向かう車で
完全に詰まってます。山中へ入ろうとする車が白川通りにまであふれて
なんかすげー殺気だってますw
8時からでしたっけ花火?
もう絶対たどり着けないってぐらい大渋滞w
なんで車で行くかなーーー?
127 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 18:46:04 ID:VoO7lSak
[ ZB230158.ppp.dion.ne.jp ] 今年は7時30分からですよと教えてあげてください
何人かはあきらめるかも?あと一時間じゃたどり着けないでしょ
大津市民病院の屋上に人影が・・・危ないな〜看護婦とか医者なのか?
駐車場には数十人が場所取りしてるし・・・
128 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 20:05:08 ID:WB9V9G6o
[ FLA1Aal015.sig.mesh.ad.jp ] 今ケーブルテレビで見てます。
こっちの方がええわ。
129 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 20:11:27 ID:MEfcqdq6
[ 173-44-90.biwa.ne.jp ] >126
今となってはどーでもいいけど、崖崩れの信号の影響も大きいでしょ。
かれこれ一ヶ月以上あのまま。崩れた後はすぐ触れないのか知らないけど、杜撰すぎ。
130 :
うんこ:2003/08/11(月) 21:03:55 ID:lBwY.Gok
[ 165.193.25.90 ] 花火大会終わりました
131 :
花火大会レポート:2003/08/11(月) 21:19:51 ID:/3aeZ2vA
[ fe085095.fl.FreeBit.NE.JP ] 8月11日 8時45分。
時は満ちた。1ヶ月前から計画していた作戦を実行するのだ。
自転車に乗ってものすごい勢いで琵琶湖岸に向かい、
最後の一発の写真を撮る。
そして、ものすごい勢いで自転車で帰宅し、
その写真をアップロードするのだ。
のんびりと世界丸見えを見ているように見えるが、
俺の全ての神経は時計に集中していた。
20:45 00
その文字が出た瞬間、俺はデジカメをつかみ取り、サイフも持たずに家を飛び出した。
ベルをならし、大声を出し、自転車を全力で走らせる。
通行人にどう見られようと、そんなことはどうでもいい。
今大事なのは写真を撮ることだけだ。
途中犬に吠えられもした。同級生に目撃されもした。
そんなことはどうでもいい。
今大事なのは写真を撮ることだけだ。
8時49分。
曲がり角で転倒し、足から血が出た。
もうおしまいかと思ったが、こんな所で負けてたまるか。
もう一度走り出した。
この先の信号を抜けると、あとは直線コースだ。
8時51分。
通行人をはねそうになりながら、やっと目的地に着いた。
俺は今までの苦労をかみしめつつ、自転車のかごからデジカメを出した。
その瞬間、ふとある疑問が浮かぶ。
そういや俺、家出る前に電池入れたのか?
132 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 21:26:10 ID:VoO7lSak
[ ZB230158.ppp.dion.ne.jp ] 今年の花火はなかなか良かったです!
133 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 23:08:34 ID:/H5AupTw
[ OTUcd-01p28.ppp.odn.ad.jp ] 今年、いつもより見物客少なくなかった?
134 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 23:44:11 ID:pKWjDoxw
[ 173-50-119.biwa.ne.jp ] 今年は確かに少ないような気がした
特に大津駅から湖岸に向かうところは。
やはり延期されたのが原因かな?
でも今年は中盤あたりのすごく大きな花火とラストが非常によかった
135 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 23:49:07 ID:Ykgy0szY
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 今年は、今までに見たことのない蛍光のような黄色が
花火に使われていて、これは新たに開発されたのか・・・と感心。
なかなか良かった!
136 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 23:59:15 ID:ypunqpg.
[ YahooBB218129190074.bbtec.net ] びわ湖花火って浴衣率高杉!
あっちこっちの花火行ったけどこんなに浴衣姿のねーちゃん
ばっかしなのは見たことなかたよ。
137 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 00:04:18 ID:6nn3GxSE
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] 私も浴衣のねーちゃんの1人でした。
138 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 00:30:45 ID:Ve5z/v6Y
[ fe123091.fl.FreeBit.NE.JP ] あgw
139 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 00:51:57 ID:H/EwKJgM
[ p8148-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] 浴衣のネーチャンがちょっと離れた道端で座り込んで泣いてた。
どうしたのかと聞くと、変なオッサンにチカンされたらしい。
そのままヨシヨシして一緒にご飯食べて花火見てきた。
今年の夏のちょっとイイ話・・・
140 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 01:01:47 ID:IByVSvSo
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ]
141 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 01:49:04 ID:wzoH0MBw
[ U069161.ppp.dion.ne.jp ] 105です。
いろいろ教えていただきありがとうございます
今日は良い花火がみえました。
観覧席のチケットを頂いたのでそこで観ました。
あんなに凄い迫力は初めてでとても感動しました。
ラストは本当に凄かったです!
帰りも混みまくりでした。
京阪は歩道橋から改札まではギュウギュウだったのに
改札抜けると余裕がかなりありましたね。
142 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 02:13:23 ID:PKrLDG9U
[ dummy210-156-149-45.cable-net.ne.jp ] 花火のラストが昔ほど大きく盛り上がらなかったと感じるのは
気のせい?
やっぱ不景気を反映してるんやろうか。
浴衣着てる女の子は確かに多かった。
143 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 02:24:28 ID:OLVwzcwA
[ n191176.ap.plala.or.jp ] クソゥ!やっぱあーいうのはツレがいてこそだよねー
俺は親2人と・・・
でも花火なんて見に行ったの2年ぶりだったからけっこー感動した〜
トイザラス前だったから全然遠くしか見えなかったけど・・・
144 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 02:36:54 ID:dfhrf76A
[ red07.cable-net.ne.jp ] アーカスバイトから帰還しました。
今年は例年より圧倒的にお客さんも少なかったですね。
1年で一番忙しい日という覚悟だったので、
少し物足りないって気もしました。
ま、特にトラブルも無くて良かった良かった。
働いてた方ならびに混雑の中見に来た方、
みなさんお疲れ様でした!!
145 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 02:43:06 ID:Ck/PtLJQ
[ YahooBB218129190074.bbtec.net ]
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/08/12(火) 04:05:58 ID:o3.txFVY
[ lp-nat.cable-net.ne.jp ] 今年の花火大会は、家から見てました。
水上花火は見えないけど、打ち上がってる花火は見えるんで。
で、去年の花火はたいしたこと無い印象だったんで、
今年も彼女を誘わず、ボーっと部屋から見てたんだけど、
今年の花火は、すごく綺麗だった・・・。
その上、割りとすごしやすい気候だったしね。
連れていってあげれば良かったと後悔。
花火師さんたち、来年も期待しております。
花火大会が延期になると、客数が減るんだね。
たぶん、関西ウォーカーを初めとした情報誌には
延期する日って書いてないんだろうね。
そういうメディアの情報が滋賀県外の人達を呼び込むのであろうと推測。
「琵琶湖に花火見に行かない?」
なんて言葉でデートに誘うと、風情あっていいしね。
147 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 04:55:02 ID:5Oz4c2Ok
[ wkym011n030.ppp.infoweb.ne.jp ] 人すくなかったのかあ。和歌山からもいけばよかったなあ・・・
あとは17日だかの熊野花火大会くらいかなあ。そしたら、夏ももうおわりかあ・・・
148 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 05:24:48 ID:8bBVgUjY
[ YahooBB218183168099.bbtec.net ] ホテルのそばのゲームセンターでケンカしてる女の子達がいて、すごかった
149 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 07:20:25 ID:utay.UyY
[ pl005.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] 瀬田川が残ってるはず…
150 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 07:53:20 ID:ZuQ0RZaA
[ ntshga020185.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 人すくなかったんなら、行けば良かったな。
あとは17日の瀬田川の花火
151 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 09:19:46 ID:CVZdog62
[ 218-228-176-67.eonet.ne.jp ] なんか今パトカーとヘリが飛んでいったよ
事件でつか?
152 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 09:28:41 ID:36CZ44KE
[ ZB230183.ppp.dion.ne.jp ] ほんと、すごい数のパトカーとヘリ
朝から何事???
153 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 12:10:10 ID:T/MFcoo.
[ p3148-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ] 昨晩の大津駅の駅員ワラタ。改札の上に座って先導している様子が応援団長みたいだった。
154 :
誰やねんっ:2003/08/12(火) 17:51:19 ID:9S7McOGI
[ Cootu5DS24.sig.mesh.ad.jp ] 昨日の花火きれいで感激でした。
又、来年も楽しみです。
155 :
sage?:2003/08/12(火) 22:37:20 ID:0b.kc8iA
[ p9088-adsau08doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
156 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 00:40:17 ID:MjoQr..E
[ 61-122-255-19.eonet.ne.jp ] すごく丈の短い浴衣姿のお嬢さんを見かけますが、流行ですか?
バカボンを思い浮かべてしまうのは私だけ?
大阪から転居してきたのですが、驚いています。
157 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 00:51:24 ID:h7swBqFs
[ flets0108.t3.rim.or.jp ] >156
ミニ浴衣は2、3年前から流行ってるよ。大阪でも三角公園あたりで居なかった?
158 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 07:41:36 ID:q6h/apSw
[ ZD250021.ppp.dion.ne.jp ] っていうか、まだミニ浴衣着ている子がいたなんて・・・
159 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 08:15:32 ID:2.BZdiHs
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ]
160 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 10:54:41 ID:zUIKlkBI
[ YahooBB218129130037.bbtec.net ] z
161 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 21:32:01 ID:zJ06IvJk
[ ZB230129.ppp.dion.ne.jp ] >>159ありがとう、何があったのか気になってたんです
しかし最近の滋賀県警はヘリ追跡がお好きやね
162 :
誰やねんっ:2003/08/13(水) 23:41:46 ID:8EXSgFR6
[ p78b2f1.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] 琵琶湖花火大会の延期って11年ぶりらしい・・・
163 :
誰やねんっ:2003/08/14(木) 14:16:15 ID:KFV/FtM6
[ fe123060.fl.FreeBit.NE.JP ] 今日はなんだか涼しいが、事件でもあったのか?
164 :
誰やねんっ:2003/08/14(木) 17:13:37 ID:Vh736yFs
[ ZD250115.ppp.dion.ne.jp ] いえ平穏な感じです
しかしこの雨で琵琶湖の水位はもうあふれんばかりです
165 :
誰やねんっ:2003/08/14(木) 22:19:10 ID:0T3L6D/k
[ red07.cable-net.ne.jp ] age
166 :
誰やねんっ:2003/08/14(木) 23:05:37 ID:36/yOo2M
[ 218-42-249-36.eonet.ne.jp ] >>164今日NHKで言ってたけど琵琶湖の水位1センチで近畿1400万人が1日に使う
水がまかなえるそうです
167 :
誰やねんっ:2003/08/14(木) 23:06:02 ID:y3i4WayE
[ red06-2.cable-net.ne.jp ] 今年のびわこ大花火めっちゃよかったんやけど
20周年記念やったってほんと??
ってことは来年からまた普通に戻るのか?!
168 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 07:52:19 ID:Kv3xewI.
[ p78b2c7.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
169 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 07:59:27 ID:ekZlyOm6
[ FLA1Aac060.sig.mesh.ad.jp ] >>168この時期の±0cmは珍しい。
例年のこの時期はそんなにないよ。
170 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 08:11:52 ID:9gsE6Wes
[ lp-nat.cable-net.ne.jp ] 瀬田川洗堰も全開で上流、下流段差ナシのタップンタップン
171 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 11:58:34 ID:T.JmrDxM
[ fe123017.fl.FreeBit.NE.JP ] ここの住民が琵琶湖の水を飲み干すオフ
やらないか?
172 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 20:09:29 ID:k2qGAWwU
[ N067209.ppp.dion.ne.jp ] う、うーん・・・の、のめるかな・・・
173 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 20:36:45 ID:nIbfupQI
[ ntshga020207.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] みんなは水道の水そのまま飲んでる?
174 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 21:01:27 ID:SFDu0COo
[ YahooBB219025039071.bbtec.net ] 俺、山科だけど生水は飲まない。
沸騰させたお水でお茶は飲むけど。
顔洗ったり歯磨いたりはそのままかな(汗
でも、大阪の人達はやだろーなーw
死体が浮いてただろー水も飲んだりするんだもんな(鬱
175 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 22:27:04 ID:P5qEvyaA
[ ZB021234.ppp.dion.ne.jp ] >>173自分は一昨年くらいまで飲んでた。
個立てだし、別段不味くなかった。
でも去年は渇水の影響かえらく薬剤くさい
というか、ヤバそうなかんじだったので
それからは飲むのやめた。
今年は、初めて浄水器買って付けたけど、
蛇口の網外したら錆びててゴミもたまってたので
もっと早くに付けとくんだったと後悔。
176 :
誰やねんっ:2003/08/15(金) 22:43:02 ID:nvJ..kO2
[ ZD250145.ppp.dion.ne.jp ] >>173生水は飲んでません。
水を飲むことがへとんどないからかな
番茶を飲むかコーヒー飲むかになってしまいます
血が濁ってしまいそうですが・・・
生水はやはり飲みたくないです・・・
177 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 01:14:38 ID:iL00o0ps
[ 61-205-1-57.eonet.ne.jp ] 大津市、そのままのんでも大丈夫だよ
178 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 01:22:14 ID:TyNhfEyw
[ 173-45-224.biwa.ne.jp ] 基本的に水道水は飲まん。
しかしカルピスは飲む。
…(゚Д゚)!?
179 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 08:23:26 ID:kaX5Wmy2
[ fe085053.fl.FreeBit.NE.JP ] カルピスには殺菌作用が・・・
と言ってみるテ(ry
180 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 18:05:55 ID:vslD/ebs
[ FLA1Aai229.sig.mesh.ad.jp ] 瀬田川の花火っていつ?
181 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 18:20:29 ID:yzAO9lmI
[ YahooBB219030024059.bbtec.net ]
182 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 18:23:23 ID:/9owh92M
[ YahooBB218129190074.bbtec.net ]
183 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 18:24:27 ID:/9owh92M
[ YahooBB218129190074.bbtec.net ] ぐわ、かぶった
184 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 20:02:57 ID:jeXWz3Pc
[ FLA1Aak049.sig.mesh.ad.jp ] >>181「雨天決行荒天中止」っていうのがよく分からん。
「雨天」と「荒天」の明確な違いは?
185 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 21:29:04 ID:dzQeJQ2M
[ 219-122-166-5.eonet.ne.jp ] 瀬田川の花火は何万発上がるの?
186 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 21:29:16 ID:MnPWJPHs
[ ZD250145.ppp.dion.ne.jp ] 言葉の定義を調べてないのであくまでも個人的見解ですが
雨天は小雨程度じゃないのかな?
花火が見えにくくなるような大雨なら中止と・・・
そんな感じなのかなーなんて思いますが
187 :
誰やねんっ:2003/08/16(土) 21:30:22 ID:dzQeJQ2M
[ 219-122-166-5.eonet.ne.jp ] スマソ。
>>181-182に1、200発と出てるね。
188 :
誰やねんっ:2003/08/17(日) 17:17:02 ID:YsKEjakw
[ flets-a-west-9-68.dsn.jp ] 結局花火あるのかなー
雷注意報も出てきて心配になってきた
いきたかったのにーー
189 :
誰やねんっ:2003/08/17(日) 17:50:43 ID:cVb6g3AE
[ YahooBB219030052149.bbtec.net ] 雨降ってきましたね。花火大会の予鈴花火?が打ち上りましたけど
あるのかな?この様子だと中止に思えますが。。。。
人も集ってきましたね。
190 :
誰やねんっ:2003/08/17(日) 18:08:49 ID:ZK/CMDlM
[ FLA1Aaf041.sig.mesh.ad.jp ] 先週は東京で花火師が川の中州に取り残されるし、
昨日は鳥取で花火の暴発で死傷者が出るし・・・
気をつけて下さい。
191 :
誰やねんっ:2003/08/17(日) 18:26:18 ID:L.w1W/6I
[ fe085123.fl.FreeBit.NE.JP ] 少し発想を変えて
我々滋賀県人は琵琶湖に囲まれ、取り残されている
と言える。
192 :
誰やねんっ:2003/08/17(日) 19:30:43 ID:k5w7Qk3A
[ FLA1Aag203.sig.mesh.ad.jp ] >>191琵琶湖と周りの山々に挟まれて生活してるということ。
193 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 10:23:51 ID:MlaxwTWw
[ 173-45-107.biwa.ne.jp ] 緊急事態発生なのでどうかお助けを。
当方一人暮らし男子学生。
紙の使い過ぎでトイレが詰まってしまいました。
安くて良い修理屋さんはどこでしょうか。
CMではクラシアーンと言ってますが・・・
194 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 10:50:34 ID:XKSN1SWs
[ p78b2c6.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
195 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 10:58:46 ID:a/ZQIr7o
[ FLA1Aad040.sig.mesh.ad.jp ] >>193クラシアンは「トイレのトラブル 8000円」と言ってるよ(CMで)。
196 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 11:03:16 ID:XKSN1SWs
[ p78b2c6.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
197 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 11:05:02 ID:XKSN1SWs
[ p78b2c6.sigant01.ap.so-net.ne.jp ]
198 :
193:2003/08/18(月) 11:44:06 ID:xcyVH5og
[ 173-42-110.biwa.ne.jp ] 皆様どうも有り難うございます。
とりあえず電話しました。
重ね重ねサンクスです。
199 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 12:48:53 ID:pUPFymiY
[ h058.p049.iij4u.or.jp ] >>193トイレも壊れてるけどお腹も壊してるんじゃないの?
気をつけや〜
200 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 13:10:52 ID:DcdSRS3c
[ a028133.ap.plala.or.jp ] 200
201 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 13:16:01 ID:kGRRD13Q
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] トイレが詰まったらまず業者に電話するのではなく
ホームセンターなどに走りボンテンというものを買い
ギュッポンギュッポンとしてみるのをお勧めします
そうすればたいがいの場合は流れます
ボンテンはひとつで千円もしません
業者さんは「トイレのつまりは○○円」と言ってますが
あくまでも基本料金がその値段で出張費などを高くとられます
そして悪い業者だと分解しなくてもいいのに分解を勝手にして
高額な作業費を要求してくるそうです
だから是非一家にひとつ「ボンテン」の準備をおすすめします
ボンテンで解決しなかったときに業者を呼べばいいと思います
202 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 13:17:41 ID:kGRRD13Q
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] ↑その値段で・・ではなくてその値段と他に・・と書きたかったのです
すいません
たかがトイレの紙つまりに一万数千円とられることにならないといいのですが・・・
203 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 13:56:01 ID:XKSN1SWs
[ p78b2c6.sigant01.ap.so-net.ne.jp ] ま、つまり自分でできるところまでやって、
それでも無理なら業者って事かな
204 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 14:28:49 ID:0v3pvtPM
[ 218-42-248-127.eonet.ne.jp ] つーか、¥100ショップでストロー買って来い
205 :
201:2003/08/18(月) 14:57:00 ID:kGRRD13Q
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] >>203そうですね
じゃないとすごく法外な値段をふっかけられるということです
お金持ちの方は別にいいんですけどね
206 :
あげ:2003/08/18(月) 21:02:14 ID:jdTS23rQ
[ YahooBB219030052149.bbtec.net ] あげ
207 :
誰やねんっ:2003/08/18(月) 21:58:10 ID:ypXnIPYE
[ YahooBB219062068001.bbtec.net ] ちゅうことで、
いくらかかったのか報告して頂けるとありがたいです。
>>193
208 :
201:2003/08/18(月) 22:38:43 ID:kGRRD13Q
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] 知りたい!!!
209 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 00:04:18 ID:PbsL9LvI
[ EAOcf-318p221.ppp15.odn.ne.jp ] 最近、うちの近所にやたら来るリフォーム業者ウザイ!!
210 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 00:10:39 ID:5yd9OYB2
[ p0324-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ] なぎさ公園には駐車場あったよ。たしか
211 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 04:39:35 ID:92ykdKgI
[ pddfab5.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] 堂橋から新免に抜ける時計台の所。
木屑が落ちているのでみなさん気をつけてくらはい。
分からず誤って踏むとパンクになりまつ。 (´・ω・`)
212 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 10:28:18 ID:I/YYxDkw
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] >211
どこですか?
213 :
前田:2003/08/19(火) 15:07:32 ID:WigxltQQ
[ 167.20.244.43.ap.livedoor.jp ] アヤハディオどうおもう?
214 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 16:42:11 ID:I/YYxDkw
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] いいと思いますよ
215 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 17:20:28 ID:U5ErRBF6
[ YahooBB219030052149.bbtec.net ] ≫213
駐車場も広くて良いと思いますよ。
店員の態度もまぁまぁだと・・。
216 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 17:33:20 ID:B7/l6CQU
[ YahooBB218129142122.bbtec.net ] 大津市周辺(できれば湖西線沿い)で評判の良い歯医者さんを
教えて下さい。よろしくお願いします。
217 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 17:44:55 ID:DD5u4IHk
[ 219-122-199-27.eonet.ne.jp ] 大津に引っ越して来たときは、ホームセンターがアヤハしか無かったので驚いた。
一社独占状態。
大阪に住んでたときは、そんなこと無かったと思う。
最近、ミスタージョン、コーナンが出来たので、ホームセンター巡りが楽しくなった。
218 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 20:19:51 ID:I/YYxDkw
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] 湖西には以前からミスタージョンやコーナンがありましたよ
219 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 21:53:57 ID:qvEsUsn2
[ 219-122-199-118.eonet.ne.jp ] >>2186年前に引っ越してきたときは、まだ無かったよ。
220 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 22:04:10 ID:I/YYxDkw
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] 堅田のミスタージョンできたの何年前だっけ?
221 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 22:10:26 ID:IsnhUzyc
[ 61-205-97-87.eonet.ne.jp ] いつだったけか?
オープニングセールにいった覚えはあるんだが…。
最近ではないね。
222 :
誰やねんっ:2003/08/19(火) 22:40:03 ID:AtiIn3Jk
[ 61-122-255-174.eonet.ne.jp ]
223 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 13:52:56 ID:/W9dxtmw
[ 219-122-199-158.eonet.ne.jp ] >>222そうだね。2〜3年前くらい。
コーナンのオープニングセールにも行った。
雄琴から堅田まで3つもホームセンターがあって楽しいね。
琵琶湖大橋渡って少し行くと、ロイヤルホームセンターもあるし。
最近、行ってないけど、ロイヤルホームセンターまだある?
上にあった和光電気は無くなっちゃったね。
224 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 15:40:51 ID:BEuV2Jus
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] 守山のロイヤルは最強ですね
私的にですが・・・
225 :
水口町民:2003/08/20(水) 16:19:58 ID:XHdyBDrM
[ wtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 栗東のケーヨーデイツーはマジでいいよ!
広い売場、品揃え滋賀県一でしょうあれは!
店員も美女揃い!もちろん応対は最高!
二階はみどり電化がありここも良い!
お腹が減ったらマクドナルドや近くの飲食店街へゴー!
帰りは滋賀でも少ない繁華街がある安養寺へ!
コーナン、ミスタージョン、ロイヤルホームと、アヤハとは比べものになりません
226 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 16:27:28 ID:XHdyBDrM
[ wtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 場所書き忘れました
大津方面からは国道一号線で高架を超えてすぐ!
右手に大きな建物が見えてくるそれです!
堅田方面からは琵琶湖大橋取付を直進!
やがて右斜めに見えてくる建物がそうです!
栗東市大橋7-2-22
大津なんかではあの規模に敵うホームセンターは皆無ですね
それほどすごいのです
227 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 21:05:04 ID:yrFCygRs
[ h037.p056.iij4u.or.jp ] 水口町民さんは社員の方でつか
べつにいいけど・・・
でもミ○リ電化は経験上最悪な目にあいました
配送日選ぶのにこの日はいっぱい、この時間帯もダメ
「当店は配送をコンピューター管理しておりますので」とか
えらそ〜なこと言っておきながら当日は待てど暮らせど届かない
やっと来た品物にはキズがついてる
孫の祝いの品だからって奮発してくれたじぃちゃんは
怒りで血圧上がって倒れてしまいました
228 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 21:14:11 ID:BEuV2Jus
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] じぃちゃん大丈夫でしょうか?
ミ○リ、先週行ってカタログもらってきたんだけど
ここで買うと大変なのかな・・・
八千○にしようかな・・・
229 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 21:17:35 ID:rZF61H9.
[ FLA1Aal123.sig.mesh.ad.jp ] >>227-228
ヤ○ダ電機は「業界史上最悪」らしい。
230 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 22:02:36 ID:y1Qe6H7U
[ ZD193088.ppp.dion.ne.jp ] >>229去年エアコン買っちゃった。
案の定一番いくないエアコンすすめてきたよ。
こっちは予習して、買う機種絞ってたので
色々つっこんでみたら、笑ってごまかす事幾数回。
噂どおり店員はアホでした。
231 :
誰やねんっ:2003/08/20(水) 22:37:26 ID:2GgTbGCE
[ 173-45-224.biwa.ne.jp ] じゃぁどこで買うっていうんだよ。
叩くだけか馬鹿どもが。
232 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 00:04:43 ID:ync2PF1Q
[ fe123241.fl.FreeBit.NE.JP ] ミド○、けっこう良いと思うんだけど、
「DELLのパソコンでも、保証書があれば直します」
って言ったからなあ
233 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 00:58:37 ID:qnkFEabo
[ ntshga012059.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] まちの電気屋さんと普段から付き合っておくと
いろいろ無理も聞いてもらえて、対応はすごくいい。
割高だけど
234 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 01:37:31 ID:kg0dKY92
[ fe085023.fl.FreeBit.NE.JP ] 自分で電気屋を始めるとか
235 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 06:57:28 ID:cNeg6zKI
[ ZD250159.ppp.dion.ne.jp ] どこかの店員さんですか?
236 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 08:06:18 ID:TfmtZIIA
[ dummy210-156-149-45.cable-net.ne.jp ] >>216湖西線沿いじゃなくて申し訳ないが、京阪石山寺線瓦ヶ浜駅となりの
多田歯科はかなり良いよ。時間をかけて完璧に治して
くれるし、他の歯も注意深くチェックしてくれる。
もう諦めるしかないような折れた歯を治してくれたわ。
237 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 12:40:09 ID:.DnytPe.
[ FLA1Aac037.hkd.mesh.ad.jp ] 10月くらいに出張で大津に行きます。
そこで、宿泊施設についてですが、
大津のにおの浜のあたりに、お手ごろな金額の旅館はありませんか?
238 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 15:18:55 ID:LPFZFncE
[ 61-122-255-5.eonet.ne.jp ]
239 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 19:46:39 ID:FRu9FF/s
[ y180215.ppp.dion.ne.jp ] 価格で言えば大津駅の近くのスーパーホテルや
α−1が安いのでは?
におの浜まではバスに乗るなりせねばいかんが
240 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 20:38:04 ID:FRu9FF/s
[ y180215.ppp.dion.ne.jp ]
241 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 20:43:10 ID:izoYPsNg
[ YahooBB218129156001.bbtec.net ] ●郷にすんでまつ。よろしく。
242 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 21:30:53 ID:TZr5GoOE
[ YahooBB219030052149.bbtec.net ] 大津市の粟津中学生です。
なにげによろ。
243 :
誰やねんっ:2003/08/21(木) 22:40:35 ID:sYDBXSUA
[ FLA1Aaa172.hkd.mesh.ad.jp ]
244 :
誰やねんっ:2003/08/22(金) 23:50:21 ID:cdIbPTVo
[ ZB230104.ppp.dion.ne.jp ] 明日も暑いらしいですね〜
湖西のほうに泳ぎに行きたくなります
245 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 06:03:49 ID:a6tOO.AY
[ YahooBB219030052149.bbtec.net ] そうですね〜
246 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 06:55:03 ID:PLmaJri2
[ pl009.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ] 当たり前だけど、びわ湖にはクラゲがいないからなぁ。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2003/08/23(土) 06:58:02 ID:YwIEMd8U
[ lp-nat.cable-net.ne.jp ] でも、大津の湖西だと、水汚いでしょ・・・。
新旭の方でも汚かったもん・・・。
浅井の方は綺麗なのかな?
248 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 10:05:52 ID:INLCYZPA
[ ZB230104.ppp.dion.ne.jp ] 浅井はキレイですが水温は低いですよ〜
249 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 14:47:50 ID:7u4RoJNo
[ 61-205-93-213.eonet.ne.jp ]
250 :
元国見町民:2003/08/23(土) 15:39:39 ID:cPud75gE
[ q115-dna03yaeyama.okinawa.ocn.ne.jp ] 大津も、草津みたいに治安悪いですか?
251 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 15:41:28 ID:TkYUF1Cc
[ FLA1Aab059.sig.mesh.ad.jp ] >>250八重山(沖縄)の人が何でそんなこと聞くの?
252 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 16:42:39 ID:925IpEYw
[ dummy210-156-149-45.cable-net.ne.jp ] >>250そんなに悪くないと思うけどなあ。
膳所はパルコができてからアホなガキが増えてるのは確か。
こないだの花火大会の日には2人の酔っ払ったガキに絡まれたわ。
小浜島行きてぇ。ヴィラ・ハピラ・パナに泊まってぼーっとしたいね。
253 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 18:21:34 ID:QsozUdjY
[ U149082.ppp.dion.ne.jp ] ヲヲツってこの前人口が30万人突破しましたね
やっと中核市に移行できるw
( ´ロ`)キャホー
254 :
253:2003/08/23(土) 18:25:38 ID:QsozUdjY
[ U149082.ppp.dion.ne.jp ] って
>>1で言ってるΣ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
逝ってきまふ(つД`)
255 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 20:15:47 ID:a6tOO.AY
[ YahooBB219030052149.bbtec.net ] 逝かんでよろし!
256 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 20:36:27 ID:l9A7Wt.I
[ f071069.ppp.asahi-net.or.jp ] >>252>膳所はパルコができてからアホなガキが増えてるのは確か。
ああいうのを見るとさ、田舎もんのガキのくせに、背伸びしやがってだせぇ〜と思わない。
せめて京都にでも行けばいいのに、こんな田舎の町でかっこつけても仕方ないのにな。
店の中でも店員とかもちろん着飾っているんだけど、ださださな奴ばっか。
パルコで服なんか買うかよって思うよ。
257 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 23:40:29 ID:lz/.unYs
[ h199.p049.iij4u.or.jp ] そう、パルコもオープンした時は本店でも人気のブティックとか雑貨店も入ってたけど
売れない店に商品おいてももったいないから1年以内にみんな撤退してしまいましたね
今は残りカスの店の自分ではイケテルと思い込んでる田舎店員がすぐ寄ってくるからウザイ
258 :
誰やねんっ:2003/08/23(土) 23:51:36 ID:qCx0.A1k
[ y180009.ppp.dion.ne.jp ] そういえばワシもパルコには行くけど買い物するのは100均と
ムジと本屋くらいだなぁ
服を買おうとは思わん
259 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 00:27:56 ID:TUNkwCrA
[ p4020-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp ] 膳所〜石山辺りで夜も営業してるいい耳鼻咽喉科ご存知無いですか?
何日か前から喉の調子が悪いのですが、耳鼻咽喉科に通ったことが無くて
困っています。
仕事場が草津駅周辺なので草津駅近郊でもかまいませんのでよろしくお願いします。
260 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 00:55:10 ID:yvl9RjrY
[ lp-nat3.cable-net.ne.jp ] >>259石山にある伊豆蔵医院は7時までやってます。
休診は木、土、日。
261 :
うんこ:2003/08/24(日) 03:23:22 ID:E1.kCZoE
[ sbcjciptv3425.sbcjc.cc.ms.us ] >>258あんたは
あんたに似合う服がパルコに売ってないからざまショ!
262 :
258:2003/08/24(日) 08:58:00 ID:myVRdmHs
[ y180009.ppp.dion.ne.jp ] >>261 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ___ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| |売って | ● ● ::::::::::::::|
| |ないから| :::::::::::::| 左様でございましたか・・・・・・。
| | でしょ| (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
263 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 10:22:09 ID:B9lz2snY
[ dummy210-156-149-45.cable-net.ne.jp ] >>261まーそりゃ好みは人それぞれだからしょうがないにしても、
他の都市のパルコに比べて断然ショボいよ、テナントが。
あれをパルコと呼んでいいものかどうか。
行っても紀伊国屋とタワレコふらっと見て、スタバで飲むくらい。
カフェMUJIが潰れたのって全国でもココぐらいじゃないか?
264 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 10:39:30 ID:b4mR1RBg
[ 173-45-224.biwa.ne.jp ] パルコはガレージがゴミ。
アーカスを見習え。
265 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 13:01:14 ID:obe5wiIA
[ U153135.ppp.dion.ne.jp ] >261
滋賀にもこんなに性格の歪んだ人がいたんだ
田舎の人はみんな優しいと思っていたのに。
266 :
259:2003/08/24(日) 15:20:05 ID:TUNkwCrA
[ p4020-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp ] >260
早速のレスありがとうございました。
月曜日に行ってみようと思います。
267 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 16:26:18 ID:geScl8KY
[ 61-122-255-149.eonet.ne.jp ] 滋賀に越して来て。
運転者のマナーの悪さに閉口しています。
日本一マナーの悪そうな大阪から来たのですが・・
268 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 18:48:14 ID:z6QlocGA
[ N085096.ppp.dion.ne.jp ] 伊豆蔵さん、いいという評判聞いたことあるよ
269 :
ドラ坊:2003/08/24(日) 18:56:24 ID:7j.rrFEI
[ 210.197.104.33 ] 暇してます今浜大津います〜だれかおいでぇ
270 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 21:42:48 ID:ZvxA08OQ
[ p8044-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp ] 【質問】
琵琶湖に浮かぶミシガンとか大きな船は何処で製造したのですか?
あのクラスの船の造船所が琵琶湖にあるとは思えないし、
地下鉄をどうやって入れたのか?以上の疑問です。
あんな大きな船をバラバラで運んで組み立てたとは思えないし、
海から逆上がって航走も天ヶ瀬ダムで不可能だし、わからん。
271 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 22:37:52 ID:Yr3BMoUU
[ EAOcf-354p67.ppp15.odn.ne.jp ] 【回答】
堅田にある「杢兵衛造船所」で造ったのでは?
272 :
誰やねんっ:2003/08/24(日) 22:44:20 ID:/cJ0ltIU
[ 218-42-248-55.eonet.ne.jp ] >>270ミシガンは分かりませんが「うみのこ」は神奈川で部分に分けて作って堅田の杢兵衛(もくべえ)造船所
で組み立てたそうなので不可能ではないかも。
273 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 00:01:33 ID:cJVMjDzM
[ t022088.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 大津市民の皆様
におの浜周辺で、外国人(アメリカ、ドイツの男性5人くらい、50歳前後)が喜びそうな観光名所
を教えていただけませんか?
今のところ琵琶湖の遊覧船に乗せてあげようかなと思ってるんですが。
274 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 00:24:56 ID:3budADHg
[ 173-37-227.biwa.ne.jp ] 琵琶湖をゆっくり見せてあげてぇ〜
275 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 00:38:11 ID:D8ZnQR1.
[ 218-228-177-158.eonet.ne.jp ] >>216> 大津市周辺(できれば湖西線沿い)で評判の良い歯医者さんを
> 教えて下さい。よろしくお願いします。
ちょい遅なったけど
比叡山坂本駅北の叡山歯科と
雄琴駅下の雄琴歯科(叡山歯科の系列)が
評判良いです。
276 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 07:26:54 ID:2OZaNCzs
[ 218-42-248-95.eonet.ne.jp ] アメリカ人には琵琶湖は小さい・・・
277 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 10:27:10 ID:DZiSX7tg
[ N085096.ppp.dion.ne.jp ] アメリカにもドイツにもないものを見せてあげるほうがよいのでは?
ミシガンにしてもヴュルツブルグハウスにしてもまね物だし
におの浜だと難しいなぁ・・・
機関車がにおの浜の県立体育館の近くにポコッと置いてたりするけど・・・
あとはやはりにおの浜から離れるけど石山寺とかの寺社仏閣や比叡山かな
278 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 17:24:10 ID:BiXeVW.U
[ ntt1-ppp200.ootsu.sannet.ne.jp ] 比叡山はいかが。ケーブルカーで山頂まで行くと眺めもいいし
涼しくて気持ちいいよ。
日吉大社の猿もいいかも。「ここでは猿が神のお使いです」とか
教えてあげると歴史や文化の勉強になってよいのでは。
279 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 20:03:16 ID:cCCx2mMk
[ h135.p048.iij4u.or.jp ] 坂本の門前町を歩いて日吉山荘でスキヤキ
その後比叡山ってコースは?
280 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 20:27:18 ID:DZiSX7tg
[ N085096.ppp.dion.ne.jp ] 比叡山は一種独特な雰囲気を感じられるしいいですよね
50代なら日本の侘び寂びを感じてもらうってのがいいんじゃないかな
281 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 20:54:27 ID:U30HsTqE
[ PPPa237.w10.eacc.dti.ne.jp ]
282 :
誰やねんっ:2003/08/25(月) 23:10:51 ID:RX0/ahls
[ flets0108.t3.rim.or.jp ] ちょっと捻って長等神社(笑)小汚いけど1200年の歴史が!
283 :
273:2003/08/25(月) 23:32:35 ID:wU/eflU.
[ phlnis98.nifs.ac.jp ] 皆様レスありがとうございます。
教えていた所はこれから調べて見ますが、比叡山が人気高いようですが
3〜4日ほど滞在する予定ですので、出来ればいろいろ廻ってみるつもりです。
(実は学生時代山科に住んでいましたが、いつも京都にばかり遊びに行って
いて、大津はパルコに一度行っただけでした。)
284 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 16:26:55 ID:ldJgyeXs
[ Cootu5DS68.sig.mesh.ad.jp ] 観光船で琵琶湖の竹生島めぐりなんかいかがでしよう、
うちも、外国のお客さん来た時は喜んでいただけました。
285 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 17:21:06 ID:sX.9IC4c
[ fe123040.fl.FreeBit.NE.JP ] >>284竹生島は水鳥のせいでえらいことになってる。
俺行ったけど、あれには心が痛んだ。
286 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 18:31:34 ID:gIfL2E1c
[ FLA1Aag007.sig.mesh.ad.jp ] >>284-285
鳥のフンだらけ。
おかげで木が枯れてるし・・・
287 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 21:46:56 ID:5xcF2skw
[ fe085011.fl.FreeBit.NE.JP ]
288 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 21:57:23 ID:9gWum5Uc
[ p1004-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ] 質問なんですが、
琵琶湖大橋って自転車でも通れますか?
289 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:04:12 ID:5xcF2skw
[ fe085011.fl.FreeBit.NE.JP ]
290 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:06:45 ID:gIfL2E1c
[ FLA1Aag007.sig.mesh.ad.jp ]
291 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:10:47 ID:krXPNjVw
[ N085096.ppp.dion.ne.jp ] えっ、徒歩でもお金いるの???
292 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:13:30 ID:9gWum5Uc
[ p1004-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ] >>289−290
ありがとうございます。
週末にでも琵琶湖一周してみようかと思ってます。
293 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:20:14 ID:4uNlvINQ
[ zaqd378a52b.zaq.ne.jp ]
294 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:24:15 ID:9gWum5Uc
[ p1004-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ] ん?
山口県人ってことですか?
違いますけど、、、ナゼ山口?
295 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:27:30 ID:4zl4JKQk
[ 218-42-248-62.eonet.ne.jp ] 琵琶湖大橋ってチャリはタダじゃなかった?
296 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:27:35 ID:gIfL2E1c
[ FLA1Aag007.sig.mesh.ad.jp ] >>294あなたのドメインが次のようになってるから。
[ p1004-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp ]
297 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:27:47 ID:4uNlvINQ
[ zaqd378a52b.zaq.ne.jp ] IPがもろ山口市民なんですけど
298 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:31:19 ID:5xcF2skw
[ fe085011.fl.FreeBit.NE.JP ] >>295そうだったと思う。
膳所校に自転車で行く香具師が居たから
299 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:37:31 ID:AcfDfIyA
[ 219-122-166-134.eonet.ne.jp ] それは近江大橋。
300 :
誰やねんっ:2003/08/26(火) 22:38:33 ID:AcfDfIyA
[ 219-122-166-134.eonet.ne.jp ] 琵琶湖大橋は自転車10円ね。
ゲートがないから払わなくても通れるけど。