[京都市内]みんなどこでカレー食べてるの?[京都市内]
1 :
誰やねんっ:
みんな大好きカレーライス!
京都でおすすめ(ついでに、おすすめしない)カレー店教えて!!
私がよく行くのは
四条大宮の「ベンガル湾」(ダルカレー美味い!)
京都タワーの「プチコアン」(激辛カレー美味い!)
京都駅の「スパイシーマサラ」(朝からカレーが食べられる!)
といったところかな。
2 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 21:28 ID:ne.XYQJM
[ U152202.ppp.dion.ne.jp ] 2ゲットーぉ。パキスタンカレー。あとガラムマサラ
3 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 22:17 ID:Mb7B2B9s
[ h204.p966.iij4u.or.jp ] ノートルダム女子校そばの「グルニエ」
濃いけどしつこくなくて、甘いけどくどくなくて、
漏れ的には京都欧風カレーのナンバーワン。
京都駅前の「スパイシーマサラ」も同系統のカレーでかなり美味いけど、
「グルニエ」に比べて味の周波数帯域が狭く、
スパイシー感のダイナミックレンジも劣るかな。
4 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 22:20 ID:NucXYmTY
[ NWTfi-02p6-201.ppp11.odn.ad.jp ] ココイチはオススメしない。
5 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 23:02 ID:Mb7B2B9s
[ h204.p966.iij4u.or.jp ] スパイシー円町店つぶれたね。
となりの回転寿司もつぶれたみたいやし、
不況のせいなんかなあ。(味のせい?)
6 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 23:18 ID:NucXYmTY
[ NWTfi-02p6-201.ppp11.odn.ad.jp ] 最近、カレーは松屋で食うからなぁ。
他の店、とんと行かなくなった。
7 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 23:26 ID:Mb7B2B9s
[ h204.p966.iij4u.or.jp ] >>6確かに。レトルトだとわかっていてもあの安さは魅力やね。
8 :
誰やねんっ:2003/03/07(金) 23:51 ID:shTwVxXw
[ U152222.ppp.dion.ne.jp ] イーサンのタイカレー
9 :
誰やねんっ:2003/03/10(月) 15:06 ID:Y/sOEgak
[ p29fd71.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ] 西大路五条付近の
インド人のカレー。
10 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 12:57 ID:jJQq5zRg
[ eAc1Acg073.osk.mesh.ad.jp ] 西大路九条を少し北へ東側 「BOSS」 (・∀・)イイ!!
11 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 14:40 ID:i9xNMxrs
[ EAOcf-214p68.ppp15.odn.ne.jp ] >>10「BOSS」はマジでおいしい!
ただ、夜しか営業してないからなかなか食べに行く機会がなくって残念
12 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 15:01 ID:l2G7B8mY
[ W212112.ppp.dion.ne.jp ] そういえば「カレー」スレってなかったね ラーメンはあるけど
13 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 15:05 ID:kYQmVJoc
[ zaqd387324c.zaq.ne.jp ] おお、「BOSS」が出てる!
なんかいつ通ってもご主人が腕組みして外見てるから、
心配になってたんやけど。一回入ってみよう。
西大路五条付近のインド人のカレーて「サーガル」のことかな。
あそこのエビカレー食べてみ。エビがむちゃくちゃプリプリで
うまいで!ナンもでかいし。
14 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 17:24 ID:lfacAscM
[ ks00-049.ppp.mediawars.ne.jp ] ブルーマー55
貧乏人カレー
15 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 18:42 ID:/3StLGAk
[ NWTfi-01p1-249.ppp11.odn.ad.jp ] このスレ削除依頼出てるよ
16 :
11:2003/03/12(水) 18:54 ID:i9xNMxrs
[ EAOcf-214p68.ppp15.odn.ne.jp ] 「BOSS」の営業時間をご存知の方おられますか?
夜しかやってるとこみたことないですけど、
もしかして昼間もやってたりするんでしょうか?
17 :
誰やねんっ:2003/03/13(木) 23:20 ID:NxfUqaiQ
[ p29fd71.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ] >>13そうそう。 サーガル。
お持ち帰りも出来る!
時々ナンが喰いきれずにお持ち帰りしてます。
18 :
誰やねんっ:2003/03/14(金) 09:52 ID:eke4g2.g
[ EAOcf-06p217.ppp15.odn.ne.jp ] 西大路駅の「BOSS」っておいしいんですね。一回行ってみよう。
なんかちょっと入りづらい感じがするけど。
19 :
誰やねんっ:2003/03/14(金) 11:26 ID:4jfl2.Zs
[ 210.235.246.3 ] 貧乏人なので京都に行くときは、クルミ(たしかこんなだった?)
20 :
誰やねんっ:2003/03/15(土) 16:38 ID:gUfjjVBw
[ NWTfi-02p4-183.ppp11.odn.ad.jp ] >>19北白川にあった久留味って潰れたんじゃなかったっけ?
21 :
誰やねんっ:2003/03/15(土) 18:12 ID:ET1IEBm2
[ K157231.ppp.dion.ne.jp ] さら
22 :
誰やねんっ:2003/03/16(日) 00:23 ID:tkWPq/Fw
[ EAOcf-08p70.ppp15.odn.ne.jp ] >>16俺が見たときは昼間もやってたよ。
前を通るとイイ匂いがするんだなこれが。
23 :
誰やねんっ:2003/03/16(日) 00:37 ID:RItNHKik
[ NWTfi-01p3-26.ppp11.odn.ad.jp ] ボスの営業時間
誰か電話かけて聞いてみれ
>>21男のカレー
女のカレー
24 :
21:2003/03/16(日) 00:48 ID:9j0MjkGk
[ K157231.ppp.dion.ne.jp ] そうそう!
あそこのおばちゃんええひとやねえ
25 :
ビイアント?:2003/03/17(月) 21:11 ID:.nKctdPE
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] 10年ほど前、京大病院横の東大路通りに面して、カウンターだけの小さなカレー店があった。
名前はビイアントだったと思う。
思い出に残る美味しさでした。
今もあるのだろうか?
26 :
181:2003/03/17(月) 21:12 ID:rTXKH6gY
[ p1207-ipbf15osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] CoCo1
27 :
びいやんと:2003/03/17(月) 22:18 ID:atdIxcAk
[ EAOcf-52p29.ppp15.odn.ne.jp ] >>25今も同じ
たまにカツカレー中辛が食べたくなります
28 :
ビイアント?:2003/03/18(火) 22:48 ID:LSb5OmsQ
[ d3.IsigaFL1.vectant.ne.jp ] ↑ありがとう。そうですか。
ドライカレー?のような、黄色いライスにカレーがかかっていたと記憶しています。
カツカレー中辛。確かによく食べました。
ベジタブルカレーとかもありました。
29 :
誰やねんっ:2003/03/19(水) 23:58 ID:96aOOPZA
[ ackyto004137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 私は京都タワーの地下にあるプチ・コアンの
玉子カレーが好きです。
30 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 00:11 ID:5ITf.wMk
[ ntkyto002086.kyto.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] プチコアンのたまごカレーって
たまご何個くらい使ってんのかな?
31 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 01:22 ID:tB5qANAk
[ ackyto004137.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>301個ってことはないですよね。
コレステロールのことを考えると、あまり頻繁には
食べない方がいいのかなぁ?
32 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 02:05 ID:VzX9IQRY
[ p21020-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] インデアン。いろんな意味で最強
33 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 12:07 ID:jqoMHq96
[ h076.p967.iij4u.or.jp ] 木屋町のインデアンは先代の姪御さんが後を継いでから
ちょっとスパイシーになっておいしくなったと思う。サラダも付くし。
34 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 13:31 ID:zBzMkxDU
[ pddfa4a.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
35 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 13:32 ID:zBzMkxDU
[ pddfa4a.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] ↑質問age
36 :
(・∀・ ):2003/03/20(木) 13:52 ID:mkVnDcnI
[ W212112.ppp.dion.ne.jp ]
37 :
(・∀・ ):2003/03/20(木) 13:58 ID:mkVnDcnI
[ W212112.ppp.dion.ne.jp ]
38 :
(・∀・ ):2003/03/20(木) 14:03 ID:mkVnDcnI
[ W212112.ppp.dion.ne.jp ]
39 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 14:19 ID:bBLSt6xE
[ KYNfb-01p1-76.ppp11.odn.ad.jp ] 「BOOS」は、昼間もやってんでー!
卓上のショウガを入れたら、おいしいよ。
40 :
誰やねんっ:2003/03/20(木) 16:20 ID:6hmdu7AA
[ R216106.ppp.dion.ne.jp ] ガラムマサラおいしーよね!でもおばちゃんがこだわりすぎててちょっとウルサイカモ?
41 :
34:2003/03/20(木) 17:28 ID:zBzMkxDU
[ pddfa4a.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ] >36-38
ドモアリガトー!
京都の地理に疎いんで、
二日程足を棒にして探して見当たらなかったもので、
困り切っていました。
早速(あと30分くらいで)行ってみます!
42 :
誰やねんっ:2003/03/21(金) 09:34 ID:jc87KFBU
[ h076.p967.iij4u.or.jp ] 円町のスパイシーつぶれちゃったね。
43 :
誰やねんっ:2003/03/21(金) 11:07 ID:ozVa2mg2
[ B133063.ppp.dion.ne.jp ] ガラムマサラは大きくなって表通りに出たそうですね
美味しいんで遠いけどよく食べに行きました
最後に出てくるヨーグルトアイスもめちゃ美味しい〜
しかしおばちゃん、息子、娘らー喧嘩しすぎやー!でも今じゃそんなパンチのある店も懐かしい
44 :
誰やねんっ:2003/03/21(金) 11:43 ID:a8zQoyeo
[ ppp085-177.osaka.freejpn.com ] >>33すこし和味っていうか、仄かな醤油の味しません?いんであんはその味が
すっごくすきなんですけど。
45 :
誰やねんっ:2003/03/21(金) 21:04 ID:PHxXseyM
[ h245.p967.iij4u.or.jp ] 33です。
そうそう、お醤油の風味が特徴ですよね。
あと、厨房の上の棚を見るとエバミルクとかおいてあるし、
エバミルクが濃くを出すのに一役買っているのかも。