京都の回転寿司

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰やねんっ
ぎょうさんありますが、皆さん何処がお奨めですか?
2誰やねんっ:2002/12/03(火) 22:57 ID:80nP9qcY [ acoska022059.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
2ダ━━━<`∀´ >━━━ !!!!!
3誰やねんっ:2002/12/04(水) 03:57 ID:2x2i7BFs [ 61-195-118-55.eonet.ne.jp ]
このスレッドは2を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4誰やねんっ:2002/12/08(日) 13:54 ID:ogl9CtE2 [ TYOba-18p66.ppp13.odn.ad.jp ]
とれとれずし
5誰やねんっ:2002/12/08(日) 13:58 ID:pvclLJi2 [ i040009.ap.plala.or.jp ]
皆無です。
終了。
6誰やねんっ:2002/12/08(日) 20:27 ID:4xgL0UU. [ fureai-fw2.yabu-catv.or.jp ]
座席がくるくる回る店ってないの?
7誰やねんっ:2002/12/08(日) 20:36 ID:6CyaF1Ow [ R241020.ppp.dion.ne.jp ]
寿司食う金なんかないわ
8誰やねんっ:2002/12/08(日) 20:48 ID:ZDmyIczk [ 203.113.34.239 ]
9誰やねんっ:2002/12/08(日) 21:04 ID:Qhqu4MIw [ ackyto004225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
とれとれ寿司って1号線の横大路あたりのですか?
10誰やねんっ:2002/12/09(月) 00:17 ID:D0Fsmz0. [ TYOba-14p41.ppp13.odn.ad.jp ]
そうです。とれとれ屋のことです。
11誰やねんっ:2002/12/09(月) 00:34 ID:PLFT96mA [ ackyto004225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ありがとう。行って見よう。とれとれ!
12誰やねん20号:2002/12/10(火) 23:02 ID:ButOGvjo [ Ntk011DS81.tk3.mesh.ad.jp ]
店員がくるくる回る店ってないの?
13誰やねんっ:2002/12/11(水) 01:10 ID:xEM8l8CQ [ YahooBB218123206030.bbtec.net ]
食べたら目がくるくる回る店ってないの?
14誰やねんっ:2002/12/16(月) 22:19 ID:GjR54fBQ [ 208.147.1.1 ]
京都の回転寿司ってたいしたことないなぁ。
むさし・・・旨い?
アトムボーイも・・・
大阪は競争相手が多いから結構旨い気がする。

御園橋の近くの回転寿司が一番往生する。
15誰やねんっ:2002/12/17(火) 13:07 ID:EUbt/cWw [ PPPa369.w4.eacc.dti.ne.jp ]
ホリデインの回転寿司は好きですが、少し高いかな..
やっぱ100円均一のところがありがたいっす。
「あきんど」にはよく行きます。
16誰やねんっ:2002/12/17(火) 19:50 ID:X1OlTWrY [ i164043.ap.plala.or.jp ]
函館市場はおいしい。100円じゃないけど。
17近江太郎:2002/12/17(火) 20:02 ID:NM6cFETY [ YahooBB220051064023.bbtec.net ]
山科のくら寿司は?
18誰やねんっ:2002/12/21(土) 11:08 ID:6OeBfkJc [ st0161.nas941.kyoto.nttpc.ne.jp ]
北山にでも、「くら寿司」つくってくれーーー!!!
19誰やねんっ:2002/12/21(土) 12:01 ID:90eDzWcA [ p29eed4.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>18
俺は「かっぱ寿司」キボン
20誰やねんっ:2002/12/21(土) 15:09 ID:I/5tkoVk [ kkccs003.zaq.ne.jp ]
100en
21誰やねんっ:2002/12/22(日) 00:47 ID:vSh4C7Sg [ EAOcf-215p156.ppp15.odn.ne.jp ]
あきんど!!あきんど!!
商人!!あきんど!!!!
22近江太郎:2002/12/22(日) 00:57 ID:HUZblSn2 [ YahooBB220051064023.bbtec.net ]
俺もかっぱ寿司作ってくれたら京都まで遠征するぞー
23誰やねんっ:2002/12/30(月) 11:02 ID:Cc8F6tQc [ PPPa369.w4.eacc.dti.ne.jp ]
かっぱ寿司は五条葛野大路交差南東角にありますよ。
けっこうデカイ。
24近江太郎:2002/12/30(月) 11:19 ID:fOVGvdkI [ YahooBB220051064033.bbtec.net ]
マジっすか!!??今度行ってみます!!
25誰やねんっ:2003/01/23(木) 12:49 ID:DX7rSU6w [ EAOcf-113p36.ppp15.odn.ne.jp ]
なんといっても「にさんがろくべえ」。あまりのまずさに吐いた
26誰やねんっ:2003/01/23(木) 14:59 ID:y4EIs2Kk [ PPPa259.w4.eacc.dti.ne.jp ]
山科にあったけどなくなりましたね。
なぜか障害者の方が作った小物がレジで売っていました。
27誰やねんっ:2003/01/23(木) 15:04 ID:2p7405ps [ Ckyot12DS48.kyt.mesh.ad.jp ]
北区の堀川鞍馬口の北東角の回転寿司はうまいらしい。駐車場も公営がすぐそこ。
名前・・・忘れちゃった。すごい人気みたい。
28誰やねんっ:2003/01/23(木) 15:11 ID:QoJIzr06 [ ackyto004131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>27
堀川鞍馬口というより堀川紫明ですな。
あそこは回転寿司なのかぁ。
29誰やねんっ:2003/01/23(木) 15:16 ID:QoJIzr06 [ ackyto004131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
見つけてきました堀川紫明のお寿司屋さん
↓をどうぞ
ttp://www.leafkyoto.net/newopen/0204/shop04.html
30貴船のオオサンショウウオ:2003/01/23(木) 15:27 ID:.9Xgy7eg [ hcns002.zaq.ne.jp ]
 『かっぱ寿司』は市内なら西京極と伏見、あと宇治にも在りますよね。
 かっぱのHP http://www.kappa-create.co.jp/
31貴船のオオサンショウウオ:2003/01/23(木) 15:30 ID:3RYtRDYE [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 あと、何時の間にやら向日にも出来てたんですね。
32誰やねんっ:2003/01/23(木) 15:50 ID:y4EIs2Kk [ PPPa259.w4.eacc.dti.ne.jp ]
楽庵ですか。噂には聞いていました。美味そうですね..
全皿100円が基本的にはありがたいけど、やっぱりランク設定されている寿司には
勝てないでしょうね...
でも「あきんど」の100円で一貫の皿は美味いのが多いですよねぇ..
33誰やねんっ:2003/01/23(木) 19:29 ID:1aJ0ipG2 [ P061198255163.ppp.prin.ne.jp ]
>>33、あきんどの場所ちょっとねぇ。
くら寿司外大前にもあるよ。
34誰やねんっ:2003/02/01(土) 00:26 ID:qpH58s92 [ q80-dna05kameoka.kyoto.ocn.ne.jp ]
びっくらぽん
35誰やねんっ:2003/02/01(土) 01:04 ID:XYMJ85Vg [ i167181.ap.plala.or.jp ]
楽庵
素材が良くても店員があれじゃねぇ・・・
今年中に潰れると思うけど。
36誰やねんっ:2003/02/01(土) 01:35 ID:zYU15uXg [ P061198171062.ppp.prin.ne.jp ]
>>35、楽庵そんなに悪かったの。
魚倖や魚坐のほうがマシ?
魚倖>>魚坐>>>>>>>楽庵ってとこですか。
37誰やねんっ:2003/02/01(土) 09:01 ID:XYMJ85Vg [ i167181.ap.plala.or.jp ]
魚倖は行った事無いので何も言えない
魚坐ととざ?も行った事無いので何も言えない。
とにかく行けば分かる。
38誰やねんっ:2003/02/03(月) 23:06 ID:Q8xptza2 [ P061198255111.ppp.prin.ne.jp ]
阪急西京極駅近くにある
にぎり長次郎に行った人いませんか。
39誰やねんっ:2003/02/03(月) 23:25 ID:udF6ePVQ [ fbe4.e-technik.fh-wiesbaden.de ]
>>38
長次郎は旨い。楽庵などより数倍。
京都では一番旨い回転かも。
40誰やねんっ:2003/02/04(火) 09:02 ID:9QKMgha. [ YahooBB218123082074.bbtec.net ]
楽庵は上にぎりからしか出前とれないけど、出前はまじで旨い!
蒸し穴子とトロはかな〜り感動した。
同じ上ネタが回転でまわってるけど、誰も取らないからまじで不味い!
店で食べるなら安い(100円か150円ネタ)の限定で食べるべし。
カウンターで握りたてのを見て食べるぶんにはおいしいと思います。
41誰やねんっ:2003/02/04(火) 11:11 ID:m80Tz08c [ O147100.ppp.dion.ne.jp ]
あきんど。
場所は…やけど変な客いないよ。
42誰やねんっ:2003/02/04(火) 12:17 ID:DhrE7jTk [ P061198255009.ppp.prin.ne.jp ]
>>長次郎と魚倖どっちがうまいですか。
43貴船のオオサンショウウオ:2003/02/08(土) 21:27 ID:wen.jddQ [ hcns002.zaq.ne.jp ]
 >25番殿
 『にさんがろくべえ』ラジオで結構CMやってたよね。あの歌声、大野実氏じゃなかったっけ?
『夢の応援団』の『みのみの』こと大野氏…。
44誰やねんっ:2003/02/11(火) 23:48 ID:q7wFBEYo [ YahooBB220037088031.bbtec.net ]
わし大阪人やねんけど先日京都に用事があって河原町駅から八坂神社方
向に歩いていたら、回転寿司屋かあった。ちょうど昼飯時やったんで
そこで食事をしたがちょっと驚いた。ベルトコンベアーに透明のドーム
が付いてるねん。衛生面? 乾燥防止? 大阪では見たこと無い。
45誰やねんっ:2003/02/13(木) 15:32 ID:XvPQ2fJE [ EAOcf-85p200.ppp15.odn.ne.jp ]
南部の方で回転寿司なら、くら寿司かあきんどかな。
くら寿司の「びっくらポン」システムはうまいなー。年甲斐もなく熱くなってしまった。
つい頑張って5の倍数だけ無理して食ってしまう。

あとは長岡天神前にある小町もなかなかよかった。

とれとれ屋はネタ大きいのはいいけど、
舎利とネタのバランスが悪い(ネタ大きすぎ、舎利玉小さすぎ)

かっぱは巻きずし系が最低。舎利がカスカスで全然駄目。
↑国道1号下鳥羽の話。他所は知らんけど、下鳥羽に行くとよく被害に遭う。
※10分毎に手洗い実施してるってホントですか?
くらでバイトしてる連れが「ありえへん」と言ってましたが。

最近はお持ち帰りで家で食べることが多いです。
店内は長時間待ったり、ゆったりできないからしんどい・・・

あと、話はずれますがスーパーのお寿司もけっこうイケますよ。
ジャスコの「魚屋の寿司」っていうやつはなかなかGood.
46誰やねんっ:2003/02/13(木) 16:45 ID:u6AyVpEg [ PPP124.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
あきんどは、しゃりが冷えてるときがあるし、
かっぱ寿司は、しゃりが多くて冷えてまずいし、
くら寿司は、しゃりは人肌の温かみで、おいしいよ
47誰やねんっ:2003/02/13(木) 18:03 ID:bfRClvNk [ h071.p253.iij4u.or.jp ]
四条烏丸下がるの岩鉄水産のトロサーモン最高!
ただし日によっては難あり。
48誰ですねん:2003/02/13(木) 20:41 ID:CjzqShXI [ p6019-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
松井山手にある函館市場っていう回転寿司最高だよ!
100円ぢゃないけどねぇ。でも美味しい!
後、京田辺市にある舞すしもいいよ!
49誰やねんっ:2003/02/13(木) 21:28 ID:hz4xTsQQ [ pdd6c03.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
かっぱ寿司のまぐろとびんとろって半分凍ってる場合があるよね。
酷いときはシャーベット状(w
50誰やねんっ:2003/02/14(金) 10:26 ID:4oUnN1og [ Y063250.ppp.dion.ne.jp ]
>>48、何区?
51誰やねんっ:2003/02/14(金) 10:36 ID:klvFPr56 [ PPP364.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
函館市場って、油野小路十条下がったところにもあるのといっしょじゃない?
52誰やねんっ:2003/02/14(金) 10:45 ID:syBL4.Ck [ ns22.kabir-ken.com ]
?
53誰やねんっ:2003/02/14(金) 16:27 ID:hYmABwRQ [ p6019-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>50 
すし処函館市場は八幡市松井山手にあります。系列はサンマルクだよ。

>51
同じですよー。
54貴船のオオサンショウウオ:2003/02/14(金) 21:05 ID:oJhlP1.. [ hcns002.zaq.ne.jp ]
 >49番殿
 かっぱのマグロ&びんとろは板状のモノが入ってくるみたいやからね。ベニヤ板みたいな固いモノが…。
55誰やねんっ:2003/02/15(土) 12:53 ID:fZy3MwPs [ PPPa359.w4.eacc.dti.ne.jp ]
>49.54さん

マグロ好きな私は、先に何皿かマグロを取って於いて
解凍しながら、他のネタを食べておりまする。
56誰やねんっ:2003/02/16(日) 18:19 ID:Tp7X0HSA [ Ckbe27DS17.hyg.mesh.ad.jp ]
魚倖、持ちかえりで注文してたウナギ2人前が入ってなかった!
600円ぼったくられたことになるが、苦情言うかどうか迷い中
57誰やねんっ:2003/02/16(日) 18:26 ID:qljPIAFs [ K140188.ppp.dion.ne.jp ]
>>56、言ってもいいんじゃないですか。
後取り込み中すみませんが
魚倖は2人なら予約していったほうがいいですか。
1人ならどのくらい待てばいいですか。
58誰やねんっ:2003/02/16(日) 22:09 ID:3dNRzMKg [ 218-42-254-108.eonet.ne.jp ]
函館市場はカニがおいしいよ。
59誰やねんっ:2003/02/16(日) 23:44 ID:ppkZ5EfM [ Ckbe26DS25.hyg.mesh.ad.jp ]
>57
カウンター席なら、そんなに待たずに座れると思います。
平日はそこまで混んでないし。昼過ぎとか。
座敷希望とかなら予約しておいたらいいんじゃないかな。
60誰やねんっ:2003/02/16(日) 23:54 ID:duId/bWY [ K137180.ppp.dion.ne.jp ]
>>56、ありがとうございます。
61誰やねんっ:2003/02/17(月) 12:19 ID:OJUlZWW. [ p80-dna05ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp ]
昨日、京田辺市の舞すし行ってきました!ネタが大きくて美味しいよ!
うどんはイマイチだったけど、ホタテの貝焼きがイケテル!
トロも美味かったぜ!
62誰やねんっ:2003/02/18(火) 20:26 ID:FH74frj2 [ K137023.ppp.dion.ne.jp ]
今長次郎から帰ってきたところ。
中トロ食べたけどちょっと小さいかな。
うなぎやはまちは脂が乗っていてうまかった。
63誰やねんっ:2003/02/18(火) 21:47 ID:3bFesCt. [ p62236a.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
堀川紫明の楽庵のプリン、メッチャ旨い。
いつもプリンばっかり食ってしまう。
64誰やねんっ:2003/02/19(水) 09:44 ID:MUJ0vUxs [ p2136-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
かっぱより、あきんどの方が美味かったなぁ。
65めるすしの:2003/02/19(水) 19:35 ID:HVslFNM. [ PPP190.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
漏れは横大路のとれとれ屋マンセーです。
でも金のないときはくら寿司に・・・
かっぱ寿司はだめぽ。一度行ったきり二度と行く気しないね。(伏見区国道一号線沿い)
66誰やねんっ:2003/02/20(木) 12:23 ID:vb4sNx4E [ p117-dna05ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp ]
漏れもかっぱは二度といかねー。(宇治小倉店)
67めるすしの:2003/02/21(金) 01:52 ID:RmStl2DA [ PPP37.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
>>66
ガンがレ!宇治小倉のアトムボーイ(民事再生法適用中?)
68誰やねんっ:2003/02/21(金) 01:59 ID:GIJaaerA [ fe050086.fl.FreeBit.NE.JP ]
円町のこま寿司ってつぶれたの?
69誰やねんっ:2003/02/24(月) 23:08 ID:lqQrg7.M [ p3023-ipad04kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
城陽の海鮮アトムはつぶれたね。
70誰やねんっ:2003/02/28(金) 16:16 ID:hQxZ/K4o [ z230.61-115-121.ppp.wakwak.ne.jp ]
今度 京阪宇治駅前に 函館市場 かいてーーーん!!
71誰やねんっ:2003/03/02(日) 00:15 ID:GIBTAMa2 [ p6064-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>70 まじでつか!?
72誰やねんっ:2003/03/02(日) 13:01 ID:D3yJmc92 [ z226.218-225-144.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>71さん!ほんまやで!二日ほど前に 従業員募集のチラシが入っていたよ  四月に開店だって
73誰やねんっ:2003/03/02(日) 13:10 ID:Xwlr9pCs [ YahooBB218183228042.bbtec.net ]
四条大宮に住んでるんですがあきんどってどこにあるの?
74誰やねんっ:2003/03/02(日) 16:44 ID:nD2gsJC2 [ PPPa359.w4.eacc.dti.ne.jp ]
>73さん

たぶん四条大宮から一番近い「あきんど」は九条河原町150m下がる西側だと思います。
後は桂川街道沿いまで行かないとなかったような気がします。
間違ってたらごめんなさい。
75誰やねんっ:2003/03/02(日) 18:39 ID:vjfwIkFs [ ntkyto008221.kyto.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>22
近鉄小倉駅にかっぱ寿司あるよ。
76貴船のオオサンショウウオ:2003/03/02(日) 21:04 ID:PdYvRzy. [ hcns003.zaq.ne.jp ]
 >75番殿
 宇治店やね。
77誰やねんっ:2003/03/03(月) 01:51 ID:q9imBkQc [ p4144-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>> 72
駅前にできるね!今日求人チラシ入ってたよ!
78誰やねんっ:2003/03/03(月) 02:26 ID:IyYhZrPM [ EAOcf-207p18.ppp15.odn.ne.jp ]
ジャスコ洛南にあったアトムボーイもなくなって残念。
目の前でバーナーで焼いてくれるハムの寿司にハマりかけた矢先に・・・
79誰やねんっ:2003/03/03(月) 14:07 ID:YDGhopUc [ YahooBB218183228042.bbtec.net ]
>>74
サンクスです。やっぱり近くにはなかったんですね。
僕は岩鉄水産によくいきます。120円であれやったらいいと思います。
80貴船のオオサンショウウオ:2003/03/03(月) 14:29 ID:pUsXRF4Q [ hcns002.zaq.ne.jp ]
 『アトムボーイ』って、『くら寿司』や『あきんど』、『かっぱ寿司』におされて
コケちゃった様なモノだからね。
81誰やねんっ:2003/03/03(月) 15:47 ID:sqRNnscc [ p110-dna05ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp ]
『アトムボーイ』が回転寿司をメジャーにしてようなものだと思うんだけどなぁ。
激安人気のこの時代に、昔からの価格で勝負してたのが間違いだったね。
100円にした時にはもぅ遅し。。。海鮮アトムにしても、いうほどネタが新鮮とも思えず。。。
82誰やねんっ:2003/03/06(木) 07:47 ID:NZMb4cgA [ ntkyto011078.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
祇園の一花うまいですよ。回転寿司にしては少し高いけど(祇園料金?w)
たぶん>>44さんが行った所。

ちなみに2月はオール半額セールとかやってて
イクラとか中トロ食いまくってました。
83誰やねんっ:2003/03/06(木) 22:59 ID:7DdrMLR2 [ zaqd37cc6a1.zaq.ne.jp ]
八幡の王将の回転寿司も結構美味しいよ。
84誰やねんっ:2003/03/09(日) 18:33 ID:aoLQ65.o [ zaqd387368e.zaq.ne.jp ]
函館市場行ってきました〜<油小路 十条の店
行ったのが昼前だったので、すぐ座れましたが、帰る頃には結構待ち人が・・・
味は、くら寿司よりは美味かったけど、値段高いから当たり前といえば、当たり前
揚げ物などもあり、一見邪道とも思えるが、家族連れにはそれも良さそうでした。
85誰やねんっ:2003/03/09(日) 21:55 ID:o9dMVQpg [ YahooBB219029032084.bbtec.net ]
長岡京市の茶月グループの「こまち」はどうなん?
86誰やねんっ:2003/03/11(火) 05:14 ID:HxNxH2iI [ YahooBB218183206037.bbtec.net ]
北山の魚坐に昼間行ったらイカだけひたすらながれてた。
客いっぱいだったのに何かんがえてんだ。
87誰やねんっ:2003/03/12(水) 02:00 ID:zeSuckhM [ p3049-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
「こまち」って宇治小倉にもあるよね。
一度行った事あるが、折れは二度と行かない。
88誰やねんっ:2003/03/12(水) 13:08 ID:SZD0vsJM [ Y063250.ppp.dion.ne.jp ]
>>86、すごいですね(ワラ。
89誰やねんっ:2003/03/12(水) 14:30 ID:AJdRRbf. [ ks00-029.ppp.mediawars.ne.jp ]
吉祥院のアトム
もうあぼーんしてるじゃないか
まだ出来て数ヶ月・・
90誰やねんっ:2003/03/12(水) 14:35 ID:i9xNMxrs [ EAOcf-214p68.ppp15.odn.ne.jp ]
長岡天神前のこまちはけっこう美味しかったけどな。
いまんとこ俺のなかでは
くら寿司>こまち>あきんど>アトム(あぼーん)>>>>>>かっぱ
91誰やねんっ:2003/03/12(水) 15:19 ID:o7GDI3BQ [ pdd98fa.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
ガリはかっぱが美味かった。
くらのガリはなんつーか辛い。
92誰やねんっ:2003/03/12(水) 15:32 ID:gUIm/XX6 [ p32-dna05ujijoyo.kyoto.ocn.ne.jp ]
ガリはアトムが一番美味しかった。(折れ的にはね。)
93誰やねんっ:2003/03/13(木) 01:31 ID:g09IK82s [ EAOcf-213p186.ppp15.odn.ne.jp ]
>>89
あそこはすっごく良かったんだけどなあ〜・・・。
ひそかにあのアトムボーイを贔屓にしてたのに。
94誰やねんっ:2003/03/14(金) 00:34 ID:8EjqPTdg [ p4098-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
「あきんど」のシーフードサラダ(軍艦)に填ってまつ。
山盛りの時とそうでない時がある。後から山盛りのが来た時は
すごい損した気分になる折れ。
95誰やねんっ:2003/03/14(金) 10:17 ID:q4QtSPd6 [ K137042.ppp.dion.ne.jp ]
昨日、魚倖行ってきました。
ネタもでかいし、しゃりもうまい。
大トロなんて油の乗りが違う。
さば寿司も酢がきいていてうまかった。
96誰やねんっ:2003/03/14(金) 14:29 ID:h/CIzQcg [ PPPa113.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
>>82
そうかぁ?>一花
半額であれだったら、正規の値段では絶対食いたくないと思いましたが。
つか、普段は客スカスカだよ。
97誰やねんっ:2003/03/26(水) 14:54 ID:Pq3w71B. [ YahooBB218123164065.bbtec.net ]
山科R1外環にあきんどの工事してました。
下がジャパンなので時間つぶしはしやすそうです。
くら寿司が近いので競い合ってお互いネタが良くなればうれしいです。
しかし渋滞が一段ときつくなりそうで通勤者にとっては萎えますね。
98誰やねんっ:2003/03/30(日) 02:20 ID:ghk0XucU [ U062225.ppp.dion.ne.jp ]
一花、あれはきつい。
高級感をだしてるのか店内シーンとしてる、入りにくい、客より店員の方が多い。
起死回生で半額か、必死じゃん。
99ガンバの冒険:2003/03/30(日) 16:46 ID:xA7UsqG2 [ W208059.ppp.dion.ne.jp ]
やはり、桂街道のキャプテンですね 昼は満員 赤だし飲み放題。
オール100円にM値下げ、店長自ら和歌山港に仕入れて、
回転寿司には珍しく、お造りの種類が多数あります。
富山産も多く 100円でもネタがよくおすすめです。

日替わり特選メニューはだいたい3種ありますね
100ガンバの冒険:2003/03/30(日) 16:51 ID:xA7UsqG2 [ W208059.ppp.dion.ne.jp ]
上記での長次郎はどうですか?100円予算が不明です。

寺町の武蔵は最悪ですね 待ち時間に店員 タバコ座りながらすって
注文受けると、手も洗わず握りだす、トイレ行っても手をあらわ無いため
衛生面最悪だよ。見ていて気分が悪い 二度と行かない
101誰やねんっ:2003/04/02(水) 16:49 ID:p1ljhZj. [ K138222.ppp.dion.ne.jp ]
くら最高だね!!
かっぱやっぱくそだな!!
店員の態度くら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かっぱだね。
102誰やねんっ:2003/04/02(水) 19:47 ID:63s9TyRM [ YahooBB218183164092.bbtec.net ]
>>101
でもくら寿司は繁盛しすぎで混みすぎ。
平日でも晩飯時は家族連れで長蛇の列。
しかもDQN客多し。かなり客層は悪いね。
店員もテンパってて戦争状態。
インターホンも反応悪い。

昔は大阪に住んでて、くら寿司が初めて堺にオープンしたときに良く行った。
「100円の回転寿司がこんなに美味いのか」って感動したのを覚えてる。
その頃はアトムボーイにしか行ったことなかったし。京都に進出してきた
のは去年くらいから?西大路7条や外大前にできるまで、京都からわざわざ
高槻(だったかな?171号線新幹線高架近くの店)まで車を飛ばしていってた。
103すし:2003/04/02(水) 20:39 ID:1ByIMRIA [ YahooBB218123032097.bbtec.net ]
長岡アトムがうまいっすよ!!長次郎もアトム系列だからなぁ。
一度は食ってみるべし。やりいかがうまいかなぁ。
104誰やねんっ:2003/04/13(日) 23:08 ID:r2l5sFIs [ zaqd37cc6a1.zaq.ne.jp ]
丸太町通の嵯峨野の嵯峨ニックの向かいの「京おすしやす」がなかなかいいですよ。
中トロがお勧めです。
105誰やねんっ:2003/04/13(日) 23:20 ID:x3g8wQ7s [ K136060.ppp.dion.ne.jp ]
>>104、あそこは知っているけど。
俺も二回ほど食べに行った事あるけど、中とろは食べたことないなぁ。
106誰やねんっ:2003/04/19(土) 03:21 ID:wcqR8iqw [ m054226.ap.plala.or.jp ]
回転じゃないが「すしてつ」に行ってきた。
何でも1つ100円。ネタは新鮮だったけど
シャリが最悪。職人と言うよりただ人が握った感じ
握るというより摘んだような少なさ
2号店を出そうとしてるみたいだけど
やめといた方がいいと思う
河原町三条のかっぱもどうなるやら・・・

むさしガンバw
107誰やねんっ:2003/04/19(土) 03:25 ID:wcqR8iqw [ m054226.ap.plala.or.jp ]
そのあと口直しに「魚心」行ったけど
ネタでかすぎw
108誰やねんっ:2003/04/19(土) 04:01 ID:wcqR8iqw [ m054226.ap.plala.or.jp ]
追加。
「すしてつ」では
お通しが
一人300円かかります。
109誰やねんっ:2003/04/20(日) 14:41 ID:ziWxaihI [ m101204.ap.plala.or.jp ]
なんとあの「すしてつ」が
今日の朝刊折込のAIDEMで
すし職人を募集してます
未経験でもOKだそうです
110誰やねんっ:2003/04/20(日) 15:05 ID:jBBbT/lY [ p1141-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
函館市場 最高 大トロ600円 天国の味だった。
111誰やねんっ:2003/04/23(水) 08:46 ID:Nl/IjmJE [ YahooBB219176066015.bbtec.net ]
七条のくら、オープン当初に2回行って以来あきんどの方がネタが大きいので
行かなかったんですが、日曜日に行ったらかなりよくなってました。
バリエーションも増えてインターホンを使わなかったのは初めてでした。
112誰やねんっ:2003/04/28(月) 22:27 ID:IhRK/YEA [ YahooBB218123206062.bbtec.net ]
すしてつ2号店逝ってきたよ。
シャリがサイテーだな。
握ってない、小さすぎ、酢が(略

お通しに300円も取りやがって!

しかも1個100円だぞ。一皿だと200円だ。

もう逝かない。
113誰やねんっ:2003/05/01(木) 16:54 ID:F2rbtFAs [ PPPa302.w9.eacc.dti.ne.jp ]
>112さん

近々「すしてつ」行こうと思ってたのですが...
お通しが存在するのですかぁ!!
お味の方もいまいちみたいですね.. うーん。足が遠のくなぁ。
114誰やねんっ:2003/05/02(金) 22:57 ID:3InIQcdI [ 219-122-194-129.eonet.ne.jp ]
桃山にあったところでよく出前とってたけど
間違えが多すぎて文句電話ばっかりしてた
一番ひどいのはわさびありとなしのシールを
間違えて逆にされて楽しい夕食はめちゃくちゃ
その後そこはつぶれていまはラーメン屋に
なってる。
115誰やねんっ:2003/05/05(月) 10:52 ID:pqVHj5aI [ 61-205-93-128.eonet.ne.jp ]
にさんが六兵衛桃山店↑
116誰やねんっ:2003/05/05(月) 23:16 ID:xRiebzEs [ z105.219-127-60.ppp.wakwak.ne.jp ]
誰か 京阪宇治駅前に 出来た 函館市場の評判教えてちょうだい!!
混んでいて いつも 入りそびれています。
117誰やねんっ:2003/05/06(火) 10:51 ID:nppfon1k [ p1063-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>116
函館市場さいこうです。 京都で込んでいれば、大津瀬田といざらすの横にある函館市場があなばです。
118誰やねんっ:2003/05/06(火) 15:36 ID:LNtAdpZM [ EAOcf-212p120.ppp15.odn.ne.jp ]
油小路十条下がるにも、函館市場があるよ。

2,3年前に、サンマルクの株を買おうと思い、
サンマルクの会社情報をチェックしてたら、「函館市場」の文字が。
パンレストラン屋さんがしている回転すし屋さんって、
どんな回転すしやねん!と思いつつも、何故か頭に残っていた。
十条にできたので、行ってみたらめっちゃ美味しかった!
確かに100円寿司も魅力があるけど、
今では回転すしを食べに行くときは、なるべく函館市場にしている。
119v:2003/05/06(火) 15:42 ID:GhTUyvfk [ gdu55-161044.gd.kcn-tv.ne.jp ]
120誰やねんっ:2003/05/07(水) 13:50 ID:vkABZvAY [ i169034.ap.plala.or.jp ]
121誰やねんっ:2003/05/07(水) 14:01 ID:IP8WrNKI [ z148.219-127-59.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>120
ピンポーン!!
大正解
12285:2003/05/11(日) 15:24 ID:79wx6RU2 [ YahooBB219029032046.bbtec.net ]
長岡の「こまち」行って来たけど、やっぱり所詮は茶月グループか・・・って感じだった。
ネタは小さいし、シャリは柔らかすぎてベタついてるし。
何よりショックだったのは軍艦のイクラが人工だった事(泣)あんまり硬くてBB弾かと思ったよ・・・
ただ、皿にプラスチックケースがかぶせてあるのはいいね。
しつけの悪い子供とか唾液から守れるし清潔感はある。
123誰やねんっ:2003/05/11(日) 19:23 ID:SGu.WRMI [ ZB118046.ppp.dion.ne.jp ]
>>122,BB弾かい(藁
でもそれやと歯の弱い奴は食べるのに一苦労だな。
後店の雰囲気とか店員の接客態度についてキボンヌ。
124誰やねんっ:2003/05/11(日) 21:26 ID:79wx6RU2 [ YahooBB219029032046.bbtec.net ]
雰囲気は悪くないよ。全席禁煙やし、待合スペースが広くて椅子が多いのもヨシ。隣の園児がやかましかったけど(汗
持ち帰り用のトレーが置いてあるから、食べ残しを自由に詰めて持ち帰れるのも好感やね。
店員の教育も割としっかりされてるようでテキパキとさばいてた印象。オバチャン店員もいるし、べっぴんさんは期待できないけどねw
ただしネタ・シャリのレベルは平均以下。くら・あきんどに比べると数段落ちるね。
125誰やねんっ:2003/05/14(水) 00:25 ID:/4ynh2OU [ m055108.ap.plala.or.jp ]
函館市場行ってきました。
ネタもシャリも最高ですね。
帰りに三条のかっぱもいったけど
ネタがショボすぎ
126誰やねんっ:2003/05/14(水) 10:12 ID:PhWxv3wk [ 66.123.101.87 ]
>>125 営業ご苦労様
モレは行かないが、店なくなると他店が込むのでガンガレ
127誰やねんっ:2003/05/14(水) 16:22 ID:mwYlCYso [ 219-122-168-118.eonet.ne.jp ]
楽庵 行ってきたけどだめ
あの値段であの味ではね。
しかも握ってないし。
100円均一なら許せるけど。
128誰やねんっ:2003/05/14(水) 17:11 ID:CCh9NEeA [ o216033.ap.plala.or.jp ]
>>126
はいはい馬鹿の一つ覚えみたいに
お前は行かなくていいよ
他店て何処だよ
せっかくなんで
函館市場に忠告
今すぐ「讃岐ぶっかけうどん」
をメニューから外せ
不味い上にしょぼいぞ
129誰やねんっ:2003/05/14(水) 17:20 ID:KMHbOClg [ 218-228-152-163.eonet.ne.jp ]
楽庵って東龍の近く?
中トロいくら?

まずかったら行くのやめるわ。。
130誰やねんっ:2003/05/14(水) 17:58 ID:VBaZt/hw [ N065141.ppp.dion.ne.jp ]
>>125
なんではしごすんねん?
そんなことするから126にバカにされるんよ
131ババッチせんせい:2003/05/14(水) 18:01 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
「蝦夷鹿」はええよ。
店員のおすすめをもらうと、1かんサービスしてくれた。
ネタも値段の割にはよかとぴあでした。
132誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:07 ID:CCh9NEeA [ o216033.ap.plala.or.jp ]
>>130
17時に函館市場行って
四条で遊んだあと23時までかっぱが空いてたから行っただけ。
2人で行って10分で3皿しか食べてないけど

>>106
で、すしてつ→魚心にも行ったけど

>>129
ネタは悪くないから
「職人が握っているところを見ず、値段を気にしない」
なら食えると思う
133きっつぁん:2003/05/14(水) 18:22 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
ふーん
134誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:47 ID:KMHbOClg [ 218-228-152-163.eonet.ne.jp ]
錦商店街の中に出来たって聞いたんだけどどうよ??
135誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:49 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
ほんま!?知らんかった。
アギ」
136誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:59 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
age
137誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:00 ID:uWNJCLiw [ ZB115042.ppp.dion.ne.jp ]
ここにきてえらいレスが伸びたなぁ。
138誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:09 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
「蝦夷鹿」はええよ。
女カポネ店員のおすすめをもらうと、1かんサービスしてくれた。
ネタも値段の割にはよかとぴあでした。
139誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:20 ID:uWNJCLiw [ ZB115042.ppp.dion.ne.jp ]
>>139,蝦夷鹿ってどこよ。
140誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:23 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
ああスンマセン
岩倉のマクドのちかくです
141誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:40 ID:iRD4NCqI [ b193096.usr.starcat.ne.jp ]
139>>わかりました??
142誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:44 ID:uWNJCLiw [ ZB115042.ppp.dion.ne.jp ]
>>141,ありがとう。
143誰やねんっ:2003/05/15(木) 00:44 ID:Z0mk8F9s [ ATUnni-06S2p046.ppp12.odn.ad.jp ]
しっかし蝦夷鹿はわかりにくい場所にあるね…
女カポネって店員さん男ばっかりじゃんコノ!腹へった
144誰やねんっ:2003/05/15(木) 01:32 ID:HRecsbBA [ 218-228-152-163.eonet.ne.jp ]
蝦夷鹿の場所わからない。。

岩倉のマクドのどっち側?
145誰やねんっ:2003/05/15(木) 13:44 ID:3NgDekWA [ usen-219x123x168x3.ap-US.usen.ad.jp ]
く○は客筋最悪だね。
字が読めないのか人の注文品を取る椰子とか、いちいち手にとって鼻を近づけて
匂いでる椰子とか。

内容は悪くないんだけど、家族連れとかはきついなあ。。。。
146誰やねんっ:2003/05/15(木) 21:43 ID:L4.uu78M [ W213205.ppp.dion.ne.jp ]
>>129
堀川紫明北東角。
目立つしすぐわかる。
味はイマイチ。

ホリデイン京都内にある魚倖がお勧め。
147誰やねんっ:2003/05/15(木) 23:36 ID:PUmPDwzw [ o209083.ap.plala.or.jp ]
蝦夷鹿行ったことないなぁ
今度行ってみよう。
ついでに「ととざ」はどんな感じ?
148誰やねんっ:2003/05/16(金) 00:37 ID:SEOjPbiE [ ATUnni-07S2p194.ppp12.odn.ad.jp ]
AGE
149誰やねんっ:2003/05/16(金) 16:26 ID:NQjBnGgQ [ usen-219x123x168x3.ap-US.usen.ad.jp ]
ととざ もう一つ 行かなくても良いと思うよ。
150誰やねんっ:2003/05/16(金) 16:52 ID:Kz7AvKzA [ PPPa155.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
回ってなくて安くておいしいところはどこでつか?
151誰やねんっ:2003/05/16(金) 17:11 ID:UeOUmbpk [ pdd6b65.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
ととざは高いだけってかんじかなぁ。
ま、百均よりは多少美味いけど。
152誰やねんっ:2003/05/16(金) 22:49 ID:4fQ8LSvY [ o172122.ap.plala.or.jp ]
ととざはいまいちみたいなのでパス
高いだけか〜。
かっぱもあのネタで100円は高いけどなw
153誰やねんっ:2003/05/16(金) 23:32 ID:iBeKyixw [ Y140073.ppp.dion.ne.jp ]
四条通りから寺町通りを少し上ったとこにある回転寿司屋はどう?
154誰やねんっ:2003/05/17(土) 02:00 ID:1T1CEpLA [ o209171.ap.plala.or.jp ]
>>153
やめといた方がいいと思う。
同じ100円ならまだかっぱの方がまし
それよりもB1寿司の方がいい
155153:2003/05/17(土) 02:11 ID:3VZ.nuqI [ Y140073.ppp.dion.ne.jp ]
>>154 自分たまーに行くんだけどあんま評判よくないのかな(´・ω・`)
店内は綺麗じゃないしねぇ。店員の態度はまあまあだけど。
ビントロやカニはいちいち注文しないといけないのもいっぱい食べたいのにしんどい。
あとカウンター内は清潔とは言えないようなそうでもないような・・・
B1ってどこにあるのん?
156誰やねんっ:2003/05/17(土) 02:49 ID:1T1CEpLA [ o209171.ap.plala.or.jp ]
店員の態度というか
あの店長のようなオバハンがむかつく
干乾びた寿司が回ってるよりまだましじゃないですか
衛生はかなり問題あると思いますけど
昔のことだから今はどうなってるか知らないけど
カウンター内でタバコ吸ってたときもあったし

B1寿司は百貨店の地下1階にある寿司のことです
1個50円なんで一皿100円と同じなので比べやすいです
157誰やねんっ:2003/05/17(土) 03:04 ID:3jtzd4PY [ R246106.ppp.dion.ne.jp ]
かっぱなんて行くな、あれを美味しいなんて言うヤツは味覚障害としか思えない
一回だけ行ったが店員は頭悪いし、美味しくないし、なんでみんな待ってまであそこで食う?
となりにギャルが座って、不味いーって2皿位食べて帰ったのは面白かった。
回転寿司ってあんなもん?昔アトム行った事があるけどあそこまでひどくなかった
158153:2003/05/17(土) 03:11 ID:3VZ.nuqI [ Y140073.ppp.dion.ne.jp ]
やっぱあそこの衛生はヤバイのか。うーむ。ビントロとかちゃんと冷蔵庫入れてよって思ってた。
四条で遊んでてお腹すくとたまに入るんだよね。三条までは歩くのちょっとだけしんどいし。
百貨店て四条の阪急とか高島屋とか?ググってみますね、ありがとう。
これからはそっちへ行ってみよう。百貨店なら衛生面も安全そうだし。
実際百貨店内の飲食でバイトしたことあるけど、消毒はイヤって程やったもんな。
159誰やねんっ:2003/05/17(土) 18:14 ID:4C3lo1b. [ p6e4d04.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>150
そりゃ、とみ寿司やろ。
京都人ならジョーシキ。
160誰やねんっ:2003/05/17(土) 19:47 ID:nsLhtFpE [ r162085.ap.plala.or.jp ]
>>157
行く場所が悪い
161誰やねんっ:2003/05/17(土) 20:07 ID:nsLhtFpE [ r162085.ap.plala.or.jp ]
かっぱでも回転率のいい店なら
ネタも新鮮だと思う
鞍馬口にあったアトムは最悪だった
162誰やねんっ:2003/05/17(土) 22:43 ID:sOw55nF. [ m054193.ap.plala.or.jp ]
>>160〜161

でもや〜かっぱ向日店?171のトイザラス横
席、イ〜π空いとんのに平気で待たしよる。
シャリにサビだけ塗って回すな。ボケ!
ネタ1つしか乗っ取らんの回すな。
何もかも雑やぞ!
163誰やねんっ:2003/05/17(土) 23:50 ID:mG6WQgmQ [ R245176.ppp.dion.ne.jp ]
かっぱが新鮮ていうヤツは普段なに食ってんの?
巻寿司は御飯粒付きまくり、ハマチはベトベト
マグロは解凍したからかべチョべチョ、白身系はとても手が出んかった。
なにがお勧め?
164誰やねんっ:2003/05/20(火) 18:15 ID:j1wF9nec [ p26-dna37kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
昨日、寺町四条上がったところの回転寿司行ったけど、いまいちだったよ。
 店は暗いし、狭いし、味噌汁はインスタントだし。ワカメがまだ開ききって
なかった。
 む○しのほうがよかったよ。
165誰やねんっ:2003/05/20(火) 19:41 ID:8RjCQf.s [ ZB115207.ppp.dion.ne.jp ]
>>164,だからあそこは京都でも一番評判の悪い店だと思われ。
166誰やねんっ:2003/05/20(火) 20:24 ID:KOopzpKM [ m055056.ap.plala.or.jp ]
171かっぱ最悪です(あくまでネタ勝負で)
あきんどの方がまし・・
167153:2003/05/20(火) 22:24 ID:ag.hMloQ [ Y140006.ppp.dion.ne.jp ]
>>164 それって>>153に書いたとこと同じとこだよね?
168誰やねんっ:2003/05/20(火) 22:40 ID:BJKIVolk [ r162088.ap.plala.or.jp ]
でもかっぱって異様に並んでない?
店員が悪いの?一見さんばっかり?
両方だろうけど
テレビでやってるときは綺麗なんだが・・・
当たり前か。
169誰やねんっ:2003/05/20(火) 22:52 ID:6bdk6Wrs [ server12.janis.or.jp ]
>>153>>164
あ〜、昔、友達が「俺回転寿司って食べたことないねん」とか言ってたからそこに
連れてったことある。
カニ蒲鉾を寿司ネタとして出してたあたりもうなんというか……
170誰やねんっ:2003/05/21(水) 01:36 ID:2iGoylgY [ YahooBB218183220014.bbtec.net ]
B1寿司ってどこにあるんでしょうか?教えてください。お願いします
171誰やねんっ:2003/05/21(水) 02:51 ID:SFhDxuQU [ r162088.ap.plala.or.jp ]
>>169
カニカマならまだいい
ビニールから直で衛生的
わけのわからん物を
マヨネーズで和えたものとか・・・

>>170
地下です。でも回転じゃないので
172誰やねんっ:2003/05/21(水) 03:19 ID:2iGoylgY [ YahooBB218183220014.bbtec.net ]
>>171
どこの地下ですか?
その場で食べるんじゃなくて、持ち帰りのみですか?
173誰やねんっ:2003/05/21(水) 05:33 ID:4m08oqMo [ n219135.ap.plala.or.jp ]
高島屋
1個ずつ個別包装
その場でも食べられるが
勇気がいる
174誰やねんっ:2003/05/21(水) 12:42 ID:2iGoylgY [ YahooBB218183220014.bbtec.net ]
なるほど。
教えてくれてありがとうございます。
175誰やねんっ:2003/05/21(水) 13:50 ID:6RmIllb2 [ PPPa381.w9.eacc.dti.ne.jp ]
回転寿司ではないけれどサンプラザ熊野店が経営している寿司屋は
食べ放題で950円。昼11時から2時までやったかなぁ。
一応持ち帰りがメインなんだけど、小さいカウンターがあって、
知ってる人は結構食べてるよ。大量に食べれる人は超お得。
場所はサンプラザ熊野店(東山丸太町東北側)の二軒東隣。
176誰やねんっ:2003/05/25(日) 21:17 ID:JmGdR50k [ p4232-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
>175

行ったことあるよ。
40カンくらい食ったかな
寿司よりも接客のおねぇちゃんがかわいくて気になって仕方なかった
あの女の子いつもいるのかな?いるならまた行く。
177誰やねんっ:2003/05/26(月) 18:49 ID:oOnkVgQU [ U155046.ppp.dion.ne.jp ]
錦市場西入口と大丸の裏側の間にある最近出来た回転ずしはどう?
178誰やねんっ:2003/06/01(日) 20:42 ID:F70Q6/h6 [ fe050018.fl.FreeBit.NE.JP ]
age
179誰やねんっ:2003/06/01(日) 20:51 ID:SrvBSY.2 [ p0360-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
おや、京都では「回転寿司」か。
関西も地域によっては「くるくる寿司」っていうよね。
180誰やねんっ:2003/06/02(月) 02:44 ID:oltHeqkc [ ZZ111052.ppp.dion.ne.jp ]
寺町のアーケードのとこの回転寿司入ったら醤油を寿司にハケで塗れと言われて
ショックだった。京都の人はあれ平気なの?
味も今までで一番ショックだった。
181誰やねんっ:2003/06/02(月) 09:35 ID:YWzMQUEo [ YahooBB218183220118.bbtec.net ]
あそこがクソなだけ。
二度と行くな。俺も二度と行かない
182誰やねんっ:2003/06/02(月) 12:01 ID:wWFsFitI [ 218-228-204-21.eonet.ne.jp ]
>180
だいたい関西は、刷毛で塗るのが主流やったから。
183誰やねんっ:2003/06/02(月) 23:04 ID:CbQ7SHC2 [ fe048214.fl.FreeBit.NE.JP ]
くら寿司のほとんどの店舗で、携帯のWEBから順番予約ができるようになったね。
これで、紫煙モウモウの、狭い待合い場所で待たなくてもすみます。
184誰やねんっ:2003/06/03(火) 00:32 ID:jG7cM5MY [ U152106.ppp.dion.ne.jp ]
>>180
まぁあそこは特別やね。
あのタイプの店まだ残ってるけど衛生面不安だし、第一油ぎとぎとサーモンに塗られて
そのあとイカにつけるとかかなり( ゚Д゚)マズー

かっぱについては店によってまちまちっぽい。
西大路のあたりの方がくそまずかったと感じて、後日向日店のを食べるとうまかったり…
まぁ、あそこは家族狙いだから何でも回るのよ。くら寿司は一度行ってみたいな。行く機会がないけど。
185誰やねんっ:2003/06/08(日) 01:42 ID:he.Nsk6I [ EAOcf-203p233.ppp15.odn.ne.jp ]
くらはいいと思うよー。かっぱよりは断然いい。
今度洛南ジャスコの海の國だったところに魚倖入るらしいけど、味はどうなんだろうね。
アトムに復活してほしかったんだけどな・・・。
186誰やねんっ:2003/06/08(日) 03:44 ID:ligkSvzY [ o209033.ap.plala.or.jp ]
未だに三条のかっぱは並んでますねぇ
その分むさしが空いてるので
いいのですが・・・
187誰やねんっ:2003/06/09(月) 11:03 ID:nL4l0XgU [ pdd6bee.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
かっぱもくらも一緒だよ。
188誰やねんっ:2003/06/09(月) 13:10 ID:CC6YdOyU [ K079012.ppp.dion.ne.jp ]
>>187
禿同!
100円寿司に甲乙つけてもなあ
189誰やねんっ:2003/06/09(月) 16:14 ID:L7bwIv9w [ fe048183.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>187
>>188
内容的には同意ですが、
子連れだと、びっくらポンがある分、どうしてもくらにいってしまう。
190誰やねんっ:2003/06/10(火) 17:41 ID:KXMxbkqw [ U150169.ppp.dion.ne.jp ]
>>189
たしかに子供でも楽しめて安全なお寿司を食べられると言ったらくらだね。
かっぱの場合、無理矢理デザートとかおかず寿司など邪道を流しているような…

と言ってるけど、最近の回転寿司みんな邪道寿司流してる罠。
191誰やねんっ:2003/06/10(火) 17:44 ID:Po928Doo [ 61-122-254-170.eonet.ne.jp ]
ビックラポンの当たる確立がカナリ減ったような、、、。
昔は1枚無料券とか結構入ってたなのになぁ。
192誰やねんっ:2003/06/10(火) 20:51 ID:t/ZENbSU [ YahooBB219025036050.bbtec.net ]
俺は現時点ではくら寿司が良い。
以前は回転アトム寿司が良かったが運営してたフーズネットが経営破たんしてしまい
山科にあった店が閉鎖してしまった。
(同僚が西大路三条を東に行ったアトムボーイ、営業してるでと教えてもらった。)
193誰やねんっ:2003/06/14(土) 01:20 ID:Syf4xGF6 [ o209035.ap.plala.or.jp ]
くらがやっぱりいいね。店員の質もいい
>>191
皿を良く見て。5枚目に特定の皿を入れると当たるから
194誰やねんっ:2003/06/14(土) 23:20 ID:HUhSThG2 [ zaqd387362d.zaq.ne.jp ]
私もくら寿司はいいと思う。
ただ、西大路七条の待合室のタバコの煙、なんとか
ならんか?カウンター席に座ってると、煙が舞い込んできて
食事がまずくなるもんで。
195誰やねんっ:2003/06/15(日) 12:51 ID:BAfyPuIE [ o080009.ap.plala.or.jp ]
そろそろdionが出てくるころだな
196誰やねんっ:2003/06/15(日) 12:56 ID:vXvUHkuY [ zaq3d7d5ae7.zaq.ne.jp ]
http://www.geocities.jp/win_cheri/
下のほうに ばばほど
197誰やねんっ:2003/06/18(水) 15:25 ID:fRx2OCzI [ p2254-ip02kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>193
まじですか?
198誰やねんっ:2003/06/20(金) 07:20 ID:1zcsL3Ak [ fe050246.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>193
どの皿を入れればいいの?
199誰やねんっ:2003/06/20(金) 08:37 ID:NVKILlfQ [ p29fdb0.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
びっくらぽんで、当たりの券が3枚たまったので、1000円引いてくれると思って会計の時に券を渡したら、
「次回からご利用になれます」
と言って商品券渡された。

俺は今日使いたかったのー。
すぐ使えないんならそう書いとけっつーの。
なんか軽くだまされた気分
200誰やねんっ:2003/06/20(金) 12:46 ID:.V685RR6 [ prxC2.kyoto-inet.or.jp ]
『びっくらぽん』←うるさい。なんかゲーセンに
いる気分になるから俺はいやだ。
201誰やねんっ:2003/06/20(金) 22:46 ID:m2sYjJIw [ 218-228-230-39.eonet.ne.jp ]
ちゃんとあったかいうなぎがたべたいの〜〜〜!!!
202誰やねんっ:2003/06/20(金) 22:48 ID:NxAlKs2U [ FLA1Aal025.kyt.mesh.ad.jp ]
>>201
うなぎ屋へ行ってくらはい。
203誰やねんっ:2003/06/20(金) 22:48 ID:XlCPYJvM [ YahooBB220041067072.bbtec.net ]
回転寿司イカネ
カウンターしかイケネ
204誰やねんっ:2003/06/20(金) 23:02 ID:kalGtFkg [ pppK251.kyoto-inet.or.jp ]
あきんど!
ケーキとうどんがおいしいよ。
205誰やねんっ:2003/06/21(土) 01:17 ID:MMgVQ.6Y [ r162159.ap.plala.or.jp ]
>>203
それは良かったね。
じゃくるなよこのスレに
YBBじゃ(ry
206誰やねんっ:2003/06/21(土) 01:37 ID:Dvqrk2Cc [ EAOcf-126p139.ppp15.odn.ne.jp ]
>>185
ジャスコ洛南店の魚倖は、7月中旬オープンらしい。
店名は「すしてりあ魚倖」で、なんでも
業界初のファーストフード形式の寿司屋?になるとか。
って事は、回転寿司じゃないのかなぁ?
207誰やねんっ:2003/06/22(日) 23:46 ID:Na1N68XE [ 139.100.111.219.dy.bbexcite.jp ]
カドノ大路五条にあるかっぱ寿司は全然旨くない!!!!!くそまずい!
カドノ大路四条のくら寿司の方が旨いと思う!!
カドノ五条かっぱ寿司行った時、シャリのなかに髪の毛が入ってたが店員に言っても
一応謝罪はあったものの「あ、そうですかーと言った感じ」やった。
一号線沿いのかっぱ寿司はまぁ旨かったけどな!
かっぱ寿司でも色々あるぜー
208誰やねんっ:2003/06/26(木) 04:49:05 ID:UJXdChnQ [ cap001-177.kcn.ne.jp ]
京都市内で夜中でもやっているような回転寿司屋はないでしょうか?
209誰やねんっ:2003/06/29(日) 01:45:38 ID:FjDU9rAk [ cap002-025.kcn.ne.jp ]
age
210誰やねんっ:2003/06/29(日) 02:16:56 ID:sdJQCcwU [ vanip-128-022.eseenet.com ]
大手回転すしの中では原価率はカッパが一番低い
(よーするにネタに金がかかってない)みたい、
その分店舗や接客サービスに力を入れてるようだ。
でも、私はカッパが一番美味しいと思う。
もともとは300円や400円の皿にのってた
イクラやうに、赤貝なんかを100円でだすんやから
ある無理が出てるネタもあるよなあ。ほいでも
一かん100円てあれ、あれは反則やで!
211誰やねんっ:2003/06/29(日) 02:31:05 ID:5BY6qPeE [ EAOcf-209p160.ppp15.odn.ne.jp ]
西大路三条東入るユタニ家具センター(潰れたっけ?)隣のアトムボーイ美味い
と思うが。
俺はくらとかかっぱのインターホン注文&機械握り寿司がどうも好きになれない。
注文の品なかなか来ない

別のモノを食ってしまう
っつー悪循環でいらん金使ってしまうから。
やっぱ対面だとさび多めとか注文してからの速度が全然ちゃうわ。
岩鉄もインターホン式だけど、狭いからすぐ来る。あれはオッケー。
味は多分岩鉄が一番じゃないかな、あれで100均ならいいんだがねぇ。
212誰やねんっ:2003/06/29(日) 04:34:45 ID:4VAlb05E [ r163007.ap.plala.or.jp ]
>その分店舗や接客サービスに力を入れてるようだ。
>でも、私はカッパが一番美味しいと思う。
へぇー。一回もそんなこと思ったこと無いよ
一回しか行ったこと無いけど
三条で並んでる奴見ると笑えるw

>インターホン注文&機械握り寿司がどうも好きになれない。
>別のモノを食ってしまう
>悪循環でいらん金使ってしまうから。
馬鹿だな
213誰やねんっ:2003/06/29(日) 11:59:10 ID:jjsj/Pog [ EAOcf-124p77.ppp15.odn.ne.jp ]
かっぱは中身がカスカスです。
鉄火巻き頼んだら舎利ほとんどつまってねーし。
いくら100円寿司だからといっても、そりゃねーんじゃねーか?って事が多々ある。
214誰やねんっ:2003/06/29(日) 13:28:35 ID:cdC833rE [ 210.0.209.41 ]
>>212
氏ね。
215誰やねんっ:2003/07/01(火) 10:06:48 ID:zC1Jc0ik [ PPPa396.w9.eacc.dti.ne.jp ]
かっぱの葛野大路五条店に行ったら、店員の女性に
「こっちへどうぞ」「すいません、こっちでした」
「恐れ入ります、こちらへお願いします」と三回も場所移動させられました。
がらがらやったのに...
216誰やねんっ:2003/07/06(日) 00:47:41 ID:yKHFhmf2 [ U050174.ppp.dion.ne.jp ]
俺なんて無視されたぞ!!
それ以来俺はかっぱには
行かないことにした。
やっぱくらのほうがましだ。
ネタもうまいし、サービスもいい。
217誰やねんっ:2003/07/07(月) 13:22:00 ID:axEZFCpo [ 164.60.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>193
昨日くらに行ってきました。
5枚目に絵皿入れまくりましたが全然当たらなかったです・・・
特定の皿とはどのような皿でしょうか???

何日か前にかっぱの葛野大路五条店にも行きましたが
やっぱりくらの方が数倍旨かった。
また人の入りようも数倍多かった!!
かっぱの葛野大路五条店もくらに変わらんかなー
218誰やねんっ:2003/07/07(月) 13:40:41 ID:j10G69Ao [ YahooBB219029092056.bbtec.net ]
>>193
子供用のサビ抜きの皿とか?
くらポン=子供ウケ は短絡的かしら?
219誰やねんっ:2003/07/07(月) 14:41:37 ID:CZgrfU6M [ AIRHFLC13022.ppp.infoweb.ne.jp ]
マジレスすると皿入れ口には通過センサーが付いているだけでつ。
220誰やねんっ:2003/07/07(月) 15:23:18 ID:D.Ti2iko [ 219-122-129-41.eonet.ne.jp ]
回転すしは四条葛野大路北にある「くら」が一番でしゅ。
西大路七条のくらを利用している人は一度いくといい。
その違いがわかります。
221誰やねんっ:2003/07/07(月) 19:38:34 ID:gOeXN5ko [ o080034.ap.plala.or.jp ]
絵皿なんて書いてないし、普通の皿だけど寿司全部食わないと分からない。
まぁ人気のなさそうな物食ったら・・・ヒント △ ω 
あとは時間だな。大体00分など時間ちょうどにあたりが集中する
それは特定の皿をその時間に流せば当たり多発・・・
あんまりくらばっかり贔屓してると
馬鹿が来るぞ
222誰やねんっ:2003/07/07(月) 20:03:59 ID:cd1whyF6 [ EAOcf-87p45.ppp15.odn.ne.jp ]
三条のかっぱって外国人がけっこう来るよね。。。
あれをもって「これが寿司かー」と思われるとなんか寂しい。。。
223誰やねんっ:2003/07/08(火) 01:22:50 ID:.y0WLBSk [ EAOcf-209p89.ppp15.odn.ne.jp ]
>>185
7月中旬オープンらしいね「すしてりあ魚倖」
回転寿司じゃないじゃん・・・。
店の雰囲気はマクドみたいなファーストフード店のような感じ。
店入ってカウンターで寿司注文して、それ持ってテーブルへ、って感じっぽい。
224誰やねんっ:2003/07/11(金) 01:38:24 ID:T4PX5lw2 [ 243.60.111.219.dy.bbexcite.jp ]
up
225誰やねんっ:2003/07/16(水) 09:26:41 ID:uQ6emyp2 [ 163.24.32.117 ]
土曜にくら行ってきた。
11:30に携帯で待ち時間見たら無しだったので余裕かまして買い物して11:50に再度確認すると
5組10分待ち。車の中からあわてて登録したら8組目で店に着いたらもう15組待ちになってました。
昼時は10分が勝負だとリアルで体験しました。
携帯予約のおかげでほとんど待たずに済んでよかった。
226誰やねんっ:2003/07/17(木) 16:02:05 ID:gKJSMsbc [ EAOcf-214p14.ppp15.odn.ne.jp ]
>>225
くらの西大路七条店にて、あの予約システムが故障してて、
少しつらかった時があった。
直っていればいいのだが・・・。
227誰やねんっ:2003/07/19(土) 14:27:12 ID:Jl8SpkFY [ p27058-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
函館市場に行ってきました。
おいしかったです。
228誰やねんっ:2003/07/24(木) 11:45:40 ID:WKGab7p. [ PPPa334.w9.eacc.dti.ne.jp ]
くら四条葛野に行って来ました。
ビックラポンがうちのテーブルだけなかなか当たらず..
25皿目にやっと当たりました!
それくらいの確立なんですかねぇ..
寿司は旨かった!特にイカは旨かった!
229誰やねんっ:2003/08/06(水) 22:40:58 ID:1yKRmQUc [ 100.60.111.219.dy.bbexcite.jp ]
UP
230誰やねんっ:2003/08/15(金) 09:00:37 ID:D5/HiscE [ K147034.ppp.dion.ne.jp ]
定期揚げ

さて、三条のかっぱもオープンからだいぶ経ってこなれてきただろうけど
むさしといい勝負ならいいけど。片方リードだとあの地域すぐ潰れそうだし…
231誰やねんっ:2003/08/17(日) 00:44:42 ID:f9.rR5e2 [ n219180.ap.plala.or.jp ]
かっぱの前にYBBがいたな
キモイ2ショット
232貴船のオオサンショウウオ:2003/08/17(日) 21:49:32 ID:WrnXs9c2 [ zaq3d7d717c.zaq.ne.jp ]
 でも、三条のかっぱ、結構イイ場所と違う?あんな場所よく確保したよなぁ。
233誰やねんっ:2003/08/18(月) 22:52:50 ID:VIx5xHUk [ 219-122-175-247.eonet.ne.jp ]
↑ ここ、従業員態度悪すぎ
234誰やねんっ:2003/08/24(日) 20:28:47 ID:4wNaeMKI [ dsl062-001.kcn.ne.jp ]
国道24号十条の「あきんど」は日曜の昼でも空いてまつ。
こりゃ早晩閉店かなあ。
235誰やねんっ:2003/08/24(日) 21:45:16 ID:V3Wc8hfU [ fe049075.fl.FreeBit.NE.JP ]
くら京都外大前店。
携帯から順番待ちの予約を入れたが、店に行ってみれば機械の故障。
どのような対応になるのか聞いたら、すぐに席に案内された。
そのへんの対応はすごいが、せっかくの機能がこれでは何にもならない。
236誰やねんっ:2003/08/25(月) 08:51:12 ID:C6kKaElU [ pddc1db.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
同じく外大前店。
携帯から順番待ちの予約を入れて、店に行ってみれば駐車場待ちの列。
割込みやらなんやで一触即発状態。
アホらしくなったので帰りましたが、警備員少なすぎ。
店の前だけじゃなくて交差点とかにも欲しい。


その後行った五条のかっぱにはすんなり入れた・・。
237誰やねんっ:2003/08/28(木) 00:22:50 ID:CyqSO4eQ [ EAOcf-210p36.ppp15.odn.ne.jp ]
「くら」のあのシステム、故障が思ったよりあるね・・・・。
238誰やねんっ:2003/08/30(土) 21:47:54 ID:FJgeiY/6 [ eaoska113243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
この間くらへ行った時のこと。子供を回っている寿司側に座らすのはやめて欲しい。
子供が回っている寿司のネタをいじりすぎてる!
顏近づけてしゃべりすぎ!家族連れの時間は衛生面では問題ありすぎ。
239誰やねんっ:2003/08/31(日) 06:50:37 ID:zpA1lBuI [ fe050041.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>238
同意

横にいる大人が、なにも注意しないのが不思議。
こっちから注意しするのもなんだし。
また、ホールを走り回るバカなガキもいるし・・・。
うちは、子供には自分の欲しいものが回って来たときだけ手を出すように、
口がすっぱくなるほどいっています。
240誰やねんっ:2003/08/31(日) 11:29:41 ID:xHozJUeY [ s042002.ap.plala.or.jp ]
一度取った皿を戻す奴多くない?
ガキに限らず
241誰やねんっ:2003/08/31(日) 22:19:34 ID:ZCtb1k6o [ Q117003.ppp.dion.ne.jp ]
山科のあきんど
242誰やねんっ:2003/08/31(日) 22:35:38 ID:Gkj3Q37w [ EAOcf-213p126.ppp15.odn.ne.jp ]
牛や豚はかんべんしてくれ・゚・(つД`)・゚・。
243誰やねんっ:2003/09/03(水) 23:41:06 ID:60SCWvFk [ o080018.ap.plala.or.jp ]
河原町三条を東に行ったところにある
「武龍」に行ってきた。
最近出来た新しい店なので内装は綺麗
カウンター方式の店に無理やり回転台を設置した感じ
回ってる寿司は少なく乾いている物が多く
何度も「好きなもの握ります」とうるさかった。
頼みたくてもネタの種類も少ないし
わざわざ回転寿司にする必要なかったと思う。
244誰やねんっ:2003/09/07(日) 15:19:16 ID:A1IC395k [ EAOcf-215p18.ppp15.odn.ne.jp ]
葛野五条とR1赤池ちょっと南のかっぱ行ってきた。
なんかもうサイアクやね。
サーモンのオニオンは水気でべちゃべちゃやし、注文の寿司のシャリが皿にこびりついてるし。
あれって流れてる古い寿司そのまま注文で再利用してるんちゃうか。
古いのがイヤだから注文してるのに...
245誰やねんっ:2003/09/07(日) 16:08:58 ID:EG2ZRXH2 [ W208220.ppp.dion.ne.jp ]
武龍
あの辺(すしてつ・むさし・河童)
では1番のマシだけどな
246いのっち:2003/09/13(土) 20:47:02 ID:lwBGagP. [ PPPa296.w10.eacc.dti.ne.jp ]
くら新堀川店
土曜の夜というのもあってか、45分待ちだった。
商品に関しては、ネタやシャリが小さい!
ネタじもそうおいしいとは思わなかった。
でもこれまで行ったくらやかっぱでは見たことないネタがいくつかあった。
くらができて1号線赤堀のかっぱが穴場かもしれないね。
247誰やねんっ:2003/09/13(土) 20:58:59 ID:sWmC9lsE [ t027148.ap.plala.or.jp ]
レーン反対側に座った家族連れ!
こっちのレーンにまで手出して寿司取ってんじゃねーよ!
さっきR171の高槻ジャスコ南のくらでの出来事です。マナー守れや。

しかし、外がドブくさいノ〜〜。
248誰やねんっ:2003/09/13(土) 22:07:13 ID:sWmC9lsE [ t027148.ap.plala.or.jp ]
↑ ア・ごめん北に何のかな?新幹線とこ・・・
249誰やねんっ:2003/09/13(土) 22:32:52 ID:i7Dcs/F6 [ dsl022-113.kcn.ne.jp ]
>247
反対レーンに手を出すのはOKのはずですよ〜。
でないといつまで経っても欲しいモノ回ってこないし、
どこの回転寿司店員に聞いても「OK」だそうです。
別注すればエエ事なんやけどね。

でも気分悪いわなぁ…
250誰やねんっ:2003/09/15(月) 00:22:05 ID:6cx8.wfc [ m101073.ap.plala.or.jp ]
今日木屋町の「すしてつ」に行ってきたら
目の前の寿司職人の口が悪すぎる!
2分に一回は「アホ」や「ボケ」やバイトの女の子に怒鳴ってた。
食ってるこっちまで気分悪くなった・・。
ちなみにいくらは養殖でした。あんなん食えない。
251誰やねんっ:2003/09/15(月) 00:25:51 ID:.Dn9swSw [ PPPa266.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
「養殖のいくら」ってどういうこと?
252誰やねんっ:2003/09/15(月) 01:22:07 ID:ygDUeRc6 [ W212132.ppp.dion.ne.jp ]
250
まじですか?
もう逝きません(キパーリ)
253誰やねんっ:2003/09/16(火) 00:35:27 ID:pAlmRYQ6 [ o216043.ap.plala.or.jp ]
>>250
通しに300円も取られたでしょ?
職人って言うけど求人広告みたら
未経験歓迎とか書いてあるし
どっちにしてもすしてつは最悪
254250:2003/09/16(火) 02:41:36 ID:4.2JRtAQ [ t026206.ap.plala.or.jp ]
ほんとあれなら三条商店街のかっぱ寿司いった方がよっぽどましやで。
みんなだまされたと思ってすしてつ行ってみて?
だまされるし!!
多分カウンター前の席に当たれば5分で出ていきたくなります。
255誰やねんっ:2003/09/16(火) 18:09:33 ID:J/2lL/9o [ o080081.ap.plala.or.jp ]
かっぱも10分すれば嫌になりますよ。
今日から、くらが一皿88円セールみたいですね
256誰やねんっ:2003/09/20(土) 22:33:10 ID:99jy/3sg [ fe049031.fl.FreeBit.NE.JP ]
今日は携帯webが全然つながらなかった>くら
88円均一のせいかなぁ。
257誰やねんっ:2003/09/25(木) 13:11:29 ID:1a/7rhjQ [ PPPa342.w9.eacc.dti.ne.jp ]
魚倖で子供が茶碗蒸しをひっくり返して、床がグチャグチャになったのですが、
スタッフのおねえさんが、でっかいキッチンタオルで手際よく
笑顔で片づけてくれました。さすが!!
258誰やねんっ:2003/09/25(木) 17:31:29 ID:z9xzRz5w [ 194.219.153.169 ]
>>257
新しいのを持ってきてくれたら完璧ですね
259誰やねんっ:2003/09/25(木) 17:47:38 ID:z8aw0t9w [ 218.188.1.119 ]
>>256
先日、システムダウンの現場に遭遇しました。
予約番号が256で10組15分待ちだったんですが、254であと2組というところで
先頭に196番が画面に突如現れ3組待ちに降格。店員も不思議がってました。
でも結局196は現れなかったんですが、その後同じ事が頻繁に起こったみたいで
会計の時画面見たら再起動中でした。
因みにOSはwindows2000でした。
260誰やねんっ:2003/09/26(金) 18:01:35 ID:7qhJMzq. [ PPPa342.w9.eacc.dti.ne.jp ]
258>

さすがにそこまではなかったです。(残念..)
261誰やねんっ:2003/09/27(土) 21:32:29 ID:f9Qq0Tyc [ m055107.ap.plala.or.jp ]
錦市場寄りの大丸横の回転寿司(店名忘れた)が結構好きだが
値段がわりと高いのがあるので皿選びに慎重になる(w
262誰やねんっ:2003/10/07(火) 09:08:54 ID:snI1UAxI [ PPPa342.w9.eacc.dti.ne.jp ]
河原町九条下がるの「あきんど」は、どうしてあんなにインターホンの音が
うるさいのかな。ボリューム上がりすぎてて音割れキツイし
注文する気が萎えます...
263誰やねんっ:2003/10/14(火) 01:31:54 ID:3i9ZxqBg [ t028231.ap.plala.or.jp ]
くらのインターフォン形式ウザイ
回転寿司で頼むのは嫌なので食べる物はイカしかなかった
ビッくらポンの景品もしょぼいならもう少し当たりやすくしとけよ
264誰やねんっ:2003/11/03(月) 07:55:37 ID:mDTg3Uvg [ 36.48.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
昨日も順番予約システムがダウンしていたね。>くら京都外大前店
265誰やねんっ:2003/11/04(火) 00:01:16 ID:mbzY4Crc [ EAOcf-387p154.ppp15.odn.ne.jp ]
くらの順番システム・・・あまり調子がよくないみたいだね・・。
266誰やねんっ:2003/11/12(水) 14:02:23 ID:0RXfK2xM [ K161102.ppp.dion.ne.jp ]
長次郎行ってきました
丁寧な接客でうれしかったでつ
267誰やねんっ:2003/11/20(木) 00:13:09 ID:GwJzSZOE [ EAOcf-434p35.ppp15.odn.ne.jp ]
竹田街道の名神下がるの「海鮮」が「長次郎」に建替え中。
268誰やねんっ:2003/11/21(金) 10:05:39 ID:EljnSAjI [ YahooBB219029026081.bbtec.net ]
宇治市に新しくできたくら寿司には例のパネルタッチシステムがあるそうな・・・まだ行ったことないけど、日曜の夜前を通ったら、店外まで順番待ちの人があふれてました。
269誰やねんっ:2003/11/25(火) 10:23:17 ID:bQyu3Nlg [ PPPa259.w9.eacc.dti.ne.jp ]
>268

それそれ!やってみたいのですが、京都市内のくらにはないのでしょうか?
270誰やねんっ:2003/11/25(火) 22:20:35 ID:i1c3.eX6 [ U051165.ppp.dion.ne.jp ]
>>269,くらなら市内にありますけど。
271誰やねんっ:2003/11/27(木) 13:41:55 ID:1FHOb.RE [ PPPa259.w9.eacc.dti.ne.jp ]
>270

市内にパネルタッチのできる「くら寿司」ありますか?
272kanikani ◆FkKANI5S0Q:2003/11/27(木) 13:45:15 ID:Mb8G.u1c [ lsmp1.yes.nttcom.ne.jp ]
テスツ
273誰やねんっ:2003/11/27(木) 13:50:30 ID:4Yuul4G2 [ ackyto006239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
伏見のくら寿司はタッチパネルでした。
274誰やねんっ:2003/11/27(木) 16:22:52 ID:qzUmuzkY [ p6e4dc9.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
アトムボーイは倒産寸前まで株価1000円代だった。
銀行の典型的な貸し剥がしに遭い、撃沈。
京都の回転寿司では老舗のはず。
焼き肉店までやり始めるなど、コンセプトが支離滅裂。
倒産による焼き肉店の廃業は当然だし、何とか長治郎として生き残って欲しい。
まー、しかしずっとずっと100円で企業努力すべきだったとは思う。
275誰やねんっ:2003/12/05(金) 23:56:59 ID:3vtzt8i2 [ EAOcf-211p167.ppp15.odn.ne.jp ]
アトムボーイ・・・・。
276誰やねんっ:2003/12/16(火) 13:48:05 ID:mutgWf0c [ s120186.ap.plala.or.jp ]
先日横大路のくらに行ってきました。
デザートで3センチくらいのミニさつまいもがあったのですが、
ああいうものは実際にあるんでしょうかね?
検索しても出てきません・・・。

ビックラポンで2回連続引換券?みたいのが出てきました。うまぁ。
277誰やねんっ:2003/12/18(木) 05:19:11 ID:njdNc66M [ 218-228-245-243.eonet.ne.jp ]
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
278誰やねんっ:2003/12/24(水) 00:34:50 ID:83.Ak14A [ EAOcf-435p75.ppp15.odn.ne.jp ]
函館市場
279誰やねんっ:2003/12/24(水) 04:37:45 ID:f4gA7DFE [ YahooBB220024063010.bbtec.net ]
アトムボーイっていえば輸入米で話題になったよね。
海外から米輸入できない時代、調理して寿司米として握られた状態で調理米として
輸入してコストダウン図ろうとしたが、会社内で社長派と専務派に分かれて争って
社長が追い出された。
その後社長は同プランを別会社起こして進めたが失敗した模様。
その頃からアトムボーイダメポになったね。
280誰やねんっ:2003/12/24(水) 16:22:22 ID:v2Eh5862 [ PPPa259.w9.eacc.dti.ne.jp ]
今熊野のアトムボーイは健在だね。

ほかの店はどうなってるのかな...
281誰やねんっ:2003/12/25(木) 18:20:01 ID:rIcMlK3c [ U051103.ppp.dion.ne.jp ]
>>280西大路三条東入ったところはつぶれました。
西大路五条東入ったところや竹田の名神高速の近くは
にぎり長次郎に変わっていた。
まぁ五条のところは海鮮アトムだったけど。
282誰やねんっ:2003/12/26(金) 01:01:02 ID:FqSlHaYs [ EAOcf-435p10.ppp15.odn.ne.jp ]
ちなみに竹田の名神高速の近くも、以前は海鮮アトムだったけどね。
283誰やねんっ:2003/12/28(日) 15:38:14 ID:BcK8lOH6 [ zaqd387354a.zaq.ne.jp ]
山科のくらは嫌い
284誰やねんっ:2004/01/02(金) 18:40:35 ID:BxUtXZ9g [ YahooBB219025194056.bbtec.net ]
1号線の「かっぱ」同じネタばかり流れていて注文すると「入荷してません。」との返事。
せっかくおいしくすし食べたかったのに・・・。
285貴船のオオサンショウウオ:2004/01/02(金) 21:06:40 ID:OuKlt52Q [ zaq3d7d71af.zaq.ne.jp ]
 >>284番殿
 伏見のかっぱね。
286誰やねんっ:2004/01/02(金) 21:16:28 ID:FM.yF7xU [ t027005.ap.plala.or.jp ]
北山のととざ
結構気に入ってるよ
のびのびできる雰囲気がすきだー
287誰やねんっ:2004/01/02(金) 23:34:15 ID:Fs5avd3c [ fureai-fw2.yabu-catv.or.jp ]
不満言うのならちゃんとしたすし屋でも逝けばいいのにね、祇園とかの。
288誰やねんっ:2004/01/03(土) 00:36:59 ID:35KBpBm6 [ p20183-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
行ける範囲内でせめていいものを…
ということやね。
289誰やねんっ:2004/01/03(土) 00:45:19 ID:B7V6PULw [ EAOcf-434p39.ppp15.odn.ne.jp ]
言うちゃ悪いけど、100円寿司にあまり期待するのもどうかと思う・・。
290誰やねんっ:2004/01/03(土) 01:56:22 ID:zkKzm2Fc [ p176055.ap.plala.or.jp ]
場違いの所で騒ぐなよ
291誰やねんっ:2004/01/04(日) 09:53:47 ID:FVN7f94w [ dsl061-220.kcn.ne.jp ]
次スレ申請する?
292元従業員:2004/01/04(日) 12:31:43 ID:B5pkSKAo [ KYNfb-02p1-56.ppp11.odn.ad.jp ]
昔のアトムはかっぱよりよかったかもしれん。
100均になってからネタの質が落ちたからな。
293誰やねんっ:2004/01/06(火) 17:53:31 ID:ifqgCFa. [ YahooBB219025036054.bbtec.net ]
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

現在の「あきんどスシロー」社長のイメージ
しかも「わしのとこはくらコーポレーションの600倍はマズイ」と言っている
294誰やねんっ:2004/01/06(火) 20:04:00 ID:0YnCUkGw [ dsl061-220.kcn.ne.jp ]
次スレが立ちました。

【くるくる】京都の回転寿司 2周目
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1073341365
295誰やねんっ:2004/01/07(水) 10:59:47 ID:xg65mKdc [ 219-103-043-046.ap.bb-west.ne.jp ]
>>294
乙!
ありがとねん
296誰やねんっ:2004/01/08(木) 17:53:59 ID:e/1pVF7M [ EAOcf-211p225.ppp15.odn.ne.jp ]
296
297誰やねんっ:2004/01/09(金) 00:30:07 ID:.nv/OhfE [ YahooBB218123212124.bbtec.net ]
>>284-285
なんか伏見のかっぱ、桃からあそこに移転(開店のタイミングからそうみていいと思われ)してから横柄になったので逝ってない。

関係ないが、山科のアトムボーイ、いつの間にか建物ごとあぼーんして、跡に7−11建ってたな。( ´Д`)シンチクダッタノニ
新築と言えば小野にあった某銀行、新築移転直後に中信と合併、1年足らずで建物あぼーん。( ´Д`)アァムダヅカイ
298誰やねんっ:2004/01/10(土) 01:26:02 ID:vM3gGung [ 130.61.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
298
あともう少し
299誰やねんっ:2004/01/10(土) 08:20:42 ID:wKnS2zX6 [ EAOcf-203p207.ppp15.odn.ne.jp ]
299
300誰やねんっ:2004/01/10(土) 08:23:43 ID:wKnS2zX6 [ EAOcf-203p207.ppp15.odn.ne.jp ]
くらよりかっぱ