1 :
誰やねんっ:
打ち消す時の「へん/ひん」はどこまで使われているんでしょうか??
もちろん京阪神では「へん」や「ひん」を使いますが、
名古屋の辺りまでも「来ない」を「こーへん」のように
言うそうです。何か情報があれば。
同じ関西でも「こーへん」「きーひん」「けーへん」「きやん」
などいろいろあると思いますが、あなたはどれを使っていますか??
2 :
紀伊中ノ島駅長:2002/10/25(金) 22:15 ID:HmMSOfhU
[ y184076.ppp.dion.ne.jp ] 和歌山北部(和歌山市内)では「きーひん」「きやん」あたりを良く使うようにおもいます。
3 :
誰やねんっ:2002/10/25(金) 22:29 ID:hkMcvEWw
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「〜やん」っていうのは和歌山と三重か。
三重は「こやん」って言ってた気がする。
4 :
誰やねんっ:2002/10/25(金) 22:34 ID:hkMcvEWw
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 日本海の方は使って無さそう。行ったことないから情報無し。
5 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 14:38 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] あらためて考えると「ひん」は京都系なのかな??
京都=きーひん 大阪=けーへん 神戸=こーへん
まあ混ざっちゃってるが・・・
6 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 14:41 ID:TP0MCDvQ
[ N101195.ppp.dion.ne.jp ] 関西弁はおくが深いの〜
7 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 14:44 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] けーへんはミナミ系??
8 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 14:47 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 今謎になってるのが日本海方面。
京都府でも丹後方面。「せーへん」「しーひん」とかではなく、
「せん」とかなのか?だとすると必ず境界線らしきものが存在するはず。
9 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:19 ID:NKpggRyQ
[ OTUcd-01p59.ppp.odn.ad.jp ] 「ケーヘン」は大阪。
「キーヒン」は京都。
「コーヘン」はネオ方言。
と、言語学習ってたときセンセーがおっさてた。
10 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:21 ID:NKpggRyQ
[ OTUcd-01p59.ppp.odn.ad.jp ] 「ケーヘン」は大阪。
「キーヒン」は京都。
「コーヘン」はネオ方言。
と、言語学習ってたときセンセーがおっさってた。
11 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:26 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] ネオ方言って何?
12 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:38 ID:FzVzMQz6
[ 61.194.230.26 ] 関西弁消滅の危機
13 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:47 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 自分的にみて三重と和歌山は違うと。
14 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:48 ID:PzCLOSHY
[ OTUcd-02p11.ppp.odn.ad.jp ] >>11標準語との接触・干渉によって生まれる新しい方言体系
15 :
滋賀では:2002/10/26(土) 15:49 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「きよらへん」なんかも使う。
16 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:55 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 京都の南部って「きゃはらへん」とか多用するらしい。
17 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 15:59 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 大体関西には「来ない」を
「きーひん」「けーへん」「こーへん」「きやへん」
あと「こえへん」か?
18 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM:2002/10/26(土) 16:15 ID:51Nmn21o
[ client10.sumoto.gr.jp ] 「けーへん」かな?
19 :
たーけー:2002/10/26(土) 17:28 ID:sEVeCfgA
[ CBCba-86p65.ppp13.odn.ad.jp ] 名古屋は「こーせん」or「こーしん」
20 :
京都市中京区育ち:2002/10/26(土) 17:28 ID:4fp4CQKs
[ z125.61-205-217.ppp.wakwak.ne.jp ] 「きゃはらへん」は「来はる(尊敬語)」の打ち消し形ですね。
「来る」の打ち消しだと「きーひん」になります。
ちなみに田舎が丹後の方ですが「こん(来ん)」って言ってたような
気がします。
21 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 17:30 ID:jEsP6UTc
[ 218-42-205-133.eonet.ne.jp ] >>1名古屋の「へん」は比較的新しい言い方。
おそらく岐阜、三重の影響だと思う。
伝統的な名古屋弁では「こん」「こーせん」「こぇせん」「こやせん」等。
東限は静岡県西部くらい。
22 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 17:33 ID:jEsP6UTc
[ 218-42-205-133.eonet.ne.jp ] >>19「こーしん」というのは尾張東部から三河の言い方かな
23 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 17:46 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>21名古屋でも「こーへん」言うと知って驚きでした。
聞いたんですけど三重や三河、岐阜の影響で言うようになったと聞きました。
ずっと名古屋のあたりは「こん」というと思ってましたから、
こんなにいろいろないい方があって驚きです。
24 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 17:54 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] じゃあ「こやせん」>「こやへん」なんて言い方もあるのか?
「来やしない」の変型なのか??
「きーひん」とかは理屈的に分かるんですけど、「こーへん」とかは
「こない」に無理矢理「へん」をつけた形なんですかね?
だから
>>11さんみたいに標準語がまじったとかなるんですね。
25 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 17:59 ID:flbNPQ02
[ 218-42-205-64.eonet.ne.jp ] 「こん」と「こーせん」の違いは
「こない」と「きやしない」の違いと同じかな?
26 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 18:18 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ]
27 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 18:24 ID:flbNPQ02
[ 218-42-205-64.eonet.ne.jp ]
28 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 18:47 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 動詞「書く」とかも比較すると面白いかも もちろん「こない」>「こーへん」
もどうぞ!
29 :
誰やねんって:2002/10/26(土) 18:53 ID:8ZU4IY8g
[ i164244.ap.plala.or.jp ] 私、琵琶湖の傍出身やけど、さよならっていうの、滋賀では「ほなね」とか「ほなな」って言ってたよ。
でも、京都来てから、それ友達に言ったら、「意味わからへん」って言われて、笑われたわ。
どういうんやろ。みんな。
30 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 18:58 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 滋賀の友達が「えらーない」っていってて、最初意味分からなかった。
「えらい」=「疲れる」なのね。名古屋とか「えらい」って使うよな。
31 :
213:2002/10/26(土) 18:58 ID:5KLh1Ds.
[ pl801.nas921.kobe.nttpc.ne.jp ] 兵庫県北部、
「こん」または「くれへん」
32 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 19:04 ID:S6aRcmkg
[ fl-hp133.nkansai.ne.jp ] 兵庫北部追加
「こえへん」
33 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 19:39 ID:kHbFvsBY
[ h218236.ppp.asahi-net.or.jp ] 神戸垂水
「いーひん」・・・居ない。
「せーへん」・・・しない。
34 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 20:30 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「きやしん」なんてのもある
そもそもなんで「へん」とか「ひん」とか存在するのか??
35 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 20:33 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 兵庫でも豊岡の方とか、京都でも福知山の方に行くと「こん」「せん」だけだと思うんだけど?
違うかな?
36 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 20:50 ID:cR2mW.xE
[ p1190-ipad12kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] >>29知らないのがおかしいかも・・・多分。
某アニメ番組で関西弁を操るキャラが『ほななー』で番組の最後を締めてたぞ。
俺も『ほな』って言うし・・・。
37 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 20:55 ID:5T1j6Zkw
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 名古屋に住んで5年になるけど「こーしん」は聞いたことない。
名古屋では「こん」が多い。その次に「こーせん」「こーへん」が多い。
38 :
21=25:2002/10/26(土) 21:15 ID:dFRiFOBM
[ 218-42-205-151.eonet.ne.jp ] 普通に否定するときは「こん」
強調するときは「こーせん」かな
若者は「こーせん」使わんけど
39 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 21:24 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「ひん」って神戸使わないよね。
確か武庫川か神崎川で分けてると聞いたことがある。
尼崎は大阪だね。芦屋の辺りとかで二分されるってよくいうけど、
神戸に行くと完璧変わる。「何やっとお?」とかの言い回しね。
40 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 21:26 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 使うか・・・(笑)
41 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 21:28 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「はる」って神戸使わないよね。って言おうとしたの。
42 :
誰やねんっ:2002/10/26(土) 22:20 ID:QDFpfuOM
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「飲めへん?」と「飲まれへん」の違いとか
43 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 01:36 ID:Gwtpmj06
[ hccdb6a8b5d.bai.ne.jp ] 電車などが来ないと言う意味では「けーへん」を使うが
服などを着ないという意味では「きーひん」を使う。
ごちゃごちゃになってるのだろうか。
44 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 02:06 ID:qPdlPFxY
[ kcats003.zaq.ne.jp ] 「きやへん」ってのも聞いたことがある。
45 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 02:56 ID:qYEvKQJE
[ y223047.ppp.dion.ne.jp ] 京都 「きーひん」
大阪 「けーへん」
京都・大阪「けーはん」
46 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 05:15 ID:gnSfT70w
[ 211.233.45.71 ] >>35豊岡人ですが、違います。
「こん」「せん」はよく使いますが。
他に「こえへん」「こーへん」「これへん」「こえへん」「くれへん」 とまあさまざま。
「こんなー」の時もあるし時には「くれへん」、「こえへん」。
友達に出石、竹野、日高、八鹿といるので混合しちゃってるかもしれませんね。
47 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 10:17 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>45おけいはんや(笑)
イで終わるのには「ひん」例えば「いーひん」
エで終わるのには「へん」例えば「けーへん」
じゃないのかな?
48 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 10:31 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] いままでのをまとめると、
東は岐阜を越えて名古屋・・・
北は豊岡の辺りまでは使われている。ただ丹後はつかわない。
福知山はどうなんだ??
西は岡山は使って無いが相生辺りは怪しい。
南は和歌山では「きーひん」使うというが、「〜やん」の打ち消しがあるので、
どこらへんで「へん」をつかわなくなるのか?
奈良南部 三重との県境とかどうなってるんだろう?
さらに情報お待ちしてます。
49 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 10:56 ID:NTDFJTTA
[ cache5.cty-net.ne.jp ] 四日市市: 来ない→来やへん(こやへん)
50 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 11:07 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>49前四日市の人で
「こやん?」みたいなの言ってた人いました〜
51 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 11:23 ID:flossbro
[ OTUcd-02p110.ppp.odn.ad.jp ] 柘植人は、来やへんといってた
52 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 12:06 ID:8wkeh/Xg
[ 218-42-205-172.eonet.ne.jp ] >>48「〜へん」は不思議なことに名古屋よりさらに東の三河(愛知東部)の
ほうがよく使うよ
上にも書いたけど名古屋にはもともと「〜へん」という表現はなかったんだけど
三河では昔から使われていたようだ
53 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 13:04 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 〜んっていう打ち消しは静岡西部から始まる。
やがて名古屋の方にはいると「へん」が聞かれる。
こんな感じでいいのかな?
54 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 13:18 ID:LzDYokkk
[ 218-42-205-219.eonet.ne.jp ] >>53「〜ん」が始まるのは確か静岡県中部の富士川らへん
「〜へん」が始まるのはよく知らないけど静岡県西部くらいかな
で、尾張では「〜せん」になって、三重、岐阜で「〜へん」に戻る
まあ東海地方でよく使うのは「〜ん」だね
ちなみに三重は「〜へん」より「〜やん」をよく使うような気がする
ちゃんと調べたわけじゃないので間違ってるかも
55 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 13:40 ID:LzDYokkk
[ 218-42-205-219.eonet.ne.jp ]
56 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 14:33 ID:F6uYOmQM
[ YahooBB219050194074.bbtec.net ] 四日市→こやへん こやん
書かへん 書かん
両方言います
57 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 17:08 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 岐阜県大垣市って関西?東海?
58 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 17:18 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 西の情報ない?
59 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 18:37 ID:4x4QWsSA
[ cache4.cty-net.ne.jp ] 四日市
こやへんやん
→まだこないわね
書かんといて
→書かないで
60 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 18:38 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] へえ意外にも東海地方は「へん」を使うのか。
やっぱ近畿地方とあって、三重なんかも「へん」を使うんだね。
和歌山と三重は独特の「〜やん」も使う。
61 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM:2002/10/27(日) 18:45 ID:oBD2GxkI
[ client10.sumoto.gr.jp ] 淡路島内はいろいろ混在している。
三原郡では「〜け?」(〜なの?)なども見られる。
62 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 18:51 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 洲本の辺りは、神戸とか明石寄り?
淡路島でも徳島の方に行くと「へん」つかってるのか?
四国は京阪式でも打ち消しには「へん」はつけないと。
63 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM:2002/10/27(日) 19:00 ID:oBD2GxkI
[ client10.sumoto.gr.jp ] >>62う〜ん、どうだろう。(w
混在しているからねえ。
あっ、他に淡路しか聞けないものに「〜だあ?」(〜だろ?)もあります。
これが、淡路弁と知ったときのは正直驚いた。
島外でも使えると思っていたから。
64 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 19:19 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] まあ兵庫県自体北と南は違うしな。
神戸と大阪だって違うのに。
あっこ(あそこ)とかは神戸から西??
65 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 19:53 ID:aBpXWoB2
[ 218-42-205-15.eonet.ne.jp ] 岡山、広島辺りも名古屋みたいに「〜せん」使うんじゃなかったっけ?
66 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 20:17 ID:Gga3/8.o
[ N101195.ppp.dion.ne.jp ] 広島は「せん〜」
{例}せんとき・・・やめとき
せんといけん・・・しないといけない
岡山は知らない
67 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 20:21 ID:Kze7oZ.w
[ 218-42-205-103.eonet.ne.jp ] >>66そういうのじゃなく「かきゃーせん」など動詞の後ろに付いて
否定を表す「せん」
68 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 20:31 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 奈良でも南部の十津川村や天川村は東京式アクセントらしいよ。
69 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 20:56 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「けーへん」は河内弁からきたのかな?
70 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 21:39 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 岡山県と兵庫県ってあんま繋がりないような。。。
71 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 21:53 ID:nwUf93rM
[ p3128-ip02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] 兵庫県篠山市。
「きやん」以外は使うなぁ。
ちなみに「全然こーへん」は「ねっからこーへん」って言います。
72 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:37 ID:8eIkXMCE
[ pee76fe.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ] 懐かしのアホバカ分布図みたいでつね(藁
73 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:45 ID:Gga3/8.o
[ N101195.ppp.dion.ne.jp ] >67
だから{せん}は後には来ないの!
岡山は知らない
74 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:54 ID:jz/NfSRk
[ 218-42-205-225.eonet.ne.jp ] >>73ダウンタウンの発明番組にしょっちゅう出てた
広島のオッサンが「やりゃーせん」とか言ってたけど・・・
75 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:56 ID:mfap7u8w
[ YahooBB219023046075.bbtec.net ] 「○○さんが〜へ行きました」→「○○さん〜へ行きやってん」
「○○さんが〜へ来ました」→「○○さん〜へ来やってん」
っつーのはどこの言葉?
大阪のおばちゃんでそんな喋り方の人がいるのですが。
76 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:56 ID:jz/NfSRk
[ 218-42-205-225.eonet.ne.jp ] オッサンつーかじいさんだな
77 :
結論書いて、よかですか?:2002/10/27(日) 22:57 ID:j8dFz11c
[ OTUcd-02p54.ppp.odn.ad.jp ] 蝸牛考ってやつだよ。
>>72それも結局、同じだと思われ。
78 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:25 ID:eRZuoqv.
[ pppK234.kyoto-inet.or.jp ] >>75滋賀の友達がよく言うてたけど…>来やってん
79 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:28 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>75「ご飯食べに行ってん」とかはあるけど
蝸牛考は京都周辺を中心として言葉が広まったってやつ
確かに九州と東北はアクセント似てたりするしね、まあ語尾とかはもちろん
違うけど、中国地方と関東も対応するんじゃない?
80 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:33 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 泉州弁ってなんか変わってるよね。
81 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:38 ID:F6uYOmQM
[ YahooBB219050194074.bbtec.net ] >75
生まれも育ちも大阪市内の叔母は言う。
82 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:38 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 関西 名古屋 関東
あほ たわけ ばか
になるのか。
83 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:42 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] そういえば、姫路の人は『ねん』つかわない気がするみたいなこといってたけど。
本当なの?
84 :
強健康:2002/10/27(日) 23:42 ID:2BaBn/oY
[ catv254-190.sensyu.ne.jp ] 口戦はこうせんと、敵はこーせん。
態度硬変させたらもうこーへん。
ところで泉州は非虚無的、非事務的、なのに凄む敵。
正直、「きやん」ばっかりはいやん。
すまんかった。
85 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:47 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 泉州って「きやん」いうの?
86 :
Nas the water:2002/10/27(日) 23:51 ID:2BaBn/oY
[ catv254-190.sensyu.ne.jp ] おいらは聞いたこと無い。
キャーン なんて悲鳴も聞いたこと無い。
塀は低く兵は暇で町内超平和。
87 :
誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:53 ID:VVffZfS2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「やったったらええねん」みたいな言い方するよね。
88 :
今日、健康:2002/10/28(月) 00:11 ID:KDySpvPM
[ catv254-190.sensyu.ne.jp ] するするっ!
ところで、「お願いしときます」ってなんかむかつかない?
89 :
狂犬病:2002/10/28(月) 00:14 ID:KDySpvPM
[ catv254-190.sensyu.ne.jp ] 88、オマエしばるぞ!!!!!!!
90 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 00:24 ID:aVCf1lIM
[ ntt2-ppp1247.kobe.sannet.ne.jp ] 兵庫最西端の佐用ですが
こーへん
です。
91 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 01:18 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 佐用町ですか?隣は上郡かなんかですか?
やっぱガラリと変わるんだろうな。
92 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 01:20 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 名古屋の方へ
〜でかんわ。とかいいますよね。どういう使い方なんですか?
93 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 03:39 ID:eo9qvMV2
[ CBCba-86p65.ppp13.odn.ad.jp ] 〜でかんわ。=〜で、いかんわ。
〜なのでダメだよ。〜なのでまいるよ。くらいの意味かな。
同じ意味で、もっと軽いニュアンスで使うことも多いけど。
名古屋人が口癖のように頻発するなあ
94 :
名古着 章:2002/10/28(月) 10:44 ID:KDySpvPM
[ catv254-190.sensyu.ne.jp ] 「あなたは引き篭り。だめな人ね。」
「あなたは引き篭りだでかんわ。」
95 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 12:40 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>94三河と東濃は似ていると聞いたが、
一宮市のあたりはかなり岐阜っぽい?
96 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 12:48 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 瀬戸も「へん」使うらしい。中央本線沿いはどこまでいくのか?
情報求む!
97 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 17:18 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] あと面白いと思われるのが、「はる」の使用範囲。どのような
分布なのか?
98 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 18:34 ID:mnkElM8c
[ 218-42-205-246.eonet.ne.jp ] >>95一宮は北はほぼ岐阜弁、南は名古屋以上にコテコテな名古屋弁
99 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 18:36 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 滋賀、京都、奈良、大阪か・・・<はる
大阪でも特にキタの方面で
100 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 18:47 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] ( ´∀`)100!
101 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 18:50 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>98市内で言葉が違うんだ。<一宮市
他にもそういうとこありそうだよね
102 :
香川出身愛知県民:2002/10/28(月) 19:37 ID:h/0kxq2g
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 岐阜県中津川の子が否定の「〜へん」たまに使うよ。でも「〜ん」の方が圧倒的に多い。
大垣の子は「〜へん」連発してる。「んなこと言っとらへん」とか。
香川県はほぼ全域「〜へん」使います。
岡山でも「〜へん」言うけど、「〜ん」の方が多いかな。
個人的に岡山と名古屋は言葉が似てるように思う。
岡山・香川では「〜でしょ」という念押しの意味で「〜が(〜がぁ)」と言うけど、名古屋でもよく聞く。
蝸牛考ですな。
103 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 19:46 ID:BltbN04M
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>102「〜けん」が使われるのは岡山以西ということでいいのかな?
104 :
誰やねんっ:2002/10/28(月) 22:24 ID:fnDoBjSA
[ Q119099.ppp.dion.ne.jp ] 三重県尾鷲市駅ホームでの会話
A:汽車こやんな
B:雨ふっとるで遅れとんやり
A:ごうわいてくんなーかい
B:うちへかえれやんやんか
105 :
大阪生まれの和歌山県人:2002/10/28(月) 22:29 ID:.PsziJAo
[ N081206.ppp.dion.ne.jp ] 「汽車こやんな」←なんとなく分かります。
「雨ふっとるで遅れとんやり」←とんやりって…?
「ごうわいてくんなーかい」←まったく意味不明
「うちへかえれやんやんか」←OK!
106 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 00:14 ID:uJ8z6BaQ
[ bmdk3072.bmobile.ne.jp ] 「〜はる」は京都比較的新しく生まれた敬語やゆうことが推測できるな。
とにかく京都弁はこの「〜はる」をよう使う。
相当親しくなるまでは、子供に対しても「はる」を使う。
でもネイティブ以外には、活用形が非常に難しいし、
たぶんこれは関西人にしか使えへん言葉なんやと思う。
でもこれめちゃめちゃ便利な言い方なんやけどなぁ。
107 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM:2002/10/29(火) 16:58 ID:kMkgH9VE
[ client10.sumoto.gr.jp ] >>106確かに便利。
「とりあえずな敬語」みたいな。
108 :
誰やねんって=29:2002/10/29(火) 18:37 ID:gQ8As.ak
[ n196200.ap.plala.or.jp ] >106
あ〜、「〜はる」って。便利な敬語。
敬語出てこないときとかに日常で使ってもおかしくないみたいな感じ。
あらたまった席なんかでは使わないけど、でも使う頻度が多い。
>>36
年代違うのかもしれへんなあ。私は滋賀から、京都市内まわるようにして転校するはめになったけど
(親の転勤とかの都合で)「ほなな」「ほなね」は笑われたきおくがある。
言葉って地域地域で少しずつ交じり合う面があるから。。
>>106 「〜はる」って新しいかなあ。。
京都のおばあちゃんも使ったはるよ。市内古くから住んでるような人らやけど。。
ただ、ニュアンス的に優しい言い回しになるから、京都らしいていえば、京都らしいかな。
でも、他の地域の人に、「〜はる」って言ったら、ニュアンスつたわらへん。
どういう風にも説明できないし。
ただ、北海道の人に言われたことあるけど、京都人は親しくなるまで、
こっちの出方みてるようなところがある、なんて云われたことある。
でも、それも京都人に限らず、どこの地域の人でも人それぞれなような気がするけど。
京都はそういうイメージ相変わらずもたれてるのかもしれないな、と思った。
関西弁ネイティブかあ。なんかすごく発想いいなあ、それって。皮肉ではなく。。
>>104 B:ごうわいてくんなーかい って何? ほんま意味わからない。
三重の言葉って分かりやすいイメージあるけど(近畿圏近いし)。
どこらあたりまでが単語で、っていうのが見当つきません。教えてください。
109 :
誰やねんって=29:2002/10/29(火) 18:38 ID:gQ8As.ak
[ n196200.ap.plala.or.jp ] sage
110 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 18:39 ID:.mgPE1io
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
111 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 19:01 ID:DXzov6Cg
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>110香川って東が「けん」西が「きん」だよね。
確か徳島の人は「けん」つかってたような。
香川でも「こーへん」使うっていってたけどどうなん?
112 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 19:03 ID:DXzov6Cg
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] age
113 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 19:47 ID:H.oa2rhk
[ OTUcd-01p92.ppp.odn.ad.jp ] 「〜ハル」は、京都では、例えば「イカハル」。
大阪では「イキハル」になるらしい。
思うのだが、今純粋な「〜弁」を話す人っていないのではないか?
114 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 20:43 ID:uoNM/fT6
[ U063070.ppp.dion.ne.jp ] 「ごうわいてくんなーかい」
この言葉を使ったことが無い尾鷲市民はいないでしょう。
それぐらいポピュラーな言葉です。
意味は「腹立つなーもう」
尾鷲は三方を山に、一方を海に囲まれた陸の孤島です。
方言も独特のものがあり、大阪や名古屋の人間も、訪れればカルチャーショックあるでしょうね。
近いから言葉も似てると思ったら大間違い。
詳しくは尾鷲郵便局HPでどうぞ。簡単な尾鷲弁講座が載ってます。
115 :
私も四日市人:2002/10/29(火) 21:11 ID:IGFTAjAw
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>104その「尾鷲の会話」を四日市弁(少々脚色をまじえて)にすると・・・
>>A:汽車こやんな 汽車ちょっともこやへんな
>>B:雨ふっとるで遅れとんやり 雨ふっとんで遅れとんのやに
>>A:ごうわいてくんなーかい めっちゃごーわくな or (ごーわかへん?)
>>B:うちへかえれやんやんか うち帰れへんやん
116 :
誰やねんって:2002/10/29(火) 21:28 ID:3bU44nZs
[ i164139.ap.plala.or.jp ] >113
激しく同意。だってさ。何弁、何弁って大きく分かれるというのはわかるけど。。
言葉は少しずつ変化してくもんだから。時代の移り変わりと共に。
「標準語」使うって言われてる東京だって、地方(これは「田舎っていう侮蔑的ないみは含んでいないけど)
出身者が多いっていう。周知の事実だし。
他の地域から来て、住み着いてる人なんかはその地域の言葉になじんだから、といっても
微妙に言葉とか少しずつは変わってくるでしょうね。
確かに、その地域地域の独特の言葉が残ってるという面はあるにしても。
このご時世、よっぽどの過疎地とかでもない限り、昔から使われてる言葉が
そっくりそのまま残ってる地方なんてどこにも無いと思う。
京都弁に近くって、言葉の響きとかが美しいといわれてた船場の言葉。
もう使ってる人いないよ。ずっと以前のニュースでやってた。
谷崎氏が小説で書かれてた言葉だけど。。
>>115
四日市弁が入るとそのように変わってくるのか。。興味深い言葉だ。。
117 :
私も四日市人:2002/10/29(火) 22:04 ID:IGFTAjAw
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >115です
四日市弁はいわゆる三重弁(「なー」「やん」の語尾が多い)に名古屋弁のニュアンスが(距離的に近いこともあってか)すこ〜し加わった感じ。
ただし、木曾、長良の両河川に阻まれていたせいか、イントネーションには全くと言っていいほど名古屋弁の節回しは感じられない。
例えば、中勢、南勢地方ではまず使われない「がや」を使う。例「あかんがや」「ええがや」「そうやがや」
くりかえすが発音のイントネーションはいわゆる名古屋弁のものではなく、マッタリ関西系。
118 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 22:35 ID:DXzov6Cg
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 俺の友達は滋賀出身で、「ほうか(そうか)」なんていう。
京都と同じくらい「はる」を使っていて、ていねいなイメージがある。
119 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 23:49 ID:IoleeYnE
[ OTUcd-02p27.ppp.odn.ad.jp ] >>117「イントネーション」ではなく、「アクセント」でわ??
>>118確かに大津あたりは京都の言葉にくりそつだな。
瀬田川越えると、また変わってくる気がなきにしもあらず。
120 :
誰やねんっ:2002/10/29(火) 23:57 ID:DXzov6Cg
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「えらい」などの単語からして名古屋の方面からの単語も入ってきていると
思われ<滋賀東部
北部は福井の北陸独特のアクセントが聞けるらしい。。。
121 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 00:02 ID:Xu/5AUQI
[ TYOnni-01p542.ppp12.odn.ad.jp ] 兵庫県播州「こーへん」
皆さん「〜しないの?」は何と言います?ここら辺りでは「〜せんのけ?」
疑問形の時よく「け?」がつくのはここら辺りだけなのかなーと思いまして。
122 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 00:11 ID:Z5rlily.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ]
123 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 00:17 ID:RltHwIEA
[ O219041.ppp.dion.ne.jp ] >>114播州の方言も「ごうがわく〜」「ごうわく〜」とか言いますねぇ?
姫路出身のヤツはよく言います。
「むかつく」、「はらがたつ」と言う意味ですが、
三重県の尾鷲あたりでも言うとは知りませんでした。
124 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 00:26 ID:Z5rlily.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>123「壊す」ことを「めぐ」というんだってね。岡山以西ではつかわれるらしい。
おれの姫路の知り合いは「あっこ」とかいってた。
播州のあたりからみた神戸とか大阪の言葉のイメージってどうなん?
姫路のヤシは激しい感じがするっていってた。
逆に尼崎の人はちょっと違うといってた。
同じ県内でフィーリングがちがうのもおもしろい。
125 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 12:07 ID:Z5rlily.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「あかん」の分布も「アホ・バカ」に匹敵するかも・・・
126 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 14:34 ID:Z5rlily.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「いない」ってなんていう?
127 :
私も四日市人:2002/10/30(水) 18:26 ID:.EnTkEpM
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>126四日市あたりでは、[おらん」もしくは「おらへん」。
128 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 18:33 ID:Z5rlily.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「いーひん」って京都方面なのか?
129 :
誰やねんっ:2002/10/31(木) 13:18 ID:MfRMy/w.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] age
130 :
強健幸:2002/11/01(金) 19:43 ID:Jl7LZS9I
[ catv194-084.sensyu.ne.jp ] 年代と転勤のやめにわからなくなってきてるよね。
131 :
誰やねんっ:2002/11/01(金) 20:32 ID:YTS/6p5Y
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>117三重の言葉で名古屋に似ているのが、他にもある。それは「〜で」
関西では「〜で」と言うと「〜だよ」というような意味だけども、
三重で「〜で」と言うと、「〜から」という理由の意味を表す。
例:「まだ見とらんで知らん」=「まだ見ていないから知らない」
この「〜で」の用法は東海3県には概ね存在するが、関西には存在しない。
しかしながら、三重の言葉のイントネーションは
>>117さんの言うように関西系で、名古屋とは似ても似つかない。
>>121京都の木津ですが「〜け?」よく使ってましたよ。主に小さな子どもが。
>>124「めぐ」は香川でもかなり頻繁に使います。
ちなみに「壊れる」は「めげる」
>>127名古屋あたりでも「おらん」がほとんどですね。
名古屋では他に「おれせん」「おれへん」なども使われますが主に年輩の方しか使いません。
その代わり「おらん」は若い人もよく使う。
132 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆Q9SIhgZezM:2002/11/02(土) 10:20 ID:w.oWohQg
[ client10.sumoto.gr.jp ]
133 :
誰やねんっ:2002/11/02(土) 15:39 ID:N.xKsm/.
[ OTUcd-02p15.ppp.odn.ad.jp ] >126
「いーひん」。
あと「いてへん」も使うかなぁ。
「居る」に「〜テイル形」使うのって関西だけ?
134 :
筒職人:2002/11/02(土) 17:59 ID:eupeo.as
[ 211.12.86.242 ] 「こやへん」かな・・・俺(京都)
135 :
私も四日市人:2002/11/02(土) 20:40 ID:topxfGuc
[ cache6.cty-net.ne.jp ] 三重弁の 「おらん」  ̄\_
名古屋弁の 「おらん」 _/\
三重弁の 「ええがや」__/\
名古屋弁の 「ええがや」 ̄\__
136 :
131:2002/11/02(土) 21:31 ID:4ur/rA3o
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
137 :
誰やねそっ ◆fSHJjN.1yM:2002/11/02(土) 23:31 ID:YmVmaVqg
[ pppC307.kyoto-inet.or.jp ] 京都府南部某市、十代の自分は「こーへん」。
結構、年齢によって違うみたい。
昔の京都弁は「こなんだ」
最近は変化して「こーへんかった」
まあ、年齢によって変わるみたい。
138 :
私も四日市人:2002/11/03(日) 00:15 ID:bCTd40Sk
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>137さん、
「来ない」の地元言葉ですよね?
四日市もほぼ同じですね。
あと「こやへん」「きやへん」もいいますが・・・。
139 :
誰やねんっ:2002/11/03(日) 00:31 ID:biwQNGUM
[ OTUcd-02p71.ppp.odn.ad.jp ] 三重よりになると、「来やへん」「見やへん」etc、使う人多いよ。
滋賀でも使うひといるし。
打ち消しの「〜なんだ」は絶滅寸前らしい。
うちの母親は使ってるけど。
しつこいけど、「イントネーション」と「アクセント」は別物。
>>135の例だと、アクセントの問題になる。
140 :
誰やねんっ:2002/11/03(日) 21:33 ID:6OeYYMNI
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 高低が「アクセント」で、
強弱が「イントネーション」なの?
141 :
誰やねんっ:2002/11/03(日) 23:43 ID:H9Gkb.r2
[ OTUcd-02p17.ppp.odn.ad.jp ] 高低も強弱も、「アクセント」。
語の中のエネルギーの高まりのこと。
日本語は高低アクセント(どっかの方言では、無アクセントもあるらしい)。
強弱アクセントの例は英語。
イントネーションとは、日本語の場合、話者の意図とか疑問・驚きなどの感情による、文末の音の高低の変化のこと。
文の高低の流れを指してるから、アクセントと混同してまうけどね。
こういう調子。
↓
「チャウチャウ?(上昇調)」
「うん、チャウチャウ。(下降調)」
「えぇっ、チャウチャウ!(上昇下降調)」
142 :
131:2002/11/04(月) 18:16 ID:t1jkyTFk
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>141そうだったんですか・・・
ずっと誤解してました。勉強になった、ありがとう!
143 :
誰やねんっ:2002/11/05(火) 19:08 ID:QQ.IQsb.
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 「いない」を「おれへん」っていうのは大阪近辺?
144 :
堺出身:2002/11/05(火) 21:28 ID:ZZ8TNzbk
[ M113089.ppp.dion.ne.jp ] >>143うん、「おれへん」または「おらへん」「おらん」
145 :
誰やねんっ:2002/11/05(火) 21:42 ID:90fpxIek
[ kkccs003.zaq.ne.jp ] 京都住み始めて、〜にって語尾に付けて話してたら笑われました。
津出身。津も〜ひんは使いません〜へんです。
146 :
誰やねんっ:2002/11/05(火) 23:16 ID:b1/Cp3wE
[ N061183.ppp.dion.ne.jp ] 岐阜は〜ひんは使わないけど、〜へんは結構使う。
147 :
誰やねんっ:2002/11/05(火) 23:48 ID:0FXdCYeQ
[ pl552.nas921.kobe.nttpc.ne.jp ] >「いない」
平野区在住の叔母は「いてへん」と言っていましたが?
148 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 00:13 ID:.hMSRW8s
[ OTUcd-02p29.ppp.odn.ad.jp ] 「〜ひん」使わない地域の方々に質問。
「見ない」「着ない」「落ちない」など、上二段動詞の未然形はお国言葉でなんていってんの?
「見ーへん」?「見ん」?
それとも、まんま「見ない」?
149 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 08:11 ID:8pgdgWog
[ kkccs003.zaq.ne.jp ] 津では見やん、着やん、落ちやんかな。
150 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 15:14 ID:OJb..iXI
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] へんの使用頻度(東海道・山陽でいくとこんな風)
岡山×<<<<兵庫・大阪・奈良・京都・滋賀>>岐阜>名古屋<三河>>×
〜やん=和歌山県・三重県・県境付近
奈良と三重の県境部分とかはどうなのかな?
こんなかんじなのかな?
151 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 18:50 ID:jgLrhpZo
[ 218-42-205-237.eonet.ne.jp ]
152 :
ほんまかいな?:2002/11/06(水) 20:26 ID:/1FNCx.E
[ t01-84dbdd.yao.pop.isao.net ] >117,>131へ
三重県のアクセントが関西と同じに聞こえる?伊賀地方ならとも
かく津、四日市のアクセントが同じには聞こえない。数字の数え
方なんか特に違わない?関西人から見れば、名古屋人が関西弁を
話してる感じ。香川県民もそうだけど、関西弁の中に東京弁のア
クセントが混ざってる感じだね。
153 :
131:2002/11/06(水) 20:42 ID:g1FkHPP6
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>152名古屋よりは関西に近いってだけで、全く同じに聞こえるというわけではないよ。
154 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 21:07 ID:OJb..iXI
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 名古屋とか岐阜の人が言う、「やっとるでさ〜」は
>>135的に書けば、_/\__になるのかな。
アクセントが後ろに来るイメージがあるんだけど。どう?
>>153みたいに関西圏と隣り合ってるだけあって、語彙の影響はあるね。
アクセントやイントネーションは関西とは違う。
155 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 22:52 ID:nBZk0HrU
[ 218-42-205-74.eonet.ne.jp ] 三重のアクセントは関西とまったく同じではないが関西アクセント(甲種アクセント)の一種だよ
ちなみに四国や北陸の大部分も甲種
岐阜、愛知は東京式(乙種)アクセントに含まれる
岡山、京都日本海側以西も乙種
156 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 23:35 ID:OJb..iXI
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 三重の人に聞きたいんだけど、四日市の人が
桑名は標準語っぽいといっていたが、本当?
157 :
キム ヘギョソ:2002/11/06(水) 23:38 ID:WuyupJPM
[ U191107.ppp.dion.ne.jp ] 川越町の人曰く、朝日町の人はコテコテの関西弁を使う人が多いとの事ですよ。
158 :
誰やねんっ:2002/11/08(金) 10:47 ID:gAm9Yv9s
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 保守age
159 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 21:56 ID:dM4BSrXc
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 奈良の十津川村とか東京のアクセントらしい・・・
160 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 23:19 ID:A1qgOcHA
[ OTUcd-01p123.ppp.odn.ad.jp ] >159
そうそう、「ハシ」のアクセントなんかね。
161 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 23:35 ID:DEXcnJRw
[ 218-42-205-104.eonet.ne.jp ] >>159そう
正確に言うと東京のアクセントではなく東京式アクセントだけど
162 :
muru:2002/11/10(日) 03:33 ID:lM.4yDc.
[ dup-148-233-48-238.prodigy.net.mx ] mexicanos hablan (No venir aqui)
163 :
誰やねんっ:2002/11/10(日) 12:07 ID:X6EV7Ldo
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] >>160じゃあ丹後とかと同類なのかな?
さすがに「あかん」とかはつかってるだろ?
164 :
誰やねんっ:2002/11/10(日) 20:16 ID:WITN8XTo
[ cache6.cty-net.ne.jp ] ちょっと話飛ぶけどさ、聞いてくれる?
うちの嫁さんの母方の実家が鈴鹿の箕田というとこなんだが、この母子の言葉がちょっと面白い(基本はベタベタの三重弁だが)。
三河弁の「〜りん」てのは知ってるかな?三重では津のほうの人間も使うが、「やりなさい、しなさい」=「やりん、しりん」
「行きなさい」=「行きん」「おいで」=「おいん」てなぐあい。
(これが四日市、名古屋を飛び越して伊勢湾をまたいだ三河と津方面で使われてること自体興味深いが・・)
(江戸時代の徳川のなんかが関係してんのかな?)
で、その嫁さんと母親の言葉だがそれをベースにちょっと変化が加わる。
「やりんえ」「行きんえ」「おいんえ」「食べりんえ」「入りんえ」等、「え」がつく。
あと、「2階」のことを「にかえ」と言う。
鈴鹿の他の地区の人に聞いてもそんなふうには言わんと言うし、箕田でも一般的ではないみたい。
これって、どこ系の言葉でしょ?
165 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 00:02 ID:15KF2Bg2
[ OTUcd-01p83.ppp.odn.ad.jp ] >>164東海東山方言は東西の境目だから、ホンマにいろんな特徴持ってるとこですなぁ。
「〜え」てのは、「早よ、行くえ〜」なんていう「〜え」とはまた違いますよね、、、。
語頭の[i]と[e]の区別がないのは、北東北とか北陸の一部だしな。
しかも「にかえ」て、語尾・・・。
「行きなさい」=「行きん」「おいで」=「おいん」
てことは、「会いなさーい!」だと、「あいーん!」になる??
って、つまらん・・・、スマソ。
166 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 00:09 ID:rulWMj9Q
[ cache6.cty-net.ne.jp ] >>165いやいや、ホンマに「早よ、あの人と会いん」てのを聞いたことがあります。
でも、このへんは(四日市、鈴鹿近辺)、普通には「早よ、あの人と会いなよ」ですけどね。
あ、それから三河弁では「おいん」は「おいでん」になるようです。
167 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 05:34 ID:AV4FRfJE
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 三河弁の語尾=「じゃん/だら/りん」
「だら」一つとってみてもおもしろい。
168 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 20:37 ID:cgejTFzg
[ 218-42-205-50.eonet.ne.jp ] >>165三重は近畿方言だよ
東海東山方言の特徴も持ってるけど
169 :
152です:2002/11/11(月) 21:41 ID:43nknY3c
[ t01-84dbc4.yao.pop.isao.net ] >145、>165教えて。
三重全域が近畿方言?大阪近辺で津、四日市の人が話たらなんち
ゃって関西弁って笑われるって聞いたけど。ほんとのところどう
?伊賀地方、福井県の若狭地方、徳島ならアクセント同じたから
納得できるけど。なんで三重県民は関西、近畿に拘るの?
170 :
152です:2002/11/11(月) 21:51 ID:gPcvKzmQ
[ t01-84dbce.yao.pop.isao.net ] >165ではなく>168でした。スマソ。
171 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 21:51 ID:d3t.6Gf6
[ 218-42-205-251.eonet.ne.jp ] >>169三重の長島町を除く地域が近畿方言
福井の嶺南も近畿方言
徳島は四国方言
172 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 21:55 ID:d3t.6Gf6
[ 218-42-205-251.eonet.ne.jp ]
173 :
152や:2002/11/12(火) 01:08 ID:2we1548s
[ t01-84dbec.yao.pop.isao.net ] >>171まじでそう思う?
徳島県民が話してるのを聞いたら解ると思うけど(笑)彼らのア
クセントは関西と同じ。しかも徳島は漏れ電波といえども大阪の
テレビが見られるし徳島のニュースも関西に放映される(見たく
ないけど)長島町除く三重県民が関西アクセントだと思うなら、
間かんぺいや原口あきまさの話す言葉も関西弁に聞こえるんだろ
うな?メチャ違和感あるのに(笑)
174 :
誰やねんっ:2002/11/12(火) 09:47 ID:6DQsVOog
[ Ctksm1DS82.tks.mesh.ad.jp ] >>172のリンク先より。
> 1つのグループになっているからといって、その地域内部のことば
> が全て同じというわけではありません。
> こまかく見てゆけば、同じグループ内部でも一つ一つの集落毎に微
> 妙に異なりがあるものです。
> とすると、方言にいくつの種類があるか、というのは難しい問題と
> いうことがおわかりいただけるでしょう。
> 細かい点までみてゆけば数は無限にあるということになりますし、
> まとめれば、先に示したような区画の数だけあるということになるのです。
どこまで細かく分けるのか、というだけの問題だろ。
あと、近畿と関西を混同しないように。
175 :
誰やねんっ:2002/11/12(火) 17:40 ID:3eQAnQDo
[ OTUcd-02p43.ppp.odn.ad.jp ] >>168自分の書き方悪かったにゃー。
初めの三河のとこ見て、東海東山方言て書いてた、スマソ。
176 :
誰やねんっ:2002/11/12(火) 20:45 ID:lzOSKI3w
[ 218-42-205-137.eonet.ne.jp ] >>173俺がそう思うというより多くの方言学の本にそう分類されてる。
あと、近畿方言=関西弁
ではないよ。
三重は京阪神とアクセントは異なるがどちらも甲種アクセントで同じ分類になる。
四国方言も大部分甲種アクセント。
177 :
誰やねんっ:2002/11/12(火) 23:23 ID:xw6fMpB6
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 疑問に思うのが兵庫と岡山の県境付近ってどうなの?
兵庫県でも北部の方は徐々に変わっていく感じがするけど、
西の方面はどうなんだろう?
前にもあったけど、佐用町は「こーへん」
でも岡山市内で「こーへん」は言わない(京阪式アクセントではない)
と思うのだが・・・。
178 :
誰やねんっ:2002/11/12(火) 23:43 ID:gUIm/XX6
[ OTUcd-02p32.ppp.odn.ad.jp ] 土着民かは分からんが、岡山の友だちのアクセントは東京式で、「〜ん」使ってた。
確かに「〜へん」は使ってなかったな。
179 :
誰やねんっ:2002/11/13(水) 00:08 ID:yOixGYcE
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] タイガースの星野監督は岡山出身。
東京式アクセントやな。
180 :
新宮人:2002/11/13(水) 00:22 ID:y.xaKv4Y
[ p3110-ip01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ] 和歌山県は一山越えるだけで微妙に言葉が変わりますね。
自分は和歌山の片田舎の新宮市ですが、
大阪の人とまともに方言でしゃべっても
7割理解してもらってええとこちゃうかな?
181 :
誰やねんっ:2002/11/13(水) 12:32 ID:yOixGYcE
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 和歌山と三重って似てるの?
182 :
145:2002/11/13(水) 16:09 ID:u0e06e9Y
[ kkccs003.zaq.ne.jp ] >>152少なくとも俺は笑われて馬鹿にされた。
ってか関西弁っぽいけどなんか変って言われた。
183 :
誰やねんっ:2002/11/13(水) 18:14 ID:xFVMFHsM
[ 218-42-205-200.eonet.ne.jp ] >>182茨城弁が東京で馬鹿にされるのといっしょ
茨城弁も東京弁も関東方言なのに
東京人が茨城弁を東北弁だと思ってるのに似てるな>三重弁
184 :
誰やねんっ:2002/11/15(金) 12:19 ID:nq0HeQX2
[ YahooBB219181106184.bbtec.net ] 名古屋の人も三重は全然ちがうっていう。
「机をつる」とかは同じだけど。
185 :
誰やねんっ:2002/11/15(金) 18:31 ID:K3cs30yw
[ dhcp183-065.ztv.ne.jp ] 三重県でも伊賀地方はほとんど関西弁じゃないですか?
どっかで聞いたけど、北勢は昔近江商人との交流があったので
関西弁に近いとか。現在では名古屋弁とミックスらしいけど。
本当の三重県らしい方言「伊勢弁」は中南勢だけだとか。
186 :
誰やねんっ:2002/11/15(金) 19:49 ID:7LMUh0Ws
[ 218-42-205-214.eonet.ne.jp ] >>184俺は名古屋人だけど三重弁はほぼ関西弁に聞こえるよ(北勢でも)
京阪神の言葉と違うのは分かるんだけど
187 :
誰やねんっ:2002/11/16(土) 21:21 ID:pMCu2hLs
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] いろんな地域のひとが集まっていろんな情報が集まるね。
188 :
P:2002/11/16(土) 22:10 ID:ZzOKza7U
[ nthygo010111.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 自分は、来やへん、とか、しやん、とか、やれやん、とか、〜やで〜(〜やから〜)、〜やんだ
とかを、普通に使う神戸人なんですけれども、なんでこんなに四日市弁?が
伝播されたのかは、よくわかりません。
ちなみに、きーひん、とかできひんとか、しーひんとか、も使ってしまいます。
けーへんとか、でけへん、とかエ音系の言葉は、おそらく、河内弁なのではないでしょうかね?
大阪生まれの友人が使っとりました。
どうでもええけど、ATOK15の関西弁変換って、バリ便利ですよね〜
189 :
誰やねんっ:2002/11/17(日) 21:39 ID:hKnEgKbM
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] 「〜とる」って神戸>大阪、京都だと思うんだけど、どうですか?
190 :
誰やねんっ:2002/11/17(日) 22:17 ID:vBuTeUXU
[ OTUcd-02p8.ppp.odn.ad.jp ] 京都は基本的に使わんでしょ。
子どもだろーが、モノだろーが、「〜テハル」使うと思ふよ。
191 :
190:2002/11/17(日) 22:19 ID:vBuTeUXU
[ OTUcd-02p8.ppp.odn.ad.jp ] 「子どもに対しても、モノに対しても」てことね。
192 :
誰やねんっ:2002/11/17(日) 23:19 ID:hKnEgKbM
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] >>191滋賀の友達とか「はる」をかなり使う。ものすごく丁寧に聞こえるんだよね。
大阪だと目上の人に使うって言うよね。
「ハル」の分布とかどうなってるんだ??
193 :
P:2002/11/18(月) 01:45 ID:Gf9V0emM
[ nthygo010173.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 〜したはる、来たはる、ではないでしょうか?京都は。
京都で「〜てはる」は聞いたことがないような。
そんなボクもまた、〜たはるをよう使うようになってしまいました。
194 :
近江太郎:2002/11/18(月) 10:28 ID:XJkNl8sM
[ p1203-ipbf02otsu.shiga.ocn.ne.jp[ppp7.jungle.or.jp] ] 絶対この言葉しか使わへん、っていうんは少ないんちゃう?
「〜しなあかん」「〜せんならん」「〜せなあかん」「〜しやなあかん」
これって全部使うし。
ほれと、「えらい」=「しんどい」は大阪でも使うで。
若者は使わへんらしいけど、40代以上は使うで。
195 :
190:2002/11/18(月) 17:14 ID:ah6q1OOg
[ OTUcd-01p85.ppp.odn.ad.jp ] いわれてみれば、「〜タハル」もありだったかも。
でも舞妓さんも芸妓さんも「〜テハル」使ってたひといたので、こっちかなと思って。
「〜ハル」て書けばよかったんだな。
196 :
誰やねんっ:2002/11/18(月) 19:29 ID:A2FoAv4c
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] >>194「えらい」=「しんどい」は名古屋の影響か?
名古屋の方で「でらえれえで・・・」とかいってたの聞いたことある。
「きよらへん」とかどうでしょう?「よる」って関西から使われはじめる。
197 :
P:2002/11/18(月) 20:16 ID:sdAIhDCY
[ nthygo020195.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 〜しよる、しよった、しよん、とか、は神戸はよく使うみたいです。
〜てはる、ってのんは、他地域から来た舞妓さんの影響?<京都
したはる、の方が本来使っていた言葉やと思うんやけど・・・
198 :
誰やねんっ:2002/11/18(月) 21:49 ID:A2FoAv4c
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] 四国は結構つかう>「よる」
香川とか「今何しょん?」とかいうらしい。
199 :
誰やねんっ:2002/11/18(月) 22:22 ID:Y.ZVNVcw
[ Ctksm2DS64.tks.mesh.ad.jp ] 神戸の人(神戸生まれかどうかは不明)で、
「〜とる」でもなく「〜はる」でもなく「〜よる」でもなく、
「〜とう」を使う人がいたんですが、
これはどのあたりの言葉?
200 :
近江太郎:2002/11/18(月) 23:46 ID:XJkNl8sM
[ p1203-ipbf02otsu.shiga.ocn.ne.jp[ppp23.jungle.or.jp] ] >>196うちの親父はリアル大阪育ち(西区本田)やけど、
「えらい」って使ってるよ。
けど、今の若者は使ってないね。大学で大阪人に「えらいって何?」
って聞かれて驚きました。
201 :
誰やねんっ:2002/11/19(火) 15:41 ID:Up5roCKg
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] >>199神戸弁の特徴の一つでしょう>とう
自分的に尼崎は大阪、伊丹、川西の辺りは、大阪寄りだね。
昔摂津の一部だったことが影響するらしい。武庫川で変わると言う人がいる
くらいだからな。
202 :
誰やねんっ:2002/11/19(火) 16:35 ID:zGMWY2HY
[ OTUcd-02p10.ppp.odn.ad.jp ] 昔、京都・大阪・神戸それぞれの言葉で、えびす神社のCMやってたね。
それで、「〜とう」ってのは神戸の言葉なんだな、とオモタヨ。
あと、「えびす神」に対する呼び方なんかも各地で違ってて、こういうのオモロイな〜と、1人でほくそ笑んでた。
203 :
誰やねんっ:2002/11/19(火) 21:23 ID:U33nQjH6
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] >>198「何しょん?」言う言う!
「もぉーあんたなんしょんな!」とかよう言われた(w
「とう」は言わん。
香川県さぬき市より
204 :
P:2002/11/20(水) 00:17 ID:w44gBZyE
[ nthygo010022.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 誤解を招かれると困りますので、説明しておきます。
199さんは、〜とうとか〜はるが混同していますが、〜とう、は普通の言葉であり、尊敬語の一種ではありません。
神戸は「〜してはる」になると思われます。〜とう、であっても。
205 :
誰やねんっ:2002/11/20(水) 09:02 ID:UtWA4IY2
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] >>204神戸はもともと「はる」は使わないのでは?
人口の流動で聞かれるかもしれないが、、、
姫路とかは使わないと言っていた。
206 :
誰やねんっ:2002/11/20(水) 11:06 ID:BskWdpjQ
[ 61-195-125-249.eonet.ne.jp ] 丹波、播州あたりでは
『来はらへん』→『来てない』
『来はった』→『来った』と
敬語には『〜てない』『〜たった』となります。
福知山、舞鶴方面では
『〜ちゃった』となります。
207 :
152=173:2002/11/20(水) 16:48 ID:giqvQWZY
[ ppp0437.vi-osa.hdd.co.jp ] 遅レスでスマソ
>>174近畿と関西を混同しないようにっていうのは176の言う方言の事
を言ってるんだよな?でも普通近畿二府四県=関西だから混同し
てしまう。近畿と関西は同一じゃないって言うのは徳島県民か三
重県民が多いのは事実だろ?大阪の洩れテレビが見れる徳島VS
小学校の教科書で近畿地方になってる三重。こんな事で大いなる
勘違いをするんだろうな。
208 :
誰やねんっ:2002/11/20(水) 19:06 ID:H38x8GcM
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
209 :
誰やねんっ:2002/11/20(水) 20:16 ID:nxwDRz/E
[ 61-195-125-121.eonet.ne.jp ] あっちゃーーー!入力ミスデス。正しくは『来たった』キタッタです。
スンマセンm(__)m
210 :
誰やねんっ:2002/11/20(水) 21:16 ID:DM09fkYc
[ prxy-a2.eagle-net.ne.jp ] 『えらい』は、同じ滋賀でも彦根とかの湖東地方しか使わんっぽい。当方彦根人。
大津の人に言っても通じんかった。
大阪の人にもさっぱり通じんかったけど、福井(福井市)の人は「たまに使うよ」って言ってた。
この春から石川で一人暮らし始めたんやけど『えらい』が通じんかったのは正直びっくりした。
211 :
近江太郎:2002/11/20(水) 23:17 ID:qkfv3hFU
[ p1203-ipbf02otsu.shiga.ocn.ne.jp[ppp32.jungle.or.jp] ] >>210「えらい」って関西弁やろ?大阪でも40以上の人は使うし。
滋賀で大津やったら思いっきり使ってるって。
212 :
誰やねんっ:2002/11/21(木) 00:34 ID:422ND1jc
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] 香川では使ってるみたいですよ>えらい
関西では人によって使ったり使わんかったりするみたいですね。
ただ八日市出身の友達は「えらい」は日常語だというから、
>>210の湖東の方しか使わないっていうのはあたっているかも。
もちろん大阪でも使う方がいるということで。
名古屋でもかなり使われている様ですが名古屋→関西?関西→名古屋?
213 :
近江太郎:2002/11/21(木) 01:36 ID:DtPUdB3c
[ p1203-ipbf02otsu.shiga.ocn.ne.jp[ppp33.jungle.or.jp] ] >>212関西→名古屋 だと思う
関西→四国 でもあるわけだし
214 :
誰やねんっ:2002/11/21(木) 16:49 ID:epnzBtPo
[ a131003.usr.starcat.ne.jp ] 「えらい」名古屋では「疲れた」以外に「物凄く」という意味もある。
それに強調の「ど」が付いたものが「どえらい」。
それがさらに「どえれゃー」「でぇらー」「でら」と変化。
名古屋の男子高校生は「でら」を連発。決して「デラックス」の略ではない。
215 :
誰やねんっ:2002/11/21(木) 17:47 ID:422ND1jc
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ]
216 :
210:2002/11/21(木) 18:08 ID:7dkdgZF.
[ prxy-a1.eagle-net.ne.jp ] >>211当方大学1年なんだよ。で大学の同級生に聞いてみたけど、『えらい』って遣う
のは自分ぐらいだった、と。大津の人は玉川高校行ってた、ってだけで何市に
住んでるかはよく知らない(汗
大阪は40代以上じゃないと遣わないの??大阪出身の同級生は「物凄く」って意味では
『えらい』を遣う時もある、って言ってたなぁ。
217 :
誰やねんっ:2002/11/21(木) 21:08 ID:OFi.OkPM
[ y110148.ppp.dion.ne.jp ] 「〜やねん」って使うの関西だけ?
218 :
誰やねんっ:2002/11/21(木) 23:17 ID:lDAjH92g
[ OTUcd-01p36.ppp.odn.ad.jp ] 「ものすごい」の意味の「えらい」は全国共通では?
「でら」になると、名古屋の言葉だろうけど。
219 :
近江太郎:2002/11/22(金) 00:48 ID:VmMDYWiE
[ p1203-ipbf02otsu.shiga.ocn.ne.jp[ppp39.jungle.or.jp] ] >>216小生、大学3回、県内湖南地方公立高校出身ですが、
大津学区にもツレが大量にいます。
みんな「えらい」で通用します。
220 :
誰やねんっ:2002/11/24(日) 20:33 ID:qdGlqdqQ
[ 218-42-205-133.eonet.ne.jp ] >>219を見て思ったが大学〜回生って言うのはどこからどこまで?
東海では言わない
221 :
誰やねんっ:2002/11/24(日) 22:57 ID:xVO6bC5M
[ Cnsmy24DS11.hyg.mesh.ad.jp ] 「えらい」は、
1、体がえらい=体がしんどい
2、えらいしんどかった=ものすごいしんどかった
ウチでは1、2、両方使っています。
代々、大阪市内中心部に住んでます。
222 :
近江太郎:2002/11/24(日) 23:21 ID:ZxcIJuRk
[ p1203-ipbf02otsu.shiga.ocn.ne.jp[ppp23.jungle.or.jp] ]
223 :
P:2002/11/25(月) 01:41 ID:08LN9DV6
[ nthygo020018.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>205確かに、元からあった言葉ではなさそうですね・・・
あんまり、使う人見やんし。
おそらく、東から伝播した尊敬語が、「〜はる」だと思います。
「しょん」とか、「しよん」、「しよるん」も神戸では使われとう気がしますね。
さすがに、近畿地方に加え、中国・四国地方が隣接?しとうだけあってか、兵庫県の言葉は少しちゃいますね。
224 :
誰やねんっ:2002/11/25(月) 14:03 ID:1YDpHba6
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] 「居る」の「いてる」は大阪近辺?
225 :
150:2002/11/25(月) 16:44 ID:Qoo5bbDQ
[ prxy-b1.eagle-net.ne.jp ] >>220当方彦根出身、現在石川在住大学1年。○回生って言う人見たことない…。
地元でも、石川でも。石川は言うわけないか…
226 :
225:2002/11/25(月) 18:06 ID:JqR.5Ztk
[ prxy-c1.eagle-net.ne.jp ] ごめん、↑の名前の150ってのは気にしないで(>_<)
150タンごめんなさい。
227 :
誰やねんっ:2002/11/25(月) 19:59 ID:E7fi5YL.
[ 218-42-205-86.eonet.ne.jp ]
228 :
誰やねんっ:2002/11/25(月) 20:16 ID:dnw4q/ac
[ OTUcd-01p42.ppp.odn.ad.jp ] 〜回生って言い方は、京都発祥だった記憶あり(たぶん京大)。
理由は何だったか、忘れた。
>>225滋賀大とか県立大とか、滋賀にある大学も、〜年生て呼ぶんすか?
229 :
誰やねんっ:2002/11/27(水) 16:06 ID:IWyGYk8s
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] age
230 :
225:2002/11/27(水) 21:38 ID:KC73mlzo
[ prxy-a1.eagle-net.ne.jp ] >>228たぶんそうだと思うよ。基本的に「○回生」って呼ぶ概念がないと思うから。
231 :
誰やねんっ:2002/11/27(水) 22:27 ID:IWyGYk8s
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] 赤団 白団
232 :
誰やねんっ:2002/11/29(金) 11:42 ID:7Mf2st5A
[ YahooBB219181106138.bbtec.net ] age
233 :
誰やねんっ:2002/12/01(日) 22:16 ID:Lj8Q7mIE
[ cache6.cty-net.ne.jp ] どうやらネタ切れのようですね・・・・・。
234 :
加古川市民:2002/12/02(月) 01:31 ID:d7QioTzI
[ kkgw124n231.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 全部読んでへんから既出かもしれへんけど、
京都の「〜はる」は、丁寧語として、大阪では尊敬語として
使われてると何かの本で読んだことがあります。
ちなみに播州や神戸では、「〜とって」を使います。
例としては、
「○○さんはいはる?」は大阪で、播州・神戸では「○○さんいとって?」「○○さんおって?」と
なります。
もちろん、神戸でも東の方(灘とか東灘)だと大阪の影響も強いので「〜はる」が強いかもしれません。
あとは、人的流動とメディア等による情報の拡散などによる影響もあるでしょう。
235 :
P:2002/12/02(月) 03:13 ID:fmmdzw7Y
[ nthygo020020.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] ああ、「おっとって」って使いますね、私、神戸人を勤めさせていただいておりますが。
それと、「はる」も使いますわ、一応、中央区ながら、神戸の東在住なので・・・
中央区までが、東神戸です・・・もしくは、旧葺合区らへん。
236 :
誰やねんっ:2002/12/16(月) 12:11 ID:nDz1c/t2
[ cache6.cty-net.ne.jp ] もう・・・終わりですか?
237 :
誰やねんっ:2002/12/16(月) 14:17 ID:46IMYR02
[ YahooBB218123250025.bbtec.net ] 学生の時、ある教授の研究で関西弁の分布(?)を調べるバイトしたことあるなぁ。
ものすごい数のお年寄りのところにいって日常会話をテレコに録音して帰ってくる
んだけど、みなさん話が長くて大変だった。面白かったけど。
まとめてあったのを少し読ませてもらったけど、北限は京都では周知あたり、
兵庫では篠山あたりとなっていたと思います。
ただそれよりも北で綾部・福知山は街道(後の鉄道)の分岐点であった影響で
宿屋が多く関西弁をしゃべる人が他に比べて多かったようです。
あと、鯖街道の起点、小浜@福井とかもですね。
舞鶴はほとんど中国地方の言葉だったと思います。
ただ丹後方面をふくめてこの辺の田舎になると、それこそひと山越えたら、
言葉が違うということが多いみたいでした。
〜大名が外様になってこの辺の領地を与えられた、とか〜落人が住み着いた
集落であったから、とかがその理由だったと思いますが、何分10数年前の
ことなので詳しいことは忘れましたが、、。
238 :
誰やねんっ:2002/12/20(金) 00:03 ID:t5Hh2k2c
[ YahooBB219181106099.bbtec.net ] 浜本さん夫婦の話聞いていると、保志さんの方は嶺北地方っぽく、
富貴恵さんの方は嶺南地方っぽい訛りだね。
富貴恵さんは北朝鮮で関西系の人と接したから訛りが関西っぽいっていう
人がいるが、福井でも滋賀とか丹後に接している部分はアクセントは関西
っぽいとおもう。
239 :
誰やねんっ:2003/01/01(水) 18:00 ID:J0pWmm2g
[ f126252.ap.plala.or.jp ] 俺尼崎の人間なんやけど、強調したいときに「ばり〜」て使うやけど、
これ使ってる所って、阪神間あるいは神戸あたりまでかな。
他に使ってる人っておる?
240 :
誰やねんっ:2003/01/02(木) 18:31 ID:g2YxUWp6
[ YahooBB219181106030.bbtec.net ] >>239「ばり〜」は福岡とか熊本でもいいますよ。
241 :
誰やねんっ:2003/01/18(土) 16:21 ID:QXYwPuuI
[ YahooBB229224098.bbtec.net ] 丹後半島ですが「こーへん」とか言います
242 :
誰やねんっ:2003/01/18(土) 16:38 ID:AA0slRLY
[ wtl3swkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 滋賀で育った俺は「きーひん」って言ってたけど、
大阪に通勤するようになってから、「きやへん」って言う人によく会うよーになった
243 :
誰やねんっ:2003/01/18(土) 21:56 ID:QXYwPuuI
[ YahooBB229224098.bbtec.net ] >>238あのね、丹後は福井に接してないです。
丹後の言葉は関西弁と標準語の中間というのか
変なアクセントです。
だから関西弁にも関東弁にも順応できるというか・・・
244 :
誰やねんっ:2003/01/22(水) 20:40 ID:DmRi5IAc
[ 218-42-205-135.eonet.ne.jp ] 「ほんま」はどっからどこまでだろ
245 :
誰やねんっ:2003/01/22(水) 20:52 ID:CEx1Mu4o
[ W213087.ppp.dion.ne.jp ] ナイトスクープに依頼しよう!
246 :
誰やねんっ:2003/01/23(木) 18:34 ID:A5IuFD0c
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「ほんま」
香川○
徳島○
滋賀○
岐阜×
愛知×
247 :
誰やねんっ:2003/01/28(火) 09:26 ID:6V1T/A7E
[ YahooBB219181106006.bbtec.net ] 北陸(富山から西)は「ほんま」っていう。
「ほんまけ〜」とかいうもんね。
248 :
誰やねんっ:2003/01/28(火) 18:09 ID:dSuGvqDk
[ 218-42-205-166.eonet.ne.jp ]
249 :
誰やねんっ:2003/02/01(土) 21:28 ID:xREx7JRw
[ 218-42-205-86.eonet.ne.jp ] 三重の東紀州は確か「ほんま」って言うけど(うろ覚え)
他はどうかな
250 :
誰やねんっ:2003/02/06(木) 16:54 ID:VX.I5zEA
[ pc18250.ztv.ne.jp ] 「ほんま」
三重○
251 :
誰やねんっ:2003/02/06(木) 18:56 ID:QttyBzkE
[ a130067.usr.starcat.ne.jp ] 「ほんま」
岐阜△
(ごく一部の地域のみ)
252 :
誰やねんっ:2003/02/07(金) 00:09 ID:qs/OLC.2
[ YahooBB219026146014.bbtec.net ]
253 :
福井県の西、若狭地方:2003/02/07(金) 09:09 ID:N.wHAWEw
[ 61.193.249.195 ] 若狭(福井県の敦賀より西側)からです。
「ほんま」○ よぅ、「ほんまかぁ〜?」「ほんまやって、ほんまほんま」って使います。
小浜(若狭地区の中央)から東は「ほんまけ?」といいます。
「来ない」全部聞きますが、「ケーヘン」「キーヒン」は△、「こーへん」か「きやへん」かな。
京都系の「きはらへん」もたまに聞きます。「きなーへん」が丁寧な言い方ですかね。
ダメなときは、「あかへん=開かへん?というますが、海側(漁師言葉?)では「あかせん」「あかしぇん」といいます。
「〜しぇん」は地村さんのお父さんの言葉使いがそうだとおもいます。
山側(農村言葉)と海側(漁師言葉)でも違いますし、地域内でも東側(敦賀側)と西側(京都府側)では言葉が違います。
京都府側は、ほとんど古い関西広域で見られる言葉で、香川の年輩の片と話したらとても似ていて驚きました。
西側の言葉は、「〜する」という場合、語尾に「〜するんにゃ」と「にゃ」が付きます。
ちなみに、地域の味付けは京都に準じています。
素朴な疑問。
米映画の吹き替えで、南部出身の農家の言葉は何故東北弁に変えられるのか?
254 :
誰やねんっ:2003/02/11(火) 16:50 ID:uS.d7qMw
[ YahooBB219026000027.bbtec.net ] 若狭は故郷なだけに、厳密に言葉の違いが判ります。
大飯、高浜は舞鶴但馬系、つまり標準語っぽいアクセントの関西弁。第二東京式に近い。
小浜から美浜は第一京阪式。京阪神とは違うけど、いわゆる関西弁。
敦賀は関西弁ではなく、越前弁が混じってる地域や、東京アクセントが入ってる地域があると思う。
ちなみに敦賀より北、福井県の中心部は破壊型で、話してる内容は不明。聞いてて気分が悪くなるというか、酔いそうな方言。
地村さんの喋りは、どう聞いてもえっちぇん弁ではありません。>238
えらい、は小浜弁。
関西人の皆さん、頼むから小浜人に「福井の方言そんなんちゃう!隠すな!」とか言わないで。
大抵そういう風に言われた経験があると思います。
小浜弁は越前弁とは無関係なのです。
255 :
誰やねんっ:2003/02/23(日) 19:10 ID:.kIX9d0Q
[ ns.s-lab.co.jp ] さっぱりわかれひん
256 :
誰やねんっ:2003/03/06(木) 01:50 ID:.adDT7iM
[ 216.18.16.121 ] 誰も書き込まひん
257 :
誰やねんっ:2003/03/09(日) 01:00 ID:Wtj2YDBU
[ 12.111.68.234 ] age
258 :
誰やねんっ:2003/04/10(木) 04:07 ID:duM36bCA
[ 218.104.147.66 ] age
259 :
誰やねんっ:2003/04/11(金) 09:56 ID:nAcQvBVw
[ YahooBB219181106003.bbtec.net ] 香川でも使うみたいやで>へん
260 :
誰やねんっ:2003/04/26(土) 21:20 ID:Ak6WR8NY
[ 200.60.118.118 ] 徳島では使わひん
261 :
大阪ん:2003/04/29(火) 12:47 ID:4WBlrV5E
[ YahooBB218125160173.bbtec.net ] 良スレ♪
262 :
誰やねんっ:2003/04/29(火) 17:11 ID:8MJ.FM7I
[ y116200.ppp.dion.ne.jp ] おぶ、様子して、いちびってる、おいど・・・等。京都。
263 :
誰やねんっ:2003/05/06(火) 20:41 ID:mFRfn416
[ 81.173.201.237 ] age
264 :
誰やねんっ:2003/05/23(金) 22:06 ID:ssY7IN22
[ 210.0.185.53 ] スレぜんぜん伸びへん
265 :
亀やねん:2003/06/01(日) 01:34 ID:sAJ76pxI
[ YahooBB219026004038.bbtec.net ] 123456・・・
「2」でアクセントorイントネーション?が下がる地域は?
266 :
誰やねんっ:2003/06/03(火) 23:50 ID:Mdpn8wKA
[ OTUcd-01p3.ppp.odn.ad.jp ] アクセントは語単位で発生するものだから、その質問はちょっとわからん。
「123456…」は一語と見なさないと思うし。
ただ「2」は、近畿では「ニー」と発音して1拍目が2拍目より低くなるから「アクセントが下がる」と思ったのかも。
267 :
誰やねんっ:2003/06/18(水) 21:41 ID:a1pB6BEs
[ 61-21-165-192.home.ne.jp ] (・∀・)
268 :
誰やねんっ:2003/07/08(火) 22:58:28 ID:vLEZpxnY
[ cache9.cty-net.ne.jp ] >>266さんへ
当方、三重県(北勢地方)在住だが、こちらではあなたの言う
>>「ニー」と発音して1拍目が2拍目より低くなる
という発音と共に、「ニィ」と発音して1拍目が2拍目より「高く」なる言い方もアリです。
269 :
誰やねんっ:2003/07/08(火) 22:59:27 ID:4.3/mkMo
[ 219-122-162-27.eonet.ne.jp ] タイガースのナイターはやっぱりサンテレビがやってくれないとあかんわ。
270 :
誰やねんっ:2003/07/18(金) 10:05:21 ID:BHlJA3jk
[ cstadsl113-93.ctel.net ] .
271 :
誰やねんっ:2003/07/22(火) 00:29:10 ID:TsLI8NAI
[ OTUcd-02p133.ppp.odn.ad.jp ] >>268へー、そうなん?
勉強になりますた。
まぁ、「一般的に」ですから、細かいとこまではご勘弁を(w
272 :
誰やねんっ:2003/07/22(火) 19:21:09 ID:845NYZtc
[ p622329.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ] 桂米朝のしゃべる言葉はだいたいどの辺の言葉でっしゃろ?
273 :
誰やねんっ:2003/07/24(木) 09:42:52 ID:s0y2dFxg
[ ZC081070.ppp.dion.ne.jp ] 北海道の十勝では「わや」を使います
274 :
誰やねんっ:2003/07/24(木) 09:47:50 ID:vveykB6k
[ YahooBB218182096133.bbtec.net ]
275 :
誰やねんっ:2003/08/11(月) 12:22:53 ID:jlUWgpI2
[ 210.238.200.69 ] .
276 :
a:2003/09/07(日) 00:02:54 ID:eB991PZs
[ YahooBB219025252047.bbtec.net ] .