【祝!ラーメン三馬力フカーツ】神戸のラーメンを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰やねんっ
近々、伝説のラーメン屋「三馬力」が復活するそうです。
あの味がまた味わえる!こんなに喜ばしいことは無い!
「三馬力」の復活を祝して、神戸のラーメンを語りましょう。
2ラフィーユ:2002/10/17(木) 21:51 ID:rv1EFkjU [ kccs003.zaq.ne.jp ]
2げと
3ラフィーユ:2002/10/17(木) 21:54 ID:rv1EFkjU [ kccs003.zaq.ne.jp ]
麺蔵(北野坂)が最高にうマイ。
白湯スープ(鶏がら)があっさりしながらもコクがあって上品。
オプションの明太子(自家製)キムチがうまい。
チャーシューももちろんうまい。
三宮は四天王やらたろうや熊五郎みたいに糞濃くてマズイラーメン屋が多いが
麺蔵はうマイ。
4誰やねんっ:2002/10/17(木) 22:06 ID:DTJIcPAQ [ p0998-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
「三馬力」以前よく行っていたが、安いので行っていただけで、味のレベルは
普通程度と思いましたが
51:2002/10/17(木) 22:07 ID:2wbd1IXU [ 61-205-105-121.eonet.ne.jp ]
名前は忘れましたが、北野坂の四天王とたろうの間にある店のラーメンが
うまかった。餃子も皮がパリパリでうまかった。みそダレで食べるのが乙。
6誰やねんっ:2002/10/17(木) 22:20 ID:c0sFimZk [ kkgw109n115.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
神戸新聞のイイミミ欄に店主じきじきにコメントありますた。お体が快方に向かってるそうです。
7lp:2002/10/17(木) 22:38 ID:YNe5L4Mc [ FLA1Aah067.hyg.mesh.ad.jp ]
三馬力ってセンタ−街の地下にあったよね。
あれなくなってたん?
8誰やねんっ:2002/10/17(木) 22:44 ID:/DaxZC2E [ p0188-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
センタープラザ東館の地下でしょう
今は違うラーメン屋が入っています つぶれた、と思ってましたが、病気だったん
ですね 失礼しました
9誰やねんっ:2002/10/17(木) 23:41 ID:IQLiIQv6 [ red05.cable-net.ne.jp ]
惨馬力って、スプーンですくって、アホほど味の素入れてなかったか?
それに、人気が出るにつれて、具がだんだんセコクなっていった。
101:2002/10/18(金) 01:00 ID:8G09lI4A [ 61-205-105-148.eonet.ne.jp ]
>9
ホントかウソか分かりませんが、バイトの兄ちゃん曰く
化学調味料は使用していないとのこと。
まあ、多少使ってたってウマけりゃそれでいいけど。

ところで、スレ立てた本人が明石の話題を出して申しわ
けないけど、2国ラーメン、ずいぶん変わったねえ。
前は、スープなんてろくに取らずに「味覇」大量にぶち
込んでたけど、今はどうなのかな。
とんこつ、こってり1を食べたけど、スープはぬるいわ
麺はふにゃふにゃだわで、ぜんぜん美味しくなかった。
11誰やねんっ:2002/10/19(土) 12:20 ID:vjZFHuQI [ 218-228-158-19.eonet.ne.jp ]
>>1
情報のソースは??
どこから入手されたのですか???
12ラーメン君:2002/10/19(土) 17:42 ID:z1cru4Ag [ kccs003.zaq.ne.jp ]
どの場所で復活ですか??
13:2002/10/19(土) 23:08 ID:uBvhb69I [ 61-205-105-211.eonet.ne.jp ]
>11
6と同じ。

>>12
ごめんなさい。詳しくは知りません。
知っている人がいたら情報キボーン。
141:2002/10/20(日) 22:33 ID:jzfwRspA [ 61-205-105-115.eonet.ne.jp ]
震災までの三馬力は最高にうまかったと思う。
震災後だんだん味が落ちていったけど、きっと店長の具合が
悪くて、自分で仕込みができなかったせいじゃないかな。
復活したら、きっと震災前の味に戻ってると思うが…。
15誰やねんっ:2002/10/22(火) 19:03 ID:WO2Cv3PA [ 218.223.182.137.eo.eaccess.ne.jp ]
三馬力前の場所に復活するのかな?
以前行った時は 店の前の鬼のようなとんこつ臭で期待しなかったが
味のほうは最高だったな
161:2002/10/22(火) 22:42 ID:Z8ePoxOc [ 61-205-105-239.eonet.ne.jp ]
>15
以前の場所には今、別のラーメン屋がありますので違う場所にできると思われ
ます。たぶん、三宮のどこかにできるんじゃないかな。
でも、店主の住所は垂水区みたいなので、垂水かも?
172馬力:2002/10/24(木) 14:48 ID:Dx/C4WHg [ p0310-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
以前の場所にある「○番館」、美味しくないね〜。
三馬力はとんこつも美味かったが、鶏がらショウユの中華そばも美味かった!!
18誰やねんっ:2002/10/25(金) 00:18 ID:HpGMjoWo [ fe089153.fl.FreeBit.NE.JP ]
なんか今日三宮の駅前で「むつみ屋 OPEN」のチラシもらったんだが、
この店ってうまいのかな?情報キボンヌ
19誰やねんっ:2002/10/25(金) 00:21 ID:qoWbjDnY [ bpubl007.hgo.se ]
1=三馬力の自作自演 ワザとらしすぎ (w
20誰やねんっ:2002/10/25(金) 17:01 ID:nQZn83R2 [ YahooBB242108059.bbtec.net ]
>>18

高いわりには美味しくなかったよ・・・・

麺は腰があってうまかったが具とスープが並以下

チャーシューも薄っぺらいボンレスハムみたいなのが
一枚入ってるだけだし

たぶんもう行かないと思います


ところでうまいお好み焼きや知らない?
しってたら

http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1034708987

ここに書き込んでくれるとありがたや〜
21誰やねんっ:2002/10/25(金) 17:44 ID:vG1LTpm6 [ M107114.ppp.dion.ne.jp ]
>>19の煽り度チェック

煽りの王道とは言えやや古臭さも否めません。
1年前ならまだしも、もう少しヒネリが欲しいですね。
今回はちょっと甘めの70点でどうでしょうか?
煽り道への更なる精進を期待しています。
22誰やねんっ:2002/10/25(金) 19:03 ID:35ihfM4g [ 61-205-110-209.eonet.ne.jp ]
おお三馬力!どこに復活したの?
教えて欲しいっス。m(__)m
ところで私は学生時代にあそこで替え麺レースをやってた時に、挑戦した思い出があります。
復活嬉しいね!
23誰やねんっ:2002/10/25(金) 20:04 ID:Szzn5O0s [ 203.160.245.15 ]
1=22=三馬力の自作自演
そこまで宣伝せんでも糞不味い店誰もいかへんで(w
24誰やねんっ:2002/10/25(金) 21:32 ID:4FHnFEfo [ p2038-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>23 俺は好きでよく行ったよ。飽きるまではうまいと思ってた
飽きた頃に店じまいだったので、悪い印象は無いなぁ

しかし1=22は、ちょっとシラケるなぁ、偶然?
25誰やねんっ:2002/10/26(土) 02:36 ID:vwTsZqfc [ d49.Dntt-osakaADSL1.vectant.ne.jp ]
>>1=22 オイオイ、同じ人ですね、、宣伝ですかな?(w
26誰やねんっ:2002/10/26(土) 09:10 ID:dMIYD7N2 [ KOBcd-04p148.ppp.odn.ad.jp ]
板汚しスマソ、だが動員が足りてないんだ。
待たせたなオマエラ!!
明後日26日土曜日、再び「祭り」の時間だ・・・!!
【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26(土)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1034862260/l50
27誰やねんっ:2002/10/26(土) 11:50 ID:QA8Hqmic [ k164097.ppp.asahi-net.or.jp ]
何を根拠に1=22になるんだ?
IDもリモホも違うんだが
28誰やねんっ:2002/10/26(土) 12:11 ID:Bs4tkktM [ fw.jinny.ie ]
eoはよく切断→再接続を繰り返すのでIDもリモホも変わっちゃうんだよ。

以前どこかにも書いたけど、関東でラーメン屋をやっている親類がいて、
10年ほど前神戸に遊びに行くからついでに美味いラーメン屋に連れて行ってくれと頼まれた。
当時一番有名だった三馬力に連れてったらあとであんなにめちゃくちゃ味の素を入れる店は
初めてだ、ひどすぎると罵倒された。
29誰やねんっ:2002/10/26(土) 14:07 ID:EgWa07jk [ p4110-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>27
きわめて疑わしいということでしょう
プロバイダーが同じ、しかもそれほどメジャーではない
文体、!の使い方、改行のしかた、句読点などの使い方など

自分的には、自作自演でもいいじゃん、と思いますがね
301:2002/10/27(日) 00:34 ID:abXn3jOI [ 61-205-105-115.eonet.ne.jp ]
1です。1=22って何?自作自演?
自分は22とは別人ですし、三馬力の関係者でもありませんが・・・
スレタイちゃんと見てね。「神戸のラーメンを語る」ってあるでしょ。
店の関係者だったら、「三馬力を語る」にしますよ。
こっちは三馬力以外の店のことも振ってんのに、誰も乗ってこないし。

ところで、味の素って入れちゃいけないものなんですかねえ?
入れててもまずい店はまずいし、それに最近の加工食品には多かれ少なかれ
入ってるでしょ。今の世の中で、化学調味料を一切口にしない人なんてごく
わずかだと思いますよ。まあ、人の味覚はそれぞれだから、味の素が少しで
も入っていれば受け付けない人もいるんでしょうね。
でも、大事なのは食べた人がウマイと感じるかどうかですよね。
10で書いた「2国ラーメン」自分はマズイと思ったけど、よく流行ってるし
ね。ホント、人の味覚はそれぞれだと思いますよ。
よく、他スレなんかみると「○○のラーメンはとんこつと鶏がらのブレンド
で隠し味に△△を使っているようだ」っていう書き込みをしてる人がいるけ
ど、よく分かるなあと感心してしまいます。そりゃ、鶏がらとかとんこつと
かは分かるけど、ブレンドしてるとか隠し味とかは全く分かりません。
自分はそこまで鋭い味覚を持っているわけではないのでね。
28さんの親戚の方のようにプロの方には分かるんでしょうね。
3122ですが。:2002/10/27(日) 22:16 ID:pFs/T4bU [ 61-205-110-245.eonet.ne.jp ]
1(30)さんの言う通りです。別人です。
私は本当に、三馬力がサンプラザ(?)にあった時からのファンです。
だからこそ、もし店が再オープンするのなら嬉しいな!と思って書いただけです。
1さん、マジ分かっているのなら場所どこか教えて下さい。
32kokoro:2002/10/27(日) 22:39 ID:WzSFlQnA [ K158209.ppp.dion.ne.jp ]
普通に、美味しいラーメン屋さんを教えて欲しいです。
ちなみに熊五郎は、以前家族でお腹が痛くなったので、パスです。
麺蔵は、だしの匂いが嫌いです。
あっさりケイガ好きなのですが、お勧めありませんか?
33_:2002/10/27(日) 23:13 ID:eyY7AtiQ [ charlie-150.kci.ne.jp ]
>>32
神戸でおいしいラーメンを探しても、今現在はありません。
残念ながら。

今日、京都のおいしいラーメンランキング番組をやってたけど、
神戸では成立しない。

全国の強者ラーメン店さん、ラーメン空白地帯神戸に是非出店を!!
34にしあかしじん:2002/10/28(月) 01:14 ID:z4ofhazE [ 159.83.166.6[YahooBB218125158067.bbtec.net] ]
30=31
時間差置いて再接続までしての自作自演はあっぱれあっぱれ!!
35誰やねんっ:2002/10/28(月) 02:22 ID:992xs9hg [ zaqd3875c40.zaq.ne.jp ]
希望軒が好きデ-ス
36誰やねんっ:2002/10/28(月) 06:28 ID:o4rRjbbM [ U040244.ppp.dion.ne.jp ]
三馬力復活予定の情報?は、いつのだったか忘れたけど
神戸新聞夕刊にある「いいみみ」に
店主(本物かどうかは知らない)が報告していた
37誰やねんっ:2002/10/28(月) 08:01 ID:2rry/ZrI [ YahooBB242216032.bbtec.net ]
>>30
そう興奮しないで。どなたも入れたらいけないなんて
書いていないのでは。
要は程度の問題だと思われ。
38検証:2002/10/28(月) 08:10 ID:2rry/ZrI [ YahooBB242216032.bbtec.net ]
1 [ 61-205-105-173.eonet.ne.jp ]
22 [ 61-205-110-209.eonet.ne.jp ]
30 [ 61-205-105-115.eonet.ne.jp ]
31 [ 61-205-110-245.eonet.ne.jp ]

リモホを見る限りではどうやら別人のようですね。
もうこの話題は止めませんか。

>>1=30 (?)
あなたのタイトルの付け方が悪いのが分からないのですか?
誰も乗ってこないのは当たり前でしょ。
39誰やねんっ:2002/10/28(月) 11:39 ID:hekECB4c [ YahooBB242124011.bbtec.net ]
再開するなら、店に有名人のサインを飾るのは、黄ばんで来て汚らしいから、
やめたほうがいいと思われ。
40誰やねんっ:2002/10/28(月) 12:20 ID:3D1T3HXs [ M107107.ppp.dion.ne.jp ]
29 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2002/10/26(土) 14:07 ID:EgWa07jk [ p4110-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]

>>27
きわめて疑わしいということでしょう
プロバイダーが同じ、しかもそれほどメジャーではない
文体、!の使い方、改行のしかた、句読点などの使い方など

自分的には、自作自演でもいいじゃん、と思いますがね

田舎者かお前は?
41誰やねんっ:2002/10/28(月) 12:55 ID:zQ3U0PdQ [ TYOba-31p173.ppp13.odn.ad.jp ]
三馬力は化学調味料の多さもあったが、水がとくに不味かった。
そういう水でスープ作ったり麺を湯がいたりしてるので味も半減。
水マニアの漏れとしては、水を変えるだけで味が改善する店って
いくつかあるんだけどねぇ。しぇからしかとか…。
どこか六甲のわき水を使ってスープ作ってくれる店はないかね。
42誰やねんっ:2002/10/28(月) 13:17 ID:8iVW220s [ cvn013044.bai.ne.jp ]
とりあえずどこに店出すか教えろ。
話はその後だ。
4329:2002/10/28(月) 19:02 ID:SMJd7ULA [ p0859-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>40
eo がそれほどメジャーでないと書いたのがお気にめさなかったのでしょうか?
 ttp://www.nmda.or.jp/nmda/netchousa/net0203.html
の上位10社(約85%)に入ってないので、そう書いたのですが・・・
ケイ・オプティ・コムは30万くらいでしょうか、なら12位あたりで、たしかに
メジャーでないと言われると気にさわるあたりでしょうか

本題に戻りまして・・・私はあの店で、ニラキムチを覚えました。あれを
おかずにご飯をたっぷり食べてました。本来はラーメンに入れるものです
よね
44誰やねんっ:2002/10/28(月) 19:08 ID:FTdJ4v9U [ ctks003.zaq.ne.jp ]
>>41
うさんくさいぞ。
45誰やねんっ:2002/10/28(月) 20:59 ID:DaZtxnoo [ j088007.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>40
eo がそれほどメジャーでないと書いたのがお気にめさなかったのでしょうか?
 ttp://www.nmda.or.jp/nmda/netchousa/net0203.html
の上位10社(約85%)に入ってないので、そう書いたのですが・・・
ケイ・オプティ・コムは30万くらいでしょうか、なら12位あたりで、たしかに
メジャーでないと言われると気にさわるあたりでしょうか

本題に戻りまして・・・私はあの店で、ニラキムチを覚えました。あれを
おかずにご飯をたっぷり食べてました。本来はラーメンに入れるものです
よね


ネットで情報を集めるほどの必死の煽りに感動した!
46誰やねんっ:2002/10/28(月) 21:27 ID:sLb554t2 [ KOBcd-05p97.ppp.odn.ad.jp ]
再開する時はまたイイミミでコメントあるんじゃないかな?
毎日イイミミ見て待て!!
471:2002/10/28(月) 22:55 ID:BbKhSuIs [ 61-205-105-51.eonet.ne.jp ]
>>37
別に興奮はしてませんが(w

>>38
そうですか・・・タイトルのつけ方悪いですか・・・単に「神戸のラーメンを語る」
とつけた方が良かったですかね?なんかインパクトが弱いと感じたもので・・・
今後気をつけます。

>>32
モトコーの元町側の一番端「淡水軒」がうまかったですよ。
ここは、チャーシューが本当にチャーシューでした。煮豚主流の中にあって
ちゃんとした焼き豚が入っています。メンマラーメンがおすすめ。
あと、餃子も美味しかったですよ。
48誰やねんっ:2002/10/29(火) 00:34 ID:lXMEHtUE [ TYOba-31p173.ppp13.odn.ad.jp ]
かつて三馬力でバイトしてた人から聞いたが
バイトで入った時に「店の味を盗んでラーメン店を開かない」という
誓約書を書かされてたそうです。
49誰やねんっ:2002/10/29(火) 12:17 ID:o5Ao9KyQ [ M119049.ppp.dion.ne.jp ]
>>29は逃げ出したのか(藁
初心者御用達のOCNでメジャーですなんて
威張ってる香具師初めて見たよ(プ
50誰やねんな:2002/10/29(火) 14:19 ID:zdSoI4Kg [ fw.jinny.ie ]
かつて三馬力の近くの丼屋でバイトしてた人から聞いたが
その人は興味半分で三馬力で「スープに味の素入れないで
ください」と言って頼んだら、出てきたラーメンのスープは
ぜんぜんコクがなくて水っぽくとても食えたものじゃ
なかったそうです。
51誰やねんっ:2002/10/29(火) 15:05 ID:G1paF3II [ zaq3dc049f9.zaq.ne.jp ]
このスレ何を議論したいのか分からん。
52誰やねんっ:2002/10/29(火) 15:24 ID:eDka3dsc [ www.jps-print.com ]
馬鹿ばっか。
53誰やねんっ:2002/10/29(火) 16:38 ID:uY/Cj/g2 [ JJ150048.ppp.dion.ne.jp ]
>>50
三馬力ではないが、知り合いのラーメン店でもスプーンに
山盛り1杯くらい入れるので、もし、あれを入れてなかったら
どんな味なのか、ためしに注文したことあるで。
ヤハリ、コクのない、まったく深みのない味で、
50も言うように水っぽい感じだった。
その時に課長の重要さを大いに認識しますた。
課長無しでやってる店は、ある意味すごいと感じる。
5452:2002/10/29(火) 17:23 ID:eDka3dsc [ www.jps-print.com ]
俺が馬鹿でした。今から阪急電車に飛び込んできます。さようなら。
55誰やねんっ:2002/10/29(火) 17:36 ID:uY/Cj/g2 [ JJ150048.ppp.dion.ne.jp ]
>>54
はやまるな。
飛びこむのなら影響の少ない山陽電車にしてくれ。
56誰やねんっ:2002/10/29(火) 17:42 ID:2weg8.o. [ g044114.ppp.asahi-net.or.jp ]
>49

dionで?
57誰やねんっ:2002/10/29(火) 17:47 ID:uY/Cj/g2 [ JJ150048.ppp.dion.ne.jp ]
漏れもDION。ADSL12M〜。でも実質3M〜。鬱。
58誰やねんっ:2002/10/29(火) 20:10 ID:0KMQas46 [ wink199189.winknet.ne.jp ]
>>55
そんなこと言うから・・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035880210/

>>1
このスレタイだと三馬力オンリーっぽいレス
59誰やねんっ:2002/10/29(火) 20:12 ID:yKA1FR8k [ fw0.ni-teijinshoji.co.jp ]
test
60誰やねんっ:2002/10/29(火) 21:01 ID:8CLDDklU [ 61-122-252-244.eonet.ne.jp ]
>>50 それってもしかして近くのカツ丼屋ど○ぶ○こ○こ○やないか?
俺も同じ事言われたで。
61誰やねんっ:2002/10/31(木) 03:51 ID:fPiyp2LQ [ 218-228-158-248.eonet.ne.jp ]
私の家族も三馬力のラーメンは美味しかったと、口をそろえて言うのですが
早くオープンして、食べてみたいです。

あと、神戸に熊本ラーメン(てんきん、味仙)が参入してくれたら
本当に嬉しいのですが・・・。
621:2002/11/04(月) 00:22 ID:E76qCElo [ 61-205-105-113.eonet.ne.jp ]
5で書いた店に行ってきました。名前は「萬歳軒」です。
スペシャル白菜ラーメンを食べましたが、やっぱりうまかったです。
スープはちょっとこってりしていますが、白菜がこってり感を打ち
消してくれます。思わず替え玉しちゃいました。
餃子もやっぱり美味しかった。
63kokoro:2002/11/04(月) 04:30 ID:S0ZC.2Cs [ K158253.ppp.dion.ne.jp ]
33,35,47サン。お返事ありがとうございました。
64誰やねんっ:2002/11/04(月) 10:58 ID:FVN7f94w [ eaoska094220.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
風火山はウマイと主田
65誰やねんっ:2002/12/09(月) 23:57 ID:p/h04.rg [ K146233.ppp.dion.ne.jp ]
正直、もっこすしか興味がない。
66誰やねんっ:2002/12/10(火) 00:06 ID:JOm5Kkjw [ YahooBB220015236031.bbtec.net ]
>>38
じゃあ、お前が立ててみろよ。
どんなスレタイつけるか楽しみにしてるよ。
67誰やねんっ:2002/12/10(火) 04:07 ID:cns24laY [ YahooBB242124006.bbtec.net ]
38ちゃうけど
普通に神戸のうまいラーメン屋のスレにしようや。
・たろう、もっこす、ホープ、二国、第1旭除く
6866:2002/12/12(木) 00:02 ID:/WvieNYM [ YahooBB220015236031.bbtec.net ]
>>67
>普通に神戸のうまいラーメン屋のスレにしようや。
「うまい」と入ると罵倒合戦になるんだよ。
「うまい」の基準は人それぞれだからな。

>たろう、もっこす、ホープ、二国、第1旭除く
除外規定は荒れる元。これらのラーメンが好きな奴もいるんだから。

個人的には1のつけたタイトルから、【】部分を省くだけでいいと思うが。
ただ、特定の食品のスレは難しいんだよ。
ラーメン自体が嫌いな奴もいるからな。
だから俺は38に立ててみろっていってんだよ。
69誰やねんっ:2002/12/12(木) 12:23 ID:o.vIhvss [ SAPcc-09p75.ppp.odn.ad.jp ]
コメントぬきで店名のみでカキコしたら?
とんこつ、しょう油、あっさり、コッテリ
みたいな種類は入れてさ。
芦屋のらーめんスレ見てごらんよ。
皆、けんかせずに情報交換してるよ。
コッチも見習おうよ。
70誰やねんっ:2002/12/14(土) 20:49 ID:MFGcxNmY [ SAPcc-10p184.ppp.odn.ad.jp ]
age
71誰やねんっ:2002/12/23(月) 13:22 ID:Aj3ir/jg [ SAPcc-10p191.ppp.odn.ad.jp ]
ケンカするだけして終わりか?
神戸のラーメン情報ってなかなか長続きしないね。
いろいろ噛み付いてウルサ型のカキコもあるけど、
ちょこちょこ情報交換しようよ。
7266:2002/12/29(日) 23:24 ID:Am3KhBug [ YahooBB220015236054.bbtec.net ]
>71
別に喧嘩してたつもりもないし、煽ったつもりもないんだが…

万歳軒の白菜スペシャルはうまい。

これでいいのか?
73誰やねんっ:2002/12/29(日) 23:59 ID:HP/CaLL. [ KOBcd-05p40.ppp.odn.ad.jp ]
>71
長続きしないのは神戸には美味しいラーメン屋ないからだよ
去年〜今年にかけて多くのラーメン屋オープンしたけど
今はブームの陰り見えてきてる、来年は潰れるラーメン屋増えるよ
74誰やねんっ:2003/01/01(水) 11:37 ID:pepyrCN2 [ 61-205-97-97.eonet.ne.jp ]
しかし神戸(阪神間含む)ってほんとにうまいラーメン屋が無いな。
内装ばかり凝って女の子受け狙った店ばっかだし。
スープも化学調味料でみな同じような後味がするし。
75誰やねんっ:2003/01/07(火) 09:11 ID:mez5olhQ [ 210.169.194.1 ]
とりあえず、「しぇからしか」を推してみる。
(私は仁川のほうしか行かないが)
76誰やねんっ:2003/01/08(水) 05:59 ID:JBfjWQ2g [ YahooBB242124006.bbtec.net ]
今日、壱国堂っていう板宿にあるラーメン屋に逝ってきたが、アカンかった。
西宮の171号線沿いにある壱国堂はめちゃ人気だったので逝ってみたが、
天下一品のこってりを水で薄めたようなスープで泣きそうになった。
77誰やねんっ:2003/01/08(水) 11:49 ID:WsmeF9IY [ 218.223.183.42.eo.eaccess.ne.jp ]
>>76
所詮ラーメンなんて そんな物と思うようになってきたよ。
人の旨いは、あてにならん って事で。
78誰やねんっ:2003/01/09(木) 01:41 ID:Vl3Zh7rI [ YahooBB242124006.bbtec.net ]
>>77
ですなあ・・・・
79誰やねんっ:2003/01/21(火) 16:06 ID:2E.9ItYo [ SAPcc-10p204.ppp.odn.ad.jp ]
>>75
しぇからしか ってスープがなんか獣臭かった。
2号線の店で食べたんだが。
80誰やねんっ:2003/01/21(火) 20:02 ID:eCM/zcVM [ cvn014074.bai.ne.jp ]
>>76

西宮の壱国堂は人気ないですよ。
81誰やねんっ:2003/01/22(水) 16:18 ID:D/AGIMHc [ YahooBB242124006.bbtec.net ]
>>80
そうなん?
やたらと並んでるやん?
82誰やねんっ:2003/01/22(水) 16:53 ID:iuXGeDd6 [ SAPcc-10p201.ppp.odn.ad.jp ]
あの〜大倉山の文化ホールの斜め前にあるラーメン屋。
信号待ちの時に初めて気がついたんだが誰か行った人いてますか?
屋号もなんやややこしくて読めなかった。
83誰やねんっ:2003/01/22(水) 19:44 ID:9ZEhFp/c [ yngo004n058.ppp.infoweb.ne.jp ]
age
84誰やねんっ:2003/01/23(木) 20:19 ID:c7kYZH3s [ 61-195-104-143.eonet.ne.jp ]
>>82
TOROWAか?(神戸とんこつ亭も斜め前になるけど・・・)
開店してちょっとした位に行った、個人的には結構良かった。
けど、それから行ってないからね。ハマル程ではなかったよ。
まぁ一度位行ってもええんちゃうかな。後は好みでね。
85誰やねんっ:2003/01/23(木) 20:28 ID:FQoh12Go [ JJ048139.ppp.dion.ne.jp ]
第一旭はどうなった??
86誰やねんっ:2003/01/24(金) 12:52 ID:1hKV1iLI [ SAPcc-10p155.ppp.odn.ad.jp ]
>>84
レスありがとう。
変わったヘンテコな名前ですね!
一度行ってみますね。
87誰やねんっ:2003/01/24(金) 13:06 ID:wINU8sAA [ p117-dna19kitafuse.osaka.ocn.ne.jp ]
TOROWAは夜なんかは特に外から丸見えで入りにくいのでは?
いつもPM8時ぐらいに前通るけど客全然入ってないねぇ。
88誰やねんっ:2003/01/24(金) 19:53 ID:GTnZExfM [ L121104.ppp.dion.ne.jp ]
ところで「三馬力」は復活したのでしょうか??もう一度食べたい!!!!!!
89誰やねんっ:2003/01/24(金) 21:06 ID:LJ15B3Ho [ 218.5.68.3 ]
味の素とハイミーと掛けあって、大量に仕入れる代わりに値引きするように交渉しているところです
90味盲:2003/01/24(金) 21:23 ID:wZHqeTnQ [ 218-228-159-235.eonet.ne.jp ]
化調であろうと何であろうと
あの迫力アル、激しいラーメンまた
くいてー!!
91誰やねんっ:2003/01/25(土) 10:55 ID:pbiX8g4k [ SAPcc-09p80.ppp.odn.ad.jp ]
そうそう!このスレ立ったのって去年の10月でしょ。
そろそろ三馬力ラーメンの復活情報の詳細わからんのかい?
92誰やねんっ:2003/01/28(火) 21:50 ID:n/uN96KQ [ SAPcc-10p165.ppp.odn.ad.jp ]
そうだよ。
誰か知らないの?
93伝説の味:2003/02/01(土) 02:56 ID:SMyix4II [ p2191-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
みなさんに質問です!花隈の悪名高い「コクリコ」はまだ営業しているのでしょうか?
どうしても死ぬまでに一度食べてみたいと思いましてお訪ねしています。
94誰やねんっ:2003/02/01(土) 07:42 ID:1yHIve.Y [ YahooBB220040154096.bbtec.net ]
北区の「あらしお」はまだやっていますか?
鈴蘭台です。あそこは本当にうまかったなぁ
95誰やねんっ:2003/02/01(土) 11:59 ID:yB8vrbD. [ SAPcc-10p148.ppp.odn.ad.jp ]
>>94
夜に車で通ると明かりがついてるから
営業してんじゃないのかな
96誰やねんっ:2003/02/02(日) 11:19 ID:5b3Wc/t2 [ SAPcc-09p82.ppp.odn.ad.jp ]
age
97誰やねんっ:2003/02/02(日) 18:16 ID:84WzxieA [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
亀王ってうまい?
雑誌ぴあでは常に上位やねんけど。
98誰やねんっ:2003/02/08(土) 16:50 ID:6u7BqcG. [ YahooBB220040100005.bbtec.net ]
三馬力」ってとこ今度探してみます
私のお勧めは湊川にある「季風軒」です。
うまかったです!!
99誰やねんっ:2003/02/08(土) 19:26 ID:j2yMIWGI [ 218-42-231-104.eonet.ne.jp ]
灘にある竹家ラーメンはほんとうまいよ!
セットになってるチャーハンがみょうにGOOD!
100誰やねんっ:2003/02/09(日) 00:31 ID:Sbcyw1tY [ eaoska121187.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
コクリコ なくなったよ
101誰やねんっ:2003/02/10(月) 23:05 ID:CwryDb9o [ hccprxy5.bai.ne.jp ]
コクリコはスナックになったという噂です。

クリーミートマトヌードル好きでちた。
102誰やねんっ:2003/02/14(金) 18:04 ID:qw78VyvA [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
希望軒のスープは何ベース??
めっちゃ海臭いねんけど・・・
103誰やねんっ:2003/02/14(金) 23:47 ID:hhUXjmg6 [ YahooBB220015236148.bbtec.net ]
>102
豚骨ですな。

あそこに並ぶんだったら豆市に行く。豆市マンセー
104誰やねんっ:2003/02/16(日) 10:34 ID:zGMtVVUA [ SAPcc-08p29.ppp.odn.ad.jp ]
希望軒のスープはめちゃめちゃ濃いね。
ふうりんの方が好きだ。
あっとここは神戸エリアのスレだった。
105誰やねんっ:2003/02/19(水) 20:10 ID:gFX9cJJg [ 194.130.244.250 ]
懐かしいな、三馬力。昔の彼氏が好きやったところや。
106誰やねんっ:2003/02/23(日) 11:26 ID:Y.cDboJI [ p290568.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
三馬力、また食べたいなあ〜。
107誰やねんっ:2003/03/05(水) 23:14 ID:rEs5w88Y [ YahooBB219060132108.bbtec.net ]
>>99
俺も竹家ラーメンが一番うまい。何せ、日本のラーメンの元祖やもんな。何であまりしられてないのだろう。
「ラーメン」という語を初めて世に広めたのに。
108誰やねんっ:2003/03/18(火) 12:20 ID:Y/f/YqtY [ SAPcc-08p57.ppp.odn.ad.jp ]
こんど竹屋ラーメン行ってきます!
調べたらますます食べたくなっちゃった!
109ゆ2:2003/03/18(火) 12:36 ID:je06zIt2 [ 218-228-237-242.eonet.ne.jp ]
三馬力どこにできるん?食べたい・・・
110誰やねんっ:2003/03/21(金) 11:38 ID:wi4v65Lc [ 218-42-207-28.eonet.ne.jp ]
三馬力情報嘘?勘弁してょ〜?本当は、どうなん?もう1度喰いてぇよぉ〜!
111誰やねんっ:2003/03/21(金) 11:54 ID:kZgNFcL6 [ 221-228-51-209.axsne.net ]
1は罪作りな奴 死んで詫びろ
112誰やねんっ:2003/03/22(土) 23:41 ID:afmERgSk [ 219-122-192-202.eonet.ne.jp ]
自分的には竹家よりも○の阪神新在家の山神山人 
スープも煮卵もチャーシューも○
ただ 麺だけがなぁぁ(泣)
113誰やねんっ:2003/03/22(土) 23:47 ID:ExyAwD/6 [ YahooBB220015236134.bbtec.net ]
>>112
麺が素麺ですな。
北海ラーメングループ
114誰やねんっ:2003/03/23(日) 01:36 ID:xU/iOCEc [ 219-122-192-202.eonet.ne.jp ]
>>113
そうなんよ。
何が悲しいて ソーメンを・・・
115誰やねんっ:2003/03/28(金) 05:48 ID:QAEne76M [ ackube002155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
国道2号線沿い、本山のラーメン太郎今日半額だぞよ。
昨日もそうだったんだが、また今日も食べようかなぁ。
誰も見てないかもしれんけど・・・。前のカキコが日曜だからなぁ・・・。
116誰やねんっ:2003/03/29(土) 22:59 ID:uMFpQtmc [ z230.219-127-44.ppp.wakwak.ne.jp ]
摂津本山東の「山神山人」は激うま!!!!

人によって好みはありますが、個人的に芦屋〜住吉間で一番と思ってます。
「ラーメン太郎」のキムチもうまいねー。

三馬力は地震後の味の低下、そして閉店から考えて
店長が仕込み中地震に遭い負傷、のち死去したものと勘違いしてました。

勘違いでよかった!!ばんざーい!!!
早く食べたいです!!どこにできるのかな?
117誰やねんっ:2003/04/03(木) 11:44 ID:IwzlSh3g [ SAPcc-09p79.ppp.odn.ad.jp ]
age
118名無しさん:2003/04/05(土) 17:55 ID:13k2/rSk [ 219.166.197.24 ]
本当に復活ですか??以前はセンター街の地下でしたよね??
あのスープの味がたまらんうくらい旨かったよ。
119誰やねんっ:2003/04/08(火) 12:44 ID:BEgQ4g7I [ m187094.ap.plala.or.jp ]
そうそうセンタープラザの3階に居ると通気口から
ニンニクとスープの匂いが漂って来て、つい
フラフラと三馬力に引き寄せられました、、、、
懐かしい。
120誰やねんっ:2003/04/08(火) 15:55 ID:WKi8nQbk [ U060213.ppp.dion.ne.jp ]
>>116 本山にある「山神山人」は、俺も神戸に用事がある時は寄りたいと思ってます。
  でもさぁ、六甲にある店舗と味が違うって神戸の知人は言ってたけど、どう思う?
  「ラーメン太郎」は、先日の半額セールにあまりにもの人の多さで入れず、泣く泣く
  京都に帰ったのを思い出します。
121誰やねんっ:2003/04/08(火) 16:13 ID:PnWHozxM [ 219.163.164.248 ]
私も本山の「山神山人」おいしいと思います!
六甲は行った事ないんですけど、一度行ってみます。
122誰やねんっ:2003/04/08(火) 17:52 ID:PoKRzb4A [ zaq3d73813a.zaq.ne.jp ]
最悪のラーメン屋発見。
東麺房っていうチェーン店らしいけど
西代の近くにある黒赤の派手な外観のお店。
とにかく薄い、スープがほとんどお湯。
何がやみつきラーメンだって感じ。いつ前通っても客が入ってないんで
夏までには潰れると思いますが…

よくあんなんでラーメン屋というか食い物屋やろうと思ったな…
123誰やねんっ:2003/04/11(金) 12:32 ID:ovNd2BG2 [ zaq3d7394f3.zaq.ne.jp ]
東麺房age
124誰やねんっ:2003/04/11(金) 12:39 ID:vZo6Ll6Q [ 163.24.25.117 ]
神戸だから犬肉スープのラーメン?
125誰やねんっ:2003/04/11(金) 13:13 ID:6rzrk5Go [ eaoska120107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ワールドカップを見に行った時にウイングスタジアムに行く
道で三馬力のご主人に会いました!元気そうでした。うちの母が
また食べれますよね?と尋ねると「またやります」とおっしゃってました。
ほんともう一度食べたいですよねー
126ななし:2003/04/11(金) 13:27 ID:FzOaWGv6 [ p41214-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
新在家の山神山人、いきなり大嫌いな納豆入ってるやん。
その時点で俺はあかんかった。
西宮の壱国堂、あんな薄くてまずいとこないね。店員も最悪、まずいて言ったら苦笑いしとった。
プライドないんか?
127誰やねんっ:2003/04/11(金) 15:47 ID:abbbQK4U [ 219.163.164.248 ]
去年、神戸新聞の『イイミミ』に三馬力のご主人が
「たくさんの方にもう一度と言われて嬉しいです。再開したいと思っています。」
と投稿されていました。やっぱりファンが多いんですね!
128誰やねんっ:2003/04/11(金) 18:18 ID:8.bU62lI [ ZB184033.ppp.dion.ne.jp ]
>>127
>新在家の山神山人、いきなり大嫌いな納豆入ってるやん。

山神山人ラーメンに茶色く載ってるやつのこと?
あれは納豆じゃなくて肉味噌なのだが。
チャーシューがベースで少しピリ辛。
129誰やねんっ:2003/04/12(土) 22:51 ID:6Odu1hcc [ YahooBB219060132108.bbtec.net ]
納豆食える関西人の気が知れん。絶対に食えぬ、絶対に食わぬ。
130誰やねんっ:2003/04/14(月) 11:25 ID:lyOTdlqA [ 219.163.164.248 ]
>128
ですよね。私も納豆なんか乗ってたかな?って思いました。
ラーメンに納豆はちょっとね…。
131誰やねんっ:2003/04/14(月) 12:36 ID:Tlha/scc [ p1234-ipbf11osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
古い話で申し訳無いが、三馬力の長髪茶パッのニーちゃんは、
明石のパチンコ●国の常連やったはず。直接会って復活情報仕入れてみたら?
132誰やねんっ:2003/04/14(月) 13:13 ID:4N2UqQ1o [ 200.83.0.201 ]
三馬力のスープは油が多くてスープが冷めにくかったですね。
早く復活して神戸のラーメン業界に活を入れてください。
133誰やねんっ:2003/04/14(月) 21:37 ID:36pv0OEE [ z54.219-127-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>120さん京都からお越しとは!!
京都はラーメンおいしい所多いですね、後インドカレーも。

六甲の「山神山人」は行った事ないです。
店によってちょっとずつ味が違うって事よくありますね。

ラーメン太郎も、以前明石で食べた時は大しておいしいと思わなかったけど
本山で食べた時はおいしいと思いました。

明石界隈では「ラーメン2国」の本店(2国沿い明石川の東)が一番おいしかったです。
134誰やねんっ:2003/04/15(火) 05:42 ID:o/G358zI [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
やっぱ京都のラーメンは美味いな〜とつくづく思ってしまう。
神戸市内に本当に美味いラーメン屋ってないのかな?
135誰やねんっ:2003/04/16(水) 10:53 ID:l./1GD9Q [ YahooBB218141182165.bbtec.net ]
何気に新開地のMARUIが好きなんですけれど。
136誰やねんっ:2003/04/16(水) 21:09 ID:vqiyDezY [ SAPcc-09p120.ppp.odn.ad.jp ]
昔、彼氏とよう行ったわ〜
なつかしいな〜
137誰やねんっ:2003/04/17(木) 02:58 ID:kv65GBtM [ eaoska093025.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昨日、替麺!ってバンダナのいつもの店員さんにお願いする夢を見ました(笑)
138誰やねんっ:2003/04/17(木) 08:13 ID:m.CLigYc [ j113233.ppp.asahi-net.or.jp ]
そういえばラーメン屋さんってTシャツにバンダナがやたらと多いねぇ。
139誰やねんっ:2003/04/24(木) 12:41 ID:ddu80pU2 [ p5016-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
新神戸駅前のラーメン婆婆で昼時にバイトしてる
勘違いデブ女は、マジでキモイ
ラーメンはうまいが、デブ女は見たくないから、
早いことクビにならへんかなぁ〜
140誰やねんっ:2003/04/27(日) 06:40 ID:JTLIbLb6 [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
2国って美味くなってない?
とんこつ、こってり2で頼んだ太郎より美味いと感じた・・
141誰やねんっ:2003/04/27(日) 08:43 ID:9bssEXok [ nthygo024075.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分が食べに行っておいしいと思った店は
甲南山手 あじゅち屋(和歌山ラーメンこってり系)
摂津本山 山神山人 (とんこつラーメンややこってり系)
三宮   小金太  (熊本?鹿児島?らーめん見た目と違いあっさり系)
らーめんたろう   (店舗によっておいしい所はあると思います)
大倉山  もっこす (ここのもっこすはおいしいと思います)

他の人からいわせればたいしたことないラーメン屋かもしれませんが
私はおいしいと思いました
この中で一番好きなラーメン屋は小金太です
値段がやや割高ですが薩摩地鶏ラーメンは絶品です
豚角煮ラーメンは高いので手を出したことありません
142万年幹事 ◆JTcagreB4I:2003/04/27(日) 23:10 ID:vgaw1D8M [ YahooBB220015236242.bbtec.net ]
>>141
小金太のラーメンは美味しいときと美味しくないときがありませんか?
どうも、日によってスープの味(というかコク)が微妙に違うように思います。
麺のゆで加減は、日によって明らかに違います。
バッチリハマった時はホントに美味しいんですが、外れを引いたときは、値
段が高いだけに、怒りを覚えることも・・・
でも、美味しいときの味を求めて行ってしまうんですよね。
しかし、もう少し安くなりませんかね。
ちなみに、私はいつも「なんこつラーメン」です。

なお、一押しは「豆市」のラーメンです。お試しあれ。
143誰やねんっ:2003/04/29(火) 12:06 ID:ZVJgjU8M [ zaq3dcd8e20.zaq.ne.jp ]
ううっ・・・。
142個のカキコを全部読んだが、開店情報が無い・・・。
すんません・・・神戸新聞取って無いんで誰か教えて下さい・・・。
美味いか不味いかは自分で判断します・・・。
どんどん記憶の中で美化されて逝くぅ〜っ!
14460:2003/04/30(水) 14:13 ID:AugY8RqM [ SAPcc-10p151.ppp.odn.ad.jp ]
ほんとに復活するんですか?
145誰やねんっ:2003/04/30(水) 14:59 ID:GRs06b1M [ zaqd37c1e53.zaq.ne.jp ]
冫、 
`
1461129:2003/04/30(水) 23:44 ID:a9lYo6d2 [ 219-103-043-196.ap.canvas.ne.jp ]
おいらが、三馬力以外ですきなのは、東灘の「しぇからしか」
灘の竹家とその並びの後2件もおいしいよん。
三馬力情報教えてよん
147誰やねんっ:2003/04/30(水) 23:50 ID:1kuVFa4M [ 219-122-192-2.eonet.ne.jp ]
>>145
さりげなく怖いんですけど・・・
148141:2003/05/01(木) 06:59 ID:uDZb8iU. [ nthygo048104.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>142
確かにw
2回食べに行っておいしかったので
3回目に友達をつれて食べに行ったときは
あれ?っと思いましたw
その友達はおいしいと言ってくれましたが
もっとおいしいはずだったが・・・と
心の中で思ってました
4回目食べに一人で行ったときは
やっぱりおいしかったです
私は運がよかったんですね
4回中3回当たりだったんでw
149誰やねんっ:2003/05/04(日) 04:16 ID:6boeUIYg [ YahooBB218141182165.bbtec.net ]
山笠はなんで日によってあんなに味に差があるんや!
150誰やねんっ:2003/05/04(日) 07:11 ID:SQmKQz9Q [ f-hyogo-182117-l3.zero.ad.jp ]
三馬力イラネ。
味がどうこう言う前に店員の態度をなんとか汁。復活はそれからだ。
さもないと手出すぞ。
151誰やねんっ:2003/05/06(火) 20:58 ID:j4rhw7Lg [ gl01-252.gl01.cilas.net ]
明石2国沿いの「ラーメン2国」は本店で、かなーーり昔から地元では人気のラーメン屋です。
並のラーメンで「チャーシューめんですか?」って位チャーシューとねぎともやしがたっぷり!!
麺になかなか到達できないほどてんこ盛りです。

道沿いの「ラーメン太郎」はここ数年に参入してきたお店です。

同じ「ラーメン2国」でも、西明石の旧神明近くにある店はイマヒトツですね。

やっぱり本店ですよ!!!
152誰やねんっ:2003/05/06(火) 22:25 ID:HJlZvEA. [ 218-228-180-234.eonet.ne.jp ]
>>93
花隈のコクリコ、前を通りますが、昼間はいつも閉まっています。
 スープは旨かったけど、麺が、恐ろしいほどまずかったですね。
1531129:2003/05/06(火) 23:38 ID:Fnndo902 [ 219-103-043-196.ap.canvas.ne.jp ]
三馬力で店員だった人たちは、今何をしてるのだろうか?
別の店つくってないのかな??
154誰やねんっ:2003/05/24(土) 01:13 ID:q9gFNTfU [ 211.72.27.42 ]
3ps
155誰やねんっ:2003/05/24(土) 16:56 ID:ZZoeSBV6 [ 206.157.65.167 ]
>>151

本店はダメダメ。
伊川谷の方が上。

それと、2国はネギは食い放題。
156猫一 ◆E3k1rijckA:2003/05/24(土) 17:05 ID:WCYGPx8g [ EAOcf-146p48.ppp15.odn.ne.jp ]
三馬力はどうなってしまったのでしょうか。
食べたことが無いので復活したら食べてみたいのですが。

>>155さん
伊川谷のが上ですか?
一回行ってみます。
西明石店は2年程前に食べたことがありますが何か違うんじゃない?これ(苦
でした。
157155:2003/05/25(日) 07:53 ID:pEo3epdE [ 206.157.65.167 ]
>>156
本店、何回か行ったけど、麺が伸びてたり、
みょ〜〜に水っぽかったことがありました。
伊川谷の方が、活気があるし、ボリューム(チャーシューの量とか)
がありますよ。
なによりはやってるし。
158誰やねんっ:2003/05/31(土) 10:23 ID:jPj9K4jE [ YahooBB219060132116.bbtec.net ]
ラーメン2国の本店の前身は屋台だった。その時は旨かった。もう。10年以上前になる。
しかし、繁盛して店舗を構えてからチェーン展開してから味は落ちた感がある。
159誰やねんっ:2003/06/10(火) 16:58 ID:St6WmDqc [ p1178-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
大蔵谷インター下りたとこの馬力なんとかってのは違うのか?
160誰やねんっ:2003/06/10(火) 18:59 ID:i1XnLr6M [ 218-228-184-33.eonet.ne.jp ]
pu-
161誰やねんっ:2003/06/10(火) 19:01 ID:i1XnLr6M [ 218-228-184-33.eonet.ne.jp ]
ma
162誰やねんっ:2003/06/10(火) 19:10 ID:EKoUk8pE [ YahooBB220040062022.bbtec.net ]
新開地に有るMARUIらーめんは、漏れ的には最強!
あっさりしょうゆ味だが、コクも有って、食べ飽きない!!
163誰やねんっ:2003/06/10(火) 19:33 ID:FCUNB15U [ 210.78.24.136 ]
ちょっと裏六甲方面になるけど、有馬街道で中国道西宮北口を目指して、
176号線を左に曲がり、三田方面に向かい、天一を過ぎて、マックを
過ぎたところにある、「ほうれんそう」はこってり系でうまいぞ。
車でないとつらいが、一回行ってみる価値はありますよ。
餃子とライスを一緒に。後間違えても最初から大盛りチャーシューは
つらいと思うので、注意してな。
164誰やねんっ:2003/06/10(火) 19:53 ID:wnOzII6. [ zaqd37c7256.zaq.ne.jp ]
>>163
昔はあれより濃厚だったんですよ。
まさに天一クラスのこってりさだった。
165誰やねんっ:2003/06/10(火) 22:46 ID:n848tA.2 [ YahooBB219060132129.bbtec.net ]
>>163
出た〜!!マックという香具師
166ななしやねん:2003/06/12(木) 00:13 ID:.o06dPQ2 [ zaq3d7384a9.zaq.ne.jp ]
>>158
あの雰囲気の中で食ってウマー(゚Д゚)っていう感じやったもんな
明るい店内で2国ラーメン食っても雰囲気でーへんし
167誰やねんっ:2003/06/14(土) 01:10 ID:vEBNUhow [ hccd37ddff3.bai.ne.jp ]
三馬力、懐かしいな。
168誰やねんっ:2003/06/14(土) 02:10 ID:d9pc0bhA [ fw.kyoceramita.co.jp ]
もっこすでしょ!?やっぱ、チャーシュー最高!!
169誰やねんっ:2003/06/14(土) 03:28 ID:ZWMp1eUw [ eaoska092074.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「しぇからしか」ってどうでしょうか?
カナリハマっちゃってるんですけど…。にんにく木耳麺かためで…
あっ!替え玉は硬さ普通で…
170誰やねんっ:2003/06/15(日) 03:18 ID:vVsatYgg [ DAJfa-01p3-81.ppp11.odn.ad.jp ]
県庁の近くに,プロ野球の球団をもじったラーメンを出す店があったと思うんですけど,店の名前が思い出せません。
味の方は,これまで食べた外食ではダントツ不味かったんじゃないかな。
1000円近くしたと思うけどとても全部食べ切れなかったし。
食後に飲んだ水が一番おいしかったのを覚えています。
誰か店の名前教えて下さい。
171誰やねんっ:2003/06/15(日) 03:23 ID:vVsatYgg [ DAJfa-01p3-81.ppp11.odn.ad.jp ]
おいしいラーメン屋といえば,2号線を大阪方面へ進んでいくと芦屋あたりに「来々軒」ってなかったけ?
もう10年前の話だから潰れてるかなあ。
芦屋ラーメン庵よりずっとおいしかったよ。
172誰やねんっ:2003/06/16(月) 11:35 ID:utMfyQ0c [ W204027.ppp.dion.ne.jp ]
>>170
熊十ね。のちに改装し、楽々という店名に変えて心機一転を図るも
そのかいもなく去年の秋あぼーん
173誰やねんっ:2003/06/17(火) 01:01 ID:IG4STZbM [ DAJfa-01p3-8.ppp11.odn.ad.jp ]
172さんへ
レスありがとうございます。店の名前,確かにそんな感じでしたね。
潰れたんですか〜,これで10年来の腹立たしさがやっと消えました。
当時はまだ学生で昼食に1000円っていうと相当の出費だったんで,
ずっと根に持ってたんですよね。
なんか今とても幸せ気分。
174誰やねんっ:2003/06/17(火) 01:22 ID:XNOFTYDQ [ FLA1Aad238.hyg.mesh.ad.jp ]
「しぇからしか」は好きなんやけど
あのシンプルさの割にはちと高いんちゃうか?
長浜ラーメンの味はめちゃ再現できてるけどな〜
値段も再現してくれ
175誰やねんっ:2003/06/20(金) 23:08 ID:zhWgmsr. [ YahooBB219060132129.bbtec.net ]
>>170
「ヌードル熊十」です。しかし、昨年あえなく潰れました。>>172氏の言う通りです。
私は旨かったんですが…。残念です。もちろんタイガースラーメンが好きでした。スワローズラーメンも良かったですけどね。
176誰やねんっ:2003/06/21(土) 00:19 ID:581g2mgQ [ DAJfa-01p2-9.ppp11.odn.ad.jp ]
>>175
マジ?あそこのラーメンが旨いなんていう人がおったんや。
俺行った時は満員だったけど店全体が異様に静かで,
何か変な雰囲気だなー,と思いつつも,
実際に食ってみて初めて客が余りのマズさに閉口してるのが判りました。
177誰やねんっ:2003/06/22(日) 08:58 ID:40IgwRlo [ ZB248069.ppp.dion.ne.jp ]
172です
私は神戸老麺熊十時代に一度行きましたが、みなさんおっしゃる通り
神戸一まずいのでは?と思えるほど美味しくなかった。
昔は12球団のラーメンを出していたそうですが私が行った時には
プロ野球ラーメンはタイガースラーメンしかありませんでした。
ちなみに店名を楽々と名を変えてからもタイガースラーメンはありました。
178誰やねんっ:2003/06/22(日) 10:55 ID:63nlGuDQ [ YahooBB219060132129.bbtec.net ]
大半の人が熊十は不味かったのですか。だから、潰れたのでしょうが…。
タイガースは海苔とタマゴ焼き、スワローズは手羽先、ジャイアンツは各球団をイメージする物一種類のってた。
パリーグ〜は夏季限定の冷麺だった。
皆さんが不味いと思ってたのは「満腹ラーメン」では?
179ラーメン大好き小池さん:2003/06/29(日) 03:17:12 ID:6fUBLFh2 [ pfa7e7e.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ]
このスレをハケーンしてカキコしまっす。
当然カキコされてるやろうと思って、なかったのでびっくりしたわ。
新開地の漁師屋っていうラーメン屋に行ってくれ。
俺の中で生涯ベスト3に入るラーメン屋です。
店名の通り魚介類をベースにしたスープですが魚臭さは皆無です。
かなりあっさりしてるんで女性には特にオススメっす!
もちろん男にも。
ラーメンとあっさりした鍋料理を足して、2で割ったようなカンジかな?
まあとにかく喰ってみてくれ。マジでうまいから。
場所は国道28号の上り車線沿いにあります。
新開地のラウンドワンから東へ約200bっす。Pはないです。
餃子もかなり美味い!タレも選べるよ。俺的には味噌ダレがオススメ!!
180誰やねんっ:2003/06/29(日) 17:32:35 ID:k0dF/Xn6 [ 61-195-96-18.eonet.ne.jp ]
>>179
生涯ベスト3のあと2つはなに?
181ラーメン大好き小池さん:2003/06/29(日) 18:23:47 ID:zuAsIfrU [ pfa7e92.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>180
博多の一風堂と池田のラーメン日本でっす。
漁師屋と違ってどっちもこってりやけどね。
182誰やねんっ:2003/06/29(日) 21:30:31 ID:aHelOhT6 [ DAJfa-01p1-89.ppp11.odn.ad.jp ]
六甲道にあった「かっぱ天国」って今どうなってる?
ゴキブリうろちょろしてる小汚い店だったけど,
安いし旨かった。また。行きてえよお。
183誰やねんっ:2003/06/29(日) 21:53:27 ID:sdJQCcwU [ 61-195-96-22.eonet.ne.jp ]
>>181
そですか、ありがと(どちらも、その辺りに行く予定無しです。残念)
漁師屋は1年位前に行きました、悪くなかったです。
でも夜のみの営業ですから、なかなか行くの辛いですね。

>>182
閉まったはずです。
店主は別の店「竹さんのかっぱ」を開きましたが、そこもね・・・
残念ながら移転したとも聞きません。
またどっかで店しているなら行きたいですね。情報求む!
184誰やねんっ:2003/07/01(火) 01:40:57 ID:9Gard.To [ zaq3dc046b0.zaq.ne.jp ]
元町の熊五郎の店長は刑事被告人です
185誰やねんっ:2003/07/02(水) 12:55:12 ID:Q/9ifJOU [ ke01.kenet.co.jp ]
国道2号線芦屋と甲南山手の間あたりにある采華ラーメンやったかな(漢字覚えてない)
が旨かった!
山頭火はたいした事なかったな。
186誰やねんっ:2003/07/02(水) 22:37:30 ID:I019wkTw [ YahooBB219060132059.bbtec.net ]
>>181
池田のラーメン日本は行った事があるがまあまあってとこかな。チャーシューがもの凄かった。
博多の一風堂の暖簾分けの松山にある一楽堂に行ったが、同じということであれば確かに上位ランクだな。
尚、漁師屋は行った事がない。
187誰やねんっ:2003/07/02(水) 23:49:49 ID:jhAw0pro [ zaqd37c0dc9.zaq.ne.jp ]
博多の一風堂は もうすぐ元町にできますよ。
188誰やねんっ:2003/07/04(金) 09:27:11 ID:x4sD6YJk [ p4031-ip02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
漁師屋は好みが分かれる味と思うけど
、福原でスッキリした後に食うには最適
189誰やねんっ:2003/07/04(金) 11:09:23 ID:Ky3YiudQ [ eawase.kobe-np.co.jp ]
>182
王子公園のかっぱは、店主が仙人みたいな雰囲気だったが、
味はまずかった
190ラヲタに問う!!:2003/07/04(金) 14:43:01 ID:EqfNUrd6 [ p6080-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp ]
神戸系ラーメンNo1は!!
191誰やねんっ:2003/07/04(金) 15:50:49 ID:n4NIASKo [ zaqd37c7256.zaq.ne.jp ]
宮っ子だろ。普通に喰えるもん。
192誰やねんっ:2003/07/05(土) 01:44:25 ID:qVs08lW. [ EAOcf-219p34.ppp15.odn.ne.jp ]
宮っ子ラーメン激マズ!もうダメぽ。
193誰やねんっ:2003/07/05(土) 02:58:15 ID:Zyeijne2 [ O225018.ppp.dion.ne.jp ]
 花隈のコクリコですが、確かに営業はしていないみたいで、
あの派手な外観も茶色に塗り替えられていました。しかし不
思議なことに、看板も何も無いのに、11時くらいになると
お客さんらしき人が「ご馳走様〜」と言いながらぞろぞろ出
てきます。こっそり営業してるのでしょうか。以前が以前だ
っただけに気になります。ご存知の方がいらっしゃれば教え
てください。
194誰やねんっ:2003/07/06(日) 02:00:06 ID:8rZ6SgbU [ hccprxy5.bai.ne.jp ]
コクリコの「クリーミートマトヌードル」好きでした。
「ウイスキーヌードル」は・・・

聞いた話では、マスターはそのままでスナックになったとの事です。
195誰やねんっ:2003/07/07(月) 13:39:27 ID:71PlaAmM [ 218.223.183.235.eo.eaccess.ne.jp ]
で 結局三馬力はフカーツするの?
196誰やねんっ:2003/07/07(月) 16:49:33 ID:HO9ixYgo [ YahooBB220040062009.bbtec.net ]
新開地のマルイがやっぱり最強です。
197誰やねんっ:2003/07/07(月) 22:46:09 ID:oxRKOxj6 [ YahooBB219060132091.bbtec.net ]
長田の2号線沿いにある、藤平ラーメンってどうよ?
198誰やねんっ:2003/07/07(月) 23:43:20 ID:CEtH5uQA [ O225018.ppp.dion.ne.jp ]
193です。194さん、ありがとうございました。そうだったんですか、
よく髭のおじさんを見るのですが、きっとあの人がマスターなのですね。
199誰やねんっ:2003/07/09(水) 13:56:39 ID:FIKxncXU [ 133.5.167.21 ]
agetoko
200誰やねんっ:2003/07/11(金) 12:08:53 ID:IX2vPbws [ ZB192142.ppp.dion.ne.jp ]
>>197

藤平はフツーの薄々トンコツ味。
201誰やねんっ:2003/07/13(日) 08:08:00 ID:rf2ajHkU [ zaq3d739e4d.zaq.ne.jp ]
カモネギ信者うざい。デブヲタはスープの元にでもなっとれ!
202誰やねんっ:2003/07/13(日) 10:11:21 ID:Rjimcfis [ baidb6a9055.bai.ne.jp ]
それで いつ、どこに復活すんねん!
203誰やねんっ:2003/07/13(日) 13:20:30 ID:LjCQVy.Y [ 218.231.85.6.eo.eaccess.ne.jp ]
正直、神戸には納得できるラーメン屋がない・・・
204誰やねんっ:2003/07/13(日) 16:37:39 ID:N7jY7AeQ [ p2041-ipbf02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
昔、元町にリュウタン(漢字はわすれた)て、揚げワンタンメンが美味しい
かった店があったんやけどしっている人おらん?
205誰やねんっ:2003/07/15(火) 21:49:16 ID:YskRiW4I [ ZE226220.ppp.dion.ne.jp ]
>204
 「リュウタン」覚えてます!!餃子の「赤萬」と同じならびのお店ですよね。
にんにくの効いたラーメンでした。
20年近く前に通ってましたが、随分前に閉店したと聞きました。
206誰やねんっ:2003/07/22(火) 23:36:40 ID:RsGYlIGM [ caramel234.kci.ne.jp ]
元町に一風堂がくるんだってな
207誰やねんっ:2003/07/23(水) 22:28:48 ID:NirqxpKQ [ YahooBB220040110003.bbtec.net ]
須磨水族園の近くの「げんゆう」がオススメ。
生のにんにくを食べる前に潰し器で潰して入れるんやけど
これが絶妙。食べた後ニオイが気になる人はご注意。
神戸じゃないけど西明石の「げんこつラーメン」
の塩ラーメンもいける。飲んだ後なんか最高。
おばちゃんの人柄もいい。
208誰やねんっ:2003/07/24(木) 02:30:28 ID:NfdQ6MW6 [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
げんゆうは美味いというのはよく聞くが場所は??
地図UPよろ!
209誰やねんっ:2003/07/24(木) 17:13:44 ID:chYcYbhg [ YahooBB220040110003.bbtec.net ]
>208
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=34.38.41.293&el=135.7.28.058&CE.x=425&CE.y=402
二国から衣掛町交差点を北に折れた右側にある。
ローバーのディーラーのある交差点。
210ひろき:2003/07/24(木) 17:15:08 ID:LA7BXIPw [ 210.160.210.74 ]
よろ四股!
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6601/
しゅっしゅっぽっぽ
211誰やねんっ:2003/07/24(木) 23:45:04 ID:Hglj6f2c [ zaq3dcdba52.zaq.ne.jp ]
 板宿の「支那そばや 三醤屋」に一票。
 鳥ねぎそばの塩、これは最高にうまい。
 あっさり系だと思ったけど、じつは塩にしてはこってり系だと思う。
 当方女だけど、とても気に入った。
 板宿病院のまん前。
 お好み焼きのウルトラマン近く。
212ラーメン大好き小池さん:2003/07/24(木) 23:46:08 ID:k6jC1jqA [ pfa7e99.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ]
神戸じゃないけど…。
昨日和歌山の井出商店逝って来たYo!
麺とチャーシュー大盛りでも700円!
味もかなり良かった!!
店の前で記念撮影してる香具師もいたなあ。
213誰やねんっ:2003/07/25(金) 10:56:20 ID:trXiuYQo [ p1144-ip02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>212
日記は書かなくていいよ
214誰やねんっ:2003/07/25(金) 11:40:19 ID:/.swl.LU [ p1027-ipad03otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
滋賀県甲西の来来亭の行ったら待ち時間山盛り、近くのラーメン藤に行ったら
目つり上がった親父にいっらららららしゃゃゃゃゃいとばかり唸られて
食ってみたら、金払ってこんなまずいの何故食わにゃならんの思た。
腹立って晩に、来来亭に行ってすうっとした。皆行くなよ、終わってるわ!!!
215誰やねんっ:2003/07/29(火) 13:20:05 ID:zIoSVflI [ h218107.ppp.asahi-net.or.jp ]
旧北野小学校(現在の工房のまち?)の近くにある
天佑もお勧めです。おたくも是非!
216誰やねんっ:2003/08/02(土) 09:17:57 ID:LaU/8RDE [ srv01.mizu.or.jp ]
三馬力のフカーツは無いね。
センタービルのテナント店員から聞いた話だと
オーナー(旦那)は、ラーメン作れない。
奥さんが仕切ってたらしいけど男作って逃げた。
奥さん以外三馬力のラーメンは作れない。
不味くは無かったが、精製前の味の素(グルタミン酸ナトリウム)
を大量に入れたあのスープは舌がピリピリして不快だったぞ
217誰やねんっ:2003/08/02(土) 14:56:39 ID:aTU7mTj6 [ gemini.komazawa-u.ac.jp ]
なんだ、しょぼい店主だな ププ
218神戸人:2003/08/06(水) 01:01:23 ID:L2G4j/1. [ pfa7eb5.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ]
最近ラーメン太郎の味が落ちてるような…
219誰やねんっ:2003/08/06(水) 04:58:36 ID:mcUMZMOs [ hccdb6a8157.bai.ne.jp ]
明石の赤鬼ラーメンが好きです。
220誰やねんっ:2003/08/07(木) 10:55:45 ID:6vzCR6.6 [ p5196-ipad11kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
確かに。
ラーメン太郎の味落ちてきたと思う。

もっと濃い味だったんだけどなぁ・・・手に取るような美味しさが
感じられなくなってきてる。
221誰やねんっ:2003/08/08(金) 22:04:59 ID:IRBkv.HM [ YahooBB219060132068.bbtec.net ]
>>218>>220
どこのラーたろ?
ラーたろ三宮はイケてるけど。
222誰やねんっ:2003/08/19(火) 21:57:55 ID:o1Y9JV3E [ ZC210090.ppp.dion.ne.jp ]
こないだ、湊川のじゃんまるに行ってこくまる食べてきました。
なかなか旨かったです。おすすめ。
223誰やねんっ:2003/08/25(月) 20:53:18 ID:8c3SZDdU [ pfa6831.osakjk05.ap.so-net.ne.jp ]
芦屋から淀川迄2号線沿いにラーメン屋が36軒ありまつた。
多過ぎ! しかも一番並んでたのはサイカラーメンでつた。
224誰やねんっ:2003/08/25(月) 21:29:47 ID:2Lx5rH2U [ 218-228-179-84.eonet.ne.jp ]
らーめんくいたい。
225誰やねんっ:2003/08/27(水) 14:21:50 ID:ZsTRfJdM [ KBMfb-02p1-153.ppp11.odn.ad.jp ]
三馬力復活って全然せえへんやん。
226誰やねんっ:2003/08/27(水) 21:36:51 ID:JBDlh2mM [ ZB120118.ppp.dion.ne.jp ]
ラーメンたろうは再度店がええよ
227誰やねんっ:2003/08/27(水) 22:36:04 ID:m93JKaWs [ izu0370.izubr2.thn.ne.jp ]
>225
216読め
あのオヤジは実は木偶の坊だったぞうだ
228誰やねんっ:2003/08/28(木) 14:00:04 ID:7gJ89D.s [ zaq3dcd8e20.zaq.ne.jp ]
>>225&227
う〜ん・・・。
漏れの聞いた話では、『親父が博打で借金を作って、店を取られた。』と言う事だったが・・・。
229誰やねんっ:2003/08/28(木) 14:13:10 ID:jvTBtpjE [ eaoska122141.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ホープ軒久々に食ったが何じゃこりゃって感じですた
以前に食った時はもうちょっとうまかった気がしますたが
味変わりますたか?
230誰やねんっ:2003/08/29(金) 12:35:49 ID:p25VfN4. [ YahooBB219060132083.bbtec.net ]
>>228
その話、漏れもよく似た感じで聞いた。
八九三に切り取られた、と。
231誰やねんっ:2003/09/05(金) 22:05:12 ID:I2vRYtmw [ zaq3d739e4d.zaq.ne.jp ]
おまえらカモネギんとこみたか?
自演自作の痛い香具師がでたぞ!
祭りだ 祭りだ
232誰やねんっ:2003/09/05(金) 22:52:52 ID:WzK68/4. [ 61-195-124-228.eonet.ne.jp ]
おいらのオススメは、谷上駅近く、旧有馬街道沿いにある味平(有馬街道
沿いのでかくて綺麗なほうではないよ)という小さな中華料理屋のラーメン
です。

 なんの特徴もない昔ながらの中華そばですが、味のバランスが最高です!

 最近こってり系にあきたので、車飛ばして食べにいきます。
233誰やねんっ:2003/09/06(土) 23:11:52 ID:hGL60s6I [ ZD047118.ppp.dion.ne.jp ]
西代駅近くにあるラーメン屋は美味かったです!ロアと言うケーキ屋の隣です
234誰やねんっ:2003/09/26(金) 09:21:40 ID:nORtUt4w [ gateway.ofy.org[ONKcd-01p1-123.ppp.odn.ad.jp] ]
ふむ
235誰やねんっ:2003/09/30(火) 00:22:37 ID:XYk0VUqU [ YahooBB219027152019.bbtec.net ]
>>122 名前: 誰やねんっ

最悪のラーメン屋発見。
東麺房っていうチェーン店らしいけど
西代の近くにある黒赤の派手な外観のお店。
とにかく薄い、スープがほとんどお湯。
何がやみつきラーメンだって感じ。いつ前通っても客が入ってないんで
夏までには潰れると思いますが…

↑まだありますよ。それよりも、その横に昼間やってる「千石」がおいしい。
さっぱりしてるが、これだったら「あー、また食べに来よう」って私は思いましたが。
236誰やねんっ:2003/10/01(水) 02:28:37 ID:v.1Dm0jk [ eAc1Aba185.osk.mesh.ad.jp ]
日曜食べた大勝軒(西宮)は相変わらず美味かったよ。
食べたのは大盛りのつけめん、半端じゃない量だけど完食しました。

でも、閉店が5時なんだよなぁ、もうちっと遅いと良いんだけど。
237誰やねんっ:2003/10/01(水) 07:23:14 ID:J4dnimB. [ ZC233113.ppp.dion.ne.jp ]
ラーメン(とんこつ&とんこつカレー)は確かに舌ピリピリだったけど
中華そば(醤油に平麺)もかなりおいしかった。 
カムバーック!
三馬力の店員?らしきに〜ちゃんの髪型は
金髪ロンゲにパーマに眼鏡?なぜ?
238誰やねんっ:2003/10/01(水) 12:12:31 ID:5NYVTnVA [ p1250-ipad13kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>235
こないだ夕方に前を通ったんだが、千石はほぼ満席、東麺房にはいかにも公営住宅に
住んでそうな小汚い家族が居ただけ。
ちなみに東麺房、開店初日に食いに逝ったが、「まずい」の一言でヲワタ。
二度と逝くまい。
239誰やねんっ:2003/10/02(木) 22:48:00 ID:Pgev.YRQ [ n247066.ap.plala.or.jp ]
東麺房、名前自体がヤバそうと通る度に思ってしまう。
240誰やねんっ:2003/10/03(金) 02:14:12 ID:fY.NZd4U [ YahooBB220040156015.bbtec.net ]
>>226
再度筋のラータ昨日行ったけど、味が薄かったす・・
241誰やねんっ:2003/10/06(月) 18:24:52 ID:AM3j09Ng [ m187017.ap.plala.or.jp ]
須磨たろうも何時からか、チャーシューもペラペラ・・・。
この前2国に1年振りに行ってトンカツラーメンよりも
味の設定が出来ていたのには驚いた。
242誰やねんっ:2003/10/06(月) 19:33:14 ID:uJQYV..o [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
ラータやばいな。
最近評判悪いやん??
どうしたラータ??
243誰やねんっ:2003/10/06(月) 23:09:48 ID:iTOzZO36 [ YahooBB219060132067.bbtec.net ]
ラーたろは北野坂店はええやろ。
244誰やねんっ:2003/10/06(月) 23:54:47 ID:lrrEWVtQ [ 216.162.31.2 ]
ラーメンたろうの名前の由来知っとるか?
あの中野会が須磨にあったとき、ラーたの社長が会長の男に惚れて命名。
245誰やねんっ:2003/10/07(火) 01:53:43 ID:yB2gcUSA [ ZB119045.ppp.dion.ne.jp ]
もっこすしかないやろ
246誰やねんっ:2003/10/07(火) 19:17:21 ID:.ZpGfHLo [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
>>244
>会長の男に惚れて命名。
    ↑
社長はホモですか?オンナですか?
男気の間違い?
247誰やねんっ:2003/10/25(土) 12:39:29 ID:AcHEhsJQ [ p5014-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
保守age
248はっしー:2003/11/03(月) 03:45:14 ID:lMi0uhIU [ YahooBB220014217012.bbtec.net ]
もっこす。兵庫中前店に一票。
249誰やねんっ:2003/11/03(月) 17:26:08 ID:iERN8CGY [ zaqd3789e08.zaq.ne.jp ]
元町にオープンした「一風堂」の情報を書き込みして下さい!
一風堂っていつも行列出来ているけど美味しいの?
250誰やねんっ:2003/11/03(月) 18:44:12 ID:x90jcUio [ 218.231.77.55.eo.eaccess.ne.jp ]
これぞ心からうまいと思えるラーメン!ってラーメンを食いたい・・・
関西にはそういうラーメン屋が存在しない気がする・・・
数は多いのだが・・・

まだ宮っこは食べたことがないのだが、だいたい味の想像がついて
しまう。一度は行くつもりだが。希望軒は1回目はなかなかかな?
と思ったが2回目はたいしたことなかった。これは芦屋ラーメンも
そうだったな。ふうりんは結構好きだが、まあそれまでといった
感じ。たろうはいかにもチェーン店の味だし、もっこすは飽きた。
こくいちも最初はいいが食べ終わりには飽きる。山頭火もそうだった。
日の丸はあかん。

大勝軒と一風堂行ってみるかな〜。宮本武蔵ってどうなん?
251誰やねんっ:2003/11/04(火) 02:01:52 ID:Yxy5V78w [ YahooBB220040132063.bbtec.net ]
宮本武蔵は和風ラーメンって言ってるけど
うどんのダシにラーメン入れてるだけって感じ。
まあ食ってみたらわかるけど。
252誰やねんっ:2003/11/04(火) 13:54:41 ID:6LbxZP8E [ YahooBB219026025056.bbtec.net ]
丸高は?
253誰やねんっ:2003/11/04(火) 14:51:45 ID:sVsq9ANc [ p2152-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
人気のあるラーメン屋ってこってり系もあっさり系もどこも個性強いから好き嫌いわかれるよなあ。

若い頃は化学調味料も平気でうまいと思ってたが、30代中頃になった今だめだわ。垂水区多聞の坦々麺屋は
もう化学調味料の味しかしなくてだめだった。
歳のせいで最近はあっさり系の方がすきだな。三醤屋の鳥そばはうまかった。なんか元町に移転するそうね。

でも私は2国と宮っ子の味の区別がつかないほど味オンチ。
254誰やねんっ:2003/11/04(火) 18:08:15 ID:ENB4JLK2 [ 61.107.12.135 ]
クソスレは早く消費しようぜ!
255誰やねんっ:2003/11/04(火) 18:09:21 ID:ENB4JLK2 [ 61.107.12.135 ]
クソスレは早く消費しようにゃ!
256誰やねんっ:2003/11/04(火) 18:10:25 ID:ENB4JLK2 [ 61.107.12.135 ]
クソスレは早く消費しようっぴ!
257誰やねんっ:2003/11/04(火) 18:11:31 ID:ENB4JLK2 [ 61.107.12.135 ]
クソスレは早く消費しようわん!
258誰やねんっ:2003/11/04(火) 18:12:32 ID:ENB4JLK2 [ 61.107.12.135 ]
クソスレは早く消費するっちゃ!
259誰やねんっ:2003/11/06(木) 17:49:21 ID:61PQEOb. [ 210-20-150-137.home.ne.jp ]
ラーメンマン age
260誰やねんっ:2003/11/26(水) 18:31:46 ID:x5FpHg8Y [ 219-103-043-046.ap.bb-west.ne.jp ]
忘れられてそうなので、一応ageときますね。
261誰やねんっ:2003/11/27(木) 00:06:50 ID:ozDUcnlk [ 218.231.67.14.eo.eaccess.ne.jp ]
逆に笑っちゃうくらいマズイ店教えて栗!
262誰やねんっ:2003/11/27(木) 00:07:39 ID:LTw6vFw6 [ 3dd5143f.catv296.ne.jp ]
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!

http://auctions.yahoo.co.jp/
263誰やねんっ:2003/11/27(木) 09:45:26 ID:ADFhLFtU [ 218.22.229.115 ]
クソスレは早く消費しよう委員会
264誰やねんっ:2003/11/27(木) 09:46:49 ID:ADFhLFtU [ 218.22.229.115 ]
クソスレはクソレスで早く消費
265誰やねんっ:2003/11/27(木) 09:49:11 ID:ADFhLFtU [ 218.22.229.115 ]
やあ
266誰やねんっ:2003/12/19(金) 18:03:05 ID:d2IWs4Dw [ 219-103-043-046.ap.bb-west.ne.jp ]
チャーシュー麺と餃子くださぁ〜い
267誰やねんっ:2004/01/06(火) 01:37:02 ID:SZ4QUCMU [ EAOcf-15p213.ppp15.odn.ne.jp ]
ラーメンたろうについてのカキコが↑にあったけど、ウチの近くの店(神戸じゃなくて明石の西新町ですが…)もマズーくなったなぁ。
それも最近じゃなくて、昨年の秋ぐらいから。
西新町店だけのメニューかもしれんけど「トマトラーメン」がお気に入りで以前よく食ってたんやけど、トマトが細かく刻みきれてなくぶつ切り状になってるし、スープに味が殆ど付いてない。具のチンゲン菜もゆで方が足らないみたいで半生やった。
チャーシューも昔は味がよ〜くしみ込んでいて、舌だけで噛み切れそうなぐらいとろける感じだったのが、ただ湯掻いた豚肉の塊の表面だけ味が付いてるって感じで、脂身の部分なんて固い固い。
あと気になったのが、店員(アルバイト?)が入れ替わったのか店員のまとまりが悪くなったような気がする。客に対しても(忙しいのは分かるけど)せかすような口調でオーダーを取ったりしてるし…。
昔からのファンとしては、ぜひフカーツしてもらいたいもんだが。
268誰やねんっ:2004/01/11(日) 02:49:16 ID:aycacPt2 [ YahooBB220040136041.bbtec.net ]
新神戸の婆婆麺はどういう評判でしょうか?
個人的に何故かはまる味No.1。
3回行きましたが、ガツンとくる味では無く、
また食べたいという味ですた。
ほっとする味。
今日行った宮本武蔵はあんまりですた。
269誰やねんっ:2004/01/14(水) 13:04:16 ID:udXlHrpw [ 219-100-240-41.denkosekka.ne.jp ]
最近、美味しいと思っていた北野坂のラー太がどんどん不味くなっていく・・・

思えばあっさりラーメンの内容が変わっていまいちな内容になった時からおかしいなと考えてたのですが
この頃は置いてあるキムチも味が変わってしまって食べられなくなった
厨房の人が変わったのか、大本がそういう方針なのかどっちだろ?

北野坂の四天王も出来た当初はめっちゃ美味かったけどたぶん助っ人で
出来る人が来てたんだろうな〜しばらくたってから行ったら
冷たいチャーシューともやしの乗ったやつ出されて激しく落胆。。。。

そういや、上記の二件の間にあった中華の店は潰れちゃったのか?
年明けてからいったら締まってて今工事してるからなぁ〜
はやってなかったけど焼きそばがいい味してて結構お気に入りだったのに(T.T)
270誰やねんっ:2004/01/14(水) 23:24:02 ID:Y/cME8YU [ YahooBB220040136041.bbtec.net ]
JR三宮駅北側に新しくできたホープ軒に行ってきますた。
一口目は、まあ美味かったのですが、食べ進んでいくと味が変わってきて、
最後のほうはなんか味がしなくなってきてマズーという印象でした。
濃い味のぼっかけ丼と一緒に食べたから??

行った人の感想キボンヌ。
271誰やねんっ:2004/01/15(木) 00:12:03 ID:QZ3bYM52 [ YahooBB220040154071.bbtec.net ]
鈴蘭台の「あらしお」はうまかったなぁ
272誰やねんっ:2004/01/15(木) 00:40:31 ID:BIXbI50o [ YahooBB220040188093.bbtec.net ]
たろう、諏訪山はウマイ。時々無性に食いたくなる。
伊川谷のいごっそも、何気にウマイ。
273誰やねんっ:2004/01/15(木) 08:31:26 ID:X9SQnpzs [ 210.235.65.174 ]
こいくちに行ってきたけど。。。。
あの味がいつも上位にある神戸のラーメンか?
二度と行くまい。
274誰やねんっ:2004/01/26(月) 01:05:17 ID:B1FnCMMk [ YahooBB219022101144.bbtec.net ]
丸高ってどうよ?
275誰やねんっ:2004/01/26(月) 02:48:00 ID:U3aDFw32 [ KOBcd-06p116.ppp.odn.ad.jp ]
そう云えば、大開駅近くのラーメンたろうって、昨日焼けたね。
276誰やねんっ:2004/01/26(月) 05:52:06 ID:bshXCink [ m186212.ap.plala.or.jp ]
秋以来久々に須磨たろうに行った。
チャーシューのサイズが戻ってた(でもまだ薄い)
秋に行った時は厚さ1mm以下のビックリマンシールみたいなのが3枚入ってた
残念ながらスープはそのまま秋と全く同じ(維持能力はさすが!)
以前と違ってキムチはあまり食べさせないようにか
ラーメン来るまでは出してこない・・・
この感じだともうスープの味は戻らないかな
惜しい人を亡くした(/ー ̄;)シクシク
277誰やねんっ:2004/01/26(月) 20:11:12 ID:Qp4C/HNE [ 211.248.242.252 ]
>>247
丸高って行った事無いんだけど行ってみたいな。
和歌山の有名店らしいけど、えらくマイナーな場所にあるねぇ。
食べに行った事のある知人の感想は、「普通にウマイ。まあまあ。」
と言うてますた。
278誰やねんっ:2004/01/26(月) 22:53:15 ID:dWClfyQU [ ppp236.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp ]
ラー太、鍋からこぼれたスープに引火…ってどんだけ油っぽいねん!
オンラインソースは見つからなかった。
279誰やねんっ:2004/01/27(火) 00:20:01 ID:Ps2g9IAI [ YahooBB219022101144.bbtec.net ]
>>277
今度逝ってきまつ
280275:2004/01/30(金) 13:15:59 ID:IyTDkTGA [ KOBcd-06p118.ppp.odn.ad.jp ]
ラーメンたろうは食べに行った事はまだないが、四天王のラーメンは、そこそこ
美味いと思う。一風堂も、美味い事は美味いのだが、変に期待して行くと肩透か
しを食らうかも。それにしても、高速長田駅のも○こすは最悪。店員がDQNな上
に、スープが妙に酸っぱい。
281誰やねんっ:2004/01/30(金) 18:02:50 ID:BW2ZEeCY [ 219-103-043-046.ap.bb-west.ne.jp ]
次スレの申請はこちらです

スレッド作成申請スレッド パート6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1075098211&LAST=50
282誰やねんっ:2004/01/30(金) 18:04:41 ID:buvY7sXQ [ p3185-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
エッチなDVDがたくさんあるよ!

http://adult.csx.jp./~top_tod/
283誰やねんっ:2004/01/30(金) 18:04:59 ID:gjtm29Qc [ 164.164.88.134 ]
よーし、お前等!これからは☆★兵庫県姫路市スレPart50★☆以外のスレッドがAGEするのは許さんからな!
284誰やねんっ:2004/01/30(金) 22:03:30 ID:Q.ygi1oY [ tmhaos01.imsbiz.com ]
>>283
やっぱり姫路の人ってネット上でもDQNなんですね。 ププ、、
285誰やねんっ:2004/01/30(金) 22:47:31 ID:ZAY0yPj6 [ p2176-ipbf14kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>268
トンコツとしてはあっさりしてて私は好きです(婆婆)
醤油なら花隈の第一旭。。。
286誰やねんっ:2004/01/30(金) 23:31:48 ID:nfTWi7lc [ 208.193.188.2 ]
お、婆婆が話題になってる。
俺もよく行くよ。味の割に財布に優しいし。
麺は以前よりよくなったけど、スープの方が
少し薄くなった気がする。
287誰やねんっ:2004/01/30(金) 23:31:51 ID:qbQpws0U [ YahooBB220040136038.bbtec.net ]
お、婆婆が話題になってる。
俺もよく行くよ。味の割に財布に優しいし。
麺は以前よりよくなったけど、スープの方が
少し薄くなった気がする。
288誰やねんっ:2004/01/30(金) 23:52:42 ID:Q.ygi1oY [ tmhaos01.imsbiz.com ]
婆婆麺のスープは食べ進んでいくと味が変化していきます。

一口目は「なんか魚クセースープだなぁ」
食べ終わる頃には「あれ、なんかマイルドで美味いよ。」
という味の変化の楽しめるスープです。

日によって若干、味のバラ付きがあるのがタマにキズ。
289誰やねんっ:2004/01/31(土) 14:38:31 ID:dS0iq/9g [ zaqd37c7196.zaq.ne.jp ]
湊川の季風軒が俺のbPなんだけど、
だれも話題にしてくれん。
知らんのかな。
伊川谷のこくいちなんか、何でランキング
高いのか、かいもく判りません。
290誰やねんっ:2004/01/31(土) 22:19:17 ID:nREfctbM [ n246162.ap.plala.or.jp ]
>>270
ホープ昼に食べました。なめとんか!
砂とほこりにまみれたレンゲ出だしてきた
汚らしい店の雰囲気は良いにしても
衛生面まで雰囲気に合わせるな!あと椅子の背もたれ低くて上着が置けない!
味的には細堅麺は好きだけどスープに問題ありです。
だしが出てなかったし無駄に油多すぎ無駄遣いをしてしまった・・・
291誰やねんっ:2004/01/31(土) 23:35:38 ID:XnqThV5M [ ZB017056.ppp.dion.ne.jp ]
age
292誰やねんっ:2004/02/01(日) 01:01:12 ID:B9aihGvI [ 211.250.9.253 ]
ホープ軒、三ノ宮駅北側と元町店で全く味が違うかったぞ。
東門にもできたらしいが。
三宮北側の店、味が濃いすぎて?最後のほうは味がかなり薄く感じた。
麺もなんかクサイし。 はっきりいってマズーだった、、、。
どうなってんだよぉぉー
293誰やねんっ:2004/02/01(日) 03:41:50 ID:oZ/o0S9A [ nthygo014067.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>271>>272
鈴のあらしおと伊川谷のいごっそって美味いん??場所など情報ちょーだいっ!
俺的には芦屋ラーメン庵最高っ!!
294誰やねんっ:2004/02/01(日) 14:54:52 ID:D2t1AHq. [ YahooBB220040136049.bbtec.net ]
以前読んだ情報によれば、ホプの三ノ宮駅東店はフランチャイズ店。
以前あったむつみ屋も同じ会社が経営していて、儲からなくて店を乗り換えたらしい。
多分そのジーの会社に問題があるんだよ。
俺はホプ軒のラーメン自体好みでないんだが。
295誰やねんっ:2004/02/01(日) 16:30:33 ID:bgrTutmg [ 202.181.176.110 ]
>>294
なるほど。フランチャイズとは知りませんでした。
三宮駅東店、あれじゃまたつぶれそうやね、、、。

ホープ軒、ぼっかけ丼だけはどの店でもウマー。
296誰やねんっ:2004/02/01(日) 16:41:11 ID:PGFVWUWE [ YahooBB219060132053.bbtec.net ]
竹家ラーメンが最高。
出るゾ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040201-00000227-jij-bus_all
297誰やねんっ:2004/02/01(日) 20:33:31 ID:kwqhHNRI [ 218-42-207-6.eonet.ne.jp ]
このスレが立って1年4ヶ月…三馬力復活はなりませんでしたね。
298誰やねんっ:2004/02/01(日) 22:16:58 ID:o9meOcVs [ 61-26-169-82.home.ne.jp ]
さんざガイシュツだが、三馬力は女将のおかげで成り立ってたんだってね。
299誰やねんっ:2004/02/01(日) 22:18:48 ID:o9meOcVs [ 61-26-169-82.home.ne.jp ]
女将が若い男作って逃げちゃって、残されたオヤジではあの味が出せないから(爆
店をたたんだのが真相とか。
300誰やねんっ:2004/02/01(日) 22:20:44 ID:o9meOcVs [ 61-26-169-82.home.ne.jp ]
というわけで300ゲット!

いろんな意味でもっこすがやっぱり最高