1 :
ラー命:
(ふーりん)やっけど、最近いまいちかな。
みんなは何処?
2 :
ラー命:2002/10/16(水) 06:59 ID:FW83Dipg
[ TYOba-21p82.ppp13.odn.ad.jp ] 前回投票方式やったので前のコピペしときます。
珍遊
楓林 1
希望軒
彩華ラーメン
しぇからしか
芦屋ラーメン
もっこす
日の丸軒
ぎんなん
西宮ラーメン
ちりめん亭
一応楓林に一票。
3 :
誰やねんっ:2002/10/16(水) 10:14 ID:fQFCAbo2
[ oosk15DS28.osk.mesh.ad.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン
ちりめん亭
珍遊 1
楓林 1
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒
彩華ラーメン
>>1できましたら東灘区辺りも加えたいと思うのですが・・・
如何でしょう?
投票はちんゆうに1票
4 :
誰やねんっ:2002/10/16(水) 13:02 ID:vKajmdNY
[ kube026n082.ppp.infoweb.ne.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン
ちりめん亭
珍遊 1
楓林 1
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1(スペシャルが美味しくて店も今風で清潔)
彩華ラーメン
5 :
誰やねんっ:2002/10/16(水) 16:31 ID:RXKmkx5Q
[ FLA1Aaq034.osk.mesh.ad.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン
ちりめん亭
珍遊 1
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
風鈴に1票
甲子園で半身応援して風鈴が定番でしょ
6 :
誰やねんっ:2002/10/16(水) 23:51 ID:kRV166Yc
[ t03-79a554.kobe.pop.isao.net ] このラーメン激戦区の店の地図がズラ〜っと載ってる
サイトってない?
7 :
誰やねんっ:2002/10/17(木) 08:10 ID:6FKSya0g
[ oosk15DS29.osk.mesh.ad.jp ]
8 :
誰やねんっ:2002/10/18(金) 09:21 ID:gwQCxDCA
[ oosk15DS01.osk.mesh.ad.jp ] age
9 :
通りすがり:2002/10/18(金) 19:06 ID:jpMgTJP.
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 前スレは、亡くなったのか アーメン簿
どうせ、ちんゆうが一番なんだから、ちんゆうに行列を作るとか
夜9時ぐらいに、集まって、ならぶとかしないか?
10 :
誰やねんっ:2002/10/18(金) 20:45 ID:PUMTHWlQ
[ y188122.ppp.dion.ne.jp ]
11 :
誰やねんっ:2002/10/18(金) 23:07 ID:3q3AsOKk
[ 218-228-249-163.eonet.ne.jp ] JR甲南山手の近くの「あじゅち屋」ってどうなんですか?
知ってる人教えて〜
12 :
誰やねんっ:2002/10/18(金) 23:18 ID:AMQ7lwvw
[ y215251.ppp.dion.ne.jp ]
13 :
誰やねんっ:2002/10/18(金) 23:19 ID:ynyiHr4c
[ YahooBB218124174058.bbtec.net ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン
ちりめん亭
珍遊 2
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
珍遊に1票。ネギチャーシューうまー。
でも20日まで臨時休業中でつ。
14 :
誰やねんっ:2002/10/18(金) 23:24 ID:AMQ7lwvw
[ y215251.ppp.dion.ne.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン
ちりめん亭
珍遊 3
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
漏れも珍遊だな。ほぼ毎週行ってます。
15 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 00:08 ID:296c125c
[ cwa391.bai.ne.jp ] 今日、にしのみやラーメンに行ってきた。
伊勢海老でだしをとっているという噂を聞き前々から気になっていたのだ。
にしのみやラーメンを注文。
まず一口。「うん!?うまい。初めての味だ」
ほんのりと甘い。これが伊勢海老の味か!これはイケル!
ということで、にしのみやラーメンに一票。ついでに珍遊にも一票。
しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 4
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
16 :
調子のんな!:2002/10/19(土) 01:21 ID:qk/I2vzs
[ seigate3.sei.co.jp ] 珍遊のこってりらーめん、いまいち。
おばはん、むっちゃむかつく。
二度といくか、・・・・ヴォケ!!
17 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 01:27 ID:udSfEyb.
[ pl074.nas511.n-nishinomiya.nttpc.ne.jp ] 何で水道橋の「花見屋」がないねん!
18 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 03:01 ID:zDv35xvw
[ 210.69.13.29 ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 4
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
いのしし高原 8
19 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 05:46 ID:53u7QONQ
[ oosk15DS22.osk.mesh.ad.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 4
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ
いのしし高原
味濱家
吉芳
神助
20 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 06:28 ID:FgbM.A1k
[ 203.160.245.15 ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 4
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ
いのしし高原 15
味濱家
吉芳
神助
21 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 13:52 ID:d5JPq0BI
[ y214104.ppp.dion.ne.jp ] >>15漏れも以前にしのみやラーメン食ったけど、その甘さが嫌だった。
お店の雰囲気はいい感じだった。
22 :
通りすがり:2002/10/19(土) 19:30 ID:Sl8K7Vkw
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] >>9具体的に、日時を決めよう。
>>16あの店で、愛想を求めるには無理がある。活気もない。
23 :
通りすがり:2002/10/19(土) 19:31 ID:Sl8K7Vkw
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] ところで、いのしし高原って?
24 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 21:44 ID:TchlXgcM
[ p22107-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ] このスレでは珍遊はすごい人気なのになんであの店いつ行っても暇そうなんですか?
25 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 22:33 ID:r5Z9j4UA
[ 210.94.255.160 ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 4
楓林 2
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ
いのしし高原 16
味濱家
吉芳
神助
いのしし美味いから一票入れとく
26 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 23:52 ID:jd2oYuY2
[ eaoska119148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ラーメン街道の地図デシ
□JR西宮|
R
2
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜夙川
|
|○希望軒
|
|
|○にしのみやラーメン
|
|○珍遊
|
ちりめん亭○|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜宮川
|
楓林ラーメン○|○芦屋らーめん庵
もっこす○|
|
|
日の丸軒らぁめん○|
□JR芦屋|●←ここが現在工事中の店
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜芦屋川
|
|○彩華ラーメン
|
げんこつ○|
|
鳳鳴軒○|
|
いのしし高原らぁめん○|
千成○|
|
|○潟
|○味濱家
ラーメン太郎○|
黒兵衛○|○炎亭
ぎんなん○|
|
|○しぇからしか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜住吉川
| ○恵愛
□JR住吉|
しょうゆラーメン○|○楓林ラーメン
菊華園○|
|○神助
|
|○天下一品
|
|
大阪王将○|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜石屋川
もっこす○|
播磨屋○|
げんこつ○|
|
宮本武蔵○|
|○むつみ屋
□JR六甲道 |
あかね屋○|
|
藤平ラーメン○|
|
めっちゃ屋台麺○|
竹家ラーメン○|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜都賀川
| ○豚角
|○月形屋
|○北海ラーメン
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜西郷川
|
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜生田川
|
|
|
三宮
27 :
誰やねんっ:2002/10/19(土) 23:58 ID:VPJ7g2tk
[ nthygo009089.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 黒兵衛
正直どうよ
28 :
26:2002/10/20(日) 00:00 ID:hpYfP4os
[ eaoska119148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あれ?いがんじゃた。スマソ
これは、NIFTY関西フォーラムのコピペ
29 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 00:23 ID:SYnjmkFs
[ YahooBB219023046075.bbtec.net ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 4
楓林 2
もっこす -1(本店は美味いんだよ・・・。本店以外はクソ。)
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ
いのしし高原 16
味濱家
吉芳
神助
宮っ子は離れてるからダメか。
30 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 00:32 ID:nAMJhcH2
[ 218-228-162-121.eonet.ne.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン
ちりめん亭
珍遊
楓林
もっこす
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 3
味濱家
吉芳
神助
あじゅちゃのチャーシューは絶品。
スープも麺もかなりうまいと思う。
31 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 00:36 ID:vq1Wiw9o
[ y215020.ppp.dion.ne.jp ] □JR西宮|
R
2
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜夙川
|
|○希望軒
|
|
|○にしのみやラーメン
|
|○珍遊
|
ちりめん亭○|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜宮川
|
楓林ラーメン○|○芦屋らーめん庵
もっこす○|
|
|
日の丸軒らぁめん○|
□JR芦屋|●←ここが現在工事中の店
|
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜芦屋川
|
32 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 00:37 ID:vq1Wiw9o
[ y215020.ppp.dion.ne.jp ] なんかズレズレ
33 :
26:2002/10/20(日) 00:54 ID:hpYfP4os
[ eaoska119148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 皆様、26>>を、手持ちのエデタ〜にコピペ後シュウスェ〜してお使い下さりましぇ〜
34 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 01:19 ID:GpJzTiq.
[ cwa208.bai.ne.jp ] >>26おお!すごい! ありがとう。
全店制覇するぞ!
35 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 01:36 ID:OSWfEacw
[ 168.126.72.242 ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 24
味濱家
吉芳
神助
やっぱ隠れた名店珍遊に一票
36 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 03:55 ID:6zaMXYWQ
[ eaoska045142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 臨港線に宮っこラーメンできたネ
37 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 04:30 ID:FlU22WJI
[ oosk15DS20.osk.mesh.ad.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
げんこつラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ 1
いのしし高原 3
黒兵衛
味濱家
吉芳
炎亭
神助
38 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 10:20 ID:LBqSAgtE
[ 61-205-12-173.eonet.ne.jp ] www.ca.sakura.ne.jp/~kamo/ramen/hanshin/hanshin.html
は既出ですか?
39 :
誰やねんっ:2002/10/20(日) 11:29 ID:ib.Pp3NM
[ cvn014096.bai.ne.jp ] 鬼反(おにぞり)新規出店
西宮市戸崎町のR2沿
40 :
誰やねんっ:2002/10/21(月) 13:00 ID:mHPKfkt.
[ kube026n084.ppp.infoweb.ne.jp ] >>26横浜ラーメンが抜けてる。
それと三宮までなら、竹鳳軒、まるもうけラーメンなども付け加えたし、、、
41 :
誰やねんっ:2002/10/21(月) 17:04 ID:zlvAYJx6
[ kube026n025.ppp.infoweb.ne.jp ] >>10 ID:PUMTHWlQ [ y188122.ppp.dion.ne.jp ]
知らないけど、それが何か味と関係あるの??
42 :
誰やねんっ:2002/10/22(火) 09:00 ID:na0qnnEU
[ nthygo018164.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 41よ お前は バカ だな
43 :
誰やねんっ:2002/10/22(火) 09:13 ID:8OXr10Yg
[ kube026n033.ppp.infoweb.ne.jp ]
44 :
誰やねんっ:2002/10/22(火) 12:05 ID:VZY3YklQ
[ M108187.ppp.dion.ne.jp ] >>43
私も以前、日の丸軒は姫路からやってきてて
ア○フの信者が働いてると聞いたことがあるのですが
がせですか?
<削除>
<削除>
47 :
路駐邪魔:2002/10/23(水) 01:21 ID:BJA533hw
[ KBMfi-01p1-167.ppp11.odn.ad.jp ] 日の○軒らあめん駐車場ツクレ!!!
前の路駐真剣邪魔!!!
市外の人間多いからやりたい放題!!!
土曜、日曜の夜なんか目も当てられん!!!
これから前通る度に通報する!!!
48 :
誰やねんっ:2002/10/23(水) 01:30 ID:F/SDDakU
[ nthygo021174.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
49 :
誰やねんっ:2002/10/25(金) 07:55 ID:4oSAyrYI
[ oosk15DS13.osk.mesh.ad.jp ] age
50 :
誰やねんっ:2002/10/25(金) 09:57 ID:WYqkR9sw
[ cwos002.zaq.ne.jp ] 国道2号線はいまやラーメン街道やな。建設中の店もあちこちで見られるし。
最近では神戸市内から大阪市内まで国道2号線沿いにラーメン店の出店ラッシュ!!
51 :
誰やねんっ:2002/10/25(金) 19:35 ID:iXdewf3.
[ O123056.ppp.dion.ne.jp ]
52 :
誰やねんっ:2002/10/30(水) 08:08 ID:TA53Pq72
[ oosk15DS21.osk.mesh.ad.jp ] あげ
53 :
誰やねんっ:2002/11/02(土) 09:53 ID:uN6RD07A
[ h203.p507.iij4u.or.jp ] >39
鬼反スープがドロドロしててなかなか(゚д゚)ウマーダターYO!
54 :
誰やねんっ:2002/11/02(土) 14:42 ID://qEBm32
[ KOBcd-05p63.ppp.odn.ad.jp ] ラーメン屋増えるのはいろんな味楽しめていいが
店出すなら駐車場も作れと問いつめたい
55 :
誰やねんっ:2002/11/05(火) 22:51 ID:mpPoYfOk
[ p2233-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] >26
播磨屋とげんこつの位置関係が逆とおもわれ
56 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 00:26 ID:csT091Aw
[ dsl34-231.kcn.ne.jp ] 課税対象所得額(都市データパック2002より・全国平均を100とする)
奈良県 113、7
____________中央の壁
兵庫県 106、8
大阪府 104、0
京都府 101、0
____________平均の壁
滋賀県 99、0
(以下略)
57 :
誰やねんっ:2002/11/06(水) 01:35 ID:1HzedkMA
[ P211126192203.ppp.prin.ne.jp ] そろそろ、ラーメンじゃなくて、讃岐うどん屋とかできないかなと思うんだけど。
58 :
通りすがり:2002/11/07(木) 18:18 ID:jXgtjpXg
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 11月9日夜9時
珍遊に、行列を作るOFFをする。
合図は、ねぎ入りを注文すること!
59 :
誰やねんっ:2002/11/07(木) 19:57 ID:rRrCaubA
[ pae2e94.nsnmpc00.ap.so-net.ne.jp ] うわぁ、行ってみようかなぁ。
60 :
こんばんわ:2002/11/07(木) 22:44 ID:1IniRTos
[ zaqdb7379bb.zaq.ne.jp ] おれはふうりんが好きだな
61 :
誰やねんっ:2002/11/08(金) 00:19 ID:JoaATAMI
[ KOBcd-04p209.ppp.odn.ad.jp ] >58
ギョクは無くてもいいの?
62 :
通りすがり:2002/11/08(金) 10:30 ID:waCt4Oxk
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 卵は、好き嫌いがあり、アレルギ〜の方も居るかと思いますので 任意
私的には、すじは、外せません 笑
63 :
誰やねんっ:2002/11/08(金) 11:05 ID:rajMOHf6
[ YahooBB218124006026.bbtec.net ] 土曜日は時々休んでるけど。。。。
いいのか? 並んでも? 隣の洋食屋の行列と間違われんか?
要らんこと言うてスマソ!
64 :
通りすがり:2002/11/08(金) 15:44 ID:waCt4Oxk
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] BMWの方に並べば良いと、、、、
葬式が無いことを祈る
閉まっていたら、即時解散、、、ふうりんでも、日の丸でも好きにしろ
65 :
通りすがり:2002/11/08(金) 19:35 ID:waCt4Oxk
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 来るのか、来ないのか、、、
とりあえず、俺は行くぞ
66 :
*:2002/11/08(金) 20:19 ID:NxTuYwS2
[ p5103-ipad11kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] *
67 :
誰やねんっ:2002/11/08(金) 22:55 ID:tthKOnt2
[ pae2ed7.nsnmpc00.ap.so-net.ne.jp ] 行きたかったけど、仕事が入ってしもたので無理ぽ(´・ω・`)ショボーン
68 :
通りすがり:2002/11/09(土) 10:22 ID:jVi4cxM6
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 誰も来ないのか まあ、そんなもんだろう 笑
69 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 10:56 ID:kNhdpYdw
[ i062053.ap.plala.or.jp ] 行列店Fにて、
ちょっとリッチに角煮ラーメンを食べた夜、お腹を壊した。
原因は、ニンニクとニラの入れ過ぎによる自爆と思われ。
白菜いっぱいの野菜ラーメンは確かにおいしいと思うが、
やっぱり、おいらには食べ慣れた「ちんゆう」が一番。
70 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 18:33 ID:RrSBeYqw
[ pfa4d1f.nsnmpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>68ごめんね。今日のお昼に時間があったから行ってきた…。
ネギチャ、(゚д゚)ウマーかった。
71 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 22:07 ID:S/gi9XAc
[ unit10.com ] 松井君が好きらしい
しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 55
味濱家
吉芳
神助
72 :
誰やねんっ:2002/11/09(土) 22:19 ID:sN/VdM22
[ kccs003.zaq.ne.jp ] 彩華ラーメンに1票なのれす。
しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン 1
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 55
味濱家
吉芳
神助
73 :
誰やねんっ:2002/11/10(日) 06:48 ID:vQwf0zeM
[ oosk15DS02.osk.mesh.ad.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン 1
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 4
味濱家
吉芳
神助
74 :
誰やねんっ:2002/11/10(日) 22:14 ID:bJsWnmoE
[ YahooBB228108028.bbtec.net ] 宮っこラーメンは?
75 :
誰やねんっ:2002/11/10(日) 23:18 ID:xpSMh7nA
[ TYOba-06p168.ppp13.odn.ad.jp ] 大勝軒最悪やった。
手際悪いし、注文間違えるし。
っていうかつけ麺自体まずい。麺はノビノビ。
よくテレビで本家は本とりあげられてるが、本家は美味いのだろうか?
西宮の大勝軒はお勧めできない。
でも山幹が芦屋とつながったら客増えそう・・・
76 :
通りすがり:2002/11/11(月) 13:53 ID:MhpL9GHk
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] OFF会は、盛況であった。
カップル一組、おじさん一人、若い男一人、、私、計 5名。
2号線の夙川の所のラーメン屋、凄い人だかり、、、店名知らない
火事が有った所かな?
芦屋ラーメン、少なし、もっこす、ふうりん 路駐おおし、
日の丸 駐車場待ち多し、
77 :
誰やねんっ:2002/11/11(月) 22:54 ID:8Hd18Yw.
[ L140163.ppp.dion.ne.jp ]
78 :
誰やねんっ:2002/11/12(火) 16:13 ID:QboIlYeU
[ SAPcc-10p177.ppp.odn.ad.jp ] ラーメンってほんと味に好き嫌いがはっきり出る食べ物ですよねえ。
私は神戸在住で三宮の[風火山]によくラーメンを食べに行きます。
ここの味が私の口にトッテモ合うのですが、ここのラーメンが旨いと
思う方は芦屋ラーメン通りではドコの店がお薦めでしょう?
しぇからしかも彩華ラーメンも天一もナーンカ合わなかったんだよねぇ…。
79 :
誰やねんっ:2002/11/15(金) 01:02 ID:xFuPItZs
[ 218-42-237-224.eonet.ne.jp ] かっぷるの男ですあの日すじねぎ注文してましたよね 行列作戦次回はいつにします?ていうか、みんな協力 シ・テ・ガ・ン・バ・ロ・ウ・yo
80 :
誰やねんっ:2002/11/16(土) 01:45 ID:NwYxCb.o
[ 218-228-249-163.eonet.ne.jp ] あじゅちやちょっと濃いなぁ
81 :
誰やねんっ:2002/11/16(土) 15:05 ID:yGm9HLtw
[ SAPcc-08p24.ppp.odn.ad.jp ] 昨日ちんゆう行ってきた。ウマー!!
82 :
通りすがり:2002/11/16(土) 19:35 ID:z85yPJ26
[ p6073-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] >>79 すじ煮は、お肌に良いです。
通りすがりにしか行きませんので、次回未定 笑
>>77違うだろ 高笑い
83 :
誰やねんっ:2002/11/17(日) 16:03 ID:m.CLigYc
[ p2233-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] ラーメン食いたい〜
84 :
誰やねんっ:2002/11/19(火) 08:10 ID:qOwDvogg
[ oosk15DS39.osk.mesh.ad.jp ] 「高田や」ってなんであんなにガラガラなの?
先週5回程店の前を通りましたが(時間帯はばらばら)
トータルで10人程しかお客見かけませんでした。
界隈の他店は行列は無かったがほぼ満席状態でした・・・・
「もっこす」VS「高田や」ABON対決ってとこですかね?
85 :
誰やねんっ:2002/11/19(火) 10:37 ID:wBhU4G0A
[ YahooBB218124006023.bbtec.net ] 先日あんまり可哀そうなんで「もっこす」に逝きました。
だって隣は30人くらい他府県ナンバー車からの行列、こっちはカウンターに
2〜3人。 油抜きの普通のラーメンを頼んだんだけど案外うまかった。
前に逝ったときは二度と来るかっ!と思ったんだけど今回は期待してなかった
だけに、そこそこだった。(ホンとは珍遊やすみだったからなんだけど)
86 :
誰やねんっ:2002/11/25(月) 14:24 ID:Sdbyk/kQ
[ EAOcf-150p17.ppp15.odn.ne.jp ] ちんゆうってガストの斜め前の黄色いひさしのトコ?
土曜の夜中の12時頃に行ったら閉まってた・・・・
他は開けてるのに。
何時ごろまで開けてるの???
87 :
誰やねんっ:2002/11/25(月) 15:59 ID:x8Si3e/M
[ cvn013221.bai.ne.jp ] 宮っこ、また味が変わった?
88 :
鬼ぞり:2002/11/25(月) 17:19 ID:7ioiSnfw
[ gw4chl.cadhotline.com ] ここの塩ラーメンはうまい
89 :
通りすがり:2002/11/26(火) 11:47 ID:LSFVmSkM
[ p2243-ipad24osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
90 :
誰やねんっ:2002/11/27(水) 06:16 ID:5wpMdxOM
[ 203.212.7.15 ] 世界の田代もお忍びで食べに来るらしいよ
しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン 1
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 9999999999999999999999999999999955
味濱家
吉芳
神助
91 :
誰やねんっ:2002/11/27(水) 09:40 ID:6b7Ljp6s
[ EAOcf-150p17.ppp15.odn.ne.jp ] >>87宮っ子、変に塩辛くなってる。マズー・・・・・
もう行かねえよっ
92 :
誰やねんっ:2002/11/27(水) 16:07 ID:JDmwy4Z.
[ SAPcc-09p135.ppp.odn.ad.jp ]
93 :
誰やねんっ:2002/11/27(水) 18:42 ID:FyhHH5.s
[ ackube002145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 屋台味ラーメンも入れてホスィけど遠すぎ?
94 :
誰やねんっ:2002/11/28(木) 14:09 ID:w5pFM.pM
[ m137047.ap.plala.or.jp ] ラ・モール芦屋にある居酒屋YENの角煮ラーメン美味しいです。
楓林ラーメンに似てる。けど、角煮はこっちの方がウマイんじゃないかな。
因みに、珍遊はウマイとは思いません。「昔ながらの・・・」って・・・。違う気がする。
95 :
誰やねんっ:2002/11/28(木) 14:45 ID:0it2n/sY
[ oosk15DS16.osk.mesh.ad.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 5
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン 1
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 5
味濱家
吉芳
神助
96 :
誰やねんっ:2002/12/01(日) 12:00 ID:lFLbxhYk
[ y213239.ppp.dion.ne.jp ]
97 :
誰やねんっ:2002/12/03(火) 14:33 ID:5YLBUWdc
[ zaqdb73ae35.zaq.ne.jp ] 珍遊って、あのいかにも・・な店?
客入ってるの見た事無いけど、美味しかったんか。今度行ってみまつ
98 :
ななし:2002/12/07(土) 14:22 ID:.LKg20OA
[ p21077-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp ] 珍遊、俺はこってりとして好き。
2国の掲示板なのに悪いけど書かせて。
171の壱国堂のクソまずさをどう思います?じゃこチャーハンなんか家で作るより
まずい。さっさと店閉めて欲しいわ。
99 :
桜井史人:2002/12/07(土) 21:07 ID:kT.O04hw
[ dsl021-122.kcn.ne.jp ] ラーメンは女性と食べにいけない。
グルメな女性をイメージに浮かぶ。
グルメな男性はラーメンを愛しないといけないのか。
しかし下品な話だ。男が食に拘るって。
女がラーメン食べるのと同じくらい下品だ。
ラーメン激戦区になるのは需要があるからだろう。
どういう神経してるんだ。女性をラーメンに誘うなんて。
又、女性がラーメンを食べるなんて。
肥溜めだな兵庫の。まるで。信じられない。
100 :
誰やねんっ:2002/12/07(土) 21:43 ID:M.3ukGns
[ O093082.ppp.dion.ne.jp ]
101 :
誰やねんっ:2002/12/09(月) 02:21 ID:pOzq.wAY
[ dsl34-064.kcn.ne.jp ] 田舎モンは動物の皮でも剥いで生活しとけや
102 :
ななしやねん:2002/12/10(火) 12:20 ID:X8N/08tw
[ SAPcc-08p13.ppp.odn.ad.jp ] >>99い や な こ と が あ っ た の か ?
103 :
誰やねんっ:2002/12/13(金) 13:59 ID:rUu4Yypc
[ ppp18126.kisweb.ne.jp ] どうしたんだよ・・?
いのししのかわとか剥ぐ気もないけど。
104 :
誰やねんっ:2002/12/14(土) 20:46 ID:MFGcxNmY
[ SAPcc-10p184.ppp.odn.ad.jp ] age
105 :
誰やねんっ:2002/12/20(金) 08:57 ID:osRFoMl2
[ Air1Aaj005.ngn.mesh.ad.jp ] 先日、石屋川のもっこすの半額行ってきました。
あの値段だったら合格点かも?
但し、一日中ゲップと胃もたれが・・・・・・・
106 :
誰やねんっ:2002/12/24(火) 18:22 ID:WCYGPx8g
[ j088048.ppp.asahi-net.or.jp ] 高田屋、客が寄り付かないのか、とうとうランチタイムラーメン半額までやってるな。
ま、醤油と塩の両方ともまずかったらしょうがないな。
極めつけは、海鮮かけ塩ラーメン。海鮮がいっぱい入って、塩かけて食べるのかと思ったら、具がまったく無しの海鮮でとったスープだから、海鮮・かけ・塩ラーメンだとさ。
馬鹿にしてるのか! 最低なのは、お客さんがそういうんだったら、チャーシュウ2枚入れさしてもらいます。だって、ふざけるな!
とっととあきらめて、店じまいしてくれたら、おいらが讃岐うどんの店に変えたげるって。
多分、そのほうがはやるって!
107 :
誰やねんっ:2002/12/31(火) 03:24 ID:tPJiRUVY
[ 130.94.106.234 ] しぇからしか
大勝軒
希望軒
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 6
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン 1
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 5
味濱家
吉芳
神助
やっぱ珍遊だろ
108 :
誰やねんっ:2003/01/02(木) 02:33 ID:0PAg3g8s
[ ntoska024053.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] しぇからしか
大勝軒
希望軒 −1
西宮ラーメン 1
ちりめん亭
珍遊 6
楓林 2
もっこす −1
芦屋ラーメン
ぎんなん
高田屋
日の丸軒 1
彩華ラーメン 1
鳳鳴軒
あじゅちゃ 5
いのしし高原 5
味濱家
吉芳
神助
本当は山神山人に行きたかったのですが、正月休みだったので適当に選び希望軒に入りました
今度は珍遊に行ってみたいと思います
109 :
誰やねんっ:2003/01/05(日) 03:43 ID:F63wsL4Q
[ trf02.ninja.neweb.ne.jp ] 珍遊、スープ冷めてますけどいいですか?(w
110 :
誰やねんっ:2003/01/05(日) 11:34 ID:inAc1DQE
[ hccprxy4.bai.ne.jp ] マーシーやろ
111 :
誰やねんっ:2003/01/15(水) 15:56 ID:.rZLYH.k
[ Air1Aaj125.ngn.mesh.ad.jp ] 昨日の夕方、JR芦屋駅の南口を出たら「関西TVですけど、2号線沿いで美味しい
ラーメン屋さんはどこだと思いますか」と聞かれたので、「美味しい所は有りません」
と答えておきました。
112 :
誰やねんっ:2003/01/15(水) 16:12 ID:b6hhE1Go
[ FLA1Aad161.hyg.mesh.ad.jp ] >111
ほんまその通りやけど、
TV的にはNGやな。
113 :
誰やねんっ:2003/01/17(金) 10:44 ID:kqLzI26.
[ kube026n074.ppp.infoweb.ne.jp ] 力一杯って結構イケルと思った。
114 :
誰やねんっ:2003/01/19(日) 01:33 ID:JD1PfL9c
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] にしのみやらーめんってどうですか?
個人的には希望軒よりぜんぜんおいしいと思うんですが。
115 :
誰やねんっ:2003/01/20(月) 05:42 ID:rPSeX1kQ
[ trf02.ninja.neweb.ne.jp ] 甲東園駅の東側すぐの楓がうまい
116 :
誰やねんっ:2003/01/22(水) 03:39 ID:CR2L3Qc6
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] 某スレと重複カキコすまそ。
阪急甲東園「楓」。
ギトギトとんこつしょう油や化学調味料慣れした人には
薄口でもの足りないかも・・・。けど本当に美味しい!
その場で思わずおかわりしたくなる味。
117 :
誰やねんっ:2003/01/23(木) 01:58 ID:kS3O5EuU
[ zaqd37c344d.zaq.ne.jp ] あじゅち屋が一番だろ。
118 :
誰やねんっ:2003/01/23(木) 08:22 ID:3aCwRTsc
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] R2ちゃうけど
浜っ子ラーメン
客のほとんどが味噌頼んでるが
塩がおすすめ
119 :
誰やねんっ:2003/01/23(木) 11:25 ID:2FyJ5R/w
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] 私もあじゅち屋、好きだ。
120 :
誰やねんっ:2003/01/23(木) 20:36 ID:CKRFAWe6
[ hcc3d73dabb.bai.ne.jp ]
121 :
ななし:2003/01/23(木) 21:36 ID:0FMex27c
[ p17016-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp ] JR甲南山手北西へ歩くとあるよ。
大勝軒のつけ麺、あれって本当に東京で評判の店?すっぱいだけでいたんでるのかと思った。
その近く壱国堂甘ったるいし、店員の態度最悪。
122 :
誰やねんっ:2003/01/24(金) 15:32 ID:41Z3qe/Q
[ tkacu64a.mitsui.co.jp ] あぢゅち屋おいし〜☆
濃さも3種類から選べて、濃いのがダメな人でも食べれるんじゃないかなぁ?
ネギと確かもやしもトッピングできて、私的には言うことない!!
あ〜、ちょっと車が止めにくいのがヤだなぁ〜。
けど、一度電車でわざわざ行ったくらい好きです♪
最近のヒットかな!
123 :
誰やねんっ:2003/01/24(金) 20:47 ID:4mPndyJ2
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] 大勝軒、私も初めて食べたときは「なんじゃこれ?」と思いました。
でも2回目食べてからは、あの酸味が癖になってます。
それに、麺がうまい。量も多いしお得な感じです。
卵を入れるとマイルドになりますよ。
ちなみに私、店のもんじゃありません。
124 :
誰やねんっ:2003/01/26(日) 19:09 ID:4khNL8kA
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] 大勝軒・・・まず過ぎる。家から近いが二度と行く気になれない。
まずい上に量が多い。勘弁して欲しい。「上げ底であってく!」れと初めて思った
大勝軒行くならまだ、近くの花月に行くね。
いのしし高原ラーメン。前の味が二種類あった頃の方がよかった。
西宮ラーメン。名前忘れたけどピリ辛のラーメンおいしい。
甲子園口にある「支那そばや 一光」塩ラーメンではココが一番!
125 :
誰やねんっ:2003/01/26(日) 22:23 ID:NCQidqXs
[ dsl15-180.kcn.ne.jp ] 彩華ラーメン芦屋店って本当の彩華ラーメンの味じゃないよ。
ハッキリ言ってあれを彩華ラーメンだと 誤解してほしくないです。
彩華ラーメンの本場は奈良の天理なのです。
もし、西名阪に乗ることがあれば、天理で降りて本場の彩華ラーメンを食べてみてほしい。
ニンニクの利いたスープに味の通った具。
スープも具も芦屋店は最低でした。
126 :
誰やねんっ:2003/01/27(月) 00:17 ID:GfPzXB6Q
[ p29fc34.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ] だんじょう軒ってどう?
127 :
誰やねんっ:2003/01/27(月) 17:49 ID:EmlzHM26
[ YahooBB218124006028.bbtec.net ] うううっ 涙・・・・
昨日<グスっ> もっこすの前通ったら<グシュ>
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜れも居なかった。
ちなみに隣の風鈴は大行列、あの、足やラーメンでさえ5〜6人並んでた。
辛いなぁ。 商売って。
128 :
誰やねんっ:2003/02/02(日) 07:32 ID:tpz0CkWI
[ i221182.ppp.asahi-net.or.jp ] >>121大勝軒昨日逝ってきた。
漏れ的にはもう少し魚が強いといいなぁとは思ったけど、
東池袋の大勝軒の味やね。
もりそばのつゆに酢を入れるのは大勝軒の基本だよ。
中には、酢を少なめにして、足らないようなら後から足してねって店もあるけどね。
まぁ、なんにせよ、好き嫌いがはっきり分かれる店だと思うよ。
129 :
誰やねんっ:2003/02/02(日) 07:37 ID:tpz0CkWI
[ i221182.ppp.asahi-net.or.jp ] 補足、西宮の大勝軒だけど、あえてあっさり系のスープにしているようだね。
漏れ的には、ひき肉が底でごろごろしてて、かつ濃厚なほうが好きだけど、
あれくらいのさっぱりしたのも、アリだとは思う。
ただ、営業時間が短い(午後5時まで)なのと、遠い(30km以上ある)のが
なぁ....
130 :
誰やねんっ:2003/02/02(日) 07:45 ID:Gm9dyL0g
[ k185050.ppp.asahi-net.or.jp ] 芦屋ラーメン庵って行列できるようだけど、そんなにおいしいですか?
私には合いませんでした。
特に白チャーシューという、「なんで脂身だけ食わすの?」みたいな
チャーシューは私には合わなかったですね。
識者の皆さんにお聞きしたいのですが、あの店の味は本質的な部分で
客に支えられているのか、何だかブームみたいなのに支えられている
のかどちらなんでしょ?
131 :
誰やねんっ:2003/02/02(日) 15:33 ID:E17tj99Y
[ j088197.ppp.asahi-net.or.jp ] >>130あんたの言うとおり、まずい。
前に路駐している車のナンバーの半分以上は、神戸以外のナンバーなんだから。
だいたい、TVとか本とか、味をまともに判断してから載せろってーの!
132 :
誰やねんっ:2003/02/02(日) 23:07 ID:4klpNTTI
[ YahooBB218124004116.bbtec.net ] やっぱし風鈴で決まり。あ〜食いたくなってきた。
133 :
誰やねんっ:2003/02/02(日) 23:19 ID:Mrz9xmsg
[ p1233-ipbf01otsu.shiga.ocn.ne.jp ] hubhiohoihuih
<削除>
135 :
誰やねんっ:2003/02/12(水) 01:01 ID:WGSBAu/o
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>130私、通勤でJR芦屋駅を利用してますが、飲んだ帰りの夜遅く、小腹がすいて
ラーメンってときは、やっぱり「芦屋らーめん庵」にいってしまします。
理由は...やっぱりキムチが美味しいから。ラーメン自体は、まぁ、それほど
美味しいとは思ってませんが、飲んだ後に、キムチと一緒にたべると最高
(ただし、あまり辛いのは苦手なんで、辛口じゃなくって甘口のほうね)。
珍遊にもキムチがあるけど、いまいち。というか、ラーメン店で出てくるキムチ
としては、今のところ「芦屋らーめん庵」が一番美味しいと思ってるんです
(もともとは三宮、加納町のラーメン屋さんがラーメン&キムチを始めた
そうですが、そのお店にまだ行ってないので)。
136 :
誰やねんっ:2003/02/12(水) 08:02 ID:R5Kuc062
[ hccprxy6.bai.ne.jp ] 「たろう」のキムチも甘口でうまいよ
137 :
誰やねんっ:2003/02/13(木) 06:12 ID:5gYpMjLE
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>136そういえば、さいきん「たろう」に行ったことがないので、キムチがどうなのか
食べにいってみようっと。
キムチ&ラーメンを食べなれてると、キムチがないと、とても寂しい。先日、
「いのしし高原」にいったとき、つい「石鍋キムチ」をたのんだけど、なんか
値段と内容がいまいちで満足できなかったな。
138 :
誰やねんっ:2003/02/13(木) 10:25 ID:blBQhbow
[ ANice-105-2-1-7.abo.wanadoo.fr ] たろうのキムチはあいかわらず美味い!
しぇいからしかも好き
あかね屋の塩最古ー
139 :
誰やねんっ:2003/02/14(金) 15:40 ID:VINtF58E
[ eaoska034111.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] age
140 :
誰やねんっ:2003/02/14(金) 20:57 ID:vhWeZnzs
[ eAc1Abv141.osk.mesh.ad.jp ] あじゅち屋に一票
141 :
誰やねんっ:2003/02/14(金) 22:22 ID:yQzR1ItQ
[ trf02.ninja.neweb.ne.jp ] >>136ラーメンたろうは店によってキムチの味が違う。
阪神高速摩耶入口南側のたろうのキムチは甘すぎ…
かつお節の砂糖漬けみたいな感じ。
店は綺麗でおしゃれなんだけど、他は全然ダメだった。
神大付属病院前のたろうはうまかったな〜
142 :
誰やねんっ:2003/02/15(土) 00:06 ID:9s7WZ4hg
[ 218-228-162-62.eonet.ne.jp ] 楓林に一票。
でもみんな頼むから2号線に路駐して食うのはやめてくれ。
危ないんだよ。JR芦屋駅付近に駐車場はたくさんあるからな。
143 :
誰やねんっ:2003/02/16(日) 17:53 ID:jvkAckiQ
[ ZB185061.ppp.dion.ne.jp ] >>141>ラーメンたろうは店によってキムチの味が違う。
たろうのキムチは全店同じところで作ったものですけど…。
144 :
誰やねんっ:2003/02/16(日) 18:12 ID:g3kF/TNE
[ O110112.ppp.dion.ne.jp ] 昨日の夕方、テレビで神戸・芦屋辺りのラーメン屋の
ランキングの番組がしてたせいか、
さっき、希望軒・ふうりんには長蛇の列ができてたなぁ。。。
もっこすは、店内に2名いただけやった。
そして、珍遊は休みやった。さすが!
145 :
135:2003/02/16(日) 18:30 ID:zLsgYUAU
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 話題になってたので、たろうのキムチ、どんなのかなと今日、行って
みました。漬け汁がやや多めで、甘口ですね。なかなか美味しい。
ラーメンというより、温かいごはんにのせて食べるほうが向いてる
気も。
たろう(摂津本山駅南)、ほんと数年ぶりに行きましたが、内装や
お店の人のかっこが一新されてるのにびっくり。「お店を閉めずに
少しずつ改装してきました」とのことですが、競争が激しい他店の
影響を受けてるようです。
豚肉丼セット950円にしましたが、この豚肉丼、なかなか美味しいし、
ラーメンも豚骨甘めのスープで、クセもないし食べやすいと思い
ました。
日曜、午後1時半過ぎにいったんですが、5人待ちぐらいで、けっこう
待ち時間がありました。厨房に一番近いカウンターの端に座ったん
ですが、客が減ってきて一段落ついたころ、店員さんたちが「今日は
お客さんが多かったけど、昨日の関テレの番組の影響かな」って
雑談してたので、ちょっと聞いてみると、阪神間のラーメの特集かな
にかの番組で、2位って紹介されたそうですね。
ちなみに1位は、夙川そばのお店だったそうです。
146 :
誰やねんっ:2003/02/16(日) 18:56 ID:LE7FjOOE
[ YahooBB219023036108.bbtec.net ] >>144まだ 18 時にもなってないのに,
希望軒に人が並びまくってたね.
西宮ラーメンはガラガラだった.
147 :
誰やねんっ:2003/02/16(日) 20:19 ID:hV21QpTI
[ zaqd37c1c90.zaq.ne.jp ] >136
摂津本山駅近くのたろうのキムチは辛いぞ。
うまいけど・・・
148 :
誰やねんっ:2003/02/24(月) 00:39 ID:g1taQeUE
[ IP1C0314.osk.mesh.ad.jp ] 宮っ子行ってきました。
なんぼなんでも、塩辛過ぎでした。
チャーハンもシオシオだよう。
チャーシューは味無し。
昔、タバコ吸いまくり店主のラーメン屋が、あんな
味付けしてたなあ。そこは明らかに舌がバカになって
るって思ってましたが、それを思い出すくらいでしたよ。
149 :
誰やねんっ:2003/02/24(月) 09:36 ID:D1Dyu/5w
[ webapp2.jpmit.co.jp ]
150 :
誰やねんっ:2003/02/25(火) 14:28 ID:VC0c4wjA
[ eaoska033194.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あげ
151 :
誰やねんっ:2003/02/27(木) 22:00 ID:wOnwHdvY
[ FLA1Aab062.hyg.mesh.ad.jp ] 彩華ラーメン芦屋店もう。最低!!!まずいし、辛いだけやし、
その上、ラーメン食べたあと、食中毒みたいになったわ〜。もどす、下す
の、何十連発!!トイレに洗面器もって入ったっチューねん!生卵くさってたん
ちゃうか〜?
その上、お勘定したら調理場からどぶの臭いが・・・。よくもまー
あんなとこの、横のテーブルで食べてるよなー・・・。
もう、絶対いかへん!!何で並んでるのかわらんわー。ほんま・・。
今日は、仕事も出来へんくて、今も苦しんでおるよー。
はやく、あぼーんして欲しい!あんな店!!!くるしいよう〜〜〜
助けて〜〜。
152 :
誰やねんっ:2003/02/28(金) 00:59 ID:y2IGs6jY
[ IP1B0279.osk.mesh.ad.jp ] >>149そうかなー。まあ客はぼちぼちいたけどね。
御判断は食べたみなさまに。
とにかくおいらはもう行かない。
ウマイマズイたいしたことない、じゃない。塩辛いの。
それ以外の感想がないんだもん。
あ、店の方? 藁
153 :
誰やねんっ:2003/02/28(金) 07:34 ID:Y24DUgiw
[ h129.p233.iij4u.or.jp ] つーか、もっこすや第一旭は塩辛くなくて宮っ子だけが塩辛いの?
154 :
誰やねんっ:2003/02/28(金) 11:44 ID:HQmZKD4s
[ 61-218-40-114.HINET-IP.hinet.net ] >>152わかった、おまえ味覚じゃなくて脳に障害あるんだろ (爆
155 :
誰やねんっ:2003/03/02(日) 12:07 ID:4nu9f.rs
[ IP1D0267.osk.mesh.ad.jp ] >>154うわ、切れた...
ほんとに店の方だったか。
156 :
某団体信者:2003/03/02(日) 12:43 ID:Td7Vx8dg
[ p18219-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp ] 教祖とともに頑張っていくので日の丸軒をよろしくお願いします
157 :
135:2003/03/02(日) 12:46 ID:T/eKz8V.
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>152私も「宮っ子」に行って、こりゃ塩辛いなぁと思った記憶があります。それ以来
一度も行ってないけど。
夏に体動かして、汗いっぱいかいたあと、水がぶがぶ飲みながらだと、塩辛い
ラーメンもいいかもしれない。 冬は汗かかないし、その分、塩分を控えめにした
ほうがいいように思う。
味付け、とくに塩味は、子どものときの環境、つまり「おふくろの味」に左右され
るって聞いたことあるけど、個人的には、塩はひかえめでダシで勝負ってとこ
ろが好きかな。
158 :
誰やねんっ:2003/03/02(日) 19:25 ID:wxBQXTH.
[ IP1C0965.osk.mesh.ad.jp ] >>153他は知らない。
知っていたとしても、味覚は各人の感覚に
よる絶対値だからね。漏れは脳がおかしい
らしいけどな。
159 :
誰やねんっ:2003/03/03(月) 05:00 ID:iDTJAv5o
[ FLA1Aap214.hyg.mesh.ad.jp ]
160 :
誰やねんっ:2003/03/03(月) 12:32 ID:XUghvPeE
[ 218.65.110.14 ] >>158どうも幼少期にキッツイトラウマがあったようだな。
もう手遅れだけど。哀れな奴・・・(爆藁
161 :
誰やねんっ:2003/03/04(火) 10:30 ID:7gTLxdA2
[ IP1D0578.osk.mesh.ad.jp ] >>160いちいち反応するヤシだな。
もうちょい具体的に反論しろ。見ててツマランぞ。
162 :
↑:2003/03/04(火) 11:12 ID:PVPD8o2.
[ netcd.hu ] やはり脳に障害があるな。治療不可・・・(爆藁
163 :
誰やねんっ:2003/03/08(土) 22:21 ID:V4rVuB6U
[ trf02.ninja.neweb.ne.jp ] 宮っ子はボリュームの割に安いと思う。
それだけ。わざわざ食べに行きたいとまでは思わないが、焼き飯が安い。
164 :
誰やねんっ:2003/03/08(土) 22:33 ID:XnwjDnTw
[ ns1.club-tourism.co.jp ] 私はラーメン好きですが、ラーメン通ではありません。
私も宮っ子はラーメンより、チャーハンのほうがうまいと思います。
力丸のほうがうまいと思うのは間違い?
165 :
135:2003/03/09(日) 11:08 ID:t0pEOyjI
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 今回のあまから手帳、ラーメン特集で、このスレの範囲だと、
楓@甲東園、満月@薬師町の2店が紹介されてました。
166 :
誰やねんっ:2003/03/09(日) 14:54 ID:rBvarmHU
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ] >>164だよね。宮っ子のチャーハンは安くてうまい。
>>165麺処 楓を扱ったのは禿しく正解だな。
満月はいったことないから今度行ってみよう。
167 :
誰やねんっ:2003/03/09(日) 23:47 ID:t0pEOyjI
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>166満月、昨日(土曜)の夜9時すぎにいってみましたよ。お客さん、誰も
いなくてヒマそうにしてたな。
ラーメン630円。麺は、たしかに手打ちって雰囲気。あっさり醤油味。
どっちかというと年寄り向け?若者は、もっとこってり豚骨系のほうが
好きかも。
餃子400円は、ちと高いかな。具に薬味系のがいっぱいはいってるし。
168 :
誰やねんっ:2003/03/10(月) 02:11 ID:jzYoJ9iM
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] >>167あっさり醤油ですか!いいですね!!
手打ちも美味しそう。
まだ20代ですが、数年前からこってりを体が受け付けなくなってしまって…(w
最近では甲東園の楓がお気に入りです。
同じ手打ち麺で遠くて有名なのが但東町の壱学なんですけど、
餃子なんて850円くらいしました。(ちなみに普通の中華そばは800円)
これまた薬味がいっぱい入ってた。
169 :
誰やねんっ:2003/03/10(月) 02:20 ID:rccSJCrQ
[ eaoska034013.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ちょと話しそれるんですが高田屋の横に一杯花束おいてあったけど
なんかあったの?
170 :
誰やねんっ:2003/03/10(月) 08:57 ID:87ygJlqw
[ ns1.club-tourism.co.jp ] このサイトを見て、行ってきました。
西宮ラーメンは白菜の甘味でとてもおいしかった。
大勝軒は、もりそばはボリュームあって、魚ベースのつけ麺がとてもおいしかったです。
希望軒の前は、深夜にもかかわらず路上駐車がいっぱいでした。
171 :
誰やねんっ:2003/03/10(月) 14:52 ID:m5Iv6uk6
[ p04-dna18nisinomiya.hyogo.ocn.ne.jp ] 宮っ子の焼飯=作りおきしてるので油っぽいなぁ。
調味料使いすぎやし・・・。
焼飯ならA・Bセットで頼む竹屋さん@灘区が最高!
172 :
135:2003/03/11(火) 06:42 ID:10AhZEnQ
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>171竹家の焼飯とのセット、たしかに満足度が高いといいますか、いいです。
ラーメン自体、うすい味付けでどうってことないような気もしますが、なん
たって「ラーメン」って名前の発祥となった「竹家食堂」の流れをくむ、と
いう強力な薀蓄がありますんで。
焼飯つくるときの店主のヒジ、カウンターからついつい眺めてます。
173 :
誰やねんっ:2003/03/12(水) 00:02 ID:rEP4pZF2
[ YahooBB218123060018.bbtec.net ] 仕事で摂津本山にいったので「たろう」で定食クってきました。
外観&ネーミングと中の雰囲気(フランス料理店みたい)の
ギャップに驚きました。チトイイスギタ。
>>136キムチ BARIウマカタ-
174 :
誰やねんっ:2003/03/13(木) 08:59 ID:MNbD7P8c
[ ns1.club-tourism.co.jp ] 芦屋に並んである「もっこす」と「ふうりん」はどっちがよいのでしょうか?
私は知名度で「もっこす」に入りましたが、とびっきりおいしいということはありませんでした。
みなさんはいかがですか?
175 :
誰やねんっ:2003/03/13(木) 20:45 ID:tO5jEZpw
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ] 「もっこす」と「ふうりん」では全くジャンルが違う。
好みで全く違ってくると思うので、どちらも食べてみるべし。
大きく分類すると「もっこす=こってり系」「ふうりん=あっさり系」
と言えるのではないかな。
176 :
誰やねんっ:2003/03/14(金) 07:51 ID:59bXoS2M
[ pfa7e67.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ] ふうりんに入りましたが、まずくはないけど特においしいということは
ありませんでした。日の丸軒の方がずっとおいしかった。
177 :
誰やねんっ:2003/03/14(金) 08:43 ID:vOxczHng
[ ns1.club-tourism.co.jp ] 174です。
ありがとうございます。向学のため、次はふうりんに行ってみたいと思います。
昨日希望軒に行ってきました。
9時くらいに行ったのですが、並んでいました。
まろやかなスープでおいしく、スープまで飲みきりました。
178 :
誰やねんっ:2003/03/14(金) 11:18 ID:6eNw49ik
[ YahooBB218124006002.bbtec.net ] 先日久しぶりに風鈴に逝きますた。
味がまるっきり変わっているのに唖然としました。野菜系のあっさり味が
美味かったのにどこにでもあるような業務用スープ味になっていました。
翌日法プ軒に逝きますた。
昔の芦屋ラーメンを思い出させるような味でした店内も活気があって
やはり上り調子の店と下り坂の店の違いをまじまじと感じますた。でも
二日も続けてラーメンを食うものではありませんね。体調くずしますた。
179 :
誰やねんっ:2003/03/15(土) 03:56 ID:UTr.URI2
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ]
180 :
誰やねんっ:2003/03/15(土) 11:48 ID:J0fHOLTc
[ netcache6.is.co.za[zaq3dc05068.zaq.ne.jp] ] >169
道端に花束置いてあったら死亡事故があったということです。
花束置きに行って轢かれて死んだっていう話もあったなぁ。
181 :
誰やねんっ:2003/03/17(月) 20:00 ID:rTXKH6gY
[ p1207-ipbf15osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 申し訳ありませんが大至急おしえてください。
神戸のもっこすについてなんですが、
少し坂を上って右手にあるお店って何店かわかりますか?
情報が少なすぎて申し訳ありません。ほんとにうっすらとしか覚えてないんです。
駐車場がなかったのでお店の前の道路に停めました。
どなたかわかりませんか??
182 :
栗ちゃん2号:2003/03/17(月) 20:12 ID:ccdY01Fw
[ p2904c2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
183 :
栗ちゃん2号:2003/03/17(月) 20:16 ID:ccdY01Fw
[ p2904c2.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] 大倉山本店は10年前からくらべると別の店かと思うほど味が変わった
でも最近少し戻った
昔のイメージに近いのは春日野道と花隈
一番もっとも最低最悪は板宿
184 :
181:2003/03/17(月) 20:20 ID:rTXKH6gY
[ p1207-ipbf15osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] >>182教えていただいたのに恐縮ですが、本店ではない。と当時
連れて行ってもらった人に言われました。
ただ、本店よりも美味しいといってました。
あと可能性がありそうなのはどこでしょうか?
そんなに西の方ではなかったと思います。
185 :
181:2003/03/17(月) 20:31 ID:rTXKH6gY
[ p1207-ipbf15osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] あと、店はそんなに広くはなかったですがテーブルが6席くらいありました。
なんか本店じゃないっていうのは自身がなくなってきました。。。
186 :
ななしやねん:2003/03/21(金) 23:36 ID:ggFm0.oA
[ zaqdb7312e5.zaq.ne.jp ] 何年か前に、2号線にあった、希望軒なくなったの?
187 :
誰やねんっ:2003/03/22(土) 16:50 ID:EkODD8/g
[ zaq3dcd8a85.zaq.ne.jp ] 高田屋はどうしていつもガラガラなんでしょう?
188 :
誰やねんっ:2003/03/22(土) 16:52 ID:9WaJloQ.
[ zaq3dcd8918.zaq.ne.jp ] 高田屋 個人的には大好きなんですが。
189 :
誰やねんっ:2003/03/22(土) 16:53 ID:LG00ixwM
[ fe061187.fl.FreeBit.NE.JP ]
190 :
小さな器:2003/03/22(土) 17:28 ID:6Zb36O96
[ cwa010216.bai.ne.jp ] <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
191 :
誰やねんっ:2003/03/28(金) 06:08 ID:QAEne76M
[ ackube002155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 芦屋のも○こすは他の店に比べるとスープのコクが薄いね。
4回ほど行ったけどいつも同じ味なのでこういう味と俺は断定しました。
他にもこう思った方いませんか?
192 :
誰やねんっ:2003/03/28(金) 09:00 ID:KVrDHTBo
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ]
193 :
誰やねんっ:2003/03/29(土) 15:31 ID:hEgNBfAQ
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 芦屋らーめん庵行ってきました。キムチ、今まで甘口と辛口の2種類
だったけど、一種類に統一したみたい?
194 :
誰やねんっ:2003/04/01(火) 23:10 ID:SKt5ToHs
[ YahooBB218124174015.bbtec.net ] ガイシュツならメンチャイですが、
2国ぞいの芦屋ラーメン庵から少し西側、
かごのやの南向かい、ガソスタ西となりでラーメン屋のオープン準備してるみたい。
チラっと見ただけだけだから名前とか覚えてないけど誰か
店情報知ってるしと〜?
195 :
誰やねんっ:2003/04/04(金) 10:45 ID:ZpquxOMA
[ pc5b247.ztv.ne.jp ] age
196 :
誰やねんっ:2003/04/04(金) 12:09 ID:g3x0siR6
[ YahooBB219176066015.bbtec.net ] 阪神西宮近辺でおすすめのラーメン屋教えて下さい。
197 :
誰やねんっ:2003/04/04(金) 12:50 ID:Pf1CPFkU
[ zaq3dc05068.zaq.ne.jp ] >194
山頭火やったっけ??
もうじきオープンらしいね。
これで路肩駐車がまた増える・・・・・。
198 :
誰やねんっ:2003/04/04(金) 12:56 ID:PMcCZyHo
[ 218.45.89.150.eo.eaccess.ne.jp ] 2号線沿いではないけれど、渡辺病院の近く、室川町の譚譚亭の
タンタン麺は野菜の旨みが出てて美味しかったよ。
199 :
クレイジー剣:2003/04/04(金) 13:00 ID:G4Hr3Spw
[ p0395-ip03osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 196>>
「ひるね」は、どうでしょう なかなか 美味いよ!
200 :
誰やねんっ:2003/04/09(水) 18:32 ID:DCwE/i8.
[ j088083.ppp.asahi-net.or.jp ] >>197明日、一般オープンだとよ。関東では有名なチェーン店だ。
塩ラーメンがうまい(東京の店の場合)
ただ、あの場所に出店するって、どうかと思うけど。なんか、地域便乗出店って感じで、自信がある店の割にはせこくないか?
その2階の李白(中華料理)・まつ本(家庭料理)に行く僕にとって、迷惑な話だ・・・。
201 :
誰やねんっ:2003/04/09(水) 18:55 ID:jf.sAYCk
[ p1225-ipbf02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] 200>>
北海道だろ。旭川らーめんだし
202 :
誰やねんっ:2003/04/12(土) 01:36 ID:ib3yeXyY
[ ACCA1Abb209.tky.mesh.ad.jp ] 山頭火はおいしいです。
塩オススメ、同感。とろ肉ってのも旨い。
その店にあるのか知らないけど。
203 :
誰やねんっ:2003/04/12(土) 23:11 ID:EdZTz3t.
[ hccprxy5.bai.ne.jp ] >>199「ひるね」のチャンポン
ハライパイニナルヨ
204 :
誰やねんっ:2003/04/13(日) 00:01 ID:5gYpMjLE
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 山頭火、夜は9時までなんすね。10時すぎにいったら、もう閉まってました。
205 :
誰やねんっ:2003/04/13(日) 02:36 ID:0jMsScls
[ hccd37dcaf9.bai.ne.jp ] >203
「ひるね」って戎神社の前の中華屋さん?
あそこって2Fはどうなってるか知ってる?
看板を見て気になってます。
206 :
誰やねんっ:2003/04/15(火) 12:58 ID:/6IPGxVE
[ j088083.ppp.asahi-net.or.jp ] なんか、いっぱいラーメン屋出来てるけど、そろそろどっかつぶれる気しない?
つぶれる可能性ランキングしましょう!
後に続いてくれ。
------------------------------
高田屋 1
------------------------------
207 :
誰やねんっ:2003/04/17(木) 12:54 ID:bLOyBEhE
[ V061137.ppp.dion.ne.jp ] >>206------------------------------
高田屋 1
太公望 1
------------------------------
208 :
誰やねんっ:2003/04/17(木) 13:34 ID:FvpIGwFU
[ eaoska030121.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ------------------------------
高田屋 1
太公望 1
もっこす(芦屋店) 1
------------------------------
209 :
135:2003/04/18(金) 00:00 ID:n4BQSVH6
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] 芦屋らーめん庵のラーメンの味が、また(?)劇的に変化してます。
17日に行ったんですが、のれんに「自家製麺」の文字が!?
お店に入ると、「あれ、キムチ食べ放題なくなってる!? キムチ
なくっちゃ、ここに来る意味なし!」なんて思ったんですが、カウンター
に赤いパンフがあって「芦屋らーめんのこだわり」と書いてある。
自家製麺になった経緯やスープのレベルアップ、キムチを有料にした
理由が書いてました。
で、ラーメン。うん、確かに、麺はコシがあって美味しいし、スープも
美味しくなってます。キムチは50円の有料となってましたが、私は、
この変化を支持します。
210 :
誰やねんっ:2003/04/18(金) 03:01 ID:Lwy.m/A.
[ pfa7ed4.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ] >183
王子公園店はどうでしょうか?もっこすは美味しい、という人と
やめとけ!と言う人と両極端に評価がわかれているのが不思議。
211 :
誰やねんっ:2003/04/18(金) 04:22 ID:qPEs3d06
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ]
212 :
誰やねんっ:2003/04/18(金) 12:20 ID:G4bRF2io
[ YahooBB218124006059.bbtec.net ] つぶれる可能性ランキングてのは可哀そうです。
サラリーマンにしろ商売人にしろ自分ちの商売がそんなこと言われたら
嫌でしょ?うまい不味いサービスがなって無いとかの評価は良いでしょうが
なんの理由付けもなく「つぶれる可能性」ってのは・・・。
213 :
誰やねんっ:2003/04/20(日) 13:52 ID:SFgku2y.
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>211キムチは、ちょっと前に甘口・辛口が統合された、その味というか、甘口の
ほうの味と思いました。つくってまもなくだったのか、白菜がシャキシャキして
ました。
店内のパンフによると、キムチ代に月100万、年間1千万円以上の経費が
かかってたとか。
キムチを有料にする代わりにラーメンの単価を上げたって話しだそうですが、
たしかに、自家製麺は歯ごたえもよくって、美味しくなってる。
ただ、大盛300円UPってのが、これまた、いくらなんでも、そこまで値段を
ってくらいの値づけ。麺が美味しいんで、大盛をたのみたいけど、せいぜい
がまんできるのは150円UPぐらいかも。
214 :
213:2003/04/20(日) 14:01 ID:SFgku2y.
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] お店のパンフより補足。
自家製麺ですが、S62年創業は自家製麺。H9年、製麺機メーカーとのトラブルにより
自家製麺を断念。今回復活とのことです。
いわれると、たしかにH9年ごろから、フニャフニャした麺に変わりましたっけ。ま、
そのころから、行列ができるけど味は大したことないって話しを、芦屋らーめん庵
については聞くようになったかも。
215 :
誰やねんっ:2003/04/20(日) 14:31 ID:xbNAaDnA
[ 218.231.84.201.eo.eaccess.ne.jp ] 大勝軒、昼時はずして行ったんだがいっぱいだった(´Д`)
216 :
誰やねんっ:2003/04/23(水) 12:23 ID:SishE8rg
[ EAOcf-97p216.ppp15.odn.ne.jp ] 3月の中旬にふうりん行って30分くらいで出てきたら
路駐してあった車(俺のじゃない)のガラスが割られて荒らされてた。
時間もまだ23時過ぎだったし人通りも多かったのに。
あの辺も安全じゃないんだね。
217 :
三木在住歴35年:2003/04/24(木) 18:17 ID:e5zii1wI
[ baidcd02541.bai.ne.jp ] >>216この間ガラスの破片落ちてて「事故か?」って思ったけどそうだったんだ
218 :
誰やねんっ:2003/04/25(金) 08:31 ID:9cVmS/ik
[ eaoska151231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨日の夕方(18:00頃)2号線を通りましたが
各ラーメン店はお客がまばらでした。
「珍遊」「高田や」は開店休業状態でした。
そろそろブームに蔭りが・・・・・・
「山頭火」ってどうですか?
219 :
誰やねんっ:2003/04/25(金) 13:14 ID:sm.GXkZk
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] 珍遊は趣味でやってる店なので、客の入りは関係ないようです。
昔からお客はそれほど多くありません。
ブームに乗って開店したものの
メディアの使い方がヘタな高田屋はそろそろ閉店するかと…
日の○軒はメディアをうまく利用してるね。
似たような大したことない味なのに、これほど差が出るとは。
220 :
誰やねんっ:2003/04/28(月) 22:44 ID:T7WDLE5Y
[ FLA1Aao035.hyg.mesh.ad.jp ] >218
ブームの終焉?そうかもね。
自分で煮豚を仕込んで、2食で300円くらいの生ラーメン(スープ入り)を
買って作ったほうが、安いし、ブームに乗って出来た
そこらへんのラーメン屋よりもよほどと旨い。
夜中には、ゴキブリのようなチンピラが集まるので、
芦屋の新市長山中氏には、是非、芦屋市の2号線沿いのラーメン店の
新規出店を規制する条例を作ってもらいたい。
221 :
誰やねんっ:2003/04/29(火) 02:34 ID:o4nID4qw
[ 218-228-162-107.eonet.ne.jp ] せめて路駐は取り締まってほしいよね。
222 :
誰やねんっ:2003/04/29(火) 09:56 ID:8elDpdzE
[ YahooBB218124006059.bbtec.net ] そうだね。
毎日前を通ってるけどあの路駐はほんとにヒドイ。このごろは土日には他府県
ナンバーが多くて迷惑省みず停めるから。宮川のローソンに停めて堂々と
ラーメン屋に行くヤシも良く見るし、窓ガラス割りたくなる気持ちは良く判る。
この間の駐禁の取り締まりなんかは車道側に身を伏せて店の中から見えないように
チョークひいてたおまわりさん見て思わず 「ナイス!」って言いそうになった。
でもまあもうすこしでブームも終焉でしょ。この夏を越せない店が続出
の予感。
223 :
誰やねんっ:2003/04/30(水) 21:29 ID:KM6ynCGQ
[ zaq3d738829.zaq.ne.jp ] 今日はじめて行ったけど珍遊は上手いねぇ
ネギラーメン最高!チャーシー美味!
224 :
誰やねんっ:2003/05/01(木) 21:15 ID:0p36CcYg
[ j088241.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日・今日と、日の丸軒・山頭火の前あたりで、パトカー来て路駐を取り締まる振りしてたけど、スピカーから『この付近に注射している車はすぐどけなさい!』とか言ってるだけで、ちっともまともな取締りしてねージャン!
おまわり、ちゃんと、白線引いて切符切れよな!やるきあんのか?
ほんとに、最近路駐がひどい・・・。
225 :
誰やねんっ:2003/05/01(木) 22:34 ID:QYiuIn.M
[ l224153.ppp.asahi-net.or.jp[218.231.85.13.eo.eaccess.ne.jp] ] 阪神西宮近くの力一杯ってどうですか?
226 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 03:12 ID:4.yu0iok
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ]
227 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 14:46 ID:u9VVcI1c
[ baidcd0250f.bai.ne.jp ] >>225あそこ以前「一休」ってラーメン屋有ってつぶれて
その後どこぞのフランチャイズの丼ものの店が出来たけどつぶれて
次に出来たのが「力一杯」で仲間内では「力いっぱいがんばるから
つぶさないって事なのかな?」と噂してた。
味は割と良いです。先のレポートどおり
クオリティーが落ちない限りは大丈夫だと思う。
228 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 18:34 ID:l..yY.yw
[ R243101.ppp.dion.ne.jp ] 日の丸犬、こないだ夜中に空いてたから久しぶりに行った。
味はそんなに落ちたとは思わんかったけど、店員の大半が日本人や無いみたいやし。
なんと言ってもザーサイ食べ放題が無くなってたのが大大ショック!…
ザーサイ好物やから、結構気に入ってたのになぁ〜
噂のアレ○とは関係は無くて、神戸の方の中華料理屋がオーナーらしいという、事情通の友人からの情報やけど、
あの普通の味で、あの程度のサービスで、ザーサイが無ければ、あんな混んでるラーメン屋にはオレはもう行かんやろな…
さよなら・・・日の丸犬・・・
229 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 21:38 ID:TsseABnM
[ YahooBB219027034079.bbtec.net ] おまぃらこの素人がぼげぇ。
じゃかましいわぃ。
黙ってあーおいしかったって帰らんかい。
それが嫌なら自分で店もってみろっちゅうねん。
特に金も持ってないのに持っている振りして路駐する
ぼげぇ。
大迷惑じゃっちゅうの・・・。
230 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 22:48 ID:ZxQPyJd2
[ 218-228-162-56.eonet.ne.jp ] 金持ってるふりして路駐する・・・
どんな路駐なんだ?
231 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 22:51 ID:J/lMbVAg
[ fb154136.os.FreeBit.NE.JP ] >>229ごめん・・・禿シク意味ワカラン
解説キボン
232 :
誰やねんっ:2003/05/02(金) 23:16 ID:FulHjlMo
[ 218.231.84.247.eo.eaccess.ne.jp ]
233 :
誰やねんっ:2003/05/03(土) 00:58 ID:MEQq5T6M
[ FLA1Aad243.hyg.mesh.ad.jp ] 飲食系の路駐の取り締まりは、二重駐車のようなエグいもん以外は、
できんよ。
交通安全協会へ、経営者連中が、結構な金や金に類するものをやっとるからな。
警察に直接、金品をやると贈収賄だが、安協は、役所じゃないからOK。
よ〜どけとるわ。
警察や役所がえ〜かげんなのは、もう、中国並みだわ。情けない・・・。
234 :
誰やねんっ:2003/05/03(土) 05:15 ID:KuL1C8io
[ zaqd37c0e91.zaq.ne.jp ] 2号線から話が外れてしまうけど青木の駅から北に少し行ったところに「青木園」
ってとこがあるんだけど、俺らの仲間内では結構うまい!との評判。
あっさりした、いかにも中華麺ってかんじが安心する味。店はけしてキレイではないけど。
235 :
誰やねんっ:2003/05/03(土) 18:36 ID:rpoEz75M
[ baidcd0250f.bai.ne.jp ] JR西宮の北口にあるラーメン屋もなかなか微妙な味で美味いぞ
236 :
誰やねんっ:2003/05/03(土) 18:39 ID:W0ImTBkg
[ PALM-E1.red.retevision.es ] >>233逆に協会に提出物を出さないお店は狙われるのでしょうか?
237 :
誰やねんっ:2003/05/04(日) 10:26 ID:yfAQdQRk
[ 61-195-96-115.eonet.ne.jp ] 高田屋ゲキマズ。
焼豚をバーナーで焼いて焦がすのだがスープまで焦げ臭い!
最近外食でおいしくないけど食べれないほどじゃないってのがあるが
あの味は凄い!2人で入ったが無口になってしまった。
ちがう意味でぜひ体験するべし。
238 :
誰やねんっ:2003/05/04(日) 11:22 ID:fgVLWn3Q
[ baidcd0253e.bai.ne.jp ]
239 :
誰やねんっ:2003/05/04(日) 11:27 ID:fgVLWn3Q
[ baidcd0253e.bai.ne.jp ] >>237わしと事務所の若い衆の評価は、日本のラーメンでなくて
コンソメスープとパスタの麺で作った食感のラーメンという結論に達した。
カレーラーメンは結構美味しかったよ
240 :
誰やねんっ:2003/05/05(月) 01:56 ID:0HtgTXPU
[ j113249.ppp.asahi-net.or.jp ] >>239結局、邪道な店ってことね
こないだ、昼の12時台でも客が1人だったぞ
よく頑張ってやってるね、ほんま。
241 :
誰やねんっ:2003/05/06(火) 04:03 ID:70b.r2kI
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] >>237他にない味と思えばそれほどまずくはないと思う。
うまくもないけどね(w
242 :
誰やねんっ:2003/05/06(火) 15:12 ID:z9.6vtZM
[ zaqdadcd775.zaq.ne.jp ] 希望軒のミソラーメンしか食べたことがないのですが、
豚骨ってどうですか?
243 :
ashiya:2003/05/06(火) 16:43 ID:kgGp163.
[ ZC249035.ppp.dion.ne.jp ] 日の丸軒はオウム系列の店って本当ですか?
曰く店の奥には教祖の写真が…!?
244 :
w:2003/05/06(火) 16:47 ID:u8gOr5yw
[ s-lab.co.jp ] どやさ
245 :
v:2003/05/07(水) 16:37 ID:VFOpOi5g
[ NWTfi-01p3-164.ppp11.odn.ad.jp ] どないでっしゃろ
246 :
誰やねんっ:2003/05/08(木) 00:32 ID:xeUu7ADs
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ]
247 :
誰やねんっ:2003/05/08(木) 02:48 ID:YxWVqaIM
[ 218-228-162-56.eonet.ne.jp ] >>246愛想は悪いが多少でも駐車場を用意しただけ他店よりマシ。
248 :
誰やねんっ:2003/05/08(木) 22:27 ID:xeUu7ADs
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ] >>247 あんな時間のかかる駐車場に車を入れてまで食べようと思う味ではない。
249 :
誰やねんっ:2003/05/08(木) 23:07 ID:9MpFUOXs
[ p3166-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ] >>246あの、ひげはやした麺をゆがいている親父、めっちゃむかつくんじゃ!
その、いいかげんな仕事の仕方どうにかならんのか?
あとな、店のやつに”注文聞いたげて”って、その言葉遣いどういうことやねん!
250 :
誰やねんっ:2003/05/09(金) 00:37 ID:RpC4MmwY
[ p3129-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ] 深江浜 阿蘇 どない??
251 :
誰やねんっ:2003/05/09(金) 01:09 ID:Mke0pIVE
[ 218-228-162-56.eonet.ne.jp ] >>248もちろんオレは行かない。ただ路駐がうざいだけ。車で来るならタイムズにでも停めろ。
252 :
誰やねんっ:2003/05/09(金) 02:10 ID:rBvarmHU
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ] >>249従業員もめちゃくちゃだぞ。
ありがとうございましたの一言もない。
比較的サービス精神旺盛なのは立体駐車マシーンのオヤジ。
「どうもお待たせしましたぁ〜」って言ってた(w
>>251一度行ったら二度と行かん。
253 :
誰やねんっ:2003/05/09(金) 06:33 ID:ns/Fc51o
[ zaqd37c0e91.zaq.ne.jp ] >>250深江の阿蘇はなかなか。いかにも中華屋ってかんじです。
2号線のラーメン屋たちが「ラーメン通の客相手の店」としたら、
阿蘇は「トラッカーが腹満たすために来る店」って感じの
とこ。むしろ気追わずにいけるのがいいかも。
254 :
誰やねんっ:2003/05/09(金) 13:46 ID:BPJplDjw
[ zaqd37c9599.zaq.ne.jp ] 高田屋のラーメン。主人曰く
「どんべえみたいでどんべいよりまずい」
でした。
すっごくラーメンが食べたくなって、何も知らずに高田屋に入って…、
ものすごい勢いで不幸になりました。
255 :
誰やねんっ:2003/05/09(金) 16:00 ID:rBvarmHU
[ trf01.ninja.neweb.ne.jp ] それにしても高田屋ってよく続くよね…
そろそろ限界だと思うんだけど。
256 :
誰やねんっ:2003/05/10(土) 02:13 ID:u3icmTzs
[ hcc026156.bai.ne.jp ] >>255芦屋ラーメンもがらがらのときあるし
どこも波があるだけで平均はそう閑古鳥でもないのとちがうん?
257 :
誰やねんっ:2003/05/10(土) 10:43 ID:zW4zhKaQ
[ YahooBB218124006045.bbtec.net ] それだけマズイって話を聞くと怖いもの見たさの好奇心旺盛なワタクシ
一度逝って見たくなりますなぁ ←高田屋
値段書いてない高級すし屋に一見さんで入るのとどっちが怖いだろ?
258 :
誰やねんっ:2003/05/10(土) 16:36 ID:OPpwCC5c
[ FLA1Aap164.hyg.mesh.ad.jp ] 休日になると、相変わらず、激マズにもかかわらず、
日の丸軒には行列が・・・。
こいつら味覚おんちか?
山中市長ハン、味覚おんちの田舎モノから、「ラーメン税」でも作って
徴収してやったらどや。
路注して市民の交通の妨げになるボケどもへの罰金の意味でな。
259 :
誰やねんっ:2003/05/10(土) 19:59 ID:.M6ALFjI
[ hcc026127.bai.ne.jp ] >>257一番怖いのは最初の一口を口にしたときの衝撃
260 :
誰やねんっ:2003/05/10(土) 21:33 ID:Cup7t7Qo
[ p6212e2.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>259激しく同意!!
今日他の店が混んでいたので行ってみたが、間違いなくワースト1!
塩こってりサイアク・・・。
先にここのページチェックしとくべきだった。
261 :
誰やねんっ:2003/05/10(土) 22:49 ID:s1XTxfcY
[ YahooBB219026042166.bbtec.net ] >>224今日、山頭火に行ったらパトカー来てマジで路駐ののキップ
きってたよ。それで、ベンツに乗った女が切符切られ
お巡りさんに、かなーり長く文句言ってたよ。
ベンツに乗って、路駐してラーメン食いにくるな!
俺みたいにチャリで行け!
262 :
誰やねんっ:2003/05/12(月) 00:28 ID:4aMUuA/E
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] >>260>塩こってりサイアク
同意。塩にこってりとかもう意味不明。
263 :
誰やねんっ:2003/05/12(月) 15:15 ID:uZyGUN6g
[ hcc026127.bai.ne.jp ] >>261きっと警察にショバ代払ってないんだろうな山頭火
264 :
おいしいらーめん:2003/05/13(火) 11:04 ID:KtoFdJL2
[ EAOcf-226p32.ppp15.odn.ne.jp ] 希望軒、宮っこラーメン、芦屋ラーメンに行きましたが、どれもいまいちで又行きたいと思えません。
以前住んでいた所では、とびっきり美味しい店があって、毎日でも行きたい味だったのです。
同じ味を求めているわけではありませんが、又行きたいな・・・と思えるぐらいの所に出会いたいです。
それぞれ好みもあるのでしょうが、行列があるからといって味がいいとは限りませんね。
あんな味でも行列ができているのが信じられません。3件とも一口食べてがっかり・・・。
どうか、皆さんのお勧めを教えて下さい。この3件では美味しいとは思えなかったので、好みもあるとは思いますが、どうか、美味しい所をぜひ探したいのです。
あれだけあれば、1件ぐらいおいしいラーメンがあるのでは?と思います。
この3件のラーメンが好きな方、ごめんなさい。
265 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 11:40 ID:X8P648H6
[ 061196098066.cidr.odn.ne.jp ] >>264その近辺にはまだ10軒くらいのラーメン屋がある。
あなたにあう味をガンバッて探しなはれ。
266 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 14:08 ID:vFa7RJYw
[ FLA1Aah146.hyg.mesh.ad.jp ] 芦屋の公光町にある中華屋「光飯店」の味噌ラーメン。
ある意味、超強力。
どんな意味?食えばわかる。
醤油ラーメンも負けじと凄い。
267 :
通りすがり:2003/05/13(火) 14:21 ID:aK544Ja2
[ p7168-ipbffx01douji.osaka.ocn.ne.jp ] >>264珍遊 すじラーメン、これしかない
ただし、オヤジがいいかげんなので、時々 外してくれる
夏は、水がまずい 以上
268 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 16:07 ID:zQ88oQDI
[ hcc026127.bai.ne.jp ] >>267俺「珍遊」しらん、場所教えてくれ
あまりほめられたカキコではないのは承知でヨロシク
269 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 16:27 ID:YxLpv5Sg
[ YahooBB218124006045.bbtec.net ] >>267すじにはやはり葱がなくては
珍遊 葱すじラーメン+餃子 これ最強←自分だけ
おばちゃんには孫がいるのをこの間知った。おじいちゃんとおばあちゃん
のやってる店です。何回行っても愛想良くない、人居なく空いてる。
流行ってしまったら立ち行かなくなるから268には悪いが場所教えん。スマソ
270 :
通りすがり:2003/05/13(火) 18:31 ID:aK544Ja2
[ p7168-ipbffx01douji.osaka.ocn.ne.jp ]
271 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 22:03 ID:zQ88oQDI
[ hcc026127.bai.ne.jp ]
272 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 22:04 ID:zQ88oQDI
[ hcc026127.bai.ne.jp ]
273 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 23:01 ID:NurqL/B.
[ 219-122-198-56.eonet.ne.jp ] >264 R2ではありませんがJR西宮のロータリ−を真北に50Mくらいにアル
光明軒がオススメです。メニュは「中華そば500円」のみ・・しびれます。
先代が屋台から店舗化したお店らしく化調くさくなく、それでいてコクのあるスープと
そのスープにこれ以上ないくらい絡みつく麺が特徴です。希望・宮っ子とは程遠い素朴さ
ですがこんな店がかくれた名店だと思います。
それと希望軒の斜め前にもう一軒希望軒出来てますよね!行かれた方情報kぼんぬ。
それと山頭火どうですか?
274 :
誰やねんっ:2003/05/13(火) 23:01 ID:bEoXwFfk
[ zaq3dcd8e02.zaq.ne.jp ] ちりめん亭を思う会
275 :
おいしいらーめん:2003/05/13(火) 23:25 ID:.ssIEmJc
[ EAOcf-217p169.ppp15.odn.ne.jp ] いろいろ有難うございます。今迄のも読みましたが、珍遊、楓林・・・あたりが評判いいようですね。
すじラーメンはこってりなのでしょうか?
楓林はいつも前を通った時は行列ができているので気にはなっていたのですが。
でも、芦屋ラーメンもすごい行列でしたが・・・味は・・・。
隣のもっこすは、いつも並んでいませんよね。対照的で気になってはいました。
光明軒も、美味しそう。この3件は、ぜひ行ってみたいと思います。
他にもお勧めがあったらお願いしまーす。
276 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 14:45 ID:J2aO/5k2
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] >>275いや、珍遊はネタだと思うぞ。
珍遊の場合、美味いとか不味いの問題ではなく、
温かく見守っていくラーメン屋として存在してる気がする…
楓林は角煮ラーメンがうまい。
大阪や奈良にある神座に似てるかな。
277 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 15:56 ID:IAUxN0.Y
[ FLA1Aak150.hyg.mesh.ad.jp ] >276
珍遊はネタやないど。
真冬の寒い夜などに食うと、ラーメンがぬるい感じが
みんなも書いてるがマイナスだが、
それを除いては、かなりまいう〜だど。
少なくとも、風鈴、庵、日の丸などの近所の駄店よりは
ぜったいに上。
278 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:20 ID:BLxNEB4g
[ YahooBB218124108179.bbtec.net ] 山頭火いったらうまかったでも閉店10時は早すぎ
279 :
Zackt拓也借金TV:2003/05/14(水) 18:21 ID:iRD4NCqI
[ b193096.usr.starcat.ne.jp ] カルモの「香流荘ラーメン」
サソリラーメン(\780)は美味い不味いは別として、話のネタにドヤ!?
280 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:50 ID:iRD4NCqI
[ b193096.usr.starcat.ne.jp ] 薄いか?
281 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 18:52 ID:PGPSFvbg
[ p3165-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ] いのしし高原って閉店したん?
282 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:04 ID:iRD4NCqI
[ b193096.usr.starcat.ne.jp ] いのしし高原か…
あそこクッセーのでワシ好かん
283 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:13 ID:iRD4NCqI
[ b193096.usr.starcat.ne.jp ] くささ
284 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 19:42 ID:iRD4NCqI
[ b193096.usr.starcat.ne.jp ] 歩
285 :
石塚:2003/05/14(水) 19:56 ID:iRD4NCqI
[ b193096.usr.starcat.ne.jp ] あーっと ご飯たべさせないわよ!
アーット!
286 :
誰やねんっ:2003/05/14(水) 21:08 ID:J2aO/5k2
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] >>277あんまり珍遊を褒めると調子に乗るんじゃない?(w
287 :
誰やねんっ:2003/05/15(木) 00:36 ID:Z0mk8F9s
[ ATUnni-06S2p046.ppp12.odn.ad.jp ] 279>それ、どこやねんな?
288 :
誰やねんっ:2003/05/15(木) 01:04 ID:Jk0KNP6w
[ 218-228-162-56.eonet.ne.jp ]
289 :
誰やねんっ:2003/05/15(木) 06:49 ID:Cz055HxQ
[ YahooBB218124010129.bbtec.net ] >>278山頭火、前は午後9時までかと思ったけど、10時になったのかな。
チャーシューなんか、お金かけてるとは思うけど、ラーメン一杯750円は
やっぱ高い気が。
それと、「山頭火」って名前ですが、山口出身の俳人からとったとしても、
本店の旭川とは関係ないのでは?
自分、山口県で仕事をした経験があるんで、すっごい違和感あり。
290 :
誰やねんっ:2003/05/16(金) 00:26 ID:SEOjPbiE
[ ATUnni-07S2p194.ppp12.odn.ad.jp ] 288
カルモはわかるけど、そんな店あったかな…
サソリラ−メンは食ってみたいけども
291 :
誰やねんっ:2003/05/16(金) 12:21 ID:G9L8DgJ.
[ 061196098066.cidr.odn.ne.jp ]
292 :
誰やねんっ:2003/05/18(日) 01:27 ID:wo.0Xonc
[ eaoska093025.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] しぇからしかに大きく1票
293 :
誰やねんっ:2003/05/18(日) 05:20 ID:qPEs3d06
[ trf03.ninja.neweb.ne.jp ] しぇからしかへはどうやって行ってる?
電車?バス?タクシー?原付?自転車?徒歩?スキップ?
駐車場がないので食べてみたいけどいつも素通り。
隣りの自然派に停めたら締め付けられるだろうな…
294 :
誰やねんっ:2003/05/18(日) 07:28 ID:wo.0Xonc
[ fifeadv.com ] 294
295 :
誰やねんっ:2003/05/18(日) 15:43 ID:2NSVexcc
[ 216.151.76.131 ] 295
296 :
誰やねんっ:2003/05/18(日) 19:19 ID:ah6q1OOg
[ YahooBB219027084085.bbtec.net ]
297 :
誰やねんっ:2003/05/18(日) 23:35 ID:EvScP/cg
[ 210.92.12.23 ] 297
298 :
誰やねんっ:2003/05/19(月) 01:38 ID:19qaEg86
[ customer-TOR-32-37.megared.net.mx ] 298
299 :
誰やねんっ:2003/05/19(月) 02:15 ID:AkefEKTA
[ 203.192.201.250 ] 299
300 :
肉体労働者 ◆ST9.DhK0x6:2003/05/19(月) 02:39 ID:PEY2PvUc
[ p6069-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp ] 珍遊のノンビリ雑誌を読みながらビールを
飲みながらユウウウウつくり食えるのが
好き♪
カラアゲもウマー(・∀・)アマー