【クソ】滋賀県の湖西について語りましょう!【田舎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰やねんっ
滋賀県については語られる事はあっても、
湖西についてはあまり語られませんね。

そんな湖西を無理矢理語りましょう。
2誰やねんっ:2002/08/02(金) 17:58 ID:mQgpsHtw [ zaqd37c7616.zaq.ne.jp ]
2get
3誰やねんっ:2002/08/03(土) 15:52 ID:qBeiQQ1I [ OTUcd-01p74.ppp.odn.ad.jp ]
3get


















余裕ですた。
4誰やねんっ:2002/08/03(土) 18:45 ID:lwy0pvHI [ kyfa-209.biwa.ne.jp ]
新旭町の風車村、行く価値無し
近江今津の平和堂、駅から遠すぎる
5誰やねんっ:2002/08/03(土) 19:36 ID:XtplynUY [ PPPa1313.e4.eacc.dti.ne.jp ]
志賀バイパスの全線開通と湖西バイパス無料化で活性化しないかな?
それか、さざなみ街道を湖西にももってくるとか。湖西のR161のせいで
北に行きにくい。
6ゲームセンター名無し:2002/08/06(火) 03:23 ID:R94dFrkA [ p4110-ip01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
湖西線の方面には
遊べるトコ少ないからね・・・
7堅田:2002/08/06(火) 03:58 ID:MPzfB4Aw [ t01-798794.otsu.pop.isao.net ]
なんかテレビの電波状況が悪い。。。
8誰やねんっ:2002/08/06(火) 04:27 ID:fruKj6pQ [ PPPa278.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
柳ヶ崎のマクドの向かいにある、看板の電球が取れかけてる店で「京風ラーメン」
は、固定の常連さんや、雲助ちゃんが、がっちりしてるから、つぶれない。
定食系の品がおすすめ。
食べたことある人いる?
9誰やねんっ:2002/08/06(火) 19:09 ID:/6nIz5gA [ kf00-245.ppp.mediawars.ne.jp ]
湖西ってどこからですか?
10誰やねんっ:2002/08/10(土) 21:08 ID:XmJpig4A [ 233.pool1.dsltokyo.att.ne.jp ]
比叡山、坂本なんかは歴史ファンにとっては
重要な場所なりよ。
…無理矢理だとこのくらいしか語れん…。
11誰やねんっ:2002/08/10(土) 23:09 ID:oFIRBJ2Y [ zaqd37c0a62.zaq.ne.jp ]
湖西線、電車ぼろすぎ、いまだに緑とオレンジの電車
朝の7時台なのに、京都方面の電車の間隔が20分もあく
夜も6時7時台に、京都発の電車が4両編成で、車内は超混み混み
JR西日本、ちょっとは考えろ、ヴォケ
12誰やねんっ:2002/08/10(土) 23:14 ID:B3TwBFa2 [ YahooBB218129140052.bbtec.net ]
>>11
最近は車両数が多くなってます。湖西地区は人口増加率が高いから。けど電車は
ボロいな・・・。
13誰やねんっ:2002/08/11(日) 00:57 ID:DW5g7.72 [ ppp0146.va-kto.hdd.co.jp ]
電車のドアが手動という噂があるのですが本当ですか?
14誰やねんっ:2002/08/11(日) 02:11 ID:bnWxCb0U [ kf00-069.ppp.mediawars.ne.jp ]
冬は手動になります。
寒いから。
15誰やねんっ:2002/08/11(日) 17:15 ID:kPGONfnk [ 218-228-152-169.eonet.ne.jp ]
新旭に創価学会の大規模施設があるって本当ですか?
16誰やねんっ:2002/08/12(月) 23:34 ID:27TRfiuE [ ppp0347.va-kto.hdd.co.jp ]
寒いから冬だけ手動?
ネタか事実か微妙すぎる(藁
17◆yUddbhrU:2002/08/12(月) 23:56 ID:IYE7JrIg [ fc128089.fl.FreeBit.NE.JP ]
未だに113系湘南カラーですな。 手動式も冬だけですね。 あれがいいんじゃないですかー。
というおれは湖西出身です。 ちなみに、奈良線も冬は手動式だったはず。
今はしらないけどね〜
18誰やねんっ:2002/08/13(火) 12:02 ID:08BIT3OM [ 86.pool11.dsltokyo.att.ne.jp ]
冬の手動って、特急通過待ちの時だけじゃないの?
19誰やねんっ:2002/08/13(火) 13:40 ID:mHP.8qMo [ fwisp2-ext-n.docomo.ne.jp ]
冬は一定期間&一定区間が開けるのが手動、閉まるの自動と違った?
20誰やねんっ:2002/08/13(火) 16:08 ID:YvC56i8E [ zaqd37cc5cc.zaq.ne.jp ]
山陰線って園部以北は夏でも手動じゃなかったっけ?
21誰やねんっ:2002/08/13(火) 16:19 ID:gc8i9B26 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>20
このスレタイトルは【クソ】滋賀県の湖西について語りましょう!【田舎】ですが?
滋賀県に山陰線は走っていませんが?
22誰やねんっ:2002/08/13(火) 16:28 ID:YvC56i8E [ zaqd37cc5cc.zaq.ne.jp ]
>>21
そんな厨房みたいな事を言って恥ずかしくないか?
人の揚げ足とってくだらん書き込みするくらいならさっさと屋内から外に出たらどうや?
頭が早く禿げるよ。この引き篭もりサン(w
きっと近所の人はお前の存在すら知らないんだろうな
23誰やねんっ:2002/08/13(火) 17:52 ID:rzMVcV9w [ YahooBB218129140052.bbtec.net ]
>>22
おまえ嫌われてるやろ?
24誰やねんっ:2002/08/13(火) 18:53 ID:4xQyt2PA [ p11-dn03youka.hyogo.ocn.ne.jp ]
雄琴と型田のあいだに
仰木の里駅ができるという
路線計画はどうなったんだ?
25誰やねんっ:2002/08/13(火) 19:25 ID:rzMVcV9w [ YahooBB218129140052.bbtec.net ]
>>24
ありえない!
26誰やねんっ:2002/08/13(火) 19:26 ID:EBM9Z606 [ P061198255040.ppp.prin.ne.jp ]
>>21>>23は同一の薫りがするな
この掲示板にたむろしているゴミクズ野郎は早く死んでほしいな
ちょうど盆だからね
27yesterday:2002/08/13(火) 19:54 ID:iXAwcM66 [ bw.chiikijyohou.jp ]
元彼って滋賀出身で甲南高校出身やねんけど
甲南てアホてほんま??
28yesterday:2002/08/13(火) 19:54 ID:iXAwcM66 [ bw.chiikijyohou.jp ]
元彼って滋賀出身で甲南高校出身やねんけど
甲南てアホてほんま??
29誰やねんっ:2002/08/13(火) 19:55 ID:O6wPhM0M [ ATUnni-16S2p202.ppp12.odn.ad.jp ]
test
30誰やねんっ:2002/08/22(木) 12:56 ID:eJCH6IQQ [ 61-195-97-220.eonet.ne.jp ]
a
31誰やねんっ:2002/09/02(月) 11:09 ID:uRBAE1Lo [ d204.GkyotoFL1.vectant.ne.jp ]
 舞子のセブンイレブンの横でクルマで焼いてるたこ焼き激ウマ!
でもたまにしかやってない。趣味なのかな?
32?~?c:2002/09/02(月) 12:50 ID:ZEbQJdCQ [ pl161.nas521.kyoto.nttpc.ne.jp ]
やっぱり雄琴でしょう。NGS&TKD、お世話になってます
33ハルクホーガン:2002/09/18(水) 00:13 ID:6NWIxTG2 [ lp-nat.cable-net.ne.jp ]
>>28
西大津ジャスコの前のアイムっていう散髪屋さんに
甲南高校出身の店員いるよ!
聞いてみれば?
34誰やねんっ:2002/09/18(水) 01:48 ID:ysogJqis [ srdene-62.resnet.ubc.ca ]
滋賀県民へ

自分を卑下すな
無視されようが馬鹿にされようが不憫に思われようが、
まちがっても京都出身などと偽ること莫れ。
35誰やねんっ:2002/09/18(水) 16:13 ID:tdNZvX82 [ pd116016.aw.FreeBit.NE.JP ]
いまさらだが寿光苑のバイキングは最悪
肉すっぱくなるまで使うし
いかんほうがいいよ
36誰やねんっ:2002/10/11(金) 04:29 ID:6gvqp.8E [ fw.jinny.ie ]
このスレのキリバンは当然161!















遠い道のりだ。。。。。。。。
37誰やねんっ:2002/10/12(土) 23:26 ID:IZMdOz9A [ i232021.ap.plala.or.jp ]
いろいろ各地住んだけどやっぱり大津が一番住みやすいと思うよ。
今は京都に住んでるケドね。

坂本に帰りたいなあ。。。
38誰やねんっ:2002/10/14(月) 00:00 ID:d3FU118M [ p4174-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
志賀町最高
治安もいいし、田舎やけどそんなに不便だと思わない。
39誰やねんっ:2002/10/14(月) 12:43 ID:OOW34mwY [ 58.pool1.dsltokyo.att.ne.jp ]
>>37
おぉ、あなた、坂本人ですか。私もそうです。
坂本はいいですね。いつかまた帰りたいもの…。
40誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:31 ID:eoFzqftI [ YahooBB229204179.bbtec.net ]
西大津はいいよ!
41誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:37 ID:8m3/ToMU [ f-shiga-129110.zero.ad.jp ]
実は滋賀県、人口増加率no.1!な県なのです。
仰木の里とか、スゴイもん。
みんな京都から引っ越してくる。
もういいかげんウットシイ。
ウチもそうですが藁。

>>40
やまとの湯以外に用がないのですが・・・
あ、ジャスコが。
42誰やねんっ:2002/10/27(日) 22:42 ID:8m3/ToMU [ f-shiga-129110.zero.ad.jp ]
日吉台の通り抜けってスゴイっすよね。

と何気に聞いてみる。
分かる人!
43誰やねんっ:2002/10/27(日) 23:00 ID:bPKwdhbw [ YahooBB218129188058.bbtec.net ]
ところで伊達公子は京都出身なのですか?滋賀にかかわりがあったと聞いたん
ですが、本人はそれとなく影に感じているようですが。。滋賀出身を負として
隠している芸能人ってほかにいるものですか?
44誰やねんっ:2002/10/29(火) 18:36 ID:7meRYb12 [ p0087-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>38
工事が多いぞ。
45誰やねんっ:2002/10/29(火) 18:46 ID:uId3Fs72 [ ntt1-ppp194.ootsu.sannet.ne.jp ]
明拓システム。
46誰やねんって=29:2002/10/29(火) 18:46 ID:gQ8As.ak [ n196200.ap.plala.or.jp ]
>43 北区の鷹ヶ峰の傍の小学校通ってた。
  そこの地元のテニスクラブ出身者。
  やっぱり、地元の子供達の中でもずば抜けた瞬発力とかもってたって。
  ずっと、前に「ようこそ先輩」っていうNHKの各界で活躍してる著名人が、
  出身小学校へ行って、子供達に出張授業する、っていうので、京都の鷹ヶ峰付近が出てたよ。
  私は滋賀(それも膳所・・・膳所も寂れてる今)出身やけど、京都よりかのんびりしてるイメージがある。
  もう引っ越して、20年経ってるけど、琵琶湖すっごく汚かった。
  今は浜辺とか綺麗に整備されてるし、ホテルなんかも経ってる。
  でも、20年前は、琵琶湖へそのまま出られたような浜辺だった。
  浜大津も田舎だったし(今の浜大津駅前の高架が出来る前の話だけど)
47誰やねんっ:2002/10/29(火) 19:26 ID:N0Mg4WMs [ flt-195-232.kyoto-inet.or.jp ]
湖西線は風でよく列車がよく停止するらしいがホント?
48誰やねんっ:2002/10/29(火) 19:59 ID:MqpTMPJ. [ 61-205-106-246.eonet.ne.jp ]
JR湖西線 半自動扱いは、優等列車退避時および・近江舞子〜永原間
11月〜3月まで実施します。
たまに、車掌が忘れてて、近江舞子やマキノで自動で開閉してしまうことが
ありますが、気にしないでください。また、
リニューアル車は開閉ボタンがありますのでご利用ください。
49誰やねんっ:2002/10/29(火) 20:46 ID:WFFAsilI [ pl184.nas921.otsu.nttpc.ne.jp ]
>>47
確かに止まる。
大体は、堅田から北側だけ止まる。
でも、年に数回です。
50誰やねんっ:2002/11/04(月) 22:30 ID:K3YD1ax6 [ p4223-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
でも雪には強い。
京阪神のように少々の雪では止まらない。
しかし大雪で止まることがたまにある。
51誰やねんっ:2002/11/04(月) 22:42 ID:pCIoaLOk [ zaqd37c0a62.zaq.ne.jp ]
西大津の駅前にある超高層マンション「大津MARY」。
周りと不釣合い。完璧に浮いている。
52誰やねんっ:2002/11/04(月) 22:44 ID:pCIoaLOk [ zaqd37c0a62.zaq.ne.jp ]
江若バスって、いつも空気しか運搬していないイメージがあるけど
何気にゴージャスなバスはしらせてるね。
実は儲かっているのか?
53誰やねんっ:2002/11/04(月) 23:13 ID:K3YD1ax6 [ p4223-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>51
キムタクはほんとに住んでんの??
54誰やねんっ:2002/11/05(火) 12:36 ID:KP8UTTMM [ f071202.ppp.asahi-net.or.jp ]
俺、坂本に住んでるんだけど、パソコンの資格を取ろうと思ってるんだけど良いパソコン教師ってない?
やっぱり石山か草津まで出ないとないかな?
55誰やねんっ:2002/11/05(火) 12:41 ID:KP8UTTMM [ f071202.ppp.asahi-net.or.jp ]

パソコン教師→パソコン教室(訂正)
56誰やねんっ:2002/11/09(土) 00:46 ID:d6IYDWjs [ t01-79879d.otsu.pop.isao.net ]
>>52
儲かってるんじゃない?
そんなに路線も多くないし。
57誰やねんっ:2002/11/10(日) 13:48 ID:PLaNkbOU [ YahooBB218129162164.bbtec.net ]
>>42
日吉台の通り抜け、わかる。
わかるってゆうか、住んでる。
通り抜けの車、うるさいし危ないし、困る。
通らないで! ほんまに。

一応紹介しておくと・・・
京都・山科方面→161号バイパス→坂本の平和堂→日吉台住宅地→
ウチの前(^^)v→湖西道路の側道アップダウン→雄琴駅前→成安造形大→
JR湖西線の側道→堅田(來來亭/和光/旧琵琶湖タワー/琵琶湖大橋/161号)

161号の渋滞避けられるし、雄琴ソープ街を子供に見せなくて済むし、イイ。
でも、ウチの近くに一旦停止があるけど無視して通る車多し。
よく張り込みのパトカーに捕まっているよ、注意!

注意ってゆうか、通らないでね、うるさいし危ないし。
58マイカルマニア:2002/11/10(日) 14:08 ID:3d1DT3hg [ i052069.ap.plala.or.jp ]
湖西からマイカルタウン近江八幡には、あまり来てないね。
浅井郡や長浜、大津からは、よく来てますが。
また、紅葉見物のドライブにでも、近くに来られたら
遊びに寄ってくださいな。
59誰やねんっ:2002/11/10(日) 18:18 ID:oFIRBJ2Y [ zaqd37c0a62.zaq.ne.jp ]
>>57
そやな。
周りは閑静な住宅街やのに、普通の生活道路をあんなに抜け道に使われたら
たまらんわな。
ひとえに湖西の道路対策が悪すぎる。
湖西道路は早く無料にするべきや。
そしたら161ももっと走りやすくなって、日吉台の抜け道もつかわれる
ことなくなると思うわ。
60誰やねんっ:2002/11/10(日) 21:39 ID:qFnrN1JI [ 132.pool7.dsltokyo.att.ne.jp ]
あぁ、あの道かぁ。ただあそこ、夜はちょっと恐くて
通る気にならない。まぁ、夜なんかに通られたら
なおさら迷惑なんだろうから、ちょうどいいかな。
61誰やねんっ:2002/11/10(日) 22:25 ID:YdmmVzaE [ p3021-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
江若バスは京阪グループ
62誰やねんっ:2002/11/10(日) 22:28 ID:YdmmVzaE [ p3021-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>57
日吉台の通り抜けつかわしてもらってます。スマソ
しかし一停見張ってるポリさんいるとは知りませんでした。
63誰やねんっ:2002/11/11(月) 01:02 ID:s7AF99fw [ p3021-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>45
明拓システムはスタンレーに名前が変わりました。
64誰やねんっ:2002/11/12(火) 23:07 ID:wEejqo0o [ p3164-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
滋賀で一番好きなのは湖西です。
65誰やねんっ:2002/11/13(水) 11:06 ID:rQy86Lyo [ p4223-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
正月は帰ろうっと。
琵琶湖バレーと函館山で滑ろう。
66誰やねんっ:2002/11/15(金) 23:19 ID:el41V7eE [ p5184-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
比良スキー場も忘れんといてや
67誰やねんっ:2002/11/15(金) 23:56 ID:CC4lRoWw [ NWTfi-02p2-236.ppp11.odn.ad.jp ]
高島郡ってKBS京都テレビ映る?
68誰やねんっ:2002/11/17(日) 15:38 ID:iFTOZ8t6 [ p5174-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>67
志賀町和迩やけど映ります。
69誰やねんっ:2002/11/17(日) 17:16 ID:u0DAyO5M [ srs7-154.biwa.ne.jp ]
びわこバレーサイコー。雪あったらの話だけど・・・
去年はひどかった・・・
70めるすしの:2002/11/17(日) 18:46 ID:yBxBH0tg [ PPP179.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
琵琶湖一週をバイクで走るとき、湖東の方は割と走りやすいんですが
湖西の方は161号線の整備状況があまりよくなく走りにくいですね。
走りにくい、というか、走っていて気持ちよくないという感じ。

それと、大津西部とか志賀町ではなく
湖西の、もっと奥地の方の方々の書き込みきぼんぬ。
71誰やねんっ:2002/11/18(月) 18:06 ID:2Fhju3GI [ srs9-38.biwa.ne.jp ]
>>70
 いつごろ161号を走りました?そこはホントに161号だった?
旧国道とかじゃなくて?
 まあ私個人的には志賀町が一番走りにくい。道狭いとこあるしなあー。
72誰やねんっ:2002/11/19(火) 18:23 ID:PNjW4Ylc [ p4223-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>71
新旭町出身ですが、何か?
73誰やねんっ:2002/11/19(火) 18:24 ID:PNjW4Ylc [ p4223-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>70
でした。↑
74誰やねんっ:2002/11/19(火) 21:26 ID:eZl.BKFA [ ZZ251022.ppp.dion.ne.jp ]
湖西地方、特に高島町は、皇室の直接の祖先、継体天皇の生まれ故郷です。
はるかかなた昔は全国的な脚光を浴びていた時代もあったということ。
75誰やねんっ:2002/11/19(火) 23:03 ID:0zNReTTQ [ p1041-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>70
そら湖東の方は湖岸道路走ったからでしょ?
湖東でも8号線とかは走りにくいで。161の方が気持ちいい。
まあ、でも湖岸がやっぱり一番やな。
76誰やねんっ:2002/11/20(水) 18:07 ID:MAsayYt2 [ srs8-159.biwa.ne.jp ]
>>72
 新旭町か・・・。確かにあっこの161号は整備されてないわww
77アルク・コーガン:2002/11/20(水) 21:08 ID:RCLiDy7E [ 213.140.5.195 ]
>>75
小野駅あたりから大橋にかけて混雑してるときの161は最低!
78誰やねんっ:2002/11/20(水) 21:46 ID:BsKkOtn. [ O228169.ppp.dion.ne.jp ]
近江今津の別荘地の住人です。運動公園の付近整備されてすっかり
変わりました。
79河原:2002/11/20(水) 22:07 ID:GzhjeEVQ [ 218-228-235-83.eonet.ne.jp ]
雄琴の鎌倉御殿まんせー
80誰やねんっ:2002/11/21(木) 23:26 ID:OiMkP2sc [ p1111-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>76
>>72さんは>>70さんにレスしています
81誰やねんっ:2002/11/21(木) 23:29 ID:OiMkP2sc [ p1111-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>76
スマソ、漏れの言いたかったことはKBS京都の事でしょってこと
82誰やねんっ:2002/11/21(木) 23:33 ID:OiMkP2sc [ p1111-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>77
夏とか琵琶湖大橋交差点先頭に和迩より北まで混む罠
83誰やねんっ:2002/11/22(金) 08:46 ID:2Ua1INr. [ ntshga013094.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
湖西道路を無料にすれば、かなりマシになるのにな
84誰やねんっ:2002/11/22(金) 21:10 ID:fVbm2idg [ JJ143024.ppp.dion.ne.jp ]
湖西道路の料金、410円と420円は明らかに高い。でも
あまり利用していないのも事実。原価償却はかなり困難でしょう。
無料になるのは無理かもしれない。
85誰やねんっ:2002/11/22(金) 21:12 ID:fVbm2idg [ JJ143024.ppp.dion.ne.jp ]
今津町の道路事情はかなりいいと思います。
少なくとも大阪の京阪沿線よりは格段によろしい。
車がほとんど走っていないのに、歩道つきの道路。
さらに自転車専用道路まであります。
86誰やねんっ:2002/11/22(金) 21:30 ID:9N1wjLW6 [ PPPa483.aichi-ip.dti.ne.jp ]
湖西はクソ田舎かもしれんが、比良山系があるだけで十分。GWや紅葉シーズンは、
京阪神からのハイカーで都会になる w)
87誰やねんっ:2002/11/22(金) 22:53 ID:SbSy9XEI [ red05.cable-net.ne.jp ]
10年ほど前は今津町で働いてたけど
そのときの楽しみが中華料理屋「光洋軒」で昼飯食うことだった。
あそこの味噌ラーメンは旨かったな・・まだやってんのかな。
88誰やねんっ:2002/11/22(金) 22:55 ID:axPhXnGw [ red07.cable-net.ne.jp ]
10年ほど前は今津町で働いてたけど
そのときの楽しみが中華料理屋「光洋軒」で昼飯食うことだった。
あそこの味噌ラーメンは旨かったな・・まだやってんのかな。
89誰やねんっ:2002/11/23(土) 00:46 ID:./xGNhEQ [ zaq3d739f95.zaq.ne.jp ]
堅田駅の近くにある「餃子の王将」は
やけにボリュームがあって食い切れない。
その近くの吉野家は、客が少ないのか煮込みすぎて
肉とたまねぎがぼろぼろになっている事がある。
でも、どっちもウマイ!
どちらかで腹を満たしてから、そばの大きな古漫画屋で暇つぶしの種を
買い込むのが、琵琶湖に釣りキャンプに行った時の習慣になっている。
90誰やねんっ:2002/11/23(土) 10:34 ID:GDZVDr.M [ p3082-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>89
堅田の吉野家肉とたまねぎがぼろぼろかな?
京都とかでも吉野家行くけど、違いがわからん。
いつも、がっついて食ってるもんで
91誰やねんっ:2002/11/23(土) 20:40 ID:dhUKN0ds [ srs12-180.biwa.ne.jp ]
>>88
 あれは美味しいね。今でもやってるよ。野菜たっぷり!
92誰やねんっ:2002/11/23(土) 20:43 ID:gvyzZivs [ YahooBB218129140116.bbtec.net ]
堅田の吉野家はまずいな。夜中食いに行ったけど。特にたまねぎが。
93誰やねんっ:2002/11/24(日) 23:03 ID:NCJDQFvc [ p3188-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>92
どこの吉野家がうまいですか?
94誰やねんっ:2002/11/25(月) 10:32 ID:O4usbsIo [ 210-194-204-197.home.ne.jp ]
うむ、たまに堅田に帰るが、あの吉牛は煮込まれすぎだな(藁
でも回転率の良い真っ白シャキシャキたまねぎよりか(゚Д゚)ウマー
9588:2002/11/25(月) 23:53 ID:501ufpVQ [ red05.cable-net.ne.jp ]
>>91
おおっ!!今でもやってるのか光洋軒!!
やっぱあの味噌ラーメン最高だね、マジで。
わかってくれる人がいてうれしいな。

よーし車飛ばして食べにいっちゃうぞー
96誰やねんっ:2002/11/26(火) 22:38 ID:94C0ZO5c [ p4140-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>95
俺も今度行ってみますわ
97誰やねんっ:2002/11/28(木) 22:49 ID:0BA43uaM [ p4192-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
161の渋滞をなんとかしてくれ
98誰やねんっ:2002/12/02(月) 01:15 ID:BTgSFPls [ p1249-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>96
味噌ラーメンもいいけど、この店は八宝菜もうまい。一般の八宝菜と違う、独特の「甘み」が
あってこれがまたうまい。
あと、この店は一般企業のようにしっかり休業するから日曜、年末年始、GW、盆には気を
付けて。

話は変わるが、天下一品のA店はやめとけ。
こってりたのんだのにあっさりが大量に混ざっていた。麺茹ですぎ!唐揚げも揚げすぎ!
しかも高い!
99ローカルネタさん:2002/12/03(火) 02:37 ID:lvsM6R7o [ p17034-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
今津のラーメソなら
光洋軒≒のんのん亭>北京>駅前飯店>天平
かな〜
100誰やねんっ:2002/12/04(水) 17:18 ID:FtnGYVUM [ srs9-178.biwa.ne.jp ]
光洋軒について少し解説しておこう。
あの店で食べるんだったら味噌ラーメン、八宝菜、中華丼あたりだろう。
天津飯も美味しいが好みによる。ただ普通のラーメンはお世辞にも
美味しいとはいえないぞ。あとから揚げもかたすぎる。
101誰やねんッ:2002/12/04(水) 18:26 ID:NUTj.iLg [ 61-205-106-144.eonet.ne.jp ]
天下一品安曇川店ってまだあるのか?
102誰やねんっ:2002/12/04(水) 19:18 ID:eO1KqN66 [ p5124-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
age
103名無し:2002/12/05(木) 09:43 ID:mz5nZQ66 [ p1006-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>101
まだある。俺が消防の頃は違う場所にあったが。
一度潰れて違う人がまた開いたとか。詳しく知っている人がいれば教えてください。
104誰やねんっ:2002/12/05(木) 09:48 ID:mz5nZQ66 [ p1006-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>89
そばの大きな古漫画屋
=ブックオフ
は現在和光電気の所(故びわ湖タワーの近くね)に移転している。

代わりにできた串かつ屋(?)、おいしいの?行った事ないや。
105誰やねんっ:2002/12/05(木) 13:01 ID:ep.jBTrk [ L154018.ppp.dion.ne.jp ]
家馳は美味しいですか?
106誰やねんっ:2002/12/06(金) 22:29 ID:153hBM76 [ p5132-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>103
旧道沿いやろ。安曇川高校のちかくの
107誰やねんっ:2002/12/06(金) 23:13 ID:L2e/o9Gs [ 61-205-106-145.eonet.ne.jp ]
安曇川高校なつかしィ
108誰やねんっ:2002/12/08(日) 12:53 ID:Bae/cZgw [ M104036.ppp.dion.ne.jp ]
今日の湖西は寒い。ブルブル。
109誰やねんっ:2002/12/08(日) 13:42 ID:w5MbGwks [ p2004-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>108
そんな寒いか?
俺、志賀町やけど寒ないで。
110誰やねんっ:2002/12/08(日) 15:13 ID:R034ClFk [ p19123-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>109
北小松と高島のトンネルを境にかなり違う。
温度もそうだけど、積雪量なんか目に見えて違うし。。。
冬場は高島から一駅北上する事に駅のホームに積もってる雪が
増えていくのがハゲシク欝です。
111誰やねんっ:2002/12/08(日) 15:38 ID:43HQp5Ew [ ntshga009182.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>冬場は高島から一駅北上する事に駅のホームに積もってる雪が
>増えていくのがハゲシク欝です。

他所者にとっては、激しくワクワクする光景。
112誰やねんっ:2002/12/08(日) 22:04 ID:eas.WfPg [ p3015-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
たまに、北小松の方が積もっててトンネル出て高島入ったら全然という場合もある。
113誰やねんっ:2002/12/09(月) 07:03 ID:qL8IwWQA [ f-shiga-129020.zero.ad.jp ]
通勤で
>>57の家の前を、今日も通ります。

・・・ごめん!
114誰やねんっ:2002/12/09(月) 13:23 ID:tidQZrRM [ p2099-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
        もうすぐここは 乂161取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 161取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
115誰やねんっ:2002/12/09(月) 20:46 ID:pPKzwTXA [ p3199-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
TV見てたら、明日は雪らしい。






いつものことだ。
116誰やねんっ:2002/12/10(火) 21:41 ID:JJeWLQus [ YahooBB240020135.bbtec.net ]
もうすぐ帰る、横浜から。
117誰やねんっ:2002/12/10(火) 23:35 ID:sHq9M3Ek [ p4148-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
ふと、外を見ると辺り一面雪が。






いつものことだが。
118誰やねんっ:2002/12/12(木) 20:48 ID:khdNTSjE [ p13122-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
雪が降ると親父が外で小便する。






いつものことだが。
119誰やねんっ:2002/12/12(木) 21:11 ID:s0UoTg9g [ eaosk12-p80.hi-ho.ne.jp ]
途中トンネルを無料にしる!!
下の道を通行するダンプマジでウザイ
無料が無理なら、下の道は終日大型通行禁止にしる!!
夏休み期間は大型通行禁止なのに、平気な顔して通っているぞ。
120誰やねんっ:2002/12/13(金) 00:54 ID:pDKMQgeY [ p4243-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
志賀町の工事渋滞をなんとかしる!






いつものことだが。
121誰やねんっ:2002/12/15(日) 07:47 ID:7iX.nMNw [ p1247-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
雄琴&堅田の夜間の工事渋滞をなんとかしる!






いつものことだが。
122誰やねんっ:2002/12/15(日) 07:50 ID:7iX.nMNw [ p1247-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
朝の琵琶湖大橋守山方面の渋滞をなんとかしる!






いつものことだが。
123誰やねんっ:2002/12/15(日) 13:54 ID:K6djgZLA [ YahooBB219025080041.bbtec.net ]
このスレに江若鉄道に乗った事のある香具師はいるかな。
情報希望
124誰やねんっ:2002/12/15(日) 13:59 ID:jAsKACzU [ ntt1-ppp231.ootsu.sannet.ne.jp ]
奥比叡ドライブウェイに江若バス走ってるね。
バイクで走っててビックリさせられる事があるけど。
125誰やねんっ:2002/12/15(日) 16:49 ID:IL/gss7Q [ p3052-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
あげ
126誰やねんっ:2002/12/15(日) 21:34 ID:Wlp2Vn5s [ p2133-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>123
いつ廃線なったんでしたっけ?
127誰やねんっ:2002/12/15(日) 21:49 ID:1LiL2uyM [ p5155-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>126
1969年だったと思う。
128誰やねんっ:2002/12/15(日) 22:31 ID:W0JaFfB6 [ O229248.ppp.dion.ne.jp ]
>123
乗ってはいないけど、走っているのは何度も見たよ。
今津の駅はうどん屋になっているし、白ひげは湖岸沿いを走っていたよ。
129誰やねんっ:2002/12/15(日) 23:37 ID:qh71ez/A [ srs7-130.biwa.ne.jp ]
>123
乗ったことあるよ、。
皇子山中学の横を走ってた。
130誰やねんっ:2002/12/16(月) 00:55 ID:qljPIAFs [ p1188-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
age
131誰やねんっ:2002/12/16(月) 19:44 ID:jFAjg.XA [ f-shiga-129155.zero.ad.jp ]
やまとの湯、行こ。




いつものことだが。
132誰やねんっ:2002/12/17(火) 18:02 ID:RIPe/ksY [ srs8-50.biwa.ne.jp ]
やまとの湯って西大津にあるやつ?
一回行ってみたいんだが、詳細ギボン。
133誰やねんっ:2002/12/17(火) 21:47 ID:hh/N8k4g [ YahooBB218129136173.bbtec.net ]
<132 露天のお湯はいいよ。トロッとしてて温泉ぽい(天然のをもってきてます)
会員で500円なり。でも、地元に温泉があるのでそっちをつかって欲しかったよ。
134誰やねんっ:2002/12/18(水) 00:03 ID:qbIdj5do [ p2190-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
age
135誰やねんっ:2002/12/18(水) 00:51 ID:wIC.hrLc [ o077022.ap.plala.or.jp ]
守山で温泉の採掘やってるみたいだが出るの?
136誰やねんっ:2002/12/18(水) 22:44 ID:fRx2OCzI [ ntshga009254.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
どこまでも掘れば絶対出てくる。そこは資金次第。
暖かいのは無理やけど。
137誰やねんっ:2002/12/22(日) 21:27 ID:zLPuK236 [ p3121-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
あげ
138誰やねんっ:2002/12/23(月) 17:17 ID:DyxvO1kI [ flto2052.mitene.or.jp ]
滋賀県のお勧めスキー場ってどこですか?
いっぱいあるけどどこがいいのか分かりません。
139誰やねんっ:2002/12/23(月) 19:45 ID:/Zpgojrg [ p4196-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>138
箱館山
140誰やねんっ:2002/12/23(月) 19:54 ID:9T3tLNCY [ ntshga007032.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>138
マキノ
141誰やねんっ:2002/12/23(月) 23:59 ID:MHonhtaE [ zaq3d7384a9.zaq.ne.jp ]
江若鉄道は、長等のキリン堂のとこに車庫があって、前の道路が線路やったらしい。
そしてキリン堂の前から浜大津OPAに至る、大津絵描いてる自転車用道路も昔の線路跡
らしい。あんな狭いとこ電車が走ってたかと思うとびっくりする。
142誰やねんっ:2002/12/24(火) 00:13 ID:sSBWybPI [ 86.pool7.dsltokyo.att.ne.jp ]
>>138
国境
143誰やねんっ:2002/12/24(火) 08:55 ID:MmSVPkmU [ ntshga007032.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
144138:2002/12/24(火) 14:08 ID:97SkJZDk [ flto1131.mitene.or.jp ]
>>139、140、141どうもありがとうございました。
箱館山、マキノ、国境のどこに行くかはまた考えます。
145誰やねんっ:2002/12/25(水) 18:33 ID:VOAMkIiQ [ p0048-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
        まもなくここは 乂161取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 161取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
146誰やねんっ:2002/12/25(水) 19:06 ID:QZn8BYhA [ ot7-24.biwa.ne.jp ]
>>138
朽木はつぶれたかも
147誰やねんっ:2002/12/25(水) 19:43 ID:upuOfgC2 [ 61-122-255-227.eonet.ne.jp ]
江若鉄道が走ってたころは浜大津が一大ターミナルだったと聞いた・・・
148誰やねんっ:2002/12/25(水) 23:23 ID:w7K0hbMA [ p4085-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
148!
149誰やねんっ:2002/12/25(水) 23:26 ID:JyxfdhHY [ dsl06-154.kcn.ne.jp ]
150誰やねんっ:2002/12/26(木) 00:00 ID:K0nUzvAI [ 209.pool16.dsltokyo.att.ne.jp ]
>>146
マジ!!
151誰やねんっ:2002/12/26(木) 00:01 ID:K0nUzvAI [ 209.pool16.dsltokyo.att.ne.jp ]
間違えた?
>>150
「本当に!?」
って書きたかったの。クエッションマーク。
152138:2002/12/26(木) 00:17 ID:fVTPnYhY [ ot7-7.biwa.ne.jp ]
ごめん。やってた。でも、なかなか雪が積もらないから実際やってない。
ほとんど幻のスキー場。

ttp://www.kutsuki.or.jp/leisure/ski/ski.html
153誰やねんっ:2002/12/26(木) 07:18 ID:sEVeCfgA [ 61-122-255-65.eonet.ne.jp ]
今日は大雪ですな。
154誰やねんっ:2002/12/26(木) 11:37 ID:CgDaI0Zw [ f071228.ppp.asahi-net.or.jp ]
滋賀の大津に、フラメンコを教えている教室しりませんか?
155誰やねんっ:2002/12/26(木) 11:53 ID:Fsz.MuJU [ zaqd37cf72e.zaq.ne.jp ]
電車のドアが手動ってほんま?
156誰やねんっ:2002/12/26(木) 12:06 ID:J7oNg96Q [ h219.p253.iij4u.or.jp ]
>155
正確には半自動ドアです。
開けるのは手動、閉まるのは自動です。
かなり以前は、西大津以北で半自動扱いでしたが、現在はかなり北の方の区間でのみ
実施されてます。
また、ドアを開けるのに手動ではなく、ドア横のボタンを押して開けるものも最近あります。
157誰やねんっ:2002/12/26(木) 12:08 ID:aWZQTWaA [ adslmie2-p21.hi-ho.ne.jp ]
158誰やねんっ:2002/12/26(木) 15:18 ID:wBYftezY [ p3230-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
158
159誰やねんっ:2002/12/27(金) 02:29 ID:JUVFgses [ 61-205-97-193.eonet.ne.jp ]
そんな言うほど田舎ちゃうし、悪いとこちゃうで。
160誰やねんっ:2002/12/27(金) 06:43 ID:B4pSqrLc [ 218-228-182-170.eonet.ne.jp ]
今日も風雪で遅刻か?
161誰やねんっ:2002/12/27(金) 06:44 ID:rnjlUxVo [ 218-228-182-204.eonet.ne.jp ]
161ゲット
162誰やねんっ:2002/12/27(金) 13:10 ID:ldxeLgak [ 61-122-255-29.eonet.ne.jp ]
>>159
堅田以北も湖西だから・・・
163誰やねんっ:2002/12/29(日) 10:35 ID:E4s1rfog [ p2138-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>159
誰も悪いとこなんて言っていないと思うが。
164誰やねんっ:2002/12/29(日) 23:56 ID:xqRaGKxQ [ ot7-20.biwa.ne.jp ]
丁稚ようかんは滋賀名物でよろしいか?
165誰やねんっ:2002/12/30(月) 19:12 ID:oF78KPIg [ p8b8877.otsupc00.ap.so-net.ne.jp ]
クラスにいる湖東から来た奴が
「湖西の奴らは基地外ばっか」
とかほざいてたんけど
…どうよ?
ちなみに漏れはそう言うお前が基地外だろと思ってる

>>164
鮒寿司は?
166誰やねんっ:2002/12/30(月) 19:17 ID:mgwH3.9w [ zaq3d7384a9.zaq.ne.jp ]
この季節の朝、なんにもさえぎるもののない湖西線のホームで比叡おろしを
もろに受けながら電車を待つのはこの上なく辛い。
167誰やねんっ:2002/12/30(月) 22:01 ID:KKBcSpp. [ p4094-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
志賀町以北になるとガソリンの値段が格段に上がる。
168誰やねんっ:2002/12/30(月) 23:50 ID:/1gGwDrI [ ot7-22.biwa.ne.jp ]
>165
さば寿司は滋賀(湖西or朽木)名物でOK
169誰やねんっ:2002/12/31(火) 22:14 ID:7RQfJAGA [ O229147.ppp.dion.ne.jp ]
饗庭野断層、いつ大地震が起きても不思議でない。
憂鬱。http://www.bcap.co.jp/s-hochi/01-03/n010301.html#3
170誰やねんっ:2002/12/31(火) 22:43 ID:goJJ.R.c [ ntt1-ppp442.ootsu.sannet.ne.jp ]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1041332103/94
殺伐としたいので暇な人はきて下さい
171誰やねんっ:2003/01/01(水) 18:47 ID:hu5AlXFg [ srs12-202.biwa.ne.jp ]
>>167
何故かしってる?それはある会社が関係してます。
あまり詳しいことはいえないが・・・・
172誰やねんっ:2003/01/03(金) 06:13 ID:DrQLGa5A [ 61-122-255-241.eonet.ne.jp ]
湖西線乗ってたら雄琴までは雪が降ってたのに
比叡山坂本に着いたら快晴だったってことがよくあるナー
173誰やねんっ:2003/01/03(金) 17:12 ID:hPs/rKFc [ ot7-6.biwa.ne.jp ]
>171
ビッグマウンテン
174誰やねんっ:2003/01/03(金) 17:23 ID:viomOfJk [ p2233-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>171
極真空手
175誰やねんっ:2003/01/03(金) 18:31 ID:BiNF9i4w [ p5148-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>171.173
それは高島郡だけでしょ。志賀町も関係してる?
176誰やねんっ:2003/01/03(金) 20:04 ID:gKDNo5qg [ kyfa-144.biwa.ne.jp ]
>>175
高島郡が高いからそこまで安くしなくても客が来る罠。
まあどこでもいえることだが、田舎ではああゆう会社の力は大きいね。
177半神 ◆b2j4NQns2k:2003/01/04(土) 15:58 ID:0mH2ixIE [ 218-228-187-249.eonet.ne.jp ]
湖西では給油しないよ。
琵琶湖大橋を渡って、守山市で入れている漏れ
178誰やねんっ:2003/01/05(日) 13:23 ID:UAXYliAU [ p3128-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>177
かしこい
179誰やねんっ:2003/01/07(火) 02:18 ID:AMUY5iDU [ ntt1-ppp460.ootsu.sannet.ne.jp ]
マキノの温泉ってどうよ
180誰やねんっ:2003/01/07(火) 10:18 ID:XAEuMeXw [ M104051.ppp.dion.ne.jp ]
>>172
そう!私もビックリしたよ。何せ湖西歴2年なので。
家出る時は吹雪いてたのに叡山を過ぎて西大津くらいまでくると快晴。
こんなことならもっと京都よりに住めばよかったなー。ハァ。
181誰やねんっ:2003/01/07(火) 13:30 ID:l3xF4ZcA [ ot7-4.biwa.ne.jp ]
最近、道路から水は出てますか?
182誰やねんっ:2003/01/09(木) 15:08 ID:HTQMsNGs [ srs11-217.biwa.ne.jp ]
何もない
電車少なすぎ
閉塞的
ど田舎
くそ田舎
183誰やねんっ:2003/01/11(土) 23:26 ID:fYdACvoE [ p3167-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
高島郡はガソリン確かに高いけど、マキノのコーナンは、他と比べてまだマシな方だと
思うけど。
184誰やねんっ:2003/01/12(日) 00:41 ID:kjqSETOM [ srs3-164.biwa.ne.jp ]
高島郡はね、給油業者が組合作って価格設定してるから
ガソリン価格の競争が無いの。
だから郡内のガソリン価格は馬鹿高いのれす。

いやまじで
185誰やねんっ:2003/01/12(日) 19:49 ID:NexUmp82 [ YahooBB218129136173.bbtec.net ]
あげ
186誰やねんっ:2003/01/13(月) 10:35 ID:53kdNKZU [ p3254-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>181
高島郡は水出てます。
187誰やねんっ:2003/01/13(月) 17:06 ID:mhodcQ4Q [ srs9-234.biwa.ne.jp ]
>>184
あんまりわからんけど、それっいいの?
談合とかにならないのかな?
188近江太郎:2003/01/13(月) 17:21 ID:3iH5UmBI [ YahooBB220051064033.bbtec.net ]
高島郡内のガソリン価格はどんなもの?
189誰やねんっ:2003/01/13(月) 20:12 ID:h5b/Kdnk [ ntt1-ppp275.ootsu.sannet.ne.jp ]
>>188
都市部のセルフより10円位高いと思われ
190誰やねんっ:2003/01/13(月) 20:46 ID:vqzq/Mmk [ custip1.tvt.ne.jp ]
滋賀(坂本か大津)にすみたいのですが、治安はどうでしょうか?
人情は?県外の人でも受け入れてもらえるんでしょうか?不安です。

あと職も・・・。福祉関係でなにかないでせうか?
191190:2003/01/13(月) 20:49 ID:vqzq/Mmk [ custip1.tvt.ne.jp ]
↑就職情報自体が少ないんです・・・。
192誰やねんっ:2003/01/13(月) 21:22 ID:11NJ08nE [ ntshga012047.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大津の治安は良い方だと思う。
特に古い街、坂本・浜大津・膳所とかは静かで好き。
京都みたいに排他的な雰囲気もないし。

職は福祉関係なら何なりと見つかるはず。
ハローワーク大津のHPがあるので見てみたら?
193190:2003/01/13(月) 21:26 ID:vqzq/Mmk [ custip1.tvt.ne.jp ]
>192
ありがとうございます、さっそく探してみます

引き続きみなさまよろしくお願いします
194誰やねんっ:2003/01/14(火) 00:05 ID:zij4I/TI [ M124186.ppp.dion.ne.jp ]
正直、滋賀県のハローワークにはいい物件は少ないです。
滋賀県の経済事情がそうなので仕方ないのですが、特に大津市内でそこそこの職ってのは生命保険の営業くらいですね。
草津市のほうが職のバリエーションは多い。

ただ福祉関係はそうでもないですね。
他と比べても大津(滋賀)は福祉施設が多い地域ですから。
195誰やねんっ:2003/01/14(火) 00:07 ID:zij4I/TI [ M124186.ppp.dion.ne.jp ]
それ以上に、、、、

大津職安の駐車場なんとかならんかね!
とめられたためしがない!

さらに『待ってました』といわんばかりに警察が駐禁の取り締まりしてるし。
構造的に公共施設ではないなあそこは!
196誰やねんっ:2003/01/14(火) 00:55 ID:reVtBZu. [ YahooBB218129140086.bbtec.net ]
公共駐車場止めろや。安いねんし
197誰やねんっ:2003/01/14(火) 15:12 ID:2amyh5u2 [ p-proxy-3-int0.net.wisc.edu[scandinavian.wisc.edu] ]
>>187
さぁ、法律的にはどうなんだろね。
組合い作って価格設定くらい大丈夫だと思うけど。

それに、消費者の手前の業者談合なんてどこでもやってるし。
前の職場がそうでした。
198誰やねんっ:2003/01/14(火) 17:12 ID:wAKAZbWk [ kyfi-27.biwa.ne.jp ]
>>197
マアそうだろうね。でも個人的には企業努力はしてほしい。
この先こんなにマターリしているといつか食われるかもよw
199190:2003/01/14(火) 19:23 ID:MI3Sjg4s [ custip1.tvt.ne.jp ]
あぁぁ〜日々湖西に住みたくなる私
期待過大でしょうか 

ちなみに田舎は好き
大津にも近いから好き
できればパルコ前の大きなマンションとか住みたいんだけどね
200誰やねんっ:2003/01/14(火) 20:25 ID:jNqEbbNw [ pl208.nas911.kyoto.nttpc.ne.jp ]
湖西の林間おすすめ別荘地です。
http://www.rim.or.jp/~0-nxl
201誰やねんっ:2003/01/14(火) 20:28 ID:jNqEbbNw [ pl208.nas911.kyoto.nttpc.ne.jp ]

湖西の林間おすすめ別荘地です。
http://www.yo.rim.or.jp/~0-nxl
202誰やねんっ:2003/01/14(火) 22:06 ID:UnZSAhIo [ ky234-245.biwa.ne.jp ]
>190
田舎好きなら充分満足してもらえるかと思われ。
ちなみに堅田より南はまだ賑わってる方です。
多分どこもそんなに閉鎖的ではないと思うけど…
新快速も通って、大阪とかが通勤圏に入ったんで向こうから来る人も多いし。
住む所は新快速の止まってる駅だと便利だよ。

まぁ俺が住むのはもっと北な訳だが、歓迎しまつ
203誰やねんっ:2003/01/14(火) 22:27 ID:YwGh60zo [ p23117-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>190
ヤメトケ
204誰やねんっ:2003/01/14(火) 23:20 ID:j4M64/R6 [ Q117023.ppp.dion.ne.jp ]
高島のスレッドを滋賀の掲示板でたててみました。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/282/shiga.html
205誰やねんっ:2003/01/15(水) 03:56 ID:Z9YirxVg [ p5232-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
age
206誰やねんっ:2003/01/15(水) 05:57 ID:g4SESBdk [ srs2-241.biwa.ne.jp ]
>>190
小野に来なさい。俺も住んでるけど治安は良い。
田んぼ道もないから夜でもけっこう明るい。住宅街しかないけど。。
207190:2003/01/15(水) 18:24 ID:Lgd6Q6Ao [ custip1.tvt.ne.jp ]
小野には行ったことがありまつ
昔そこの人からバイク個人売買で買った事あるんです
まさに住宅街でしたな〜

ちなみに堅田以南に住みたいです
比叡山高校のあたりを狙ってます
208シュリ−マン:2003/01/15(水) 20:48 ID:FDZt1nrw [ YahooBB218129136173.bbtec.net ]
彼女が京都から小野に「嫁入りしてきました。
何もないので退屈そうですが、喘息が治りそうでよかった。
209誰やねんっ:2003/01/15(水) 23:09 ID:5VmvDxZs [ srs3-40.biwa.ne.jp ]
>>207
坂本はけっこう治安悪いと思うけどな。
若者の暴走地区だという認識があります。
それに比叡山高校付近って駅まで遠くない?
210誰やねんっ:2003/01/16(木) 00:01 ID:vJAC/A22 [ 119.pool15.dsltokyo.att.ne.jp ]
>>209
え?そう?かつて坂本に住んでいて
そんな危険な目に会った事なんて無いけど…

あと比叡山高校からだと、JRの比叡山坂本駅までは
結構距離が有るね。京阪電車の坂本駅ならすぐだけど。
211やす:2003/01/16(木) 03:50 ID:VIfIvB2A [ O110102.ppp.dion.ne.jp ]
高島に住むと渋滞というものがない。
車は飛ばし放題。
212190:2003/01/16(木) 18:11 ID:SWxBiTXI [ custip1.tvt.ne.jp ]
坂本って治安悪いんですか?
私の中では、またーりしたいいところだと感じたんですが・・・
お寺さんに昔から近い環境で育ったので、比叡山のふもとっていうのが
意味無く気に入ってるんです

生源寺の前の駅は京都・大阪に出るには不便なんでしょうか?
213あくまで私の記憶の中での話ですが:2003/01/17(金) 00:38 ID:tfZLx47I [ 66.pool0.dsltokyo.att.ne.jp ]
私は坂本の治安が悪いとは思いませんでした。
ただ夜道は暗いので、用心に越した事はないだろうと
思います。あと、生源寺のそばの駅は京阪坂本駅ですね。
京都・大阪に出るなら、JR比叡山坂本駅の方が
はるかに便利だと思います。京都駅まで20分、
大阪まで1時間くらいだったでしょうか。
なお、京阪坂本駅からJR比叡山坂本駅までは
大体700mほどだったかと記憶しています。
214190:2003/01/17(金) 18:50 ID:hGJ5/dmQ [ custip1.tvt.ne.jp ]
>213
ありがとうございました、とても参考になります

ネットで探してみましたが、大津のあたりには福祉業種でも
あまりありませんねぇ
ケアマネなら好条件なのがありましたが
探し方が悪いんでしょうか
いくら住みたくても仕事が無いんじゃ・・・
215誰やねんっ:2003/01/18(土) 02:17 ID:nWPPG8EQ [ ppp0309.vi-kto.hdd.co.jp ]
昔の湖西の地図が載ってるサイトを見つけました。
リンクフリーだったんで張っときます。
江若鉄道が走ってる時代ですね。

http://dec.sakura.ne.jp/~comics/kj/kj.htm
216誰やねんっ:2003/01/19(日) 09:42 ID:Ul.mvSls [ srs4-243.biwa.ne.jp ]
ガリバーで滋賀やってたね。
鮒寿しだから高島まで来るかと思ったけど堅田止まりダタヨ
217誰やねんっ:2003/01/20(月) 21:36 ID:g6pzYyr. [ p2199-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
たしかに日○中はガラ悪いもんなー
218誰やねんっ:2003/01/23(木) 18:37 ID:wwd6YEzk [ N067236.ppp.dion.ne.jp ]
保守
219誰やねんっ:2003/01/24(金) 01:09 ID:HgmRzZEk [ f-osaka-213089.zero.ad.jp ]
5年前安曇川の天下一品で働いたな〜給料下げられるわ、怒鳴られるわ最悪やった。
まぁまかないがあったから許せたが。。。時給650円やで。。。今思うと泣けてくる。
あんな忙しいのに・・・。朽木スキー場は昔冬は毎日いってたなー笑
後、光洋軒って今津のどこにあるん?のんのん亭と駅飯は知ってるけど。
ちなみに駅飯は全品、大盛りの上の特盛りあるって知ってる?
メニューにはないけど注文する時いうてみて。倍になるし。 学生時代・・・藁
220誰やねんっ:2003/01/25(土) 19:35 ID:xCWQnmPE [ p4168-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>219
もし高校生なら時給650円は滋賀県なら普通でしたな。
221誰やねんっ:2003/01/25(土) 21:34 ID:tt.bqqmY [ YahooBB219025006072.bbtec.net ]
滋賀の人間はみんなキチガイだ。逝ってしまえ
222誰やねんっ:2003/01/25(土) 21:37 ID:tt.bqqmY [ YahooBB219025006072.bbtec.net ]
誤爆だスマソ、私が逝きまつ。
223和迩:2003/01/25(土) 21:50 ID:1Q22kGOI [ p13056-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
湖西線の和迩駅知ってますか・・・?
本当にいいところですね・・・。
今日の0時に和迩駅で待ってます。
224誰やねんっ:2003/01/25(土) 22:46 ID:B9PcQuWY [ f-osaka-068024.zero.ad.jp ]
>>219
まじです?でも後でした警備は時給1000円でしたよ。

>>223
和邇駅って・・・何かあります?汗
平和堂とラーメン藤と金賞くらいですよね。。。
パチで勝ったから?笑
225誰やねんっ:2003/01/25(土) 22:48 ID:B9PcQuWY [ f-osaka-068024.zero.ad.jp ]
↑間違い

>>219 ×

>>220 ○
226和迩:2003/01/25(土) 23:18 ID:1Q22kGOI [ p13056-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>224
ラーメン藤うまいじゃねーかよ
227誰やねんっ:2003/01/26(日) 22:03 ID:vhc5Uq5o [ p2143-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>225
俺、高校の時、時給750円で良いほうやったで。
228誰やねんっ:2003/01/27(月) 21:20 ID:skR6xVAs [ p3087-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
雄琴のビックラーメンがうまい。
229誰やねんっ:2003/01/28(火) 17:55 ID:S7weLT0s [ f-osaka-212020.zero.ad.jp ]
はっきりいうけどラーメン藤味落ちたぞ5年前に比べてナ
俺のツレも全員同意
230誰やねんっ:2003/01/28(火) 18:21 ID:laIhHDEU [ IP1C0991.osk.mesh.ad.jp ]
来月の中頃 子どもたちを連れてマキノへスキーに行くけど
雪は大丈夫かな 来月 またここで聞くけど誰か答えてね
231中主:2003/01/28(火) 20:08 ID:m9CEtTNE [ YahooBB220024100040.bbtec.net ]
お前ら中主に来い。水は汚いし、空気は不味いし、駅までチャリで35分かかるぞ
232誰やねんっ:2003/01/28(火) 20:15 ID:enC6JOO6 [ YahooBB219030032061.bbtec.net ]
大津西部どう思う?無印なくなるらしいよ
233誰やねんっ:2003/01/28(火) 20:47 ID:3HZfi87k [ wacc2s1.ezweb.ne.jp ]
雄琴っておばはんばっか。生活のために風俗してるって感じだよね。
234誰やねんっ:2003/01/28(火) 20:48 ID:m9CEtTNE [ YahooBB220024100040.bbtec.net ]
ちゅっぱ
235誰やねんっ:2003/01/28(火) 22:00 ID:u26u96x6 [ p4085-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>233
あんたの行く店が悪いのよ。
236誰やねんっ:2003/02/01(土) 01:22 ID:rw7zoECg [ 61-205-83-78.eonet.ne.jp ]
あげなあかんやろ
237誰やねんっ:2003/02/02(日) 16:32 ID:ZHi.eCe2 [ 61-122-255-216.eonet.ne.jp ]
湖西線で面白いアナウンスする車掌さんがいる。
声の感じはNHKの松平さんに似てるんだけど。
238誰やねんっ:2003/02/02(日) 19:54 ID:P2sVJ.wc [ ntshga012178.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「その時、電車が動いた」
239誰やねんっ:2003/02/04(火) 23:40 ID:wOjqDjGc [ 61-205-83-124.eonet.ne.jp ]
せやからあげろて
240誰やねんっ:2003/02/05(水) 23:53 ID:Ga5VIJ9I [ p1212-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
あげたるわ
241アルバイト募集!:2003/02/06(木) 00:55 ID:mb4YN2I2 [ 218-228-182-178.eonet.ne.jp ]
滋賀県の女性の方で自宅の電話でアルバイトできる方いませんか?
時給は1500〜2500円です。ただし、18歳以上の方に限ります。
採用の場合、年齢確認のできるもの(免許証、保険証など)が必要になります。
090-3927-8101までよろしくお願いいたします!
242誰やねんっ:2003/02/08(土) 13:36 ID:Hb2NG6yc [ y180242.ppp.dion.ne.jp ]
>>241
こぴぺウゼェ
243誰やねんっ:2003/02/10(月) 17:45 ID:pjWLKzbw [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
今日唐崎で人身事故あったらしいな。
誰か詳細知ってる?
244誰やねんっ:2003/02/10(月) 19:03 ID:DCY6kHOQ [ lp-nat.cable-net.ne.jp ]
唐崎住んでるけど引き篭もっててなんもわかりません
245誰やねんっ:2003/02/10(月) 19:05 ID:5jF/nXQk [ 218-42-248-196.eonet.ne.jp ]
>>243
唐崎ではなく山科駅でわ?
電車40分以上遅れました
246誰やねんっ:2003/02/10(月) 19:48 ID:pjWLKzbw [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>245
いや、11:00頃にも唐崎であったらしいよ。
で、夕方には山科で。

こうも重なると…((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
247誰やねんっ:2003/02/10(月) 20:10 ID:Z2WA5R8k [ ntshga007072.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
11時ごろには京都-山科駅間で人身事故があったよ。
248245:2003/02/10(月) 20:14 ID:3uZEqrow [ 218-42-248-111.eonet.ne.jp ]
俺が言ってるのは18時ころのことだから、
今日は3件も同じようなとこで人身事故発生したのか。
ブームなんでしょうか・・・
249誰やねんっ:2003/02/10(月) 20:23 ID:nkYfbLJw [ p290d3f.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp ]
京都人(ただし山科)ですが、ゆくゆくは蓬莱あたりに移住したいと存じます。
仲間に入れてくらはい。
250シュリ−マン:2003/02/10(月) 20:57 ID:caNvfb56 [ YahooBB218129136173.bbtec.net ]
堅田のモス潰れました。がっかりです。最近外食の衰退が目立ってますね。
おいしいお店がもっとできて欲しいものです。
251誰やねんっ:2003/02/10(月) 21:05 ID:IG6gejb. [ p5032-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>250
確かに。吉野屋の隣にあったザ・めしやは薬屋に変わってたし。
252誰やねんっ:2003/02/10(月) 23:09 ID:pjWLKzbw [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>249
どーぞどーぞ。
まぁ取り合えずお茶でもどーぞ(  ゚∀゚)⊃旦

>>250
ミスドも大分前に潰れたしね。(結構好きだったのに)
寂れていくなぁ、堅田も…。
253誰やねんっ:2003/02/11(火) 00:39 ID:uhervtgM [ p3252-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
いや、堅田はまだこれからの街やと思う。
大津の中心部より人口増加率高いんちゃうか。
254誰やねんっ:2003/02/11(火) 05:55 ID:FKFJer9c [ 61-122-255-145.eonet.ne.jp ]
堅田−小野間どんどん宅地化されてるもんなぁ
255誰やねんっ:2003/02/11(火) 12:01 ID:68ASI3M6 [ 158.pool11.dsltokyo.att.ne.jp ]
>>252
堅田のミスド潰れたんですか?!びっくりだなぁ…。
256誰やねんっ:2003/02/11(火) 12:37 ID:ropzNnVc [ p0086-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>255
かなり前に潰れたよ
それより、モスが潰れた(そうだ)のは残念。
257誰やねんっ:2003/02/11(火) 12:55 ID:VT0ZSRxY [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
ダイエーも潰れる寸前やし、ブックオフは移転して駅から遠くなるし。
258誰やねんっ:2003/02/11(火) 13:15 ID:S8q/rjZc [ YahooBB218129188062.bbtec.net ]
ダイエーやらモスやら、日本国中どこにでもあるいわば地域個性を平坦化させる
ような店はなくてもいいじゃないですか。
湖西には湖西の町並みや生活すたいるがあって、それを誇りにしてもいいと思う。
259誰やねんっ:2003/02/11(火) 13:25 ID:LqhTRB0E [ 218-228-176-44.eonet.ne.jp ]
雄琴の近くのゲーセン教えてホスィ
260誰やねんっ:2003/02/11(火) 15:48 ID:VT0ZSRxY [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>258
まぁね。

>>259
雄琴近辺に住んでるけど、ないよ、確かw
堅田まで行った方が良いと思われ。
261誰やねんっ:2003/02/11(火) 18:10 ID:Uf9BKiN2 [ p5130-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>259
堅田だな
262誰やねんっ:2003/02/12(水) 22:31 ID:HF/0wXMc [ srs5-52.biwa.ne.jp ]
堅田まで行ってもロクなとこねぇけどな。
263誰やねんっ:2003/02/12(水) 22:44 ID:Bbpkx/FI [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>262
雄琴よりましw
264誰やねんっ:2003/02/13(木) 00:06 ID:5BLtEJKo [ p3181-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
まあ雄琴には、あれがあるわけだが、
265誰やねんっ:2003/02/13(木) 00:08 ID:eRwVbbs6 [ p4102-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>264
2つのゲートがあるところですな
266誰やねんっ:2003/02/13(木) 00:42 ID:hj2Ymmds [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>264
県下最大級のか
267誰やねんっ:2003/02/13(木) 04:48 ID:f940wJ16 [ YahooBB220037176126.bbtec.net ]
枚方から京都、近江大橋、草津、守山、琵琶湖大橋を通って湖西に行きました。自転車で(w
彼女が小野に住んでるので会いに行ったのです。
電車は少ないけど、空気が澄んでるから(かな?)息がなかなか上がらなくてよかったです。
それに滋賀県のヒトは良いヒトが多い(^▽^)
268誰やねんっ:2003/02/16(日) 17:55 ID:/hCQJs2Q [ y180124.ppp.dion.ne.jp ]
>>267
若いですなw
しかしなぜ京都から近江大橋渡ってさらに琵琶湖大橋を渡って
小野に行ったのかがかわからないwしかも自転車で。
激しく遠回りしてまつ・・・・
269誰やねんっ:2003/02/16(日) 19:31 ID:1LENymzg [ p3219-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>266
日本的にも最大級と思われ
270誰やねんっ:2003/02/16(日) 21:17 ID:ooQhJOrg [ p23233-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>266
むしろ発祥の地くらいの勢い。

それにしても堅田の魅力、個人的には「スガキヤ」のラーメンくらいなんですが...
271誰やねんっ:2003/02/16(日) 21:24 ID:1LENymzg [ p3219-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>266
発祥の地は名古屋と聞いたような。
272誰やねんっ:2003/02/16(日) 21:37 ID:.DiODOmY [ p0053-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
できたのは昭和40年代と聞いたことがある。
273近江太郎:2003/02/16(日) 21:44 ID:m4wMi4oY [ YahooBB220051064033.bbtec.net ]
昭和46年、石川の温泉にてトルコ風呂(勿論当時の呼称でありますが)を経営していた
田守世四郎という人物が、国道沿いの田んぼのど真ん中に、1号店「花影」をオープン
したのが始まり(同店は現在も営業中)。以後、雨後の筍の如く開業ラッシュが起こり、
ピーク時は約50軒近くにもなる。現在はやや斜陽気味で、約 40軒が営業。数軒は休業中である。

http://shakasenz.tripod.co.jp/ama_temp2.htm←ここの第3回から抜粋
274誰やねんっ:2003/02/16(日) 22:16 ID:r2BKtddY [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>269
西村京太郎か山村美沙の小説にも載ってたからなぁ……

>>270
スガキヤって、雄琴と堅田の間の?
それならもう別の店に変わってたような……
違ってたらスマソ
275誰やねんっ:2003/02/16(日) 22:19 ID:r2BKtddY [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>273
勉強になりますた。
ってか、田んぼのど真ん中に…w
276誰やねんっ:2003/02/16(日) 22:22 ID:1LENymzg [ p3219-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>274
スガキヤは堅田の平和堂の中にあるラーメンチェーン店のことじゃないの?
ダイエー堅田店にも入っていたはず。
安いし、たまに食いたくなる味。マジでしょうもないラーメン屋より100倍うまい。
277誰やねんっ:2003/02/16(日) 22:24 ID:1LENymzg [ p3219-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>273
だから昔の人はトルコ行こうかって言うんやね。
278近江太郎:2003/02/16(日) 22:30 ID:m4wMi4oY [ YahooBB220051064033.bbtec.net ]
>>275
いやぁ、さっき検索して調べただけなんすけどねw
1軒できたからって、建設ラッシュが起こるなんて・・・。

>>277
そうなの?トルコ風呂ってのは、憲法問題で出てきたからしってるけど
トルコ行こうか って言うとは知りませんでした。
279誰やねんっ:2003/02/16(日) 22:41 ID:r2BKtddY [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>276
あ、言われてみればあったあった。
美味しいね、あそこのラーメンは。
子供の頃、買い物帰りにしょっちゅう食べたなぁ…
最近行ってないからすっかり忘れてた、スマソ。
近いうちに行ってみるっす。
280誰やねんっ:2003/02/16(日) 23:12 ID:1LENymzg [ p3219-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>278
スマソ、俺勘違いしてるかも。
トルコ風呂ってどういう意味?語源は?
281近江太郎:2003/02/17(月) 00:09 ID:v2UxbfYw [ YahooBB220051064033.bbtec.net ]
>>280
俺が知ってるのは、ソープランドのことを昔は「トルコ風呂」って言ってたってこと。
語源がなんでトルコなのかは覚えてないっす。
でも、確か裁判でトルコ風呂訴訟とかいうのがあって名称としてトルコ風呂を
使わないようになったみたい。
282誰やねんっ:2003/02/17(月) 00:28 ID:hE17I8po [ p3219-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
とりあえず、70歳ぐらいのおじいちゃんが雄琴のことをトルコ、トルコって言ってたし。
あと探偵物語で松田優作が「トルコ行ってすっきりしようじゃねーか」ってセリフを
言っていたのをよく憶えてます。

語源が知りたいですね。
283誰やねんっ:2003/02/17(月) 01:56 ID:joQOicOk [ zaq3d7384a9.zaq.ne.jp ]
もともとトルコ風呂ってゆーのは蒸し風呂のことで、昭和20年代頃に登場した。
最初は健康ランドみたいな所で、全然いかがわしい所ではなかったのだが、各店の
サービスが過剰になって最初は単なるマッサージ嬢だった女性が、いろんな部分
をマッサージするようになっていき、ついにはトルコ風呂=おねえちゃんとオ○コする
ところ、になってしまった。
(でも建前は「蒸し風呂」だから、今でも雄琴の店の各部屋にはホームサウナが建前上
おかれているはずだよ)
今から20年ほど前、トルコ人の留学生が自分の国の名前がああいう所の名称に使われ
ているのは悲しい、という投書を行ってから、名称を変えようという動きが起こり、
色々紆余曲折はあったが最終的には「ソープランド」という名称に行き着いたんや
なかったか?
284267:2003/02/17(月) 23:26 ID:2weGfu72 [ YahooBB220037176051.bbtec.net ]
>>268
元々はサイクリングのつもりだったのですよ〜(笑)<遠回り
琵琶湖大橋、寒かった・・・。
285誰やねんっ:2003/02/17(月) 23:39 ID:eyUp/Nw6 [ p4105-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
雄琴あげ
286誰やねんっ:2003/02/18(火) 18:56 ID:04ZLI6EA [ pdf6788.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
伊香高校って内申どれ位で入れる学校なの?
287誰やねんっ:2003/02/18(火) 19:04 ID:68kMRPPI [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>286
スマソ、知らん。
288やす:2003/02/18(火) 22:24 ID:JjvniOag [ O138161.ppp.dion.ne.jp ]
伊香高校は自分の名前が
漢字で書ければ入れます。

そんなことより皆
滋賀県の国営放送である
びわこ放送に関して
語りましょう。
289誰やねんっ:2003/02/18(火) 22:41 ID:mZxXqeBA [ p5007-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
マッキ―age
290誰やねんっ:2003/02/19(水) 10:00 ID:KglCDGoE [ lp-nat2.cable-net.ne.jp ]
びわこカンパニー=出演者のオナニー番組 でも地域放送のバラエティじゃあれが限界かも
ぶるるるぶびわこ=おばはん向け?興味なし
ウィークリーリポート=女子中学生(´Д`)ハァハァそれ以外(゚听)イラネ
深夜のパチスロ番組=製作スタッフがサッキーのパンチラを見る為の番組、もちろん本放送ではカット
うぉーたん=企業の宣伝臭たっぷりかつ頭に残る音楽。子供&若めの女を使って数字を取ろうとしてる。狙いは成功してると思う。

これくらい?びわこ放送の番組
291誰やねんっ:2003/02/19(水) 14:50 ID:jQYFhZ9Y [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
うぉーたんのCMってさ、どう聞いてもモー娘だよね……
ちなみにモーオタではないけど、私は。
292誰やねんっ:2003/02/20(木) 13:15 ID:HGbkJDkA [ 61-122-255-211.eonet.ne.jp ]
10時27分頃、強風のため、湖西線堅田〜近江舞子駅間では列車の運転を見合わせています。
そのため一部の列車に運休や遅れが発生しています。また、湖西線を通過する特急列車が
米原経由で迂回運転を行うため、この列車にも遅れが見込まれます。なお、10時45分から
堅田〜近江今津間でバス代行輸送を行っています。
293誰やねんっ:2003/02/20(木) 14:48 ID:0xiED.qA [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
>>292
相変わらずJRは風に弱いな。
湖西線は特に。
294誰やねんっ:2003/02/20(木) 17:38 ID:FzsgOZ7Y [ y180097.ppp.dion.ne.jp ]
>>293
雪には激しく強いと思われ(藁
295誰やねんっ:2003/02/20(木) 21:49 ID:./jVvHpU [ p3231-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>294
そうそう、絶対湖西線は動いてる。
昔は遅れとかあったけど。最近は定刻ではしってるなー。
やっぱり雪が少なくなったんやね。
296リッチな生活!:2003/02/21(金) 11:55 ID:FedktxCs [ PPP207.air128.dti.ne.jp ]
自宅の電話で好きなときにできる
アルバイトしませんか?!時給は
1500円からです。男性と話を
していただくだけで誰でも簡単にできます。
男性会員は身元の確かな社会的地位のある方
限定ですので安心です。詳しくは
090−3927−8101まで。
ただし、採用の場合は18歳以上と確認できる
証明証(免許証、保険証など)が必要です。
297誰やねんっ:2003/02/21(金) 14:48 ID:7V7MUpu2 [ srs5-111.biwa.ne.jp ]
しかし最近の湖西線はダイヤの乱れが多すぎるような気が。
人身事故や天候以外にも、信号の故障とかなんとかで。
298誰やねんっ:2003/02/21(金) 16:06 ID:eKIfs34I [ 61-122-255-82.eonet.ne.jp ]
JR西日本全体がそういう傾向にあるからねぇ。。。
299誰やねんっ:2003/02/21(金) 17:37 ID:sPMn.WRg [ p3173-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
湖西線にとって、ダイヤの乱れは致命的・・・
300誰やねんっ:2003/02/21(金) 18:36 ID:s3S/jNrg [ p2011-ipad02otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
同じ湖西線でも近江舞子以北は悲惨だ