★☆阪神間でおいしいパン屋さん☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰やねんっ
ズームイン朝で毎日かっぱちゃんが紹介してるの見てるけど
朝は忙しいからついつい見逃しがち!おいしいパン屋さん
教えて下さい。
2誰やねんっ:2002/06/22(土) 16:50 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
ウィーンの森
3:2002/06/22(土) 16:52 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
できたら一押し商品もお願いします。
4:2002/06/22(土) 16:55 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
宝塚のパンネル。有名すぎました。
5誰やねんっ:2002/06/22(土) 17:32 ID:SOLDtBxw [ TYOba-13p193.ppp13.odn.ad.jp ]
かっぱちゃんのぢゃなくてロザンがやってるやつで
阪急石橋のタローパンやってた。
戦前からやってるパン屋らしいね。
6誰やねんっ:2002/06/22(土) 19:42 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>2
ウィーンの森って名前聞いたことあるんやけど何処にあるのん?
7誰やねんっ:2002/06/22(土) 20:04 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
今日川西阪急でリーガロイヤルホテルのパン買いました。
外にごまがまぶしてあって中に芋が入ったやつ美味しかった。
でも高いなぁ。
8壱 ◆.Cy0g/3s:2002/06/22(土) 20:11 ID:li7XY1Fw [ p291eae.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
a
9壱 ◆.Cy0g/3s:2002/06/22(土) 20:12 ID:li7XY1Fw [ p291eae.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
a
10誰やねんっ:2002/06/22(土) 20:36 ID:y0FAldVY [ ntthygo020059.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
1はID表示を理解しているのだろうか
虚しい自作自演・・・
11誰やねんっ:2002/06/22(土) 20:45 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>10
川西スレを見よ!自作自演も考えられるが川西はほとんどが同じIDに
なっている。
12誰やねんっ:2002/06/23(日) 12:58 ID:CyJCAhHo [ jttks002.zaq.ne.jp ]
自作自演ばれたか・・・
13誰やねんっ:2002/06/23(日) 17:04 ID:VEoJUpTk [ O115124.ppp.dion.ne.jp ]
>>7
川西阪急の出張パン屋はうれしい企画ですね。私もよく買ってます。
リーガロイヤルのもたしかに美味しかったですが、
この間のウェスティンのほうが私の好みにはあったかな。
14誰やねんっ:2002/06/23(日) 18:48 ID:MCaZ1lO. [ TYOnni-01p509.ppp12.odn.ad.jp ]
伊丹市
ぐーるまんど
アローム(株式会社オイシス 旧社名株式会社アローム)
川西市
北欧
ダイエーの中の100園の・・
15誰やねんっ:2002/06/24(月) 18:08 ID:6KLZreKg [ jttks002.zaq.ne.jp ]
川西市
 ブーメラン
16誰やねんっ:2002/06/24(月) 23:30 ID:6KLZreKg [ jttks002.zaq.ne.jp ]
帝塚山
コペンハーベスト
17パン好き:2002/06/25(火) 00:05 ID:1wKrt81o [ obp11-38.ppp-1.dion.ne.jp ]
たまーに家にはいるぷらっとって本に出てたベリーベリーって店のパンうまかった。
穴だらけの食パンにあんこがはいったやつ。名前わすれた。
本捨てたんでうろおぼえだけど、神戸市西区、近くにサティーがあったとおもう。
ほかは有名店ばっかだったのに、なぜかここだけ無名。
18誰やねんっ:2002/06/25(火) 11:09 ID:/xUoSU56 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
age
19誰やねんっ:2002/06/25(火) 12:21 ID:crufWR0s [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
岡本のフロイン堂
20誰やねんっ:2002/06/25(火) 12:22 ID:vINzJCzo [ i245156.ppp.asahi-net.or.jp ]
阪神御影駅近くの小麦
21誰やねんっ:2002/06/25(火) 23:04 ID:/xUoSU56 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
アステ川西のパスコ
22誰やねんっ:2002/06/25(火) 23:12 ID:crufWR0s [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
阪神間って言ってるだろ
田舎は除外
23誰やねんっ:2002/06/25(火) 23:13 ID:/xUoSU56 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>22
どこが田舎?
24誰やねんっ:2002/06/25(火) 23:15 ID:/xUoSU56 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
川西のローソン
25誰やねんっ:2002/06/26(水) 00:32 ID:LEV8XdOI [ 218.223.182.99.eo.eaccess.ne.jp ]
神戸市須磨区の北落合にあるホルスがいいです
特にめんたいパンがナンみたいな食感でおいしいです
店主が昔テレビチャンピオンのパン選手権かなんかで優勝したらしいです
ていうか長田店の場所を知ってる方がいらしたら教えて下さい
26誰やねんっ:2002/06/26(水) 05:42 ID:7HrGk82Y [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
>>23
阪神間以外
27誰やねんっ:2002/06/26(水) 12:03 ID:8I/d0yS6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>4
宝塚のパンネル食パンは旨いが菓子パンは続けて食ってると飽きてくる。
28誰やねんっ:2002/06/26(水) 12:48 ID:8I/d0yS6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
先週「昼下がりどまんなか」でパンネルの紹介があったが
店に行ったら全て売り切れという状態でした。
しかし、宝塚阪急には時々パンネルが販売に来ている。
あの番組のロケの日、私はそこで食パン買いました。
そしてその袋をもってロケをしている横をスタスタと・・・。
まさかパンネルの話をしているとは思わなかった。
29誰やねんっ:2002/06/26(水) 12:55 ID:8I/d0yS6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
川西阪急は毎週火曜日はパンネルの日です。
30誰やねんっ:2002/06/26(水) 14:10 ID:dEnUu.WQ [ R221203.ppp.dion.ne.jp ]
長田のホルスはアスタ(地震の前は神戸デパート)の1階にあるよ。
おいしいし。

長田のボイゲル(三井住友銀行の筋)
「四角いパンにジャムが渦巻いてるパン」
がおいしいし。
31誰やねんっ:2002/06/26(水) 18:25 ID:8I/d0yS6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
ドンクのミニクロワッサン
32誰やねんっ:2002/06/26(水) 19:03 ID:aHhpKR2Y [ zaq3d738a15.zaq.ne.jp ]
パン屋だったら、摂津本山南口駅前のシベリ(イタリア風)とベッカーブルシュ(ドイツ風)とルイブラン(フランス風)で決まり!
最強最高!
33誰やねんっ:2002/06/26(水) 21:20 ID:aHhpKR2Y [ zaq3d738a15.zaq.ne.jp ]
まじ美味いっす!
34誰やねんっ:2002/06/26(水) 21:31 ID:JXiaJios [ fc129172.fl.FreeBit.NE.JP ]
神戸市兵庫区、「街のイスキア」。
35誰やねんっ:2002/06/26(水) 21:32 ID:8I/d0yS6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
イカリスーパーのパンはおいしいよ。
36誰やねんっ:2002/06/26(水) 21:52 ID:8I/d0yS6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
神戸屋キッチン
37誰やねんっ:2002/06/26(水) 23:05 ID:H8.quh6. [ ACCA1Aaa036.hyg.mesh.ad.jp ]
>>32
その三つは店の名前ですか?
それともパンの種類?
38誰やねんっ:2002/06/27(木) 10:13 ID:m93JKaWs [ jttks002.zaq.ne.jp ]
以前にズームインでかっぱちゃんが紹介した伊丹市野間のパン屋さんの名前
教えて欲しい。
39誰やねんっ:2002/06/27(木) 22:21 ID:G0p2d8p2 [ fc021228.fl.FreeBit.NE.JP ]
誰も知らないと思うけど、神戸市の霞ヶ丘小学校前の
キムラヤさん。すんげえ小さいお店で、あそこの食パンが
私の人生の中でベストワン。
他の菓子パンとかは特にはススメません…。
朝イチ行かないと買えないカツサンドも大好き。
カツのあの薄さとソースの加減がお気に入りだったなー。
あまりにマイナーでスマソ。
4032:2002/06/28(金) 23:01 ID:yUZNl/6. [ zaq3d738a15.zaq.ne.jp ]
>>37
店の名前です。
シベリ(イタリア風):駅前ロータリーの南東ちょっと
ベッカーブルシュ(ドイツ風):駅前ロータリーの南西すぐ
ルイブラン(フランス風):駅前信号東に300m
どれもマジお薦め!
4137:2002/06/29(土) 10:31 ID:75G9Ixfg [ ACCA1Aaa036.hyg.mesh.ad.jp ]
>>40
ありがとうございます。
たぶんシベリでは買ったことがあると思います。
他のお店も行ってみますね!
42誰やねんっ:2002/06/30(日) 17:03 ID:1.sptW2A [ NWTfa-01p3-142.ppp11.odn.ad.jp ]
田舎だけど 川西の清和台の”パンドオル”ってパン屋は
マジウマー。雑誌にもたまにでてるYO。お店の雰囲気もgood
43誰やねんっ:2002/06/30(日) 20:07 ID:YtOqKAJk [ jttks002.zaq.ne.jp ]
神戸阪急に入っているパンドールもおいしいです。
44誰やねんっ:2002/07/01(月) 10:42 ID:1YN76846 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
age
45誰やねんっ:2002/07/01(月) 21:24 ID:1YN76846 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
age
46誰やねんっ:2002/07/01(月) 21:57 ID:H06ZSKMc [ 130.69.96.225 ]

おれは岡本近辺で育った。パン屋が多いところだ。
ここにもあったけど、フロイン堂とかは雑誌やミニコミで有名だ。
しかし、地元の人はあんまり買わない。なぜか。おれも買いたいと
思ったこともない。地元の人はふつうのユーハイムとかチェーン店で買う。
三宮あたりにも昔からドイツ人がやってるとか有名なパン屋があるみたいだけど、
神戸以外の人が買ってるみたいだ。地元の人はそこまでこだわらん。


でも、パンはやはり欧州だ。
ドイツでややましなパンを食ったら、むちゃうまかった。
食ったのはクロワッサン。
粉が違う、バターが違う、職人が違う。
日本でうまいパンといっても、「日本のパンで」というただし書きがつくと思う。
ちなみにおれは硬いドイツパンの類はあまり好きではない。
47誰やねんっ:2002/07/02(火) 09:57 ID:J1UC.apo [ jttks002.zaq.ne.jp ]
おいしいパンが食べたいage
48誰やねんっ:2002/07/02(火) 18:18 ID:R3tiHC/w [ 130.69.96.215 ]
おれは岡本近辺で育った。パン屋が多いところだ。
ここにもあったけど、フロイン堂とかは雑誌やミニコミで有名だ。
しかし、地元の人はあんまり買わない。なぜか。おれも買いたいと
思ったこともない。地元の人はふつうのユーハイムとかチェーン店で買う。
三宮あたりにも昔からドイツ人がやってるとか有名なパン屋があるみたいだけど、
神戸以外の人が買ってるみたいだ。地元の人はそこまでこだわらん。


でも、パンはやはり欧州だ。
ドイツでややましなパンを食ったら、むちゃうまかった。
食ったのはクロワッサン。
粉が違う、バターが違う、職人が違う。
日本でうまいパンといっても、「日本のパンで」というただし書きがつくと思う。
ちなみにおれは硬いドイツパンの類はあまり好きではない。
49誰やねんっ:2002/07/02(火) 23:41 ID:J1UC.apo [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>46 >>48
2日も続けて同じことなんでカキコしてるん?
50みゅ:2002/07/03(水) 01:23 ID:0YI9K/L. [ z175.211-19-74.ppp.wakwak.ne.jp ]
★ドンクの一つ南筋の「ドルメン」

クロワッサンぽい生地の食パン(バターリッチだったかな)
すっごく好きでよく買いに行きました。

★神戸六甲・「ポエム」
私のパン好きのルーツとも言えるお店です。
パン生地が柔らかくて食感がすごくいいです。
平屋建ての小さなお店のころから大好きでした。
やはりここはサンドイッチが好きかな〜〜。

★御影「小麦」
ここで無農薬の梅ジュースを買って
サンドイッチとアーモンド風味の甘いパンと一緒に食するのが
私の最近の幸福かな〜
51誰やねんっ:2002/07/03(水) 02:44 ID:wc6HOKZg [ K074091.ppp.dion.ne.jp ]
?。ビゴの店?。
そんなにパン好きでもないけど、やっぱりここのパンは旨いね〜。特にパン生地自体が固さといい風味といいGood!
表面のパリパリ感も口の中が切れそうなぐらいだけど好き。おすすめはチェダーチーズ(これが旨い!)をはさんだだけのカスクード。
赤ワインとすごく合う。でもビゴの店って大阪に何で店出せへんの?銀座にはあるのに..。ひげおやじ長生きしてや。
52誰やねんっ:2002/07/03(水) 06:36 ID:wc6HOKZg [ K074091.ppp.dion.ne.jp ]
書き忘れたけどこのひげおやじ前にテレビの取材の中でパン生地をこねるコツを聞かれて、「女性のおっぱいを揉むようにするのです。」と答えてた。
ワォワォ!!
53誰やねんっ:2002/07/03(水) 09:00 ID:r/cFWpW2 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>49
多分海外旅行に行ったことは1回しかなくて
おそらくヨーロッパ何カ国かを回ったんだろうけど
彼は未だに「海外旅行はすごいこと」だと思ってるか何かで
誰かに「へぇドイツに行ったんだすごいね」って
行って貰いたかったんでは?

私が言ってやろう。
「46よ、へぇドイツに行ったんだすごいね、
ドイツには行ったことがないからうらやましいよ。」
これで満足してもらえるかな?
54誰やねんっ:2002/07/03(水) 21:18 ID:QnejtNhE [ 130.69.96.215 ]
おれはドイツ語教師だよ。
それはそうと、日本のどこそこのパンがうまいと言っても、
本場とはやっぱダンチだということが言いたかったの。
だから、こだわんな。
欧州では豆腐はうまくない。だから、豆腐の味がしてれば
こだわらない。
55誰やねんっ:2002/07/03(水) 21:33 ID:r/cFWpW2 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>54
本場のパンは美味しいかも知れませんがここではご近所の美味しいパン屋さんの
紹介をしているので筋道から外れています。
56誰やねんっ:2002/07/03(水) 21:49 ID:QnejtNhE [ 130.69.96.215 ]
どうして?おいしいパンはないというのが私の主張。
日本のパンでうまいのは、菓子パン類だよ。
アンパンとかカレーパンとかね。そういう単純で独創的なのがうまいのよ。
かっこつけて、フランス式のなんたらパンがおいしゅうございます、とか
言っても、それはたいしたことないのよ。
あんぱんの話しろよ。木村屋とかそういうの。
それがね、事実なの。
おいしい、まずいの話で、ファッションやきどりの話じゃないんでしょ。
だったら、あんぱん。
ショパンじゃなくて、美空ひばり。
もちろん、あんたらみたいな、きどり屋さんにはお気にめさないのは
しょうちで言ってるんだけど。ほっほっほっほっ。
57誰やねんっ:2002/07/03(水) 21:51 ID:r/cFWpW2 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>56
それはあなただけの見解でしょ?人に押し付けないで下さい。
58誰やねんっ:2002/07/03(水) 22:11 ID:QnejtNhE [ 130.69.96.215 ]
押し付けてるのじゃなくて、教えてるの。
ただし、おまえらを教化できるとは思ってない。
5953:2002/07/03(水) 22:12 ID:r/cFWpW2 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
別にドイツのパンの方がおいしいって言ってもいいと
思うけど書き方がヴァカ丸出し。

こんなヤシに教えてもらう生徒がかわいそうだ。

Mir geht's schlecht.
60誰やねんっ:2002/07/03(水) 22:17 ID:r/cFWpW2 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
ドイツかぶれのDQNは無視して阪神間のおいしいパン屋さん紹介して下さい。
61誰やねんっ:2002/07/03(水) 22:22 ID:QnejtNhE [ 130.69.96.215 ]
コンプレックスまるだしだな。
やっぱりきどり屋は、負け犬が多いのか。
62誰やねんっ:2002/07/03(水) 22:25 ID:r/cFWpW2 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>61
却下
63誰やねんっ:2002/07/04(木) 04:43 ID:p7B4xC8k [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
>>61
キミの西欧コンプレックスが一番ヒドイと思うけどな。
それに、思い込みが酷くて、考え方がステロタイプだよ。
64誰やねんっ:2002/07/04(木) 09:24 ID:neT8pLRY [ dell27.alcom.co.uk ]
「きどり屋」・・・・。生まれてこの方使ったことないな。
65誰やねんっ:2002/07/04(木) 22:12 ID:83eGQgaM [ fc129126.fl.FreeBit.NE.JP ]
あのー。パン屋の話に戻して頂けませんか。
スレ違いの言い合いはもういいです。
QnejtNhEは「日本のパン屋はおいしくない」それで終わりに
しといて下さい、日本のパン屋に興味がないんだったら。
「阪神間でおいしいパン屋さん」つースレの趣旨に合いませんので。
興味あるならあなたの知ってる「阪神間でおいしいパン屋さん」を
紹介して下さい。
マターリいきましょう。
66誰やねんっ:2002/07/05(金) 14:10 ID:KEDzM8lo [ jttks002.zaq.ne.jp ]
阪急川西能勢口駅1階ベルフローラ川西ウエストのパン屋さん美味しいですか?
前は通ったことあるんですけど入ったこと無いです。
情報教えてください。
67誰やねんっ:2002/07/05(金) 22:28 ID:BjI2q5k2 [ NWTfa-02p5-107.ppp11.odn.ad.jp ]
>>66 パスコ だっけ?名前は忘れたけど
  めっちゃ美味しいという訳ではない チェーン店的なパン屋
  あんまり手作り感とか 職人の影が感じられないから
  個人的にはあんまり好きじゃないな。

  やっぱり こだわり とか できたて とかそういうパン屋がいい?・
68誰やねんっ:2002/07/05(金) 22:32 ID:KEDzM8lo [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>67
パスコじゃない。パスコはアステです。
69誰やねんっ:2002/07/08(月) 21:16 ID:53K5E5IE [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>51
ピゴの店は川西阪急にたまに入ってますね。おいしいです。
70誰やねんっ:2002/07/08(月) 21:38 ID:ySCAu4x2 [ hccprxy5.bai.ne.jp ]
神戸屋キッチンは、制服につられてふらふらと…
いや、パンも美味いんですが。
芦屋とか御影の神戸屋レンストランに一度行ってみたいな。
雰囲気がいい感じ。
71誰やねんっ:2002/07/08(月) 22:46 ID:53K5E5IE [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>70
確かに制服も良い。パンも旨い。神戸屋キッチンと神戸屋(コンビニ・スーパーで
売っている)のと同じ会社なんだろうか?
72誰やねんっ:2002/07/09(火) 15:41 ID:LYjN/als [ jttks002.zaq.ne.jp ]
おいしいパンが食べたいage
73誰やねんっ:2002/07/09(火) 16:57 ID:cRa8Zja6 [ fa4-172.dokidoki.ne.jp ]
大学でビゴのパンが売ってるよ!
おいしすぎ☆
74誰やねんっ:2002/07/09(火) 17:20 ID:LYjN/als [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>73
どこの大学?
75誰やねんっ:2002/07/09(火) 17:56 ID:LYjN/als [ jttks002.zaq.ne.jp ]
パンネルは食パンは確かに旨い。菓子パンは飽きた。
76おいしかった!:2002/07/09(火) 19:37 ID:PG6GyWSo [ kcats002.zaq.ne.jp ]
先週土曜日に義父からもらったパンネルのイギリスパン。
「有名やねんて、うまいって」って。
食べたらほっくりしっとりうまみがあってとってもおいしくて〜。

ここの掲示板でパンネルの名前があったので、思わずごみ箱から
パンの入ってた白い袋を引きずり出してきた。地図書いてあったし。
宝塚までパン買いに足を伸ばしてもいいかなと思った私は枚方市民。
77誰やねんっ:2002/07/09(火) 23:28 ID:cRa8Zja6 [ fa4-172.dokidoki.ne.jp ]
>>74
神戸女学院です。
78誰やねんっ:2002/07/10(水) 04:54 ID:mppI0hSc [ K074091.ppp.dion.ne.jp ]
>77
う〜ん、残念..女子大では36のオトコは潜入できない..買いに行こうと思ったが。
79誰やねんっ:2002/07/10(水) 10:11 ID:jbyriU1o [ fa4-172.dokidoki.ne.jp ]
↑おもしろ〜い◎
80誰やねんっ:2002/07/10(水) 10:37 ID:/apYb3Wk [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>77
パン買いに行きたいんですと言えば男でも校門突破できますか?
81誰やねんっ:2002/07/10(水) 14:55 ID:jbyriU1o [ fa4-172.dokidoki.ne.jp ]
むずかしい。。。門番さんを突破したとしても
正門から「山登り」をするのに勇気がいります。
82誰やねんっ:2002/07/10(水) 17:50 ID:/apYb3Wk [ jttks002.zaq.ne.jp ]
ロンパル。本店は大阪の大正区にあるらしいですが梅田阪急とか川西阪急に
たまに入っています。
昔懐かしいパンが売りです。
83誰やねんっ:2002/07/10(水) 20:50 ID:Fa3djzZ2 [ TYOba-59p158.ppp13.odn.ad.jp ]
1.神戸市中央区中島通の「青谷ベーカリー」の調理パン
〜市バス2系統青谷バス停すぐ
2.神戸市中央区(住所わからん)の「ヒシヤベーカリー」
〜市バス下山手9丁目あたりの山手幹線沿い

どっちも強力にお勧めできます
84誰やねんっ:2002/07/11(木) 13:52 ID:2qyw8STQ [ jttks002.zaq.ne.jp ]
おいしいパンが食べたいage
85?。ビゴの店?。再び:2002/07/12(金) 09:11 ID:ZgRpfX0o [ K074091.ppp.dion.ne.jp ]
ここのパンを食べると、やっぱパンは生地そのものが命だと思う。
いわゆる日本式のパンを食べると、なんか気持ちが貧し〜くなる。そういうのが好きな人もいるんだろうけど。

ビゴのおすすめは黒オリーブの切り身をそのまま練り込んであるやつ。
これがメチャうま!赤ワインの友に最高。
86誰やねんっ:2002/07/12(金) 13:40 ID:SmlL5wm6 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
ハーバーランドにある「まほろば」っていうパン屋さん。
クリームパンがおすすめです。
87誰やねんっ:2002/07/13(土) 17:50 ID:gc8i9B26 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>86
川西阪急で「まほろば」のクリームパン買いました。
昔懐かしい味です。
抹茶パンも結構おいしかったですよ。
88誰やねんっ:2002/07/13(土) 20:54 ID:0pyPNlXs [ pdd147f.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
芦屋大丸でバイトしてるから、よく休憩の時にビゴのパン買うよ。
ウマー(゚д゚)特にクロワッサンが好き。
89でじこ:2002/07/13(土) 21:07 ID:arne3nnM [ IP1B0026.osk.mesh.ad.jp ]
阪急塚口駅前のローゲンマイヤーがでじこのお勧めにょ。
三宮のカスカードも美味しかったにょ。
でも今もあるか解らないにょ。
90誰やねんっ:2002/07/13(土) 21:14 ID:h1p5s2pg [ YahooBB242090091.bbtec.net ]
甲東園の「さっかろみせす」、おいしいです。
こだわりの天然酵母パンです。
菓子パン系も多種多様。
91誰やねんっ:2002/07/13(土) 21:17 ID:jJ8esZ66 [ PPP56.air128.dti.ne.jp ]
うう、昨日は個人的な事情でバタバタしてしまい、更新できませんでした。
今日は今度転勤する会社に顔を出すため、関東に出てきています。今月から富
山−東京間に JAL が就航。今までは ANA 一社だったので、便数が増えて便利
になりました。ま、間もなく引っ越すので利用する機会もほとんどなくなりま
すが。去年の 9 月以来、かなり久しぶりに幕張に行ったのですが、去年まで広
大な草原が広がっていた駅前(笑)にいつの間にかちょっとしたシネコンが完
成していました。駅も改装されていて、最初、降りる駅を間違ったかと思った
くらい、ビックリマシタ。前までは高層ビルか空地か、だったのが、今やカル
フールはあるしアウトレットもあるし、良い場所になったものです。
新しい会社は、けっこう思ったとおりの雰囲気っぽい。パワーアップできそう
な気がします。
92誰やねんっ:2002/07/13(土) 23:00 ID:gc8i9B26 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
さんちかにあんぱんやってまだあったっけ?
カスカードが屋号を変えてやっているらしいけど。
あんぱんはおいしかったな。
93誰やねんっ:2002/07/16(火) 17:33 ID:ogUwon2c [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>91
このスレの趣旨に合っていないコメントだが・・・
94誰やねんっ:2002/07/16(火) 17:46 ID:ogUwon2c [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>2
ウイーンの森の場所わかりました。
川西市加茂の上加茂バス停前ですね。
95誰やねんっ:2002/07/17(水) 15:42 ID:K7UaGq4s [ jttks002.zaq.ne.jp ]
おいしいパンが食べたいage
96神戸人:2002/07/17(水) 21:30 ID:xMFAgEag [ M106244.ppp.dion.ne.jp ]
神戸はおいしいパン屋サンがたくさんあって、俺はパンに関しては舌が肥えていて
パンにはうるさいぞ。 と思っていた。
明石のパン屋サン(店の名前忘れた)で売ってた タコの足が一本丸ごと入ってる
パンを人からもらった。
なんだ 子供だましのゲテモノか と思ったけど・・・
結構おいしいと思ってしまった俺は 結構落ち込んだ・・・

パンに関しては 舌が肥えてたはずなのに・・・ぐすん・・・・
97誰やねんっ:2002/07/17(水) 22:41 ID:K7UaGq4s [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>96
意表をつかれたわけですな。(w
これからもおいしいパンにめぐり合えますように・・・
98誰やねんっ:2002/07/17(水) 23:56 ID:k7qrPNxI [ YahooBB242090091.bbtec.net ]
JR六甲道近くの「ノア」。
お店オリジナルの天然酵母パンが素朴でおいしい。
和食にもあうよ。
「豆カレーパン」がお勧め。見た目よりヴォリュームたっぷり!
使っている材料全て基本的にオーガニックのようです。
99誰やねんっ:2002/07/19(金) 00:15 ID:hZUB32fI [ YahooBB218124124019.bbtec.net ]
仁川の競馬場北にある「パンの小屋」。
この間友人にもらった。スモークサーモンを乗せて焼いた丸パン美味しかった。
100誰やねんっ:2002/07/19(金) 10:12 ID:eeRLkHik [ jttks002.zaq.ne.jp ]
大阪ネタになりますが梅田大丸のパン売り場は3店のパンが買えるので重宝
してます。ポールボキューズと紀伊国屋ともう一つは忘れた。(w
101誰やねんっ:2002/07/20(土) 17:40 ID:2RaGJstM [ jttks002.zaq.ne.jp ]
今週川西阪急のピックアップベーカリーに入っている帝塚山のコペンハーベスト
メチャウマー!おすすめはシナモンロール1個300円です。
102?。ビゴのパン再び?。:2002/07/21(日) 15:47 ID:NYYtvKog [ K074091.ppp.dion.ne.jp ]
コペンハーベストのパンがうまいと言う人の気が知れん..(正確には阪神間ちゃうし)
103誰やねんっ:2002/07/22(月) 09:35 ID:t8tXzf1o [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>102
阪急三宮駅にあるから阪神間に入ると思った。
シナモンロールとかあんぱんおいしいよ。
104宮ノ前:2002/07/22(月) 10:31 ID:3Wapfzu6 [ hcc021232.bai.ne.jp ]
帝塚山コペンハーベスト?!
あそこのパン、めちゃマズいやんッ!
伊丹の関スーに入ってるけど、買うヤツ殆どいねーよ。

阪神間なら 「ムッシュアッシュ」(西宮) か 「パンタイム」(芦屋) か
「パン・オ・ノア」(伊丹) だな。
105宮ノ前:2002/07/22(月) 10:37 ID:3Wapfzu6 [ hcc021232.bai.ne.jp ]
>100
「マタドール」 じゃねーの?

それから、もう一つ 「聖庵」 って店のパンも買えるのだ。
ウチはほとんどここのパンを買ってきてる。
絶対美味いぞ!
106誰やねんっ:2002/07/22(月) 12:45 ID:VrG5hd9. [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
ケーキの名店「ダニエル」のパンもウマイ
107誰やねんっ:2002/07/23(火) 13:46 ID:B/imDJgI [ M110001.ppp.dion.ne.jp ]
昔よく買った神戸市長田区、西代駅を南に行った所にあった『パンの森』は
お店は小さかったものの味は良かったと思う。
今でもお店は存在するんであろうか…
108誰やねんっ:2002/07/23(火) 19:52 ID:zeqiHuLY [ TYOba-56p132.ppp13.odn.ad.jp ]
昼上がりど真ん中をみるべし
109誰やねんっ:2002/07/23(火) 20:03 ID:3VKre4yE [ R228170.ppp.dion.ne.jp ]
漏れも川西阪急でコペンハーベストのパンを買ったがうまいと思わなかった。
あれなら地下のドンクの方がよっぽどまし。
安いし。
110誰やねんっ:2002/07/26(金) 15:43 ID:D9ps17/k [ U140066.ppp.dion.ne.jp ]
HOKUOのパンはまずい〜。
111誰やねんっ:2002/07/28(日) 12:38 ID:HQmZKD4s [ jttks002.zaq.ne.jp ]
アンデルセン
112誰やねんっ:2002/07/30(火) 22:17 ID:YtOqKAJk [ jttks002.zaq.ne.jp ]
age
113誰やねんっ:2002/07/31(水) 20:54 ID:EPweM..s [ F017237.ppp.dion.ne.jp ]
>>98
「ノア」はJR六甲道のどの辺りにあるのか教えて〜
114誰やねんっ:2002/08/06(火) 18:32 ID:yB4jxZDI [ YahooBB242090091.bbtec.net ]
>>113
亀レスすみません。
えーっと、JR六甲道のフォレスタありますよね?
その北出口側の、ミスドとローソンにはさまれた東西にのびる道を
ひたすら西に歩いてください、10分弱程。
住宅街の中、山側にぽつんとあります(w
小さな店なので見落としにご注意。
ランドマークとしては、東隣あたりに「灘小学校」があります。
通り名でいえば「千旦通」です。

その近所、同じ筋(こっちは浜側)にあるやはり天然酵母系(w)パン屋
「フォルト・ファーレン」も雑誌「あまから手帳」に昔取り上げられてたような
記憶がある・・・。
こっちは「ノア」と違って菓子パン系が多い。ふわふわ生地。
「ノア」はヨーロッパっぽい(生地固め)、田舎パン系がメインです。

そうだ、「ノア」は毎月曜休みだから気をつけて。
(「フォルト・・」は毎日曜休みだったような気がする・・・)
115誰やねんっ:2002/08/08(木) 16:08 ID:53K5E5IE [ jttks002.zaq.ne.jp ]
川西阪急でMUGIのパンを買ったがまあおいしかったです。
神戸に本店があるらしいですが神戸地区の人知っていたら情報お願いします。
116誰やねんっ:2002/08/08(木) 16:39 ID:geLK1gL6 [ U138247.ppp.dion.ne.jp ]
阪急石橋商店街にあるパン屋だろ。
タローパンとともに石橋の双璧(?)。
117誰やねんっ:2002/08/08(木) 16:52 ID:53K5E5IE [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>116
石橋のパン屋さんなんですか?紙袋に神戸って書いてありましたので
神戸のパン屋さんと思っていました。
118誰やねんっ:2002/08/08(木) 22:03 ID:53K5E5IE [ jttks002.zaq.ne.jp ]
age
119誰やねんっ:2002/08/08(木) 22:29 ID:0i3m006o [ ACCA1Aaa075.aic.mesh.ad.jp ]
宝塚駅と南口の駅の間
タカホテの近くかな?
FOUR LEAF CLOVERというパン屋さん!
おいしいYO!
わりと凝ったパンが多いです。
タカホテのパンもおいしい、
とくに宝塚阪急で売ってる
タカホテのサンドイッチはオススメかな。
120誰やねんっ:2002/08/08(木) 22:36 ID:bSaUEh4Y [ O092251.ppp.dion.ne.jp ]
石橋駅を降りて商店街を右に行くとmugi、左に行くとタローパン。
121誰やねんっ:2002/08/09(金) 00:49 ID:hGc4Qfig [ p5163-ipad23osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
伊丹のメロンパンの専門店美味しいよ。
122誰やねんっ:2002/08/09(金) 02:09 ID:8ol7HrRU [ TYOba-58p245.ppp13.odn.ad.jp ]
阪急園田駅近くのパン屋。
クリームパンが超超おいしかった。
付近では有名らしい。
大丸にイベント出店してるとき買った。
クリーム大量ずっしり入って重いくらい。
123ななしさま:2002/08/09(金) 07:57 ID:3iKhhnPs [ eaoska019053.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
パンは1回ごとに成功と失敗があるみたい、
124誰やねんっ:2002/08/13(火) 11:18 ID:gc8i9B26 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>121
店の名前と場所教えてください。
125誰やねんっ:2002/08/17(土) 09:16 ID:ik2VwGk2 [ IP1D0327.osk.mesh.ad.jp ]
>>124
名前は知らんけどな、おっさんはなぁー、いっつも仕事帰りに買って帰んねん。
場所はなー、エースの横や。
関西スーパーの向かいな。
中央のほうやでー。
126誰やねんっ:2002/08/17(土) 11:05 ID:S8uef1t. [ YahooBB218130052196.bbtec.net ]
>122 それって「バックハウス イリエ」じゃないですか?
北浜の三越でも、週に一度、限定販売しています。
クリームパン、超人気で美味しいよ!
127誰やねんっ:2002/08/19(月) 15:08 ID:eeRLkHik [ jttks002.zaq.ne.jp ]
伊丹市野間にあるパン屋さんでおいしいと言われているところの店の名前と
住所教えてください。
以前アサイチでかっぱちゃんが取材に行っていました。
128名のる程の者ではない:2002/08/19(月) 15:36 ID:.AxWHKv2 [ p108-dna49kitafuse.osaka.ocn.ne.jp ]
最近のカレーパンは上品すぎ。
続けて食べたら体壊しそうにうまいカレーパンどっかない?
教えてくり〜
129誰やねんっ:2002/08/19(月) 16:43 ID:N0s0WfBk [ y180169.ppp.dion.ne.jp ]
アロームか、野間っていったら
130誰やねんっ:2002/08/19(月) 16:57 ID:YlIv5Fbw [ p0450-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>127
パン・オ・ノワ
0727-78-0600 兵庫県伊丹市野間1丁目7−3

野間の交差点と新幹線の間
かっぱ寿司の南側
131誰やねんっ:2002/08/19(月) 17:00 ID:YlIv5Fbw [ p0450-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
132誰やねんっ:2002/08/19(月) 18:46 ID:eeRLkHik [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>130
情報ありがとうございました。
133誰やねんっ:2002/08/21(水) 14:56 ID:EVDGPk8Q [ jttks002.zaq.ne.jp ]
このスレにカキコありましたがドンクのミニクロワッサンは一時期よく並んでいたけど
最近はすぐに買えるね。
もう飽きてきた人多いのかな?
134誰やねんっ:2002/08/24(土) 11:29 ID:6KLZreKg [ jttks002.zaq.ne.jp ]
そろそろネタ切れでしょうか?
135誰やねんっ:2002/08/24(土) 13:51 ID:P7DO0fFo [ TYOba-53p229.ppp13.odn.ad.jp ]
>126
そうそう、そのイリエってとこです。
あんなおいしいクリームパンはそうそうないはずです。
あんなに重くて1個100円!!
ぜひ食べてみてほしい・・・
136誰やねんっ:2002/08/25(日) 15:57 ID:/xUoSU56 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
おいしいパンが食べたいage
137誰やねんっ:2002/08/26(月) 10:12 ID:uw7NYg/c [ hcc021075.bai.ne.jp ]
>>121
伊丹商店街のメロンパン屋、確かに焼きたてアツアツほわほわなのは
嬉しいのだが、いかんせん甘すぎる!
てっぺんに大量のザラメ糖を乗せるのは勘弁してくれ。

口コミで、豊中の 「青い麦」 というパン屋が美味しいと聞いたので
買ってみたが、もー最悪!
表面はカリッというのではなくただ硬いだけ。
中身もモチモチ感にはほど遠く、まるでゴムを食ってるような感触。
メロンパンに至っては “らくがん” かと思うほど甘いし、ほわほわ
感も全くない。
もう二度と行かない。
138誰やねんっ:2002/08/26(月) 13:32 ID:PqCHIybI [ 218-228-144-98.eonet.ne.jp ]
梅田ハービスプラザB2Fの
ブーランジェリーブルディガラ
ここのチーズをあしらったハード系パンは本気でウマー
139誰やねんっ:2002/08/26(月) 13:34 ID:PqCHIybI [ 218-228-144-98.eonet.ne.jp ]
阪神間でなくてスマソ!!
140ジャンガ:2002/08/26(月) 14:13 ID:gG6bS0UI [ pee6ec2.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
灘区の水道筋商店街の北側にある ほてい堂 というパン屋さんは
マイナーだけど素朴ですごくおいしいです。
食パンも、僕にとってはフロイン堂よりおいしいと思っています。
毎日飽きがこずに食べれる感じです。お近くの方は一度おためし下さい。
テントに書いてある「ほていDO」というのもお茶目でいい感じ!
村上ショージみたいでしょ
1411Fパン屋の:2002/08/27(火) 09:55 ID:DWdiM3dE [ ntthygo021130.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
ハウネベーヤ最悪だったよ
◇カルボナーラ、ソース熱加え過ぎで卵ガチガチ&麺ゆですぎ
◇ポークなんたらは評価出来ず・・・無茶苦茶 トホホ
◇肝心のパンは売れ残りの冷たいパン、神戸屋レベルでさえ比較できないくらい
◇ガチンコラーメン道のしゃくれに似たブ男、これが決定打
 こいつ客の対応最悪!!!
★よってもう2度と行かない★
142誰やねんっ:2002/08/27(火) 22:11 ID:X7hTMg8E [ zaqd37c2c57.zaq.ne.jp ]
>>141
場所どこですか?
143>>142:2002/08/27(火) 22:23 ID:ALLBEdvo [ Cnsmy27DS08.hyg.mesh.ad.jp ]
144誰やねんっ:2002/08/29(木) 14:42 ID:zxrSJcxY [ jttks002.zaq.ne.jp ]
伊丹シティホテルのとんがり帽子の情報キボンヌ
145誰やねんっ:2002/08/29(木) 16:30 ID:LKxp8ybM [ obp20-201.ppp-1.dion.ne.jp ]
○ゴは・・・やだ。
バイトしてたけど、厨房はゴキ○リが走り回ってるし、
不衛生だった。
146誰やねんっ:2002/09/05(木) 16:47 ID:lL3SqKgk [ TYOba-42p30.ppp13.odn.ad.jp ]
阪急六甲のポエムのサンド系は尋常なうまさじゃないよ
147パン大好き:2002/09/05(木) 17:54 ID:IawmSVJU [ p6226-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
芦屋大丸の中のビゴの「めんたいフランス」は美味しいよ!
ビゴもチェーン店たくさんあるけど、芦屋大丸のビゴが美味しいと思う。
焼く人が違うと、味も変わってくるからな。
アルバイトの女の子の中に、超美人?いや可愛い?子が居るで〜
148Buchi:2002/09/05(木) 18:17 ID:1nWhkgMU [ aksi001031.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうそう芦屋大丸の中のビゴのパンって美味しいよね!!
僕的にはパイ系がお気に入りです。

>アルバイトの女の子の中に、超美人?いや可愛い?子が居るで〜
って多分笑顔の可愛い丁寧な話し方の子だよね!!
149芦屋市民:2002/09/05(木) 18:55 ID:1mIvrEUg [ p1159-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
ビゴって、今週発売の「神戸Walkar」に載ってましたね。
「神戸おいしいパングランプリ」に「明太子フランス」が選ばれてました。
私も、本店よりも芦屋大丸のビゴの方が美味しいと思います。
よく流行ってますわ。
150誰やねんっ:2002/09/05(木) 21:00 ID:urArBArg [ YahooBB242090021.bbtec.net ]
>>146
添加物だらけやん・・・。
あそこは菓子パン類もいまいちやね。
とにかく全体的にパン生地自体が美味しくないと思うのだが。
151誰やねんっ:2002/09/05(木) 22:52 ID:27fU6tK2 [ PPPa342.hyogo-ip.dti.ne.jp ]
結構人気あるとこでもイーストフード入りってのが多い罠ぁ
152誰やねんっ:2002/09/05(木) 23:23 ID:ME8eHy.A [ ns1.prm.ne.jp ]
誰か、私に美味しいパン買ってきてえw
153誰やねんっ:2002/09/06(金) 01:57 ID:AzzFYB6w [ pdd9560.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ]
大丸のポールボキューズ!パイものが美味しいとおもふ。
ハードの食パンも。
154誰やねんっ:2002/09/06(金) 22:15 ID:czjib7Pk [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>153
どこの大丸?
155誰やねんっ:2002/09/06(金) 22:17 ID:czjib7Pk [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>153
ポールボキューズって伊藤ハムが名前を変えてやっているんでしょ?
156誰やねんっ:2002/09/06(金) 23:22 ID:IPliA3TA [ ACCA1Aac068.aic.mesh.ad.jp ]
>>154
元町じゃない?
>>155
ポールボキューズはフランスの料理人の名前だと思われ。
提携してるだけじゃない?
1573104:2002/09/07(土) 01:03 ID:RwQf9od2 [ KWMcd-02p1-31.ppp.odn.ad.jp ]
苦楽園口 いかりスーパー近所
■ケーズ ケベック■
小さい店構えですが、中々の盛況ぶり。
中に、葛饅頭が入って、桜の花びらのトッピング
「苦楽園あんぱん」
牛乳にとても合います。

ちなみに、苦楽園樋ノ池付近のハウネベーヤですが、
駐車場が一杯になってるの、
見たことがありません。来年には、ジョリーパスタ辺りに変わってたりして・・・
158誰やねんっ:2002/09/07(土) 22:22 ID:r9ji/5vg [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>156
ポールボキューズと言うのはフランスの料理人の名前だが伊藤ハムは
その料理人か会社にマージンを払って運営しています。
あそこで働いている従業員は伊藤ハムの社員です。
他には昔そごうにあった香港の五つ星ホテルの紅茶専門店(茶葉の販売)も
伊藤ハムがやっていましたよ。
159誰やねんっ:2002/09/07(土) 22:23 ID:r9ji/5vg [ jttks002.zaq.ne.jp ]
>>156
ポールボキューズと言うのはフランスの料理人の名前だが伊藤ハムは
その料理人か会社にマージンを払って運営しています。
あそこで働いている従業員は伊藤ハムの社員です。
他には昔そごうにあった香港の五つ星ホテルの紅茶専門店(茶葉の販売)も
伊藤ハムがやっていましたよ。
160誰やねんっ:2002/09/07(土) 22:52 ID:yL4HwX7E [ ntthygo021024.flets.ppp.infoweb.ne.jp ]
>ちなみに、苦楽園樋ノ池付近のハウネベーヤですが、
駐車場が一杯になってるの、
見たことがありません。来年には、ジョリーパスタ辺りに変わってたりして・・・

メニュー変わってから客激減だよね〜
内容も最低・・・て言うか正直驚いた
臆面もなくよく出すよ あんなモノ
161誰やねんっ:2002/09/08(日) 02:21 ID:2qt2fx/A [ ACCA1Aac122.aic.mesh.ad.jp ]
>>158 >>159
伊藤ハムだと・・・なんなの?
162誰やねんっ:2002/09/11(水) 15:04 ID:mkuXL5xE [ zaqd37c2c57.zaq.ne.jp ]
今朝ズームインスーパーでかっぱちゃんが取材に行った阪急苦楽園口駅前の
パン屋さん情報お願いします。
163誰やねんっ:2002/09/19(木) 11:24 ID:NXuezvbE [ hcc021156.bai.ne.jp ]
>>32
摂津本山の 「ベッカーブルシュ」
確かに美味かった!
「シベリ」 にも心惹かれたんだが、結局こっちを選んでしまった。
しかし、あの近辺は美味しそうなパン屋が多いなぁ・・・・・(羨)

>>138
「ブルティガラ」 のローズマリーを練り込んだ新作パン、めちゃウマ!!
164おたずね:2002/09/30(月) 01:30 ID:f/CC42YM [ PPP146.hyogo-ip.dti.ne.jp ]
岡本近辺だったと、記憶しているのですが、藤井さんという方が家族で、営業されていたパン屋さんは、今もありますか?
10数年ぶりに、名古屋より帰ってきたのですが、風景が随分とかわってしまったので。
165誰やねんっ:2002/10/01(火) 15:22 ID:Gku.KEuY [ zaqd37c2c57.zaq.ne.jp ]
あんぱんが美味しい店情報求む
166誰やねんっ:2002/10/01(火) 16:42 ID:GLJGX89w [ R210034.ppp.dion.ne.jp ]
岡本近辺もご無沙汰だからずいぶん変わっただろうな〜。
フロイン堂なつかし〜〜〜!!
パン・ケーキの王国?神戸を離れて今はまるで砂漠のような所にいます。
西宮より東の情報をここで仕入れさせてもらうぞ!
167誰やねんっ:2002/10/11(金) 05:06 ID:6gvqp.8E [ fw.jinny.ie ]
age
168誰やねんっ:2002/10/13(日) 01:53 ID:vuh0lvpM [ 61-205-106-63.eonet.ne.jp ]
宝塚のひばりが丘の駅からちょっと離れたところにあるパン屋美味しい。
結構小さいけど。餡って言う名前だったと思うよ〜
169幼いころからパンネル:2002/10/15(火) 13:35 ID:NYrcDWPA [ nthygo019016.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
宝塚のパンネルも、あちこちにお店を出しているが、買う店によって微妙に味が
違うことに気づいてる人いますか?
私の仕事場(小林5丁目交差点)から自宅(逆瀬台)までの道筋に
4件のパンネルがありますが、一番おいしい食パンを焼いてるのが、小林5丁目の
交差点スグの合田外科前にあるパンネルです。私はいつも3枚切りの厚さでトーストしたり
薄く切ってサンドしたりして食べますが、特にトーストして食べると違いがハッキリします。
それにここの、菓子パンは結構いけます。ポテトフランスお勧めです。
他のパンネルの菓子パンは、しまりが無いというか、お金を出してまで買いたくない味です。
本店(小林中津浜線沿い)の食パンは絶対買わない主義です。店員さんは愛想が良くて
気持ちが良いけど菓子パンがあまりいけてない。食パンは味がしっかりしていない。
そして、宝塚ゴルフ場横の逆瀬台バス停前にあるパンネルは食パンいけてるが、店員のおばさんが
めっちゃ無愛想。かとおもえば、愛想が良かったり喜怒哀楽が顔に出て接客がなっていないです。
170誰やねんっ:2002/10/15(火) 23:24 ID:0Y104Ul2 [ YahooBB218124174058.bbtec.net ]
明太子フランスだったら漏れはビゴより
夙川のフリアンドが美味しいと思ってる。
171誰やねんっ:2002/10/16(水) 00:12 ID:u9ifojlE [ p14205-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
昔、トアロードにあった、セントラルベーカリーというパン屋さんの、パンが、
大好きでした。震災でなくなってしまったけど、どこか別の場所でやられてる
とか、情報ないですか?
172誰やねんっ:2002/10/19(土) 12:12 ID:C6uQdtfA [ p6065-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
age
173誰やねんっ:2002/10/20(日) 01:17 ID:L/0du.j2 [ koushienlan2.v-doctor.net ]
阪急武庫之荘のパンドミーの菓子パンは安くて美味しいと思うんだけど、
添加物入ってるのかなぁ?
174誰やねんっ:2002/10/20(日) 02:04 ID:S/2KFnmo [ oska105n169.ppp.infoweb.ne.jp ]
聖庵は本当に美味い
パンは天然酵母にかぎるとおもた
175旧住民@香枦園 ◆FzAyW.Rdbg:2002/10/20(日) 02:54 ID:0RnYWkvw [ n245248.ap.plala.or.jp ]
 食パンなら、三宮中山手通り?のフロインドリーフが定番だと思ってましたが。
堅めで、腰があるので、好き嫌いが分かれるようですが。
 ちなみに、吉田茂が大磯かどこかまで毎日配達させたとか。
176誰やねんっ:2002/10/20(日) 05:39 ID:ctPlBSLY [ TYOba-49p109.ppp13.odn.ad.jp ]
食パンの定番は御影or芦屋の神戸屋キッチン!
バターも何もつけなくてもウマッ!サンドイッチ類もウマッ!
駐車場あるのも嬉しい。
しかし菓子パンは甘系中心で種類が少ない上にけっこう本気で甘い。
ドライフルーツてんこ盛りパンはウマいけど高い。
子供の枕大で1000円くらい。
177誰やねんっ:2002/10/20(日) 09:24 ID:0I9nbcP2 [ zaqd37c2c57.zaq.ne.jp ]
>>176
神戸屋キッチンのパン確かに旨いけどi高そうだし甘すぎるよね。
糖尿病になりそうだわい。(w
178誰やねんっ:2002/10/20(日) 11:24 ID:IDbISdZY [ p0025-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>173
カビが生えやすいから保存料は入ってないと思うよ
本店(駅南側大蔵公園の前)の方が美味しい気がする。
179誰やねんっ:2002/10/22(火) 00:01 ID:4EN0P0r6 [ koushienlan2.v-doctor.net ]
>>178
情報ありがとうございます。
北店しか行ったこと無かったので本店の方にも行ってみます。

コムシノワ(三宮の東、二国沿い)のパンもお気に入りだけど、
場所が中途半端なのとちょっと高めなので時々しか買わない。
180誰やねんっ:2002/10/22(火) 00:03 ID:Wz21p6ds [ zaqd37c9335.zaq.ne.jp ]
アゲ
181ななし:2002/10/27(日) 23:08 ID:C5n3CSkk [ p28012-adsao05douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>148
イタリアーノで売ってるビゴのパンは焦げすぎみたいに美味しくない。
芦屋大丸に買いに行こうっと。
182誰やねんっ:2002/10/29(火) 11:12 ID:TnZB7fjU [ hccdb6a8a1b.bai.ne.jp ]
阪神百貨店にあったウサギのマークのカレーパン専門店ってなくなったの?
伊丹空港の店もなくなってたし。
183誰やねんっ:2002/10/29(火) 20:57 ID:NtGe7qCo [ kccs003.zaq.ne.jp ]
青谷「エルム」の山食イギリスが最高に美味しいよ。
上等の小麦粉使ってるんだろうな〜って思う。
184誰やねんっ:2002/11/01(金) 20:58 ID:S.Mc910o [ YahooBB242090050.bbtec.net ]
>>181
ビゴはビゴでもイタリアーノに入っているのは「テクニカルドビゴ」。
ビゴの廉価版(手抜き?)ラインで商品に気合が入っていません。
当然「純然たる」ビゴと比べると味ははるかに落ちます。

>>183
「エルム」の山食の小麦粉はフランスからお取り寄せ、らしいです。
昔から変わらない味ですよね。
185ななし:2002/11/01(金) 22:32 ID:IYOo/Z3w [ p5171-adsao06douji-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
>184
そうやったんや、知らんかった・・。芦屋のビゴにいっぺん行ってみよっと。
186誰やねんっ:2002/11/02(土) 02:37 ID:ZwPN5Yn6 [ 61-122-254-254.eonet.ne.jp ]
ベッカーブルシュのカスタードコロネは、中のクリーム保守の為
涼しくならないと販売しません。
・・・この気候ならOKでしょう!1つ90円!

神戸屋にも似た商品がありますが、ワタクシはJR摂津本山へGO!
ローゲンマイヤーの焼きたてクリームパン120円も美味しいんですが
あのパリパリのパイ生地が、電車賃出してでもッとワタクシを呼ぶのです。
187ななしやねん:2002/11/02(土) 09:16 ID:c/5mhMt6 [ eaoska072247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
阪神高速道路は高速道路ではなく 普通自動車道なので50キロで走りましょう、時たま覆面パトが走ってます。
188誰やねんっ:2002/11/24(日) 17:52 ID:GbaNFY8E [ 218-228-166-13.eonet.ne.jp ]
あんぱんがおいしい店教えてください。
189誰やねんっ:2002/11/24(日) 20:24 ID:g6bWVhOg [ nthygo018060.hygo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>169
>小林5丁目の交差点スグの合田外科前にあるパンネルです。
スレみて行きました 確かに違う!専用駐車場がご愛嬌ですね
ただ菓子パン少ないので総本店で買います

>宝塚ゴルフ場横の逆瀬台バス停前にあるパンネルは食パンいけてるが、店員のおばさんが
>めっちゃ無愛想。かとおもえば、愛想が良かったり喜怒哀楽が顔に出て接客がなっていないです。
激しく同意です〜
最初パンの品定めをしてる自分がなにか変な事しているのかと思ったくらい(涙。。。
だから今は行ってないです
小林5丁目のメガネのおばちゃんも愛想のいい方ではありませんが
190誰やねんっ:2002/11/26(火) 21:35 ID:7b/9LYKI [ 218-228-167-246.eonet.ne.jp ]
パンネルは食パンは旨いけど菓子パンは・・・?
菓子パンの種類増と味の向上をキボンヌ
191誰やねんっ:2002/11/26(火) 22:37 ID:ksOu257. [ p0904-ip02osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>188
苦楽園口「ケーズ・ケベック」の
苦楽園あんぱんは?
192誰やねんっ:2003/01/22(水) 07:35 ID:xAG2tALg [ 211.184.228.2 ]
びすまるく
193誰やねんっ:2003/02/14(金) 11:21 ID:WDF5xPHU [ ntshga007208.shga.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大阪だけど、靱公園近くのブランジュリー・タケウチ
勤めていた会社の近くにオープンしたので、
冷やかしに行ってみた時からはまりまくり。
毎日のようにお昼はここのパンを食べてた。
どれもおいしくて、3ヶ月で3キロくらい太った。

開店して半年くらいするといつ行ってもゲロ混みに
なってきたのであまり行かなくなりました。
194誰やねんっ:2003/02/21(金) 09:32 ID:I7F0uV1o [ 61-205-101-138.eonet.ne.jp ]
あっさや〜ん!あさぱん!
http://mbs.jp/asayan/
195誰やねんっ:2003/02/21(金) 09:42 ID:HASEZYiM [ p14010-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
聖庵良く出てくるけど大阪の新地じゃないの?
それから明太子フランスはイカリのが美味しくて安い!
196誰やねんっ:2003/03/01(土) 14:00 ID:ZUD68hHw [ P061198167185.ppp.prin.ne.jp ]
地味に、園田のイリエはどうよ!?
197誰やねんっ:2003/03/03(月) 23:29 ID:c1esTuxY [ 61-205-11-228.eonet.ne.jp ]
>>183 184
野崎通りのエルムですが
以前 トレーに載せたパンを子どもが1つ落としてしまい謝ると 
他のパンと一緒に清算するように言われました。
レジでお金を払って包んでもらう時に
「落ちたのは どうしますか・」と訊かれたので
「そちらで処分してください」というと それだけ捨てないで レジの後ろに置きました。
気になったので 店を出てからもしばらく中を覗いていると
やっぱり そのパンをまた元の場所に戻していました。
菓子パン1つ 落としたこちらが弁償するのはしょうがないとは思うけど
それをまた そのまま売るなんて 信じられない。
あれから二度と行ってません。
198誰やねんっ:2003/03/03(月) 23:37 ID:/lWO0LPo [ z70.219-121-88.ppp.wakwak.ne.jp ]
六甲道の「ヒポポタマス」が最高!
199誰やねんっ:2003/03/03(月) 23:39 ID:6tVrRck6 [ y214180.ppp.dion.ne.jp ]
「ビゴの店」。パンの味がわかる人なら間違いなし。
200誰やねんっ:2003/03/03(月) 23:49 ID:DUXHnB1k [ p2161-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
苦楽園口「ケーズ・ケベック」はクリームパンが美味しいよ。
あとベーグルをサンドイッチ(?)にしてもらえるんですが、サーモンのヤツ
がとても美味しい。その分お金は取られるけど。
201パン大好き:2003/03/05(水) 18:46 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
202パン大好き:2003/03/05(水) 18:48 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
203パン大好き:2003/03/05(水) 18:50 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
204パン大好き:2003/03/05(水) 18:52 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
205パン大好きやー。:2003/03/05(水) 18:53 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
206パン大好きやー。:2003/03/05(水) 18:54 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
207パン大好きやー。:2003/03/05(水) 18:56 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。ぜったい飽きひん。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
208パン大好きやー。:2003/03/05(水) 18:57 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。ぜったい飽きひん。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
209パン大好きやー。:2003/03/05(水) 18:58 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。ぜったい飽きひん。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
210パン大好きやー。:2003/03/05(水) 19:00 ID:7Ll9riTQ [ 174.64.244.43.ap.livedoor.jp ]
タケウチ最高だ。大阪やけど、行く価値あるー。個性あるパンが多い。デニッシュは、口中にバターの味がいっぱいになる。はまるよー。ぜったい飽きひん。誰かパン屋さんで求人知りませんか、真剣に探してるんやけど、理想の店で探してたら、なかなか見つからなくて。
211茶ピン:2003/03/05(水) 19:05 ID:6l69S4xk [ p29fc2e.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ]
 パン屋「マスヤ」 武庫之荘

 ここのパンは昔ながらの職人さんと奥様(60代後半)が、丁寧においしいパンを、しっかりしながらもやわらかい
なんともいえない生地で焼き上げておられます。
ほんとにおいしいですよ。とくに食パンが・・。このあいだ武庫之荘の実家に帰った折に購入しに
行きましたが、神戸の方が食パンを買いにこられてました。
 昔ながらの山食パン、三色パン、など最高です。価格も昔ながらの60円や70円のものが
多いです。
 最近流行のパン屋さんは単なるお菓子のようだと申しておられました。
本当にいいパンです。

 武庫之荘スレでもたびたび話題になっております。
212誰やねんっ:2003/03/05(水) 19:09 ID:D4I1dH4Q [ eaoska122233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
既出かもしれんが
神戸イスズベーカリーの
ゴールド山食に勝るものなし
213摂津本山住民:2003/03/05(水) 21:41 ID:hY.1wKi. [ PPP376.hyogo-ip.dti.ne.jp ]
ここのみなさんの書き込み見ていて、やはり本山駅近辺は特にパン屋王国だと思いました。
いや、前からそうだとは思っていたけど、小さい駅だからあまり知られていないだろうと
思っていました。なんだか嬉しいです。凄く環境のいい所に住めて。
でも、その生活ももうじき終わり。とうとう結婚する事になって、愛すべき神戸から離れ
ないといけなくなりました(T.T)
その日、その時の気分でいろいろ選択できたパンやお菓子も、もう選択できなくなるのです。
はうっ・・・。

さて、私のお薦めは食パンならドンクの「パン・ド・ミー」バターと相性がいいです。
シベリの食パンは甘めなので、バターよりジャムか、何もつけないか。ここの
ティラミス美味しいです。
芦屋の神戸屋のクルミバケット、激うまです。
フランスパン系はビゴの店。
御影のケルンのミニシュー美味しいです。ベッカーブルシュはケルンだっての知って
いましたか?
214誰やねんっ:2003/03/05(水) 21:54 ID:le32jJYk [ YahooBB220040132098.bbtec.net ]
須磨のフアンベック、
北野のC・M・H、
コムシノア、
DONQ(DOQNじゃないよw)の、プチ三日月。うま〜。
215誰やねんっ:2003/03/05(水) 23:35 ID:Ee32xMs. [ p4243-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>201−>210
キモッ
216阪急おかもと:2003/03/05(水) 23:54 ID:M96jEejw [ p2940c9.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
フロイン堂
217誰やねんっ:2003/03/08(土) 17:22 ID:52tcEPCI [ H034148.ppp.dion.ne.jp ]
最近みなくなったけど
大正区ロンパルの
「まるごとたまご」。
中に味付け煮卵がまるごと一個はいったあげパン。
単純にうまい。
梅田阪急に入った時見るけど最近ない。
さみしいなあ。昼ごはんにちょうどいいんだけど。
218:2003/03/08(土) 17:35 ID:4pBspP.s [ 218-228-168-169.eonet.ne.jp ]
もっとコメを食べろ
パンの原料の小麦はほとんど外国からの輸入だ
日本の平均寿命の更新はコメを食べてきた先輩諸氏があったからこそ
それとも西欧人みたいにデブ、ブタになりたいのか?
もっと日本の本来の食生活を考えろ
パンでは長生きできんやろな
219誰やねんっ:2003/03/14(金) 01:20 ID:6IGS2RSg [ 218-228-246-244.eonet.ne.jp ]
どっかパンの耳を売ってるお店ってありますか?
220誰やねんっ:2003/03/14(金) 01:32 ID:KvsRUfFE [ Ckbe22DS60.hyg.mesh.ad.jp ]
北野(だと思う)にある『ボローニャ』のデニッシュ食パン。
高いが美味い
221誰やねんっ:2003/03/27(木) 11:48 ID:HUtuRJgE [ 218-228-166-157.eonet.ne.jp ]
>>217
ロンパル旨いか?
ここは阪神間のパン屋さんというタイトルなので対象外では?
222誰やねんっ:2003/03/28(金) 20:34 ID:k81txX8I [ EAOcf-226p19.ppp15.odn.ne.jp ]
岡本御影六甲って何であんなにパン屋多いの?
223誰やねんっ:2003/03/28(金) 22:23 ID:SB5ANjW2 [ zaqd378b86c.zaq.ne.jp ]
>>197
やっぱりね・・・実家が地元だけど全然買ってないもん。評判いまいちらしい。
ちなみに実家では「ホリモト」の山食買ってる。
私はマル井のチープな菓子パンが好き。
青谷ベーカリーは女子コーセーがおおくてちょっと気後れして入ったことない
が、一度食してみたい。
224ggg:2003/04/12(土) 11:16 ID:F5vP0Ysw [ p10242-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
ggg
225誰やねんっ:2003/04/18(金) 09:31 ID:0zAiS6zM [ p6269fe.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
コープデイズ芦屋の中の、コープベーカリーをあなどるなかれ。
くるみフランスのくるみが他のパン屋より断然たくさん入っていてウマ〜
イギリスパンもめちゃおいしい。
226誰やねんっ:2003/05/01(木) 00:14 ID:6rpe8DDs [ h-68-165-85-238.HSTQTX02.covad.net ]
age
227誰やねんっ:2003/05/01(木) 01:03 ID:uh/ewv9U [ pfa7e90.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ]
>219

パンの耳はお店に行くタイミングだよ。
常連さんで、ペット飼ってる人がもらっていったりするらしい。

ちなみに、昔芦屋のローゲンマイヤーでパンの耳もらったこと何度か
あるよ。食パン買うたびに、はしっこが一番おいしいなーと思ってたら
ある日店に行ったら端ばっかりかためてあるんだもん(笑)。

ローゲンマイヤ−ともなると、もらった耳でもその辺で買った食パンより
ずっとおいしい。
228誰やねんっ:2003/05/01(木) 01:04 ID:uh/ewv9U [ pfa7e90.kobepc00.ap.so-net.ne.jp ]
外出かもしれぬが、甲東園の さっかろみせす が美味しいです。
パン屋にしては珍しくネット通販してるし。
229美味しいパン:2003/05/13(火) 19:55 ID:KtoFdJL2 [ EAOcf-226p32.ppp15.odn.ne.jp ]
去年の暮れに宝塚に引っ越してきました。
美味しいパン屋さんを探しています。
食パンの美味しい店やフランスパンの美味しい店、などなど。
あの店の・・・パンが美味しい、とか詳しい情報が知りたいです。
全体的に美味しい店もあると思いますが、やはりこの店はこれがお勧めなど、
できれば細かい情報を教えて下さい。
宝塚に近くなくても行ってみたいので、宜しくお願いしまーす。
230誰やねんっ:2003/05/31(土) 14:04 ID:/CnlbKUM [ 209.75.96.150 ]
神戸屋
231誰やねんっ:2003/06/10(火) 16:14 ID:WKmTQ6T2 [ 12.44.87.173 ]
(・∀・)
232誰やねんっ:2003/06/12(木) 20:38 ID:qUj875kE [ pdd96ce.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ]
お小遣いをかせぎましょう!!
1クリック10円で仕事あがりに、リンクを貼り付けるだけで・・・。
ちょっとしたもの買うには、この報酬で十分かも。
リンクスタッフの登録はメアドと、任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=12577
233誰やねんっ:2003/06/13(金) 01:42 ID:ZMIE.X7U [ hccdb6a8c1f.bai.ne.jp ]
IRIEのクリームパン
234伊丹スレ番長 ◆UbkAjk7MJU:2003/06/13(金) 01:51 ID:7L7sFLbs [ 61-205-101-47.eonet.ne.jp ]
山崎パンのうすかわつぶあんぱん萌え〜
235誰やねんっ:2003/07/02(水) 16:36:44 ID:NQ5J.M2M [ EAOcf-219p34.ppp15.odn.ne.jp ]
甲東園の さっかろみせす に初めて行ったけど、
販売のオバサン愛想悪すぎ!いらっしゃいませ位ちゃんと言え!
味は特筆する内容では無く、サヴィなど情報誌に載って
天狗になってしまったのだろうか?
236誰やねんっ:2003/07/02(水) 17:46:40 ID:ctEVzjxM [ hcc3d73d154.bai.ne.jp ]
昨日の深夜番組でやってた矢野選手がよく行くパン屋さん
ケーズケベック、クローネがお気に入りだそうです。
http://members5.cool.ne.jp/~m_omo/ks.html
237誰やねんっ:2003/07/17(木) 15:56:30 ID:XfF/rPT6 [ 219.166.182.59 ]
.
238ご近所さんです:2003/07/29(火) 23:17:04 ID:LL8H0HmM [ YahooBB220014163145.bbtec.net ]
宝塚でうまいパン屋といえば、高司にあるパンの小屋!ハード系が私は大好き!ややお値段高めだけど行く価値ありです!
239誰やねんっ:2003/07/30(水) 15:44:23 ID:yj5LRkCE [ onetgw.t-park.bias.ne.jp ]
伊丹のパンオノア、最近しょっちゅう行っています。いいですねぇ。
お店の人も感じいいし!
240誰やねんっ:2003/08/10(日) 16:13:13 ID:vxcHEBUE [ onetgw.t-park.bias.ne.jp ]
尼崎市南塚口のファインブロート、すっごいおすすめです。この4月にオープンの新しいおしゃれなパンやさんですよぉ〜。
241誰やねんっ:2003/09/04(木) 21:35:16 ID:5Ync.ivc [ z111.219-127-37.ppp.wakwak.ne.jp ]
天然酵母で、全粒粉やライ麦の割合の多いパンを作ってるお店ありませんか?
ヘルシー系のパンにはまってるんだけど、あまりないよ〜
242誰やねんっ:2003/09/04(木) 21:46:15 ID:U8uKWDX2 [ nthygo046225.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
やっぱ芦屋のパンタイムでしょ、
取材拒否店なのでメディアには出ませんがめちゃうまいです。
神戸市北区在住ですけどいちいち車飛ばして買いに行きます。
昼に行ったら次々に焼きたてが出てくる。
中にチーズが入ったきのこみたいな形のパンとクリームパンが
めちゃうまい。
焼きたて食ってみて。トローリチーズがたまりません。
クリームパンもバニラビーンズ入りのクリームがたっぷり。
243誰やねんっ:2003/09/05(金) 01:15:14 ID:POMXEyGs [ p5011-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
震災前にトアロードにあったセントラルベーカリーの行方を、
ご存知の方いらっしゃいませんか?
244誰やねんっ:2003/09/05(金) 23:19:04 ID:hn5mvqQM [ 143092.146210.hyogo.h555.net ]
>243
ご主人が亡くなったので、店を閉められたそうです・・・
245誰やねんっ:2003/09/05(金) 23:55:56 ID:TG2aEXiM [ p29b6ea.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>144
とんがり帽子うまかった記憶がある。食ったのは何年か前で、最近はしらん。スマソ。

>>196
確かにクリーム系が得意な店でうまいが、やや値段が張るような気もする。
ただ、この店に車で買いに来るやつのマナー最悪だわ。バスが通れんだろう(´・ω・`)

>>240
ファインブロートいいね。味・接客態度・清潔感・おしゃれ度・価格どれもいい感じだと思う
(ほめすぎかな?)
246誰やねんっ:2003/09/06(土) 02:29:34 ID:L8L1CEbY [ p5011-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>244さん
お返事ありがとうございました。私は大好きだったので
、もう一度食べたっかたです。あんな、感じの素朴なパンって、最近
ないですよね。とっても残念です・・・。
247誰やねんっ:2003/09/06(土) 11:49:16 ID:mjiza4d2 [ e130162.ppp.asahi-net.or.jp ]
カスカードのプチが好きだった・・・
20年以上も昔のこと
248誰やねんっ:2003/09/06(土) 12:38:03 ID:UyBwJJoE [ ZD044218.ppp.dion.ne.jp ]
西代駅近くにある「伊豆パン」はかなり美味いです!
親父さんがドイツで修行してもうこの地で40年近くやってます。
249誰やねんっ:2003/09/06(土) 13:13:10 ID:SfUqYoYI [ zaqd37c0fea.zaq.ne.jp ]
甲東園の「さっかろみせす」は一時期(2〜3年前)よく行った。
当時はオヤジがよく店頭のレジに居たが、確かに、客商売にあるまじき愛想の無さ。
いらっしゃいませは言われた記憶がない。
こういうオヤジ(良く言えばシャイ)なのかな…と思っていたが、ある時、
自分のすぐ後に元顧客(少し前まで近所に住んでたらしい若いねーちゃん)がきたら
途端に愛想のいいオヤジに変貌して、仕事そっちのけで昔話に花を咲かせてた。
え〜、このオイちゃん結構会話できるんじゃん、と思っていたら
ねーちゃんが帰ったら、自分が買う時にはもう元の無愛想オヤジ。
さっきの笑顔はどこへ行った?って感じ。一見さん(何回も行ったが)には冷たそう。
気分が萎えて、その後一度も行っていない。
250誰やねんっ:2003/09/06(土) 14:11:15 ID:YKgaQVsU [ p1035-ipbf08kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
イスズベーカリーのフィッセルガーリックが美味しいです。
にんにくたっぷり。
こないだ乗った電車の中で、誰がお持ち帰りしてるものか、
フィッセルガーリックの匂いが漂ってました。
めっちゃ食べたくなった。
251誰やねんっ:2003/09/06(土) 22:26:50 ID:/vuyBtC. [ pd31580.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
今日、関西1週間を立ち読みしたら、パンの特集記事があったよ。
このスレに出てる店も何軒か載ってたんで、気になる方は(σ・∀・)σチェック
252誰やねんっ:2003/09/10(水) 18:36:12 ID:o/U5SE0A [ eaoska074173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
和歌山の中田のパンってまだ有るのかな?
むっちゃウマでした。
253誰やねんっ:2003/09/10(水) 20:34:38 ID:hoUMyvK6 [ nthygo041027.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あいかわらずパンタイムは取材拒否で載ってなかったね。
宣伝しなくても儲かってんだろうな。
ベンツとかで乗り付けて買いにくる芦屋マダム多いしな。
254誰やねんっ:2003/09/10(水) 22:01:35 ID:1D/aQ0cY [ 219-122-162-250.eonet.ne.jp ]
>>252
和歌山は阪神間ではないだろ?
スレタイよく読めよな。(笑)
255誰やねんっ:2003/09/11(木) 00:34:03 ID:dcD9oKuE [ p291e6e.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
>252
中田じゃなくて「名方」ね。
和歌山のスーパーとかには普通に売ってる。ロイヤルがうまい。

阪神間なら、パンネルかオリーブの実が好きだ。
256誰やねんっ:2003/09/17(水) 23:01:02 ID:ytkNv3kI [ zaq3dc05b77.zaq.ne.jp ]
六甲道のヒポポタマス行きました。
220円の食パンはチヨット甘めで柔らかくておいしー。
ミニクロワッサンはかなりバター風味でよいです。
あとフランスパン系もおいしいけど10時頃の焼き上がりみたいだから注意ね。
257誰やねんっ:2003/09/20(土) 23:51:13 ID:XPgl7G6k [ o163005.ap.plala.or.jp ]
京都のル・プチ・メック行ってきました。
クロワッサンもいいけどタルトもおいしかった。

...けどやっぱり京都だったら志津屋が一番好きだ。
258誰やねんっ:2003/09/21(日) 09:00:27 ID:qpctXU2s [ 218-228-167-84.eonet.ne.jp ]
>>257
京都は阪神間と違うだろ?(笑)
タイトル嫁!!
259誰やねんっ:2003/09/22(月) 08:44:21 ID:HxJSjxT. [ ZB011127.ppp.dion.ne.jp ]
淡路島のボンパート行きました。
焼きそばパンがおいしかった。
260誰やねんっ:2003/09/22(月) 09:07:57 ID:RPcElS9I [ 61-205-116-211.eonet.ne.jp ]
かっぱが食べてるのはちときしょくない?
261誰やねんっ:2003/09/22(月) 10:18:26 ID:Aka9Aif6 [ YahooBB220040136079.bbtec.net ]
生協都市生活で扱ってる朝日製パンは旨いですよ。
262257:2003/09/22(月) 19:27:18 ID:tyBq37oE [ o207067.ap.plala.or.jp ]
>>258
勝手に”京”阪神間だと思ってた。すまん。
今度こそ阪神間、ということで。

神戸北野のc.m.s(セ・エム・アッシュ)
ベーカリーのほうで事前調査しておいて、ベーカリーレストランのパンバイキングで
しっかり元を取る作戦を遂行中(せこっ
上にかりかりした生地が乗って中にオレンジピール入りのカスタードクリームが入っているのが好き。
あとクッキーに近いサクサクのスコーンもお気に入りです。サクサクのデニッシュ好きにおすすめ。

元町のカトリーヌ
タレント瀬戸カトリーヌさんのご両親のお店。
名前を度忘れしたけど筒状のパン(切って焼いて食べる)とガトーバスクが濃厚でおいしい。

あとはパン屋ではないけど、セントラルのプチパンがおいしい。
食事に行くとついつい食べ過ぎてしまってメインがきつくなる。
どれもおいしいけど、チョコをお持ち帰りして温めなおすとさらにおいしいです。

ローゲンマイヤー
プレッツェルが好き。クッキー生地とパイ生地でできてるからプレッツェル?とは思うけど
クッキーのサクサクしっとりとパイ生地のサクサクによく効いた洋酒で甘くておいしいです。
263誰やねんっ:2003/09/22(月) 23:12:54 ID:Ji3l3pHw [ p6e4939.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
阪神間じゃ、ないかも知れないけど・・・
 
メロンパン(いわゆるサンライズ)が美味しい、
「ボンジュール神戸」って言うお店知りませんか?

以前、ふと立ち寄ったスーパーの店先で、移動販売車で
メロンパンだけ売ってたんだけど・・・
264誰やねんっ:2003/09/29(月) 12:40:16 ID:u5xa75jo [ hccd37dc332.bai.ne.jp ]
摂津本山のシュラッテンバッハおいしい。
女性一人の小さなお店ですが
パンと言えば、デニッシュだった私に
食事パンのおいしさを、教えてくれた
貴重なお店です。
かみしめるほどに、味が出ます。
先日、芦屋のパンタイム食べましたが
思ったほどじゃなかったかな。
265誰やねんっ:2003/09/29(月) 13:03:27 ID:eIRN4yB. [ host-A106.kanpoh.co.jp ]
近鉄百貨店あべので、三都うまいものめぐりっていう
催しやっていて「ビゴ」出店してるね。
やっぱ、ここのバゲットメチャうまいわ。
今日も会社の帰り買いに行く^_^;
266誰やねんっ:2003/10/10(金) 00:31:51 ID:cVW49/3Q [ nthygo050214.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
武庫之荘近く図書館の横のパン屋のメロンパン、マーブルパン最高においしかったなぁ
今離れていて、時々食べたくなります
267誰やねんっ:2003/10/12(日) 09:29:07 ID:3AbGdv9c [ zaq3dc05706.zaq.ne.jp ]
芦屋のパンタイム、朝8時開店ですが焼きたての食パン
その時間に行ってもありますか?
パンを買って何ががっかりするって昨日の売れ残りのパンだったときです。
268誰やねんっ:2003/10/12(日) 22:57:47 ID:iV0BKmyQ [ pdd1056.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
>238
オレも「パンの小屋」は大好き。
確かに値段はちょい高めだけどね。
中でもベーグルサンド(商品名は忘れた)が一番の
お気に入り。
269誰やねんっ:2003/10/12(日) 22:58:31 ID:Sy2sUMoM [ p5012-ipad02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
               ,.-'':: :.、_,.:'" ̄,ミヽ、
              ,.'r '':.`ヽ;;:'r''´..:. .::ヽヽ
            ,ノ:;:':.:.:.;'`ヽ、!',.イ`゙!:.:.:.`、:\
           ,r'.. :/:/:.:.;'ヾ_ミ;゙!;',r';:':!:.:.:..、:.ヽ;:゙!
           l:::;:'::;/ .:.;イ!´     !| .:.:.::゙、...:゙!|
           !;':.:;/.: ./ |l      l|! .. .:.::゙、::.:゙、
          ,!:.::/.:.:./ ヾ      ノ゙、.. :.:.:.ヾ:.:.,!
          !::::.:;':.:;'-‐;.ニ ヽ   , -,.‐、:.:.:、::;゙:;' そのうち いいこともあるわよ!
            |::.::;';:.;'. イ!'::;!`    イ:;;バ、:::゙!::;!
           !::.:;;:.;'、 ` ̄     ` ゙゙ ゙、:.:::|!:|
          !:.:;;:.:ド、     .;     ,!゙!;.:.:!i゙!  
          ゙!::;:.l.:::;.ヽ   ー_ ‐   ,/'::!::l!::|!:゙! 
           ゙、;:;::;:::、::!ヽ、    ,..::':::::::;!:::.:.l!::.゙! 
              ゙、:!:____|:.:.. .`:.- '" |:::ヽ::;ソ:::::イ::゙!:|
           _,/`゙:...、`ヽ:. .   ト;:::::ヽ::;.;:':!:;ソ:|
           ,':. ..ヽ、:. .:ヾヽ、.: . ,! !,ヽ_;.::':::!:/,..!..、
270誰やねんっ:2003/10/13(月) 00:52:31 ID:MPA1TwW6 [ zaq3dc055d8.zaq.ne.jp ]
先日初めてフロイン堂のカレーパン食べました。食パンはよく買ってましたが・・・カリカリとして旨かったので、今度アンパン食べてみます。御影のコムシノワってパン屋さんとしては凝りすぎていてちょっと最近食傷気味です。どれを食べても同じような味に思えてしまうので・・・三宮の店には、はまったんですが。
271誰やねんっ:2003/10/13(月) 02:02:51 ID:QFKVUTc6 [ YahooBB219027084109.bbtec.net ]
芦屋の神戸屋のバケット最高
ホールはあほが多いけど、ここのバケットは見事
少し冷めた方が絶対旨い
ただしオカズはワンパターン
バケット(フランスパン)だけ買って帰りまひょ
272誰やねんっ:2003/10/13(月) 13:29:06 ID:K80aCxaE [ zaqd37c0a74.zaq.ne.jp ]
>271

バケット(BUCKET)はバケツとか言う意味の英語
バゲット(BAGUETTE)は棒と言う意味のフランス語
で、フランスパンの場合はバゲットって言ってほしい。

でも、関西のパン屋でちゃんとバゲットになってるのって少ないね。
デパ地下なんかは全滅。バゲットになってるのってドンクぐらいかな。
梅田大丸・元町大丸のポールボキューズ、梅田阪神のペルティエ、近鉄のコクラン・エネ
みんなフランスからライセンス受けてるんとちゃうのった言いたくなる。
まー、バイトの販売員なんかがプレート書くんだろうけどね。
273誰やねんっ:2003/10/13(月) 13:59:12 ID:QFKVUTc6 [ YahooBB219027084109.bbtec.net ]
ベンキョになりますた
274誰やねんっ:2003/10/13(月) 14:56:58 ID:PfW3z5FM [ zaq3dc049b9.zaq.ne.jp ]
>>267
あれっ?開店8時半じゃなかった?パンタイムは絶対前の日の売れ残りは出さないよ!
最近何かの取材OK出したんだよね。あの店は通路がかなり狭いから友達2,3人で来て
あーだこーだとうろうろされるとホント邪魔!!
275誰やねんっ:2003/10/13(月) 15:35:25 ID:YLLQUKvQ [ V019089.ppp.dion.ne.jp ]
先日、かっぱちゃんの紹介していた宝塚中山のパンや行った。

種類少なめ、だけどパンがめちゃうまだった。

フランスパン好きの夫にはもってこいだったなぁ・・・。

おすすめかも。
276誰やねんっ:2003/10/13(月) 16:33:46 ID:CEP3xoyk [ wacc1s1.ezweb.ne.jp ]
>>272
じゃああなたはジャグジーと呼ぶのやめれ。


本来ジャクジーだが誰もそうは呼ばない。言葉なんてそんなもん。
もちろん語源を意識するのは大事なんだけどね。
277誰やねんっ:2003/10/13(月) 16:50:09 ID:EZEfWh5w [ p2075-ipbf11kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
濁点の有無なんかどうでもいい
278誰やねんっ:2003/10/13(月) 17:53:06 ID:3QvGh.Tg [ Ckbe22DS86.hyg.mesh.ad.jp ]
手元の雑誌とか見てみると「バゲット」で統一されてるみたい。

ググツても「バゲット」が多い
279誰やねんっ:2003/10/13(月) 18:06:51 ID:QFKVUTc6 [ YahooBB219027084109.bbtec.net ]
>>275
どこかなぁ?
詳しく教えてくらさい
280誰やねんっ:2003/10/13(月) 22:21:29 ID:K80aCxaE [ zaqd37c0a74.zaq.ne.jp ]
>276
272です。
ジャグジーとジャクジーだと誰でも同じ意味にとるだろうけど、
バゲットとバケットじゃ全然違う意味になるので気になっただけ。
バケットで検索すると、建設機械とか家具のページばかり出てくるしね。

気にしない人が多いみたいだから余計なおせっかいだったみたいだね。スマソ。
281誰やねんっ:2003/10/13(月) 22:43:38 ID:QFKVUTc6 [ YahooBB219027084109.bbtec.net ]
んなぁこたぁない(読みづらい?)
ベンキョになりますた
確かにお仏蘭西に精通なさってる方のグルメHPにはバゲットですた

どっか阪神間で喰いモンいいとこ教えてくらさい
ジャンルはなんでもオッケィ
よろひく
ちなみに18日にはオリモでなんとポールジャクソン聴きにいきまふ
282誰やねんっ:2003/10/19(日) 11:06:57 ID:51A0S28. [ YahooBB219027084053.bbtec.net ]
>>281
自己レス
サイコーですた
283誰やねんっ:2003/10/19(日) 14:16:55 ID:AbesdJOg [ zaqd37c0a74.zaq.ne.jp ]
>282

オリモって芦屋のビストロのオリモですか?
284誰やねんっ:2003/10/19(日) 15:46:54 ID:51A0S28. [ YahooBB219027084053.bbtec.net ]
そうです
フレンドリーな中サイコーですた
ジンガイ2/3で異国情緒(フランス語1/2で英語と日本語が半々)タプリ
食事はランチ程度だったけどアルコール、ソフトドリンク飲み放題
なんとグラスだけどシャンパンも!
285誰やねんっ:2003/10/21(火) 15:32:13 ID:FPJkjTRI [ nthygo016133.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>243,244
セントラル、大好きでした。震災がなかったらまだお店は健在だった
のでしょうか?
甲東園のさっかろみせす、数年前までよく通っていました。クロワッサンが
お気に入りでした。が、なんか最近は以前ほど美味しく感じなくなり、
行かなくなってしまいました。
>>284
オリモ、一度行ってみたいと思っていたところです。
子供を預けて食べに行く価値があるほどのところでしょうか?
286誰やねんっ:2003/10/21(火) 20:25:14 ID:ApijEfMk [ YahooBB219027084053.bbtec.net ]
繁盛していますし特にボリュームがかなりあります
ヤワなフランス料理ではなくオーナーのお袋さんの味というか
お店曰く郷土料理らしいですよ
10回以上行ってますが同じ料理に当たったことがありません
ランチは魚ORお肉なので二人以上でいけばよいのでは?
1600円のランチで十分ですねぇ、自分はよく食べるほうですが
一度いく価値はあると思います
287誰やねんっ:2003/10/21(火) 23:24:12 ID:xZKTK8WM [ 056092.146210.hyogo.h555.net ]
>285
震災は関係ありません。ご病気だったそうです。
288誰やねんっ:2003/10/22(水) 00:04:51 ID:xIrpBKh. [ YahooBB219027084053.bbtec.net ]
×オーナーのお袋さんの味というか
○フランス人オーナーのお袋さんの味というか

×お店曰く郷土料理らしいですよ
○店主曰く郷土料理らしいですよ
289誰やねんっ:2003/10/22(水) 22:40:03 ID:MmT2NEVc [ nthygo065177.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>286
レス有難うございました。なんとか子供たち預けていってみます。
>>287
そうですか...もう結構なお年でしたよね。ご主人。
だれかあの味、あの値段をついでくれる人がいたら良かったのに。
290誰やねんっ:2003/11/05(水) 09:37:30 ID:kexEJ4Zc [ YahooBB219027172036.bbtec.net ]
>>263
昨日あたしも買いました
『ボンジュール神戸』のメロンパン(サンライズ)!!

やっぱり車での移動販売で1コ120円
無添加でそこまで甘くなくて美味しかったです
ただ…阪神間ではあるだろうけどどこで販売するかは
その日その日じゃないと解らないです…

見かけたら買ってみてください
291誰やねんっ:2003/11/05(水) 10:08:09 ID:WhHRXiVk [ zaqd37c936e.zaq.ne.jp ]
ケルンが好き
292誰やねんっ:2003/11/05(水) 10:55:15 ID:MhJ91uiw [ 218.231.80.65.eo.eaccess.ne.jp ]
移動販売のメロンパン屋さん
日曜日 芦屋の海浜プール前にいます
293誰やねんっ:2003/11/07(金) 16:01:51 ID:9vjxsHVw [ pdd1f64.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ]
今日、近くを通ったのでパンタイムに行ってきました。
お昼時期だったのか結構お客さんが入ってて賑わってました。

”ここは美味しい”と言われて行った店でお気に入りになる店は
少ないのですが、ここは美味しかったです。私はパイ生地系が好き
なのですが、とっても美味しくて唸ってしまいました。
パンタイムといえば○○って言う商品はあるんですか?
294誰やねんっ:2003/11/07(金) 18:45:46 ID:tqRhRja6 [ 210.196.64.66 ]
神戸に単身赴任してたときは上手いパン屋がいっぱいあって良いーとこやなぁと思ってたが、
東京へ帰ると上手いパン屋が全体に少ないゆーかレベルが低い。
朝のフロイン堂のパンの焼ける匂いが懐かしい。また神戸、岡本へ帰りたいなぁと
思ってる横浜在住人です。
295誰やねんっ:2003/11/08(土) 09:46:51 ID:raKUWXxI [ EAOcf-211p108.ppp15.odn.ne.jp ]
古いスレですね
296誰やねんっ:2003/11/09(日) 08:55:44 ID:hNpln9f2 [ EAOcf-213p144.ppp15.odn.ne.jp ]
あるのかな?
297誰やねんっ:2003/11/09(日) 09:14:28 ID:rzGAdemU [ ZB107082.ppp.dion.ne.jp ]
新長田の松月堂はハードタイプもあって美味いです!
さすが独逸仕込みは違うね
298誰やねんっ:2003/11/09(日) 09:21:01 ID:LDqQ6G5g [ baidb6a95ee.bai.ne.jp ]
>>292
メロンパン、すぐしぼむ。軽い。
膨らし杉。
あれで120円は高い!
299誰やねんっ:2003/11/09(日) 09:28:19 ID:LDqQ6G5g [ baidb6a95ee.bai.ne.jp ]
既出ならすみませんが、西宮の「いごっそう」の
カレーパンがお勧めです。
肉がごろんと入っていて、ちょっと辛口。
確か150円?ぐらいやったと思います。
4つか5つ単位でわけてくれます。
300誰やねんっ:2003/11/09(日) 11:51:07 ID:kNhdpYdw [ YahooBB219027084053.bbtec.net ]
今更ながら「ピゴ」なんですが色々批判があるので特に興味なかったんですが
とあるビストロでうまいバゲットだなぁと思い尋ねたところそれでした
ヒトの意見は参考になるようでならないねぇ