六麓荘のすごいところ教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トシ
六麓荘の何がすごいの?
具体的に教えてください。
2六麓荘住民:2002/05/21(火) 00:01 ID:mDx.xdjQ [ TYOba-96p26.ppp13.odn.ad.jp ]
自販機ありません。
3まったりさん:2002/05/21(火) 08:15 ID:jJLLEXVY [ pl110.nas911.wakayama.nttpc.ne.jp ]
イノシシが出たぞ。
4誰やねんっ:2002/05/21(火) 11:28 ID:wjtOzuXo [ YahooBB242040165.bbtec.net ]
ポルシェの上に布団干してた。
5誰やねんっ:2002/05/21(火) 11:30 ID:Ki7TEZug [ K186158.ppp.dion.ne.jp ]
お城みたいな家があるよ〜異国の地だよ、あそこは。
6誰やねんっ:2002/05/21(火) 12:53 ID:.yYNvj4k [ YahooBB218124008019.bbtec.net ]
敷地が広すぎて火事になっても隣の家に燃え移ることがないって聞いたが。
7誰やねんっ:2002/05/21(火) 22:05 ID:BZZmpsak [ TYOba-143p147.ppp13.odn.ad.jp ]
町内会新規入会費用・・・ン十万円なりー・・・
8誰やねんっ:2002/05/21(火) 23:49 ID:XOELIX6A [ YahooBB242020057.bbtec.net ]
引っ越してくるのに町内会の許可がいるらしい。
山の上にすっごいお屋敷がいっぱいあるけど、かなり不便だと思う。
多分車がないとあそこでは生きていけないね。
9誰やねんっ:2002/05/21(火) 23:53 ID:UnirIodg [ P061198160037.ppp.prin.ne.jp ]
日出橋バス停は、芦屋駅方面はバス停がないです。
その辺に立っているとバスは止まります。

町内会が厳しいのはびっくりしました。何か景色の問題とかあるんですかね?
建築物を建てるときは町内会までとか聞いたことあります。
10誰やねんっ:2002/05/22(水) 01:29 ID:yM5HPScc [ pl159.nas511.n-nishinomiya.nttpc.ne.jp ]
同級生が3人います オチなし
11誰やねんっ:2002/05/22(水) 20:30 ID:GYTjAD06 [ TYOba-96p179.ppp13.odn.ad.jp ]
町だけの浄水場完備・・・六麓荘浄水場
12誰やねんっ:2002/05/24(金) 23:09 ID:g6bWVhOg [ TYOba-144p60.ppp13.odn.ad.jp ]
ちょいage
13誰やねんっ:2002/05/25(土) 00:17 ID:.Iube1uA [ Cikda7DS30.osk.mesh.ad.jp ]
電柱もありません。街灯用の変な形したのが立ってます。
あと、震災の時は敷地が広すぎて家が壊れてるかどうか、
外からはわかりませんでした。
14誰やねんっ:2002/05/25(土) 00:48 ID:/xUoSU56 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
小学生が前後にガードマンを引き連れて通学してますた。
15誰やねんっ:2002/05/25(土) 01:03 ID:SFzKpM7E [ fw1.toyama-nct.ac.jp ]
>>1
関西の下品な成り上がりが住む街ですがなにか?
16誰やねんっ:2002/05/25(土) 04:18 ID:V2APC4i6 [ p6106-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
同級生の家にはテニスコートと体育館があった・・・
しかし、あそこはチョが多いね。
17誰やねんっ:2002/05/27(月) 01:39 ID:uphTjV5k [ TYOba-72p250.ppp13.odn.ad.jp ]
多くの邸宅が家政婦を雇ってるんだろうね。家事をしないマダム・・・
18誰やねんっ:2002/05/27(月) 22:32 ID:YmRIBBPc [ TYOba-144p42.ppp13.odn.ad.jp ]
ageとくよん。
19誰やねんおまえは:2002/05/27(月) 22:44 ID:acug5NVs [ sgf5128.sni.ne.jp ]
家事しないマダム
無駄ずかいとおまんこだけしてるのかな?
20誰やねんっ:2002/05/28(火) 23:43 ID:ElycVah. [ TYOba-43p99.ppp13.odn.ad.jp ]
age
21誰やねんっ:2002/05/29(水) 01:07 ID:B0A7CN2E [ P061198128249.ppp.prin.ne.jp ]
電線などは道路下に通してますね。
今では珍しくなかったけど、これしたのって、ろくろくそうが初めてじゃない?
戦前からそうみたいよ。
あと、バスが23時過ぎまで走っています。
芦屋市内線では一番遅くまで走っていますね。
22誰やねんっ:2002/05/29(水) 08:09 ID:WvKwg3a2 [ TYOba-46p166.ppp13.odn.ad.jp ]
当初は、阪神電鉄が電気を供給してたみたいです。阪神電鉄のマークがついたマンホールも
まだあるみたい。
23:10くらいに八十塚橋バス停あたりで降りることあるけど、ちょっと暗くて不気味ですね。>21
23一市民:2002/05/29(水) 08:45 ID:NtGe7qCo [ kccs003.zaq.ne.jp ]
ほとんどの方が車を所有しておられるので、
そんなに遅くまで本当は必要ないんだけどね。

なんといっても芦屋学園のバスの方が
恐いですよ。いろいろな意味でね。
24誰やねんっ:2002/05/29(水) 12:27 ID:EUQYqsMI [ TYOba-44p136.ppp13.odn.ad.jp ]
>>23
そういえば以前、送迎バスに関して訴訟がおこされていましたね。
25誰やねんっ:2002/05/29(水) 20:10 ID:ovd..gLk [ zaq3dcd8040.zaq.ne.jp ]
道だと思って曲がったら 家だった。

松下幸之助の孫は凄かった。

震災のとき 上水が奥池だったので 普通に蛇口から水が出た。

警察官が 派出所できちんと立番してる。

たまに ディアブロ(車) 3600万也が走ってる。

ん〜 す・て・き
26誰やねんっ:2002/05/29(水) 20:20 ID:veGasYJI [ nishinomiya1-17.ppp-1.dion.ne.jp ]
>25
え?派出所で立番なんかしてないよ〜
しょっちゅう留守だもの、あのおまわりさん。めったにいないヨ!
それは近くのグ〇コ社長宅前の警備のひとなんじゃない?
27誰やねんっ:2002/05/29(水) 21:52 ID:Ltkugtv2 [ TYOba-144p74.ppp13.odn.ad.jp ]
あの派出所はなんかいつもカラだよね(^^;
ま、岩園町か警察学校のとこに小さなのがあるからなのかな。
奥池のほうもそんなかんじだったよ。
28誰やねんっ:2002/05/29(水) 22:03 ID:ovd..gLk [ zaq3dcd8040.zaq.ne.jp ]
スマソ 

最近はしてないのね。それとも昔から?
ん〜 勘違いかも ゴメンヨ〜〜

それにしても それだけ詳しい>26はもしかして お金持ち?
いいなぁ
29誰やねんっ:2002/05/29(水) 23:11 ID:cgAQNon. [ p29fc95.kobeac00.ap.so-net.ne.jp ]
夜中ドライブの帰りに行くと道のいたる所にガードマンが立っていました。
うろうろしていたので、ナンバープレートなどを控えられたと思います。
30誰やねんっ:2002/05/30(木) 04:58 ID:mkhYXfaQ [ TYOba-29p73.ppp13.odn.ad.jp ]
警察学校(芦屋市剣谷)の門前では、いつも警察官が立番をしてます。
あの少し東側から六麓荘町になります。>>28

最近は、夜間警備員を雇う邸宅も見かけますね。
31誰やねんっ:2002/05/30(木) 22:13 ID:xJfv4i2. [ TYOba-145p51.ppp13.odn.ad.jp ]
夜間警備age
32誰やねんっ:2002/05/30(木) 23:04 ID:n8hKXMzM [ hccprxy4.bai.ne.jp ]
セコムだけじゃなくて
人つけるの?
さすが・・・
33誰やねんっ:2002/05/31(金) 04:14 ID:5QsQcReo [ TYOba-22p205.ppp13.odn.ad.jp ]
age
34誰やねんっ:2002/05/31(金) 14:58 ID:aKYkEql2 [ TYOba-49p133.ppp13.odn.ad.jp ]
日出橋あげ
35誰やねんっ:2002/05/31(金) 15:06 ID:aKYkEql2 [ TYOba-49p133.ppp13.odn.ad.jp ]
てすと
36誰やねんっ:2002/05/31(金) 15:30 ID:/77Ou4I. [ z61-205-221-99.dialup.wakwak.ne.jp ]
芦屋ってだけで金持ちって思ってるやつってまだいるんだね(プッ
37誰やねんっ:2002/05/31(金) 18:44 ID:hEz0evIE [ CBCba-206p63.ppp13.odn.ad.jp ]
以前、若宮町に住んでいた。全然普通の町だった。
でも芦屋というだけでワシの大学でのあだ名は「ぼっちゃん」だった。
関西の人間でも、いまだに芦屋=お金持ちと思っているようだ。
38誰やねんっ:2002/06/01(土) 02:05 ID:3LVCJgA2 [ TYOba-95p188.ppp13.odn.ad.jp ]
閑静age
39誰やねんっ:2002/06/01(土) 02:38 ID:3LVCJgA2 [ TYOba-95p188.ppp13.odn.ad.jp ]
六麓荘町の方もカキコしてね〜
40誰やねんっ:2002/06/01(土) 18:39 ID:c7u9iZl2 [ TYOba-142p118.ppp13.odn.ad.jp ]
芦屋学園age
41誰やねんっ:2002/06/01(土) 21:10 ID:1YN76846 [ jttks002.zaq.ne.jp ]
芦屋学園にまだ不気味な縦目ベンツ展示してる?
42誰やねんっ:2002/06/01(土) 23:14 ID:2HLaCEFM [ nthygo015241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そんなことより>>1よ。
おまえは、芦屋・六麓荘は最高級住宅街と勘違いしとんちゃう?
ここにカキコしてる連中も同じようなもんやろ。
一度、西宮の甲陽園目神山町いってみ。ここが真の関西で最高クラスの住宅街。
六麓荘がかすんでみえるで!
43誰やねんっ:2002/06/01(土) 23:53 ID:h3EZnfEk [ TYOba-126p78.ppp13.odn.ad.jp ]
age
44一市民★:2002/06/01(土) 23:56 ID:xehS4RVQ [ kccs003.zaq.ne.jp ]
>>39さん
呼びましたか?(汗)

>>42さん
(1部の方を除いて)昔からの住民は最高級と思っていませんよ。
最高級住宅地と思っておられる方は、自治会で土地の売買が
許される(認められる)ようになってから
来られた方が多いように思います。
45誰やねんっ:2002/06/02(日) 00:03 ID:xYz12gXg [ TYOba-126p78.ppp13.odn.ad.jp ]
>>44
は〜イ!呼んだよ〜
そうだね。一部の方を除いて、なんとも思ってないよね。
46誰やねんっ:2002/06/02(日) 00:46 ID:7CGDEz.U [ dsl15-113.kcn.ne.jp ]
関屋には勝てない
47誰やねんっ:2002/06/02(日) 00:47 ID:7CGDEz.U [ dsl15-113.kcn.ne.jp ]
関屋には勝てない
48誰やねんっ:2002/06/02(日) 09:14 ID:uPgBw.2M [ TYOba-99p44.ppp13.odn.ad.jp ]
八十塚橋age
49誰やねんっ:2002/06/02(日) 09:45 ID:AW6SkUlM [ p4210-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
1週間に1回灯油の配達をしていました。小型タンクローリで行ってました。給油した
後は、お手伝いのおばあさんがお茶とケーキを出してくれてました。
地下車庫が車2台分くらいの幅があって、数十メートル続いて最後は家の下にもぐりこみ
そのまま家の中に入れるようになってました

住吉の上のほうにも、日本離れしたすっごい邸宅があるよね
50誰やねんっ:2002/06/02(日) 12:44 ID:MQAD8VN6 [ TYOba-100p50.ppp13.odn.ad.jp ]
バス道の凸凹がなくなって、道路がきれいになったよね。
51誰やねんっ:2002/06/02(日) 13:37 ID:I6A095fU [ pl547.nas921.kobe.nttpc.ne.jp ]
近くの中学かよってたときたまにあそこ通るバス利用しててんけど毎朝
家政婦さんの通勤という摩訶不思議なものが見れた。
52誰やねんっ:2002/06/02(日) 15:48 ID:t6xX7HLY [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
>42
目神山はタダの不便な新興住宅地。
土地が安いから敷地の広い家が多い。
でも建て売りに毛の生えたくらいの小さな家も結構ある。
六麓荘みたいに最低売買単位が決まってる訳じゃないからね。
住人の社会的地位・所得水準から言えば、一部の例外を除き、
六麓荘>>>>>>>>>>>目神山
格式から言えば、
六麓荘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>目神山。
第一、目神山じゃ六麓荘みたいな都市伝説は生まれないよ。
53誰やねんっ:2002/06/02(日) 18:07 ID:r4bbbjLs [ dsl09-002.kcn.ne.jp ]
関屋は超高級別荘地だが住宅地とは認めない。本家は六麓荘にあり
54誰やねんっ:2002/06/02(日) 18:18 ID:dKBNbuxs [ YahooBB218125150057.bbtec.net ]
阪急御影の上の方は?
ホラホラ、白鶴美術館より下あたり。
55一市民★:2002/06/02(日) 18:31 ID:isrVgfMM [ kccs003.zaq.ne.jp ]
意外と良くないというか不便なところもあります。
コンビニが近くにないので、急に欲しいものなどを
買いに行くのが、不便ですね。

(どこでも、住めば都だと思いますが、いかがでしょうか?)
56誰やねんっ:2002/06/03(月) 01:06 ID:y8b1Z0fI [ TYOba-45p193.ppp13.odn.ad.jp ]
仕方がないので、老松町あたりのコンビニまで買いにいくこともあります。
57誰やねんっ:2002/06/03(月) 17:07 ID:zU175Hbs [ TYOba-21p172.ppp13.odn.ad.jp ]
月見橋age
58誰やねんっ:2002/06/03(月) 20:05 ID:GSVvFiLk [ zaq3d73b836.zaq.ne.jp ]
六麓荘の屋敷で一番大きいのは何坪ぐらいですか?
59誰やねんっ:2002/06/04(火) 05:13 ID:jygR8qdg [ TYOba-25p121.ppp13.odn.ad.jp ]
>>55
また来てねっ!(^^)/
60誰やねんっ:2002/06/04(火) 10:26 ID:tj5eWgEk [ TYOba-95p178.ppp13.odn.ad.jp ]
ドンドン川age
61誰やねんっ:2002/06/04(火) 10:31 ID:v5e47TRE [ pc6.book1-unet.ocn.ne.jp ]
六麓荘より阪急宝塚沿線の方が金持ち多いな。
62誰やねんっ:2002/06/04(火) 17:05 ID:RXASIO6I [ TYOba-43p99.ppp13.odn.ad.jp ]
清見橋age
63誰やねんっ:2002/06/05(水) 05:03 ID:DNZID2s. [ TYOba-24p123.ppp13.odn.ad.jp ]
農園age
64誰やねんっ:2002/06/05(水) 13:20 ID:6YafhBbA [ TYOba-99p180.ppp13.odn.ad.jp ]
芦屋病院東口あげ
65誰やねんっ:2002/06/05(水) 23:44 ID:Oguh9L3Q [ TYOba-98p41.ppp13.odn.ad.jp ]
防犯カメラで見てるよage&おやすみカキコage
66誰やねんっ:2002/06/06(木) 08:35 ID:7Hzo6r6o [ TYOba-21p20.ppp13.odn.ad.jp ]
町内会事務所あげ
67誰やねんっ:2002/06/06(木) 12:59 ID:rkjQh2MY [ TYOba-91p202.ppp13.odn.ad.jp ]
品位あげ
68誰やねんっ:2002/06/06(木) 17:36 ID:2zB5V0wo [ p56-dn01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
短大の時の同級生のウチに遊びに行った時
あまりの広さにビクーリ!

「なーんか映画に出てきそうな部屋やなー」とため息をつくと、
「うちでよく撮ってるよよ」だって?????

作品名を聞いて小市民の私は、恥ずかしくも女の子がとても
見そうにない「極道の女たち」を借りました。

この間見た部屋で、極道たちが幹部会議をしてました、、、、
69誰やねんっ:2002/06/06(木) 20:38 ID:YqgHF8.c [ dsl39-122.kcn.ne.jp ]
関屋にもみんな別荘を持っている。
70誰やねんっ:2002/06/06(木) 22:18 ID:tejvMvFY [ TYOba-75p136.ppp13.odn.ad.jp ]
>>68
そのお話にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

幹 部 会 議 あ げ
71一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/07(金) 14:50 ID:vC42hAy. [ kccs003.zaq.ne.jp ]
ついに出ましたね、極妻の会議。(笑
でも、治安はいいですよ♪(朝日ヶ丘町もですが!)
警察学校がすぐそばですもんね♪
なんてね・・・。(汗

ただ、某大学のみんなって、運転が乱暴でこわいです。(涙
72誰やねんっ:2002/06/07(金) 20:26 ID:.BMKI/ws [ TYOba-48p206.ppp13.odn.ad.jp ]
>>71
わーい(^^)/いらっしゃいませ〜
六麓荘・朝日ヶ丘・岩園あたりのみんなが集まれるスレがあるといいな〜
カキコする人が少なくても、使い切るまでここで我慢するのねん。

岩園交番からのお知らせチラシがときどき入ってるね〜
空き巣にご注意とか・・・
以前、駅まで行くのに東芦屋町を歩いてたら、
おまわりさんに職務質問されて、直前に近くでおきた空き巣の犯人扱いに
されたよ〜頭きたよ〜

六麓荘町や東芦屋町は、昔、誘拐事件とかあったけど、
今では、治安は、ま、いいかんじだよね。

最近は、ひったくりにも注意が必要だよね〜

某大学は、たしか、自家用車通学O.K.だったよね〜
事故がないといいけどね〜

じゃ、また(^^)/
73誰やねんっ:2002/06/07(金) 21:09 ID:uqOwdmNE [ TYOba-126p168.ppp13.odn.ad.jp ]
朝日ヶ丘・岩園・東芦屋・東山の方もカキコしてね〜
74誰やねんっ:2002/06/07(金) 22:49 ID:Sd56dTRg [ TYOba-92p73.ppp13.odn.ad.jp ]
セコム&SOKあげ〜おやすみ〜zzz...
75誰やねんっ:2002/06/08(土) 00:31 ID:hgRelPWc [ P061198161115.ppp.prin.ne.jp ]
今日、バスから見えたんだけど、
日出橋バス停前(芦屋駅前方面に行くバス乗り場)の家に車か何か突っ込んだのか、
木製シャッターが壊れてた。
フラッシュが光り、バンが止まってたから警察かな?
あそこの人は人がよさそうな人なのに可愛そう。
76誰やねんっ:2002/06/08(土) 10:34 ID:X2eQuOLE [ TYOba-95p199.ppp13.odn.ad.jp ]
学長の銅像あげ
77誰やねんっ:2002/06/08(土) 11:07 ID:X2eQuOLE [ TYOba-95p199.ppp13.odn.ad.jp ]
霊園から学園のテニスコートが見えるよあげ〜
78誰やねんっ:2002/06/08(土) 11:19 ID:X2eQuOLE [ TYOba-95p199.ppp13.odn.ad.jp ]
今日は休みで暇やな〜
阪神戦を観に甲子園でもいこうかな〜
六麓荘町あたりから、メガホン持って甲子園に行く人があまりに少ない気がする。
ナイトゲームの帰りに、暗い道をのぼって帰ってると、そんなこと思ってしまう・・・
79誰やねんっ:2002/06/08(土) 11:34 ID:aPT2qhv. [ M107112.ppp.dion.ne.jp ]
学生の頃、六麓荘の友達の家に遊びに行く事になって、車で向かった。
友達5人くらいが車で行くので、駐車スペースを気にしながら行ったところ、
敷地内にホテルの車寄せのようなスペースがあって
なんの問題もなかった。
家を出る前に電話して
「俺ワゴン車で行くけど、お前の家の周りでどこか止めるとこある?」
なんて庶民的な質問をしてしまった自分が、ハズカシかった・・・
80誰やねんっ:2002/06/08(土) 11:48 ID:X2eQuOLE [ TYOba-95p199.ppp13.odn.ad.jp ]
>>79
いらっしゃいませ〜
そのお話にちょっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
カキコ住民少ないから、また来てねっ(^^)/
81誰やねんっ:2002/06/08(土) 12:05 ID:rfZQe9Y2 [ 61-195-116-58.eonet.ne.jp ]
仕事で大阪支店に転勤になり秘書課のフリー(役付き秘書以外)の秘書さんを食事に誘った
何度か休日に遊ぶようになって家に送ると…………

俺の実家の40戸以上ある団地より敷地が広い家!
恋が終わった瞬間でした
82誰やねんっ:2002/06/08(土) 12:09 ID:X2eQuOLE [ TYOba-95p199.ppp13.odn.ad.jp ]
>>81
いらっしゃいませ〜
そのお話にもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
失恋にめげずにがんばってくださいね〜(^^)
また来てねっ(^^)/
83一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/08(土) 13:27 ID:sx/vlcdc [ kccs003.zaq.ne.jp ]
>>80>>82さん
あなた(貴女?・貴男?)も住民の方でしょうか?
もしかして、御近所さんだったら、
どうしましょうという感じですが。(汗)

そうそう、すごいと言えば、自転車です!
行きは楽なのですが、帰りは・・・。

では、お買い物に行ってまいります。
84誰やねんっ:2002/06/08(土) 22:33 ID:XlbT.3s6 [ TYOba-50p65.ppp13.odn.ad.jp ]
>>83
は〜い。レスありがと!住民ですう(^^)/男なりー(^^)はずかしいよぉ・・・
でも、朝日ヶ丘にも家があって、今はこっちをメインに住んでるよ。
どっちも坂がきついけど、六麓荘より朝日ヶ丘の方が、まだ便利だしね(^^)・・・
距離あるけど、歩いて20分程でJRくらいには出られるからね。
いつも、健康のために歩いてますよ〜!ちゃんとバス代とかも節約してるよ〜

自転車はね〜行きはいいけど帰りが地獄だよね〜(^^;
水道橋から市民プールの方へ上る坂で、補助電動式の自転車をこいであがる
奥様たちをよく見かけるけど、あんなキツイ坂でも、けっこう走るんだね。
節約したバス代で買いたいな〜って思うこともあるよ〜

やっぱり、お買い物は、イカリでされるのかな?
私は、イカリと東山のコープミニかな。イトーガーデンがあったころは
もっと便利だったのに〜もう閉店したもんね〜
坂の下まで行かなきゃいけなくなって、やっぱり夜は不便だ〜
老松町・樋之池町の方もときどき行くかな〜

またいろいろ教えてくださいね〜(^^)/

芦 屋 聖 徳 園 あ げ 〜
85誰やねんっ:2002/06/08(土) 23:52 ID:.mb/M15o [ TYOba-24p114.ppp13.odn.ad.jp ]
>>83
84です〜
そろそろHNつけようかなって思ってますう。そのときまたよろしくですう。

おやすみカキコあげ〜ZZZ...(--)ZZZ...
86誰やねんっ:2002/06/09(日) 12:07 ID:ZpkXxSOs [ TYOba-20p83.ppp13.odn.ad.jp ]
朝日ヶ丘・岩園・東山・東芦屋・山手・剣谷・山芦屋の方もカキコしてね〜

阪急夙川行きバスage

町並みに合わせたおうちを建てなきゃいけないよage
87誰やねんっ:2002/06/09(日) 12:37 ID:wwQ3GiNY [ TYOba-129p120.ppp13.odn.ad.jp ]
昨日は甲子園に行かなくて正解だったyo・・・

あやうく行きかけたyo・・・

六麓荘町あたりから甲子園にメガホン持って行く人がいないよ〜

みんなテレビ観戦なのかな〜うぐぅ・・・
88誰やねんっ:2002/06/09(日) 15:26 ID:cQDL12gM [ TYOba-26p105.ppp13.odn.ad.jp ]
みんなも、六麓荘でのエピソード・勘違い・ネタがあったら
どんどん教えてね〜>>all
89誰やねんっ:2002/06/09(日) 19:58 ID:F2xWl7Qg [ TYOba-49p36.ppp13.odn.ad.jp ]
苦楽園5番町のかたもカキコしてね〜
90誰やねんっ:2002/06/09(日) 20:18 ID:n5vYpXfc [ user-33qtaej.dialup.mindspring.com ]
5番町じゃなくて1番町の隣の町だったけど、谷を越えて西側のゴロゴロ岳を
背景に芦屋大学や六麓荘や2,3,4,5、6番町が一番近くに見えたとこ住んでたよ。
こっちは大阪湾は見えても大阪の方までは見えなくて、一番良く見えたのが
西側の景色。あっちのほうからだと、大阪の夜景がさぞきれいだろうなあって
羨ましかったよ。でも高校が2番町にあったから、景色は充分みれて満足だったけどね。
91誰やねんっ:2002/06/09(日) 20:35 ID:F2xWl7Qg [ TYOba-49p36.ppp13.odn.ad.jp ]
>>90
いっらしゃいませー(^O^)/
うんうん。そっか〜。ということは、柏堂・角石・甑岩・美作・毘沙門あたりですね〜
そこからだと、西側は、六甲アイランドの方まで見えたんだろうね〜
二番町の高校のそばの橋からも大阪の街がきれいに見渡せるよね〜
「校舎から見渡す景色がきれいだ」って某大学付属の女の子も言ってたよ。
でも、苦楽園のあのきつい坂を歩いて上って通われる児童・生徒を見ると関心します〜
カキコ住民少ないから、また来てね〜(^^)/
92誰やねんっ:2002/06/09(日) 20:38 ID:F2xWl7Qg [ TYOba-49p36.ppp13.odn.ad.jp ]
苦楽園1・2・3・4・5・6番町の方も〜カキコしてね〜
樋之池町の方もカキコしてね〜
93誰やねんっ:2002/06/09(日) 21:10 ID:n5vYpXfc [ user-33qtaej.dialup.mindspring.com ]
>>91
どうもどうもー。
>ということは、柏堂・角石・甑岩・美作・毘沙門あたりですね〜
おっ。そん中のひとつですう。
芦屋浜の建物は見えたけど六甲アイランドの建物は完成するまでに他所に
引っ越したからあそこからみえるのかどうか分らないです。高校の景色は
最高だったよ。あの景色はあの高校に入った生徒へのプレゼントみたいでした。
昔はね、ハイキングコースって言ってね、一般道だと一旦谷を下りて遠回りだから
山道をショートカットして通学してたね。運動部に入っていなかった分、あれで
結構体鍛えられた気がする。毎朝遅刻ギリギリで海抜差200m小走りで15分
だからね。六麓荘はね、教室の窓からよく見えたよ。すごいとは思っていたけど
当時はまだあの町が関西一の高級住宅地と認識するまでには至っていなかった(藁)
京都あたりにもっとすごいところがあったとおもっていたので。とにかく、僕はね、
このスレの町を自分の部屋から毎日見て育ちました。ゴロゴロ岳、天気によって結構
違って見えて、眺めてて飽きなかったなあ。懐かしいなあ。
94だいぶ前やけど:2002/06/09(日) 23:11 ID:re.SMvpM [ fc131083.fl.FreeBit.NE.JP ]
FFジェミニ乗っている六麓荘住人いたな〜
意外とバスにも乗るよ〜マダム。
95誰やねんっ:2002/06/10(月) 17:03 ID:/l.3HHt2 [ TYOba-44p131.ppp13.odn.ad.jp ]
>>94
いらっしゃいませ〜(^o~)/
この前、日出橋のバス停まで歩いて行かれる年輩の女性を見たな〜
レースのかざりがついた帽子かぶってたよ。年いっても品があるんやな〜って
関心しちゃったよ〜
バスは意外と便利っす。
また来てね〜(^^)/
96誰やねんっ:2002/06/10(月) 17:09 ID:/l.3HHt2 [ TYOba-44p131.ppp13.odn.ad.jp ]
堀江オルゴール館へ行く道は狭いよ〜age

苦楽園1・2・3・4・5・6番町の方もカキコしてね〜

老松・樋之池の方もいっらっしゃいませ〜(^o^)/
97誰やねんっ:2002/06/10(月) 18:13 ID:NyFnitUk [ TYOba-75p169.ppp13.odn.ad.jp ]
ピザ屋さんによっては、配達エリア外だったりするよね。
98一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/10(月) 19:45 ID:9F89SarQ [ kccs003.zaq.ne.jp ]
なかなか忙しくて書き込みできませんでした。
そして来てみれば、なかなか範囲(?)が広がっていて
ちょっとびっくりです!(笑)
また、結構ここを見ているお友達や御近所さんがおられて
びっくりしました。(汗)
また時間を見つけては書き込みしますね♪

そうそう、早くHN(固定ハンドル)をつけてくださいね。(笑)
99誰やねんっ:2002/06/10(月) 22:07 ID:IlnCh9X2 [ TYOba-127p116.ppp13.odn.ad.jp ]
>>98
わぁ!おいでませ〜(^O^)/
そうそう!範囲を敢えて広げてみたのだ(^^)
スレッドのタイトルがちょっと変(^^;だから、もしパート2を作るときは、
「六麓荘町へいっらしゃいませ〜(^^)」とか「六麓荘周辺のみなさま」とかに
したいな〜。芦屋・夙川・苦楽園スレッドもあるから、なるべく重複しない形で
できるといいな〜。回覧板がわりになっていったりしてね!(^^)楽しみっす!
HNはなかなか決まりせぬ〜うぐぅ・・・町にちなんだものにしたいな〜

またお友達もカキコに連れてきてね〜(^^)/

阪急苦楽園口〜六麓荘・朝日ヶ丘町まで徒歩40〜50分!
でも健康のために歩くよあげ〜
100誰やねんっ:2002/06/10(月) 22:16 ID:IlnCh9X2 [ TYOba-127p116.ppp13.odn.ad.jp ]
100ゲットズザー。
苦楽園の方もカキコ〜待ってるぴょん!
101誰やねんっ:2002/06/11(火) 18:32 ID:e1Q6Z9Cc [ user-33qt9sm.dialup.mindspring.com ]
子供の時住んでた苦楽園の家から国鉄芦屋駅に父が車で行く時、極たまに何かの都合で
六麓荘を通過した時は何かワクワクしたね。アゲ
102誰やねんっ:2002/06/11(火) 19:24 ID:.ahnaQxI [ TYOba-129p129.ppp13.odn.ad.jp ]
>>101
いらっしゃいませ〜(^^)/相変わらず、苦楽園五番町の道は狭いですう。
あそこは、阪急バスの運転手さんも、一番緊張する場所だよね〜
103誰やねんっ:2002/06/11(火) 19:28 ID:.ahnaQxI [ TYOba-129p129.ppp13.odn.ad.jp ]
みんなも、六麓荘での勘違い・エピソード・ネタがあったら教えてね〜

みんなのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!ネタ待ってるよ〜
104誰やねんっ:2002/06/11(火) 19:29 ID:e1Q6Z9Cc [ user-33qt9sm.dialup.mindspring.com ]
あの最初の、池の近くを曲がるあたりからきつそうだよな。
昔は車が小さかったけど、今はもっときついんだろうな。
105誰やねんっ:2002/06/11(火) 19:43 ID:.ahnaQxI [ TYOba-129p129.ppp13.odn.ad.jp ]
今日は雨だったyo

イカリは、雨の日に割引券とかくれるyo

みんな、芦屋市広報チャンネルみてる?

ときどきお嬢様が出てくるので

ちょっと萌え〜

夙川〜鷲林寺のみんなも

あそびにきてね〜
106一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/11(火) 19:48 ID:sNCovAFA [ kccs003.zaq.ne.jp ]
まだ雨が降っていますね。
梅雨入りらしいですが・・・。
ちなみに雷まで鳴りはじめたみたいです。
雨の日はあんまり外出したくなかったりしますね。
107誰やねんっ:2002/06/11(火) 20:02 ID:e1Q6Z9Cc [ user-33qt9sm.dialup.mindspring.com ]
そう。芦屋は今雨か・・。もう梅雨に入るか。
2番町の高校の教室の窓からはね、雨で雲が降りてくると、いつもは一枚の
屏風に見えるゴロゴロ岳が、実はいくつも尾根が走ってて、近くの尾根から
遠くの尾根までだんだんと霞んで見えるんだよね。山水画みたいで。
授業中、よく山の景色を眺めてたもんだ。
雨の日は炒りたて・引き立てのコーヒー作ると部屋の中がコーヒーの香りで
充満するよ。ほとんどクラクラするくらい。日本の梅雨時にはインドネシアの
マンデリンがよく合うよ。
108誰やねんっ:2002/06/11(火) 21:40 ID:XkJOzPoE [ TYOba-75p18.ppp13.odn.ad.jp ]
お 嬢 様 あ げ 

お や す み カ キ コ
109誰やねんっ:2002/06/12(水) 18:19 ID:SnPxhqwM [ TYOba-21p184.ppp13.odn.ad.jp ]
>>107
この前、鷲林寺から観音山経由でゴロゴロ岳に登ったよ。景色もよかったな〜
苦楽園中学校の上(古文化研究所)あたりからも、尾根をつたってゴロゴロ岳に
行けるね〜。こっちのほうが、もっと景色がいいな〜。
苦楽園尾根ルートは、苦楽園中学校がオリエンテーリングみたいな形で、
以前使ってたな〜

角石町の林は、少し切り開かれて、住宅が建とうとしています。
苦楽園小学校の下あたりまで、道がつながったんじゃないかな〜

>>106
昨日ね、芦屋川の西側に久しぶりに出たよ〜なんか、いっぱいラーメン屋さんが
できてるね〜牛丼屋さんやココイチカレーもできてたな・・・
ココイチで食べたけどね(^^)...
六麓荘町にとは言わないけど、JR芦屋駅あたりにココイチがあるといいな〜
もう芦屋にラーメン屋さんはいいよ〜ってかんじ(^^;・・・

>>ALL
みんなも、カキコしにきてね〜(^^)/
110誰やねんっ:2002/06/12(水) 19:29 ID:35nN4Giw [ TYOba-06p85.ppp13.odn.ad.jp ]
六麓荘町から甲子園へメガホンもって行く人がいないよage〜
111誰やねんっ:2002/06/12(水) 19:32 ID:35nN4Giw [ TYOba-06p85.ppp13.odn.ad.jp ]
5千人くらい住んでる朝日ヶ丘〜カキコ〜
112誰やねんっ:2002/06/12(水) 19:36 ID:35nN4Giw [ TYOba-06p85.ppp13.odn.ad.jp ]
タヌキも住んでるage
113一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/12(水) 19:39 ID:wuqC.Spk [ kccs003.zaq.ne.jp ]
>>109
確かに、ラーメン屋さんはもういいよ〜って感じですよね。
夜に2号線を車で走ってると駐車車両がすごくって。(汗)
わざわざ車で来るかな〜って感じですよね。

>>110
いませんね〜。(笑)
でも、甲子園に行く人はいますよ。
ただ、メガホンをもって出かけると
すぐ噂になってしまうものですから。(汗)
(現に噂になった方がありましたね、そう言えば。)
私もサッカー観戦に今度行きますけど、
さすがにユニフォーム姿で出かけられませんね。(笑)
114一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/12(水) 19:42 ID:wuqC.Spk [ kccs003.zaq.ne.jp ]
>>111-113さん
(汗)
115誰やねんっ:2002/06/12(水) 23:50 ID:XBq5EZg2 [ TYOba-30p93.ppp13.odn.ad.jp ]
芦屋大学付属中学・高校・幼稚園あげ

一番地あたりでは、タクシーが休憩をとってるよあげ

おやすみカキコ。
116誰やねんっ:2002/06/13(木) 00:08 ID:vKLP2bg6 [ TYOba-30p93.ppp13.odn.ad.jp ]
サッカー観戦マダムage(汗っ^^;
117誰やねんっ:2002/06/13(木) 00:13 ID:vKLP2bg6 [ TYOba-30p93.ppp13.odn.ad.jp ]
日出橋バス停時刻表age〜

http://www3.hankyu.co.jp/bus/rosen6/0584.html
118誰やねんっ:2002/06/13(木) 00:18 ID:vKLP2bg6 [ TYOba-30p93.ppp13.odn.ad.jp ]
苦楽園バス停そばの自販機のコーヒー牛乳あげ
119誰やねんっ:2002/06/13(木) 00:21 ID:vKLP2bg6 [ TYOba-30p93.ppp13.odn.ad.jp ]
八十塚橋バス停時刻表age

http://www3.hankyu.co.jp/bus/rosen6/1230.html
120誰やねんっ:2002/06/13(木) 00:30 ID:vKLP2bg6 [ TYOba-30p93.ppp13.odn.ad.jp ]
カキコ住民少ないけど遊びにきてね〜age
121誰やねんっ:2002/06/13(木) 03:29 ID:rcB2jmRc [ TYOba-21p239.ppp13.odn.ad.jp ]
目が覚めたのでカキコしてまた寝るよ〜age

★六麓荘でのエピソード・勘違い・ネタがあったらみんなも教えてね〜

 現在のキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!ランキング!

第1位:68さま(極道の妻たちの幹部会議ネタ)
第2位:81さま(失恋ネタ)
第3位:79さま(駐車スペースネタ)

まってるよ〜(^^)/
122誰やねんっ:2002/06/13(木) 09:04 ID:XkO0wt7s [ TYOba-109p228.ppp13.odn.ad.jp ]
南女に通ってた時、大阪のとある普通の住宅街から六麓へ越してきた人がいた。
前期は下品なまでに派手だったが、後期からいきなりお上品系にチェンジ。
話し方も別人。乗ってる車も国産からジャガーへ。
なりきりセレブになっていた。
あれから数年、関西経済はメロメロ。
彼女もまた大阪へ去っていった。
123誰やねんっ:2002/06/13(木) 15:18 ID:B8jmGK/M [ zaqd37c1834.zaq.ne.jp ]
>>16
漏れの同級生にもテニスコトーと体育館。。
共通???
124誰やねんっ:2002/06/13(木) 16:41 ID:1s9WBXsA [ p4011-ipad02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>123
ますたに?
125誰やねんっ:2002/06/13(木) 18:55 ID:pFhOU24k [ TYOba-127p56.ppp13.odn.ad.jp ]
>>122
いらっしゃいませ〜(^o^)/
その話、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!第4位ランクイン!
町を去るときの心境が・・・うーん
見栄を張るために住む場所じゃないってことなんでしょうね〜
また来てね〜(^^)/

>>123&124
いらっしゃいませ〜(^o^)/
123さんと124さんは、実は友達同士だったりして(^^;...
また来てね〜(^^)/
126一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/13(木) 19:54 ID:TMtFhDIs [ kccs003.zaq.ne.jp ]
>見栄を張るために住む場所じゃないってことなんでしょうね〜

まさにその通りですね。
住んでいる(お住まいになられると)わかるのですが、
なにかとね・・・。(汗)


さて、そろそろバーベキューシーズンですね!
127誰やねんっ:2002/06/13(木) 22:43 ID:SBZU3M7I [ TYOba-141p178.ppp13.odn.ad.jp ]
★六麓荘でのエピソード・勘違い・ネタがあったらみんなも教えてね〜

 現在のキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!ランキング!

第1位:68さま(極道の妻たちの幹部会議ネタ)
第2位:81さま(失恋ネタ)
第3位:79さま(駐車スペースネタ)
第4位:122さま(なりきりセレブネタ)
待ってるよ〜(^o^)/

バーベキューは、芦屋ゲートの下の川原でよくするかな〜
128誰やねんっ:2002/06/14(金) 01:20 ID:ylTTn3lw [ TYOba-29p91.ppp13.odn.ad.jp ]
ドンドン川は宮川へ注がれる。

岩園天神あたりから湧き出す水がとても綺麗・・・

この水は、老松町から夙川へ流れてしまう。

苦楽園のみんなも〜カキコ〜(^o^)/
129誰やねんっ:2002/06/14(金) 02:12 ID:rkFIf8CI [ zaq3dc03b0d.zaq.ne.jp ]
美バリーヒルズのようなところですね。
どんな方達がお住まいなのですか?
130幸せな女:2002/06/14(金) 04:57 ID:WJZgabcg [ zaq3dcd8b91.zaq.ne.jp ]
芦屋市スレ在住の女ですが、
JR芦屋付近なので、
あまり山手に縁がありません(w

しかし、知り合いがいます。
私自身が仲いいわけではありませんよ。
テニスコートのある、
以前はよくTVで映っていたところだそうです。

南の方にも降りてきてくださいね♪
131123:2002/06/14(金) 11:16 ID:O7hBHJK2 [ zaqd37c1834.zaq.ne.jp ]
>>124
マス○○
○○は「タニ」ではない
132誰やねんっ:2002/06/14(金) 23:33 ID:.yW2rA.o [ TYOba-99p78.ppp13.odn.ad.jp ]
すれっどおちあげ
133誰やねんっ:2002/06/14(金) 23:37 ID:.yW2rA.o [ TYOba-99p78.ppp13.odn.ad.jp ]
良き妻・良き母あげ
134誰やねんっ:2002/06/14(金) 23:43 ID:dtEeEgPE [ kkgw003087.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
5〜6年前ツレがよくゴミ拾いに行ってた。

なんか、すごい物持ちになってた(´Д`;三;´Д`)
135誰やねんっ:2002/06/15(土) 03:21 ID:kc05kbA6 [ TYOba-29p143.ppp13.odn.ad.jp ]
粗大ゴミ回収前夜には、軽四がよく来てガサゴソしてました。どこもね。
でも、回収が有料化されてから、ガサゴソ屋さんも少なくなったかな。

高級粗大ゴミあげ
136誰やねんっ:2002/06/15(土) 07:58 ID:7G1usJJU [ TYOba-74p190.ppp13.odn.ad.jp ]
六麓荘テニスガーデンあげ

みんなのカキコ待ってるよ〜(^0^)/
137誰やねんっ:2002/06/15(土) 08:07 ID:7G1usJJU [ TYOba-74p190.ppp13.odn.ad.jp ]
>>129
一市民★さんがお住まいのようです(汗っ^^;

>>130
いつもは、JRや2国まではよく行くよ〜
ときどき、臨港線の方まで、歩いていくかな。

みんなのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!ネタ待ってるよ〜
138誰やねんっ:2002/06/15(土) 19:54 ID:B6dcNAPI [ TYOba-22p96.ppp13.odn.ad.jp ]
今日は外食あげ
139誰やねんっ:2002/06/16(日) 00:35 ID:ZlfZyYuo [ TYOba-26p250.ppp13.odn.ad.jp ]
六麓荘町でのエピソード・勘違い・ネタがあったら教えてね〜(^o^)/

現在のキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!ランキング

第1位:68さま(極道の妻たちの幹部会議ネタ)
第2位:81さま(失恋ネタ)
第3位:79さま(駐車スペースネタ)
第4位:122さま(なりきりセレブネタ)

待ってるよ〜(^o^)/
140誰やねんっ:2002/06/16(日) 05:44 ID:ZvYNuQfc [ TYOba-23p120.ppp13.odn.ad.jp ]
日出橋昭和4年架橋あげ
141誰やねんっ:2002/06/16(日) 06:07 ID:g0jC2vL. [ ppp0611.va-osa.hdd.co.jp ]
誘拐事件は忘れられちゃったかな?
142誰やねんっ:2002/06/16(日) 07:02 ID:Op/.zZOs [ TYOba-19p32.ppp13.odn.ad.jp ]
>>141
'84年のやつかな?
あのとき、報道のヘリコプターがいっぱい飛んでた記憶があるな・・・
143誰やねんっ:2002/06/16(日) 09:23 ID:RF.PQ7Eg [ KBMfi-02p2-78.ppp11.odn.ad.jp ]
T田J子さんだったね。
某日テレ女子穴と読み方は同じだった筈。
たしか、神戸の子供服メーカーFに勤務だったよね。
144誰やねんっ:2002/06/16(日) 14:26 ID:i6xwCJA2 [ pppC324.kyoto-inet.or.jp ]
塀に電流が走ってるよ〜。
テニスコートあるよ〜。
車は10台くらいかな、とまってるの。よく変わるからわかんない。
20歳で自家用車はベンツS500。
芦屋おそるべし、知り合いの話。
145誰やねんっ:2002/06/16(日) 22:07 ID:eUyrIIJc [ TYOba-100p22.ppp13.odn.ad.jp ]
ベンツアゲ
146誰やねんっ:2002/06/17(月) 01:20 ID:uvvIslbU [ dsl33-118.kcn.ne.jp ]
威張れるわけありません。震災で世界の人にお世話になってなった奴らが。
いい人はみんな奈良に逃げ、今残ってるのは愛郷心重視の頑固で頑固な田舎の親父だけだし。
阪急人が今威張れるのは顔の見えない電波の中だけ。神戸や芦屋を今歩いても、強がりの貧乏人の
見栄っ張りが頑張ってるだけにしかみえません。自分の家がなくなっただけであんな生活になっちゃうやつら。
 みなさん、神戸の奴なんて奴隷ですよ。災害が起きたときに呼べばいいのです。市長も含めて。ゆうこと聞かない奴は
根性が汚いとして韓国人とみなす!阪急のメディアを使った宣伝に騙されちゃいけませんよ。ニュータウンの綺麗な街・神戸の人意外は。
147誰やねんっ:2002/06/17(月) 01:42 ID:RCGcWSyY [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
146は無視。
震災ネタで被災者をからかう奴は人非人!!
148金持ちになりたい・・:2002/06/17(月) 02:20 ID:zgPlIJRg [ p2190-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
age
149金持ちになりたい・・:2002/06/17(月) 02:30 ID:zgPlIJRg [ p2190-ipad03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
age
150誰やねんっ:2002/06/17(月) 02:33 ID:2nrA8Lro [ KYNfa-01p4-178.ppp11.odn.ad.jp ]
ちょっとお尋ねしたいのですが・・・
>>68さんへ
極道の妻たちのシリーズはかれこれ10年程前の
高島政伸(漢字合ってるかな)が
岩下志麻の息子役だったやつでしょうか?
確かレンガのおーーーきな家だったような・・・
151金持ちになりたい・・:2002/06/17(月) 02:37 ID:15UWQCVg [ 202.30.94.55[p3120-ipad02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp] ]
いいですねぇ 志麻姉さんに会えるのかぁ 
世界が違う・・・
152150です:2002/06/17(月) 03:00 ID:2nrA8Lro [ KYNfa-01p4-178.ppp11.odn.ad.jp ]
すんません。間違いです。
政伸じゃなくて、兄の政宏です。
タイトルは「新極道の妻たち」1991年です。
153誰やねんっ:2002/06/17(月) 04:52 ID:KHroEHwI [ TYOba-30p217.ppp13.odn.ad.jp ]
最近は、日の出の時刻が早いから、朝の散歩が気持ちいいな・・・
154誰やねんっ:2002/06/17(月) 15:02 ID:.UvXgDaI [ TYOba-109p228.ppp13.odn.ad.jp ]
age
155誰やねんっ:2002/06/17(月) 15:13 ID:X4nozht6 [ YahooBB219029012061.bbtec.net ]
芦屋大学はどう?
大学の時、芦屋大学のボンと喋ったことがあった。
何かこいつ社会に出てやっていけるのかと心配になった。
あそこは本当に坊ちゃん大学だな。
156誰やねんっ:2002/06/17(月) 16:20 ID:QAvSDOrY [ p2196-ipad01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>131
ますはらでした。
卒アル見直したわ
157誰やねんっ:2002/06/17(月) 17:47 ID:vVrfE8gA [ ntt2-ppp335.osaka.sannet.ne.jp ]
自前の核シェルター(と言っても普通のマンションくらいの間取り)を持ってる人
多いよ。
158誰やねんっ:2002/06/17(月) 18:48 ID:3CulU.Mg [ p78ac59.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>131 >>156
もしかして昭和58年生まれで今年19になる?
俺、その人と厨房時代塾が一緒だったぽい。
159誰やねんっ:2002/06/17(月) 20:05 ID:.UvXgDaI [ TYOba-109p228.ppp13.odn.ad.jp ]
>155
神戸のお嬢大学在学中のこと。
合コン120回史上最悪の相手が芦大やった。
自分らのご自慢ばっかり。
「誕生日にポルシェ買ってもらったー」「えーお前ポルポルやったら俺ナに買ってもラオー」
「俺はマンションにしてもらうねん」「最低でも3Lはいるよな」「ついでに車もつけてもらえよ」
・・・・・
あんたら勝手に話しときってかんじ。
挙句、ごめんごめん、君ら庶民とちょっと感覚がちがうねんって面と向かって言うか?
同級のさる老舗のお嬢が怒って帰ってしまった。
160誰やねんっ:2002/06/17(月) 22:47 ID:wkXaBNWQ [ TYOba-97p245.ppp13.odn.ad.jp ]
芦女短大生はどう?似たようなものかな?
161身分わきまえず芦大行きました:2002/06/17(月) 23:06 ID:3t6tB2a2 [ 211.12.80.247 ]
>>159
確かにそういう奴多いなぁ、ボンボンDQNがほとんどおもわれがちだけど
なかには、メッチャ純なやつもおるし、人間できたやつもいる。
地味にしてて、こいつまだ普通の感覚持ってるなぁと友達になって、そいつの
家に遊びに行ったら塀がしばらくつづいて巨大な門があり豪邸・邸宅という
表現が似合う屋敷に案内され唖然となった。心の豊な金持ちのこは素朴
成金系の金持ちは>>159のいうようなやつ多かった。高い車に乗ってて
親が金持ってたらエライのとちゃうぞーと言いたかったけど言えませんでした
随分肩身の狭い思いもしたけど、友達になるのはみんな良い人でした

しかし、合コンしまくりやなぁ、ちゃんとその場は金だしてくれたんやろ
その場は合わせてのせておでてて金出させて、適当にあしらったらよかったのに
 いろんな意味で勉強にはなると思います、ホンマ
162身分わきまえず芦大行きました:2002/06/17(月) 23:25 ID:3t6tB2a2 [ 211.12.80.247 ]
>>160
会社の先輩に芦女ってアホばっかりやろ、すぐついてきよるやろ
芦女ナンパするの楽でいいわと言われた。
遊んでる子いれば純な子いる、けど純な子も遊んでる子の影響で
馬鹿女に変わっていきます、それは芦大も同じだけど、

なかには普通の子もいるのでいろんな人と会ってみて判断してみてください


入学式で母子そろいでお水ファッションでケバケバメイクしてきたのにはワラタ
163誰やねんっ:2002/06/18(火) 01:18 ID:Wo1Nftb. [ user-33qt941.dialup.mindspring.com ]
しかし六麓荘から芦屋大逝くのんは落ちこぼれやろが。
落ちこぼれなんか、どこの家庭でも出来るし
そんなんここでつついたってもしゃあないんちゃうんか?
優秀な子弟のほうがもっと多いんちゃうんかい?
夙川小学校の時分でも灘、甲陽、六甲、神戸女学院いく子の家庭の収入は
クラスでも平均以上みたいやったしなあ。
164誰やねんっ:2002/06/18(火) 02:35 ID:vECIsoTs [ TYOba-27p227.ppp13.odn.ad.jp ]
2:00ころ警察学校ヘ何台ものバスが帰って行くのを見ました。
あれは、ワールドカップの警備に出た帰りなのかもね。
JRも深夜運転してた。
165誰やねんっ:2002/06/19(水) 02:29 ID:0uLUfzMk [ TYOba-19p52.ppp13.odn.ad.jp ]
おやすみカキコ
166誰やねんっ:2002/06/19(水) 04:30 ID:QoGb3pCA [ TYOba-25p154.ppp13.odn.ad.jp ]
飛行機の音で目がさめてしまった・・・
ちょっと今日は多めに飛んでる気がするな<深夜通過便
もう少し山側を飛んで〜
167誰やねんっ:2002/06/19(水) 08:53 ID:hH8yPvvs [ TYOba-109p228.ppp13.odn.ad.jp ]
>161
確かに言えてるかも・・・
友達でも控えめなのに、お家に招待されるとものすごくって、実は1部上場企業の社長令嬢だったってことも。
結婚式も盛大でしたが、とても品のある嫌味のないものでした。
ご両親も人格者といったところでしたね。

まあ、彼らには散々おごってもらったのでいいんだけど・・・
せっかくのお料理もあまりおいしく感じませんでした。
あの人たちってどんな人生を歩むのでしょう・・・
挫折を1回経験したらそこで終わりというような線の細さを感じました。
168誰やねんっ:2002/06/19(水) 11:25 ID:0x0SomS. [ user-33qt9vq.dialup.mindspring.com ]
しかし、残念ながら挫折を多く経験している人のほうが自殺率は高いんだそうな。
169誰やねんっ:2002/06/19(水) 14:43 ID:nXPFZPco [ TYOba-97p145.ppp13.odn.ad.jp ]
令嬢あげ
170誰やねんっ:2002/06/20(木) 02:59 ID:L/0du.j2 [ TYOba-21p90.ppp13.odn.ad.jp ]
苦楽園あげ
171誰やねんっ:2002/06/20(木) 07:21 ID:H0p8R4Xc [ TYOba-72p152.ppp13.odn.ad.jp ]
静かな品位age
172誰やねんっ:2002/06/20(木) 15:06 ID:4sd9bdpU [ TYOba-49p97.ppp13.odn.ad.jp ]
梅雨だから、山崩れと土石流が心配。
173誰やねんっ:2002/06/20(木) 19:23 ID:PvLXi5g2 [ TYOba-29p123.ppp13.odn.ad.jp ]
愛称名 日出坂 あげ
174誰やねんっ:2002/06/21(金) 01:52 ID:8HEQttm6 [ user-33qtais.dialup.mindspring.com ]
ロイヤルハイツage
175誰やねんっ:2002/06/22(土) 07:49 ID:khks21Hs [ TYOba-49p80.ppp13.odn.ad.jp ]
うぐいすが鳴いてる街
176誰やねんっ:2002/06/22(土) 09:16 ID:fKys5JZw [ TYOba-100p176.ppp13.odn.ad.jp ]
市民農園があるね
177誰やねんっ:2002/06/22(土) 15:42 ID:Cg/swKBM [ TYOba-97p245.ppp13.odn.ad.jp ]
ネタ待ちカキコ
178誰やねんっ:2002/06/22(土) 18:38 ID:tiWqJGg6 [ TYOba-49p126.ppp13.odn.ad.jp ]
住民カキコ待ち
179誰やねんっ:2002/06/22(土) 21:16 ID:UyMMlutk [ TYOba-72p239.ppp13.odn.ad.jp ]
家政婦あげ
180誰やねんっ:2002/06/22(土) 23:44 ID:7J.ys7BQ [ TYOba-127p238.ppp13.odn.ad.jp ]
AMGあげ
181誰やねんっ:2002/06/23(日) 00:07 ID:4/HVWU1E [ TYOba-93p216.ppp13.odn.ad.jp ]
おかかえ運転手age
182誰やねんっ:2002/06/23(日) 00:37 ID:3wEif6vE [ TYOba-46p8.ppp13.odn.ad.jp ]
芦女の白い夏服age
183誰やねんっ:2002/06/23(日) 00:45 ID:haOzFpck [ 218-42-207-6.eonet.ne.jp ]
芦女ってバカ学校だよね?
ずっとそう思っていたのに、最近付き合いだした
彼の妹がそこ卒業で、彼ママが、
「アナタはどこの出?ウチの娘は芦女なの〜」って自慢。
大阪の4大の私はたいしたことがないようです・・・鬱。
ちなみに彼の家は国道近くのマンション・・・。
184誰やねんっ:2002/06/23(日) 01:18 ID:7tk11wkY [ TYOba-30p116.ppp13.odn.ad.jp ]
芦女最強age
185誰やねんっ:2002/06/23(日) 01:56 ID:yqNjW9dI [ PPP2116.air32.dti.ne.jp ]
六麓荘や芦屋って、金持ちの「もと被差別人」ってのは本当なのですか?
そういえば私の昔の葦ジョに中学から行ってた二人の知り合いは、確かに
その平民の仕事ではない仕事をする会社の経営者の娘でした。

私の父が知ってる、戦後服役していたヤクザが運送会社を経営し、
六麓荘に住んでるそうです。いままで芦屋や六麓荘に住んでる人で
普通の人に出会ったことがありません。もう一人の私の知り合いは
御気ナワ童話のひとでした。毛皮の縁場とか、他家ぞ野精肉店とか、
それをにおわすものがいっぱいあるし、、
首区が輪の大きな家の人に仕事で騙されたり、後が図化のバラックに住む
奴に金を持ち逃げされたり、はっきり言って、やっぱり芦屋と夙川は全体が
その地域なのでしょうか?
186誰やねんっ:2002/06/23(日) 02:03 ID:yqNjW9dI [ PPP2116.air32.dti.ne.jp ]
もうひとつあった。仕事で芦屋を担当させられたんですが、
なんか遊郭経営者や風俗経営者みたいなのがやたら多い。
はっきり言って、平民とは出会ったことが無い。
尾尾派ら町で置屋の娘がややこしい「コンパニオン派遣会社」をやってて、
その引越しの手伝いしたこともある。引越し先はやっぱり夙川の苦楽園
やった。そういえば、遊郭ことばの「ござあます」とか今でも
平気ではなす「お水あがり」まるだしのマダムがやたら多かった。
187誰やねんっ:2002/06/23(日) 02:05 ID:yqNjW9dI [ PPP2116.air32.dti.ne.jp ]
やっぱり、六麓荘、芦屋、苦楽園、夙川は普通でない。
やはりすごい。庶民、平民など誰も居ない。
188誰やねんっ:2002/06/23(日) 02:54 ID:YuZONLPk [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
185〜187は無視しましょう。
余程ひがみっぽい人のようです。
189誰やねんっ:2002/06/23(日) 03:02 ID:AOSbMQh2 [ p17-dn02konohana.osaka.ocn.ne.jp ]
185〜187は差別ネタ大好きで、キチガイ以下なので許してあげてください。
実社会で成功できないウサを差別ネタを書きこんで満たしてるだけなんですね。
190誰やねんっ:2002/06/23(日) 08:19 ID:ePsxl5JY [ TYOba-26p222.ppp13.odn.ad.jp ]
神戸トヨペットゲストハウスage
191誰やねんっ:2002/06/23(日) 08:26 ID:uiGa/pQ. [ fc131152.fl.FreeBit.NE.JP ]
>>190
あんまり頻繁にageるのも如何なもんかと、185〜187のような厨もくるし
観てる人は観てるだろうからsage進行でおねがいします。気長に行きましょう
192誰やねんっ:2002/06/23(日) 09:37 ID:m7uExHqU [ TYOba-101p91.ppp13.odn.ad.jp ]
>>191
了解しました(^o^)/
193ああドキュンは芦屋が好き、:2002/06/23(日) 12:36 ID:8WqfrWVo [ P061204003200.ppp.prin.ne.jp ]
ここは六麓荘の「すごい」ところを書くんじゃなかったの?
それにしてもすごい被差別民の自慰行為、キチガイ呼ばわりまでされるとは、、、、
現実を見れずに妄想し、実社会の実情そのものを書いてあげただけで
そこまでムキになるとは、さすが被差別民のコンプレックスはすごい。

あほらしいし、もう来ないので最後に一言。
はっきり言って六麓荘、芦屋、苦楽園は関西のガン細胞。
いつも関西の経済犯罪を裏でにぎわしている関西の裏社会の人間ばっかり。
良民の真の上流階級や金持ちはそんなヤクザまがいの悪徳人間居住地など
は相手にしません。そんな被差別民の成金より、関西にはもっとはるかに
真の上流階級の金持ちが多いことを認識したら? その真の上流金持ち階級を
知らないことがDQNそのもの。外車やブランド物を買いあさる「かわいそうな成金」
はいくら金持ちでも地位は最低。そのチンケな芦屋や六麓荘などを「ひがんでる」
なんて妄想するのはあまりにもみっともないよ。
言われたくなけりゃ平民、良民になってみろ!品位を持ってみろ? 品位や地位は金では買えないからね。
いくら金を持っていても品位は最低。そのコンプレックスの裏返しみたいに
派手な外車に乗ったり、派手な家に住んだり派手な生活。やっぱりDQN成金以外の
何モンでもない。かわいそうに、、、(^o^)/
194ああドキュンは芦屋が好き、:2002/06/23(日) 12:49 ID:WXs2ae6k [ P061198143155.ppp.prin.ne.jp ]
言い忘れたけど、1番の人はその辺の六麓荘の「裏社会風のガラ悪いドキュソな
すごさを教えて」と言ってるんだよ。それを誤解して(わざと無視して)
現実をもみ消し、否定して妄想した「被差別成金を崇拝する自慰行為」
はみっともないねえ!
195疑問:2002/06/23(日) 14:23 ID:GMba1ySM [ N073128.ppp.dion.ne.jp ]

真の上流金持ち階級って何?

悪徳人間居住地の六麓荘よりはもっとはるかに真の上流階級の金持ちが多い
関西の地域ってどこ?
196一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/06/24(月) 00:25 ID:IaZxfcYs [ kccs003.zaq.ne.jp ]
こんにちわ。。。
ちょっと見ない間にいろいろと悲しい書き込みがなされていたみたいで・・・。。
確かに六麓荘には いろいろな方が住んでいますね。。。
また ご職業にしても本当に様々という感じです。。。
ただ 住民としては お隣さんや御近所さんについて
こと細かく聞いたり ましてや自慢などはしていませんよ・・・。。
それよりも 新しく「芦屋」に来られた方々の方が
自慢といいますか見栄をはられておられる気がしますね・・・。。
また芦大にしても 地元からは行きませんね。。。
甲南や関学や女学院や南女や松蔭や海星が多いですね。。。

それから あんまり荒れたり不必要なageをしてしまうと
荒らされるかもしれませんので 自戒の意味もこめて
注意していきます。。。(涙)
197誰やねんっ:2002/06/24(月) 18:06 ID:btw5RoCI [ TYOba-109p228.ppp13.odn.ad.jp ]
確かに、ちょっと怪しい職業の人が多いとは聞いたけど、ばっかりっていうわけじゃないですよ。
最近、芦屋にもお手ごろマンションが出現して、流入してきた人のほうが無理してる感じ。
そんなに意識しなくってもいいんじゃない?って思います。
芦大って以外に地方の人も多いですよ。
198誰やねんっ:2002/06/28(金) 12:11 ID:ZjuypBbY [ p0504-ip02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
しかし、その初めから地位と金があったなどという
家系は無い。それを築くためにずいぶんなことをした
であろう。事業家、先覚者、指導者など。例えば、
大名の子孫であっても。単なる文化人、単なる学者が
主流である町ではない。だから、この過去の遺産で
食っている住民、あそこに憧れを持っている人からみれば
やっかみ、あるいは単なる荒らしとしか思えない色々な意見
がここに今後も色々登場するだろうな。
六麓荘の名が出るとただでは済まないのですよ!
199誰やねんっ:2002/06/28(金) 12:58 ID:VhM0HPIc [ PPP1579.air32.dti.ne.jp ]
>>197
確かに芦屋でも堅気の普通の市民が住んでる場合もあります。
ほとんどが最近できたようなマンションですね。
>>198
六麓荘などの悪名高き地名を出せば、当然でしょう。
芦屋そのものも極端に悪名高く、イメージが悪い都市です。
にもかかわらず、一般的なイメージに基づいて発言しただけで
「荒らし」と他人を罵倒するのはあまりにもガラ悪く、異常じゃない? 
それと六麓荘などがハイソとおもうことがキチガイ以下だと思うけど・・・
現実に実社会でそれらの人の被害を受けている人が多いことをモット認識するべき、
つねに新聞などで出てくる被疑者の住所、競売の欄を埋め尽くしている地名で
あることをもっと認識しなさい。
200誰やねんっ:2002/06/28(金) 13:37 ID:OmnWw5tw [ oska105n253.ppp.infoweb.ne.jp ]
私、芦屋には縁はなかったけれど、結婚して、芦屋にマンション借りて暮らしてました。なぜ、芦屋か? それは単に勤務地に便利だし、環境が静かで気に入ったから。
パチンコ屋やラブホがないのも個人的にはうれしい。
で、結局、芦屋の分譲マンションを購入しました。
でも、夫婦共働きのごく普通な30代。単なる庶民ですよ。
こういう一般人って、芦屋では浮くのかな?
このスレ読んでいて、不思議。
201198:2002/06/28(金) 16:01 ID:nQlocuSY [ p5137-ip03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
>>200
いや、ここは芦屋も、六麓荘のスレだからでしょう。
芦屋一般では無い。
>>199
もう、いいんじゃない。そこの住人が狭い視野で
あろうが、楽しく団欒を持とうとしているのですから。
外からの意見はこのへんで止めませんか?
それとも言い尽くしますか?
わたしは、このへんでいったん降ります。では、
202どこ ?:2002/06/28(金) 16:03 ID:f7SlTPKY [ YahooBB219061166015.bbtec.net ]

どこに ありますか ?
203誰やねんっ:2002/07/01(月) 10:16 ID:nAqRod.o [ TYOba-42p52.ppp13.odn.ad.jp ]
>200
201に同意。六麓荘は別物ですから。
別に一般人がいても何にもおかしくないんですけどね、気張りすぎてる一般人も結構いるんですよ。
生え抜きの芦屋人として感じること。
多分、巷で芦屋芦屋って声高らかに言っているのはこういう人ではないかと。
自分ではあまり意識して住んでませんからね。
結構迷惑だったりする。
204誰やねんっ:2002/07/03(水) 22:07 ID:46DsuKyE [ dsl38-155.kcn.ne.jp ]
309 :羨望の生駒市民 :02/07/03 21:32
おい全国のど田舎者。地図見て生駒の立地に嫉妬してんじゃねーよ。
生駒駅・東生駒の高級住宅地の玄関口に来て嫉妬してんじゃねーよ。
全てにおいて日本の頂点の住宅都市に嫉妬してんじゃねーよ。
おい、生駒に勝てる街あったらゆってみ。
全体でやぞ。六麓荘とか、田園調布とか単品でゆうなよ。
 俺は生駒市は日本一快適な、高級な健全な街と自覚している。
交通インフラでは世界一。環境も世界一。第二阪奈で10分も行けば・・・


こんなのがお国板に。芦屋人も負けてたらあかんで
205一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/07/03(水) 22:56 ID:ZcFANffY [ kccs003.zaq.ne.jp ]
どこも住めば都だと思いますが?
前にも書き込みをしましたが、芦屋に住んでいる
というのを自慢しているといいますかステイタスと思われてる方は
ここ最近(数年)に芦屋に引っ越しなされてきた方が多いと思いますが。
206誰やねんっ:2002/07/03(水) 23:46 ID:FBlaObhc [ TYOba-99p197.ppp13.odn.ad.jp ]
>>205
お元気ですか?まだHN決めてません(汗っ^^;
とりあえず、ここ使い切るまで我慢しようか。
1さんも出てこないようだしね・・・
207誰やねんっ:2002/07/04(木) 00:39 ID:pV6IaHZQ [ PPP681.air32.dti.ne.jp ]
>>198
旧華族や士族が芦屋などに住むことなどありえません。
>>204
しかし生駒は最悪の公害都市です。生駒喘息など、
大阪市内の汚染が偏西風のためにすべて生駒に集まる
最悪の公害病都市です。
208誰やねんっ:2002/07/04(木) 00:44 ID:pV6IaHZQ [ PPP681.air32.dti.ne.jp ]
なんで芦屋が関西最大のDQN扱いされるか・・・
震災でさんざん迷惑をかけておきながら、謝罪もしない
それどころか、ほとぼりが冷めるとまたDQNまるだしにも偉そうに
威張り散らす。震災で援助されたことには一切の感謝の意も示さない。
だれもそんなとこ金持ちとは思ってませんね。
最低の心の貧しい人です。たんなるDQNの好きな成金都市としか思ってません。
なのに勝手にそう思い込んでやたら関西一円で偉そうにする馬鹿がやたら多い。
はっきり言って関西一のDQN都市、最悪の都市です。
209誰やねんっ:2002/07/04(木) 02:46 ID:0VCcP81Y [ ppp06148.kisweb.ne.jp ]
以前、酒の席で六麓荘の住人と知り合い、話しをした。

以前から私が思っていた疑問をぶつけてみた。

私:
「六麓荘って、電信柱が無いそうですれど、何故おたくの
 地区は関電からそんな特別待遇を受けているのですか。」

住人:
「それは、電線埋設の資金も住人自治会の自己負担なんです。
 それに、地区内の道路も公道ではなく自治会の所有地でして…。
 だから、街灯設置や道路補修費用も税金ではなく、自治会
 費用から出してるんです。
  あそこの誕生は、後に住人になった人たちが、まず開発会社を
 作り出資し、美観・景観を損なわないよう厳しい規約で縛った、
 まあ、言うならば、会員制の保養地のような住宅街なんです。」

自治会費が高いわけですわ。納得。
210平民:2002/07/04(木) 07:59 ID:VKVf9XFo [ KIBnni-03S1p251.ppp12.odn.ad.jp ]
こんなスレがあるのですね。はじめてカキコします。
私は地方在住の主婦です。でも、生まれは苦楽園4番町。
私の父方の家が4番町なのです。
子供の頃、タクシーに乗ったら、母が
「苦楽園4番町、○○までお願いします。」
って、名前を言ったら、タクシーが家に着いていた。
タクシーの運転手さんは、みんなの家がわかっていて、すごいな〜
って思っていたものです。
でも、それって普通じゃなかったのですね?
今は一族誰も苦楽園には住んでいません。
それぞれ、もっと便利な街に住んでます。
ちなみに、私の祖父母は戦前から苦楽園4番町です。
元々、大阪にいたのですが、身体の弱い祖母の為に、
祖父が苦楽園に大阪の家をそっくりそのまま持ってきたそうです。
何気に、色んな話しを聞いていたのですが、
今、考えると、庶民じゃないですよね?
私も小さい頃はお手伝いさんと一緒に遊んでました。
それから、家もものすごく大きくて、いくつ部屋があったか・・?
って感じです。何よりも、夜景がものすごく綺麗でした。
私にとっては古き良き思い出です。
今は主人の仕事の関係で転勤族です。そして、超庶民ですよ!
自分の事ばかり書いてごめんなさい・・・
211誰やねんっ:2002/07/04(木) 09:18 ID:QW.dNWSA [ YahooBB218131018090.bbtec.net ]
イトーガーデンちゅう名前が出てきて懐かしくなりました.
岩園小学校時代の友達の親戚か誰かが経営してたん
じゃなかったっけ,と今思い出しました.
212誰やねんっ:2002/07/04(木) 10:53 ID:qGdTsD2M [ hcc026224.bai.ne.jp ]
たまにこのスレを覗かせていただいてますが、
新しいスレを立てた方がマッタリできていいのではないでしょうか?
213誰やねんっ:2002/07/04(木) 19:19 ID:HzTves2I [ TYOba-98p94.ppp13.odn.ad.jp ]
>>212
そうだよね〜。今のタイトルはちょっと変だから、新しく立てるときは、
みんなが集まれるようなのがいいよね。300まであと少しだから、
使いきるまでがまん・・・また来てね!(^^;

>>211
イトーガーデンは、もうスーパー営業をやめて、コロッケや冷凍お好み焼き・
餃子を製造・販売する業務に縮小しましたね。冷凍お好み焼き・餃子は、大丸芦屋店地下で
売られていますよ。東山店があったころは、とても便利でした。東山店は
震災以降お客さんが減り、イカリ・コープミニ・セブンイレブンも近くにあって
競争が大変だったようです。今は酒屋さんが入っています。

>>210
また来てくださいね〜

>>209
まだ一部電柱が残ってるところがあって、よく道路が掘られていたりします。
214尼崎一般人。:2002/07/04(木) 22:40 ID:NVc2Xl.6 [ dsl38-155.kcn.ne.jp ]
>>207
生駒の空気が悔しいのか?綺麗な空気の都心の街で。君は逆。生駒山脈を昇れなく
阪神間の平野部にモロに汚い空気が停滞している現在なのさ。だから俺はもうすぐ
生駒に引っ越す。君は行ったことないな。でもこんなこと常識でわかるだろうよ
215一市民★ ◆5WeVJ4ho:2002/07/04(木) 23:04 ID:OOpW2Vtc [ kccs003.zaq.ne.jp ]
>>212-213さん
せっかく>>1さんが立ててくださったんですからこのスレッドは
使いきってください。
ただ、それから新しいスレッドを立てられるのであれば
なるべくなら、まったりと書き込みをしたいものですから、
タイトルには気をつけられた方が良いかと思います。
なにかえらそうで申し訳ございません。
では、また・・・。
216誰やねんっ:2002/07/06(土) 21:44 ID:mRCTx7UM [ dsl40-110.kcn.ne.jp ]
センター試験都道府県別平均点
http://www.obunsha.co.jp/info/html/9902-7.gif
平成10年
全国平均 520.7

1.奈良 573.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
9.佐賀 530.4
11.福岡 529.5
12.兵庫 524.7
13.茨城 523.0
14.熊本 522.9
15.鹿児島 522.6
16.香川 521.4
17.山形 521.2 ★
18.秋田 521.1 ★
19.静岡 520.5
20.宮城 520.0 ★
21.長崎 519.9
22.山梨 518.8
23.三重 516.5
24.山口 514.1
25.岐阜 513.9
26.北海道 513.4
27.千葉 513.0
28.石川 512.3
29.愛知 512.5
30.広島 511.7
31.埼玉 511.3
32. 長野 511.1
33.福井 511.0
34.島根 510.7
35.栃木 510.5
36.鳥取 510.4
37.沖縄 509.3
38.福島 507.8 ★
39.青森 505.4 ★
40.滋賀 503.7
41.岡山 502.7
42.徳島 502.5
43.高知 501.3
44.大分 500.9
45.岩手 495.1 ★
46.富山 492.7
47.宮崎 492.9
217誰やねんっ:2002/07/06(土) 21:51 ID:VJAk.8Es [ p9175-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
山手という地名から凄。山の手という、大富豪を表す言葉が訛ったもの。
そうそう。南宮町のマクドナルドしゃちょ宅、引っ越したね。ほぼ隣に
長者番付4位がいたのが妙な気分。でもっ、まあ43下は金持ちではないかも?
218誰やねんっ:2002/07/06(土) 22:45 ID:xhUJ3EVg [ kccs003.zaq.ne.jp ]
すいません。。。
ちょっとあげさせてもらいます。。。
219誰やねんっ:2002/07/07(日) 09:29 ID:EnWmwypg [ TYOba-45p89.ppp13.odn.ad.jp ]
おでかけ日和〜♪(^o^)/~~
220誰やねんっ:2002/07/07(日) 10:12 ID:jvdK4.HM [ 218-42-209-3.eonet.ne.jp ]
センター試験都道府県別平均点
http://www.obunsha.co.jp/info/html/9902-7.gif
平成10年
全国平均 520.7

1.奈良 793.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
9.佐賀 530.4
221誰やねんっ:2002/07/13(土) 10:42 ID:c0Pdg/qE [ TYOba-101p118.ppp13.odn.ad.jp ]
この前、ゴロゴロ岳から芦屋市霊園まで山道を歩いて下りました。
夏場なので、草木とクモの巣が山道を何ヶ所もふさいでいました。
途中から地図に載ってないコースなので、とても危険なのだけど、
岩場から眺める景色がとても綺麗でした。
ゴロゴロ岳→柿谷コース→前山公園コース→霊園コース→芦屋市霊園
222誰やねんっ:2002/07/13(土) 14:11 ID:OkMuGd82 [ hcc3d73daad.bai.ne.jp ]
凄いところを書くんだろ
交番だと思ったら実は六麓荘駐在所だったこと
みんな凄い屋敷だが
まるでビッグサンダーマウンテンみたいな屋敷には驚かされた
223誰やねんっ:2002/07/16(火) 17:17 ID:ZAB5SVRY [ TYOba-129p224.ppp13.odn.ad.jp ]
昔、六麓荘浄水場の脇道からゴロゴロ岳へ行けたのだけど・・・
ゴロゴロ岳からだと、大きな岩が道をふさいで下れなくなってた。
あのルートが浄水場につながっている気がするのだけどな〜

ゴロゴロ岳からはいろんな山道コースがあって好き。

(1)ゴロゴロ岳→飯盛尾根→奥池→大藪谷→盤滝口→甲山高校
(2)ゴロゴロ岳→観音山→鷲林寺→清酒福徳長
(3)ゴロゴロ岳→ガベノ城→剣谷
(4)ゴロゴロ岳→柿谷→水車谷・前山公園・芦屋市霊園
(5)ゴロゴロ岳→落石→六麓荘浄水場(?)
224誰やねんっ:2002/07/16(火) 17:36 ID:ZAB5SVRY [ TYOba-129p224.ppp13.odn.ad.jp ]
追加ルート
(6)ゴロゴロ岳→苦楽園尾根→苦楽園中学校
225誰やねんっ:2002/07/17(水) 00:15 ID:lyzX9IIc [ nsnm020n002.ppp.infoweb.ne.jp ]
樋之池町に住んでます。
JR芦屋に行くの車だとすぐなのにバスに乗ったら凄い遠回りなのが鬱
この前車点検に出した時出かけるつもりなかったから代車いらんって言っちゃって
でも急に大丸行くことになってまあたまにはバスもええか〜と出かけたらえらい目に遭いました。
帰りは断念してタクシー乗りました(w

この近辺住んでてJRで通勤してる方ってどうしたはります?
226誰やねんっ:2002/07/17(水) 00:25 ID:3t6tB2a2 [ hccprxy6.bai.ne.jp ]
原チャ
227誰やねんっ:2002/07/17(水) 13:00 ID:mdV0uT/w [ m149034.ap.plala.or.jp ]
六麓荘で一番大きい家の建物面積は、どのくらいなの?
228誰やねんっ:2002/07/17(水) 19:23 ID:VhrSBXcU [ YahooBB229156054.bbtec.net ]
前に六麓荘に無謀にもドライブに行って見つけた豪邸が
金色でアラブちっくだったんですけど、かなり趣味わるくて
こんな家もあるんや〜と思ったんですけど。
まだ趣味悪い豪邸ってありますか?
229誰やねんっ:2002/07/19(金) 04:53 ID:lgNt43mU [ TYOba-06p75.ppp13.odn.ad.jp ]
今日は雨だな...
230生駒から出張:2002/07/19(金) 08:46 ID:9rVQCv6Q [ tra28c183.kcn.ne.jp ]
>>207
それは生駒じゃなくて、生駒山でも大阪側だけど・・
231誰やねんっ:2002/07/19(金) 13:10 ID:Nzev8doQ [ YahooBB218123168037.bbtec.net ]
以前、六麓荘のオバカなぼっちゃんと見合いしたときのこと。
出身校のようすを聞かれた私が説明していると、「あそこは、庶民の子も通ってるらしいからなあ」としたり顔で言われました。
その時は何とも思わなかったんですけど、よくよく考えればエライ話ですよね。
あと、その人の隣の家は、毎晩パーティを開いていて、家族中が「職業をもたない」有閑族だということでした。
結婚しようかどうか、ずいぶん悩みましたが、関空に遊びに行ったとき、トルコ航空のカウンターにかいてある英文表記を「トルキッシュ・・・」と読んだアホがきっかけで、お断りしました。
アホとお金を天秤にかけるのは難しい。
景子夫人、ソンケー。
232誰やねんっ:2002/07/19(金) 15:11 ID:pLjYC3rA [ L150108.ppp.dion.ne.jp ]
231さんは偉いよ。世の中お金を取る女の人多いんじゃないかな。
友人の六麓荘に住む御曹司はまだ独身なんだけど(ばかでもなくとてもいい人)
女の子に住んでる所を言うと態度がコロっと変わって必死になって恐ろしいんだって。
素性を知ってるほっとんどの女の子はアプローチしてくるらしい。
で、だめだった子は「六麓荘夫人になり損ねた」って心よりくやしがってるらしい。女は怖いね。
233誰やねんっ:2002/07/19(金) 18:09 ID:CqbJcv/. [ dsl33-130.kcn.ne.jp ]
一万人当たり高額納税者(1994年)

ランク都市名県名人
1武蔵野東京29.76
2鎌倉神奈川26.05
3東京東京25.29
4逗子神奈川22.10
5生駒奈良21.09 ←ココ
6三鷹東京20.79
7国立東京18.86
8小金井東京18.71
9調布東京18.62
10箕面大阪18.24
11国分寺東京17.81
12日進愛知17.10
13狛江東京16.90
14町田東京16.02
15名古屋愛知15.56
16与野埼玉14.77
17藤沢神奈川14.77
18戸田埼玉14.60
19市川千葉14.54
20浦安千葉14.08

http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/world/won18.htm
234誰やねんっ:2002/07/19(金) 22:16 ID:7mbzr3ek [ TYOba-128p105.ppp13.odn.ad.jp ]
納税者一人当たり所得額(1993年)

ランク 都市名 県名 1000円
1 芦屋 兵庫 6,269
2 武蔵野 東京 5,211
3 鎌倉 神奈川 5,185
4 箕面 大阪 5,166
5 生駒 奈良 5,152 ←ココ
6 逗子 神奈川 5,048
7 宝塚 兵庫 4,959
8 日進 愛知 4,791
9 浦安 千葉 4,756
10 町田 東京 4,737
11 西宮 兵庫 4,729
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/world/won17.htm

(´・∀・`)ヘー
235誰やねんっ:2002/07/20(土) 01:10 ID:CEuMUBAE [ dsl39-111.kcn.ne.jp ]
芦屋が全体のレベルで生駒に負けてるのが反映してるなあ。
ま、芦屋が納税で未だもってるのは一部の金持ちの底上げだろうな。

 生駒一般>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芦屋一般
236誰やねんっ:2002/07/20(土) 01:29 ID:2lizbl.E [ TYOba-06p237.ppp13.odn.ad.jp ]
(´・∀・`)ヘー
237誰やねんっだれやねんっ◇OtJW9BFA:2002/07/20(土) 07:57 ID:fhYV/3xs [ 61-205-99-161.eonet.ne.jp ]
うふ
238yanx:2002/07/20(土) 10:22 ID:I0OE2UYw [ zaq3dcd8855.zaq.ne.jp ]
お祖父さんの代(戦後直ぐ)から芦屋在住の者です。
40年程前まで、川西町南側や2号線宮川南側付近(バブル前まで少数は残存)には
特殊部落や牧場が有りました。
昔からの高額所得者は芦屋川沿い(山側海側関係無く)に住み、アウトカースト層は宮川付近の
JRより南側に住むのが普通でした。(現在も芦屋川沿いの海側には旧家が多数存在します。)
ですから、山手が高級で海側が庶民と言う安直な分け方は間違っています。

此処のスレッドで話題になっている「六麓荘」ですが、現六麓荘テニスガーデン(○野さん)
宅までが戦後直ぐに高級住宅街として開発された地区で、それよりも山側の地区はその後に
無理矢理開発された経緯が有ります。(経緯は知りませんが、所謂、事件物だったそうです。)
ですので、六麓荘を語る時は旧地と新地で分けてお話下さい。(現地に行かれると分かりますが、
新地からは坂の勾配が極端に急に成ります。) 新地には様々な方がお住まいで、
確かにソノ筋の方も散見されますが、平均としては中堅企業のオーナー一族が多いと思います。
が、この御時世ですので家を競売に掛けられる方も多く、競売価格は坪40万円程度で有る事も
事実です。(これは六麓荘町全体が私道で有り、その管理費が莫大な為に買い手が居ないのです。)
今、六麓荘は閑静で不便な不人気地区になりましてステイタス性は余り無いのが現実ですよ。

芦屋は色々な面で特殊な地区です。(市役所は全部アカ、税務署の2階は所得税課が一列で資産税課が
4列、警察も変な協会にお金を払わないと他市の一般的な行政サービスが受けられない。
例:車庫証明が出ない。 イカリやピーコックの駐車場はヤナセの中古車センターか思う。)

六麓荘云々のミクロ的な話を別にすると、関西では西宮〜東灘の地区と言うのは最高に住みやすい地区
だと思いますよ。 芦屋みたいな極小の「市」が大きな顔をして現存できるなんて、この地区
に執着心が有る人が大勢居ないと無理です。 私は、世間的にも実力的にも良い街だと思うよ!
239fff:2002/07/20(土) 11:21 ID:Vn6oAeXA [ p2091-ipad02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
エンゲル係数!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
240誰やねんっ:2002/07/24(水) 08:07 ID:v4Kb0dfI [ i085198.ap.plala.or.jp ]
>208
震災でさんざん迷惑をかけておきながら、謝罪もしない

どういう風に、迷惑を掛けたの?
241誰やねんっ:2002/07/24(水) 13:46 ID:HP6hM7/c [ r104721.resnet.cornell.edu ]
奥池ってどうでしょう?
やっぱり不便かしら?
242誰やねんっ:2002/07/24(水) 14:48 ID:pRSxAdGc [ TYOba-126p228.ppp13.odn.ad.jp ]
>>241
ハイランドと奥池のバス停の時刻表です。ちょっと少ないかな。

http://www3.hankyu.co.jp/bus/rosen9/jikoku_img/124101_1.html

http://www3.hankyu.co.jp/bus/rosen9/jikoku_img/123502_1.html

自家用車でも芦有道路の通行料が(定期券あり)かかります。
奥池地区に病院や郵便局・ATMはありません。
消防車と救急車は一応奥池の出張所に備えられました。
交番のような、小さなボックスはあるけど、おまわりさんはまずいません。
昔、イカリスーパー(ウッドペッカー)があったけど、閉店しました。
食料品・日用品は、下(芦屋)か上(有馬・宝塚)まで行かないと買えません。
レストラン(千暮里サロンドキュイジンヌ)が、奥池ユートピア地区にひとつ
できたようです(それ以外はないかも)。

この前、奥池に行ったけど、貯水池あたりはのどかでいいね。
鯉が泳いでたのには、びっくり。
まわりも、山々の木々に覆われて、夏場でも過ごしやすそう。
ただ、冬は下の街と比べて寒いと思う。タイヤチェーンもいると思うし。
別荘のような住み心地はありそうだけど、不便かなってかんじがします。
243誰やねんっ:2002/07/27(土) 10:35 ID:hMxmKU4s [ TYOba-25p133.ppp13.odn.ad.jp ]
奥池地区には、消防救急隊員が3人常駐してるそうな。
二年前から。
芦有道路での車両火災で出動することもあるそうな。
でも、救急車で下の街の病院(芦屋病院・南芦屋浜病院・さそう病院)へ
行くのには、やっぱり15分から20分はかかるみたい。
山火事に備えて、ちゃんと山道も把握してるそうな。
昨日、救急隊員さんから聞いたお話。
244誰やねんっ:2002/07/28(日) 11:36 ID:rrmZjO7A [ TYOba-94p57.ppp13.odn.ad.jp ]
>>227
住宅研究サイトからのコピペです↓。

[所在地]:兵庫県芦屋市
[沿線名]:阪急神戸線
[最寄駅]:芦屋川
[開発年次]:1929(昭和4)年
[開発主体]:六麓荘土地
[その他の開発主体(推定)]:−
[キーエージェント]:−
[開発史]:国有林の払い下げ地,乗合自動車運行
[開発理念]:東洋一の健康地
[開発規模]:90600坪
[形態的特徴]:地形に従った曲線道路,小川や地場の石材と松の造園的技法
[住宅の特徴]:300坪,196区画,1000坪以上の敷地も存在
[景観上の特徴]:標高100m〜200m付近に位置し,高所ほど洋館が多く存在,アカマツと洋館の赤い屋根(当時),電柱の地中化(当時)
[街路の景観]:植栽に見え隠れする大邸宅,接道部から離れたところに建物が位置する
[その他]:建築協定締結(一区画120坪以上

(´・∀・`)ホー
245誰やねんっ:2002/08/01(木) 22:37 ID:DCtP.w1o [ TYOba-49p47.ppp13.odn.ad.jp ]
8月4日
芦屋サマーカーニバル
http://www.city.ashiya.hyogo.jp/news/news20020701.html

花火楽しみ・・・p(^o^)q
246誰やねんっ:2002/08/02(金) 04:27 ID:kltVi3Pw [ TYOba-28p15.ppp13.odn.ad.jp ]
芦屋サマーカーニバルは、もう24回目になるんだね。

昭和40年代にハワイブームが巻き起こったころ、
奥池でハワイアン祭りみたいな催しがあって、
多くの人が集まってにぎわったそうな・・・
でも、ブームが下火になって、お祭りもなくなったみたい。

その流れを受け継いだのが、今の芦屋サマーカーニバルなのかもしれないね・・・

p(^o^)q
247誰やねんっ:2002/08/02(金) 08:13 ID:56j8K/0c [ TYOba-14p183.ppp13.odn.ad.jp ]
>>233 234
生駒との比較が何か?意味わかんない。
奈良板へ去ってください。
どちらに住みたいか街頭アンケートでもお取り下さい。
248p(^o^)q:2002/08/02(金) 08:54 ID:AXOC.HK2 [ TYOba-73p173.ppp13.odn.ad.jp ]
暑いな・・・ふぅ・・・

>>247
IPそっくりだね。お近くかな?
249p(^o^)q:2002/08/02(金) 17:23 ID:SWIly3Ik [ TYOba-06p167.ppp13.odn.ad.jp ]
イトーガーデン復活してほしいな・・・

東山町店・浜町店・逆瀬台店があったな。
250p(^o^)q:2002/08/03(土) 00:21 ID:oIR2jQH6 [ TYOba-141p25.ppp13.odn.ad.jp ]
芦屋サマーカーニバル

いよいよ明日だね〜

p(^0^)q
251(´・∀・`)ヘー:2002/08/03(土) 23:23 ID:MztyTl7M [ jeolt.iam.ne.jp ]
ロクロクそうの人もサマーカーニバル見に行くのですか?
南芦屋浜まで
252p(^o^)q:2002/08/04(日) 02:07 ID:YHT6uMMk [ TYOba-44p67.ppp13.odn.ad.jp ]
>>251
今日、行くよ〜♪p(^o^)q
昨日は、JR芦屋駅前で夜店がでてたよ。
ヤキソバとラムネを買ったよ。
花火は、山側から観るのもいいけど、やっぱり会場(南芦屋浜)まで
足を運んで観るのもいいよ〜。
今日は甲子園(阪神戦)行くのをがまんかな(試合も観たい...^^;)

夏だね〜
p(^o^)q
253誰やねんっ:2002/08/04(日) 02:59 ID:fksr4dQU [ 1Cust59.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
今日(もう昨日だね)は北夙川小のお祭りに行ってきました。
明日はいよいよ花火ですね ワクワク
会場まで行って見た事ないんだけど子供がどうしても行きたい!!!というので
行こうかな〜
やっぱり会場まで車で行くのは無理?なのかな・・・

山側から観るのにおすすめの場所なんかありますか?
254誰やねんっ:2002/08/04(日) 03:06 ID:fksr4dQU [ 1Cust59.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
六麓荘やったら家から見える?
255p(^o^)q:2002/08/04(日) 03:27 ID:YHT6uMMk [ TYOba-44p67.ppp13.odn.ad.jp ]
>>253
★八十塚橋手前の交差点から芦屋病院東口に行く途中の右カーブあたりは
 見晴らしがよくていいよ〜

★前山公園(市立芦屋高校あたり)(イノシシ注意^^;)

★水車谷バス停付近

★芦有道路展望台(他の会場の花火も観られる^^;でも音が聴こえない^^;)

会場へは、JR芦屋駅とかから直通バスが出るんだって。
http://www.city.ashiya.hyogo.jp/news/news20020701.html

あと樋之池・夙川・苦楽園あたりの方には、芦屋浜営業所行きの
バスがおすすめ。

自宅からは木がジャマして見えないけど、外に出ると見られるよ。
でも遠くだから、音と光の時間差がね〜^^;
やっぱり会場で観たほうがいいよ〜(^^)

p(^o^)q
256誰やねんっ:2002/08/04(日) 04:49 ID:crFlMWUo [ dsl38-147.kcn.ne.jp ]
納税者一人当たり所得額

ランク都市名県名1000円
1芦屋兵庫6,269
2武蔵野東京5,211
3鎌倉神奈川5,185
4箕面大阪5,166
5生駒奈良5,152 ←ここ
6逗子神奈川5,048
7宝塚兵庫4,959
8日進愛知4,791
9浦安千葉4,756
10町田東京4,737
11西宮兵庫4,729
12国分寺東京4,714
13多摩東京4,705
14小金井東京4,687
15川西兵庫4,684
16奈良奈良4,666 ←ここ
17三鷹東京4,644
18我孫子千葉4,638
19小平東京4,637
20国立東京4,612
_________________________________

40河内長野大阪4,423
41三田兵庫4,415
42吹田大阪4,405
43志木埼玉4,403
44習志野千葉4,389
45所沢埼玉4,389
46和光埼玉4,370
47交野大阪4,352
48東村山東京4,324
49香芝奈良4,314 ←ここ
50八王子東京4,311
51府中東京4,299
52千葉千葉4,294
53大宮埼玉4,292
54市川千葉4,291
55八千代千葉4,288
56蓮田埼玉4,283
57船橋千葉4,282
58鶴ヶ島埼玉4,276
59与野埼玉4,255
60海老名神奈川4,238

 奈良県って人口140万人なのに3っつも。さすが日本の頂点=世界の富豪
257誰やねんっ:2002/08/04(日) 04:52 ID:ZENe58i2 [ TYOba-29p41.ppp13.odn.ad.jp ]
(´・∀・`)ヘー
258誰やねんっ:2002/08/04(日) 04:54 ID:ZENe58i2 [ TYOba-29p41.ppp13.odn.ad.jp ]
(´・∀・`)256イッテヨシ(プ
259誰やねんっ:2002/08/04(日) 05:00 ID:crFlMWUo [ dsl38-147.kcn.ne.jp ]
芦屋って一部の人意外はみんな普通なんだよ
一万人当たり高額納税者(1994年)

ランク都市名県名人
1武蔵野東京29.76
2鎌倉神奈川26.05
3東京東京25.29
4逗子神奈川22.10
5生駒奈良21.09 ←ココ
6三鷹東京20.79
7国立東京18.86
8小金井東京18.71
9調布東京18.62
10箕面大阪18.24
11国分寺東京17.81
12日進愛知17.10
13狛江東京16.90
14町田東京16.02
15名古屋愛知15.56
16与野埼玉14.77
17藤沢神奈川14.77
18戸田埼玉14.60
19市川千葉14.54
20浦安千葉14.08

http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/world/won18.htm

芦屋はランク外
260誰やねんっ:2002/08/04(日) 05:26 ID:7davcE8I [ TYOba-43p195.ppp13.odn.ad.jp ]
(´・∀・`)ヘー
261誰やねんっ:2002/08/04(日) 05:29 ID:7davcE8I [ TYOba-43p195.ppp13.odn.ad.jp ]
(´・∀・`)カンジマチガッテルヨ
262p(^o^)q:2002/08/04(日) 07:16 ID:r4D7lrZ. [ TYOba-50p116.ppp13.odn.ad.jp ]
♪今日は♪花火っ♪花火っ♪花火っ♪

芦屋サマーカーニバルの次は、
小学校運動場での盆踊りが楽しみ〜

夜店いいっ!夏サイコー(^^)

p(^o^)q
263誰やねんっ:2002/08/04(日) 09:58 ID:/xQSFZfE [ 1Cust180.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
>>255
レスありがとうございます。
下の子がまだ小さいのでどうしようか迷ってたんだけどバスで行ってみようかな〜
山手からのんびりもいいけど私一人で連れていくからいのしし出たら恐いし...
うち樋之池やから芦屋浜営業所行きの乗ればいいんやね!
本数すくないみたいやから今から時刻表見に行こっと

夜店いっぱい出てるかな???
北夙川のお祭りなぜかたこ焼がなかった〜(そばめしあったけど)
たこ焼食べたい
264p(^o^)q:2002/08/04(日) 10:27 ID:EEaESQI. [ TYOba-46p96.ppp13.odn.ad.jp ]
>>263
うん。樋之池からなら芦屋浜営業所前行きのバスが便利だけど、
会場の南芦屋浜まで行かないから、バスの運転手さんに
どこで降りればいいのか聞いてみてね。
★潮見町下車なら潮風大橋を渡ってね〜
★若葉町・シーサイドセンター下車ならあゆみ橋を渡ってね〜
いっそのこと、芦屋駅で直通バスに乗り換えるのもいいかも!
ま、多くの人が会場に向かってるから、それについていくといいかもね!

夜店出てるよ〜たこ焼もあるよ!
また感想聞かせてね〜

p(^o^)q
265誰やねんっ:2002/08/04(日) 22:22 ID:RCQj/pu2 [ 1Cust227.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
>>264
今帰ってきたよ〜
雨降っちゃったけどきれいやったね!
バス、楽勝でした。
266p(^o^)q:2002/08/04(日) 22:27 ID:bgIJFv6M [ TYOba-143p13.ppp13.odn.ad.jp ]
>>265
おかえり〜(^^)
雨がね〜ちょっと寒かったけど、花火よかったね(^^)
私も芦屋浜営業所前行のバスで行って若葉町から歩いたよ。
お子様にも、夏のいい思い出ができてよかったですね(^^)

p(^o^)q
267p(^o^)q:2002/08/06(火) 01:09 ID:pQxmVYuQ [ EAOcf-01p212.ppp15.odn.ne.jp ]
今日からeACCESS〜
少しだけど転送速くなったかな・・・

朝小と岩小のコミスク祭も楽しみ〜
p(^o^)q
268<削除>:<削除> [ <削除> ]
<削除>
269誰やねんっ:2002/08/07(水) 03:23 ID:tpFMVH06 [ 1Cust123.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
>>266
亀レスですが...
もしかして同じバスに乗ってたかも?ですね〜(笑
ちなみに私は7時前くらい発の芦屋浜営業所前行きでした。
シーサイドセンターで降りて会場からはちょっと離れた所で観ました。
雨にぬれながら観ていると隣にいた中年のご夫婦が傘をかしてくれたよ!
バスでは行きは下の子が帰りは上の子が寝ちゃって大変だったけど、
行きも帰りも乗降時は親切な方がベビーカーを持って下さったし、
人の優しさに触れる事ができてちょっと感激した一日でした。

特に上の子は花火ももちろん大喜びだったけど、
久し振りのバスがとっても楽しかったようです。
ちょっと大変だけどこれからはどんどんバスに乗ってお出かけしなくっちゃ!
270p(^o^)q:2002/08/07(水) 04:38 ID:kVJoTfAI [ EAOcf-17p165.ppp15.odn.ne.jp ]
<ご注意!!!>
268のURLを開かないでください!!!
削除依頼を出しましたが、
ウイルスが添付されてるとの報告があります。
ご注意ください!!!
271p(^o^)q:2002/08/11(日) 08:45 ID:X3/i10gI [ EAOcf-17p109.ppp15.odn.ne.jp ]
>>269
よかったですね(^^)
樋之池町はプールもあっていいですよね〜
お子様を連れて行かれてる姿が思い浮かびますね〜

p(^o^)q
272p(^o^)q:2002/08/14(水) 16:52 ID:ouhiaW.Q [ EAOcf-18p157.ppp15.odn.ne.jp ]
お盆休み〜

p(^o^)q♪♪♪
273(´・∀・`)ヘー:2002/08/18(日) 00:10 ID:xmtG2/6Y [ p3030-ipadfx01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
ロクロクそうの方たちのお盆休みはいかがお過ごしですか?
ってもう終わりですけど・・。

(´;∀;`)ウェーン
274探し人、協力お願いします!:2002/08/18(日) 02:52 ID:GyEyoht2 [ i176243.ap.plala.or.jp ]
私の父です。もう15年も捜しています。みなさん、
どこかで見かけたら連絡ください。
ちなみに父は昔スクーターに乗っていました。
http://fotm.rotten.com/fotm/pp01.jpg
275p(^o^)q:2002/08/18(日) 03:04 ID:L2rQUOKI [ EAOcf-18p102.ppp15.odn.ne.jp ]
>>(´・∀・`)ヘー

今年は遠出はしなかったよ。暑くてね〜(^^;
おとなしくしてたよ〜(^^)
かわりに、ホテルでバイキングでもしようかなって思ってるよ〜

まだまだ暑いけど、身体に気をつけてp(^o^)q
あ、それと、268のURLはウイルスが入ってるから、絶対開かないでね。

じゃ、またね〜♪♪♪p(^o^)q

(´・∀・`)ホー
276転載:2002/08/18(日) 10:11 ID:sQk9OLEE [ nthygo025157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>238
>此処のスレッドで話題になっている「六麓荘」ですが、
>現六麓荘テニスガーデン(○野さん)宅までが戦後直ぐに高級住宅街として開発された地区で、
>それよりも山側の地区はその後に無理矢理開発された経緯が有ります。(経緯は知りませんが、所謂、事件物だったそうです。)
>ですので、六麓荘を語る時は旧地と新地で分けてお話下さい。(現地に行かれると分かりますが、
>新地からは坂の勾配が極端に急に成ります。) 新地には様々な方がお住まいで、
>確かにソノ筋の方も散見されますが、平均としては中堅企業のオーナー一族が多いと思います。

よくもまあ、こういう嘘っぱちをかけたものだ。
死んでくれ。
六麓荘が開発されたのは1928年。
1930年代には住宅も施設も全て完成している。

その頃の六麓荘は、六麓荘テニスガーデン周辺以北を指す。
下の方は岩園町だった。名称変更により六麓荘町になった。
上中部(1000u超平均)と底辺部(300u平均)で区画の広さが極端に違うのはそのためだ。
277転載:2002/08/18(日) 10:12 ID:sQk9OLEE [ nthygo025157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
899 :名無し不動さん :02/08/14 22:32 ID:???
大嘘つき君、こんばんは。

>六麓荘開発会社創業時の建物は殆ど戦火で焼失しているから建物は戦後のものだ。

あれ?
あんたは六麓荘を「戦後直ぐに高級住宅街として開発された地区」言ってたんじゃないの?
ま、いいや(笑)
嘘の上塗り止めましょうね。
六麓荘町は戦災や区画整理とは無縁で、先般の大震災でも大きな被害は受けた家は僅かです。

それにしても「六麓荘町全体が私道」とは、嘘も極まってますね(笑)
278樋之池住民:2002/08/18(日) 14:37 ID:YbMRNR2g [ 1Cust96.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
関東に引っ越した姉の所に遊びに行ってきたよ!
久し振りにのぞみに乗って楽しかった〜
でも帰ってきたらやっぱりうちが一番落ち着くな〜って思った。
3歳の娘までが家の近くに付いた途端深呼吸しながら
あ〜やっとおうちに着いた〜!と言うのには笑ってしまった。

残り少ない夏、後は北夙川市民プールに入り浸る予定。
近いから水着のままでGO!おうちに居ながらリゾート気分♪

>>275
ホテルのバイキングいいな〜
うちは子供が小さいからフェスタガーデン(コープの前)ばっかり(涙
279誰やねんっ:2002/08/18(日) 16:18 ID:UUb5T/0w [ 10-132.121.popsite.net ]
すごくローカル! 4番町元住人です。今は、転勤中だけど。
苦楽園のバス停から始発にいつも乗る親父、必ず一番前に
乗りたがる。順番抜かしてまで。
六麓荘の敷地面積では平○さんとこが、一番広いです。
土地価格は、あんな地形だから、しれてるみたいだけど。
280誰やねんっ:2002/08/18(日) 16:59 ID:PWAqaB4E [ octs002.zaq.ne.jp ]
家の前に6体ほど銅像が並んでいるTさんのお宅、一度家の中を拝見してみたい。
何をなさってる方なのかすぃら?
281誰やねんっ:2002/08/18(日) 17:29 ID:cTw7gFEA [ nthygo017113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
282p(^o^)q:2002/08/18(日) 18:53 ID:JyMPV.II [ EAOcf-18p180.ppp15.odn.ne.jp ]
>>278
お帰りっす(^^)/
夏の思い出づくりがいろいろできて、いいですね(^^)
楽しい光景が思い浮かびます。
はしゃぎ声までこちらまで聴こえてきそうですよ〜(^^)
273の(´・∀・`)ヘーくんも今日東京から戻るそうです。
一緒の「のぞみ号」だったりしてね(^^;
暑いけどお身体に気をつけて・・・(^^)/~~

>>279
昔、苦楽園止のバスがあって、苦楽園到着後、あの狭いところで転回してたよね。
今思えば、ちょっと危険だったな〜って思います(^^;・・・
283誰やねんっ:2002/08/18(日) 20:36 ID:mGCvCkqc [ 07-054.121.popsite.net ]
>>280
芦大の東側の所ですね。
数年前に建った新しい家。なにしてるんでしょ?
成金? 趣味悪い。
284yanx:2002/08/18(日) 22:02 ID:lPRY6wHQ [ zaq3dcd88e6.zaq.ne.jp ]
>283
大阪証券所の社長宅です。
孫さんも時々来るみたいですよ!

>276
施設など何もしていません。
現に六麓荘は下水道も有りません。(今、やっています)
地目を見れば分かりますが、住宅が建つまでは「山林」です。
しかも、管理組合と芦屋市が結託して「文化物の保存」等の理由でボロボロの石橋
を撤去しない為に30年程前までは開発に掛かれない・裁判で中断する・町内の
誰かが(芦屋市です)が工事中止の仮差しをしたりで「開発完了」など出来てお
りません。
尚、私道の件ですが「認定道路」の私道です。
285誰やねんっ:2002/08/18(日) 22:08 ID:cTw7gFEA [ nthygo017113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>284
どうしてあなたは嘘をついてまで六麓荘を貶したがるんですか?
286誰やねんっ:2002/08/18(日) 22:24 ID:PWAqaB4E [ octs002.zaq.ne.jp ]
>>284
そうなんだ〜。大阪証券取引所の社長さんなのね。
そういえば、Tさんのお隣のY田さんのお宅も可愛らしいおウチですよね。
287誰やねんっ:2002/08/18(日) 23:57 ID:cTw7gFEA [ nthygo017113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>280
設計士の名前を教えてください
288p(^o^)q ホー:2002/08/19(月) 00:18 ID:8R7zK2kU [ EAOcf-18p59.ppp15.odn.ne.jp ]
住民なのに町の歴史のことあまりわからないけれど(^^;...
芦屋市立図書館に関連書籍が
あるみたいですね〜↓
http://www2.ashiya-city-library.jp/cgi-bin/detail?biblioid=110924453&type=0&count=10&before=index

市制100周年記念で、市内各戸に配られたアルバムに、いろいろ載ってたような記憶が
あります...昔の芦女の学生・芦有道路の工事風景・快速が国鉄芦屋駅に初めて停車した日とか
...白黒写真でね...また探しておこうかな...

p(^o^)q ホー
289誰やねんっ:2002/08/19(月) 21:44 ID:5KD60mRs [ nthygo025207.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
六麓荘内の近所付き合いとかは、どんな感じですか?
290誰やねんっ:2002/08/20(火) 23:40 ID:J5M1s8l2 [ nthygo031043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
六麓荘在住の人たちはどこで買い物をしているんですか?
バスに乗って「いかりスーパー」にいくんですか?
291樋之池住民:2002/08/21(水) 00:59 ID:woAiej.w [ 1Cust151.tnt1.nishinomiya.jp.fj.da.uu.net ]
自然を愛し、センスある方の集まる北夙川美容室 あげ
シャッターの絵が恐〜い
292誰やねんっ:2002/08/21(水) 03:24 ID:KrI5IUxI [ kube021n016.ppp.infoweb.ne.jp ]
みんなロレックスの腕時計してるぞ。
293誰やねんっ:2002/08/21(水) 04:32 ID:31rJxfj6 [ f-tokyo-107050-l3.zero.ad.jp ]
昔、苦楽園口で5千円ひろったぞ。 あげ
294誰やねんっ:2002/08/21(水) 12:15 ID:nnMIwg0w [ 07-069.037.popsite.net ]
六麓荘の人は、イカリ、関西スーパー。
必ず車。
近所付き合いありません。
回覧板でお隣がくるとドキっとします。
295誰やねんっ:2002/08/21(水) 13:00 ID:FAH5MTCo [ p0141-ip01kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
もうそろそろお仕舞いですね(^0^)
続きは、ベンツやロレックスどころではない
もっともっと凄いドルチェ・ヴィータの話や
伝統や、実業に生きる家の人の日々の些細な
出来事などを聞きたい(^0^) 一ロムより!
296誰やねんっ:2002/08/21(水) 13:30 ID:vUKLbDcw [ kube021n094.ppp.infoweb.ne.jp ]
時計はロレックスやオメガやカルティエ 車はベンツ フェラーリ ロールス
BMW バックはエルメス カルティエ 何でも高級品で着飾ってる
297誰やねんっ:2002/08/21(水) 14:12 ID:004b89JI [ YahooBB218124054088.bbtec.net ]
どうでもいいけど、ロレックス、オメガ、カルティエって、
そんなに高級なの?
パテック、ヴァセロン、ピゲと言ってほしい。
298誰やねんっ:2002/08/21(水) 18:48 ID:t8raXFI. [ pdf5296.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ロレがおハイソって・・・?
低レベルすぎるぞここは!


>>297 に激しく同意!
299誰やねんっ:2002/08/21(水) 19:28 ID:sf2twZto [ 07-053.037.popsite.net ]
本当の金持ちは、そんなんにお金かけません。
ベンツは乗るけど、AMGは乗りません。
趣味の悪い成金だけです。
300誰やねんっ:2002/08/21(水) 21:30 ID:CZRrpjNE [ nthygo017238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>298
本当の金持ちは、車を個人で所有しないよ。
一ヶ月あたり浮いた10万円を別のことにつかうだろう。

>297
金持ちの腕時計はオメガやGS等で質素だよ。
でもオリジナルで使っていなくて、ベルトを交換したりしている。