1 :
まちこさん:
祝300こえたのでパート2
牛久人集まれ!
2 :
真性土着民:2001/04/07(土) 06:04 ID:fHAbypOY
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>297 CATVサービス区域
CATVは、牛久駅から、ほぼ1km圏内のみ、あとひたち野周辺。もうすぐADSLも
来るのだろし、JCOMもADSLの半分のスピードしか出ないんだから安くして欲しい
な!
3 :
まちこさん:2001/04/07(土) 15:41 ID:iKfMM8HM
[ setsuzoku-ppp-210-253-113-139.interq.or.jp ] age
4 :
田宮の名無し:2001/04/07(土) 18:36 ID:tPC05boQ
[ p78afb9.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ここは300で打ち止めなの?まぁいいや。
今日6号を走ってたら、カスミブックランド跡地が100円ショップになってた。
中は見ていないが広そうだ。
Msダイニングのスープバーでスープを6杯飲んだ。スープだけで腹一杯だ(笑)
5 :
まちこさん:2001/04/07(土) 19:05 ID:WL9rG5IU
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] おいおい過疎地住民達が集まるな
ぶっさいくばーさんの瀬谷か?こんなのを立てるのは
6 :
名無しちゃん:2001/04/07(土) 21:51 ID:fHAbypOY
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >2
JCOMってADSLの半分のスピードしか
出ないって本当っすか?
7 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/07(土) 22:03 ID:hs.K49LM
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] 256kbpsとか
512kbpsがJCOMというかCATVの平均的速度です
一方、ADSLは1500kbps(1.5Mbps)とか3000kbps(3.0Mbps)です。
まあISDN(64kbps)やアナログ(56kbps)使ってる人には相当早いけど
ADSLが出た今となっては全然早くないですね。
>>6
8 :
まちこさん:2001/04/08(日) 04:46 ID:zIaNfjx6
[ p0501-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
9 :
真性土着民:2001/04/08(日) 05:27 ID:4pnGsvwA
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >6,>7
JCOMは、上り128kbps下りベストエフォートといって
いますが、640k程度(ダウンロード時実測最高85k
bps、1分間に4.5Mダウンロードできる。)、一方ADSL
は、上り512kbps、下り1.5Mbps,(ダウンロード時
実測120k程度)という情報。実際640kでもそんなに不
便感じないから安くして欲しい!都内は、5千円なんだから!
10 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:10 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ]
11 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:11 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ]
12 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:13 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ]
13 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:14 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] てす
14 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:15 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ]
15 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:16 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ]
16 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:18 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] 意味不明なんで説明を。。。
640k程度と言ってるのに
なぜ実測最高85kbpsなの?
17 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:18 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] 意味不明なんで説明を。。。
640k程度と言ってるのに
なぜ実測最高85kbpsなの?
18 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:18 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] 意味不明なんで説明を。。。
640k程度と言ってるのに
なぜ実測最高85kbpsなの?
19 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:19 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] あう、ごめんなんか書けなくて意味不明な多重カキコしちゃった
20 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:19 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] ああ
材}トtフ?ーр?U
21 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:19 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] ああ
材}トtフ?ーр?U
22 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:19 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] うお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^〜書けないむかつく遅いしこの{ー巌
23 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:21 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ]
24 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:29 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ] 因みに85kbpsじゃ
1分間に637.5Byte(0.6375Mbyte)しかダウンロードできませんよ
家は遅いときでも1Mbyteで10秒かかりませんが。
25 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 12:31 ID:p7F24KUs
[ eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp ]
26 :
真性土着民:2001/04/08(日) 21:27 ID:4pnGsvwA
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] JCOM、うちじゃ1分間6MB落ちません!せいぜい4.5Mまでだね、土浦(荒川沖)
は空いててもっと早いらしい。
27 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 21:31 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] あの〜なぜ実測85kbpsと言っているのに
1分間で6MBもダウンロードできるんでしょうか??????????
28 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 21:32 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] ああ4.5MBね
29 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/08(日) 21:36 ID:7Gx..YQw
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] 4.5MBYTE=36000Kbit
36000/85=423秒=7分かかる計算なんですが
30 :
まちこさん:2001/04/08(日) 22:14 ID:rmFjdX5c
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] うちもJcom。8Mくらいだったら一分で落ちるときもある。
それでも最近は、だんだん遅くなってきたような気が(加入者増のせいか?)。
むしろ不満はメールサーバーの方。遅いときはなんの反応もしないし。
メンテをきちんとして欲しいものだ。
31 :
age:2001/04/09(月) 04:11 ID:q0Um7Lqk
[ dns.roki.co.jp ] age
32 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/09(月) 09:48 ID:gF5p5HR6
[ meshsv96.tk.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] JCOMは速度制限を公式には公開していないみたいです。
故に、同軸1ch辺りのMAX10Mbpsまでは出る可能性があるってことでしょう。
ただし、同時に何人も使えば使うだけ割り算−ヘッダー分速度低下するのでしょう。
33 :
まちこさん:2001/04/09(月) 16:29 ID:9nqWK8Ic
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >29
25で測ってみた?
34 :
名無しちゃん:2001/04/10(火) 08:42 ID:1n6dIIyQ
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 定期age
35 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/10(火) 11:13 ID:fenNeOr.
[ meshsv242.os.mesh.ad.jp[eAc1Aae065.tky.mesh.ad.jp] ] ,
36 :
ほえほえ:2001/04/13(金) 06:11 ID:HoKpm1xU
[ proxy01.dricas.com[t01-79915c.ryugasaki.pop.isao.net] ] 前スレで太昇亭の場所を聞いた者です。
>288の方、ありあとやんした。
37 :
田宮の名無し:2001/04/13(金) 16:46 ID:TOqt4r46
[ Ntk18DS64.tk1.mesh.ad.jp ] 俺はぎょうざ亭の餃子全種類制覇を目指しているが
最近行ってないな。
ぎょうざ亭はラーメンも結構うまいし、山岡屋よりお気に入りだ。
38 :
もしもの為の名無しさん:2001/04/14(土) 09:55 ID:E14ZMUHo
[ 212.77.192.44 ] てすてす
39 :
まちこさん:2001/04/14(土) 14:31 ID:EGnH8J8w
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] それにしても、J-COMは面白いチャンネルが少ないと思いませんか。
いいのは、ほとんど有料だし。
音楽番組とディスカバリーチャンネル以外で、
これ見とけってのを教えて下さい。
40 :
まちこさん:2001/04/15(日) 19:03 ID:i92OIMeU
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 38チャンつまんなすぎるよなぁ・・
土浦の変なダンスコンテストとかしかやってないし。
41 :
名無しちゃん:2001/04/18(水) 13:05 ID:ynjh4je6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >40
激しく同意!
42 :
名無しちゃん:2001/04/18(水) 13:07 ID:ynjh4je6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >朝の常磐線上り電車をお使いの方に質問です。
朝は牛久駅から座っていける電車ってありますか?
43 :
田宮の名無し:2001/04/18(水) 18:19 ID:8Nqt9oOs
[ Ntk18DS26.tk1.mesh.ad.jp ] >>42 7:20発の先頭車両は結構座れる確率が高かったが
4月からまったく座れなくなった。鬱だ・・・。
牛久から座るのはほぼ絶望だな。
44 :
Oh!no真っ青。:2001/04/18(水) 20:39 ID:sQCfaMZI
[ nihonbashi3-7.ppp-1.dion.ne.jp ] >>42-43
今はオレ牛久じゃないけど。
聖徳or江戸とりの制服の前に立つ。
これが正解かな?取手でまあ確実に座れるよ。
久々に来た。あんまりもりあがってないような。
45 :
三中OB:2001/04/18(水) 21:32 ID:XZ7FyypQ
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] エスカードの一階にあった「鈴々」っていつ神谷方面に移転したんですか?最近エスカード行ったら「一条」というこれまたラーメン屋になってた・・・。
46 :
万博中央:2001/04/19(木) 00:14 ID:D6mt4Das
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 私はJCOMでJリーグ(J2含む)に夢中。BSだって見られるし、ワールドレ
スリングフェデレーションも見られる。ザ・ガードマンも見たな。白黒だったけど。
47 :
万博中央:2001/04/19(木) 00:32 ID:D6mt4Das
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 久々の隠れ観光地選
牛久の山道1 東岡見付近
岡田小学校生なら覚えていると思われる第十次という地名。第10トーホーランド
の事なんだけど、今では東岡見って呼ばれてる。国道408で牛久方面から成田方面
へ向かう時、小坂団地の手前(カーブして下る前)の右にあるちょっとした住宅地。
いわゆる岡見十字路からこの東岡見までは国道沿いに大きな家や農家が並んでいるん
だけど、その農家の間に細い砂利道がある。東岡見の手前の1軒目と2軒目の農家だ
と思ったけどこの細い砂利道が面白い。
砂利道は農家の塀の間を抜けると森に入る。ちょうど前述の東岡見住宅地の外れを
かすめて細い道は深い森の中へ。緩くカーブしながら道はますます森深くなりしばら
くすると森の中の十字路にでる(1)。国道方面から向かって右に行くと墓地(ちょっと見
える)、真っ直ぐ行くと畑に出てまた森の中へ。その森を抜けると荒地にでる。小野川
北部の丘の上で高圧電線(鉄塔佐原線)が真上にある。この鉄塔の真下に整備に行く
人のための道でこの丘から道(この地点では道らしき物)は南へ曲がり(2)、すぐ川の方向
に回って、ガケをくねくねと曲がりながら下り、最後は階段になって舗装された農道に出る。
(1)の地点は十字路、つまりまだ国道方向から向かって左へ行く道がある。この左
の道を行くとしばらく畑の中と廃墟、ではなくて納屋の脇を通る。そしてまた深い森
に入り、なんとなくこの道沿いに川みたいな地形も見られる。一番山奥って感じがす
る場所でその川みたいな物沿いに道は山を下り、やがて畑の中へ。そして真っ直ぐな
道を同じ舗装された道路へ。雨がパラつく湿った時、この山道を霧がうっすらと抜けて
いく様なんて、ここは牛久?と思った。
(2)では北側に向かう道もあると思われる。まだ未確認だが、前述の2山道がやが
てはぶつかる舗装された農道の牛久寄りには高圧電線の整備用と看板がある山道がも
う一本あるためで今度、行ってみる。
山道には時折カメラとリュックを抱えた人達に出会う。今度のGWなんか如何?
48 :
まちこさん:2001/04/19(木) 07:23 ID:xyhh08a6
[ 195.219.50.242 ] age
49 :
名無しちゃん:2001/04/20(金) 17:17 ID:snhy3RFs
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 42です。
43−44でレスつけてくれた方、有り難う御座いました。
50 :
まちこさん:2001/04/20(金) 18:55 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] J-COMチャンネルラインアップにMONDO21とシネフィル・イマジカ
加えてくれないかなぁ・・・。
51 :
三中OB:2001/04/20(金) 20:38 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 6国沿いのココスがスポーツジムらしき所になっていたという情報を耳にしましたが、誰か詳しい方、そのことについて教えて下さい。また、その前のダイハツの隣にあったちっちゃな廃工場がネッツになってた。あそこの廃工場は恐ろしい空気を漂わせていた。
52 :
ようかん:2001/04/22(日) 00:17 ID:7CW5N.CI
[ tcur2DS19.iba.mesh.ad.jp ] >前スレの300
遅レスになっちまった。見てないかな。
当然、家庭科(育児?)の時間に人形に甘ったるい声で話しかけていた
柳沢(独身40代)は不人気投票ナンバーワンだな。
けったいなことに中学で家庭科は3年間違う先生だった。
53 :
まちこさん:2001/04/22(日) 03:04 ID:Ss40EIF2
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 西洋館以外で、牛久の心霊スポットみたいなところってありますか?
54 :
真性土着民:2001/04/22(日) 16:05 ID:Ss40EIF2
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 6国のココスは、「トレーニングセンター」でしょう!ジムじゃなくて、従業員の
サ−ビス特訓所だと思います。!ココスの従業員さんが、親会社となった「すきや
」の牛丼の作り方教わっているのかもしれませんね?あの工場は、メッキ屋さんだ
からかなり恐ろしい?
55 :
まちこさん:2001/04/22(日) 21:40 ID:wflueLOQ
[ nihonbashi1-13.ppp-1.dion.ne.jp ] ↑お誕生日まだやってるの?
56 :
まちこさん:2001/04/23(月) 01:06 ID:AsMat.Ps
[ p0306-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] ココスってすき屋系列になってたら肉&こってり系のメニュー増えたような。
気のせい?誕生日はまだやってると思ったけど。
57 :
まちこさん:2001/04/23(月) 21:55 ID:c5.wne06
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久駅東口の軽自動車で売りに来ているコロッケ屋さんのコロッケのお味はどう?
食べたことのある人いませんか。
58 :
gg:2001/04/23(月) 23:09 ID:n5gEWRK.
[ f094042.ppp.asahi-net.or.jp ] 22:52 背中を刺されて主婦が死亡。茨城・牛久市。自宅近くの路上で発見。数カ所の刺し傷があり県警、殺人事件として捜査。
59 :
まちこさん:2001/04/24(火) 00:36 ID:Gi56lxBQ
[ p3179-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] 今TVでやってたね。
びっくり。
60 :
名無しちゃん:2001/04/24(火) 09:39 ID:/oKnS2s6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久も安心して住めない街になってきたのかな?
61 :
まちこさん:2001/04/24(火) 11:20 ID:pUW2TkYY
[ p0181-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 早期の警察署建設が必要だ。
62 :
観想:2001/04/24(火) 12:04 ID:QIrgqZx6
[ wise81.mn.waseda.ac.jp[pc028053.cat.waseda.ac.jp] ] 東洋大牛久ってどうよ?
63 :
九尾の狐:2001/04/24(火) 12:06 ID:PPUx6IH.
[ i200232.ppp.asahi-net.or.jp ] >54・56
ココスって、霞グループから出たの?
64 :
田宮の名無し:2001/04/24(火) 14:23 ID:vo63rOP6
[ Ntk18DS48.tk1.mesh.ad.jp ] >>61 そのとおり。用地確保してホッとしてる場合じゃないぞ<茨城県警
前から治安は良くなかったけどね
65 :
名無しちゃん:2001/04/24(火) 18:36 ID:/oKnS2s6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久に警察署っていつ出来るのかな?
66 :
真性土着民:2001/04/24(火) 19:50 ID:FGGsIJEU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] K察ってそんなに必要ですか?免許の更新くらいしか行かないん
じゃないかな?K察が無いおかげで、交通取り締まりもほとんど
無いし、この平和な牛久がいつまでも続いてほしいものだ!
警察出来たら、君たちもねずみのなっちゃうぞ?警察なんてい
らない!!
67 :
まちこさん:2001/04/24(火) 19:56 ID:CbsOMfb6
[ p0221-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >66
君がすぐにねずみになりそう。
68 :
田宮の名無し:2001/04/24(火) 21:09 ID:u/ZNezVc
[ p78af80.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>66ちょっと前におまわりに聞いた話。
現在牛久市をパトロールしてるおまわりは7人だそうな。
牛久全体でたったの7人。
竜ヶ崎警察署の管轄が広すぎて手が回らないらしい。
そもそも交通取り締まりが甘いのが「平和」なのか?
牛久の治安の悪さは君の想像以上だぞ。
しかし、牛久警察署があったら今回の事件が防げたかどうかは
別問題だけどな。
69 :
まちこさん:2001/04/24(火) 23:59 ID:QtjdFw7g
[ tsukuba2-160.ppp-1.dion.ne.jp ] 牛久でイイトレーニングジムある?
ココスがジムになったのか!と喜んだら勘違い。
今はパリみきの近くのジムに行こうか検討中です。
70 :
大学4年生:2001/04/25(水) 00:08 ID:LdKIlGQ2
[ gunma0611-123207.zero.ad.jp ] さ@ら高校に通ってたから牛久の友達がいた。
かなりなまってたけど気にしないで「だべ〜」とかいってた。
なまりに誇りがあるみたいだった。
いい奴だった。
71 :
真性土着民:2001/04/25(水) 21:34 ID:mzK4ESdY
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] <69
牛久運動公園の体育館のジムなんかどう?安いよ?パリミキの近くには
キムチ系エステも出来たようなので、間違えないように気をつけてね!
72 :
まちこさん:2001/04/25(水) 21:47 ID:nw5KxsNA
[ htch010n003.ppp.infoweb.ne.jp ]
73 :
真性土着民:2001/04/25(水) 22:15 ID:mzK4ESdY
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
74 :
まちこさん:2001/04/25(水) 22:35 ID:N0MXBWZM
[ p0288-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 牛久で、フットサルできるとこある?
75 :
真性土着民:2001/04/27(金) 20:00 ID:YnrWM5do
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 遂にADSLつくば・土浦エリアに上陸だそうです!残念なことに、
まだ、局番20から69までだけだそうです!早く7X局番も接続で
きるようにしてよ!
76 :
三中OB:2001/04/27(金) 21:30 ID:YnrWM5do
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>74 サンスポ(サンスポーツの略)でできると思いますけど。
77 :
招き猫:2001/04/27(金) 22:09 ID:YnrWM5do
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>65 牛久警察署は平成14年予定と、去年派出所のおまわりさんが言ってた。
ちなみに牛久派出所の前の道は時々シートベルト取締りしているから注意!
78 :
まちこさん:2001/05/04(金) 21:04 ID:DxKVR2qQ
[ i192171.ppp.asahi-net.or.jp ] メル友殺人事件に続き金正男の入国でまた牛久が有名になったね。
79 :
真性土着民:2001/05/04(金) 21:23 ID:zDUIvUcg
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] このスレは、どこに隠れていたんでしょう?深く潜っていて発見できなかった。
ブックマークするのに最適なアドレス教えてください。
80 :
まちこさん:2001/05/08(火) 01:01 ID:aBNBEOio
[ p0785-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] またまた深くもぐってたな。
あげ
81 :
まちこさん:2001/05/08(火) 16:32 ID:KxPYjBxU
[ jnCliC-89-169.ppp.justnet.ne.jp ] あげ
82 :
Oh no真っ青!:2001/05/08(火) 21:26 ID:cdPjiGMw
[ nihonbashi1-50.ppp-1.dion.ne.jp ] おい3中の同窓会いつやるんだよ!
同窓会委員誰だよ!
83 :
田宮の名無し:2001/05/08(火) 23:06 ID:bBqDSEHI
[ p78ae44.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
84 :
ライ:2001/05/08(火) 23:18 ID:73dlQVVw
[ proxy1.itabs1.kn.home.ne.jp ] >79
スレッドをブックマークする時は
「レスを全部読む」をクリックした後、ブックマーク。
85 :
Oh no真っ青!:2001/05/09(水) 00:41 ID:0OMVq/KQ
[ 178.145.104.203.livedoor.com ] >>82久しぶり。
あの人だよ。「涙のtake a chance」君。
86 :
2ちょうめ:2001/05/09(水) 11:53 ID:PCP147YI
[ xdsl035066.061200.metallic.ne.jp ] こんなスレあったんだ!なんかうれしくなった♪最近、牛久いいイメージじゃないねぇ。TV見て「あ!牛久!」って嬉しくなるんだけどさぁ、もっといいことで有名になってくれりゃいいのに。
でも、牛久すきだよ。
87 :
まちこさん:2001/05/09(水) 15:22 ID:oo1bMipw
[ firewall.udc.go.jp ] age
88 :
まちこさん:2001/05/09(水) 16:53 ID:AWyi6qS6
[ p0843-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] 82と83は同級生?意外と知り合いいるもんなのね。
89 :
まちこさん:2001/05/10(木) 22:38 ID:9hb9hecs
[ cache006.allnet.ne.jp ] あげます。
90 :
招き猫:2001/05/10(木) 22:42 ID:zmS.8z92
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 私はひたち野うしく地区に引っ越してきた新住民なんだけど、この辺って生活に
必要なお店(カスミとか)はあまりなくて不便。龍ヶ崎のイトーヨーカドーか筑波
に買い物に行っちゃう。
あと、つくば市に比べて行政サービス悪すぎ。警察に駐車違反の苦情を持っていって
も「自治会を通してください」だって!!。個人や新住民の意見はきけないってか!
ひたち野うしく地区の情報もきぼ〜んん!!
91 :
Oh no真っ青!:2001/05/11(金) 00:55 ID:s71MpaSI
[ 98.148.104.203.livedoor.com ] 私のHNの意味もわからん人が多いんでしょうなあ。しみじみ。
92 :
まちこさん:2001/05/11(金) 06:23 ID:RiCKJhgc
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>90引っ越す前に判らなかったの、ニュータウンて、そんなものじゃない?
あなたが、自治会の役員を引き受ければ、街のシステムを改革するリー
ダーになれます。ネットで、ブツブツ言うより、立ち上がりましょう!
10年後きっと良い町になるでしょう。みんなと仲良くやってね!
93 :
まちこさん:2001/05/12(土) 22:13 ID:7anN8yS2
[ jnCliC-89-218.ppp.justnet.ne.jp ] a
94 :
まちこさん:2001/05/12(土) 22:32 ID:7anN8yS2
[ jnCliC-89-218.ppp.justnet.ne.jp ] あ
95 :
まちこさん:2001/05/13(日) 02:46 ID:QnuFtggE
[ p0027-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >91
大野正雄?
96 :
Oh no真っ青!:2001/05/13(日) 02:50 ID:qbsEIey.
[ 160.142.104.203.livedoor.com ]
97 :
まちこさん:2001/05/13(日) 06:08 ID:.idRfQmo
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>96市長、4月に近所の小学校の入学式に来たとき、名前呼ばれたときに「ハイ!」と大きな声で手を挙げてました。(笑) エライです。
でも、一時期汚職の噂があって刑事事件になる可能性まで言われていたのですが(ローカル紙記者経由未確認情報)、無事だったようです。ちなみに、耳が悪いらしいので、声をかけるときは大きな声で話しかけましょうね。
98 :
Oh no真っ青!:2001/05/13(日) 14:39 ID:Iy7UnnbQ
[ nihonbashi1-37.ppp-1.dion.ne.jp ] 建設会社の社長だっけ?
利権がらみ…?
TVにもハーレー市長で出たんだよ昔。
おれなんか握手したことあるよたしか(w
99 :
田宮の名無し:2001/05/13(日) 15:24 ID:h7C9mI5E
[ p78ae32.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] あの前市長はけっこう有名だった。
ハーレーで田舎道を走る市長。
>>98の言うとおりTVにも出た。
ほとんど私信で申し訳ないのだが、
>>98「涙のtake a chance」君って誰?ふうけん?
100 :
Oh no真っ青!:2001/05/13(日) 21:07 ID:Iy7UnnbQ
[ nihonbashi1-37.ppp-1.dion.ne.jp ] たしかTBSのニュース。あれは町の税金でかったのかなあ。
ボディーにどでかく「牛久町」のペイント。かっこよすぎ。
入学式とかに爆音と共にやってくるんだ。
ほとんど私信で申し訳ない。たしかそうだよ。ふうけん…。なつかしいあだ名だ。
私立早々に決まったやつがならされたんだ。いったい、田宮の名無しは誰で、俺は誰なんだ(笑)。
俺にそっくりのヤツが2人いたっていうとわかっちゃうかな。
101 :
まちこさん:2001/05/14(月) 03:14 ID:EZ8NlfQ6
[ p0108-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] 個人的に田宮の名無しが気になっている。
う〜ん誰だろう。知り合いがいるからもしかしたらとか思っちゃったんだけど。
(ちなみに自分は3中卒業生ではありません)
102 :
さくら台:2001/05/14(月) 05:17 ID:pk52UoFc
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>45エスカードにあった「鈴々」、記憶では3,4月くらいに神谷のとこにオープンしてました。カスミのとこ斜めに入っていくところで、ローソンとかがある通り沿いですね。
一回食べたことあります。最初、エスカードにあった「鈴々」とは知らず入ったのですが、マスターが見覚えあったので気が付きました。私にとって何年か前、牛久に引っ越してきたときに最初に気に入ったラーメン屋(中華料理屋)でした。
調理器具変わると味変わるからか、少し味変わったような気がしました。
私は以前、「鈴々」の広東麺(五目ラーメン。野菜とあんかけが乗ってるタイプ)が気に入って、牛久駅へ行った折りには、いつも広東麺頼んでたので、他の味は知りません(笑)。たしか一回だけ坦々麺(辛いやつ)頼んだときは、個人的にアウトでした(笑)。
移転後の「鈴々」で広東麺食べてないので、今度食したらレポートしちゃいます(笑)。
103 :
まちこさん:2001/05/15(火) 02:26 ID:AShWaZ8M
[ p0304-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 牛久駅で思い出したけど駅の1Fにあった本屋。いつのまにか
なくなっていた。あの駅ビルは失敗じゃないのかな。本屋の
前はCD屋だったっけ
104 :
まちこさん:2001/05/15(火) 03:47 ID:FhB3M9HA
[ TBTnni-04p43.ppp12.odn.ad.jp ] 牛久駅前に「Mr.パチンコ ファンタジア」っていうパチ店は
今もあるのかな?
もしまだ生き延びていたら、どなたか爆破しておいて下さい。
ボッタクリ店なので。
105 :
田宮の名無し:2001/05/15(火) 11:26 ID:7MosPd.2
[ IP1B0505.tky.mesh.ad.jp ] >>104まだあるぞ。ぜひ自分の手で爆破してくれ。
俺はパチンコしないんで個人的なウラミはないからな。
その上のゲーセンはいつの間にかなくなってた。
106 :
名無し:2001/05/15(火) 12:27 ID:v60oMEsg
[ 210.249.145.9 ] 誰か、駅近くのピンポンパンってゲーセン行ってる人いませんか?
107 :
>106:2001/05/15(火) 19:20 ID:khpnQ.sA
[ p0667-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ] カラオケなら行った記憶がある。
ゲーセンだっけ?あれ???
108 :
Oh no真っ青!:2001/05/15(火) 21:23 ID:AuJVKFRU
[ nihonbashi2-160.ppp-1.dion.ne.jp ] 西友ビル爆破すれば呼び物になるね。納涼西友爆破。
昔は牛久も花火大会があったんだけど。
線路と国道近すぎか。
109 :
まちこさん:2001/05/15(火) 23:53 ID:jlKKJPzo
[ TBTnni-05p501.ppp12.odn.ad.jp ] 西友ビルって今も廃虚なの?
それとも何かテナント入ったの?
>104
情報アリガト!
110 :
牛久三中っ子:2001/05/16(水) 13:41 ID:PgJmutx.
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >109
西友ビルは何か謎のダンボールがいっぱい!!
窓とか全部ダンボールはって隠してあるの〜〜!
あやすぃ〜〜〜〜〜〜
てか、牛久市民の皆に聞きたいんだけど
生協とかマルヤとかPACに行く途中にある
「みどり書店」(確かそんな名前)って本屋
しってる??
サンキウストアーの近くの・・・。
あの本屋の文庫本は全て背表紙の色が薄くなってます(爆笑)
まるで古本屋!雑誌とかはたまに立ち読みしにいくんだけどさ〜。
行ってみて♪
111 :
まちこさん:2001/05/16(水) 16:45 ID:2XWTG41Q
[ seigyo4.agr.ibaraki.ac.jp ] マルヤ殺人事件の犯人はまだ捕まらないのかなぁ
112 :
Oh no真っ青!:2001/05/16(水) 19:30 ID:P/8axiVQ
[ nihonbashi5-42.ppp-1.dion.ne.jp ] >>110みどり野の本屋?まだあるの?
昔はこぎれいな本屋だったけど。
しかし三中生っ子がなぜあそこに?
さてはタイム学習塾かな?
113 :
まちこさん:2001/05/16(水) 20:56 ID:PgJmutx.
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>111 もうすぐ1年になりますが、犯人は捕まっていません。HPに似顔絵出てます
ので、是非協力してあげてください。犯人は、少年の可能性が高いのでビラ
は撒けないそうですけれど、NETは、OKだそうです。少年だって悪い事した
奴は顔出したっていいじゃないか?
しかし犯人グループ4人もいて、誰も自首しないというのは、根性あるな?
よっぽどのワルガキなんだろうね!
114 :
まちこさん:2001/05/16(水) 20:59 ID:q3EmxKRM
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
115 :
牛久三中っ子:2001/05/17(木) 23:08 ID:U.0r3kME
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >112
まだ有るんだな〜。2.3回しか行ったことないけどね・・。
>111
マルヤの殺人は、一中の卒業生と三中の卒業生の(高校生)
喧嘩が原因らしいね。良く判らないけど・・
早く犯人つかまるとイイね・・
116 :
市も寝:2001/05/18(金) 05:18 ID:V/ExnKnk
[ 200.242.30.193 ] その事件さぁ、Hか?Fじゃないのか?
Fってやつは同じ町内だ。理由もなんか違う…
あれマルヤだった気がするよ。
117 :
まちこさん:2001/05/18(金) 05:53 ID:XZ7FyypQ
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>116下○中OBなのかなー?似顔絵が似ていたら、匿名でも構わないので
>>114のリンクから、竜ヶ崎警察署のHPに行って、メールで具体的
な情報提供していただけませんか?こんな悪い奴らが、何も罰せら
れることなく、牛久の街で暮らしつづけることが、非常に腹立たし
く思うし、また何かやらないとも限らないのでので何とか協力して
あげてください。是非お願いします。
118 :
牛久三中っ子:2001/05/18(金) 17:33 ID:ynjh4je6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >117
殺人犯が牛久をウロウロしていると思うだけで厭だよね。
119 :
田宮の名無し:2001/05/18(金) 18:54 ID:g1Ebrygw
[ IP1B1001.tky.mesh.ad.jp ] っていうか、ここ見てる可能性だって低くないだろう。
自首しろ!
120 :
Oh no真っ青!:2001/05/18(金) 20:11 ID:D2S4IuvY
[ nihonbashi1-31.ppp-1.dion.ne.jp ] 現在牛久在住でないので詳しくはわからないんだけど。
あの4人が友人同士というのがわからん。
それと○2のやつは気をつけてればわかるだろ?あの髪型。
いずれにしても牛久でそういうことしたやつがいるのはゆるせん。
でも今頃はバイク事故で死んでくれてるかもな。
121 :
おやじ:2001/05/19(土) 18:13 ID:yzGuDfOc
[ cj3001707-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >102
リンリン行きました。
>坦々麺(辛いやつ)頼んだときは、個人的にアウトでした(笑)。
同感です。辛いだけで旨みが無かったですねー。「もう行くか」と思いましたが、
広東麺食べにもう一度だけ行ってみようかなー。
122 :
さくら台:2001/05/20(日) 13:52 ID:JodK7JMs
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] リンリン、この間駅前から移転していたとは知らずに偶然入ったら、定食が目に入ったので焼肉定食を頼んでしまったのでした(笑)。広東麺喰いたい(笑)。でも、牛久に越してきたときに、食事できるとこが少ない中で気に入った(受け入れた)数少ない品の一つというだけなので、バツグンにウマイかというとそれは自信ないです。
牛久でオススメの店があったらおしえてください!
123 :
まちこさん:2001/05/20(日) 14:16 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>122何食いたいのかな?中華系だったら、市役所前の「彩鳳」うまいでちゅ。
麺類は、塩味系が特にお勧め。何を食べても外さないとは思います。
あと、お魚系居酒屋は、「ひこや」がお勧め、酒は、高めなのでお酒を
ちょっと飲んで、おいしいお魚が食べたい方にお勧め!ガボガボ飲
むと結構いい値段になってしまいます。とんかつ系は、デニーズ前
「こまつや」、チーズ入りイタリアンとんかつなどうまいでちゅ。
一度お試しあれ。
124 :
さくら台:2001/05/20(日) 15:47 ID:JodK7JMs
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>123>市役所前の「彩鳳」うまいでちゅ。麺類は、塩味系が特にお勧め。
「彩鳳」、近所の人が上手いっていうので一回入ったことあります。普通のラーメンと水餃子頼んだのだけれど、上手かった。今度塩味系にトライしてみます〜。
「ひこや」ってどの辺にあるんでしょ。酒高いというと通な店っぽいですね。
「こまつや」、デニーズ前っていうと6号国道沿いっすよね。あのあたりの店は車で入るのが面倒で、ついパスしちゃうのだけど、今度は直行してみます!
牛久もイケてる店があるとわかってうれしい!
125 :
さくら台:2001/05/20(日) 15:58 ID:JodK7JMs
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
126 :
まちこさん:2001/05/20(日) 16:08 ID:JodK7JMs
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>63>ココスって、霞グループから出たの?
www.kasumi.co.jp/prof/prof5.htm
参照のこと。
カスミのホームページ、自社サーバーだと思うけど、重い。
127 :
牛久三中っ子:2001/05/20(日) 17:47 ID:snhy3RFs
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] カスミってHP有るんだね〜(笑
128 :
Oh no真っ青!:2001/05/20(日) 19:40 ID:khe2odxs
[ nihonbashi3-70.ppp-1.dion.ne.jp ] こまつやは今どういう店になってるの?
居酒屋?
129 :
おやじ:2001/05/20(日) 21:25 ID:OjuotoBU
[ cj3001707-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] 彩鳳は美味いですね。
蒸し鶏はやわらかいし、腸詰もなかなかです。
130 :
こまちさん:2001/05/20(日) 21:42 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >123
>市役所前の「彩鳳」うまいでちゅ。
なかなかの美食家と見ましたなー。
香港、シンセンあたり食べ歩いてませんか。
131 :
まちこさん:2001/05/20(日) 22:48 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>124「ひこや」は、花水木爆安通り(HIRO、ウサギや、98円ショップ、
マツキヨが有る通り)にあります。ちょうど白石楽器の反対側あたり
です。旨い魚食べて、お酒ちょっと飲んで、3.500円、ガブガブ
飲んで、5,000円、帰れないくらいまで飲んで6,000円位が
目安です。かなり怪しい牛久の名物店です。一度ご体験ください。
>>130 糖尿病が怖いので、バンコク中華の旅はもう止めました。中国共産党万歳!
132 :
まちこさん:2001/05/20(日) 23:21 ID:B4lnZxmg
[ AMIcd-01p74.ppp.odn.ad.jp ] 回転寿司「万寿」。うまいねぇー。
133 :
さくら台:2001/05/21(月) 00:24 ID:3jroHuLU
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>131さんきゅー!「白石楽器の反対側あたり」でわかった。車で走りながらでしか見てないけど、入り口によしずがかかってる店だったような記憶あり→たしかに怪しいっぽい。今度行ってみるぞ!
134 :
さくら台:2001/05/21(月) 00:30 ID:3jroHuLU
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>132「万寿」、ちよだ鮨からリニューアルしたとこでしょ?(ファミレスCASAとなり)
最近の回転寿司は、うまいよねー
135 :
さくら台:2001/05/21(月) 00:38 ID:3jroHuLU
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>129蒸し鶏や腸詰って、、、憧れのメニューです(笑)。うう食べてみたい。
136 :
Oh no真っ青!:2001/05/21(月) 02:16 ID:toYbZ.I.
[ 240.132.104.203.livedoor.com ] 「ひこや」って網とか蛸壺のようなものが散乱?してる店かあ。
隠れた名店なんだなあ。ならびに以前、イカ焼きやがあったとこだよね。
今度帰省したとき行ってみっか。
137 :
さくら台:2001/05/21(月) 13:57 ID:3jroHuLU
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] リンリンにて、広東麺食べてきました〜、、アウトっすね(苦笑)。
甘酸っぱいスープだけは以前と同様おいしかったのですが、以前と比べると、あんの量が少ない(前はあんがスープの上をふさいでいつまでもスープがあつあつだった)、具の大きさが変わった(大きくなったのだけど大味)、具に軽く焦げ目を付ける焼き方じゃなくなった、麺にコシがなくなった。
リンリン、味の質よりも大衆飯店的な方向に向かっていると見た。
138 :
さくら台:2001/05/21(月) 14:00 ID:3jroHuLU
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] ひこや
>入り口によしずがかかってる店だったような記憶あり
今日よく見たらよしずじゃなくて、漁網でした。あやすぃー
139 :
まちこさん:2001/05/21(月) 16:52 ID:02X1BZ8Y
[ G020238.ppp.dion.ne.jp ] 東洋大牛久ってどうよ?
140 :
まちこさん:2001/05/21(月) 20:37 ID:iR7HcSuQ
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>138ひこや:中に入るともっと怪しい!髪の毛ふさふさの石橋正二の写真や、
ボインボインの原田美枝子の写真、18歳デカパイ榊原郁恵の写真が張っ
てあったりして、生ビール1杯で濃い−の?1本抜けそうです!お店が
イカ臭いのはそのせいかな?まあ一度行ってみてください。
141 :
Oh no真っ青!:2001/05/21(月) 22:30 ID:W41UKnmY
[ nihonbashi4-218.ppp-1.dion.ne.jp ] 気になる「ひこや」。
けど料理はうまいんでしょ?
常連とかの巣窟みたいなのは勘弁だけど。
142 :
さくら台:2001/05/22(火) 03:59 ID:kDLs4XRM
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>140それは怪しすぎる〜。そんなコアな飲み屋が牛久にあっていいのか?(笑)
近日中探索予定っす!
143 :
まちこさん:2001/05/22(火) 19:40 ID:xvTIDABY
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>141心配ないよ、うまい!客層も悪くない!ネックは、おやじが酔っ払い大嫌いなこと!
144 :
Oh no真っ青!:2001/05/22(火) 20:23 ID:m1hAF3WY
[ nihonbashi3-47.ppp-1.dion.ne.jp ] お、さんくす。
巨乳と旨い魚のすきなおやじの店。ひこや。
生臭い気もするけどいってみるか。焼き肉以外にもいい店押さえておきたいし。
そういえばろっこく沿いにも魚料理のみせあったな。常陽銀行の近所。
145 :
まちこさん:2001/05/22(火) 21:22 ID:xvTIDABY
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>144船○か?あんまり行きたくないな?ひこやの方がよっぽどまし!
6国の常陽前なら、つぶれた中華屋の跡の韓国料理屋探検して
来ていただけませんか?先発アッタク隊長に任名します。
146 :
Oh no真っ青!:2001/05/23(水) 00:49 ID:NBAS4ujU
[ 76.132.104.203.livedoor.com ] もと珍来(そのまた前ゲーセン)はそういう店になったか。
ろっこく沿いは鬼門だよね。
特にイズミヤの前の角は悲惨もいいとこ、いまのソバや?はもってる方。
再来週ならアッタク(何語だべ?)できるかもね。
任命されちまったし。
147 :
まちこさん:2001/05/23(水) 20:54 ID:c5.wne06
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>146ごめんアタックだべ!
中華屋は、別の店で土浦方面に向かって3〜4軒先、石屋の手前です。
まちこも行こうかと思ってるんだけど、お酒は、チンロ(真露)しか
ないのかな?ここで2時間グッとやって、電車で土浦のおしゃれCATS
行こうかな!知ってる?
148 :
Oh no真っ青!:2001/05/23(水) 21:12 ID:U40Q8mmo
[ nihonbashi2-161.ppp-1.dion.ne.jp ] 矢口石材店の手前か。民家を改造したみたいなとこ。ジーコも食べたかもね。
その近くに焼き鳥屋もあったなあ。
「土浦のおしゃれCATS」その全然おしゃれじゃないネーミングの店おれしらない。
149 :
まちこさん:2001/05/23(水) 21:35 ID:c5.wne06
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] パピエの跡にできたバイキングの店はどう?行った人教えて。
150 :
まちこさん:2001/05/23(水) 21:59 ID:c5.wne06
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>148まだ残業ですか?こんな時間に会社から繋いでるの?残業手当もらい
ながらカキコなら、最高の会社じゃん!まさか、これから電車
で牛久まで帰ろうってんじゃないでしょうね?まだ最終は、間に合う
か?CATSは、飲み放題、モ×放題4,000円です。東京者だったら、
巣鴨あたり遊んでたほうが、バリュ−だけど。
151 :
田宮の名無し:2001/05/23(水) 22:33 ID:FmBZsIDQ
[ p78afd4.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>149あのバイキングの店、もっとでかいのがつくばにもあるよね。
そっちは何度も行ったが、メニューも豊富でまぁまぁだった。
牛久のは全てにおいてスケールを小さくしたような感じ。
メニューの数、テーブル数、その他。
個人的所感では遠くてもつくばまで行った方が良いと思う。
152 :
さくら台:2001/05/24(木) 00:38 ID:JOoCZgqs
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >東京者だったら、巣鴨あたり遊んでたほうが、バリュ−だけど。
巣鴨って、、、たぶん子供にはわかりません(笑)
153 :
さくら台:2001/05/24(木) 00:41 ID:JOoCZgqs
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >個人的所感では遠くてもつくばまで行った方が良いと思う。
うう、それでは牛久の存在価値が、、(涙)
でも、たしかに、買い物食い物的には牛久のロケーション的に、つくば行くか柏行くかって微妙なんだよね。
それに最近ではみんな都内に遊びにいくだろうしね。でもやっぱ都内は遠いのが本心かな。
154 :
Oh no真っ青!:2001/05/24(木) 00:56 ID:McmwVflA
[ 243.141.104.203.livedoor.com ] まあバリューな会社ってことだよ。
ビール呑みながら。2ちゃんねる…。IDの横のことはゆうな(笑)!
これでも昔は通ってたんだゾ。北千住11:00終電…合掌。
やっぱそういう店ね。土浦って感じが。巣鴨、大塚、近いんだこれが。
おおもしかして同級生。つくばのバイキングはでかいよね。おれもいった。
カプチーノ(の偽モン)メーカーがあるのがいいね。車ないときついけど。
155 :
田宮の名無し:2001/05/24(木) 18:59 ID:SaoGkzpI
[ p78ae7b.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] やっぱ牛久から都内への通勤は大変だよな。
オレも神田へ行ってるが、1時間半くらいかかる。
それでも上野まで電車1本なのが救いか。
ちなみに今日は直行直帰。あぁ、なんて楽なんだ。
156 :
Oh no真っ青!:2001/05/24(木) 19:46 ID:SBZ5E0Qc
[ nihonbashi1-41.ppp-1.dion.ne.jp ] 大変だよ。本郷だけど6:30終わりで速攻帰宅しても、なんだかんだで8:30。
そんな生活がイヤで抜け出したけどマジ生活はつらい。
神田なら幕張あたりが近くていいよね。
「さくら水産」「江戸っ子寿司」にかぎらず西口の飲屋街あたりで寄り道したくなるというもの。
157 :
牛久のまちこ:2001/05/24(木) 20:06 ID:FGGsIJEU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 「さくら水産」「江戸っ子寿司」って、都会で急増殖してるの?
そういえば神田、上野あたりで看板見たような気がするな!
牛久は、やっと白木屋と魚民ができたところだけど。ひこや
のほうがずっと濃いーよ!でも都会ってお金出さないと旨い
もの食えないね。当然だけど、安いものは必ずマズイ!アキバ
のじゃんがらラーメンって何であんなに並んでるの?高くて
旨いのか?
158 :
牛久のまちこ:2001/05/24(木) 20:27 ID:FGGsIJEU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>156牛久で気楽に暮らさないか?給料4割引だけど、生活用品全部HIROで買えば
何とかなるだろう?でも、電車乗らないとプリプリギャルと密着することは、
風俗か容疑者として捕まるときしかなくなるね?みんな電車で楽しんでるん
だろう?
159 :
田宮の名無し:2001/05/24(木) 20:37 ID:BTgODjUw
[ p78aec0.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>158常磐線は楽しむほど混まない。しかも牛久からだと座れない。
中途半端な場所だ(ワラ
160 :
牛久のまちこ:2001/05/24(木) 20:52 ID:/oKnS2s6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>159やっぱり8時過ぎの京浜東北が狙い目ですか?俺も時々電車に乗りたいな!
161 :
田宮の名無し:2001/05/24(木) 21:26 ID:vrRi2FB.
[ p78afe8.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ところで、さっきもNHKのニュースで出てたんだけど、
東日本入国管理局って牛久のどこにあんの?
あの金正男(だっけ?)が一時いたとこ。
162 :
牛久のまちこ:2001/05/24(木) 21:33 ID:FGGsIJEU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 大仏の右足小指の先500mの位置、茨城農芸学院て知らないか?その横に5〜6
年前に出来ただに!
163 :
田宮の名無し:2001/05/24(木) 21:55 ID:vrRi2FB.
[ p78afe8.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>162さっそくのレスさんくす。
自慢じゃねーが大仏逝ったことない(笑)
あんまりそっち方面逝かないから全然知らなかった。
なんでそんなもんが牛久に出来たんだろ?別にどうでもいいことだが。
164 :
牛久のまちこ:2001/05/24(木) 22:10 ID:FGGsIJEU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>163もともと法務省管轄の茨城農芸学院(少年院)の広大な敷地が
あったことと、408号線で成田空港まで1時間かからないか
ら、強制送還に最適環境だったからじゃないの?東日本全域で
捕まった不法残留者は、ここから成田へ送られるだに!
165 :
田宮の名無し:2001/05/24(木) 22:51 ID:vrRi2FB.
[ p78afe8.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>164なるほどねぇ、妙に納得(笑)
実は成田って遠いようで近いんだよな。海外逝くときも車ならすぐだし。
166 :
Oh no真っ青!:2001/05/25(金) 01:42 ID:IJe.4jOo
[ 199.148.104.203.livedoor.com ] 釣りでもしてまったり暮らしたいよ。
167 :
さくら台:2001/05/25(金) 01:46 ID:pGRyU5aE
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久から通勤ねー、すごく大変だよね。
だってさあ絶対座れないよねー(土浦、取手は始発なのでなんとかなる可能性はあると思う。そういえば以前、通勤用の指定席の整理券取るのに牛久駅で延々と並んでるの見た。)
それに女子高生がたくさん乗る時間帯は決まっているはずであ〜る(=時間帯が違えばいないにちがいない(笑))。
168 :
牛久のまちこ:2001/05/26(土) 14:54 ID:Y9y8m4m.
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>167串使わないの?生IPはヤバイくないのかな?ケツ掘られるよ!
169 :
さくら台:2001/05/26(土) 21:12 ID:aen1D/zc
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>168無知なんです。串とか言われてもわかんないし。
そういえば、この間、パソコンのウインドウが異常に開きまくるのであわてて電源切りました。
170 :
牛久のまちこ:2001/05/26(土) 21:30 ID:U6A7jcqA
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
171 :
さくら台:2001/05/26(土) 21:48 ID:aen1D/zc
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] サンキュー! 以降串勉強してから書き込みます!
ネットはシロウトの世界じゃないってのがよくわかりました。(そういえばコンパクトフラッシュカードリーダが認識されなくて困ってるんだけど、関係あるのかな)
172 :
牛久のまちこ:2001/05/26(土) 22:08 ID:Y9y8m4m.
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>171 全然関係ないよ!
危ないから、早く[proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp]にしなさい!
ひょっとして、ノートPCでCardBusモードのLANアダプターとコンパク
トフラッシュカードリーダを2枚同時に挿してないか?CardBusモードは
1枚しか認識しないから、LANアダプターを抜いてCFリーダーぶち込んで
ください。NET繋いだままじゃ出来ないってことだ。あとは、カードのモ
ード設定あたりじゃないの?みんな悩んで大きくなるんだ!がんばれ!
173 :
こまちさん:2001/05/26(土) 22:21 ID:U6A7jcqA
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] ブラウザのツール、インターネットオプション、接続、LANの設定、プロキシサーバー
とたどっていって、プロキシサーバーを使うにチェック、
JCOMは
http://proxy、ポート8080だよきっと。
取説やPC雑誌は良く読みましょう。
NETはすごく便利で仕事でもプライベートでも大活躍です。
でも、その分自己責任の世界ですよ。
情報は限りなくある、その情報を選別するのは自分です。
174 :
住んでた人:2001/05/26(土) 22:47 ID:9grndYJc
[ csc2-231.chiba.mbn.or.jp ] 1歳から9歳まで住んでました。
サンキウストアのほど近くに。
毎日のように児童公園やら三角公園で遊んでました。
夏は向台小学校方面の田んぼでザリガニ取ってた。
小さいときにみどり書房でエロ本を読んだのが良い思い出ですな。
以前数年ぶりに牛久へ行ってみたんだけど、
なんか車も少なくてひっそりとした感じがしたな。
20年ほど前にあそこに住みついた人達の子供ももう大人になっているようで
子供の影が少なかったような気がした。
175 :
まちこさん:2001/05/27(日) 13:35 ID:YnrWM5do
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
176 :
牛久のまちこ:2001/05/28(月) 04:42 ID:Z05oZ3pU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
177 :
牛久のまちこ:2001/05/29(火) 19:57 ID:acyrHbYE
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 平日は、暇な人いないんですか?ビール飲みながらでも良いから遊んでください。
俺が一番暇なのか?!!
178 :
元女化:2001/05/29(火) 21:28 ID:wPL.x.z6
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>176どもども。CFリーダー(USB)はま以前そのままですー。たしかに全然関係ない話ですよね(汗笑)すんまそーん。
それはマックの人とのデータ受け渡し用に(私ウインドウズ)買ったのですけど、試しに先方のiMacで使えるかどうかやってみたけれど使えなかったので機器自体の問題のようでした。
179 :
元女化:2001/05/29(火) 21:32 ID:wPL.x.z6
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >平日は、暇な人いないんですか?ビール飲みながらでも良いから遊んでください。
ビールと言えば、牛久の地ビール飲んだけど上手かった。たしか、牛久シャトーで飲みました。
180 :
牛久のまちこ:2001/05/30(水) 20:24 ID:uWKyRq7A
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>179申し訳ないんだけど、シャトーの地ビールまず〜い!最近のシャトーの施設は、
ガーデンとか富貴洞とかは、メジャーな生ビール、瓶ビール全廃して、まずい?
地ビールのピッチャーしか置いてません。私は、嫌いなので、生ワインしか飲
まないんですよ。シャトーは、今、本当に苦しいみたいですね?親会社の
合同酒精が傾いて、雪印が支援に入ったんだけれど、あの牛乳事件で、本体の
経営が大変なことになってしまって、形振り構わずといった感じですね?
シャトーの前に真新しい社員寮が出来ているんですけど、北海道ナンバー
車が、いっぱい止まってますよ。あー雪印なんだーと感じるんだよね。
シャトーが一番良いのは、やっぱり花見の季節!親戚のおじさんとか、
遠くから来たお客さんの接待にも最高だよね?いつもは、白木屋だけど!
181 :
さくら台:2001/05/31(木) 01:32 ID:W9LcDBtA
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>180ありゃ(笑)、シャトービールだめ?
何年か前の夏、シャトーのイベントのジャズバンド見に行ったら全然期待してなかったのに私の好きなタイプの演奏だったので、ビールガンガン飲みながらイェー!ってな感じで盛り上がったんですよー。で、思い出したらたしか地ビールだったなと。ステージが醸造タンクの真ん前で、タンクを背景に演奏してたんですよ(笑)。
夏の暑いさなかに屋外で演奏聴きながら飲み放題のビールを飲む、というロケーションのマジックでビール旨いと思ってしまったのかも(笑)
182 :
Oh no真っ青!:2001/05/31(木) 02:53 ID:/Jw7QVRc
[ 75.142.104.203.livedoor.com ] 一年ぐらい呑んでないけどまずくなったの?地ビール。
地ビール俺は最高だと思ってますよ。
缶詰が無い!という心意気(なのかどうかは不明)がいいじゃないですか。
パッケージの写真がないので雑誌などで紹介されにくいですけど、
銀河とかエチゴなんかより志が高いビールだと思いますよ。
レトルトの弁当よりできたての飯がうまいのと一緒だと思う。
たしかに香水がはいってるみたいなフレーバーの強いビールは最初アレ?と思いますが。
缶詰が香り抜けてるだけでしょ、好みは別として。食い物も選ぶでしょうし。
酒に雰囲気とロケーションが無くてどうするんですか〜と思うけど181さん。
去年の春はアマチュアのバンドでした。
180さんおれもお客の接待に使うよ。春はたしかによいよね。
生ワイン?とやらは呑んだことないけど。
ワインこそあそこで作ってないなら(今も作ってないですよね?造ってるの?)、
ビールをメインにそえてもと思ってるんだが。
神谷氏も当初はビールも造ろうとしていたらしいよ。
そのうち駐車場で牛でも飼ってソフトクリームでも売るのか?
でも経営悪化とビールの味は因果関係ナシと思いたい。
183 :
元上柏田:2001/05/31(木) 03:02 ID:jdnJUEOw
[ ppp092.td.fureai.or.jp ] 久しぶりに行った〜♪
駅出て、銀行の交差点をブックオフと反対に曲がったところの焼肉屋、
美味しかったー!!夏の祭りってまだやってるのかな。
184 :
田宮の名無し:2001/06/02(土) 09:19 ID:kwWoKtoY
[ p78aff4.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ネタないんだが、あまりにもsage状態だったんでage
185 :
牛久のまちこ:2001/06/02(土) 22:51 ID:xaF3PKUg
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 今日は、新聞折込の3割引クーポン券持って、宝島に行った!
さすがに3割引なら安い、スーパーバリューですね!
ココスがすきやになって、低価格路線大歓迎!
夕方6時に行ったら、10分待ち、7時は、30分待ち位。
186 :
むー:2001/06/02(土) 23:22 ID:rlR/Tezs
[ 215.156.104.203.livedoor.com ] うちの課長牛久に住んでる。俺課長嫌い。だから牛久嫌い。
187 :
さくら台:2001/06/03(日) 00:36 ID:VbH0YO6U
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>182やっぱ地ビールうまいですよね?
いやー、うまいと思ってたらマズイという意見もあったので、気持ち良いロケーションだけでウマイと思ったのかなと心配になったのですー。
でも、ビールは好みあるからムズカシイっすね。ちなみに、発泡酒はオイラ飲めないっす。ついでに今は、エビス飲んでますー
188 :
さくら台:2001/06/03(日) 00:41 ID:VbH0YO6U
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>185ココス変わったんだー、待ち時間アリなんて信じられない!
一時期のM'sダイナー(宮ステーキ)状態っすかね。
189 :
Oh no真っ青!:2001/06/03(日) 01:10 ID:x9701mWk
[ 121.132.104.203.livedoor.com ] でも苦手なひとがいるだろなあというのはわかるよ。うめーんだけどなあ。
地ビールブーム(古いか)でバウワーがもっと盛りあがってください。
186さん。全く論拠ナシの批判じゃない(笑)。ビール飲んでマッタリしろよん。
190 :
さくら台:2001/06/04(月) 20:35 ID:YG1P9wYw
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 先日、牛久に来てからはや数年、はじめて牛久沼沿いのうなぎ屋でうなぎを食べました。
特重頼んだら、金粉がのっているという田舎豪華主義を目の当たりにしてすでに心のゲップが出そうでしたが、さらに、ごはんの中にもう一枚うなぎ入りの二段重ね状態に遭遇して思わず「過ぎたるは及ばざるがごとし」(笑)ということわざが頭に浮かんだ私は単なる貧乏人根性の持ち主なのでしょうか(爆)
量が多くて、付いてた茶碗蒸しは食べれませんでした。
あのあたりには何軒もうなぎ屋が並んでいるのですが、ちょっとハズレに遭遇したのかもしれません。
ところで、「うな丼発祥の地、牛久沼」がキャッチフレーズなのにあの辺りの住所は龍ヶ崎市なんですね〜、わかりづらいんで牛久市にしちゃってほしい(笑)
191 :
Oh no真っ青!:2001/06/04(月) 20:48 ID:hlclnJDc
[ nihonbashi1-77.ppp-1.dion.ne.jp ] おまけに「沼で採れない」のが定説…てすごく前にも書いたんだけどさあ。
いま少しはとれるのかなあ、地のウナギ食ってみたいよ。
192 :
さくら台:2001/06/05(火) 02:09 ID:xEprl6Ls
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] イエス、おそらく沼では取れないはず。
牛久越してくる前にそのような情報は聞いていたし。それにあの沼の大きさだと取れてもすぐに無くなると思う。
また、ブラックバスの進出とかもあるかもしれぬ。
実際、国道沿いうなぎ屋街道は、かつて栄えた観光地的ノリがありまするな。
193 :
ひたうし:2001/06/05(火) 02:19 ID:Lh0Vxg0Y
[ p84e3a8.kukipc00.ap.so-net.ne.jp ] >>192そうそう、なんか凄く入りづらい・・
自分はヤオコーのウナ丼でいいや。
194 :
Oh no真っ青!:2001/06/05(火) 19:40 ID:odE/e112
[ nihonbashi5-30.ppp-1.dion.ne.jp ] 牛久歴20数年だけど、引っ越してきた当初、家族で山水かどっかに行った。
しかしおれはなぜか天麩羅定食を食った…。いらいウナギ通りでウナギは食ってない。
一番佐貫側にある寺田屋(だったか)はテレビで紹介されたとき、まあよさげだったけど。
観光地。そうすね。でも天然ウナギが捕れたのが江戸時代だったとかだったら悲しいね。
195 :
さくら台:2001/06/06(水) 03:21 ID:7SE.w/aU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
196 :
Oh no真っ青!:2001/06/07(木) 03:39 ID:JYJmIGZA
[ nihonbashi5-52.ppp-1.dion.ne.jp ] >>さくら台
おれが行ったの牛久亭だったす。
しかし下の2つみたいなの見ると…。
うなぎは牛久に限るって…。その人が否定してる浜名湖産かも…たぶん。
あまり地元を卑下するのはきらいだけど。
ワインにうなぎ。どっちも地元産ではない?ちょっと恥ずかしいなと思うのです。
しかし稚魚放流は知らなかったよ。教えてくれてありがとう。
うなぎのぼりあげ
197 :
田宮の名無し:2001/06/09(土) 14:51 ID:ol5rK/b2
[ IP1C1170.tky.mesh.ad.jp ] 2,3日前に牛久駅であった人身事故ってなにがあったんだ?
その前に帰宅してたからオレは影響なかったが。
198 :
まちこさん:2001/06/09(土) 17:14 ID:350l46fU
[ p0135-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >197
牛久駅でもあったし、その2,3日前は駅近くの踏み切りでもあった。
終電乗っていて1時間近く足止め食らった。
199 :
牛久のまちこ:2001/06/12(火) 03:27 ID:zQoCWc.U
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] [proxy1or2.tschr1.kt.home.ne.jp ]の皆さんへ
いつのまにか実効速度1.8Mに増速してるよ!でもこんなものか?
もっと速いかと思ったよ!
200 :
さくら台:2001/06/13(水) 01:32 ID:jj9xFptA
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>199さっそく計ってみました〜
測定サイト
http://speedtest.pos.to/ 測定時刻 2001/06/13(水) 01:20:00
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.42秒
ホスト1 WebARENA 1.82Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.79Mbps
ホスト3 pos.to 1.73Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.69Mbps
推定スループット 224kB/s
推定スループット 1.79Mbps
計測したあとに表示されるページの
「主要回線のスループットの統計情報」
のとこで他と比較するとなんか満足度アリ(その表ではまだJCOMのとこは更新されてなくて670kbpsになってるけど)
201 :
田宮の名無し:2001/06/13(水) 09:52 ID:Bm1VhI1c
[ IP1B0098.tky.mesh.ad.jp ] CATVは7月から2Mになるんだろ?
ADSLより速いじゃん!
CATVでワイヤレス接続って出来るの?
出来るんだったら乗り換える。
64kはむかつくほど遅い。
202 :
牛久のまちこ:2001/06/13(水) 19:58 ID:oigb8D8A
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] ワイヤレスって、結構30代後半?いまは、無線LANて言うんだぜ!2M近く出ると
画面いっぱいの画像が一瞬で開くぞ!いまどき64kじゃ情けねえ−?回線持て
余してるので、お願いですから、落とすネタ教えてください!(本当にやること
無いな!)音楽も趣味じゃないし?でもお宅の前にCATV通ってたら絶対お得だと
思うよ?JCOMは、ルーター禁止だから無線LANは、本当は出来ないんだけど勝手
にやってくれ見たいね感じだね。そのうち解禁されるんじゃないか?
203 :
田宮の名無し:2001/06/13(水) 20:56 ID:N9/GW8jU
[ p78aefb.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>202スマソ、30代前半だ(笑)
ADSLが使えないんじゃ、現在ISDNがもっとも速いからね。
しかも電話も使うから128kにも出来ない・・・。
せっかく牛久にいるんだから、CATVもいいかな。
6,500円/月だっけ?
204 :
こまちさん:2001/06/13(水) 22:05 ID:jj9xFptA
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >202>音楽も趣味じゃないし?
スループットからはちょっとずれるけど、趣味音楽には常時接続はたまらない。
新作CDもリリース当日にナップやP2PでDL、
その日のうちに我が家でCD−Rでリリースなんてこともあったりして・・・
最近、常時接続でなく64Kの友人に依頼され、大人のMPEGファイルをDL。
70Mと大きくてもPCつけっぱなしで就寝。
朝にはDL完了なんてことも出来たりして・・・
懐かしいなー、ネット始めた6年前。288のモデムで毎夜テレホタイムに突入。
寝不足と戦いつつ、情報に飢えてたあの頃が・・・
205 :
牛久のまちこ:2001/06/16(土) 15:48 ID:PgJmutx.
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>2036,500円だけど、TVも見れば、TV+5,800円だ!ADSLと違って、
プロバイダー料もモデムのレンタル料も込みのポッキリ料金
だから、決して高くはないと思うがね?電話の基本料金もアナ
ログに戻して、タイムプラスとテレホ解約すればかなり安くなる
んじゃないの?問題は、最初の工事料金だけだね?1.5万から
3万くらいか?何なら俺が紹介してやろうか?5,000円リベート
入るんだよ!
206 :
田宮の名無し:2001/06/16(土) 17:38 ID:hdcBkC4w
[ p78af7f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>205名無しの状態でどう紹介してくれるの?(笑)
テレビは必要ないね。ほとんど見てない。
牛久は田舎でADSLもまだ使えないような地域だけど、
CATVがあるのは大きなアドバンテージだと思われ。
茨城の中じゃ恵まれてるほうだね。
207 :
こまちさん:2001/06/16(土) 22:43 ID:q3EmxKRM
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 俺もTV見ないでネットオンリー6,500円です。
電話はISDNからアナログに戻した時、番号無理矢理変えられ、アンチNTTに。
せめてもの反撃でマイラインは全エリア東京電話だい!!
208 :
さくら台:2001/06/16(土) 23:01 ID:q3EmxKRM
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] J-COM、TVと合わせると月\9,300-ですっす。
何年か前にプロバイダ代と電話代合わせて何万円も使っていたことを考えると、気の持ちようですけど、全然楽勝っすよ!
TVのほうは、たしかにチャンネルの数は多くないけど、個人的に6チャンネルくらい好きなチャンネルあるのでOKな感じです。
自分とこが土浦ケーブルテレビのエリア内で良かったと思う今日この頃。ほっ
(いやー、ほんとの話、土浦ケーブルテレビがネット接続始める一年前くらいからネット接続サービスはじめないのかって問い合わせの電話入れてたりする)
209 :
まちこさん:2001/06/17(日) 02:52 ID:6RLNE1H6
[ B131038.ppp.dion.ne.jp ] いつも牛久駅西口を単車で流してるやつらは何者なんだ
うるさくてしょうがない あいつらの情報知ってる人いたら教えてください
珍走団に天誅を
210 :
珍走団を告発しよう!:2001/06/17(日) 13:46 ID:U.0r3kME
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>209奴ら、どうやら刈谷に住んでるんじゃないか?警察も何もしないんだね!
刈谷住民の皆様へ、
お宅の近くから毎日珍走団が出撃していませんか?はっきり言って大迷惑です!
皆んな、本当に怒っています。奴らの情報をご提供いただけませんか?
住所、名前、が判ればここに書き込んでください。顔写真は、どこかの無料も
掲示板にでも貼って、ここからリンクを張ってください。是非ご協力をお願い
します。
211 :
Oh no真っ青!:2001/06/18(月) 20:05 ID:Hy6vCDsM
[ nihonbashi4-186.ppp-1.dion.ne.jp ] ガキで松ちゃんが珍走団という名称についてしゃべっていたそうです。
byニュース速報板
帰ったらビデオ見よう。
212 :
Oh no真っ青!:2001/06/19(火) 20:14 ID:Yxq.7RMc
[ nihonbashi4-173.ppp-1.dion.ne.jp ] 24時間レス無し…。age
213 :
さくら台:2001/06/20(水) 01:00 ID:snhy3RFs
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] さっきテレビニュースで知りました
bb.yahoo.jp
ADSLで月額2,830円〜だって。
茨城県エリアは9月から対応らしい。
最高8MBPSってスゴイな
214 :
まちこさん:2001/06/20(水) 01:40 ID:8rbaanH6
[ tkba1321.ppp.infoweb.ne.jp ]
215 :
sage:2001/06/20(水) 01:44 ID:bSP3mGZg
[ 195.243.238.67 ] test
216 :
さくら台:2001/06/20(水) 02:55 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>214>牛久はエリア外みたいですよ・・・
J-COMユーザーの私は喜ぶべきか否か、、、牛久は否か(田舎)、、駄洒落で失礼しましたー
217 :
さくら台:2001/06/20(水) 22:09 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
218 :
まちこさん:2001/06/21(木) 18:46 ID:T8MU1vdk
[ 157.120.44.10 ] 牛久のピザテンフォーの店長って夜逃げしたって聞いたけどほんと?
あそこで1年半バイトしたけど、給料の払いが悪くて最悪だった。
最高で半年分たまった。
219 :
田宮の名無し:2001/06/23(土) 12:15 ID:lFGTqOCw
[ p78af4d.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 今年のカッパ祭りはいつなんだ?
誰か知ってたら教えてくれ。
夏の祭り、花火大会見学スケジュールを立てなきゃならん。
220 :
南●丁目:2001/06/25(月) 16:44 ID:GyqVK7FA
[ 253.80.150.210.livedoor.com ] 8/4・5ですよ<カッパ祭り
たしか8/3が前夜祭だとか。
おとといCATVのチラシがきた・・・どうしよ。
221 :
Oh no真っ青!:2001/06/25(月) 19:25 ID:E1hw2EjY
[ nihonbashi4-215.ppp-1.dion.ne.jp ] 久しぶりに帰省。韓国食堂アッタクできず。すまん。
釣りに行った。でかいの釣れた。
やはり月に一度は肥料の臭いを嗅ぎに稲荷川へ行こう。
ほっとするよ。なぜか珍走が多いんだけどあそこらへん。でも無害。
222 :
万博中央:2001/06/26(火) 23:32 ID:Y9y8m4m.
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 皆さん久しぶり〜。
ついでにこのスレッドも上がれ〜。
さて5月最後を以って茨城観光、イバカンが撤退してしまいました。その前には
栄町のスーパーマスダも閉店。マスダの前を走るイバカン栄町経由正直行きももう
見られない風景です。かつては本当に日常だったんですけどね。
イバカンも大仏行き急行バスでこけたのかなぁ。最近は江戸崎行きも無くなって
408が突き当たる君賀が終点だったし、正直の車庫のなんか山の中へ奥に引っ込ん
じゃったし。
イバカンの路線を引き継いだ関鉄バス、夜の鹿が作行きなんてけっこう人が乗って
いる様な気も、なんとかガンバって欲しいものですね。
223 :
まちこさん:2001/06/27(水) 10:28 ID:YnrWM5do
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久市内から一番近い24時間営業のマンガ喫茶(ネットも出来る所)
をご存知の方はいらっしゃいませんか?
224 :
Oh no真っ青!:2001/06/27(水) 21:24 ID:B3N98I32
[ nihonbashi1-45.ppp-1.dion.ne.jp ] こまつやの横はネットできんのかな?
225 :
まちこさん:2001/06/27(水) 22:44 ID:OPopCLNs
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >223
ネットしたいのですか?本読みたいのですか?
226 :
さくら台:2001/06/28(木) 04:54 ID:yYW18hng
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>222おお!そんな変化があったとは。気が付かなかったです。
そういえば、帰省時間帯のバスは結構混んでますね。
朝の通勤と帰省時間帯をメインに本数増やして、路線内一律200円くらいの料金体系(収支合うのかは知りませんけど、それが消費者感覚ということで、、)で運用してくれると利用者増えるような気がしますけど、だれか凄腕のマーケターの方、地域振興のため人肌脱いでくれないですかね。
それと、バスの床の板の臭い油性?ワックスは止めてほしいと思うのですが、どう思います? 環境問題かも(笑、、でも本気で害あるかも)
227 :
まちこさん:2001/06/28(木) 16:55 ID:yYW18hng
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >224,225さん
レスありがとうございます。
>224さん
こまつやって何処にあるのですか?
>225さん
出来れば両方したいです。
228 :
Oh no真っ青!:2001/06/29(金) 20:45 ID:Yl6.N6FE
[ nihonbashi4-132.ppp-1.dion.ne.jp ] 田宮(つつじヶ丘)にはバスが無い…(コンビニない)。
朝チャリンコで駅まで行く。
→駅前商店が駐輪場を経営。
→本業より儲かってたりして…。
また週末釣りしに帰るかな。
>>227さん
こまつやは六国沿いのデニーズの前。
元とんかつ&食堂、現在飲み屋風の店に変貌。
229 :
age34:2001/06/30(土) 00:16 ID:uwJ7ABSY
[ AC8F41D5.ipt.aol.com ] なぜ牛久はADSLが使えるようにならないの?
龍ケ崎ですら(と言うと語弊があるが)サービス開始されたのに
がいしゅつだけどJ-COMはCATVとしての魅力が無い
230 :
刈谷大橋:2001/07/01(日) 10:50 ID:fWYktq7Q
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久から6号を佐貫方面へ行った牛久沼の手前(牛久シティホテルから坂を下った右手)に
天然温泉があるのを知ってます?建物も完成しているのに、数年前から雨ざらしです。
排水か何かの許可がでないので営業できないらしいです。日帰り温泉マニアの私としては、
何とか営業に漕ぎ着けて欲しいと思ってます。市内にあれば、下妻や明野や鉾田まで
行かずに済むどころか、「ゆったり館」より近いのに。
231 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/02(月) 05:25 ID:xaF3PKUg
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 結構、牛久にもADSL狂信者が居るのね?牛久が遅れてるとかぬかすヤツが
多いんだけど、牛久には先進的インターネット環境があります(市街地
のJ-COMサービス区域)!ADSLは、NTTが1.5Mとか言ってるけど、最高の
環境でも1.2M位しか出ないし、収容局から3km越すと600k〜700kとかに
なっちゃうんだぞ!もっと勉強しろよ!J-COMなら、今のところ1.8M(公称
2M)は、確実に出る。ADSLが牛久に来ないのは、J-COMがあって誰も入らな
いからです(市街地では)!ちなみに「つくば」は、CATVが640kという低速
でサービスしているのでADSLが勝てるのだよ!NTTだって収益考えてるだろう。
CATVの実力見せます!
測定サイト
http://speedtest.pos.to/ 測定時刻 2001/07/02(月) 05:05:50
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.92Mbps
ホスト3 pos.to 1.90Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.93Mbps
推定スループット 240kB/s
推定スループット 1.92Mbps
朝は、すっごいね??J-COMさん、早く上り増速してください!
文句ある人は、このあたりで勉強してください!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hasegawa/catv/
232 :
age34:2001/07/03(火) 00:17 ID:hm5ycVik
[ AC96A4D8.ipt.aol.com ] ごめんねサービスエリア外なもんで
私はブロードバンドより常時接続環境が欲しいから
Air-H"にしようかな
233 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/04(水) 01:19 ID:zDUIvUcg
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 128kで、5,000円くらいに落ちれば、J-COMから、Air-Hに乗り換えます。
234 :
牛久市民:2001/07/04(水) 13:10 ID:3fv6R7i.
[ b154149.ppp.asahi-net.or.jp ] ひたちの牛久にあるワンダーステーション
っていう電気屋はどんな感じですか?
235 :
さくら台:2001/07/04(水) 17:36 ID:YG1P9wYw
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] ワンダーステーション、大きな家電屋です。けっこうなんでもあります。
記憶で書いてくと、
一階がゲームソフト、CD、DVD、トレーディングカード、写真プリントショップ、カメラ関係、ヴィデオカメラ、テレビ、ビデオデッキ、DVDデッキ、サラウンドステレオ、ラジカセ、ミニコンポ、時計etc.
二階が家庭電化製品ですね、冷蔵庫、エアコン、電子レンジ、その他いろいろ
三階がパソコン関係で、PC関連書籍、CD−Rメディア等、ソフト、メーカーPC本体、自作PCパーツ、MOやCD−Rドライブ等ドライブ機器、パソコン用デスクetc.
そんな感じです。
大型店舗だけあって品揃えはヨイと思います。
価格もけっこう頑張ってますね。一番安い店とは言えませんが、他店と比べてそんなに割高感はないです。
私は、そこと、つくばの家電通りの石丸とコジマを見て比べて買うというパターンが多いです。パソコン周辺機器用具やメディアはワンダーステーションで買うことが多いですね。
あと、比較的遅くまで営業(普段午後8時、夏は午後9時まで)営業してるのがポイント高し。
236 :
田宮の名無し:2001/07/04(水) 22:25 ID:QFzJ3.4Y
[ p78ae07.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ワンダーステーション、結構安いよ。店頭表示価格は秋葉原と変わらないかも。
問題は、そこからいくら引いてくれるかだけどね。
237 :
まちこさん:2001/07/06(金) 21:53 ID:lwllONm6
[ pl082.nas313.tsuchiura.nttpc.ne.jp ] ひたち野うしくに最近出来た「Kazuki」って中華屋、おいしいの?
興味津々。
238 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/08(日) 22:20 ID:4pnGsvwA
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 栄町のつぶれたマスダがカスミに変身するそうです!牛久って何故かスーパー多い
よね!市民の購買力高いらしいですよ!牛久の街には、「イズミヤ撤退」が最悪の
シナリオです。みんなでイズミヤに行こう!関西行くと超メジャーなスパ−なんだ
よ!
239 :
まちこさん:2001/07/09(月) 07:21 ID:FPXtF71Q
[ pl074.nas313.tsuchiura.nttpc.ne.jp ] 「ちゃいばば」ってどんな店なんですか?
ネーミングにたまげました。サイババ系の店なのか?
240 :
まちこさん:2001/07/10(火) 04:40 ID:zmS.8z92
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>Dear Oh no真っ青!
韓国食堂アッタクしてきたよ!お店に巨大海苔焼き機なんか置いてあって、
韓国から原料輸入して、塩とごま油塗って焼いてるそうだ。焼きたては香
りが良いよ!安いしキムチ系好きな人は良いんじゃないか?因みに、夫婦は
どっちも日本人だそう!
241 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/10(火) 05:09 ID:zmS.8z92
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
242 :
Oh no真っ青!:2001/07/10(火) 21:42 ID:0zDoiEEc
[ nihonbashi4-143.ppp-1.dion.ne.jp ] >>240お〜っ。サンクス。
俺も先週と先々週帰省したんだけど、行けなかったよ。
店をちらりと覗くとなんか恐くてさ。おっさんが寂しく飲んでるだけで。
韓国海苔は俺も知ってるけど専用機械があるってこと?そりゃ見てみたいな。
まさかメニューはキムチと海苔と真露だけとかいわないよね?
よかったら他メニューもおせーてくれないかい?酒は呑めるのかな?
海苔焼き器なんて減価償却できるのだろうか…。
早めにチェックしなければ。
243 :
まちこさん:2001/07/10(火) 21:55 ID:zmS.8z92
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] キムチ、チャンジャ?は結構旨いけど、腹がいっぱいで食えなかった。
パジョンとかも有ったよ。酒は、マッコリー(どぶろく)飲んできたよ。
おやじと海苔焼き機の話しで盛り上がっちゃって、大して飲めなかった。
2人でマッコリ2パック飲んで、焼き岩海苔、キムチ、チャンジャ、パジ
ョン食って4,100円だった。ひとりで入って海苔焼き体験てのも良い
かもね?のりは、1パック380円で売ってるよ。
244 :
Oh no真っ青!:2001/07/11(水) 01:15 ID:llQqQiy6
[ 57.146.104.203.livedoor.com ] >>243お〜〜っサンクス!
焼肉以外の王道という感じかな。
今週末帰れるかな。
245 :
まちこさん:2001/07/11(水) 02:22 ID:RiCKJhgc
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 今、J-COMだけど、
調べたらYahooBBの提供地域に入ったらしいので、
乗り換え考えてます。
Yahooの方はどのくらい柔軟なんだろう。
ルータとかサーバとか。
246 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/11(水) 05:26 ID:RiCKJhgc
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] YahooBBは、ちょっと高見の見物でしょう!開通したところでは、中央値1.9Mbps、
90%範囲510kbps〜5.6Mbps 公称8Mbps、一般的には2メガのJ-comとまったくスピードが
変わらないということですね?ぶどう園通りの電話局から2km以上離れている
方は特に注意!8Mのはずが800kなんてこともありそう?潜在力は、圧倒的にCATV
が上(定説です?)、またすぐに増速するよ(希望も込めて)!!
247 :
さくら台:2001/07/11(水) 07:00 ID:j6ZgsfmY
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 詳しくないんだけど、ADSLは上りが速いらしいので、ホームページ持ってる人などファイルアップをよくする人には良いというの聞いた。
それはさておき、CATVだと東急ケーブルが下り公称14.3Mなので、JCOMも技術的に可能なのかしらん。(先日、JCOMで基幹ケーブルの工事がある連絡で光ファイバーケーブルどうたらと書いてあったので、基幹ケーブルは光ファイバー?)
248 :
さくら台:2001/07/11(水) 07:06 ID:j6ZgsfmY
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] あら、ごめんなさい(汗
東急ケーブル、「ネットワーク内は14.3Mbps。」って書いてありました。(って書いてて私自分どういう意味かよくわかってないけど(汗))
249 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/11(水) 20:39 ID:j6ZgsfmY
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
250 :
イズミヤへ行こう!:2001/07/15(日) 21:54 ID:MK/lCz9w
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 今日は、市民プール行った!水温高くてほとんど露天風呂状態、慣れてる人は、
お弁当とクーラーボックスに缶ビー入れて持っていって、1日のんびりだね?
下根リゾートも結構行けてるよ!大人400円、子供200円、未就学児無
料です。土曜日は、市内小学生無料と来たもんだ!
251 :
まちこさん:2001/07/18(水) 15:50 ID:ynjh4je6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久に欲しい物はなんでしょう?
僕は24時間営業のマンガ喫茶、極楽湯のようなスーパー銭湯が
欲しいのですが。。。
252 :
まちお:2001/07/18(水) 21:10 ID:XZ7FyypQ
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 久々に彦やに行った。すっごい混んでた!わざわざ彦やに行ってウィンナー炒めとか
野菜炒めなんか食ってるいかれてる奴が多いね!彦や行ったら魚食えよ!おやじの話
では、最近やたら混むので、お客さんを規制する方針らしい?その方法は、付け出しで
出してる枝豆に代えて、ホヤの塩辛を出すそうです。これを食べ終わった方からお酒
つまみの注文を受けるそうです。この店は、東北人ばっかりになっちゃうんだろうか?
おやじの店が、ガキにあらされて不機嫌なので嘘を書いてしまいました。ごめんなさい!
253 :
刈谷大橋:2001/07/20(金) 09:29 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>251
食べ放題の店(パシフィックルナ以外の)と日帰り温泉(天然温泉)と西口駅前
にコンビニ希望(本屋のつぶれた所あたりに・・・現状だと、駅降りていちいち
デニーズの隣のホットスパーまで行かなきゃならない。)
254 :
つくば市民:2001/07/20(金) 13:41 ID:ErrDFosY
[ fw.accsnet.ne.jp ] 牛久はすでにJ-COMで2Mなんですね。
ACCSも10月からやっと2Mらしいですが。現状では500Kぐらいです。
テレホタイムになると遅くなるのが謎です。
10Mぐらいだと結構何でもサクサクなんですが。
YAHOOBBで2Mでも出るなら、契約しようかなと思ってます。
YAHOOBBは安いので、ルーターなんか入れるよりCATVと両方契約するのがいいかなとか
思ったりして。
でもゆうせんBBの100M FTTHが気になるなあ。
255 :
たしかに:2001/07/20(金) 15:01 ID:D6FSqCdU
[ 210.175.6.57 ] きになるよね>ゆうせんBB
256 :
まちこさん:2001/07/20(金) 16:15 ID:snhy3RFs
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 牛久駅すぐ近くにコンビニは、ほんと欲しいね
あっしは東口利用者なんでー、東口すぐ隣りの、流れる水や写真飾ってるとこに作って欲しいー。今のあのスペースはかなり無駄だっ!(笑)。
そういや最近、東口ロータリー脇に大きめのビル建築してたとき、一階のフロアの大きさを見て、絶対ここにはコンビニが入るに違いないっ!よかったよかったと勝手に思いこんでいたら、不動産屋が入っててがっくりきたよ(笑)
257 :
万博中央:2001/07/20(金) 23:16 ID:FjCjRkRI
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
258 :
刈谷大橋:2001/07/21(土) 10:26 ID:iR7HcSuQ
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>256
東口駅前のビルは密かにコンビニを期待してた。家は西口だけど、この際、駅前
なら東口でもいいやと思っていたのに。1階不動産屋、2階塾どちらも幻滅。
今一番の期待は、アステア(駅ビル)1階のつぶれた本屋跡。
259 :
牛喰:2001/07/22(日) 13:09 ID:s2Tadu0Y
[ ito1-210-145-078-238.intio.or.jp ] 牛久の駅前近辺でベリーナイスなお姉さんがいる飲み屋を知りませんか。居酒屋さんはあるんだけど、二軒目が見つからん。
260 :
まちこさん:2001/07/22(日) 16:58 ID:kYqiw0VM
[ proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp ] 会社が牛久age
261 :
まちこさん:2001/07/22(日) 20:42 ID:kYqiw0VM
[ proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp ] age
262 :
まちこさん:2001/07/22(日) 21:40 ID:nzVFhAG6
[ ibaraki0436-202084.zero.ad.jp ] ADSLか〜。うらやましい・・・・・
牛久でも江戸崎に近い端っこだからISDNのフレッツも使えないしな。
ケーブルなんて言うのも夢だし。
この最悪のネット環境何とかならないかな。
263 :
まちこさん:2001/07/23(月) 00:35 ID:evlkt0mg
[ proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp ] age
264 :
かっぱ祭り!:2001/07/23(月) 06:26 ID:c5.wne06
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>259「うる星やつら?」なんかどう?駅東口ロータリ−からぶどう園踏み切り
へ出る道の途中に有るハムニダ!コリア系美女6〜7人在庫。女化通りの
ロシア系は地雷注意!!
265 :
まちこさん:2001/07/24(火) 16:50 ID:/oKnS2s6
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >257
バスハウスYOUは高いだけで使えません。
よって逝ってよし!
266 :
Oh no真っ青!:2001/07/24(火) 19:12 ID:Ag9DFUwI
[ nihonbashi2-141.ppp-1.dion.ne.jp ] KA-PPA MATSURI!は来週?明石みたいな事故が起きませんように.
やぐらの上でひときわハッスルしているおばさんがいたら,おそらくうちのオカン(w
267 :
田宮の名無し:2001/07/24(火) 20:57 ID:b0VA/WyA
[ p78aeae.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] はぁ〜〜うしくぬまにはかっぱが〜ござ〜る〜〜♪
単純な踊りだけどみんなちゃんと踊れるかな?
ちなみに私は完璧です(笑)
268 :
まちこさん:2001/07/26(木) 11:36 ID:wNuWCgt6
[ N71cc-01p128.ppp.odn.ad.jp ] >239
もう遅いと思いますが、
ちゃいばばはなかなかでした。結構力入れて料理作ってるみたいで、時間は多少
かかりますが、なかなかの味です。カクテルの方はリキュール類がそろってない
のでイマイチでした。
お勧めは牛久駅東口近くのバー「ムズムズ」からセブンイレブン方面30メートル
先にあるバー「YOU」です。値段はカクテル700〜800円くらいです。
269 :
Oh no真っ青!:2001/07/26(木) 21:40 ID:dQTa1wSo
[ nihonbashi3-37.ppp-1.dion.ne.jp ]
270 :
Oh no真っ青!:2001/07/26(木) 21:42 ID:dQTa1wSo
[ nihonbashi3-37.ppp-1.dion.ne.jp ]
271 :
まちこさん:2001/07/26(木) 21:43 ID:dQTa1wSo
[ nihonbashi3-37.ppp-1.dion.ne.jp ] 二重カキコ鬱
272 :
486MS:2001/07/27(金) 02:10 ID:FfeZfD3E
[ Ctcur2DS15.iba.mesh.ad.jp ] はじめて牛久板見たんですが。
地元の美味しい食い物屋には疎いもんで、ちょっと教えてください。
牛久付近で、お勧めの美味い寿司屋ってあります?もしくは和食の店。
273 :
まちこさん:2001/07/28(土) 12:07 ID:bhsWuVLw
[ N71cc-03p211.ppp11.odn.ad.jp ] >272
「蓮根屋」和食の店。牛久駅東口まっすぐ行って
、突き当たりのケンタッキーの30m右の1階。
要予約。
274 :
刈谷大橋:2001/07/28(土) 17:51 ID:Z05oZ3pU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>268
「ちゃいばば」は前から気になってましたが。「YOU」は前たまに行ってましたが、
熱帯魚の水槽が綺麗ですよね。
>>273
「蓮根屋」はJ−COM地域番組のお店紹介で知って、行って見ましたが
美味しいです。人気店らしくいつも混んでるようなので要予約も頷けます。
275 :
まちこさん:2001/07/28(土) 21:31 ID:CUzS9ICE
[ ibaraki0437-202141.zero.ad.jp ] 蓮根屋のオーナーは銀座の高級料理店に勤めていたり
アメリカに修行に行ったりしていたらしく腕は確かです。
去年のカッパ祭りでは露店を出していたよ。今年はどうかな?
276 :
neko:2001/07/28(土) 22:47 ID:yYW18hng
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 蓮根屋、今日ランチに行ってきました。
とってもヘルシーなメニューでした。
950円の牛タン煮込みランチでしたが、噂どおりのおいしさでした。
ただ、店の前が工事中で駐車場に入りにくいのが難点。
277 :
まちこさん:2001/07/29(日) 19:46 ID:J268MI3.
[ ibaraki0436-202070.zero.ad.jp ] 蓮根屋さん、駐車場が狭いのが難点かな。
ケンタッキーに停めると注意しに来るらしいので
停めないようにしましょう。
278 :
Oh no真っ青!:2001/07/29(日) 23:59 ID:xk6zDlHg
[ 61.134.104.203.livedoor.com ] 本日、太昇亭へ初参戦。
なかなか旨かった〜。
煮干系のダシに期待はなかったけど、
能書きを読めば鶏がら豚骨もブレンドとのこと。
バランス良いとみた!
なにしろ安いのもいいよね。ラーメン400円だよ。
餃子はまあまあ。
279 :
まちこさん:2001/07/30(月) 03:05 ID:UfUsP18w
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] 太昇亭って何処のあたりにあるの?よかったらおしえてちょ
400円は魅力ですねー、行ってみたい
ラーメン、最近行ってみた牛久南方6国沿い(牛久シティホテル側交差点よりもっと南)にある横浜家系と言う大黒屋、濃厚スープおいしいっす。店内なんとなく不潔っぽい(エアコン古くてカビくさいかも、、)のを除けばけっこうイケてます。営業時間内なのに夕方閉店してるときあるのでちょっと注意要。
280 :
まちこさん:2001/07/30(月) 03:15 ID:UfUsP18w
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>272ビンボー&子持ちなんで鮨っていうと回転寿司でねー回転寿司以外の鮨屋はほとんど入ったことないんでわかんないですー(苦笑)。
私が知ってるといえば、普段通る道路そばの車の中から見える牛久神谷の鮨屋さん、いつも客で賑わってるのが見えるので美味しいのかも。
「鮨 弥七」で検索かけるとホームページ出てくるよ。
281 :
Oh no真っ青!:2001/07/30(月) 19:11 ID:V9ruwS9A
[ nihonbashi1-19.ppp-1.dion.ne.jp ]
282 :
けんちゃん:2001/07/30(月) 19:54 ID:xyilUDF.
[ p0053-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
283 :
水戸市民:2001/07/31(火) 04:22 ID:Jr0LHWNE
[ mroz.mech.cst.nihon-u.ac.jp ] 今月の頭くらいに、牛久-ひたち野うしく間で電車止まったけど
あれってどのへんなのさ?
上柏田 age
284 :
486MS:2001/08/02(木) 03:05 ID:ATJrGtoc
[ Ctcur2DS12.iba.mesh.ad.jp ] >272,280,281
「蓮根屋」「鮨 弥七」「金太楼」
情報ありがとうございます。早速行ってみますです。
285 :
まちこくん:2001/08/02(木) 18:06 ID:vS134ZQ2
[ 199.18.114.26 ] >>268ちゃいばばって、ネクタイ締めて入れるような雰囲気じゃなかったんです
けどそんなことないんですか?
この間、満席で断られましたけど、店内に会社員風な奴は居なかったなぁ。
蓮根屋は美味しいですよね。閉まるのが早いですけど。
旬菜屋も結構好きです。
286 :
まちこさん:2001/08/03(金) 17:02 ID:d2IEJjvg
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 前にこのスレで見たような気もするけど。昨夜、知人から聞いた話。
スイッチ(「SWITCH」)という雑誌で、牛久で青少年犯罪がもみ消される事についてのレポ記事が連載されてるらしい!
読んだ人いない?
287 :
まちこさん:2001/08/03(金) 17:03 ID:d2IEJjvg
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ] 前にこのスレで見たような気もするけど。昨夜、知人から聞いた話。
スイッチ(「SWITCH」)という雑誌で、牛久で青少年犯罪がもみ消される事についてのレポ記事が連載されてるらしい!
読んだ人いない?
288 :
まちこさん:2001/08/04(土) 03:01 ID:MapWwJc.
[ f094170.ppp.asahi-net.or.jp ] 牛久ってラーメンいまいちって印象があったんだけど、
最近できた「白龍 福之家」は結構いけてるとおもうYO!
R408 K'sデンキの隣、コインランドリーがあるとこです。
289 :
田宮の名無し:2001/08/04(土) 13:29 ID:ZZj48xek
[ p78ae56.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] カッパ祭りage
でも今日は手賀沼の花火大会見に行くよ。
290 :
まちこさん:2001/08/04(土) 13:34 ID:MapWwJc.
[ f094170.ppp.asahi-net.or.jp ] かっぱ祭りがあると、目の前の道路が封鎖されてしまって、車出すのが
面倒なんだよな(裏側から抜けられるけど)。
もっとも、かっぱ祭りがなくても、ケーキ屋(天使のおやつ)渋滞で
はまることも多いのだが。
裏道に抜けられるとこはいいとして、祭りで道路閉鎖されて、車を
出せない人は、かっぱ祭りの間どうしてるんだろ。
裏道の大量の路駐って、そゆ人も多いのかな。
291 :
まちこさん:2001/08/05(日) 12:46 ID:UTtmNM3w
[ ibaraki0436-202086.zero.ad.jp ] 今日の夕方パレードに参加だよん!
あ〜あ、また2時間も踊るのかぁ。
ちと鬱だ・・・・・
292 :
まちこさん:2001/08/06(月) 15:26 ID:7SE.w/aU
[ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
293 :
まちこさん:2001/08/06(月) 17:56 ID:xKGRlaoo
[ Csmdt2DS31.iba.mesh.ad.jp ] 牛久・・・・・
きらいなんだよなー
294 :
まちこさん:2001/08/07(火) 17:59 ID:2kEmMtJo
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>281太昇亭行って来ました
ウマイです。
ラーメン、辛い味噌がチャーシューの上に乗って来たんですけど、最初は辛味噌を溶かさずにスープをすすったらこれがおいしかったですよ。
辛いのダメな人は辛味噌なしで出してくれるらしいけど、無しでも十分イケます。
魚(煮干し)系のスープは一歩間違うと臭みが出ますが、そんなことはまったくなくすっきりかつ深みのあるスープ。
餃子もちょうどいい焼き加減で口に入れると肉汁が出てくる感じがサイコーでした。
連れはチャーハン喰った(笑)のですが、チャーハンも旨かったっす。
295 :
おすすめ。:2001/08/07(火) 18:45 ID:yihLBoiU
[ 210.136.218.13 ] 南6丁目にある「鳥の味信」という焼き鳥屋さん
1本50円〜だけど結構ボリューム有り。
焼くのに時間がかかるので、予約してから買いに逝きます
296 :
Oh no真っ青!:2001/08/07(火) 20:18 ID:NPKhwNXY
[ nihonbashi3-43.ppp-1.dion.ne.jp ] >>294そうそう煮干し系は臭いのあるよね,よく.
おれもそれを危惧していたんですが,期待はずれでよかった.
餃子はたしかにジューシーでした.そこを評価するべきか.失礼.
次はスーパー(漢字失念)ラーメンとやらにチャレンジしてみたい.
【小ネタ】
先週のエリート情報グルメ記事があったおもいますが,「蓮根屋」→「連根屋」になってなかった?
297 :
まちお:2001/08/08(水) 06:19 ID:7lYLTOrs
[ cj3002251-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>295おー遂に出たか?味新じゃなかった??最近行ってないな!
確かに牛久の名店のひとつに数えてもいい店だ!軟骨塩焼き
お勧めだね!焼き鳥持ち帰りは、味新か小松ちゃんだね?
298 :
まちお:2001/08/08(水) 06:28 ID:rmFjdX5c
[ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ] やっちまった?プロキシテスト!OK??
299 :
まちこさん:2001/08/08(水) 23:08 ID:/.z58WC6
[ 203.165.9.251 ] >>295マジでうまい。味新。
っていうか、あそこは友達の家
300 :
まちこさん:2001/08/09(木) 18:03 ID:4Z5aqUlQ
[ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ] >>296書くのわすれてしまったけど、太昇亭おしえてくれてありがとうっす!
道路がカーブしてるとこにあって入りづらいので、おしえてくれなかったら入ることはなかったですよ。
あのスープは独特でオイシイ!穴場的味わいに満足しました。
じつは、行った翌日もラーメン喰いたくて行ったら定休日だったっす(笑)
火曜日は定休日の模様。また喰いてぇ〜