1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2015/02/02(月) 21:10:59 ID:PnGwVsXQ
どか雪降ってくださいo(^-^)oワクワク
3 :
利根っこ:2015/02/02(月) 21:55:09 ID:BzFf5XQw
4 :
利根っこ:2015/02/03(火) 18:58:30 ID:34N2i5JQ
尾島で、今日も元気に珍音族が1〜2台で走ってる。飽きないのかねぇ?
>>1乙
5 :
利根っこ:2015/02/03(火) 19:14:01 ID:/Jc7JoEA
6 :
利根っこ:2015/02/03(火) 20:10:14 ID:WEEcUT6Q
TSUTAYAはイスやめた方がいいのでは?
毎週月曜日の19時台頃にカメラ雑誌コーナーの本の上や踏み台に週刊誌が山のように置いてあるぞ
元の場所に戻さないのは間違いなくそこのイスの利用者だよ
7 :
利根っこ:2015/02/03(火) 20:45:56 ID:34N2i5JQ
>>5 去年の夏、深夜に走ってたから警察に良くたむろする場所を教えて、
また深夜に暴走が有ったら×○○して○××○するって付けくわいといた。出来たら言付けも、とね。
それからは深夜に暴走は無くなったよ。今位なら五月蠅いだけだし気にしない。
8 :
利根っこ:2015/02/03(火) 21:22:01 ID:riDCQzJA
テキサスってステーキ屋さんどうですか?
高いですか?
群馬銀行の近くでしゅ
9 :
利根っこ:2015/02/04(水) 11:59:56 ID:BWHfnjGQ
何だか、最近はもの凄く適当な質問が多いな。前スレの旅行云々もそうだし、病院関係や土地等。
せめて地名、目的、予算等を書いてくれなきゃ返答出来ないよ。
取り合えず
>>8は群馬県太田市テキサスで検索しとけ。
駐車場が無いみたいだから注意な。
10 :
利根っこ:2015/02/04(水) 15:02:06 ID:FhLNrj0A
太田市ってどうですか?
11 :
利根っこ:2015/02/04(水) 16:34:13 ID:+OGDvG9g
臭いです
12 :
利根っこ:2015/02/04(水) 20:49:25 ID:9N4Oc8Ww
明日雪が降り続いたら会社の駐車場で嵌りそうだな
13 :
利根っこ:2015/02/05(木) 01:16:13 ID:KbMyT29A
14 :
利根っこ:2015/02/05(木) 09:00:02 ID:nLjPH/XQ
あんな乱暴な運転するバスには乗りたくない
15 :
利根っこ:2015/02/05(木) 23:39:32 ID:HY8y9ORA
バスの回送時の運転も乱暴だよね
16 :
利根っこ:2015/02/06(金) 02:03:57 ID:bOI05fPQ
ウッドマンが天井まで飛ぶって本当ですか?
17 :
利根っこ:2015/02/07(土) 02:18:59 ID:5VHPjiKQ
>>16 『ウッドマン』って何?
ググッてもわからない。
18 :
利根っこ:2015/02/07(土) 12:26:41 ID:p8FP2O0A
アニメイト入場規制やってるのか
twitter情報だけど
19 :
利根っこ:2015/02/07(土) 18:19:40 ID:4NM27nOA
東矢島交差点のとこは何作ってるの?
354バイパスの407から1つ東の交差点
とりせん、荻原物産、星のない会長か委員のとこ
20 :
利根っこ:2015/02/07(土) 20:25:14 ID:FUUWuunQ
21 :
利根っこ:2015/02/07(土) 20:51:55 ID:neeTq2jQ
22 :
利根っこ:2015/02/07(土) 20:56:56 ID:neeTq2jQ
23 :
利根っこ:2015/02/07(土) 21:04:34 ID:4NM27nOA
24 :
利根っこ:2015/02/08(日) 01:03:48 ID:/++UCAXA
25 :
利根っこ:2015/02/08(日) 03:38:21 ID:PHGs13vg
お前ん所の糞市長がプロ規格の野球場造るってさ。
良かったな又税金の無駄遣い出来て
26 :
利根っこ:2015/02/08(日) 08:47:33 ID:vA0i686A
354バイパスは良かった
大泉通らないと早く感じる
ぐんまちゃん大活躍だな
まさに身を削って働いてる
27 :
利根っこ:2015/02/08(日) 09:01:56 ID:MH/Rlqvw
道路つくりまくってるな
28 :
利根っこ:2015/02/08(日) 09:18:39 ID:DJr5SXOQ
ところどころ明らかな渋滞ポイントあるのが難だけどな
29 :
利根っこ:2015/02/08(日) 13:05:31 ID:0KQqyMIA
群馬は車の飛び出しが少ない
茨城は飛び出しが多い
マナーはグンマ-方が上
30 :
利根っこ:2015/02/08(日) 22:29:32 ID:brXTeDbg
>>25場所はどこなんでしょうね?
市長の妄言って、
・コストコ誘致 → 選挙後に撤回
・東武鉄道新駅
他に何があったっけ?
31 :
利根っこ:2015/02/08(日) 22:55:24 ID:RnLfYU0g
これから車に乗れないお年寄り増えるから太田駅−三枚橋駅間の太田病院前に新駅作って欲しい
32 :
利根っこ:2015/02/08(日) 23:44:30 ID:zTuX6BGQ
東武はやる気ねぇからなぁ。上毛新聞一面にもにも出てたが、群馬は鉄道路線は充実してんだよな。あとは乗り継ぎとか、ソフト面でうまく工夫すれば利用しやすくなるのに
33 :
利根っこ:2015/02/09(月) 02:32:53 ID:AccwWH6A
〉〉30
南口の再開発計画。
34 :
利根っこ:2015/02/09(月) 02:38:05 ID:n++cVPYw
>>30の言っている新駅は正に
>>31の所だよね。
市長は良いことを言っている、しかし相手企業の都合もあるよね。
あと自分は新聞発表しか知らないが、誘致が成功したとか新駅建設が
決まったという内容だった記憶があるが、市長がそう言った発表した
のだろうか。
35 :
利根っこ:2015/02/09(月) 06:52:49 ID:OfofB7TQ
>>34>>31の桐生線に1駅と、伊勢崎線の太田高校の西側に1駅
という「計画」を作成すると市議会で答弁しただけで、その後、
計画の完成や、東武側との合意などの発表がないんですよね
36 :
利根っこ:2015/02/09(月) 11:26:41 ID:es9WvhhQ
354沿いで、境町辺りに野菜直売所が出来たみたいだな。
37 :
利根っこ:2015/02/09(月) 17:30:56 ID:MWrwGXCQ
太田市民でプロ規格の野球場を欲しがってる人ってどれくらいいるのかな?
38 :
利根っこ:2015/02/09(月) 18:08:22 ID:lEFwXDQA
どこに出来るんだろう、また郊外の辺鄙なところか?
39 :
利根っこ:2015/02/09(月) 22:03:37 ID:es9WvhhQ
球団のキャンプ誘致を狙ってるのかな…?赤字確定路線にならなきゃいいが。
公共交通が貧弱だから色々強化しないと捌けないしな。
40 :
利根っこ:2015/02/09(月) 22:41:38 ID:gTXE0tcw
41 :
利根っこ:2015/02/10(火) 01:29:41 ID:OVIFICXQ
外の温度が−2℃
エアコンが霜取り運転で停まる。
42 :
利根っこ:2015/02/10(火) 02:11:35 ID:7KyjnhTg
>>41家は、エアコン・石油ストーブ・石油ファンヒーター・電気ヒーター・電気
こたつ・電気カーペットの併用だから停電でも霜取り中でもあったかい。
43 :
利根っこ:2015/02/10(火) 09:16:14 ID:roeyk3Qw
球場だったら、まだ病院前駅のが有意義じゃないか
44 :
利根っこ:2015/02/10(火) 09:40:47 ID:BiNqeMJg
>>35それ市長が言った時現場にいたよ 賀詞交換会だかで太田駅長も同席していた
駅長が聞いていて慌てて本社に電話して確認していた。
結果新駅は市長の勇み足と言うか希望、妄想だった。
あの時駅長はこうも言った「両方とも勾配区間になるから物理的に無理」
もう5・6年前の話だね
45 :
利根っこ:2015/02/10(火) 12:08:50 ID:bfVlqMWg
(´;ω;`)無理なの?
46 :
利根っこ:2015/02/10(火) 19:26:42 ID:QiMfTgiQ
ヤマダの北側の道、信号から内ヶ島まで4車線化か
でも一部の交差点では右折車線が用地の関係で作れなくて流れが悪そうな予感
47 :
利根っこ:2015/02/10(火) 22:52:09 ID:QZzBTSqA
なんか太田て寂れそうで寂れないね
ヤンキー漫画に出てくる
地方都市て感じ
48 :
利根っこ:2015/02/11(水) 11:59:52 ID:YrvKAwUw
飯塚町の両毛丸善とこの交差点、
直進車の信号無視でなかなか右折できない
49 :
利根っこ:2015/02/11(水) 15:23:29 ID:yb5Fq7vg
50 :
利根っこ:2015/02/11(水) 16:42:17 ID:Z1TYiu9A
>>46市道の「太田環状線」のことだと思いますが、その区間の
4車線化がどちらかで発表4されたのですか?
>>49>>48さんの仰りたいことは、右折矢印になってからも、
矢印無視の直進車が多いってことではないのでしょうか。
51 :
利根っこ:2015/02/11(水) 17:16:50 ID:r/EEpSmg
昨日またバイクでブンブンやってたksがいただろ
いい加減にしろや
52 :
利根っこ:2015/02/11(水) 18:52:51 ID:RjsUCo2A
53 :
利根っこちゃん:2015/02/11(水) 21:21:02 ID:6+//rMcg
火事情報が呼出し音だけなってて聞けないぉ
54 :
利根っこ:2015/02/11(水) 21:40:03 ID:vQvoTjOw
火事は高林北町の空き家らしい
また放火かも
55 :
利根っこ:2015/02/11(水) 21:51:00 ID:1JKEqgqg
空気が乾燥していて、昔ながらの木造建築の家だったから、火の回りが早かったよ。
一昨日みたいに風が強かったら、辺り一面、火の海だったかもしれない。
56 :
利根っこ:2015/02/12(木) 20:28:11 ID:CtLCWBww
ネットでJNNのニュース見たけど、半径2Kmって字幕で出てるけど・・・
昨日の火災現場から金山って2km以上あると思うんだけど??
俺の半径の考え方は間違っているのか??
57 :
利根っこ:2015/02/12(木) 21:20:51 ID:Q4EN0xQA
今朝、下小林のほっともっとで事件でもあったの?
通勤途中見たらパトカーいてガラス割れてるような感じだったけど
58 :
利根っこ:2015/02/12(木) 21:38:21 ID:hx53yyJg
>>56金山と高林の中央に中心があれば半径2Km説
59 :
利根っこ:2015/02/12(木) 22:41:38 ID:hgzzbE5A
>>57足利のほっともっとにも今朝、パトカーが止まっていたよ。
なにか関係があるかも・・・。
60 :
利根っこ:2015/02/13(金) 19:29:12 ID:bRpeSVsA
さっき仕事帰りに藤阿久のお菓子屋さんの通りを西に向かって通ったら、通り沿いのマンションに消防車4台くらい止まってた。煙は出てなかったけど。
61 :
利根っこ:2015/02/13(金) 19:33:40 ID:zt/9D10A
>>60救助発生連絡(ガス事故)
2月13日 18時57分頃太田市藤阿久町地内亀井歯科医院 南西付近でガス漏れ事故が発生しました。消防隊現着時、ガス漏れの測定をしましたが未検知でした。
62 :
利根っこ:2015/02/14(土) 08:25:36 ID:O2g7yEqg
>>52 4車線化
両側の歩道を削って、道路にするのかな? 今更、建物は移動できないし。
自動車優先の町だから当然か?
イオンの横から陸橋へ片側2車線で、陸橋が直線と右折、その先が片側1車線では
やはり詰まったか。 イオン方向から、2号線に流れる車が少ないからか。
陸橋の手前の家の人に聞いた話だけど、
都市計画がらみで2回も家を移動させられたなんて言ってたな。
63 :
利根っこ:2015/02/14(土) 13:50:17 ID:6p0XrFaQ
>>52両側削れるんかいな?
あの辺りは市長所有の土地も多そうだからな〜。
元々地主なんだべ?
おっと、誰か来たようだ(略
64 :
利根っこ:2015/02/14(土) 14:05:43 ID:NejZZTFw
県議時代に吐き出して市長になってから取り戻した
65 :
利根っこ:2015/02/14(土) 21:35:58 ID:Rq0u8FCw
渋滞を解消すべき道路は沢山あるのに
なぜあの区間だけを市報で言うのか。
唐突にすぎないかと思ったが
もし拡張のため買い取られる土地が……と
いうことになるとしたら……ってことかな?
いやわからんけどさ。
66 :
利根っこ:2015/02/14(土) 23:30:16 ID:d2ZXIZXA
言うほど渋滞してない気もするしね
67 :
利根っこ:2015/02/15(日) 01:15:53 ID:CxccVDMg
通勤時間くらいだよねー
68 :
利根っこ:2015/02/16(月) 02:29:23 ID:70GJZYRQ
市内か近郊で理髪店が入ってる入浴施設ありませんか?
佐野やすらぎの湯にはあるようですができればもう少し近場で探しています
情報よろしくお願いします
69 :
TY:2015/02/16(月) 07:02:25 ID:KMM37QaA
桐生温泉ゆらら
70 :
利根っこ:2015/02/16(月) 13:47:38 ID:SGm8lAZQ
>>68 前橋やすらぎの湯。
境の野菜売場に行ってみた。
店舗はコンビニより少し大きめ。野菜は勿論の事、店舗でパンを焼いているがかなり甘め。フードコーナーは外で、トイレはコンビニ使用。
弁当系は少数で、4月にミニストップがオープン。
71 :
利根っこ:2015/02/16(月) 16:45:49 ID:/2Jun0qg
72 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:12:35 ID:Sgw1OMoQ
73 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:52:46 ID:Nq/XF3rQ
500円バイキング
値段上げてよいから
美味しいもの提供してくれないかな?
まあ惣菜バイキングだからショーモないけど
74 :
利根っこ:2015/02/17(火) 16:19:13 ID:wazeZTOg
カンケンのガラ鑑でバイト募集してますが、働いてた人いませんかー?大変ですか?
75 :
利根っこ:2015/02/17(火) 20:00:44 ID:WEhTf7Yw
>>74そんなこと聞く時点で君には無理だから止めときな(´_ゝ`)
76 :
利根っこ:2015/02/17(火) 22:08:00 ID:iZz53WCw
77 :
利根っこ:2015/02/17(火) 22:11:41 ID:VOyulS/A
久しぶりにガラ鑑いったけど、ピンポン玉のやつが凶悪になってたな
爪が微妙に捻れててひとつも拾えない
78 :
利根っこ:2015/02/17(火) 23:02:15 ID:ieQiH07A
カンケンの所のすき家に20時頃ドライブスルーに行ったけど
マイクに向かって10数回問いかけても返答無し
20時頃で混んでるとは言えないわ
受け渡し場所まで行っトントンしたわ
79 :
利根っこ:2015/02/18(水) 11:13:32 ID:d6GJ9C7Q
>>78店員がインカム外している時がある。
ワンオペと騒がれる前からそんな状態だから
自分は止まって10数えて、「いらっしゃいませ」と言われなかったら窓口まで行って
窓を開けて店員呼び出して注文してた。
80 :
利根っこ:2015/02/18(水) 19:52:51 ID:7+OEpfow
女児を誘拐未遂で群馬県警の警察官を逮捕
通学路に防犯カメラとか、スクールバス導入とかで安全を確保して欲しい。
当然ながら、防犯カメラの映像は「警官」以外に監視して貰おう。
未遂で済んだのは奇跡。
81 :
利根っこ:2015/02/18(水) 20:22:28 ID:3rsyKNCw
本町なんだけど、五月からの負担増の所為か、ご近所さんの空き家が軒並み取り壊されてる。
ウチの周り空き地ばっかりになっちゃったわ…。
82 :
利根っこ:2015/02/18(水) 21:09:14 ID:eJqtJfEA
83 :
利根っこ:2015/02/18(水) 22:55:14 ID:Hv8YpHbQ
放置の空き家は悪い物が住み憑くから、空き地のが良いぞ。
84 :
利根っこ:2015/02/18(水) 23:18:15 ID:qsDKyKHQ
85 :
利根っこ:2015/02/19(木) 01:01:49 ID:6JmrSERw
凄い濃霧
86 :
利根っこ:2015/02/19(木) 05:38:52 ID:gCczbN8A
風がなくて、霧が凄いねー
気をつけて
87 :
利根っこ:2015/02/19(木) 06:54:20 ID:tugqIAHg
>>84空き家対策特別措置法
空き家の固定資産税は、更地の六分の一だったのが、五月以降は負担が六倍
88 :
利根っこ:2015/02/19(木) 06:58:44 ID:tugqIAHg
>>83勝手に駐車する DQN がいなけりゃ、空き地でも良いんだけどね
89 :
利根っこ:2015/02/19(木) 07:52:28 ID:WUy7CKgg
>>87 空き家対策特別措置法
頭は使わず、税金を上げて解決。 簡単だけど、その先を見ているのかな?
売れなくて、結局は更地のままとか。 太田では、とりあえず建売りを建てるのかな?
90 :
利根っこ:2015/02/19(木) 15:01:45 ID:CCWgAYLQ
空き家対策法なんて出来てたのか。
最近、廃屋がどんどん更地になっていて何かと思ってたわ。
91 :
利根っこ:2015/02/19(木) 16:38:54 ID:tugqIAHg
>>83> 空き地のが良いぞ。
良くない(笑)
両隣が更地になったおかげで、風の強い日は吹き抜け状態で庭の植木鉢が
道路へコロコロ…さぞかしドライバーさんは驚いたかと。
オマケに、空き地の表土を巻き上げて洗濯物が泥だらけ。
まー、洗濯物は乾燥機と室内干しでなんとかなるけど、布団が干せないのが痛い。
92 :
利根っこ:2015/02/19(木) 17:49:54 ID:BfOz3NcQ
>>87解体費用が大変! 固定資産税が払えない。
更地で6倍なら月極駐車場も割に合わないから放置だな。
財産=財を産むのなら税金を納めるけど。
太田で不動産所有は原野商法でダマされるみたいだw
93 :
利根っこ:2015/02/19(木) 19:46:37 ID:WUy7CKgg
うっちゃる
95 :
三つ穴灯篭φ:2015/02/19(木) 22:05:27 ID:hT1YwEog
96 :
利根っこ:2015/02/20(金) 00:37:46 ID:eOcq4mhQ
NHKが受信料委託回収してる。
19〜22時の間に訪問してるみたい。
97 :
利根っこ:2015/02/21(土) 19:11:55 ID:WbgjXyrw
竜内公園の近くに迷子猫発見。銀色の首輪で魚のマーク付き、鈴もある。人懐っこい。たぶんメス
98 :
利根っこ:2015/02/21(土) 20:18:40 ID:OVt4/dqg
>>96一昨日の19時過ぎ頃に来たわ
インターホン鳴ってモニター見に行って、これはNHKっぽいなーと思った時にはモニターの前から去って行った
前に来た奴はインターホン何回も鳴らしてくるわ更に玄関ドアをノックまでしてきて
1週間に3回くらい来てたな
99 :
利根っこ:2015/02/22(日) 17:35:25 ID:P5/9hrYg
高林の上毛書店の入り口ドアと床に万引き犯の
写真が張り出されてるw
心当たりのある人は早く自首した方がいいよー
100 :
利根っこ:2015/02/22(日) 17:38:51 ID:Ug93kqaA
店員さん?
101 :
利根っこ:2015/02/22(日) 22:34:09 ID:OGetxYmg
>>99見たいなwww
マンびく反は若い奴?
おっさん?
102 :
利根っこ:2015/02/22(日) 23:19:07 ID:dBZ1B8Lg
おっさんだろう
若い人はそんなとこで買い物しないでAmazon、エロ動画も海外サイトでタダで見れるし
103 :
利根っこ:2015/02/23(月) 15:00:32 ID:1hEkD3pQ
104 :
利根っこ:2015/02/23(月) 19:54:49 ID:5A+whv6g
30〜40くらいかなデブっぽい奴かな
目線入ってるから顔はわからんよ
他の店舗の写真と記憶違いしてる可能性もあるので間違ってたらスマン
105 :
利根っこ:2015/02/24(火) 20:11:13 ID:4l+yZ5TA
今思ったのだが、
放火で全焼した高山神社って、再建の寄付を募集してる?
してるならする予定だが?
106 :
利根っこ:2015/02/24(火) 21:24:04 ID:95HdcHvQ
よく意味が分からないけど
保険で立て直して寄付金はフトコロに
ってこと?
107 :
利根っこ:2015/02/24(火) 21:35:08 ID:HIDTvYhQ
もの凄い思考回路ね
108 :
利根っこ:2015/02/24(火) 22:18:15 ID:UnicOzoA
ワロタ
109 :
利根っこ:2015/02/24(火) 23:53:36 ID:VT8SSTCQ
>>106火災保険での100パーセントの再建は無理。
持ち出しが必要です。
110 :
105:2015/02/25(水) 00:54:45 ID:2O0tmzaA
>>106のレスが想定外すぎて草。
あくまで善意のつもりで聞いたのだがな…。
111 :
利根っこ:2015/02/26(木) 12:05:53 ID:AN+XyfKQ
112 :
利根っこ:2015/02/26(木) 20:28:43 ID:g7fSsMiQ
高山神社の再建については今日の朝日新聞に出てる
まずは社殿の解体を業者に依頼したら見積もりが数百万円なので宮司をはじめ関係者が自分たちで作業してるとか
それと社殿の再建に数億円かかりそうなので関係各所と協議しているそうな
113 :
354:2015/02/26(木) 22:35:30 ID:8IUPmrvA
どなたか太田市近辺でメタルラックを処分できる場所知らないでしょうか?処分方法に困っています。持ち出しはかのうです。
114 :
利根っこ:2015/02/26(木) 22:45:05 ID:t7BPGAtQ
太田市のリサイクルプラザとかリサイクルショップとかかな
115 :
利根っこ:2015/02/26(木) 22:45:31 ID:0QpY5suA
エレクターとかならリセールバリュー有りそうだけど
面倒で即処分したいなら回収業者
持ち込めるなら2号線の傍、新田大根 儀間商店とか
116 :
利根っこ:2015/02/27(金) 00:54:41 ID:tig5tG8g
>>113 国道354改め、県道142号線上の牛沢信号近くに回収業者が在るが、引き取るかは分からん。
品質や大きさが分からないから何とも言えないが、大泉のオフハウスも在る。
後は粗大ゴミシールを張って、粗大ゴミの日に捨てるか、偶に廻ってる回収業者か。
117 :
利根っこ:2015/02/27(金) 08:53:54 ID:YGcT+EpQ
回収業者は処分料が高いと思うのでやめた方が良いかも
118 :
利根っこ:2015/02/27(金) 19:19:18 ID:l+34jR+w
デュアルソー ダブルカッターを買って小さくして捨てるとか
119 :
利根っこ:2015/02/27(金) 21:35:01 ID:Ma7QQ2/g
清掃センターかリサイクルプラザに
搬入できると思うよ。重量で金額が決まる。
120 :
利根っこ:2015/02/27(金) 21:53:25 ID:BrhVkZlg
イオンなどでよくジャージ姿の人を見かけるが
よくジャージで外出できるなと感心する
121 :
利根っこ:2015/02/27(金) 22:01:13 ID:FaR1qNYA
よくイオンでジャージ姿の人を見ただけで感心したことをここに書けるなと感心する
122 :
利根っこ:2015/02/27(金) 22:04:35 ID:O6Ak6xAA
ジャージはマイルドヤンキーの制服だべ
123 :
利根っこ:2015/02/27(金) 22:24:58 ID:VUsX7ujg
124 :
利根っこ:2015/02/28(土) 02:01:57 ID:XOzXz1Vw
125 :
利根っこ:2015/02/28(土) 07:35:56 ID:BgbojNoQ
もう少しちゃんとした服装しなさいよ、いい歳してみっともない
126 :
利根っこ:2015/02/28(土) 08:00:36 ID:dZN/M7Ig
最近はスポーツミックスが流行りだからなあ。
ある意味、最新のおしゃれを取り入れているのではないかと。
というか、イオンぐらいでちゃんとした服装というのもどうかと思うけどなあ。
たかだかスーパーだろ?
127 :
利根っこ:2015/02/28(土) 11:08:37 ID:6o8Y1F6g
何処へ行くにも、だらしない格好はするもんじゃありません
128 :
利根っこ:2015/02/28(土) 11:59:14 ID:KU1bdfYQ
価値観の違いだろう、彼にとってはその程度の場所だってことだ。
129 :
利根っこ:2015/02/28(土) 12:21:03 ID:QYolZgCg
130 :
利根っこ:2015/02/28(土) 14:12:03 ID:LAZGULCA
それは本当にジャージなのか。
スウェットではないのか? スウェットはパジャマ代わりに使うこともあるから
だらしないという連想も出る。
スポーツ経験者からすればジャージがだらしないなんてまったく想像できないよ。
131 :
利根っこ:2015/02/28(土) 15:25:10 ID:dZN/M7Ig
「きちんとした」「だらしない」の基準は人それぞれで曖昧だけど
自分の基準を人に押し付けるのが「みっともない」のだけは確かだ。
>>130なんかスポーツミックスが流行っているとのことで、
スウェット男子とかも増えているみたいだよ。
132 :
利根っこ:2015/02/28(土) 18:19:29 ID:kmDC9Tew
高校生が制服着崩して着ている方が
だらしないし、みっともないと思う。
133 :
利根っこ:2015/02/28(土) 20:07:20 ID:6o8Y1F6g
>>132だから大人がいつもキチンとして子供の見本となっていなければならない
134 :
利根っこ:2015/02/28(土) 20:10:11 ID:cuB7Ja1Q
135 :
利根っこ:2015/03/01(日) 00:26:43 ID:fz6vUl3Q
びしょったない格好するな!
136 :
利根っこ:2015/03/01(日) 12:34:51 ID:ShAV1X+Q
>>130個人的には他人がどんな服だろうが気にしないけど
俺はジャージで外出するのは恥ずかしいわ
プロサッカー選手がピッチ以外であのスタイルでうろついてたら違和感ありまくりだろ?
スポーツ経験者がどうのとかはあまり関係ないと思う
137 :
利根っこ:2015/03/01(日) 12:51:29 ID:7cx9gTQA
138 :
利根っこ:2015/03/01(日) 15:15:36 ID:ShAV1X+Q
>>137だらしないかどうかはその場に合った服装かどうかってのが判断基準になるんだからずれたことは言ってないつもりだが?
139 :
利根っこ:2015/03/01(日) 17:51:40 ID:HPZYxi6g
プロサッカー選手がピッチ以外でジャージでいても違和感はないし
だらしないとも思わない
140 :
利根っこ:2015/03/01(日) 17:55:05 ID:7Tbno/Mg
裸の王様www
141 :
利根っこ:2015/03/01(日) 19:27:10 ID:gy2ipq/g
太田駅前でオススメのお店あります?
142 :
利根っこ:2015/03/01(日) 20:13:16 ID:I8dbUFzw
もーみあん
何の店か位は書いた方が良いと思う
143 :
利根っこ:2015/03/01(日) 22:02:23 ID:ukQDCWvQ
ハイハイ
何の店かは書いた方がよいと思う
144 :
利根っこ:2015/03/01(日) 22:08:47 ID:n+A+Nj3A
清水合カギ金物店
何の店か位は書いた方が良いと思う
145 :
利根っこ:2015/03/01(日) 22:53:15 ID:CdxfU52g
FM太郎。お店??かどうかは謎だけど・・・駅前だよ。
なにのおみせかはかいたほうがよいとおもう
146 :
利根っこ:2015/03/01(日) 23:47:51 ID:L2Wle5Dw
パイオーツオブカリビアン
何のお店かは書いた方がいいと思う
147 :
利根っこ:2015/03/01(日) 23:54:46 ID:fz6vUl3Q
風がスゲー!
148 :
利根っこ:2015/03/02(月) 01:14:55 ID:6LdBCC9g
Mr.X's Fortress
149 :
利根っこ:2015/03/02(月) 01:22:48 ID:jiqMTmsg
清水金物店だべぇ
150 :
利根っこ:2015/03/02(月) 10:39:35 ID:Q+U1KxrQ
無料でブラウン管のTV回収してくれるところってどっかにある?
151 :
利根っこ:2015/03/02(月) 11:11:45 ID:bHhohENg
サイズと筐体色?
152 :
利根っこ:2015/03/02(月) 11:14:04 ID:bHhohENg
年式も
153 :
利根っこ:2015/03/02(月) 11:27:34 ID:Q+U1KxrQ
全部で5台 14〜25型 年式色々 黒銀
154 :
利根っこ:2015/03/02(月) 12:02:06 ID:YBSnc7Ag
さらっとネットで見たが無いな。
素直に市指定の廃棄物処理業者に電話だ。
※ゴミステーションではTV廃棄は不可
155 :
利根っこ:2015/03/02(月) 13:24:08 ID:+xR9PYjw
ゴミステーションに放置されてるのよくみるけどな
156 :
利根っこ:2015/03/02(月) 13:41:00 ID:Q+U1KxrQ
無料のはないよね…
素直にやります
157 :
利根っこ:2015/03/02(月) 16:42:47 ID:8ssWsx5w
15インチの黒なら500円位になるんじゃないかな?
それ以外は旗立てて、空き地で引取りしてる奴に持ち込めば
20くらいまでは無料回収、
15インチ10年黒ボデーはハードオフとかでも、とってくれるんじゃね?
旗の業者見つけてボラれなければ、まとめて無料で引き取ってくれると思う。
158 :
利根っこ:2015/03/02(月) 17:56:46 ID:5hKKZ7Pw
アナログ放送終了後だったが、
ネットオークションで1円スタートで1000円くらいで売れた。
手間はかかるが送料は落札者もちだし、業者に払うよりましだと思ったが
今は難しいかな?
159 :
利根っこ:2015/03/02(月) 18:00:38 ID:Q+U1KxrQ
旗の業者のとこで一台1500って言われた…刀水橋の手前んとこ
他に旗の業者的なのってある?
160 :
利根っこ:2015/03/02(月) 19:05:20 ID:bHhohENg
15インチの黒筐体はなぜか価値が有るらしい(海外で)、
同じ年式でもシルバーでも価値が下がるらしく
壊れていても黒の15インチが価値が有るとの事、
21インチまでは無料回収のして貰った。
それ以上は結構高い費用が掛かると言われた。
いずれにしてもリサイクル法にこだわらないなら、
空き地借りて回収してる業者探して交渉するのがいいと思う。
161 :
利根っこ:2015/03/02(月) 19:35:55 ID:qsLndGEQ
>>160何年前の話?
業者が無料で回収するのは売れる物だけ
輸出してる業者に持ち込んでも
ブラウン管テレビは数年前で50円〜200円にしかならなかった
製造から10年だか15年経つと輸出できないので
ブラウン管はもうほとんどダメだろうね
空き地でラッパでも無料はないと断言してもいい
162 :
利根っこ:2015/03/02(月) 21:59:32 ID:CT2aNTmA
太田でいちごの盗難が相次いでると今日の夕方のニュースでやってた。
163 :
利根っこ:2015/03/02(月) 22:10:27 ID:4GTvk5rw
防犯カメラがまた売れるな
164 :
利根っこ:2015/03/03(火) 06:17:54 ID:LB1Knyog
165 :
利根っこ:2015/03/03(火) 06:56:16 ID:ltdEgcyQ
166 :
利根っこ:2015/03/03(火) 07:07:07 ID:hLebpgSg
ほんと、最近の○者はマナーも思いやりも無いし、突然切れて暴力ふるったりするし、怖いよねー()
167 :
利根っこ:2015/03/03(火) 07:14:49 ID:hLebpgSg
いや、○○者か
168 :
利根っこ:2015/03/03(火) 07:54:30 ID:WhJXqygw
中年位の奴かと思ったら、まさかお世話になる年の犯行「かもしれない」とはな…。
「もし」そうなら財産没収か。負債がとんでもない額になるな。
後は灼熱地獄行きか。
169 :
利根っこ:2015/03/03(火) 15:20:23 ID:wuKr/M6A
>>164どこのお寺だろう?金山近郊のお寺だったのかな?
170 :
利根っこ:2015/03/04(水) 13:01:27 ID:bq/k9Bdw
171 :
利根っこ:2015/03/04(水) 13:59:27 ID:XqOD7Ztw
存在に気づかないだけで、それくらいあるのは普通なのかもね
でも、全てをリアルタイムで誰かが見てるわけじゃないと思う
172 :
利根っこ:2015/03/04(水) 16:35:17 ID:0SWRF3kg
173 :
利根っこ:2015/03/04(水) 16:50:02 ID:5r1oUHww
>>172これで少しは駅前の雰囲気良くなるといいな、
今は夜になるとDQNが溜まってたりするから、マンションも出来るようだし警察のパトロールも強化してもらってそういうの居なくなればいいけど
174 :
利根っこ:2015/03/04(水) 18:07:10 ID:8/bzuXOw
今のみっともない南口駅前がだいぶマシになるな。
175 :
利根っこ:2015/03/04(水) 18:53:28 ID:sBgIxZLw
集合住宅ってそんなに必要性あるの?
市内のマンションって空き結構あるのに
176 :
利根っこ:2015/03/04(水) 20:11:22 ID:Qr9r3d9w
>>175いまの荒んだ駅前に建てるのはいいと思うけども
年寄りが住むにもすぐ近くのドンキで買い物できるし、バスと電車で出かけられるし
177 :
利根っこ:2015/03/04(水) 20:16:30 ID:Qr9r3d9w
どうせ人口減少でこれからもっとマンションの空きも増えるだろうし、どうせなら市の中心に持ってきちゃった方がいい
家族世帯が多く住むことで今の駅前の空気も変わると思う
178 :
利根っこ:2015/03/04(水) 21:17:43 ID:/0Xac5nA
西の建物が15階建ての住宅になってるけど
風俗街の目の前に住みたい奇特な人いるの?
179 :
利根っこ:2015/03/04(水) 21:20:46 ID:IH8cMDAA
180 :
利根っこ:2015/03/04(水) 21:50:03 ID:Qr9r3d9w
>>178邪魔な店は潰しゃいいんだお(ニッコリ)
PTA最強たお
181 :
利根っこ:2015/03/04(水) 22:23:51 ID:wdZr3jcg
駅の北の会社も、新しいビル建ててるしね
182 :
利根っこ:2015/03/05(木) 00:42:42 ID:ExhxLBWA
183 :
利根っこ:2015/03/05(木) 09:05:30 ID:rMJY84cg
熊野町の信号のサイクルが変わるみたいね。
渋滞対策かもしれないけど、効果あるのかな?
184 :
利根っこ:2015/03/06(金) 04:41:58 ID:dpIQ5Dvg
ホテル モンテローザ誕生
185 :
利根っこ:2015/03/06(金) 09:54:02 ID:1utT1IvQ
おお!南口の再開発ようやく完成図発表されたか!
久々に明るい話題だね!
駅からの風景が今までとはガラっと変わりそうだ!
186 :
利根っこ:2015/03/06(金) 16:54:58 ID:FcS09ngA
明るい話題だね。これに反対してる議員もいるが。
187 :
利根っこ:2015/03/06(金) 20:15:26 ID:YFa/pu9A
>>185南一番街が一掃されてすべて再開発できればいいいが
今のままだと 新しい高層住宅ができても 需要があればいいけど。。。
188 :
利根っこ:2015/03/06(金) 20:53:33 ID:ft+aGsnA
少しずつ再開発していけばいいと思う。
次はドンキの南側一帯R407まで 結婚式場周辺 中央小周辺って感じで
189 :
利根っこ:2015/03/06(金) 21:57:52 ID:er7pWI7A
>>187部屋的に住むのは単身者よりファミリー層が中心だろうから、主婦様達が黙ってないだろうし割と早い段階で彼女らの気に入らない店は一掃される予感
190 :
利根っこ:2015/03/07(土) 01:51:48 ID:zgCBReow
風俗街が気に入らない主婦様だったら最初からそこには住まないべw
191 :
利根っこ:2015/03/07(土) 07:42:30 ID:KgycWIxA
>>172この2つの建物はマンションと駐車場?
商業施設はできないのかな?
192 :
利根っこ:2015/03/07(土) 17:33:36 ID:+KN7BizQ
193 :
利根っこ:2015/03/07(土) 18:26:07 ID:9Odivvxw
で、誰が土地の所有者なん?
194 :
利根っこ:2015/03/07(土) 22:28:55 ID:GmeyRd5A
宇宙センターの駐車場がマンションになったら潰れるのかな?
跡地がピンク入る前に再開発した方がいい
ビジネスホテル不足はまだあるからビジネスホテルでいいんじゃない
195 :
利根っこ:2015/03/07(土) 23:58:10 ID:1OkIop9Q
>>194宇宙センターとは、パチ屋だよね。
宇宙関連の展示の施設じゃないよね。
196 :
利根っこ:2015/03/08(日) 09:44:18 ID:F1x3AuYw
宇宙センターはもう潰れたよ
某居酒屋チェーンが買ってホテルも名前変わる。
ホテルはもう飽和状態 本当に必要なのは地域住民、高齢者、交通弱者
に合わせたまちづくり。
197 :
利根っこ:2015/03/08(日) 13:28:33 ID:ZNPpBWtA
ホテルと言ってもビジネスホテルばかりだからなあ。
もうちょっと豪華というか便利なホテルが欲しいところかな。
もっとも需要がないからないのだとも思うけど。
> 本当に必要なのは地域住民、高齢者、交通弱者
> に合わせたまちづくり。
これはまったくそのとおりなのだけど、評価されないのだよね。
民主主義というか多数決の悪い面が出てしまうので、
高齢者、交通弱者が絶対多数にならないとできにくいかな。
198 :
利根っこ:2015/03/08(日) 14:11:19 ID:h+MYoSQQ
地方都市の駅前まちづくりとしては高齢者向けのコンパクトシティでないとこの先はないよね。
199 :
利根っこ:2015/03/08(日) 14:38:48 ID:v9dYCzmA
でもとりあえず今回の再開発で少しはマシになるのではないかと
一応買い物もドンキで大体のものは買えるし、バス利用すればイオンと407沿いの各種店舗にも行ける、熊谷駅にも行ける
新しい商業施設が何ができるのかわからんけども、それほど大きい派手なものでは無くていいので長く続けて欲しい
200 :
利根っこ:2015/03/08(日) 14:44:05 ID:v9dYCzmA
ちなみに駅利用者に関しては、東北大震災後から関東の各駅で増加傾向
太田駅も毎年1日平均約数百人単位で伸びてる
これが一時的なものかはあと数年様子を見ないとわからんけども、増えるなら自然にコンパクトシティ化も進むのでは?
201 :
利根っこ:2015/03/08(日) 17:04:05 ID:Omr79RNA
東武の各駅周辺にも住宅街あれば電車の本数ないが駅周辺に人が集まりやすい
巡回バスももっと欲しいとこだが以前あって廃線してるから復活は無理かな
202 :
利根っこ:2015/03/08(日) 19:27:19 ID:4EPJTeUw
203 :
利根っこ:2015/03/09(月) 13:36:46 ID:7GitWmjw
太田って駅前のビジホのフロントはヤクザ雇っているのか?
ホテルマンだと思ったらヤー公だぜ
204 :
利根っこ:2015/03/09(月) 16:14:46 ID:Cw/5NLag
再開発ついでに第二太田病院を…
9時に予約して診察が11時半とか、待ち時間が長すぎて体調崩しちゃうわ
205 :
利根っこ:2015/03/09(月) 22:03:59 ID:KuKbTjcQ
206 :
利根っこ:2015/03/09(月) 22:05:22 ID:7yvi4YZw
人口に対してのベッド数とかの上限があると思うから
簡単に病院を増やすことはできないと思う。
207 :
利根っこ:2015/03/10(火) 00:41:20 ID:nnxMFhyA
慢性疾患で同じ治療薬でも、診察すれば診察料で((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
208 :
利根っこ:2015/03/10(火) 01:44:38 ID:c098pk9A
こんな時間にサイレンが
209 :
利根っこ:2015/03/11(水) 17:22:25 ID:e64ub3ig
建設中の駅南口の街灯おしゃれだな
210 :
利根っこ:2015/03/11(水) 19:39:15 ID:tQaRz50A
211 :
利根っこ:2015/03/11(水) 20:34:48 ID:UEl1b2uA
>>210あー、以前聞いたことある秩父鉄道の新駅と絡めたアウトレットモール建設計画の噂がいよいよ実現するのね
確か地権者とゴタゴタあってなかなか話が進まなかったとか
212 :
利根っこ:2015/03/11(水) 22:45:39 ID:A6cvmj2Q
市長がぶちまけていた、太田北部のコストコやIKEAの話しは無くなったのか?
213 :
利根っこ:2015/03/11(水) 23:38:17 ID:o1w/1sYQ
214 :
利根っこ:2015/03/13(金) 13:18:19 ID:7uIg/Dqw
今度、南口に飲みに行くんだけど、ドンキの2,3階に車置いて
飲みに行くのってマズイ?監視とかされてるのかな?
215 :
利根っこ:2015/03/13(金) 13:56:25 ID:QxJkeuKg
>>214 監視員は居ないけど、カメラは在る。
気になるなら帰りに買い物をするか、
コインp止めれば?時間100円位いでしょ?
216 :
利根っこ:2015/03/13(金) 14:02:09 ID:/0QTzkkQ
217 :
利根っこ:2015/03/13(金) 14:03:17 ID:7JfIIlrQ
ドンキとかだと代行呼ぶのにめんどそうだけど
まさかの飲酒運転?
218 :
利根っこ:2015/03/13(金) 14:05:58 ID:t3ecpFDg
常識的に考えると、その施設を利用する人の為の駐車場でしょ?
あなたの目的は南口の飲み屋に飲みに行く
だったらその飲み屋の駐車場を利用するのが常識を持った
人の考えではないでしょうか?
自分の家の駐車場に隣の家に来た人が勝手に車止めたら
どう思いますかね?